2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

餃子の王将で今食いたいもの part80

1 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 07:51:36.50 ID:sBsqCmI/.net
※※※前スレ※※※

餃子の王将で今食いたいもの part79
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1643793093/

次スレは>>950が建てること

2 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:22:23.67 ID:CQX2haHE.net
一乙
保守します

餃子

3 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:22:32.52 ID:CQX2haHE.net
炒飯

4 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:22:38.63 ID:CQX2haHE.net
天津飯

5 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:22:47.59 ID:CQX2haHE.net
中華丼

6 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:22:54.03 ID:CQX2haHE.net
焼きそば

7 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:23:00.40 ID:CQX2haHE.net
揚げそば

8 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:23:09.13 ID:CQX2haHE.net
王将ラーメン

9 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:23:21.46 ID:CQX2haHE.net
辛玉ラーメン

10 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:23:42.58 ID:CQX2haHE.net
焼売

11 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:58:56.72 ID:YjrB4z8c.net
にんにくゼロ餃子食って思ったが
生姜も結構臭いぞ

12 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 14:11:31.13 ID:Wk+8DRcq.net
>>11
やっぱあの味はきついよね

13 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 15:52:11.01 ID:CQX2haHE.net
前スレ終了

14 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 16:06:21.93 ID:I/iKTjvC.net
餃子唐揚げ焼き飯で瓶ビール

15 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 18:18:15.30 ID:taF9eOBz.net
にんにく激増し餃子JS、天津飯、野菜炒め食ってきた
何故か下痢ピーに

16 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 19:15:16.77 ID:zHXHLDkH.net
>>1
ニンニク臭い同士仲良くしようや

17 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 20:55:48.88 ID:7qWTYPRA.net
王将の餃子はオイリーだから
ゼロ餃子の場合は油と生姜の相性の悪さを感じる

18 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 23:30:43.56 ID:S8v5enZg.net
スマホが古くてアンドロイドのバージョンが対応しなくなり、
餃子無料クーポンが使えなくなってから行かなくなった

19 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 23:52:21.63 ID:6MS4m9Ta.net
>>16
お前だけやぞ異常に臭いの

20 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 07:10:09.89 ID:Sd+wB7R4.net
16のニンニクと加齢臭合わせた激臭レスが1番迷惑行為

21 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 08:05:10.36 ID:N14Qqv+L.net
>>16
だれと>>1を仲良くさせたいねん
意味不明なオッサン

22 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 08:20:59.65 ID:fegFkf+t.net
>>21


23 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 08:27:14.31 ID:6zoPJvWs.net
>>22
仲良くせえよ

24 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 08:52:37.36 ID:jMaU8CPg.net
>>23
くせえーよ

25 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 09:16:51.73 ID:LWegDSJj.net
仲良くせえよ爺ってちょっとでも自分が煽られたら激昂して自演駆使して自己擁護しつつ攻撃するから気持ち悪い

26 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 10:41:51.90 ID:nypeAPz+.net
>>21>>20の1番ってのを勘違いしたのが悪いな

27 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 11:09:32.93 ID:a4QySMKo.net
16 名前:やめられない名無しさん :2022/03/09(水) 19:15:16.77 ID:zHXHLDkH
>>1
ニンニク臭い同士仲良くしようや

28 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 12:36:25.93 ID:+hR7vQQQ2
https://www.chinatown.or.jp/
[公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる

29 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 12:24:56.56 ID:yJPf/5Dl.net
出張先で某駅前の王将で昼飯食ってきたが、チャーハンがベチョベチョだったわ
店によってちがうな

30 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 12:26:56.92 ID:a4QySMKo.net
店というか人だろ
社員が転勤したら変わる

31 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 12:51:37.55 ID:2JuzDuUt.net
王将好きなニンニク臭い同士仲良くしようやホンマに
この前久しぶりに回鍋肉食ったけど美味かったわ
でもあれは白飯やな
味濃いから炒飯に天津飯はキツいわ

32 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 12:53:10.31 ID:8OeM3vK0.net
基本的に炒め物は白飯の方じゃね 合わせるの

33 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 12:53:52.53 ID:7yuJ1Pux.net
>>31
なんでID変わってんだよ笑

34 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:39:30.32 ID:Kh9SoxXo.net
どうだろう

35 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:49:35.23 ID:Kh9SoxXo.net
そういうことだな

36 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 13:01:14.74 ID:yNf+7Ea+.net
俺が好きすぎるマルチな川島のラヴィット誰も見てへんのか
今日の王将特集の内容知りたいねん

37 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 15:27:25.87 ID:2bqBzzCu.net
激辛10倍とかいうラー油が置いてあったけど、
何だよ。全然辛くない。
昔ながらのラー油というのが置いてある店舗があるけど、
そちらの方が、よっぽど辛くて美味い。

38 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:43:06.80 ID:miu+QESw.net
機械巻きの餃子って皮が厚くて硬いね
FCの手巻きの店で食って思った

39 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 19:01:01.65 ID:SekIrDd3.net
久しぶりに天津飯を食ってきた

めっちゃうまかった

40 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 19:33:32.70 ID:Pna5cuWR.net
ラヴィット本日分TVerきてたで

41 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 20:07:15.59 ID:yNf+7Ea+.net
ていばーて言うので見れるんか
ありがとうございます
川島好きやねん

42 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 20:25:03.81 ID:miu+QESw.net
ゲイのおっちゃんか

43 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 21:39:06.88 ID:2bqBzzCu.net
「天津飯、塩ダレで」と
注文してる人を初めて見た。

44 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 22:07:31.81 ID:SFhf6gWH.net
もうジャストでしか食えんわ天津飯は
卵がキツイ

45 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 22:18:13.17 ID:pUAjzVgf.net
いつも餃子2枚と中ライス、酢豚で1200円ほど払ってたんだけど、いつもと違う店舗行ったら餃子2枚とテンハン、醤油ラーメン1045円という有能な店を見つけてしまった。
大阪市内でも店によって全然違うから、開拓するの楽しいな。

46 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 23:41:40.45 ID:KEalqkkj.net
羨ましい

47 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 00:17:05.67 ID:Nm3EerCy.net
>>43
自分は、いつも塩ダレ
あんまり、頼む人いないのか

48 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 08:44:06.20 ID:ujLjjsGd.net
天津飯も餡なしとか選べるのね

49 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 11:06:06.97 ID:/Ds9LdtN.net
>>45
どこ?

50 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 17:12:00.12 ID:MlPVmz7+.net
ラヴィットラーメン二位はないなあ

51 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 18:49:53.62 ID:Al9pru1b.net
ラヴィット見なあかんけど時間ないねん
川島好きやねん

52 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 19:01:55.43 ID:T3/ZpHmI.net
王将のラーメンはお値打ちじゃあ無いんだよなあ
言うてもまあラーメン専門店よりはお値打ちだったりするんだが

53 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 20:46:56.50 ID:XLR8NV63.net
この先一生ないこと
王将でラーメン食うこと

54 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 20:53:13.21 ID:T3/ZpHmI.net
>>53
5%引きで1500円喰おうと思うと王将ラーメンがエントリーするんだよなあ

5%引き使用だと
 瓶ビールと480円の品を2品 1584円
なんだが

480円の品2品って正直重いのよw

55 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 21:47:15.18 ID:8ZGRGBIj.net
1500円なら瓶ビール、キムチ、餃子2人前、焼きそばだな

56 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:05:27.74 ID:T3/ZpHmI.net
王将定食

1000円
瓶ビールと450円の品 1023円
1500円
瓶ビールと400円と500円の品を1品ずつ 1518円
2000円
瓶ビールと400円と450円と500円の品を1品ずつ 2013円

5%引き使用時
1000円
瓶ビールと餃子1品と300円の品 1100円
1500円
瓶ビールと480円の品を2品 1584円
2000円
瓶ビールと500円の品を2品と450円の品を1品 2123円

57 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:06:46.03 ID:T3/ZpHmI.net
なお価格は当然西日本です
東日本は勝手に計算して作ってくれ

58 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:47:25.51 ID:Gzk/La9w.net
メニュー表記にあわせて税別で書くね
5%引きで店内飲食なら、479円、957円、1436円、1914円、でそれぞれスタンプ1〜4個になる

他、こういうのも考えてる
7%引きの店内飲食で、餃子2人前で1人前無料のクーポン使うなら、餃子2人前とは別に税別269円以上でスタンプ1個

59 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:12:30.05 ID:T3/ZpHmI.net
>>58
悪い
メニューから直感的に判るように
税抜きで書いてるんだがなあ
あと割引率も考慮しているぞ
7%引きが無いのは俺には無縁だから

60 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:14:48.42 ID:T3/ZpHmI.net
あと町中華じゃ瓶ビールは絶対に外せない
日本一の町中華だしな!

61 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:25:32.18 ID:USOyApUY.net
前にフェアでやってた五目あんかけタンメンがレギュラーメニュー入りしてた

62 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:27:22.60 ID:vI7yRsKM.net
>>59
合計金額が税込みになってるね
各種割引券の対応は?
例えば1500円なら「480円の品を2品」以外の組合せでは頼まないの?

63 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:45:03.46 ID:T3/ZpHmI.net
>>62
割引券は使ってないw
そう言えばまだ捨ててないやw

64 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:45:57.66 ID:T3/ZpHmI.net
>>62
合計金額は税込みにしないと
ボーダー越えが解らないからな

65 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:47:55.17 ID:T3/ZpHmI.net
5%引きは、0.95掛けでボーダー越える金額にしてあるよ

66 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:50:32.82 ID:T3/ZpHmI.net
ぶっちゃけスタンプ倍増期間は割引無しで支払った方が楽だよ
>>56みれば分かると思うけど、5%引きはぶっちゃけ面倒くさい

67 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 00:05:51.52 ID:k3kQWd8u.net
なんか連投し出したぞw
予め計算しときゃいいじゃん
餃子倶楽部5%引きでスタンプ2つ(支払金額1000円)にするなら、すべて税別表記値段で
割引券なしなら957円
餃子2人前で1人前無料券なら餃子以外で737円
100円割引券使うなら1048円
以上(超かもしれん)って表を作ってスマホに入れとく

68 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 00:44:24.48 ID:frmbvtV5.net
>>67
済まんw
事を単純に済ませたかった
ぶっちゃけ割引券は1000円とかじゃないと
使う気にならんしw

69 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 17:19:03.08 ID:VDjHIQcF.net
株主優待5%カードなんとかしてくれんかな
餃子倶楽部と併用不可じゃ使えんし

70 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 18:51:59.83 ID:/bDQ+yWn.net
チャーハン出せ

71 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:02:40.74 ID:z6ci5AJ5.net
タブレットの画面が変わってから注文してください

72 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 22:04:50.19 ID:mm8CTuV+.net
そんなもん口で注文せえ

73 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 22:16:38.52 ID:blf6GlbL.net
コロナ陽性で2週間出勤停止、王将も2週間以上行けてねー
そろそろ会社近くの王将サービスランチが恋しいぞ
ちな大阪市内

74 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 03:58:00.68 ID:w4hYDRzy.net
お大事に

75 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 07:42:08.29 ID:iBe+5xwm.net
>>73
なんか、ゆっくりできるな
本読んだりテレビみたりすれば

76 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 09:26:12.79 ID:sNExqVdl.net
>>73
エルデンリングやるといいよ

77 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 19:29:22.06 ID:kgO4AU4q.net
王将は餃子王国の宇都宮、浜松、宮崎では見向きもされてないと聞いたぞ
出店数が伸びないとか

78 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 19:32:58.25 ID:d04hQXzH.net
そりゃ村八分さ田舎じゃ

79 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 19:34:00.70 ID:u7TMfXQ5.net
そりゃ他に餃子店が多けりゃバラけるだろうよ
王将は値段の割にデカいというだけでも需要はある

80 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 20:05:41.97 ID:cWKbDgyw.net
デカい国道沿いに王将あったらワクワクするやろ
おらワクワクしてきたぞ

81 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 20:17:08.77 ID:d04hQXzH.net
くるまやラーメンならワクワクした

82 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 20:23:07.74 ID:HucpbKSy.net
くるまやラーメンって店によって差がありそうだけど、色んなラーメン食べられるのが良いのかな?

83 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 20:34:23.13 ID:cWKbDgyw.net
やっとラヴィットの王将ランク見れたわ
ラーメン2位か
王将ラーメン好きやけどなあの値段なら
ホンマに川島好き

84 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 20:55:07.03 ID:mTRaFcXI.net
餃子王国の県はそれだけ中華の店
多いからだろ
普通の中華の個人店とか地方では潰れてる
のが多い
王将はリーズナブルな価格だし

85 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 21:00:26.99 ID:cWQOxSCK.net
天津麺が好き
スープの上からあっつあつのあんで蓋をする感じになって冷めずにいただけるんだよ
卵もふわっふわだし

86 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 21:07:05.92 ID:iP7EjHv8.net
天津麺か、今度食べてみよう
今月の限定は醤油タンメンだったね
あれもおいしそうだった、暖かい日続くからまだ食べてないが

87 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 22:02:34.65 ID:+STwI82X.net
今日は暑かった
ダウン着てた人いたけど暑いと思う

88 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 23:35:41.36 ID:zu7m+YAy.net
アプリのクーポン、株主優待以外に、なんか安くなる方法ある?

89 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:53:13.07 ID:lOqCArRa.net
>>77
そういう願望を事実のようにいうやつとは縁を切ったほうがいいぞ
もちろん餃子屋がアホみたいにあるから、大行列にはならんけど
見向きもされてなかったらとっくに閉めてる

90 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 02:58:24.50 ID:NtDWzwGt.net
>>77
大阪出身の宮崎市民だけど、見向きもされないんじゃなくてそもそもクソ田舎だから店舗がない。
地元民が言うには大昔にあったらしいが、それも鹿児島王将の出店だったらしい。
地元民が見向きもしないんじゃなくて、クソ田舎には出店してくれないんだよ。
松屋も王将も天一もないクソ田舎万歳。

91 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 07:31:36.76 ID:BkOUtTRg.net
宮崎の場合は餃子消費量(1人あたり)日本一といっても、ほとんどがテイクアウトかスーパーで買って帰るものらしい
それも宮崎市内では大したことなくて高鍋など周辺でも盛り上がってる
先月、宮崎市内に用事あって行って居酒屋にテイクアウト餃子頼んだら、市内は大して盛り上がってない、高鍋とか延岡あたりの話とあっさり言われた
餃子ら鉄鍋羽付て焼いてたので美味かった

92 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 09:53:34.37 ID:WjbxVrv3.net
さんざん嘘つき扱いされたけど

https://dailyportalz.jp/b/2009/02/25/a/

93 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 10:10:02.09 ID:Vr6tKr3O.net
意味不明

94 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 12:31:13.43 ID:3gKjwDo+.net
横浜線の電車が古いな

95 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 16:21:23.13 ID:Q/ni9TEL.net
王将って旨いスープある?
具が入ったスープ類がほしい

96 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 17:14:42.39 ID:gEdO+vQy.net
ない
以上

97 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 19:25:30.09 ID:nIiAu1FJ.net
浜松に関して言えば、この20年で店舗数はほとんど増えてない
てか、2店舗しかない
一応、人口は80万人なので、そこそこのキャパはあるから
>>77は浜松には当てはまると思う

98 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 19:38:53.43 ID:qNlMAy6S.net
>>95
炒飯のスープで我慢しろよw

99 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:08:02.31 ID:Q/ni9TEL.net
>>98
チャーハンのスープって正直まずくね?
結構残すわw

100 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:11:00.78 ID:qCf8+taJ.net
>>99
ここのスープホントまずい。

101 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:12:02.14 ID:O3T7PdVs.net
不味くはないな
美味くないだけで

102 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:14:24.57 ID:Of8a1Jua.net
>>95
辛玉ラーメン、最初に麺だけ食っちまえ

103 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:16:31.49 ID:3gKjwDo+.net
王将のチャーハンのスープって店によってさまざまだろ
俺はあの手のスープだと町中華によくあるような
ラーメンのスープを薄めたやつが安っぽくて
好きなのだが王将ではその手のやつはない

104 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:19:28.54 ID:pFvutR89.net
卵スープで100円取りますから仕方ない

105 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:30:33.30 ID:Q/ni9TEL.net
いやチャーハンスープは旨くないだろ
都内の店舗軒並みいったけどどこもイマイチだったぞ
卵スープってあるんか
具とか追加できないかね

106 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:56:38.93 ID:iSSzwQf4.net
チャーハンスープは中華スープの時は好き
醤油餡っぽいスープのは好きじゃない

107 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 21:40:31.14 ID:dxcmf9r5.net
チャーハンとかに付いてくるスープ(100円のスープも)、良く食べる所のは塩っぱい
こないだスープ薄めって注文してる人いて真似するようになった

108 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 22:36:32.31 ID:f/SarWL9.net
>>97
それ、宇都宮も同じだから

109 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 23:57:52.67 ID:CxoXDYCP.net
>>97
そもそも王将自体この5年みても店舗数2%しか増えてないんだが
しかも日本全国で700ちょい
たった80万かそこらのところに5軒も10軒も作ると思ってるのか

110 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 05:09:02.51 ID:Jqg4G3ow.net
スープ不味いとか言いながらスープにニンニクラー油入れる味音痴がいたりと信用できないスレ

111 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 06:57:13.58 ID:0wyj9BQy.net
そこでコショウinやろ
何のために調味料置いてるねん

112 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 06:58:50.92 ID:hamCu7Pw.net
松屋の味噌汁くらいどうでもいいよ王将のスープなんて

113 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 06:59:57.28 ID:ddC6ZwM7.net
卵スープ、ワカメスープ、ワンタンスープの3種だな

114 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 07:35:33.83 ID:0wyj9BQy.net
俺くらいになると汁もん代わりに王将ラーメン頼むわ
餃子2人前炒飯王将ラーメンにジャストの唐揚げか酢豚

115 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 07:47:02.65 ID:mgqh4+Ls.net
先週は餃子クーポンをスルーしたので今日はテイクアウト鉄買おうかなあと思ってる

116 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 08:06:32.59 ID:NGaNEdHt.net
>>110
スープにお酢入れたら酸辣湯になるんだっ!って連呼してた馬鹿もいたな

117 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 08:10:38.34 ID:yyTRpJP7.net
サイゼのなんちゃってカルピスみたいなもんなんだよきっと

118 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 10:00:56.38 ID:0igfJJCV.net
スープガイジ

119 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 13:30:35.12 ID:f2xc+I8H.net
最近名物餃子で県をアピールしてるが居酒屋の餃子みたいで美味かった試しがない

120 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 13:33:08.93 ID:4aY4vfX+.net
高脂血症怖い

121 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 15:01:50.96 ID:ZF9TSpte.net
>>109
滋賀22、三重18、岐阜17、奈良17、和歌山12、
勉強して出直してこいボンクラw

122 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 15:36:29.51 ID:H242nhCX.net
ボンクラw
めっちゃおっさんなんかな

123 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 16:30:39.90 ID:f2xc+I8H.net
「ボンクラ」は漢字にすると「盆暗」となります。元々は博打(賭博)用語で、サイコロを振る丁半博打である「盆」で読みが悪く負ける人、賭け事に弱い人に対して呼ばれるようになり、今では間抜けやバカなどとして使われています

124 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 16:58:12.33 ID:aMQZAjlh.net
>>121
そりゃ地元関西じゃ王将が強いの当たり前って思うのは俺だけか

125 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 17:12:46.69 ID:hc674ZvE.net
三重や岐阜が関西だと考えてるような「ボンクラ」がいたとは… 

126 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 17:14:10.79 ID:Aws8D4Vs.net
>>121
5年でそれだけ増えたのか
そりゃすごいわ

127 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 17:20:49.69 ID:aMQZAjlh.net
>>125
じゃあ中部地方だ
あっちも関西弁みたいな話し方するな

128 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 17:22:47.19 ID:hc674ZvE.net
>>127
お前、どこ住んでるの?w

129 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 17:24:12.20 ID:/rVtgAfP.net
なんか、一匹、日本人じゃない人がいますねぇ

130 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 17:51:59.56 ID:aMQZAjlh.net
>>128
東京の23区北部だよ
三重出身の知り合いは関西弁みたいの話してたぞ

131 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 18:10:04.41 ID:leDuEqeU.net
三重は特殊な土地だからなあ
東海地方だと思ってるのは桑名位までじゃないか?

