2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクドナルド総合スレ425

1 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 21:04:37.83 ID:Eq9bmdtC.net
マクドナルドについて語るスレ。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※アンチ、荒らしは徹底スルー、特定の単語をNGなどにして上手く対処してください。

□公式
日本マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/
ニュースリリース
http://www.mcd-holdings.co.jp/

■関連スレ
マクドナルドの糞coupon 197
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1639135144/
■前スレ
マクドナルド総合スレ424
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644971697/

2 :今頃:2022/03/09(水) 22:50:59.21 ID:5UVVWkA/.net
乙マック。

3 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 00:03:45.87 ID:NFpZ9LKc.net
>>1
乙マック

4 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 01:20:00.48 ID:alx4qocu.net
もう終わりだよ

tps://i.imgur.com/iDiYOiH.jpg
tps://i.imgur.com/nakNIhU.jpg
tps://i.imgur.com/CPWGgk6.jpg

5 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 01:34:14.26 ID:4LQIVWr7.net
>>4
年金保険にぶら下がるだけの役立たずで社会の排泄物のお荷物老人がみんな死ねば
年金問題介護問題一瞬で解決するから終わりと言うより新時代の始まりじゃないか?

6 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 02:00:05.74 ID:zVOgxwBP.net
まっくんすきやよ

7 :今頃:2022/03/10(木) 02:01:10.46 ID:JX6NVBp7.net
ポテト値下げまだあ?リンリン

8 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 04:23:33.46 ID:linzLDRh.net
ロシアでマック店舗に「大行列」…ハンバーガーなど「4万円で転売」も=韓国報道

ロシアのウクライナ侵攻が続く中、マクドナルドがロシアでの営業を中断することを発表。ロシア人たちが店舗に大行列を成す状況が発生している。

 去る8日、マクドナルドは「ロシア内850店舗の営業を一時中断する。私たちは攻撃や暴力を非難し、平和を祈る世の中に賛同する」と明らかにした。

 ロシアでも人気を博していたマクドナルドの撤収情報に、ロシア人たちが慌てて集まったかたちだ。

 9日、海外の有名コミュニティーやTwitterにはドライブスルーや店舗に列を成すようすが大挙投稿された。また、一部では「さっき買ったばかりのハンバーガー。宅配で届けます」などとして、マクドナルドの商品を高額で転売する事態も発生している。価格は約3〜4万円にも及ぶ。

 これを見た韓国ネットユーザーらは「一方(ウクライナ)では地下で震えているのに、のびのびとハンバーガーのために並ぶのか」、「理解はできるが、納得はできない」などの反応を見せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f157de5fc368f582bb7fb8e9b42a437a9f66f85b

9 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 05:57:46.70 ID:E6Tgfmor.net
なんと4月から政府輸入の小麦価格が17%超もアップ
マクド以外の代替パン・バーガーも値上げくるやんけ

政府は4月から、
輸入した小麦を製粉業者などに売る時の価格を今より平均17・3%引き上げる。
対象の5銘柄の平均価格は1トンあたり7万2530円で、過去2番目の高値となる。
農林水産省が9日発表した。
小麦粉やパン、麺類などの食品のいっそうの値上げと、家計の負担増につながりそうだ。

10 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 06:01:28.45 ID:zVOgxwBP.net
値上げいつからですか

11 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 06:06:07.91 ID:E6Tgfmor.net
マクド値上げは3月14日からや
おそらくこれで値上げは終わらんやろな
クーポンしぶりとかの間接的値上げにも限界がある

12 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 06:13:19.43 ID:zVOgxwBP.net
>>11
ありがとうね
たくさんかっとこ

13 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 06:14:44.90 ID:zVOgxwBP.net
小麦粉値上げってことは日高屋とかも中華麺やばいかな大盛り麺類は無料廃止とかやりそう

14 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 06:33:19.13 ID:CXF7lnmB.net
小麦の価格が過去二番目に高いらしいしこのままだとまだ値上げ続きそうだよね

15 :今頃:2022/03/10(木) 08:27:35.63 ID:JX6NVBp7.net
だもんで150円ポテトやれって、メール書いて正解やな

16 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 08:33:17.42 ID:HErf/sEu.net
まぁ他は別にええわ
米さえあれば
マックの値上げはこれ以上して欲しくないけど

17 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 09:30:28.15 ID:lLmHaC1u.net
株主優待券も高くなるかな

18 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 10:09:31.16 ID:Ve/WWVMO.net
久しぶりに食べたけどソーセージマフィン110円って価格破壊してるな

19 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 10:42:30.69 ID:fsBNLneQ.net
フライドポテトさえあれば問題なし( ´・ω・`)
なんだったらハッシュポテトでパティをサンドすれば良いのではなかろうか