132 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 18:30:36.63 ID:/rVtgAfP.net
>>130
三重が関西弁?
全然違うわw

133 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 18:33:04.98 ID:w5QDlNmm.net
標準語「できない」
神戸「でけへん」
大阪「できひん」
三重「できやん」

134 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 18:33:11.66 ID:aMQZAjlh.net
>>132
それちゃうとか言ってたぞ

135 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 18:54:26.69 ID:LCvD+4Iy.net
>>133
できやん、は和歌山弁だ
大阪弁は、できん、がスタンダードだな

136 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:08:13.59 ID:SvALOpTy.net
揖斐川の東側は岐阜・愛知方言に近く、西側は京阪アクセントだよね
三重の人は否定するかもしれないけど、この京阪アクセントと発音が他府県の人からすると関西弁に感じるんだよ
京都・滋賀に隣接してるとこは京都弁に近いし、和歌山・奈良に隣接してるとこは紀州弁に近い喋り方をしてるのでひとえに三重弁と言っても地域による差が大きい

137 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:11:17.68 ID:iqqnDN6r.net
>>135
職場に名張出身者が2人いてどちらもできやん言うぞ
名張って和歌山か?

138 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:27:16.28 ID:FhTz5No2.net
揖斐川が境になっているかどうかまでは詳しくないが
津の人と名張の人が会話しようとしてもたぶん言葉が通じないとは思う

139 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:31:27.86 ID:LCvD+4Iy.net
>>137
名張は大阪の飛び地だな

140 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:57:04.06 ID:w5QDlNmm.net
>>139
で、和歌山はどこ行った?

141 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:00:16.03 ID:leDuEqeU.net
>>140
和歌山は公共交通機関的距離が遠いんだよなあ
東側から行こうとすると一旦大阪経由した方が速いという本末転倒な事になる
FDAに小牧〜南紀白浜便があればいいのに

142 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:04:38.59 ID:vWSDvWe/.net
お前ら脱線しすぎだろ
一番のバカである>>109は詫びろよ

143 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:07:36.15 ID:E6jAbwQT.net
いや、根本は>>77がしょうもない話題を出したのが悪い

144 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:09:24.95 ID:z6lMA41R.net
>>141
奈良の十津川まで行って、そこから龍神までR425って国道通るのがおすすめ

145 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:11:00.67 ID:iENccDS8.net
新十津川は北海道にあるなんもないところ

146 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:11:16.57 ID:vWSDvWe/.net
>>143
>>77は事実だろ
>>109はただのバカだからな
ってか、オマエが>>109だろww

147 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:12:45.69 ID:E6jAbwQT.net
>>146
なんだおまえ>>77だったのか笑

148 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:13:09.44 ID:z6lMA41R.net
>>141
おっと、公共交通機関か
それなら大和八木からバスで新宮だ

149 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:15:12.10 ID:leDuEqeU.net
>>144
あいやすまん
公共交通機関縛りやねん
バス旅は過酷なので基本鉄道なんだけど
ワイドビュー南紀でも紀伊勝浦までなんだよなー

150 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:24:10.80 ID:4aY4vfX+.net
奈良って名物ないよね

151 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:25:35.46 ID:vWSDvWe/.net
>>147
お前は>>109だろww

152 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:39:38.14 ID:syhMdD0g.net
>>150
彩華

153 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:40:05.40 ID:leDuEqeU.net
>>150
鹿とか大仏とかあるんじゃ?

154 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:42:26.16 ID:kgXcRHMw.net
彩華のパクりのらーめん粋家好きだったわw

155 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:42:37.56 ID:FhTz5No2.net
奈良県の市町村の数いくつ言えるかって聞かれたら
奈良市と明日香村くらいしか言えない

156 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:44:53.91 ID:Emw2wE42.net
柿の葉寿司
三輪そうめん
吉野葛

157 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:45:10.16 ID:Emw2wE42.net
>>155
天理市も知らんの?

158 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:51:11.62 ID:syhMdD0g.net
>>155
生駒ちゃん

159 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:07:04.31 ID:52o/kHm1.net
>>155
十津川村

160 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:28:24.58 ID:XKC/6px0.net
橿原市、桜井市、大和高田市、北葛飾郡、高市郡

161 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:32:40.81 ID:syhMdD0g.net
>>140
和歌山でも三重でもできやんって言うみたいだ
でも名張は大阪の飛び地で間違いない

162 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:37:59.79 ID:oqCV3DyX.net
>>146
必死やな
どうしたん

163 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:53:39.28 ID:0igfJJCV.net
地理ガイジ

164 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 23:55:50.85 ID:TgTcovmn.net
なぜ市に二つという話に県に幾つというのを持ってきたんだろう
それも餃子と関係ない地元付近に絞って

165 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 00:18:28.75 ID:wN/K5ggG.net
いつまでもしつこいおっさんがいるな

166 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 00:28:10.29 ID:W9r6VdXj.net
相手にするだけ無駄
テイクアウトでニラレバと焼き餃子2人前
ご飯は朝炊いてた残りがあったので、それをおかずにして食べたわ

167 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 03:43:15.95 ID:EAnj/ocT.net
トンキンは地震で王将の営業やばそうだな

168 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 06:02:06.75 ID:ddMApfVk.net
王将好きなニンニク臭い同士仲良くしようや

169 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 06:18:47.30 ID:At166F3O.net
仲良くしようやガイジ参上!!!

170 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 06:21:24.05 ID:h/wNcAU5.net
>>168
くせーな口開けんなよ

171 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 08:25:26.64 ID:ddMApfVk.net
臭いとか言うなよ
俺の歯ブラシ電動やぞ

172 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 09:04:15.74 ID:j7lGfBct.net
>>168
おいゴミクズ
お前マジで頭悪いんだな

173 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 11:53:54.15 ID:f8eNsciC.net
>>164
>>109が「たった80万かそこらのところに5軒も10軒も作ると思ってるのか」
とか言い出したからじゃね?

174 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 16:32:54.01 ID:0zr5UEVM.net
>>167
震度4程度でどうこうなるかよ

175 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 17:25:38.80 ID:wYfR7rRf.net
わいんとこ60万人やけど自転車で10分以内に3店舗あるぞ
大阪入れたら4店

176 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 18:13:00.76 ID:QNfLgmyD.net
>>175
どこやろ
大阪市に隣接してて堺より下で東大阪より上

177 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 19:30:19.36 ID:j7lWlqO0.net
うちの方は人口56万の区だが自転車で15分の所に1軒、20分に1軒、35分の所に1軒な感じだな
区内には2軒、前はもう1軒自転車で10分の所にあったけど出来て1年くらいで撤退しちゃった

178 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 19:58:36.77 ID:p3wX0mvG.net
和歌山は人口94万人で12店舗
福井は人口78万人で6店舗
鳥取は人口57万人で3店舗

>>109 ← 泪目wwww

179 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 20:04:26.02 ID:Yphh4zuV.net
>>178
県と市を比べて何したいの?

180 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 20:09:22.27 ID:p3wX0mvG.net
>>179
人口密度と店舗数の比較もできないの君?
小学校からやり直したら?wwww

181 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 21:09:14.78 ID:/qHoZuRM.net
とにかく王将は西日本で強いんだな
横浜~関内だとぎりぎり石川町って所にあるくらいだ
こないだ食べようと思ったが断念した

182 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 10:56:50.49 ID:NE67EXoV.net
川崎にも都内にもある
おまえが知らないだけ

183 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 11:16:10.18 ID:vOZNwGYC.net
>>182
180だけど上に書いた人口56万人の区で2つだけだよ、王将
3つあったが1つは1年くらいで撤退したし
確かに川崎にも横浜も横浜駅~関内以外にはあるがそれにしても関西に比べ店舗少ないと思うよ

184 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 11:22:54.86 ID:7nlD5Nwt.net
面白い話ではありますが、あまり引っ張る話ではないような

185 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:07:37.58 ID:qlGhm0JA.net
最寄り駅前に2店
一駅の範囲で4店あるが…

186 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:21:13.29 ID:vOZNwGYC.net
>>185
どこ地方?

187 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:52:38.12 ID:sXB8KZ8d.net
2人くらいで延々と会話してそう

188 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:13:54.95 ID:qlGhm0JA.net
>>186
関西やで
他に大阪王将2と大阪王まであるわ

189 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:17:06.32 ID:vOZNwGYC.net
>>188
ありがとう

190 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:50:18.90 ID:tfzFG/8r.net
奈良ちゃうのん?

191 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 17:09:12.49 ID:Izm6DEuI.net
マジでどうでもいい

192 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 17:18:29.01 ID:SYvXJDt8.net
このいつまでもしょうもない同じ話繰り返してんのは知的障害者だと思う
それか猛烈に頭の悪い馬鹿かのどっちか

193 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 18:40:38.28 ID:9MuJgzvq.net
ホンマにな
明日久しぶりにサウナ帰りに王将行こかな
王将好きなニンニク臭い同士仲良くしようや

194 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:59:47.42 ID:miDxDEKW.net
大阪やとどの駅にもあるから仕事でウロウロする時に有り難い

195 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:03:35.22 ID:YXBsw7iG.net
>>192
それは同意だが、お前の「知的障害者だと思う」という言い回しはお前みたいな糞を育てた糞親の罪だと思う

196 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:11:15.18 ID:vOZNwGYC.net
最近ホイコーローにはまってる
昨晩も多部たけど

197 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:12:31.65 ID:J2zMhFWm.net
>>195
なんでそんなにキレとんの?
本人じゃないなら別にどーでも良くね

198 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:17:17.70 ID:YXBsw7iG.net
>>192みたいな思いやりのない糞野郎がむかつくだけだ

199 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:19:03.10 ID:klOfB/Ih.net
自分は良くて他人は許さないタイプw

200 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:21:02.32 ID:vOZNwGYC.net
×多部た→○食べた

201 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:30:30.83 ID:mYzZnCEa.net
酢豚ってジャガイモ入ってるのか?普通パイナップルとかじゃねw

202 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:31:30.91 ID:FM9DEgWJ.net
>>198
絶対言われた側の奴やんw

203 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:35:36.79 ID:YXBsw7iG.net
>>202
ID転がして恥さらし続けるんじゃねぇよ糞男

204 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:37:43.01 ID:vOZNwGYC.net
>>201
確かにじゃがいもは違和感あるね
一度頼んでから食べてない

205 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:37:57.53 ID:FM9DEgWJ.net
壊れたw

206 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:38:25.02 ID:FM9DEgWJ.net
ほんと変な奴多いね王将スレ

207 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:39:25.72 ID:FM9DEgWJ.net
>>201
あれカサ増しなんかな?昔は入ってなかったような

208 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:42:09.10 ID:WbL+Zwxd.net
王将なんて馬鹿ばかりだろ
社○はFランだし、店○もガラ悪いし、スレにも>>202みたいなカスばかり
仲良くしようや♪

209 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:43:51.55 ID:FM9DEgWJ.net
>>208
>>203さん乙

210 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:47:49.38 ID:mYzZnCEa.net
ニラレバはまずまずだったが

やっぱり無難に天津飯でよかったなw

211 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 21:58:46.10 ID:2QuyftKN.net
思いやりのない糞野郎がむかつくだけだって言いながら他人攻撃しまくってて草

212 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 22:19:29.98 ID:22fa3R+V.net
多部未華子と王将で食べたのかと思ったわ
あまり、王将が似合うタイプとは思えなかった

213 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 23:58:30.45 ID:JZri/mvk.net
みんな仲良く天津飯食べよう
タレは、好みで
仲良くなれる

214 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 00:38:39.55 ID:8X4/IQE6.net
ID転がしてることがバレたら急にID固定してるところがカワイイなww

215 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 06:59:29.80 ID:4HWRHYyc.net
そりゃ知的障害者の方に知的障害者!って言えば怒るだろ…
別人の正義マン装ってキレるのはあれだけど

216 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 07:39:13.35 ID:8Fuz5GCx.net
このスレ1番の知的障害者は仲良くしようやおじさん

217 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 08:40:50.86 ID:4ZRI8TvR.net
餃子の王将/バイオマスプラスプーン・プラスチックレンゲを有料化
https://www.ryutsuu.biz/strategy/o031843.html

218 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 08:51:13.11 ID:Nw2Shsud.net
え?容器ですら金取るのにレンゲまで金取るのか

219 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 08:53:02.27 ID:i3U9fgVF.net
何でそんな事言うんや
カウンター席好きな同士仲良くしようやホンマに

220 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 09:14:02.64 ID:D8XpGnig.net
スプーンの有料化はプラ新法の流れだと思うから
レンゲも入るのかな

221 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 09:22:18.38 ID:4ZRI8TvR.net
この通知見る限りでは容器と違ってスプーン・レンゲは選択の自由が
あるように思う

222 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 09:56:38.26 ID:pYI/u0iy.net
テイクアウトでも会社とか公園で食べるならスプーン欲しいと思うだろうけど、家に持ち帰って食べるなら別にスプーン要らないな

223 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 10:17:41.35 ID:KFV7Q8EZ.net
てかテイクアウトのメリットないからな王将って

224 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 12:18:32.61 ID:pN7BJiJC.net
花粉症なんかしらんがカウンター隣で鼻ズルズルかまれるといらつくな

225 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 12:45:35.71 ID:UW7RGzaZ.net
今調理場前の特リンや
天津飯餃子一人前ミニ唐揚げのセットにジャストの豚キムチや
今日の餃子の焼き担当抜群やわ

226 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 15:36:45.50 ID:bXakhbSV.net
特リンてどこの地方の言葉かね?

227 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 15:37:34.33 ID:K5WPQVCq.net
特リンおじさん

228 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 15:37:42.60 ID:bXakhbSV.net
>>224
たんをスープの椀に吐き出すジジイよりマシやろ

229 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 15:40:05.81 ID:bXakhbSV.net
なんか激辛10倍のラー油置いてあるな
この前、餃子につけたらめっちゃ辛かったわ

230 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 16:32:47.75 ID:A22nNthx.net
関西が本場なんだから特リンっていうのも関西方面の言い方なんだろ、どこだか知らないが

231 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 16:40:22.38 ID:6dh50sgi.net
京都のウトロ語かw

232 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 17:18:19.69 ID:R7xWHSRL.net
ウトロガイジ、入場!

233 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 17:24:18.73 ID:D8XpGnig.net
あー特別リングサイドなの

234 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 17:45:41.73 ID:UW7RGzaZ.net
何やねんホンマにバカにしやかてからに
プロレス好きな俺が厨房をリングに例えた特別リングサイドや新日より全日ぽいな王将
四天王とかハンセンウィリアムスらの激しい戦いや

235 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 18:07:08.34 ID:eYnCRNmk.net
特リンおじさんオコなの?

236 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 18:44:04.51 ID:+qqefQDF.net
一番の知的障碍者は>>192だな♪

237 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 20:23:18.30 ID:prvzeaJg.net
>>236
亀レスしてまでよっぽど悔しかったんだろうな
お前が思ってる程お前は知的障碍者だとは思われてないから安心しろ

238 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 20:25:38.07 ID:moyA3Rgk.net
まだ知的障害者って言われてブチ切れたやつが粘着してんのか

239 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 20:47:27.53 ID:XERI9lIM.net
>>237
亀レスってほど昔のレスか?

240 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 20:53:05.42 ID:bXakhbSV.net
そういやガキの頃、小人プロレス観に行ったな
あれが特リンやったんか…

241 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 20:58:33.75 ID:UVuzsO1+.net
>>240
余計なお世話で職を失った方々か…

242 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 22:13:19.84 ID:6OeN2O7y.net
>>237
お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜wwwwwww

243 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 22:55:55.61 ID:fpafNI4l.net
関西って差別あるよな
部落云々とか

244 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 22:59:21.45 ID:MMQMEg44.net
こういうの自演っていうんだよねw


236 やめられない名無しさん sage ▼ 2022/03/19(土) 20:23:18.30 ID:prvzeaJg [1回目]
>>236
亀レスしてまでよっぽど悔しかったんだろうな
お前が思ってる程お前は知的障碍者だとは思われてないから安心しろ

237 やめられない名無しさん sage ▼ 2022/03/19(土) 20:25:38.07 ID:moyA3Rgk [1回目]
まだ知的障害者って言われてブチ切れたやつが粘着してんのか

245 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 23:04:17.95 ID:fpafNI4l.net
>>244
なんでそう思うの?

246 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 02:12:04.86 ID:F3Lt7CbF.net
>>244
違うわ
自分に都合の悪いレス全部同一人物認定とかめちゃくちゃやな

247 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 02:33:41.73 ID:vTIuam+N.net
仲良くしようや

248 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 05:50:59.96 ID:b0FZ9XiT.net
ホンマにな
王将好きやからここ見てるんやろ
ニンニク臭い同士仲良くしようや
争いとかロシアみたいに負しか生まん

249 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 07:31:33.30 ID:sW4x8Ldt.net
スレ伸びてると思ったら荒らされてたのか

250 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 08:23:38.06 ID:AT+xo/zC.net
とある中華料理チェーンのアプリクーポンが大盤振る舞い状態なので王将しばらく行かないわw

251 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 13:59:08.92 ID:DaQjfChW.net
王将は、やっぱり餃子2人前よく焼きとビール大瓶を注文してから、メニューを見て考える。

252 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 19:52:53.25 ID:rNKcq1Qs.net
>>246
バカは隠せないものだw

253 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 23:51:14.03 ID:XXmOaNmf.net
俺はとりあえず瓶ビールとキムチ頼んだあと
今日は何食べるかメニュー見て考える

254 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 02:46:25.62 ID:Ji21V869.net
出前館にリクエストしてるけどなかなか反映されない

255 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 06:09:31.60 ID:E682kkg/.net
たまたま近くを通ったが、日本橋でんでんタウン店は25時まで持ち帰りやってたんだな。この前、夜中食いたくなってわざわざ空港店まで行ってしまったわ。HPは営業時間も検索できるといいのにな。22日からは通常営業に戻って同時間になるようだな。

256 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 07:57:19.97 ID:c+vKGllF.net
>>252
まだやってんのか
知的障害者

257 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 09:33:25.17 ID:qIBLLzPc.net
HPに載ってるぞ

258 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 10:37:25.64 ID:sUMHIexD.net
>>95
大阪市内の数店舗しか確認してないけど、ごちそうユッケジャンスープってのがある。

259 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 12:22:36.69 ID:U177a8DS.net
王将ラーメン
持ち帰りの生麺のやつは180円なんだな
安い

260 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 12:35:04.46 ID:zr3IA/Nd.net
空芯菜炒めとかないもんな
ザーサイの炒りつけとかないのか

261 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 13:39:30.30 ID:dEeCrArf.net
ザーメンの射りつけとか

262 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 14:18:21.97 ID:FXpNmjlk.net
>>256
おっ、モノホンの池沼が顔真っ赤にしてるww

263 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 14:50:31.57 ID:gZmtA3nN.net
>>262
王将好きなニンニク臭い同士仲良くしようや
知的障碍者にそんなに怒っとるっちゅうことは君が知的障碍者ちゃんのん

264 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 14:56:21.42 ID:T+oRtGrW.net
>>262
ホルモンに見えた

265 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 20:51:30.53 ID:PEnsy299.net
>>263
ww ← これは怒ってるんじゃなくて、笑ってるんだけどww

266 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 21:22:24.96 ID:AuiEPFSD.net
この板書き込めるのに、なぜか書き込めない板あり。
とりあえず、餃子2人前よく焼きと瓶ビール大。
締めは、チャーハンか焼きそばで、お願いしたい。

267 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 22:22:05.50 ID:4QMWxQpq.net
今のスタンプカードはじまった時点でアプリに5%引きカードとプラの5%引きカード持ってました
25スタンプでアプリのカードは7%引きになったんですが、次の25スタンプ行ったらプラのカードは7%引きのに交換してもらえるんですよね

268 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 07:12:05.88 ID:gyHoGPMT.net
なんちゃらペイのクーポンもないしスタンプ2倍もないようだし今月行かなくて済みそう

269 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 09:51:31.02 ID:N5664vff.net
6月までなのでコツコツ貯めます
まだ半分くらいなので

270 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 09:52:06.08 ID:N5664vff.net
6月までなのでコツコツ貯めます
まだ半分くらいなので

271 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 09:58:57.82 ID:N5664vff.net
連投スマソ

272 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 19:46:26.02 ID:uPrUHLkG.net
昔、月1で生餃子100円の特売日があったけど、また復活しないかなあ

273 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 20:15:55.66 ID:Y9A9C/R6.net
100円?
そんなの見たことないな
20年くらい前?

274 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 20:42:06.30 ID:/EpiMyw2.net
このスレって50代、60代が主力で昔を懐かしんでそう

275 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 20:51:13.48 ID:2t5Dp7Ud.net
おまえらオカズ2品頼むとしたら何がベスト?
オカズ2品と餃子で晩飯にしたい

276 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 21:05:13.82 ID:oe6xijeA.net
>>275
1品はホイコウロウ、あとはお好みで

277 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 21:07:01.34 ID:Yd/8wMoN.net
腹持ちもよい麻婆豆腐は外せない
あとは酢豚かニラレバかな
ちなみに王将の鶏の唐揚げはあまり好きではない

278 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 22:41:05.21 ID:rmGT5txj.net
>>275
戸田真琴と永井みひな

279 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 02:19:33.17 ID:yBy7RasI.net
にんにく激増し餃子、チャーハン
あとは野菜炒めでも食うか。これで1000円スタンプ2つ

280 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 06:14:17.42 ID:JOltIlEt.net
男なら黙って餃子2人前と白飯でええやろ
俺は違うけど

281 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 07:52:51.05 ID:cIRca+nX.net
五月雨チキンとか濃いめのやつじゃないと後半べちゃついて水っぽく食えない 

282 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 08:59:24.26 ID:o3bsxNWj.net
>>272
週一で実質125円くらいで買えるやろ

283 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 23:54:13.93 ID:1HgDO7CB.net
たまには誰か写真よろ

284 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 01:23:38.87 ID:9ADpz1/Z.net
https://i.imgur.com/I0dTbxQ.jpg

285 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 02:31:53.01 ID:T5ZmKx2w.net
美味しそう

286 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 03:09:11.65 ID:NY/2IiUL.net
胃袋がにんにくに過敏に反応して2回連続下痢ピーに…
こんな事なかったんだがなぁ

287 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 05:34:40.23 ID:jm11Nthm.net
>>286
ニンニクに対するアレルギーを発症してしまったか・・・・

288 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 05:49:30.04 ID:DF0UFC91.net
そんな方には、ニンニク0餃子

289 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 09:44:01.45 ID:b+Y9E95I.net
>>284
きったない毛玉だらけのニットを不特定多数が利用する飲食店の飯食うテーブルに置くな
てか中華の油ギトギトのテーブルによく置けるな

290 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 13:17:07.15 ID:HYWaWlWA.net
今は、客が入れ替わるたびに、全て消毒用布巾で綺麗にしてるやろ

291 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 13:51:53.81 ID:66mna+XG.net
>>290
一応サッとは拭いてるがほとんど汚れついたままな感じだよ、良く行く店じゃ
仕方ないからナプキンに水垂らしてきれいにしてる
店によるんだろうけどね

292 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 14:18:44.53 ID:7be93e8A.net
>>290
マナーの問題やろ
綺麗なら何乗せてもええんかい

293 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 15:06:14.84 ID:MASO5joo.net
>>284からきったない毛玉だらけのニットって分かった>>289はすごいな

294 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 15:27:16.05 ID:wmcDkNO/.net
逆にそうじゃなかったらなんだろうってくらいの毛玉だな
取り皿に当たってそうなのも気持ち悪い

295 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 16:36:54.70 ID:HYWaWlWA.net
誰かが画像が見たいと言うから、あげてくれてるのにな
これでは誰も画像なんか上げなくなるやろね

296 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 17:33:56.91 ID:if/OREgj.net
>>284の画像上げた者だけど
前スレの転載でネタで上げただけだから変に擁護しなくていいよ笑

297 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 18:31:48.41 ID:7vzFiVU1.net
明日の昼過ぎ疲れた身体からサウナ後の飯王将かカツアンドカツの2択
王将1200円超えるからな
それなら後者やな

298 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 18:50:09.48 ID:DF0UFC91.net
サウナ行く人が飯代をケチるのかよ
食いたい方を食えばええやろ

299 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:21:32.94 ID:XXBz/3OO.net
サウナジジイが何食おうが興味なし

300 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:33:50.57 ID:a126vKcz.net
サウナ後は生ビール必須

301 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:37:24.55 ID:+haKcC9P.net
むしろサウナ前に餃子を食って
サウナ内をニンニク臭で充満させるのが望ましい王将マンのあり方。

302 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:38:09.71 ID:Po3zKGPG.net
結局、前の社長の件、どうなったん?

303 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 00:52:52.23 ID:MAcxQfEZ.net
>>301
最低やなw

304 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 03:09:16.96 ID:V9hvMH+Y.net
大阪王将炒飯うま
塩と味の素と鶏ガラとあとなにいれてんやろ
あの味だせへんな

305 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 19:34:50.83 ID:ShoMgWhM.net
辣菜麺 食うかな

306 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 19:42:16.43 ID:Um/XoxMx.net
化調炊き込みご飯が美味しいとは

307 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 20:11:42.35 ID:MAcxQfEZ.net
大阪王将は冷凍もんで凄いらしいな儲け
実際美味いしな
冷凍炒飯が味付けご飯て言うのは分かる

308 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 20:36:44.74 ID:cADlquC3.net
大阪王将の冷凍餃子凄いよな180円くらいで買えてあのクオリティ
蓋なしで水も油いらずで羽つきが出来るの凄いわ

309 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 22:40:10.60 ID:hH+joeqB.net
羽付き

310 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 23:32:49.71 ID:V9hvMH+Y.net
自分じゃ作れねぇ味出せる中華屋には金高くても出すよ
大阪王将の調理ずっと見てたけど鍋回しすげぇうまかったわ手際がすごいいい王将の炊飯器で味付けていためるだえとちゃうよなやっぱり1からやらんと

311 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 00:47:14.88 ID:Wu4b7KiC.net
大阪王将オムライスあるから草

312 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 00:47:54.25 ID:Wu4b7KiC.net
>>308
コロナ禍そればかり食べてた外食すぐ閉まるから

313 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 10:04:54.90 ID:EilgQRnT.net
冷凍餃子と冷凍炒飯は優秀やな

314 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 10:33:42.00 ID:qsMxYDh4.net
大阪王将のアプリは神
今日も500円引きクーポンあたた
弁当たけーけどこれで300円しないでエビチリや青椒肉絲の弁当買えるから助かるわ
店限定でやってるスーパーのり弁ってやつなら500円だから袋代の5円だけで買えるけど流石に悪い気がして頼めない

315 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 10:38:23.40 ID:gI1gDrbH.net
チャーハン

316 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:25:28.83 ID:R+z6i54M.net
冷凍水餃子もなかった?あれぷりぷりして美味しい

317 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:47:34.71 ID:EilgQRnT.net
酒のアテでもメインでもいけるしな
飲みながら焼くん楽しい
白飯に冷凍餃子乗せてネギとタレとマヨ掛けて丼美味い

318 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:54:40.63 ID:Py5ndMO7.net
一度だけ大阪王将行ったことあるけど全然美味しくなかったけどなぁハズレ店舗だったのか

319 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 12:15:03.36 ID:ACekx2Nq.net
大阪王将はバッタもんだと思って行かなかったが、近所の店が閉店してしまい、行っておけば良かったと思う。

320 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 13:11:27.22 ID:U1AaUdjJ.net
大阪王将は高いし不味い

321 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 13:18:36.11 ID:F7peNC8K.net
大阪王将「王将同士仲良くしようや」

322 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 13:32:39.19 ID:peM9heoK.net
工作員?
素でバカ?

323 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 14:08:52.25 ID:Wu4b7KiC.net
たかいけどクーポン割引できるし
ご飯大盛り無料だしラーメン以外は レベルの高い合格点をオールウェイズに出してくれる

324 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:13.58 ID:yi16gOqp.net
ホンマにな
元はひとつやろ
餃子好きなニンニク臭い同士仲良くしようや

325 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 15:28:51.69 ID:lBmSoC9a.net
二郎リアンおつ

326 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:48:00.22 ID:fpsn1Q/5.net
王将の餃子は日本一や!

327 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:54:33.73 ID:dW4kmLcC.net
餃子の王将って全国区じゃないよねぇ
日本一はないわ

328 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 20:06:17.38 ID:WjUXQ8p/.net
>>327
全国区じゃなくても日本一のものは他にもあるでしょ

329 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 20:09:11.06 ID:SJ3LhCpw.net
焼きそば初めて食ったけどテレビでageられただけに中々いけるんやな
いい感じの薄めの味で野菜の量もサイズもちょうどいい

330 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 20:28:30.86 ID:0/fgg018.net
大阪王将がそんなに好きなら

【2882】大阪王将 Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1582257394/


盛り上げてやれよ

331 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 20:51:17.78 ID:YDo0ZeoB.net
>>329
美味いだろう?
瓶ビールのアテに丁度ええんや

332 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 21:01:04.27 ID:EilgQRnT.net
飛ぶ鳥を落とす勢いのかまいたち浜家の1位やたな焼きそば
俺は飯派やから頼まんけど

333 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 21:02:59.44 ID:YDo0ZeoB.net
焼きそばで吞んで〆に天津飯とかよくある

334 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 21:15:42.53 ID:0R2MpUSB.net
そら太るわ

335 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 21:34:10.12 ID:SJ3LhCpw.net
飲み屋の料理って飲ますためか基本めっちゃしょっぱいけどここの焼きそばは薄めでちょうど良い味

336 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 22:23:46.60 ID:0DvEWaoe.net
炒飯に合うおかずってなんだろな
いろいろ頼んでるがどれもシックリこない

337 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 22:39:57.44 ID:Pf0yq1NY.net
>>336
個人的には餃子だけど、小皿だったら大抵合うんじゃないかな?

338 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 22:49:16.58 ID:YDo0ZeoB.net
>>336
炒飯はスープで喰うかなあ?
〆に喰う奴なんで

339 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 22:54:34.12 ID:0DvEWaoe.net
>>337
餃子はさあ皮が炭水化物だから炭水化物被りでいまいち
>>338
スープはデフォでついてくるしスープと炒飯だけだったらメインが無い

340 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 22:56:22.55 ID:YDo0ZeoB.net
>>339
メインは瓶ビールで頂く

341 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 22:58:27.14 ID:0DvEWaoe.net
>>340
食事中に酒はやらない
だいたい中華とビールって根本的に合わない
炒飯とおかずでがっつきたいんだよ

342 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 22:59:40.75 ID:YDo0ZeoB.net
メインは酒だからなあ
アテに何を喰うかを思考する

343 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 23:00:19.55 ID:YDo0ZeoB.net
酒があってこその食事だしなあ

344 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 23:01:41.48 ID:Pf0yq1NY.net
>>344
そういう人も一定数いるよね

345 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 23:01:58.81 ID:Pf0yq1NY.net
間違えた>>343

346 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 23:09:34.81 ID:YDo0ZeoB.net
>>345
そらそうよ

347 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 23:13:02.35 ID:0DvEWaoe.net
五目炒飯があってもええんやが無いよな

348 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 06:54:49.58 ID:dywfTJ7e.net
昨日近所のに餃子食いに行ったら調味料に鬼辛ラー油ってのが増えてた
ちょうどいい辛さでご飯が進んだ
容器ごと売りに出さないかなぁ

349 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 09:12:37.67 ID:hecH9gvC.net
>>310
無知すぎる

350 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 09:32:31.98 ID:S/jPpcWk.net
ビールに焼きそばに天津飯て、、、そりゃ太るわ
そのうち、ユニクロの服も入らんようになるで

351 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 11:19:54.69 ID:qnBaIdD3.net
>>347
それもそうだけど
東日本に青椒肉絲が無いのは何故なんだろ
王道メニューの1つだと思うのに

352 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 12:14:33.49 ID:SaQc/ZX9.net
http://imgur.com/pOQvxws.jpg

353 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 16:48:42.87 ID:/53qXJot.net
瓶ビールと焼きそば頼んだら「焼きそばは醤油味でよろしいでしょうか?」って言われたけど俺昔から王将ではソース味が好きなんだよな。
でもTVで紹介して以来周りは焼きそばは醤油味頼んでる人ばかりだからそう言われるんか。

354 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 17:28:06.08 ID:2QbNNKLO.net
ガーシーも王将好き

355 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 20:00:50.82 ID:X41aJ6IN.net
>>353
ソースと醤油があるから店員さんもどっちか言ってもらわないとわからないよね?
まあ関東じゃ確かに焼きそばって言ったらソースが普通だが

356 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 20:08:55.58 ID:2QbNNKLO.net
中華でわざわざソース焼きそば食わんでもと思う

357 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 20:12:48.09 ID:1ktKUhzQ.net
>>356
すまん、たまにカレー食う

358 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 20:15:43.80 ID:2QbNNKLO.net
何の話やねん

359 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 20:33:39.78 ID:KgYSfUOC.net
オリジナルメニューにカレーがある王将を知っている

360 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 20:35:03.53 ID:/53qXJot.net
352だけどTV紹介の前は「醤油にしますかソースにしますか」って言われてたので今は醤油の注文が多いんだろうなって言いたかった。
ソース味はなんか普通のソース焼きそばと違って中華っぽいソース味って言うか旨いんだよね。醤油味も好きだけどビール頼むとソースいっちゃうんだよ。
異論は大歓迎。

361 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 20:40:22.09 ID:BZ+CMcFk.net
TV紹介は醤油だったんだ
塩だと思い込んでた

362 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 20:50:27.70 ID:BZ+CMcFk.net
中華っぽいソース味っていうならオイスターソースも入れてるんじゃないかな

363 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 20:55:10.05 ID:SvbEw79k.net
>>358
餃子の王将で食うもんの話だよ
>>359の店と同じか分からんけど、メニューにカレーがある店あるんだよ

364 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 21:15:38.84 ID:egPQe7qs.net
中華っぽい焼きそばって思うのはイメージやろね
実際はウスターソースの焼きそばだからいわゆるソース焼きそばと違うだけで中華ではない

365 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 21:17:56.72 ID:egPQe7qs.net
あと醤油焼きそばって言うけど
王将のあらゆる炒め物に使うKタレの味だから
野菜炒めとかもやし炒めとか炒め物と同じ味付け

366 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 21:21:07.02 ID:lAbhtTA7.net
わしは王将のソウス焼きそばは他所のやつとの差はあまり良うわからんかったちゃ

367 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 22:41:23.59 ID:EsMDu1FB.net
俺も王将のは普通のソース焼きそばに感じた

368 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 23:17:36.58 ID:nkvq9tXC.net
普通のウスターより香ばしくてコクが少ない気がする

369 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 23:20:50.80 ID:uszJ+YDy.net
焼きそばのソースと言えば、
UFOのソースの香りがたまらんよね。味はともかくとして。

370 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 00:57:01.92 ID:nY1e/Nd2.net
>>365
元店員かな
Aタレってのもあったよね、もっと濃縮されてるやつ
Kたれあれば全部王将の味になるからあれが王将の全てな気がする

371 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 01:09:06.87 ID:RaoSpm82.net
>>356
ソース焼きそばの専門店というのがないからメニューに有ると分かれば食べたくなる人は多い

372 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 01:16:45.54 ID:nY1e/Nd2.net
焼きそば自体は食べられるとこ沢山あるでしょ
専門店あるしお好み焼き屋とかウスターソース系の焼きそば専門店もあるし

373 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 01:19:14.21 ID:oJ6KREa7.net
>>371
王将でソース焼きそばを食べたい人がいるのはわかるけど
専門店が無いとか食べたくなる人が多いとか決めつけるのもおかしい

374 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 01:25:55.01 ID:t+ueQ3Ll.net
ソース焼きそば食うとこのイメージはお好み焼き屋だよな
ソースこだわってるとこはウマイよ

375 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 01:52:12.30 ID:bfX61IM0.net
>>371
中華の焼きそばの方が中華でしか食えないから
中華の焼きそば食べたいと思って行く人が多い気がするけどなぁ

376 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 02:57:27.72 ID:N7qkY+mE.net
>>369
分かる

377 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 07:57:03.81 ID:jBhLmLAv.net
最近劣化しちゃったかもしれないが、ペヤングの焼きそばが最高だった
甘さ酸味コクのバランスが良かったんだよね
UFOも悪くないが

378 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 08:00:06.54 ID:0Ud3Vsur.net
ソース焼きそばではないが、以前馴染みの王将がオリジナルメニューでオイスターソースを使ったもやし焼きそばを税抜き298円でやってた
あれは普通の王将の焼きそばより美味かった

379 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 11:31:23.28 ID:RJCLvG87.net
>>359
カレー丼はあるけど

380 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 13:52:09.72 ID:OxH1vAeP.net
ソース焼きそばくらい自分で作れよw

381 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 14:09:48.76 ID:PX8wLWik.net
自分や親が作った方が確実に満足出来るからな焼きそばって
店のは具が少なすぎる
特にここのは肉なんて3切れくらいしか入ってないしw

382 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 18:01:40.01 ID:jBhLmLAv.net
>>381
肉がある程度あったほうがって人はそうなんだろうな

383 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 18:25:10.10 ID:OxH1vAeP.net
俺個人的に焼きそば1番原価率低いと思ってるからな
スーパーで焼きそば400円で買って豚肉入ってへんで
泣きそうになったわ

384 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 18:25:50.06 ID:3IecWPSD.net
初めてラーメン系をテイクアウトしたけど悪くなかった

385 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 19:53:47.13 ID:kHfmSNeA.net
王将の天津炒飯って世界で一番美味い食べ物だよな

386 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 19:56:01.06 ID:eKGZQPXd.net
>>385
そんなもの、メニューにないで

387 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 20:14:05.47 ID:kHfmSNeA.net
>>386
うん?炒飯天津か?