20 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 11:31:20.45 ID:BZLeYNco.net
メニューからチーチーダブチ消えたか

21 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 11:36:46.99 ID:6BGIxtxj.net
ポケモン終了だってよ

22 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 12:25:57.51 ID:o1n4zvr7.net
てりたまセットのクーポン消えてるな

23 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 12:26:18.59 ID:8QGKLsj4.net
今日の夜中に行ったら全国的なシステムエラーとやらでてりたまが買えなくてショック
更には殆どのメニューが販売休止でチキチーセットとアップルパイにして500円も浮いたw

24 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 13:53:45.32 ID:8K8DN7Go.net
厚切りスパイシーベーコンてりたまめちゃ旨かった
シャカポテのスモークチーズもメチャ旨かった
ポンカンフロートはまあまあ旨かった

25 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 15:44:14.11 ID:ApCBMfVs.net
どこのモバイルオーダーもマクドナルドのモバイルオーダーみたいに実名入れなくても番号だけでやり取りできるようにしてほしいな

26 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 15:56:15.75 ID:VVBAKi1u.net
【KALDI】江頭、初めてのカルディで爆買い
https://www.youtube.com/watch?v=avbIjRIEvV4

27 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 16:17:49.74 ID:ZIfnT0Q7.net
>>22
11日迄ってなってたのに速攻消えたな。

28 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 17:00:03.25 ID:J6YD5GA1.net
チキンタツタはやくだせグズ

29 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 18:05:57.81 ID:o1n4zvr7.net
>>27
そう、確か今日までだった
予感がしてベーコンてりたまは昨日食べといた
単品のクーポンもよく見たら10円引きだし全体的に渋いね

30 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 18:30:45.62 ID:yfOxQNZF.net
てりたまマフィンは何でてりたまフィンにしないんだろ、センスないなぁ…語呂が悪い

31 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 18:39:16.01 ID:C9vR/50n.net
お前の方がセンスない定期

32 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 18:54:18.61 ID:73z++Z5B.net
やめたれw

33 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 19:23:38.60 ID:7cluKSWH.net
>>26
死ね

34 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 19:52:41.89 ID:L6yE8itC.net
てりたまフィンが語呂いいと思ってるおじさんw

35 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 19:52:51.38 ID:bjZLVjqv.net
>>30
そういやそうだ
勝手にてりたマフィンって空目してたw

ベーコンてりたま美味しかった
いつものベーコンと違ってパストラミみたいに胡椒が効いてて厚くても食べやすかった

36 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 19:59:00.16 ID:yfOxQNZF.net
>>34
おねえさんですw
せっかく同じ文字が続いてるのにくっつけないのはもったいないと思うの

37 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 20:13:03.49 ID:IsrBLukc.net
もうてりたまセットクーポン消えてる。はやー

38 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 20:15:36.38 ID:ji66InFj.net
タツタ揚げをタッタ揚げと言う阿呆に似ている

39 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 20:21:07.09 ID:JhrcG7wH.net
>>38
流石にその例えは全然違うと思うぞ

40 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 20:32:10.81 ID:Z3CBUPoo.net
売ってたみたい どこかで

マクドナルドのチーズチーズダブルチーズバーガーがメガ進化したチーズチーズチーズチーズダブルダブルチーズチーズバーガー激ウマ!
https://getnews.jp/archives/3233061

41 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 20:38:26.23 ID:bjZLVjqv.net
たまごダブルマックがすごく好きなんだけど、てりたまは材料的にもう通常メニューにしちゃって、代わりに期間限定でたまごダブルマック復活して欲しい!

42 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 20:57:50.20 ID:P6tksoX3.net
毎回思うけど期間限定は美味いけどやっぱ1回食えばいいやってやつだな
ダブチやサムライが1番ええ

43 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:01:50.43 ID:FJzN3p1d.net
>>41
たまごダブルマックは復活争奪戦で名前がニコタマに変わったね

44 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:11:38.05 ID:fwx6UBoq.net
>>40
全部読んでないが売ってたんじゃなくてチーズチーズダブルチーズを2つ買って合体させたと書いてないか?

45 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:15:31.09 ID:Z3CBUPoo.net
>>44
そうみたいね

46 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:19:25.28 ID:EflV6/WE.net
>>42
グラコロはだいぶ飽きられてる感じ。

このあいだのはけっこう長い間クーポンあったし在庫残ってたんだろう。

47 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:42:38.31 ID:aM54XCjk.net
最近クーポンの期限短すぎー(´・ω・`)

48 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2022/03/10(木) 21:43:00.95 ID:PmnvVpxh.net
マック、ハッシュポテトも販売休止 原料輸入遅れ、一部店舗で
経済
速報
企業・産業

毎日新聞 2022/1/11 19:42(最終更新 1/11 21:31) 有料記事 274文字
https://mainichi.jp/articles/20220111/k00/00m/020/236000c?inb=ys