388 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 20:16:19.73 ID:kHfmSNeA.net
>>386
https://www.ohsho.co.jp/menu/east/tenshinchahan.html

あるよ。
食べた事ないなら今すぐ食べた方がいいぞ

389 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 20:48:10.40 ID:endGf4bN.net
今日王将行ったけど天津炒飯頼んでる人めっちゃいたわ

390 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 20:54:55.41 ID:OoycULfz.net
天津炒飯塩ダレ大盛

391 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 20:56:33.21 ID:4h+eOGlt.net
謎の天津炒飯推しおじさん

392 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 21:38:52.05 ID:kHfmSNeA.net
天津炒飯を発明した人にはノーベル賞とアカデミー賞をあげてくれ

393 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 21:56:21.87 ID:RSnNiRc8.net
ソース焼きそばマン←New
天津炒飯マン←New

394 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 22:53:14.64 ID:bfX61IM0.net
ソース焼きそば推しはわけわからんけど天心チャーハンはうまいからわかる

395 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 23:44:14.22 ID:Wq7h6WSU.net
揚げそばをラー油とお酢で味変しながら食べるの好き

396 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 04:39:10.17 ID:3gmsUQD4.net
祖父と食べに行って前歯ないから餃子の柔いとこだけ食べたら不快な食べ方すんなと怒られた 店員も不快だったかなと少し反省

397 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 06:02:46.23 ID:6ThpM//Y.net
餡だけ吸ってたのか

398 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 09:34:01.69 ID:hD1a4MoN.net
焼き目の部分残してたんだと思う

399 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 09:46:42.29 ID:zjTA7Vhn.net
怪奇!餡吸いジジイ

400 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 10:30:03.52 ID:Q1y04Koz.net
また新しいガイジ現れたか

401 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 10:58:50.25 ID:FYt+D/uE.net
前に餃子の皮剥がして餡をラーメンにぶち込んでたオッさん見たわ
皮どうすんのかなっておもったら具なしワンタンのごとくぶっかけた餡の上に乗せてたわ
なんか店の人に怒られそうだがやってみたくはなったな

402 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 11:00:45.42 ID:FYt+D/uE.net
あ、王将じゃないよ
王将のラーメンなんてまずいから頼まんw

403 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 11:25:12.66 ID:2js6o+k9.net
食べ慣れてないだけやろ

404 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 11:49:30.13 ID:LoC1e4jN.net
>>402
なんかやたら麺は国産小麦使用のポスター目立つんやけど。味が不味いのをなんとかしてほしいやわ。

405 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 11:50:51.16 ID:LoC1e4jN.net
昨日せんば店いったらやみつきメニューなくなってた。あれ色々入ってお得だったのに

406 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:06:28.49 ID:kx2E55IW.net
マジで王将は麺変えるだけで全然違うよな
茹でも適当で、忙しいときに麺上げるの後回しにしてブヨブヨにしてるシーンもよう見る

407 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:10:50.18 ID:hD1a4MoN.net
昔美味しかったよ、王将のラーメン

408 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:12:12.88 ID:eGfacvWn.net
>>372
外食で焼きそば食べられる店は意外に少ないよ
一部の中華料理屋以外だとお好み焼き屋かたこ焼き屋の一部くらい

409 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:16:55.08 ID:eS23TKr5.net
徳島県には突貫亭って焼きそば専門店があってね

410 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:17:28.17 ID:eGfacvWn.net
>>377
ペヤングは麺が残念なんだよな
ソースはUFOよりもコクが有って美味いけど
ちなみにペヤングのソースは市販されている

いずれにしても焼いてない麺のカップ焼そばはイマイチというか別物なんだけど

411 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:18:02.90 ID:bgd0mITv.net
ヨーカドーフードコートのポッポの焼きそば
意外にうまいよ安いし

412 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:21:17.64 ID:kx2E55IW.net
>>408
中華料理て焼きそば食う方が鉄板焼き屋で焼きそば食うより稀だけどな
それこそ中華料理は酢豚とか餃子とかがよく食べられるし焼きそば専門店じゃないんだから

413 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:24:33.30 ID:bgd0mITv.net
中華屋でのポジション的にはカレーとかオムライスみたいなもんだろうソース焼きそばは
あんかけ固焼きは中華だけどソースは一般的な家庭料理みたいなもんだしな
あれば食うかなって人用

414 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:26:37.41 ID:0hqLsqh+.net
焼きそば専門店気になって検索してみたらめっちゃ出てくるな、王将より多いかもしれんぞ
結局近場にも数店舗あって以外だった

415 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:54:54.09 ID:LDyKnd+M.net
>>408
焼きそば専門店あるし、お好み焼きチェーンなんて合わせたら王将より膨大にあるのに何言ってんだ。居酒屋でもあるし家でも食うぞ

416 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 13:03:12.58 ID:H97lsM3d.net
>>406
これ

417 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 13:25:09.02 ID:qhqHjOVI.net
王将でソース焼きそばw

418 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 13:34:43.06 ID:eS23TKr5.net
アメリカで中華のファーストフード店に行くと
必ずフライドヌードルはあるね
そして結構な人気メニューだ

419 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 14:14:48.99 ID:+e/kANAc.net
王将は店舗によって味に差があるのなんとかしてほしいわ
当たりの店の天津飯と炒飯はめっちゃ美味い
餃子の焼き方だけ徹底してて他がいい加減すぎんだよ

420 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 17:38:30.68 ID:L1yAio+u.net
個人的には王将のソース焼きそばは太麺だから好みです。
一方マルちゃんのソース焼きそばは細麺だからあまり好みではない。

421 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 18:20:40.11 ID:WcpW5R2f.net
>>419
どこの味もそう変わるものでもないぞ
合わせるだけのレトルト食品みたいなもんだし

422 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 18:42:25.18 ID:voywyyod.net
開店したては味が地雷の時あったな
しばらくして安定したけど

423 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 19:40:06.83 ID:ayQgUw9I.net
ラー菜麺は4月から全国ってだけで推しじゃないんだな
来月推しは春の彩八宝菜か

424 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 23:48:17.79 ID:mgqHhKkZ.net
レギュラーの八宝菜と何が違うんやこれ
極王炒飯と一緒でカニカマ入れただけの値上げメニューか

425 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 01:29:11.86 ID:UGRtYMYm.net
>>409
全国的には焼きそば専門店と焼売専門店は意外に少ない

426 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 01:32:04.23 ID:UGRtYMYm.net
>>412
鉄板焼き屋ってのが関東では東京の下町を除いてほとんどない

427 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 02:01:22.25 ID:VaRfqawh.net
>>404
お前が味覚音痴なくした方が、解決早いんじゃ

428 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 02:47:28.63 ID:W23Yg1D7.net
アプリ更新されて、スタンプ授受機能が追加されたが
需要あるのかなあ

429 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 04:11:56.29 ID:8eW5M0tp.net
>>425
焼きそば専門店結構あるぞ、調べてみろ
>>426
あるわ。ほとんどってなんだよ適当すぎ

430 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 06:29:49.45 ID:2Ms47T+P.net
焼きそば専門店なんてねーだろと思って調べてみたら県下に一店舗だけあったわ
富士宮とか有名どころはいっぱいあるんだろうけどな

431 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 06:38:41.15 ID:aVrPK+YL.net
川崎に有名な店あるやろが

432 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 07:22:32.12 ID:HT4HYY2b.net
ソース焼きそばガイジは延々繰り返し同じ事言ってんな。

好きなら一人で密かに楽しんでりゃいいのに、
ソース焼きそばを外食で食えるところが少ないから選ぶ人は多いとか謎の決めつけ

433 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 07:26:20.53 ID:KqkK9Uzb.net
自家製ソースとか作るの家じゃ無理そうなこったソース焼きそばなら食いたいと思うが定番の家でも作れるようなのは中華屋に求めてないからねぇ
出せても家のに毛が生えたか商売用に具とか色々ケチって安さだけ売るとかそんなのばかりだから店で出しても売れないんだよソース焼きそばは

434 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 07:53:23.35 ID:o/9Jbjj0.net
王将のソース焼きそばは業務用のウスターソースで炒めただけでそれ以上でもそれ以下でもない

435 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 07:54:43.05 ID:o/9Jbjj0.net
恐らく前は卓上にソース置いてたけど置かなくなってから選べるようにした店舗があるって感じ?

436 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 08:53:42.54 ID:Vgub7WpY.net
NEW→焼きそばマン

437 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:05:15.81 ID:GutIbZpE.net
おれは揚げそばマン

438 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:40:18.69 ID:hNUx4ohm.net
ヤキソバン!!

439 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:44:11.23 ID:nEPg85T8.net
西日本のお好み焼き屋は店員が作ってくれるが、関東はネタだけ提供されて自分で作らなければならないところが多い。
また、関東はお好み焼きを複数人でシェアする傾向があるため、ピザと同様の切り方をする。

440 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:52:47.04 ID:hNUx4ohm.net
今度はお好み焼きガイジ?

441 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 15:41:00.00 ID:c1794DlO.net
>>439
誰に聞いたの?

442 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 18:33:51.17 ID:C3sWw3SQ.net
丸美屋の麻婆高いやつ
王将の倍掛けくらいでうめーわ
失敗したわ〜

443 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 19:01:12.72 ID:8QDoq6gC.net
丸美屋ガイジ爆誕

444 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 19:30:44.91 ID:cTYeYCnV.net
麻婆は永谷園だろ

445 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 20:02:47.39 ID:GBSxRoo9.net
>>439
一枚をみんなで食べるのか

446 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 20:54:49.57 ID:C3sWw3SQ.net
レバニラとムシ―ローもっと安くならないのかな

447 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 21:00:39.32 ID:xkVhhEO7.net
今夜行った店のかわいい女性の店員さん、腕が小さなやけどやただれだらけだったな……
調理は結構そういう人いるけど大変だよな

448 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 22:13:34.51 ID:okq+QTjs.net
>>447
日本語で頼むわ

449 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 22:57:49.84 ID:m/bjcvjD.net
クックドゥーガイジvs丸美屋ガイジ

ファィッ!!!

450 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 23:06:49.72 ID:zGFONDg3.net
>>446
大阪王将のムーシーローすごい好きなんだけどどっちがうまい?

451 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 23:21:16.50 ID:L4AFnsEe.net
このスレで大阪王将の名前だすと常駐してる社員が怒り出すぞ

452 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 23:43:24.54 ID:m/bjcvjD.net
常駐してる大阪王将社員「ニンニク臭い王将同士仲良うしようや」

453 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 06:13:39.60 ID:WKo4gkZi.net
みんな王将好きなんやろ
ニンニク臭い同士仲良くしようや
争いなんか負しか生まん
ロシア見ろや

454 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 06:16:36.19 ID:LOqTvYj4.net
>>453
くせーな近寄んな

455 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 07:45:16.11 ID:bouaWZ+O.net
大阪王将の本スレは去年の12月に荒らしレスか最後で書き込みがない
サブタイにアンチっぽい名前のつくスレの方も一週間書き込みがない
大阪王将を盛り上げたいのならば、そっちのスレを盛り上げてやれや

456 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 19:52:55.53 ID:5AAS8sdA.net
こんなに美味しいのにどうして会長さん
殺されちゃったんだろうな

457 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 19:54:33.65 ID:yyU6Lbau.net
>>456
ここに唐突にその事聞かれてもねぇ…
本が出てるからそれ読んでよ、おねがい

458 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 20:06:28.91 ID:SwaJwp6d.net
犯人はこの事件で得した奴だろ
ということは… 

459 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 20:12:35.83 ID:5AAS8sdA.net
>>457
えらく懐の狭いスレなんだな

460 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 21:53:58.45 ID:yyU6Lbau.net
>>448
昨夜行った王将の女性の店員さん、会計の時半袖だったんだけど両腕両手がキズやただれがたくさんあってひどかった
厨房もやってるようだが若くてかわいいのに

男性でもそういう人たまにいるけど大変だなぁって思った
あれはいくら職業上仕方ないといってもひどい

461 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 21:56:07.08 ID:yyU6Lbau.net
>>459
プロが調べてもわかってないんだからここで聞いても…って思うんだよ
事件当時はこのスレでも大分話題になったと思うが俺はここ見てなかった

462 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 22:07:16.29 ID:F9Mxk0k3.net
>>456
完全に事件闇に消されててやべぇよな
中国マフィアの責任にされちゃってるし

463 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 22:16:08.48 ID:voFRr3Rf.net
>>456
美味ければ殺されない理由がわからん
不味かったら殺させるんかいw

464 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 02:06:05.26 ID:QXxeWwtN.net
このスレで聞くのが間違い
ここは客席から見たわずかな情報と憶測での適当な知識マウント取りたがる自称王将通ばっかりだからな

カウンターの隣に座ってるおっさんに聞くのと一緒

465 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 08:44:43.11 ID:suF12cKN.net
>>463
こんなに安くて美味しい料理で世間に貢献してる立派で凄い人が
殺人?って違和感ない?

466 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 08:48:09.21 ID:XIGGBWb7.net
テイクアウトの生餃子、言わなくても箸くらいよこせ

467 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 08:56:28.09 ID:suF12cKN.net
>>466
家で焼くのに箸くらいあるだろ
店員が箸出してきたらちゃんと断れよ

468 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 09:13:11.07 ID:GKKvKzyN.net
そのまま食べようとしてるんじゃないの

469 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 09:29:05.65 ID:bdoKY6MD.net
生のまま

470 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 09:42:21.96 ID:w5TGOY54.net
>>466
まぁ入れ忘れやろな
それかインド人顔してるから手で食うと思われたか

471 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 09:54:10.47 ID:rjtHRMNZ.net
いらねーんだよ箸
勝手に入れられても余るだけだからいれんじゃねー、ゴミになるだけだ

472 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 10:43:01.42 ID:QwHMKbiu.net
>>469
生春巻きは食べた事あるけどまさかの生餃子か

473 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 11:39:03.39 ID:Gya8aUDb.net
どうせ焼く時に菜箸使うんだから割り箸入れられても困るでしょ

474 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 12:05:19.47 ID:IGCSf2mU.net
餃子の王将の赤白ワイン(750ml)は
ディスカウントストアで500で売ってるもの
でも1100円でも飲みたい

475 :473:2022/04/01(金) 12:07:49.65 ID:IGCSf2mU.net
×500
○500円

476 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 12:25:57.75 ID:oEqpZtNR.net
>>473
箸で餃子を焼く方法、詳しく!

477 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 12:48:50.65 ID:BKY4N+pn.net
>>473
焼くときに菜箸なんて使わね〜
使うのは焦げついたときに剥がすフライ返しだろ

478 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 12:52:53.13 ID:s1XYwQfW.net
割り箸って外とか仕事場とか箸がない環境で食う可能性があるから必要であって
確実に家で調理する生餃子はつけなくてよくね?

コンビニやスーパーで弁当は箸つけるけど調理するやつにはいちいち付けないでしょ

479 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 13:05:39.86 ID:gwd1w1+y.net
こんだけSDGsとかで環境問題が叫ばれてる中いらない可能性が高い状況で割り箸を強制に付けてくる方がおかしい。
割り箸くださいって店員に言ってくれなかったら怒れ

480 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 13:30:09.65 ID:4lYiZFws.net
NEW→持ち帰り割り箸クレーム野郎

481 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 13:30:26.66 ID:Gya8aUDb.net
>>476-477
素手で触るの嫌だから箱からフライパンに移す時に俺は使う

482 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 13:42:01.16 ID:jXoICf/f.net
クックドゥーでまた検証しないといけないのに
明日以降のお楽しみにするか

483 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 14:05:45.18 ID:68VCheOs.net
>>474
ワインに中華合う?

484 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 14:15:22.52 ID:jXoICf/f.net
XO醤の麻婆ないのかな
甜面醤だと甘いんだよな

485 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 16:50:04.88 ID:jXoICf/f.net
麻婆豆腐とかわからないよなアイツ東北の田舎の中国人だからw

486 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 17:25:22.88 ID:9I5VyEYS.net
割り箸ガイジ爆誕しとったか

487 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 17:44:36.58 ID:1MbJ3qSf.net
ここでのガイジって偏った主張を否定されたら自演駆使してしつこく反論してる奴のことだろ
単発の変人は許してやれ

488 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 18:09:13.29 ID:Ig4xMTt9.net
ガイジガイジw

489 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 18:49:49.61 ID:cRgISVMG.net
八宝菜どうなん?
ガイジネタとかもう飽きたから終わっとけ

490 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 22:50:49.72 ID:jXoICf/f.net
うずらの卵入ってるのかな
ジャガイモ入りかもな八宝菜w

491 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 11:15:26.88 ID:d9iKUs+1.net
スタンプ倍押しじゃなくても貯まった。7%もろてきた

492 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 19:58:29.96 ID:P9y5eRXn.net
>>487
それ、お前のことやんw

493 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 20:42:39.45 ID:P9y5eRXn.net
おいおい、スレタイ順守しろや!
俺は、○○店の日勤パートさんを喰いたい!

494 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 22:43:37.04 ID:a6hQvX//.net
>>492
めっちゃ効いてるみたいだけど
ここでなんのガイジって言われたん?

495 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 22:48:28.09 ID:h+ye5GZP.net

うざ

496 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 22:51:38.63 ID:9Z3XqYCD.net
またガイジガイジの登場か?

497 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 22:54:48.40 ID:Tck6OvyR.net
>>495
いや単純に知りたいから聞いただけよ
こんなん当人しかキレようがない事案だしな

498 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 23:08:05.89 ID:799NgOPT.net
ガイジガイジガイジ爆誕

499 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 23:27:30.18 ID:3gDoTnsN.net
クックドゥの奴かな?あいつめっちゃしつこくて自演しまくってたし

500 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 00:30:09.66 ID:uhzgsRxJ.net
>>466
せこ

501 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 06:03:54.78 ID:00STHTpp.net
ニンニク臭いガイジ同士仲良くしようや

502 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 06:10:38.26 ID:p44JvB0u.net
おじちゃんそれな

503 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 08:44:45.65 ID:Cu8fhzjF.net
ホンマにな
王将好きなニンニク臭い同士仲良くしようや

504 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 09:22:16.60 ID:p44JvB0u.net
けんかより仲良しのほうがええよな

505 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 09:50:27.63 ID:Cu8fhzjF.net
そらそやろ
ロシア見てたら分かるやん
天津炒飯みたいに仲良くさなあかんやろ

506 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 10:19:41.47 ID:i37Araao.net
ロシア…王将
ウクライナ…大阪王将
と思えばプーチンの気持ちも少しは理解できるだろう

507 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 10:58:52.52 ID:DFJEpVXV.net
>>494
相当なバカだよね
もちろんオマエのことねww

508 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 11:26:59.12 ID:IEtg/ylY.net
>>483
>ワインに中華合う?

ほっともっとのからあげをあてにして
赤ワイン飲んでる
麻婆豆腐や酢豚に合うよ

509 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:12:19.46 ID:8LQ9P9Y6.net
>>507
悔ちいねwwよちよちwww

510 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:18:38.68 ID:DFJEpVXV.net
とバカが申しております♪

511 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:19:49.56 ID:0qzSbiZm.net
とガイジと言われたガイジが悔しがって発狂しております

512 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:23:38.57 ID:GCjBYYIS.net
ガイジ君めっちゃ効いてもうてるやんかわいそ

513 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:23:53.82 ID:DFJEpVXV.net
とキチガイのオッサンが相変わらずTDコロコロさせて必死です♪

514 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:25:28.68 ID:GCjBYYIS.net
TDwwwwww

515 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:26:16.36 ID:heRQFK58.net
天津飯の餡が食べたいんだよね。

家で作ってもなかなか王将の味にならない。Youtubeで見るんだがしょうゆ、酢、砂糖の割合が上手くいかない。
実際作ってる料理人がいたら教えてほしいわ。

516 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:27:22.69 ID:ttDqFqWS.net
TD=中華丼じゃないか?笑

517 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:32:25.23 ID:JvF7OcMg.net
>>515
オイスターソースは?

518 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:35:42.87 ID:UNGaoK9h.net
>>512
馬鹿発見!

519 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:44:22.87 ID:yV2Lrg2/.net
TDコロコロはやっぱりガイジって言われても仕方ないなw
真性の馬鹿なんだから

520 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:52:55.09 ID:5C3xdF4X.net
>>515
ショウガの絞り汁が入ってると思う

521 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 13:13:13.14 ID:UNGaoK9h.net
>>519
超絶バカ発見♪

522 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 13:16:22.34 ID:yV2Lrg2/.net
ガイジって言われたくらいで泣くな笑

523 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 13:21:57.69 ID:xa1+hS4Q.net
ガイジお得意の自作自演一覧


491 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/04/02(土) 19:58:29.96 ID:P9y5eRXn
>>487
それ、お前のことやんw

494 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/04/02(土) 22:48:28.09 ID:h+ye5GZP

うざ

506 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/04/03(日) 10:58:52.52 ID:DFJEpVXV
>>494
相当なバカだよね
もちろんオマエのことねww

509 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/04/03(日) 12:18:38.68 ID:DFJEpVXV
とバカが申しております♪

512 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/04/03(日) 12:23:53.82 ID:DFJEpVXV
とキチガイのオッサンが相変わらずTDコロコロさせて必死です♪

517 名前:やめられない名無しさん :2022/04/03(日) 12:35:42.87 ID:UNGaoK9h
>>512
馬鹿発見!

520 名前:やめられない名無しさん :2022/04/03(日) 13:13:13.14 ID:UNGaoK9h
>>519
超絶バカ発見♪

524 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 13:32:26.77 ID:FiO99j12.net
>>515
甘酢餡?

525 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 13:55:00.34 ID:97RJfzGU.net
>>523っていつもの粘着キチガイっぽいな
関わらない方がいいぞ

526 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 14:06:11.78 ID:r9Lwv+ZS.net
>>525
どう見てもお前やろ笑

527 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 14:08:28.32 ID:ZCHDCNca.net
関わらない方がいいぞって言うか、ガイジって言われて怒ってる奴は一人しかいないんだから普通のやつは関係ないだろ

528 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 14:12:39.03 ID:38pIUYjE.net
>>513
IDをTDと入力間違いするのって、まさか手書き入力してるの?

529 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 14:15:39.58 ID:fGV4owo/.net
TとIってキーボードの位置が近い訳でもないし
猛烈に頭が悪いだけなんだろうな

530 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 14:36:00.97 ID:ZdUWefsk.net
誰か八宝菜の感想レポして

531 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 15:45:21.84 ID:gv+ji2pM.net
>>474
王将はずいぶんと安く出しているんだね

532 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 15:48:49.07 ID:vpIB0I1m.net
526の論理がさっぱりわからん
荒らされたら誰だってうざく感じるだろ

533 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 15:50:09.44 ID:vpIB0I1m.net
>>529
キーボードのホームポジションに人差し指置いたらわかるんじゃない
自分は多分間違えたことないと思うけど

534 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:00:01.40 ID:LCeKh6UU.net
本人が別人を装って一生懸命弁明してる

535 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:14:28.95 ID:NVRsQ8/r.net
王将の水ってなんであんな旨いんだろ

536 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:16:45.36 ID:f6AinNI9.net
わかる最後の水が一番うまい

537 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:17:30.82 ID:3p7PR8qW.net
>>516
それだったらCDやろw

538 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:17:49.29 ID:hgVu78PA.net
>>533
なんじゃそりゃwww

539 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:19:35.79 ID:3p7PR8qW.net
>>532
いい加減ガイジガイジっていい加減飽きたよなあw
オナニー覚えたての猿かよとw

正直どっちもどっちやw

540 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:25:12.40 ID:a8V76EeZ.net
>>532
どう見ても>>523にコピペされてるやつの方が暴言吐いてる荒らしなんだがどうしてそうなるのか

541 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:26:36.26 ID:nt4jpAZt.net
>>515
鶏ガラスープ、塩、薄口醤油、オイスターソース、最後に胡麻ラー油でうまくいかんか?

542 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:28:59.35 ID:3p7PR8qW.net
>>541
ちょっとショウガが効いてる

543 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 18:09:22.41 ID:I6ks+apd.net
店というか作り手次第やないの?同じ店で水餃子的なアッサリ、カリカリ焦げまくり、ガチャですよ?カリカリのが美味いが。。

544 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 19:27:35.10 ID:mH22pLZd.net
ええ歳こいて、「ガイジ、ガイジ」といつまでも連呼粘着してる奴がいちばん頭おかしいだろ
>>523みたいな「ガイジお得意の自作自演一覧」とかわざわざ作って書き込むとか完全にキチガイやで

545 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 19:50:53.11 ID:II0JazII.net
めっちゃ効いてんじゃん

546 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 20:01:08.23 ID:9yV+mv6t.net
>>544
いちいち別人を演じてキレるから叩かれ続けるんだろ
こんなんにムカついてんの当本人のお前だけなんだから正々堂々と自演せんとキレろよく

547 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 20:03:03.63 ID:mH22pLZd.net
>>546
は?
俺ちゃうけどな
お前やろ、自演しまくってるのはwwww

548 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 20:07:05.45 ID:uApajdzN.net
また小学生が喧嘩してるのか

549 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 20:09:25.80 ID:JvF7OcMg.net
みんな仲良く

550 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 20:12:03.49 ID:P/Rv3xmS.net
ほんまガキよな
悪口言われて怒ってる小学生みたい

551 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 20:23:44.82 ID:A/FdhGXG.net
>>544
めちゃくちゃ効いてて草
他人のためにそこまで激昂するキャラなんておかしすぎるだろ笑

552 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 20:32:35.75 ID:mH22pLZd.net
>>551
お前の方がめちゃくちゃ効いとるやろwwww

553 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 20:49:23.64 ID:3doRL5eT.net
明日はアレだしな〜明後日か
クックドゥーがよかったかな今日は

554 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 21:02:57.59 ID:o+Th/acN.net
>>552
オウム返ししか出来なくなってんなこの猿

555 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 21:03:58.13 ID:JvF7OcMg.net
みんな仲良く

556 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 22:29:53.80 ID:LLg70+K2.net
ガイジ連呼リアン=IDコロコロマン

557 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 22:32:38.11 ID:bZ6RbLub.net
ガイジ厨まじうぜぇわ

558 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 22:36:17.74 ID:prJw+CKe.net
また自演始めとんなこいつ

559 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 22:39:36.78 ID:UOCJDiKN.net
過去にガイジって言われて涙したやつの大発狂

560 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 22:48:56.54 ID:b8zpkuJP.net
この件に関してはガイジって言われた本人しかキレる要素があり得ないのに
複数人設定で登場させたのがまずかったな。
案の定袋叩きにあってるやん、

561 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 23:17:00.63 ID:bZ6RbLub.net
>>558-560
オツム弱いとID替えてもバレバレだぞオマエww
頭隠してバカ隠さずってかぁ?ww

562 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 23:28:03.96 ID:9/aDxfAP.net
>>560
あんた、客観的に見ても異常だぞ
仕事とかしてるか?ちゃんと社会生活してるのか?

563 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 23:30:06.98 ID:VmR3XvRm.net
>>544-561
お前ら全員黙ってろ
正直どうでもええわ
君ら全員基地害だわ

564 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 23:34:17.04 ID:b8zpkuJP.net
>>562
どんな登場人物やねん
設定狂い出してるぞ

565 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 23:39:26.04 ID:9e/eldhM.net
>>563
スルーしとけよ
スルー出来ないお前も同レベル

566 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 23:49:43.50 ID:5C3xdF4X.net
>>565
言うても奴らは限度を超えてるわ
普段ならスルーするけどよ

ガイジとかどうでもええんだわ

567 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 23:50:22.68 ID:z2sDPLOV.net
臭い奴ら湧いてんな

568 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 00:06:59.71 ID:sNJ0+OPx.net
>>546
お前なんでも同一人物扱いしてるアホだろ

569 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 00:07:50.31 ID:8jzUKWGQ.net
>>568
いい加減にしろ荒らし
あまりにもしつこすぎるわお前

570 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 00:08:05.72 ID:sNJ0+OPx.net
>>560
お前みたいなのが存在してるだけで、世の中ムカつく奴は多いと思うよ

571 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 00:08:30.82 ID:sNJ0+OPx.net
>>569
お前がな

572 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 01:11:36.06 ID:dQRr1tqD.net
王将と大阪王将ってどっちがオヌヌメ?

573 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 01:14:44.73 ID:BxzurFSo.net
>>572
ラーメンはどっちもだめ
餃子は焼き加減でピンきりがそこまで出ない京都
定食や一品料理でクオリティ高いのは大阪

574 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 01:34:38.78 ID:iZrAs0wd.net
京都王将で生餃子買いすぎて2日連続で食ったがあまり美味しくなかったわ
味か落ちたのではなかろうか

575 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 01:45:19.64 ID:BxzurFSo.net
京都王将はセントラルキッチン製だろ

576 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 09:01:08.91 ID:Ufy9CMQF.net
餃子とか焼き立てをその場で食うもんやろ

577 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 13:13:37.12 ID:qvnMAG+U.net
こってりラーメン食ったけどこれなら王将ラーメンでいいかな…

578 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 15:41:52.02 ID:BxzurFSo.net
こってりは天一オンリーワン

579 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 17:42:59.14 ID:H66wXDyT.net
>京都王将

何かこんな表現嫌い
「餃子の王将」でしょ

王将フードサービス:餃子の王将
eat&:大阪王将
運営会社不明:鹿児島王将

こう言う分け方なんだな

580 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 18:16:24.75 ID:sy11c4Xv.net
>>579
お前の好き嫌いなんて知らんがな

581 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 21:02:45.30 ID:VGG4lWLs.net
そもそもチェーン店の餃子の王将にあれこれ求めすぎやろ
駅前ですぐに餃子やそれなりの中華をリーズナブルに食えたりテイクアウトできるだけで十分満足だわ

582 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 00:22:12.62 ID:YZajhzwX.net
天津飯食べたいな
塩ダレで

583 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 01:10:31.26 ID:MBAuBtF1.net
王将の天津飯はうまい(大阪)

584 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 03:27:41.87 ID:I/pAyjAl.net
王将のラーメンは改良の余地あるわな
天一をみならってほしい

585 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 06:36:25.68 ID:puCV1+3X.net
NEW→正式名称マン

586 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 07:58:48.14 ID:89UnOoVR.net
天一は万人向けじゃない気するなぁ
おおむね王将の方が店内の居心地も良いし

587 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 08:15:59.43 ID:Q6L0NBbv.net
>>581
貧乏人ほど口うるさいからな

588 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 08:58:17.29 ID:Ucg6CIIJ.net
天理スタミナラーメン

589 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 09:01:47.21 ID:3qfNFzBW.net
>>578
本店にはこってりというメニューなかった

590 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 09:06:26.06 ID:Z3r9l/Zo.net
>>583
天津炒飯にしたら3倍美味い(大阪)

591 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 09:36:30.48 ID:MBAuBtF1.net
王将のオムライスはうまい(大阪)

592 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 09:37:47.73 ID:gMpXXued.net
(大阪)ガイジ爆誕

593 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 10:18:01.71 ID:/TPUnzls.net
またガイジガイジの登場かよ…

594 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 11:25:31.58 ID:cwH/xmuq.net
ガイジというワードに過剰に反応する奴おるね
どう見ても自己紹介にしか見えないからスルーしとけ

595 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 12:42:20.13 ID:TKOOoqdj.net
ちょっと何言ってるのかわからない

596 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 12:58:11.02 ID:sHNoKLy5.net
本気で言ってないの理解してない奴って
寒いよね

597 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 13:34:19.12 ID:E0Szgy2X.net
やっぱり丸美屋がアレかもな・・・w

598 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 20:58:49.61 ID:OEn9Yh1y.net
>>591
オムライスなんてメニューあるの?

599 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 21:49:25.92 ID:tGFGrPtq.net
>>598
どっかのオリジナルメニューやろ

600 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 22:17:45.16 ID:Oi9h3eXK.net
天一を見習えとかマジで言ってんのかよやべーな

601 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 04:38:43.70 ID:33jT8afj.net
見習うなら中華三昧だな

602 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 04:45:44.94 ID:P0E6CM7h.net
>>598
あるよ
大阪

603 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 06:16:43.36 ID:zonFGvrs.net
オムライスええな
カレーもあるとこあるな

604 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 09:29:04.80 ID:gaeIyK+x.net
王将でオムライスw
邪道すぎる
大仁田厚かよ

605 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 09:37:25.83 ID:bAkgN8w5.net
中華屋のオムライスは無性に食いたくなる時ある

606 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 10:32:23.84 ID:KKAQdMFm.net
外食でオムライスっていうと半世紀前の百貨店の大食堂で食うイメージ・・・

607 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 10:57:16.20 ID:jvVM/0cZ.net
>>606
オムライスで有名な老舗洋食屋さんなんて何軒もあるだろ
家で食べるのとはまた違った味で美味いぞ
中華やのは時々見かけるけど食べた事ないな

608 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 11:27:28.24 ID:yvDB9FpI.net
王将のオムライスって天津飯と同じ製法なんか?
洋食屋より油たっぷりでバターも使わずとかだったらある意味オリジナリティあって面白いかも

609 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 11:45:12.32 ID:P0E6CM7h.net
天津飯うまいもん出せる店はオムライスもうまい
俺は俺は俺はオムライスがオムライスが好きなんじゃ

610 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 11:45:27.26 ID:aUz978gq.net
王将のオムライスはこの店より美味いんか?
https://www.youtube.com/watch?v=Rzu77N3ucPA

611 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 11:45:45.78 ID:jvVM/0cZ.net
王将のオムライス、Webサイトのメニューには載ってないな
店舗限定かな?

612 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 11:45:46.47 ID:yvDB9FpI.net
>>609
何店?

613 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 11:47:53.56 ID:P0E6CM7h.net
オムライスいうたら浅草のヨシカミやろ

614 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 11:50:35.37 ID:yvDB9FpI.net
>>613
で王将のどこでオムライスやってんの?

615 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 11:58:30.35 ID:jvVM/0cZ.net
https://creators.yahoo.co.jp/shingekinogourmet/0100092242

もしかしてオムライスってこれ?