日本マクドナルドは11日、北米から原料の輸入が遅れているとしてジャガイモを使った定番商品「ハッシュポテト」の販売を一部店舗で休止していると明らかにした。13日か14日に再開できる見通しだという。

 同社は9日から1カ月程度、国内約2900の全店舗で「マックフライポテト」のL、M両サイズの販売を休止し…


1●なんで昨年と同じ轍を踏んでいるの?
2●Sサイズだけ大量に頼む客への対策は?
3●仕入れ国が違うから原材料はロッテリアやケンタッキー、コンビニなどではポテト不足にならなかったが、「デニーズ」が一時期ポテト不足で代替メニューだったのと、最近では「モスバーガー」がポテト不足のニュースがあったが、なんでモスバーガーとマックで時差(タイムラグ)があったの?


モスバーガー公式サイト
https://www.mos.jp/
フレンチフライポテトの販売制限について



ちなみにマクド(公式に略称がマクドナルドからマクドになった)は
POS操作からしてもナゲット5個につき2つまでソースが出せる(ファミリマートとの違い)。

けれど「ナゲットは5個につきソースは1つまでです」とかテプラ貼っている店は、本部(?)の意向に反しているの?

2017年年末のアルバイト板マクドナルドスレで「面倒くさいから2ソース出すこともある」とか答えた人に、
「え、ポスで2つまで出せるようになってるし、2つまでOKだよな。こいつファミマの店員だったりしてなw」
みたいなやり取りがあった。

2020年で『ドラえもん』劇場版の映画が公開延期になっても
マクドナルドと『ほっともっと』や『サーティーワン』は当初の予定通りで特に延期だからどうとかメニューに影響受けることはしなかったんだっけ?
まあ食べ物屋だとそうか。食べ物が関係ないところ(ラッピングバス、ラッピング西武鉄道電車)、はそうは行かなかったようだが。映画館ポップコーンはどうだったか忘れたけど。

49 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:13:45.24 ID:4LQIVWr7.net
てりたまとか目玉焼の白身とテリヤキソースが苦手な俺にケンカ売ってやがるな

50 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:28:52.28 ID:a/Mp+Wge.net
もう倍チズバと倍ダブチしか買わない

51 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:36:53.05 ID:bBy/87Zl.net
CMの宮崎あおい可愛すぎんだろ…10年前から顔変わってないやん

52 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:40:43.13 ID:rZCFZjCC.net
今いくつだったっけとググったら36歳だと
あれで36歳とか信じられん

53 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:55:19.08 ID:HeBuITUh.net
うふふっふ

54 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:58:04.51 ID:E7yFenOR.net
548 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2022/03/02(水) 17:10:09.73 ID:hzQZ+BSy
チキンクリスプをハンバーガーで挟み込んで食うと( ゚Д゚)ウマー

シャカチキをチーズバーガーで挟んで食うと( ゚Д゚)ウマー

スパビにポテトとナゲット挟んで食うと( ゚Д゚)ウマー

エグチにナゲットのバーベキューソース掛けて食うと( ゚Д゚)ウマー

お手軽に味変できて( ゚Д゚)ウマー オマエラ試してみやがれ

55 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:59:12.97 ID:E7yFenOR.net
641 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/04(金) 17:54:11.65 ID:8rXqSCLZ
ガジェット通信:1985年当時のマクドナルドメニューに衝撃 ビッグマックセット800円にハンバーガー230円とバブリー価格(2013年の記事)
https://getnews.jp/archives/332810/amp


"では現在の価格とどのくらい違うのか比較してみよう。

左が1985年の価格、右が2013年の価格
ハンバーガー:230円、120円
チーズバーガー:280円、150円
フィレオフィッシュ:400円、290円
チキンマックナゲット:350円、190円
ビックマックセット:800円、680円

このように1985年は今と比べると少々高かったようだ。"


過去と比べれば、むしろ長期間よく安く提供してくれていたか解るやろ。

56 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:00:21.43 ID:E7yFenOR.net
643 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/04(金) 18:02:39.28 ID:8rXqSCLZ
まとめも+:【※バブルの頃です】30年くらい昔のマクドのメニュー見つかったんやがwwwwwwww(画像あり)
http://matomemo-p.blog.jp/archives/6522855.html

イロイロ懐かしいチラシの画像あり

57 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:01:15.19 ID:E7yFenOR.net
644 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2022/03/04(金) 18:03:41.44 ID:9zqwndyf
マック、2割の商品を値上げ 14日からハンバーガー130円
日本マクドナルドは4日、ハンバーガーやチーズバーガーなど全体の約2割に当たる商品を14日から
10〜20円値上げすると発表した。小麦や牛肉といった原材料価格が高騰しているため。