616 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 14:45:36.37 ID:IwHxL9cJ.net
>>613
店名教えてやれよ
何を言い渋ることがあるんだ

617 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 15:41:27.53 ID:DUveNodf.net
どんなオムライスか気になるから俺も知りたい。
>>615みたいなただ天津飯にケチャップかけただけなのはいらんけど店舗オリジナルなら工夫してるだろうし

618 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 15:47:42.55 ID:dzuIrJvh.net
町の中華屋の油ギトギトオムライス美味いよな

619 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 15:56:28.72 ID:DUveNodf.net
だからどこなんだよ笑言えや

620 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 19:18:33.26 ID:KhSfB7iT.net
なんだかよく分からない目に遭った
アプリでスタンプ貯めててすでに7%引き達成済み
それとは別にプラの5%引きのカードも持ってる
先日アプリのスタンプ25個たまったんで一式クーポンに交換してた
今日レジで会計したときにアプリのカード交換クーポンとプラの5%引きカードを店員に見せて、プラのカードを7%のに換えてくれって言ったんだけど、それはできません、って拒否された
店員に「アプリとは別にカード持ってきてます、スタンプ貯まってクーポンもあります、その持ってきたカードを交換して欲しいだけです」って説明しても全然理解してくれないの
プラの5%引きカードはプラの5%引きカードにしか交換できません、みたいな謎なことも言い出すし
数分説明してやっと理解したのかあきらめたのか分からないけど、カード交換してもらえたからよかったけど

621 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 19:48:39.84 ID:kL2B1u+0.net
アプリでスタンプ貯めたらアプリ内のカードに強制的になるんじゃない?
実物のカード欲しかったらアプリじゃなくてスタンプカードで貯めろと、知らんけど

622 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 19:56:45.75 ID:Gbgo8VEA.net
>>620
アプリならアプリの7%のモバイルカードにしてくれって事なんじゃないの
アプリ使ってないからわからないけど

623 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 20:11:55.25 ID:Kcv/w1bk.net
>>620
アプリはアプリにのみ、プラはプラのみに、それぞれ交換って事だと思うよ。
だけど、なんでわざわざアプリとプラでポイント貯め込むメリットがよく理解できないな。
どちらか片方だけで、25を目標にぐるぐる回せばいいんじゃないの。

624 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 20:16:33.16 ID:Kcv/w1bk.net
連投スマソが、スマホが壊れても割引してもらえる様にバックアップ的にプラのカードも持っておきたいという事かな。もしくは、7%になったカードを彼女にプレゼントしたいとか、、、それはないか笑

625 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 20:21:42.45 ID:eQinn4qQ.net
ダブルカードマン

626 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 21:08:27.21 ID:b6YxGopJ.net
去年は途中で景品追加されたから、2つ目の景品狙ってアプリと物理カードとで2枚持ってる人はそこそこいるんじゃないのかな

アプリでスタンプためててもアプリで餃子倶楽部のカードもらってたら次は物理カードと交換できるクーポン出てくるぞ
アプリでスタンプためてたらこうだ
25スタンプ→アプリ内にカードなければ5%割引のアプリ内カードもらえる、すでに5%割引のアプリ内カードを持ってたら7%割引にアップグレード
さらに25スタンプ→5%割引のアプリ内カードは7%割引にアップグレード、すでにアプリ内カードが7%割引になってたら物理カードもらえるクーポン発行、
すでに5%引きの物理カード持ってたらこのクーポン使って7%引きの物理カードに交換←これが>>620のパターンだろ

627 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 21:25:11.92 ID:Kcv/w1bk.net
アプリでポイント貯まったら物理カードに交換できるクーポンなんて初めて聞いたわ

628 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 21:58:47.87 ID:K01SARWk.net
7500円食った2人客がレジで、
「スタンプカードお持ちですか?」
「無い」
「15個で割引券が出ま・・」
と店員の説明をさえぎって
「いらんいらん」
と帰っていった(´・ω・`)

629 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 21:59:46.95 ID:K01SARWk.net
15個のスタンプ代わりに欲しかった

630 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 01:03:05.42 ID:YMm+GqNx.net
クソ他人にやるぐらいなら失効したほうがマシ

631 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 13:14:57.49 ID:cK+NsNHw.net
スタンプとかポイントとか昭和に時代は
男が集めるようなもんじゃなかった

632 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 13:19:57.05 ID:ILbAvxth.net
爺のやすいプライド

633 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 13:58:29.99 ID:dMG0E/9y.net
>>620
明らかにルールを外れたことを要求するクレーマー

634 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 14:00:28.33 ID:Y5cXElkF.net
どうせアプリと紙の2重スタンプ貰ってたこじきだろ

635 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 15:09:04.90 ID:vxcJiDnX.net
>>633,634
キミらが知らないだけでルール通りじゃん
https://i.imgur.com/zXSJOpU.png
この一番上ね

636 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 15:16:51.70 ID:5uEROtK6.net
>>631
同意
スタンプカード出してる自分が周りからどんな目で見られてるか想像力ってもんが無いんだとおもう

637 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 15:33:56.29 ID:h0FVTn82.net
誰も見てないから

638 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 15:47:10.68 ID:/ygL08h7.net
スタンプカード使うこと自体はいいが
割引券程度で損した云々でウダウダ言ってんのはキッショいなとは思う

639 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 16:07:45.02 ID:wThAPZFY.net
きっしょいって気持ち悪いんだけど、関西の言葉なの?

640 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 16:11:07.98 ID:rtS7lrTK.net
>>637
少なくとも私はめっちゃ見てる

641 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 16:17:45.54 ID:S7R6zJqq.net
>>639
きっしょ

642 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 16:19:53.80 ID:Rjlyi7JG.net
>>631
世の中についていけないクソ爺
>>638
自分だけは違うと思い込む勘違い爺

643 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 16:30:45.77 ID:I2JBLwj3.net
やっすいプライド爺

644 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 16:39:53.23 ID:8KLwvU6y.net
きっしょやめてくれー

645 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 17:15:57.42 ID:+TUYJR7i.net
ダブルカードマン
キッショマン

646 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 17:48:31.68 ID:T6nmTIOX.net
なんかこのスレって

変なことを言い出す

煽られる

煽られた奴がID変えて煽り返す
以降粘着

の繰り返しだよな
そもそも突っ込まれるような変な事言わなきゃいいのに

647 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 17:52:46.32 ID:HkZH0teT.net
>>638にムカついてるやつって割引券にウダウダ言ってるのがこのスレで1人しかいないのに
別人装って演じてるのが気持ち悪い
バレバレなことはやめろよ

648 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 18:16:57.06 ID:XXUBkBe5.net
私たちも
近畿地方の方言を使ってる
「めっちゃ」「せやな」など
別に「きっしょー」って使っても構わない

649 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 18:58:59.58 ID:vU7WouvB.net
>>631>>636みたいな昭和脳ってうざいよな♪

650 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 19:04:10.64 ID:BDcCXwY+.net
NEW→スタンプマン

651 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 19:20:38.06 ID:NgkqODzT.net
>>646
ガイジ連呼リアン=IDコロコロマン ← こいつのことだろw
>>523のようにとにかくシツコくて執念深いキチガイなw
>>650もたぶんこのキチガイだw

652 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 19:28:37.64 ID:I9kHDwCI.net
>>651
どんだけガイジって言われたこと引きずってんだよ。
どの発言でガイジって言われたのか知らないがそのお前の発言見てると誰もが基地外だと思うぞ

653 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 19:38:08.52 ID:NgkqODzT.net
俺、ガイジなんて言われてねぇ氏w
しかし、案の定、板に張り付いてたな、ガイジ連呼リアン=IDコロコロマンwww

654 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 19:47:32.78 ID:xHHq9N4/.net
そもそも、今どき「ガイジ」なんて使う奴、ほとんど見ないし
てか、すげぇ頭悪そうに見える

655 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 19:48:22.56 ID:HlWVbbs1.net
マジもんのガイジだな…

656 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 19:56:43.11 ID:7tdkHA2F.net
ガイジww
「おまい」並みに恥ずかしいww

657 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 19:58:55.54 ID:ooDrpEpN.net
みんな仲良く

658 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 19:59:53.17 ID:ayu3gUF/.net
○基地外の自作自演発言集(全て同一人物)

650 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/04/07(木) 19:20:38.06 ID:NgkqODzT
>>646
ガイジ連呼リアン=IDコロコロマン ← こいつのことだろw
>>523のようにとにかくシツコくて執念深いキチガイなw
>>650もたぶんこのキチガイだw

652 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/04/07(木) 19:38:08.52 ID:NgkqODzT
俺、ガイジなんて言われてねぇ氏w
しかし、案の定、板に張り付いてたな、ガイジ連呼リアン=IDコロコロマンwww

653 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/04/07(木) 19:47:32.78 ID:xHHq9N4/
そもそも、今どき「ガイジ」なんて使う奴、ほとんど見ないし
てか、すげぇ頭悪そうに見える

655 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/04/07(木) 19:56:43.11 ID:7tdkHA2F
ガイジww
「おまい」並みに恥ずかしいww

659 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:01:44.51 ID:H4oM654Q.net
>>648
きっしょは止めてくれ、鳥肌立つんだよ

660 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:02:24.82 ID:Xo8kUMeY.net
そのうち、うんこ画像が貼られるスレになりそうだ

661 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:12:32.80 ID:H4oM654Q.net
>>660
そういう事言うな
本当になったらどうするんだよ

662 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:16:19.03 ID:vxcJiDnX.net
このスレ、急に話のレベルが下がったな
何かあったのか?

663 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:20:10.30 ID:H4oM654Q.net
>>662
634の画像の一番上ってスマホのカードから物理カードに交換も可能とは書いてないよね?

664 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:27:02.99 ID:vxcJiDnX.net
>>663
うん、そういう話はしてないぞ

665 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:45:37.54 ID:5m+24GT1.net
アプリで貯めたポイントはアプリで7%にバージョンアップ、物理カードで貯めたポイントは物理カードの7%にそれぞれアップ。
それがルールってだけの事でしょ。

なんでそれがガイジとかキッショとかの話に発展するの?

666 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:58:45.59 ID:H4oM654Q.net
>>665
じゃあやっぱり>>620は間違いをゴリ押ししたって事になるの?

667 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:06:32.77 ID:13novDg8.net
>>666
話簡単にするために何もない状態からアプリだけでスタンプ貯めていくとしましょう
25スタンプごとにそれぞれこんなクーポンもらえる
最初の25スタンプはアプリに5%引きのカード
次の25スタンプではアプリのカードが7%引きになる
次の25スタンプは5%引きの物理カードをもらえる
次の25スタンプは5%引きの物理カードをもらえるか、すでに5%引きの物理カードを持ってるならそれを7%引きの物理カードに交換してくれる

668 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:14:17.97 ID:H4oM654Q.net
>>667
スタンプ自体はアプリで貯めてるって事なのかな?

669 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:18:05.54 ID:13novDg8.net
>>668
>>620のこと?
> アプリでスタンプ貯めててすでに7%引き達成済み
って書いてるじゃん

670 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:22:28.31 ID:5m+24GT1.net
>>668
そうだね。アプリだけで計100ポイント貯めたと読み取れるね。

671 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:25:00.04 ID:H4oM654Q.net
>>669
619の事なんだけど、2度目の25個目のアプリスタンプ達成したから5%物理カードと達成したアプリスタンプ見せて、それで最初断られたって理解で良いのかな?

672 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:25:57.45 ID:H4oM654Q.net
>>670
ごめん、計100個か

673 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:28:15.18 ID:5m+24GT1.net
>>672
ただ年初から5%引きを持ってた可能性は高いけどね

674 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:38:09.21 ID:13novDg8.net
>>671
そういうことだね
店員は物理カードとクーポン見せられたのに、いったい何を勘違いしたんだろうかね

675 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:40:54.04 ID:7tdkHA2F.net
>>658
違ぇよww
お前、マジで頭おかしいわ
毎回ID替えて別人装ってるけどバレバレだし
バカは自覚ないって本当なんだなとww

676 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:45:15.71 ID:NdmAQRv7.net
アプリで25ポイントを2回達成したら物理カードに交換ってHPに記載ある?

677 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:52:48.66 ID:13novDg8.net
>>676
>>667を見てみて下さい。。。

678 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 22:54:12.87 ID:vxcJiDnX.net
書いてることを書いてるとおりに理解できない人って結構いるのね

679 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 23:11:01.97 ID:H4oM654Q.net
>>678
頭悪いと理解するの大変なんだよ
ごめんね

680 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 23:31:49.40 ID:ITq/Dl5p.net
>>267
そうだよ
でも>>620みたいにならんように注意な

681 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 02:32:26.01 ID:nw3C9x0C.net
昨日は極王炒飯、JSの餃子と春巻いただきました。ごちそうさまでした

682 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 03:19:11.13 ID:HRBd4QyC.net
わいも女子小学生と餃子と春巻き食いてえわ

683 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 04:05:26.70 ID:r+oygw6P.net
餃子と春巻き食うだけでええんか
紳士やなぁ

684 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 05:13:31.40 ID:GLN1Ytv+.net
閉店30分前やったから、電話で酢豚炒飯弁当(790円)を注文して店頭で100円引きクーポンとゴールドカードで割り引いてPayPayで支払ったあと
そのままラストオーダー寸前の店内で餃子2人前を注文、そのうちに一人前は店内であとの一人前をテイクアウトにして50円引きの生中頼んで、支配時に餃子割引(2人前が1人前料金)クーポンとゴールドカードで割引き、PayPayで払った
生中と餃子一人前だけ店内で食べたので閉店3分前に精算ができた
なお、ワイの出た後も3組くらいまだ客が店内に残ってたわ

685 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 06:25:29.09 ID:jRROt4ca.net
>>684
オチは?

686 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 06:33:28.76 ID:6vwtjQPt.net
王将好きなニンニク臭い同士仲良くしようやもう
徳井がYouTubeで行ってた難波の焼肉屋のハラミ定食850円食ったけど唸ったわ
あれ行ったらあの850円が基準になって他選べんで

687 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 08:14:18.02 ID:Um06dfV6.net
>>686
それ見てないわ
徳井が紹介してるカレーが美味そうやったけど

688 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 08:22:19.02 ID:liZw6qAO.net
>>684
クーポン併用出来るええ店やな

689 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 08:26:30.81 ID:UdkpZmot.net
八宝菜どうなんよ?
あの値段だからハズレならたのみたくねぇし
たかが八宝菜で単品750円とかビジネス街の中華屋のランチなら750で定食食えるわな

690 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 08:28:43.61 ID:3bslW1Y2.net
どうせ店によって思いっきり違うねん・・・・

691 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 11:56:34.80 ID:mGHJ3/XI.net
鍋振りって店に2人以上いるけど同じ店なら2人とも全く同じ味を再現してんのか?

692 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 12:25:16.70 ID:jRROt4ca.net
>>688
クーポン併用してないんじゃね?

693 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 13:34:30.06 ID:6vwtjQPt.net
>>687
ホンマに唸るで
味園の向かいや
あれで税込850円とか流石大阪や

694 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 18:34:57.55 ID:D13nCVi0.net
フェアの八宝菜をご飯にかけたら中華丼になった
うまかったよ

695 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 19:12:22.09 ID:hsRqOfYp.net
中華丼頼めよアホかよ

696 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 20:34:57.70 ID:N55NMnmr.net
>>693
画像ある?

697 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 20:39:09.84 ID:Um06dfV6.net
>>696
いや動画でええやん
徳井のチャンネルいって
焼肉で検索

昔風な店かと思って見に行ったら結構今風やった

698 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 06:57:55.52 ID:nAigblcB.net
今日はサウナ後に久しぶりに王将行こかな
ニンニク臭い同士仲良くせなあかんやろ

699 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 07:27:57.11 ID:NiYks494.net
中華飯ってちゅうかめしorちゅうかはん?

700 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 08:01:00.84 ID:ASrDFnbf.net
ちゅうかはん

701 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 08:19:07.43 ID:RP2g2IGE.net
王将行ってからサウナにせーや
ニンニク臭いの撒き散らしてこんかい

702 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 08:22:26.96 ID:nAigblcB.net
お前最低やな
デリカシーとかエチケットちゅうもんないんか

703 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 08:32:24.91 ID:z4cgTegl.net
このスレで1番くせーお前がいうなよ

704 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 08:33:00.12 ID:jNauemNZ.net
西城秀樹おんね
水分補給せーへんと寝たきり老人なるで

705 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 08:47:41.75 ID:NiYks494.net
>>700
ありがとう

706 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 09:32:29.49 ID:nAigblcB.net
誰が臭いねんw
ホンマに失礼やなw
疲れてるから酢豚食おかな

707 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 09:57:19.78 ID:JDJcqHky.net
ホイコーロー食ったら油ギットギトだなw
油膜が出来てたぞ
不味くはなかったが
あっさりしたオカズってなんかないの?

708 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 11:50:22.90 ID:wHBSFf+y.net
>>707
お気にの店では、棒棒鶏がある

709 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 11:50:42.04 ID:JpjVA1ac.net
>>707
焼きそば、野菜炒め、もやし炒め、八宝菜、豚キムチ
は揚げたり油通ししないから比較的油少なめ

710 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 12:30:30.83 ID:mh6/+qWd.net
回鍋肉で油気にするとか
アホなん?

711 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 12:48:09.20 ID:M7yTifOO.net
サウナ後の王将やけどセットのミニ唐揚げ忘れてだけど
寛容な気持ちで言うたわ
心も整うなサウナw

712 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 13:02:10.07 ID:JpjVA1ac.net
>>710
油切りが甘い人に当たると油の海になることあるよ
1人よるしその人の日にもよる

713 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 13:02:43.67 ID:JpjVA1ac.net
1人よるし×→人によるし

714 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 13:40:04.22 ID:p0w5cYKV.net
瓶ビールと餃子🥟唐揚げ、これ最強

715 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 14:01:07.74 ID:PoJlBUpe.net
>>714
俺もその組み合わせ、好きだわ
それが税込み1,000円ならさらに最強なんだけどな
唐揚げの代わりにニラレバにすることもある

716 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 14:44:47.55 ID:d97q83+F.net
若い頃は唐揚げ美味かったなー
今は別にもう死ぬまで食わんでもええかな

717 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 14:51:48.96 ID:SQZ0U6iS.net
鬼辛10倍ラー油
最近はどこの店にも置き始めたな
辛くて好き
チャーハンにかけても美味い

718 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 15:23:08.58 ID:2TP5lVAL.net
なんでここはコップがあんなに小さいんだ

719 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 15:23:45.89 ID:mh6/+qWd.net
アレで飲む水が王将の最高料理らしい

720 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 19:29:37.93 ID:v3395SaV.net
大阪味園の1990年代のCM
(撮影は1990年代以前だと思うが)
「大瓶ビール300円(だったかな?)」の
インパクトが強すぎた

721 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:47.72 ID:JDJcqHky.net
たまご1日100万個餃子1日20万人前みたいなCMあったよな

722 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 22:48:29.03 ID:jtyFozgQ.net
数が違いすぐる

723 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 00:57:41.64 ID:nOSINc9k.net
美味い中華丼が食べたいな
王将のはあまり美味しくない

724 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 02:06:48.46 ID:pNgqXgDW.net
やっぱり丸美屋だな〜味に深みがある
クックドゥーはダイブ落ちるね

725 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 02:12:02.52 ID:011wTUax.net
ダイブだけに?

726 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 03:09:56.30 ID:jyNMIKmV.net
天津飯の甘酢ソース

727 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 07:20:25.46 ID:ysX8fnO5.net
王将の中華丼は計算面倒でスタンプ1つだけ欲しい時だけ頼むな
チャーハンだと割引で少し足りなくなるし

728 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 07:37:55.15 ID:tDMyKRLy.net
NEW→丸美屋推しやろう

729 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 10:24:12.98 ID:l3BM73cl.net
昨日は王将テイクアウトして、近くで花見した

730 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 11:50:36.21 ID:ZHKUMOfx.net
味が濃いすぎなんだよな
薄味で作ってとか注文できないもんかね

731 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 12:42:34.48 ID:pNgqXgDW.net
新宿中村屋も深みがあるな
クックドゥーはダイブ落ちる

732 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 13:13:56.12 ID:UQDSX2y1.net
>>720
キャバレーのちゅーCMのほうが強烈やった

733 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 19:40:25.59 ID:+Fk9q70T.net
ところでチャーシューてなんで
持ち帰りできないの?

734 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 21:20:19.76 ID:aV5grDE/.net
ネットで生姜餃子ちゅうもんできなくない?

735 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 00:06:21.09 ID:wUDWm/eW.net
>>730
やってくれるでしょ味薄くなんて簡単だし
嫌な顔されるかもしれんけど、〜抜きとか両面焼きに比べりゃマシ

736 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 08:45:02.84 ID:2tOuw00J.net
薄味で頼んでも今度は薄過ぎてどうのとか言い出しそうなガイジ

737 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 12:04:09 ID:tC+oChup.net
>>730
対応する店と対応しない店がある
なお対応しない店では罵声を浴びせられたような気がするくらいキッパリと断られる

738 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 12:15:09 ID:unA7KuXK.net
八宝菜くった
なんか中華丼の餡のうずら増やしてカニカマ入れただけの一品サイズってだけだった
750円の価値はないなあれ

739 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 12:42:36 ID:rBwkDf5P.net
>>737
この人は何店舗で薄味って頼んで断られたのかデータ教えてほしい
多分ただの客のオッサンが想像で言ってるんだろうが

740 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 13:09:16.91 ID:cOXl82Ju.net
>>736
そういう輩が出るから対応しない店もあるだろうな
でも濃いとどうしようもないけど薄いと足せるからねぇ

741 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 13:13:49.04 ID:M5fJLAUn.net
なんだ想像か

742 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 15:13:47.56 ID:RZiK23Ag.net
王将の八宝菜は醤油味なのか?

743 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 15:26:22.82 ID:KOUhPxGG.net
八宝菜って醤油味だろ?塩味のもあるんかな?

744 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 15:34:24.73 ID:oQ74hvdv.net
そもそも塩か醤油かって言う2択の時点でおかしい

745 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 17:22:46.33 ID:swj/lPyf.net
八宝菜は今は定番メニューじゃなかったのかというのが驚き
他にもポパイ、焼肉、チューリップなど、いつの間にか消えてしまった
定番メニューあるな

746 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 17:45:44.95 ID:cOXl82Ju.net
唐揚げが食べたいなぁお腹すいた

747 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 17:49:10.67 ID:PvIdw9Su.net
>>738
あれ?辛いラーメン無くなったの

748 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 19:27:45 ID:p7q0d5Oj.net
ガイジ連呼リアン=IDコロコロマン

このキチガイ、まだ張り付いてるのかよww
さっさとタヒねよww

749 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 20:35:19 ID:45NpO80d.net
いきなりなんだこいつ

750 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 20:45:32 ID:huzypiYs.net
みちゃいけません!

751 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 21:08:22.28 ID:FWcu2xZl.net
病気の王将

752 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 21:24:10.15 ID:vjKG86Qj.net
>>748-749
クソワラタ

753 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 21:28:36.20 ID:p7q0d5Oj.net
以上、ガイジ連呼リアンの自演でした♪

754 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 22:12:49.15 ID:fd620rGV.net
意味不明すぎて怖いな

755 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 22:15:56.02 ID:unomcP57.net
リアンってなんや

756 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 23:04:02.95 ID:TW5BtwYI.net
大阪王将の唐揚げ味薄いかな
あと炒飯今日は化学調味料多い

757 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 23:32:43.95 ID:GMatNjB1.net
>>755
新選組リアン

758 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 23:56:56.35 ID:R1vv7ihE.net
>>756
餃子の王将のスレで大阪王将を口にしたらしばかれるぞ

759 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 00:14:12.63 ID:nFSgrYQQ.net
>>758
褒めるとだろ貶したら歓ぶだろ

760 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 00:46:16.36 ID:cU/4TSRE.net
餃子以外は大阪王将の方が美味いしな清潔だし

761 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 01:03:31 ID:nFSgrYQQ.net
まあ大阪王将はクーポン無かったらいかないけどね100円引きじゃないよ最低300円
月一いけばいい

762 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 01:05:31 ID:nFSgrYQQ.net
てか久大阪王将の冷凍餃子くうたけど
なんかまずくなってね
小麦粉の皮はなんかくさいしジューシーさがない店で食うのと数倍違う味が全体的に薄いどこかコストカットしてるね
わざと味落として店と差別化してるか

763 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 02:05:36.93 ID:pMmIWRqZ.net
王将社員さん今日もお疲れ様です

764 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 04:03:38.28 ID:nFSgrYQQ.net
ただのナマポや

765 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 04:09:49.52 ID:ionpU0kG.net
税金でラーメンや餃子が食える、ってのは小室圭や眞子と同じだなw

766 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 04:14:08.15 ID:nFSgrYQQ.net
ナマポやけど店のためにも口酸っぱく悪いとこは指摘させてもらうまずいもんは不味い言う
僕の評価が気にいらないなら王将だろうか弁護士だろうが誰に通報してもらっても構わない

767 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 06:24:30.26 ID:ZvbxbTwg.net
京都も大阪も仲良くしようや
争いとかロシアみたいに負しか生まんやろ
大阪王将の冷凍餃子は優秀や

768 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 06:29:39.82 ID:HuWGkIWb.net
うっせーガイジ

769 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 09:59:20.75 ID:hRUcTNn/.net
大東を殺ったのは大阪王将関係者らしいからな

770 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 11:01:08.07 ID:daiT8YBz.net
>>769
そんな事言ってると訴えられるぞ

771 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 11:34:25.66 ID:8C2NPqXn.net
麻婆豆腐と肉と卵の煎りつけ頼んだ

772 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 11:39:01.67 ID:SWoqU9it.net
>>769
アウトー

773 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 11:49:51.36 ID:nFSgrYQQ.net
社長だれにやられたの
ほんま無能すぎね日本の警察も検察も

774 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 12:34:30 ID:B3gxeCIY.net
2022/04/12(火) 11:49:51.36 ID:nFSgrYQQ [6/6]

775 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 12:55:47 ID:zXsXTZIP.net
ガイジとか言われちゃったw

776 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 12:58:50 ID:WGSy1bO8.net
確かにあれで捕まらないとかちょっと考えられない
あれで捕まらないなら殺人ビジネスなりたつやんって思った

777 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 13:10:31 ID:MeTkDv7i.net
スタンプじゃなくてアプリクーポンわたせないかねぇ
餃子1人前でもう一人前タダが使い道ない
餃子は1人前で十分なのに
なぜ一人前タダクーポンにしねぇの?

778 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 15:04:17.46 ID:GhbKcprp.net
>>777
単独の人向けじゃないんだろ
俺は2人で行って使ってる
餃子一人前+ご飯スープにして、一枚無料クーポン使ったらどう?

779 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 17:41:35.14 ID:turlmfp6.net
>>778
ギョーザ2人前、ジャストの麻婆豆腐
結構量あるし、そのクーポンと7%引きで500円ちょっとになるんでちょうどいい

780 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 18:35:11.97 ID:ta7sxtwb.net
>>778
一人前は店内で食ってもう一人前はテイクアウトすればええやろ

781 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 19:31:26 ID:TCNMdslV.net
>>770>>772
訴える前に出頭しろよ大阪王将関係者

782 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 19:31:40 ID:TCNMdslV.net
>>773
大阪王将関係者

783 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 20:55:43.27 ID:nCs8u1kd.net
>>781,782
769だが大阪王将は嫌いだぞ、高いからな

784 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 22:15:06.91 ID:6lGqmaMR.net
俺は週イチで仕事帰りに王将に拠るけど、
餃子4人前、ニラレバ、油淋鶏、ビールが定番
コロナ禍になってからは空いてるからいいわ

785 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 23:25:30.15 ID:YDCGm+iK.net
>>781
それもアウトー

786 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 00:21:09.80 ID:jLwO53mI.net
>>785
偉そうに言う前に出頭しろ大阪王将関係者

787 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 00:37:35.92 ID:ZgcJc2XG.net
銃殺されて未解決ってやばない

788 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 00:45:37.70 ID:L/S/d87J.net
仕入れ関係で揉めてたんやろ
犯人は九州ヤクザで海外高飛び未解決と違うんか?

789 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 00:50:07.98 ID:ZgcJc2XG.net
中国逃げたって代理で中国公安逮捕できるよね引き渡しはできないらしいけど
中共とマフィアってズブズブちゃうやろ

790 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 01:07:42.07 ID:GwM9k4g3.net
>>789
ズブズブに決まっとるやろ
毛沢東の時代から勉強し直せ

791 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 01:48:18.45 ID:vuxFxiyf.net
あの中国共産党のシステムでマフィア如きが反目できるわけねぇ
王将の件と関係あるかは知らんし誰もわからんだろう

792 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 05:00:00 ID:Uz/xa8UC.net
>>738
八宝菜は未食なんだがメニューの写真を見ると餡の色が違わない?
八宝菜が透明で中華飯は茶色じゃない?

793 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 06:23:31.97 ID:nHcTJhED.net
八宝菜は弱いな
ジャギや
基本王将行ったら濃いやつ頼むからな
回鍋肉美味い

794 :通報しますた:2022/04/13(水) 07:48:02.67 ID:ym4UiI8M.net
>>786
はい、アウトー。
スリーアウトでゲームセット。
お前の人生終了です。

795 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 10:38:10.26 ID:oe7IEM0G.net
>>794
ちなみにどこに通報したの?
興味本位で知りたい

796 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 11:48:32.75 ID:oooaWaLn.net
亀有公園前派出所

797 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 12:33:58.35 ID:gwHKrY4o.net
通報とかバカ発見w

798 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 12:35:46.49 ID:J18dbMCX.net
司法すっ飛ばしていきなり逮捕されられると思ってる人いるな

799 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 12:45:09.65 ID:c6WN/0kc.net
亀有は閉店したよ悲しい
アリオ亀有あるけどレンチン中華っぽいからクソだし

800 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 14:33:20.58 ID:0nyIU+HZ.net
渋谷はハチ公口も道玄坂の店だったら、どっちが美味い?

801 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 14:43:59.73 ID:knCS3Cil.net
最近の王将のフェアメニューって既存の食材使ったもんばっかりだな

802 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 15:49:03 ID:PLm0ukCg.net
あとあっさり系ばっかなのがムカつくわ
メインのおかずになるパンチのある味のメニュー出せや

803 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:10.39 ID:/YVnEdz1.net
変なチャレンジせんと人気だったやつを繰り返してくれる方が嬉しいのにな

804 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 16:02:54.77 ID:392dBoTZ.net
チャレンジすらしてない
八宝菜だぜ?

805 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 16:40:31 ID:/W1nzKno.net
>>801
マックのフェアメニューって既存の食材使ったもんばっかりだな

フェンダーのスペシャルモデルって既存のギターの素材使ったもんばっかりだな

806 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 16:45:27 ID:M2KIYwZi.net
松屋なんて売れてないのに無理に売れてないサイドつけて新メニュー言い張りますけどw

807 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 16:45:43 ID:ZgcJc2XG.net
今日は回鍋肉





自分で作る

808 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 17:35:24 ID:UcvMeFfv.net
限定食材仕入れるのも大変だし
中華の範疇でオリジナルも難しいし
楽してるだけだよな最近は

809 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 17:38:39 ID:1E/AZfFe.net
>>805
そうか?

810 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 17:40:08 ID:2D7Gx92G.net
>>805は多分既存のもの使ってるのが普通だと言いたいから例えたんだろうけど
馬鹿すぎて例えが的外れすぎて滑ってる

811 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 17:53:05 ID:Wg5hKFdn.net
そういう事か
マジでわからんかった

812 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 19:39:33.28 ID:/Jis52MH.net
フェア八宝菜まっず
迷った天津飯セットの方にすりゃよかった

813 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 21:22:51.20 ID:uKBt0FiZ.net
辣菜麺早くしてくれー

814 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 03:45:49 ID:FQ73kzRH.net
>>794
早よ出頭しろ大阪王将関係者

815 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 07:38:32 ID:9QClKGYf.net
疲れてる時の回鍋肉クソ美味いなw
味濃いから白飯で生きたい

816 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 08:19:20 ID:TJ8aaA4X.net
>>815
うまいね、甘じょっぱい味噌味と油っこさがたまらない

817 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 11:59:43 ID:og45X5hB.net
回鍋肉、青椒肉絲は皿を斜めにして油を分離せんと完食キツい

818 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 12:39:53 ID:r1geUQTs.net
>>817
やってる人見たことある!
自分は恥ずかしいからせんけど賢いと思う

819 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 13:08:05.17 ID:ZYZdyNHm.net
今から回鍋肉











作る

820 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 13:08:59.61 ID:/m8PMftw.net
他で回鍋肉弁当頼んだ
185円
ここの食うの馬鹿らしくなる値段よな

821 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 13:09:46.43 ID:9QClKGYf.net
自分で作れるけどな
豆板醤甜麺醤にラー油やら
キャベツが1番光る料理やろ

822 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 13:13:53.32 ID:ZYZdyNHm.net
麻婆豆腐とか店で食うやつアホやと思う
マボちゃんに回鍋肉の素少し入れるだけで同じもんつくれるから

823 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 13:14:17.37 ID:G1gLs2LX.net
お、おう

824 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 13:14:27.69 ID:/m8PMftw.net
マボちゃんw

825 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 13:17:28.69 ID:9QClKGYf.net
NEW→マボちゃん

826 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 13:18:00.27 ID:ZYZdyNHm.net
日高屋の麻婆豆腐とかマボちゃんそのものだしな
崎陽軒や陳建民の高えーーー麻婆豆腐だって丸美屋に回鍋肉の素少し入れたら同じようなもん作れるし

827 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 13:36:02.98 ID:Tgpas4zh.net
中華の回鍋肉は油通ししてるから、家で作ったり定食屋のやつはただの味噌野菜炒めだから別物。なんで違いがわからないのか

828 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 14:16:50 ID:ZYZdyNHm.net
ワイ元料理人
肉の塊や野菜は油少しいれた水でボイルすればええんやで
たいしてかわらんからやーてみ

829 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 14:37:29 ID:Tgpas4zh.net
元中華料理人やけど油が入ってる分全然違うで
ボイルでもうまいけど油の入りがある分旨味がます

830 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 14:41:27 ID:Tgpas4zh.net
てか家では油でやらんから普通にやるけど
別物だということが言いたかった

831 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 15:08:56.90 ID:/m8PMftw.net
マボちゃん元料理人
何という

832 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 15:21:04.56 ID:bv2PJLs8.net
>>826
うまいまずいは別として
レトルトの製法からして同じにはなり得ないのに
同じと言ってる時点で味音痴だな

833 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 15:44:52.65 ID:6OkfetKv.net
高いレトルトカレー食って店で食うのと一緒や!って言ってるようなもんか

834 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 15:45:54.20 ID:/m8PMftw.net
そいつが同じと感じるならどうでもいいわw
安く満足できるだけ羨ましいわ

835 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 15:52:32.57 ID:kCDdHRZG.net
↑マボちゃんのマブダチ

836 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 16:18:31.80 ID:ZYZdyNHm.net
料理は化学や!理化学や
そこらの女子高生でも名店の味は出せるワイが保証したるで

837 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 16:20:35.80 ID:XuwCfJ3R.net
知らんがな

838 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 17:18:21 ID:oZ2GqRT1.net
テイクアウトでラー油もらえるときともらえないときがあるのは何?

839 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 18:41:30.58 ID:HBSuRAJ3.net
テイクアウトでラー油なんか貰った事1度もない。

840 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 19:06:17.53 ID:oZ2GqRT1.net
まじかよ
そもそも問題外だって言うねw
http://iup.2ch-library.com/i/i021860000015874011200.jpg

841 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 21:52:35.08 ID:WjX86b8s.net
先月から利用している店で毎週餃子持ち帰ってたけど、
1回ももらったことないよ>ラー油

842 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 21:57:18.04 ID:oZ2GqRT1.net
そっか〜ないか〜
じゃあもう会計のおねえさんの特別な好意ってことで解釈しとくわ〜

843 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 22:02:44.52 ID:T7lqDaya.net
店長が販促で仕入れてんちゃう
あとはFCとか

844 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 22:24:23 ID:KjUXXhsW.net
こないだいりますか?って聞かれてもらったぞ
ごつい兄ちゃんに

845 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 22:29:19 ID:ynW+8/wO.net
>>844
特別な好意w

846 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 22:41:32.51 ID:t0ClVlXh.net
こういう話は直営かFCか言えよ
ホームページですぐわかるぞ
あと伏せる意味全くないから店名も言えばいいのになぜ言わん

847 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 22:43:51.26 ID:DZ9C48Ee.net
オムライスも頑なに言わんかったよな

848 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 22:49:58.51 ID:SQBQLkqF.net
俺もラー油もらったことねえな
クーポンつこてるからか!!!!!?????

849 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 23:39:18 ID:q+WcPbK8.net
>>840
何店か教えて

850 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 00:03:12 ID:GZutD2S2.net
オムライスのおっさんは店名出したら
そこの店員にあのオムライス注文するおっさんだって思われるのが嫌だったんだろう

851 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 00:54:21 ID:lYzBmfdT.net
王将って冷やし中華始めてる?
そもそも冷やし中華旨かったっけw

852 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 01:18:47 ID:GZutD2S2.net
冷麺は普通だけど餃子とか炒飯と一緒に食えるのは良い

853 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 01:24:36 ID:q/2GBPei.net
麻婆丼メニューにある店舗あるのかな

854 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 03:48:05 ID:MRraW4nx.net
ソーカンペンってメニューから無くなったけどいつまであったんやろ

855 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 06:02:51.13 ID:KcfegDx2.net
大阪王将の餃子とどう違うの?

856 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 06:39:34.89 ID:OYeI2xjj.net
どうもこうもねえ!
つべこべ言わずに食ってみろ、飛ぶぞ!

857 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 06:42:41.09 ID:dPNqRUmN.net
飛ぶほどではない
普通

858 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 11:14:32.72 ID:abAZBlFL.net
直営でもFCでもテイクアウトでラー油つけてもらったことは一度もない

859 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 13:48:29 ID:NmCE4RYy.net
行いが悪いんだね

860 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 14:12:27 ID:R9jZELDB.net
>>853
たいていの店にあると思うけど
少なくとも大阪でやってない店に当たったことはない

861 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 14:19:00 ID:ZH2j7/m7.net
昔メニューにあって既存の食材でできるメニューは言えば出来るよね
タンスーキーとはカンシャオキーとかも

862 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 16:09:17.25 ID:WzkftDXo.net
この前メニューに無いけどタンスーワンズやってくれたぞ@京都
在庫が残ってたらしい

863 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 17:46:36.95 ID:HfOrIUnb.net
近所の王将は瓶ビール取り扱うのやめた…悲しい
他の店に探さないといかんかな

864 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 17:52:36.16 ID:JDzZoFLg.net
家でのめ

865 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 21:23:30.99 ID:JSMpGJal.net
>>859
バカ発見!

866 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 21:50:11.55 ID:DstVot8T.net
王将も近い将来には、全品値上げするんだろうな

867 :839:2022/04/15(金) 22:09:20.35 ID:KcfegDx2.net
ラー油ないのがデフォってことで理解しました

868 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 22:34:28.05 ID:mEjFv8hE.net
スタンプ2倍いつからだろう
Gotoチケット期間中に行きたいな

869 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 00:05:06.71 ID:Ygn07aUy.net
天津飯の甘酢ソースが良かった

870 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 00:10:35.95 ID:Vg9Uda+z.net
甘酢いいよね、俺は好き

871 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 00:15:15.51 ID:TlUmz59c.net
餃子の王将の天津飯はショウガが効いたタレだよなあ…
ちょっと甘くてショウガが効いてる奴

872 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 09:19:22.45 ID:wRr73v6n.net
>>831
インスタント麺作って出してても料理人は名乗れるからな

873 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 09:21:59.03 ID:euJxnHDz.net
西日本出身で天津飯好きだったんだけど東京に始めてきたときに上野駅の王将で天津飯食べたときの衝撃は忘れられん、あれなにこれ????ってなったw
あれ以来酸っぱい天津飯トラウマw

874 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 09:41:43 ID:kVbjlA2i.net
天津飯自体体に悪いから食わなくなったので酸っぱいとかどうでもいいな

875 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 09:46:41.27 ID:/dF5Qfcw.net
思い込みと違う味は基本不味いと感じるらしいからな

876 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 10:09:43.52 ID:g/Aa6PtB.net
酢豚の餡みたいな天津飯か
美味そやけどな

877 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 11:29:39 ID:zB9wMHcc.net
2人で1万円チャレンジしてきたけど無理だったわ
安すぎるから値上げていいぞ

878 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 11:39:23.67 ID:oEI4iMGd.net
昔ごっつでやってたな10万
全然食われへんねんw
浜田「ホンコンビール飲めよ」

879 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 12:53:55 ID:nBZFp6do.net
よし天気も良くなってきたから今から焼きそばソース味と瓶ビールキメて来る。

880 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 15:28:56.09 ID:xl/9D6sF.net
天津飯ってスルっと食べられるからってしょっちゅう食べてる上司のオッサンが閉塞性動脈硬化症で入院してたわ
常に顔テカテカで浅黒くて髪も油ギュシュだった

881 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 15:34:42.76 ID:mpFPnfDV.net
基本中華で安いのは体に害しかない

882 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 15:55:52.81 ID:klhNNe1B.net
おじちゃんそれな

883 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 16:18:33 ID:cy/AOCSO.net
中国人は普段あっさりした料理食ってるもんな

884 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 16:20:27 ID:klhNNe1B.net
詳しいね

885 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 17:25:12.44 ID:g/Aa6PtB.net
スーパーで見たけど冷凍食品の天津飯に中華丼もあるやん大阪王将
見境ないんか

886 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 17:47:23.04 ID:oqsuxNZ2.net
>>851
今週から始まってるみたい

887 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 18:34:37.09 ID:m1kzmUgo.net
餃子の王将
天津炒飯の餡は
甘酢を必ず注文してる
通常の餡は作り置きで
餡が入ってる保温ジャーの蓋が何時も開いてる
ついでにスープもね
あれは凄く気になる
店員誰も気付かずにそのまま

888 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 19:06:01.03 ID:8vL/GVUw.net
コバエやらが飛び込んで虫の出汁が出てる可能性が大な訳か。

889 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 19:20:37 ID:uhZPUKKa.net
王将はマヨにでも値段つけるクソだから冷やし中華は頼まん

890 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 19:38:50 ID:jN2d2OFD.net
>>887
そんなん気にしてたらキリないぞ
食材なんてほとんど外に出てるがな

891 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 20:36:40.87 ID:uhZPUKKa.net
天津炒飯とか怖くて頼めない
天津飯に油と塩分足すとか頭おかしい

892 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 23:09:45.04 ID:klhNNe1B.net
おじちゃんそれな油の足し算

893 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 06:41:23 ID:lrY7AioV.net
天津飯甘酢って関東の人?
悪いけど美味しくないよ
天津飯は普通か、塩ダレやろ

894 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 06:53:26 ID:SIGISZr8.net
関西人のどうでもいいこだわり
飽きた

895 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 08:17:44 ID:cLBaA96D.net
そもそもの餃子の王将の発祥地は京都やから、関西の味付けがセオリー

896 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 08:24:06 ID:D0cJEyZO.net
今日は週一のサウナからの王将の日や
皐月賞当てたら完璧やねんけどな
ニンニクくさい同士仲良くしようや

897 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 08:59:16.78 ID:9SWh9xc0.net
>>896
お前臭すぎしね

898 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 09:09:36.18 ID:z1eZ+ICH.net
天津飯・天津炒飯
大盛りを注文したのに
玉子は通常って
これは納得いかない
追加料金出すので
玉子も大盛りにしてほしい

899 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 09:34:41 ID:7pDNBsII.net
2つ頼めばいいよ

900 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 09:55:04 ID:z1eZ+ICH.net
>>899
炒飯の大盛りと
かに玉の方が
天津飯・天津炒飯を2つ注文するよりは安いかも

901 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 11:42:09 ID:K1NFsmE1.net
王将で「餃子二枚」とか注文する客がうざい。

902 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 12:02:29.46 ID:0Q3Oz82C.net
焼きそばとニラレバってうまい?

903 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 12:10:22.92 ID:ZlnOCGpQ.net
臭すぎ死ねとか言われちゃったw

904 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 12:23:21.55 ID:AHJH5Enj.net
セットの天津飯何で炒飯に変更無理やねん
炒飯のが安いからええやろ

905 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 17:35:57 ID:scQhvNCr.net
>>903


906 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 19:41:24.44 ID:H3OC3+sz.net
>>891
同意やな
天津炒飯ほど身体に悪いものは珍しい
こんなもの、しょっちゅう食べてたら将来医療費で苦労する
スタンプカード幾ら貯めても医療費は負けてはくれないからな

907 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 19:43:29.71 ID:H3OC3+sz.net
>>902
ニラレバは野菜も取れるし旨い
焼きそばは具が少な過ぎ

908 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 20:25:57 ID:pFLaQvb3.net
肉にら炒めってやってないとこない?

909 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 21:55:06 ID:qaoGSkni.net
焼きそばも具が多くない?

910 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 22:10:37.06 ID:BTd5F6SF.net
>>893
そうだよー
酢豚みたいな甘酢ダレ好きなんだよね
人によっては好まないのもわかる

911 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 23:57:48.40 ID:bePPruGq.net
王将で旨い炒飯食いたい
どこいけばいい?

912 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 01:11:11 ID:J9VhUAY2.net
ニチレイの冷凍チャーハン

913 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 01:12:58 ID:Qzp9WV94.net
天津飯発祥の店はどこや?
王将も真似たんやろ

914 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 01:34:03.42 ID:3QJi5MAh.net
>>912
こないだ某王将にニチレイのチャーハン持っていってこれ炒めてってゆうたら怒られたで
こういう画一的なサービスしかしないからチェーンはいやなんだよな

915 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 02:18:23.61 ID:J9VhUAY2.net
>>914
なんで店でやらすのよ
スーパーでこうて店でチンしてスプーンもろうて袋で食うのがうまいんじゃ

916 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 05:08:20.11 ID:DOHYXWT3.net
冷凍炒飯手軽で最近ハマってるけどあれ味付けご飯やな
美味いで
でも焼き飯じゃない

917 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 05:49:11 ID:HOKq1Cbd.net
大阪王将の冷凍餃子が一番うまいわ
大阪王将最高だよな

918 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 08:33:16 ID:DxWn01oQ.net
ジャストサイズの唐揚げってメニューは3個なのに実際は2個しか入れてくれねぇんだよな
ケチケチすんなや

919 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 12:26:51 ID:VkRRbSwd.net
>>917
お前大東殺ったんやろ早よ出頭しろよ

920 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 12:33:05 ID:6O6Mjenk.net
もつの味噌炒め、こないだ頼んだのはやたら少なかった
あの量がデフォならあり得ない
高くしてでも増やしてくれ

921 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 12:35:52 ID:VkRRbSwd.net
>>918
部位によるんだろそれ

922 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 13:07:14.73 ID:mEt2nqed.net
健康的な食材、メニューは鶏唐揚げとニラレバだろうな

923 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 13:50:58 ID:DOHYXWT3.net
王将の唐揚げ美味いわ
胸焼けど
謎の白い粉売ってるんやなあれ

924 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 15:28:25.01 ID:XF/R+2ht.net
れんげ食堂のチャーハンパラパラしてて化学調味料ほとんど舌に感じない塩で勝負
王将よりうまいんじゃねぇか

925 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 16:02:01.46 ID:s3OCpIq2.net
どんなに美味しくても店がなかったら意味ねーんだわ
王将並に店舗増やしてから出直してくれ

926 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 16:18:31 ID:UJDULvR5.net
そうそう。自分とこの近くに土着の美味い店があるならそこに通ってればいい。

927 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 16:27:09 ID:SijFVvuQ.net
れんげ食堂浅草の潰れてるからなぁ
あそこ穴場だったのになぁ

928 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 17:25:20 ID:J9VhUAY2.net
あとれんげ食堂ねぇ
餃子がねえ餃子の王将とあまり大差ないくらいうまいの一度食べてみて
味ちょっと濃い目なんだけどねえ
ここのチャーハンとギョウザは僕のおすすめだからね

929 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 19:19:50 ID:LQO5SXhE.net
大阪王将以上にスレ違いだな

930 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 19:52:02.48 ID:DOHYXWT3.net
NEW→地元の食堂やろう

931 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 20:53:16.16 ID:JiSefist.net
青椒肉絲がないような、ジャストサイズにないだけかな

932 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 21:47:28.20 ID:zqWCWyF9.net
なんやねん、れんげ食堂て
知らんがな

933 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 21:50:06.43 ID:qI/puGIc.net
他にチェーン店で中華ないもん

934 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 21:54:29.88 ID:3LmzY2Ph.net
水曜日の餃子クーポンを使うのが習慣化して義務のようになった。やめたいがやめられん。

935 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 22:32:36.81 ID:GM2WQRvq.net
シャブ漬けされてるなw

936 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 22:33:34.84 ID:C5DPmlqd.net
れんげ食堂東秀

937 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 23:05:05 ID:z/NdPTz5.net
スレ違い指摘されて意地になって繰り返すの止めんか?
どうせそのうちガイジって言われて発狂するんだろ

938 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 23:16:42 ID:PFxGnDb6.net
クーポン好き同士仲良うしようや

939 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 23:18:57 ID:J9VhUAY2.net
れんげ食堂定食食っても喉があまり乾かない
女性ウケしてるには理由がある

940 :やめられない名無しさん:2022/04/18(月) 23:44:10.52 ID:ZX1D8TmA.net
>>939
れんげ食堂ガイジ
気持ち悪いな

941 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 00:08:06.70 ID:smfN8pgp.net
どんだけ王将が脂まみれなのかよくわかるne

942 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 00:15:05.47 ID:EqrxZnZk.net
冷やし中華〜始めまってませんでした〜

943 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 00:30:57 ID:+bFmuox3.net
直営のセットメニューって似たようなんばっかだよな
餡かけ卵焼きとか変なサラダとかただの単価上げの為につけられてる感が嫌

944 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 04:10:17.75 ID:zFqOEj/+.net
>>29
昨日食ったチャーハンがそれでした…

945 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 06:18:27.01 ID:r7K9AVYJ.net
謎の白い粉w

946 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 08:27:12 ID:4NrXSMiI.net
半チャンラーメンの有名な店がカウンター目の前で調理してて見えてたけどあの謎の白い粉大量に油まみれのお玉で掬って炒飯に入れてるの見てなんか危ないもん入れてんなぁーって見てた記憶がある

947 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 08:57:59.78 ID:OSlEP2bw.net
餃子2人前にジャストビール最強すぎる

948 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 09:11:54 ID:jpvfJmhz.net
中毒ですね

949 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 09:15:46 ID:sbONYaWM.net
餃子って手作りするとお店で食べるより
びっくりするくらい美味しくなる料理の一つなんだけどな

950 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 09:19:28 ID:OP4ffrKK.net
そう思うなら手作りすればヨロシ。

951 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 13:39:33 ID:r7K9AVYJ.net
王将も思想吉野家のアホみたいな感じやけどな

952 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 13:51:43.94 ID:OY8fAUoV.net
もう次スレか早いな
スレ立て頼みます

953 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 18:31:13.07 ID:IPw630Gk.net
>>951
むしろ、上いってるだろw

954 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 19:03:20 ID:smfN8pgp.net
おじちゃんそれな

955 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 22:01:24 ID:WB6s/bxD.net
童貞をぎょうざ漬けに戦略

956 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 00:04:50 ID:bSLzj+od.net
この画像で餃子の王将ではありえない部分が一つだけあります。
さて何でしょう?

https://i.imgur.com/FzI5M0u.jpg

957 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 00:14:13.30 ID:1XLPC6xE.net
餃子が盛られてる皿。

あってる?

958 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 01:01:22.13 ID:biKHyUEW.net
王将にアニエスベーのTシャツ着た若い姉ちゃんとかおるわけないから

959 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 01:33:41 ID:PA28gJD9.net
暇なのか食べてる間ずっと見てくるバイトのネェちゃん
餃子が喉詰まったやないか

960 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 01:55:30 ID:+yqG447Y.net
>>956
京都出身のゆいはんやん

961 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 05:41:00.69 ID:+6mBuJSy.net
肉をガッツリ食いたい。
何が良いかな?
ここの回鍋肉は好きじゃない。
ニラレバ炒めと豚キムチはよく食べるから飽きた。
肉と玉子のいりつけが美味そうだけど、肉が少ないのかな。

962 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 06:04:22 ID:qbVoT1d1.net
ステーキタケル行けよw

963 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 06:12:56 ID:8D1b5eGR.net
>>961
ヱンザーキー

964 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 06:26:55 ID:+6mBuJSy.net
>>963
それを外すの忘れてた。

965 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 08:24:28 ID:eZpZPFAw.net
餃子の王将で
カウンター席で食事をしてる俺は
餃子を焼いてる担当の店員に
ライスのおかわり追加を注文したけれど
店員が全く動じず
「ライスまだですか?」と言うと
やっと提供してくれた
忘れられてしまった
きっとその店員の心の中は舌打ちの状態でしょうね
その時の状況は今も覚えてる
餃子を焼いてる担当の店員を頼るんではなくて
ベルスターでホールの店員を呼ぶのが正解

966 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 08:33:59 ID:SDx66eDW.net
餃子の王将はそういう所ひどいよな
タッチパネル注文の店でランチがどこかわからずに口頭注文したら忘れられてて30分後にまだ来ないって言ったらため息つかれたよ……
良く行く店も年中注文間違いしてるし
良く行く店は大して忙しくなさそうなんだが

967 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 09:09:29 ID:11Tg5gCN.net
クレーマーばっかやな

968 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 09:25:10 ID:eZpZPFAw.net
餃子の王将の可愛い店員は
不細工な男性の客には接客が雑
例えば俺みたいな人

969 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 09:28:06 ID:26iTQLf0.net
>>968
ご愁傷さまでございます

970 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 10:52:59.25 ID:9zGh1s/8.net
かわいそうw
地味に餃子の焼きも弱くなってそうw

971 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 11:17:02.48 ID:SDx66eDW.net
>>967
何食べてもそこそこおいしいから感謝はしてる
一緒に行く人が食べられないもの多いから注文間違えだと変えてもらうしかないんだよね
行く頻度は減ってしまう

972 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 13:27:47 ID:Aqv983Kq.net
俺は中島健人に似てるからどこで食べても美味いのかな

973 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 13:52:10.35 ID:HlaPMYNs.net
俺も松坂桃李似やわ

974 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 14:32:54 ID:Yd5Qxqz0.net
>>973
いけしゃあしゃあと嘘をつくな

975 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 14:45:14 ID:fOyLd+Td.net
西島秀俊に似てるって言われる

976 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 14:47:21 ID:7z+Atprk.net
イケメンが王将カウンターに座ってたらビール頭からぶっかけたくなるな
お前の来るとこじゃねぇって

977 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 14:48:00 ID:7z+Atprk.net
とならないからブサしか来ない王将が好き

978 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 15:10:50 ID:5k/EgLYQ.net
>>956
何人で食ってんだろ?

979 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 15:13:28 ID:tbuxxZu8.net
ホントはロンブー淳に似てると言われてます

980 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 15:41:15.11 ID:YpTpDaUf.net
王将のスパイスつける唐揚げ大好き
ビール🍺と唐揚げ+餃子で今日も優勝よ

981 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 15:59:36 ID:tbuxxZu8.net
>>980
いや、おまえは準優勝

982 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 16:17:11 ID:I1TGDwsU.net
>>951
スレ立て頼むぜ
余裕でスルーしてるけど

983 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 16:37:38 ID:yGxqrjBk.net
>>980
おめでとう
でも面白くない

984 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 17:36:59.63 ID:hGuEOvcY.net
大阪大阪より京都王将の方が天津飯うまいね
でも京都王将は自宅から遠いんだよ
橋渡るのも億劫

985 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 17:41:44.18 ID:SDx66eDW.net
うちも近所は大阪王将しかないけど、夜だと酒飲まないといけない雰囲気なんだよな近所のは

986 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 18:44:06 ID:qbVoT1d1.net
>>1
小卒やからスレ建てとか無理や

987 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 18:55:10 ID:gyvhNHOH.net
>>986
ま、学歴とか関係ないよね

餃子の王将で今食いたいもの part81
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1650448479/

988 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 19:27:15 ID:qbVoT1d1.net
>>987
あんたええやつやな
王将好きなニンニク臭い同士仲良くせなあこんわな

989 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 19:31:40 ID:WDXsaV0x.net
ワイは石原良純似

990 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 21:07:56 ID:DIYh6Lky.net
>>936
糞不味いとこやん

991 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 21:17:57 ID:Ut+erqIX.net
>>955
草www

992 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 21:27:59.63 ID:S5s8X0Po.net
>>955
童貞をアルコール漬けじゃあないんだw

993 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 21:39:48.20 ID:cjjyOh3c.net
次スレ立てて頂戴?

994 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 21:40:23.23 ID:S5s8X0Po.net
>>993
>>987は?

995 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 00:38:56.01 ID:ODt2zusW.net
>>987
乙です

996 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:09 ID:Dakz6mBc.net
コツコツスタンプ貯めて7%割引カード獲得へ
期間に余裕有るのは良いね

997 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 15:57:26 ID:EGDhjTt7.net
先月のうちに7%にしたけど今月まだ行ってないわ
まぁアプリだからスタンプ交換しなければクーポン期限気にすることないけど

998 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 17:22:42.73 ID:DCym2O4Z.net
あーん!

999 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 17:22:50.09 ID:DCym2O4Z.net
梅るわよ?

1000 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 17:22:57.35 ID:DCym2O4Z.net
梅ね?

1001 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 17:23:23.02 ID:DCym2O4Z.net
1000ならアタシがサマージャンボ1等前後賞に当たる!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200