一部店舗を除き、ハンバーガーは110円から130円に、チーズバーガーは140円から160円にそれぞれ
引き上げる。

ドリンクなどがセットになった「バリューセット」も値上げし、ダブルチーズバーガーセットだと640円が650
円になる。

https://nordot.app/872377452565430272

58 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:01:52.68 ID:E7yFenOR.net
657 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2022/03/04(金) 18:41:28.89 ID:AV+I+2Az
20円値上げ
ハンバーガー110円→130円
チーズバーガー140円→160円
チキンクリスプ110円→130円
ソーセージマフィン110円→130円
チキンクリスプマフィン140円→160円
マックグリドルソーセージ150円→170円

10円値上げ
ダブルチーズバーガー340円→350円
てりやきマックバーガー340円→350円
フィレオフィッシュ340円→350円
マックシェイクS120円→130円
マックフルーリーオレオクッキー240円→250円
チキンマックナゲット580円→590円
サイドサラダ280円→290円

59 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:42:57.84 ID:+5zsIfJI.net
>>54
ハンバーガーとかチーズバーガーにシャカチキはガチ
余ったシャカチキ用の粉はシャカポテみたいにポテトにかけられる
昔誰かから聞いた技

60 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:45:24.62 ID:E7yFenOR.net
>>59
あ、それ美味しそう!

61 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:30:42.61 ID:Aioulirt.net
いつもポテLにシャカポテのシーズニング1つで何となく薄く感じてたから2つ買って2つ入れたら超美味くてビビった
スモークチーズの香りと味がしっかり分かって最高だった おすすめ

62 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:32:50.29 ID:19iCoui1.net
ええなそれ!
今度マネしてみるわ

63 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:48:48.19 ID:3Sin5vxQ.net
まっくんとまくどやん帰っておいで

64 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:50:06.26 ID:JGSWSmgS.net
やっとヤフーのマックのコーヒー当たった

65 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:57:58.07 ID:3Sin5vxQ.net
おじちゃんおめでとう

66 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 02:41:10.23 ID:PvjLv1Jk.net
【国際】ロシア、撤退する外国企業を接収へ−5日以内の営業再開か売却迫る [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646931188/

67 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 03:29:10.50 ID:IwAc7l4B.net
>>54
味覚障害デブ専用

68 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 06:34:06.09 ID:Xox/glWb.net
アプリのランチのクーポン、バーガーは照り焼きチキン?単品一個だけなんだけど
こんなんなってるの自分だけ?

69 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 07:51:13.94 ID:j1svZITa.net
値上げもあるしクーポンもケチケチだしマクドも終わりやね😂
夜のポテナゲしか価値がないから次ポテト切らしたら覚えとけよ😡

70 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 07:58:41.67 ID:Hd9FCFpZ.net
てりたまんこ単品クーポンも消えたな。

71 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 08:00:39.28 ID:3Sin5vxQ.net
>>69
まつくんそれな

72 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 08:13:58.65 ID:1Vaiig6L.net
>>69
世界中に展開する多国籍企業が日本でほんの少しの値上げとクーポン改変で終わるって発想がすごいな
McDonald's Incが何日後に世界でどんな風に終わるのか予言してもらっていいかな

73 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 08:25:45.35 ID:JGSWSmgS.net
今日折り込みに神クーポン入ってたよ

74 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 08:37:25.88 ID:M3fRJhxa.net
速攻でクーポン消しやがって

75 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 08:44:44.78 ID:/yogt3wY.net
アプリのポテールクーポン一生来なさそう

76 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 09:10:25.91 ID:ti0v+T5n.net
アイスコーヒーLのクーポンとかまだそこまで暑くないのにw
ソーセージエッグマフィンのクーポンも去年からもう3か月以上来ない。

77 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 09:19:47.89 ID:ti0v+T5n.net
去年まで新宿とか渋谷でアプリ起動するとエリア限定のセット
クーポンとか来たのに、今はマックカフェのある地域で高いドリンクしか来ないな。

78 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 09:25:54.49 ID:70w74C9o.net
アプリクーポンすっかすかやな

79 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 09:43:39.57 ID:sYC/5pL1.net
ほんまやドリンクとデザートしかないw
本当にバーガー屋か?

80 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 10:02:16.03 ID:Xox/glWb.net
新聞取ってない人はチラシのクーポンも無しか

81 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 10:47:35.87 ID:ymHkhirr.net
近所のイオン、期間限定メニューのセット30%オフのクーポンをアプリで常に出してるわ
バーガー+100円程度でセットにできて、しかも公式アプリのクソクーポンと違ってサイドも選べるしドリンクのサイズアップもできるからめちゃくちゃお得
ベーコンてりたまにナゲットとシェイクMにして545円や

82 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 11:04:13.97 ID:3wcfd1H4.net
ここ数日店によってモバイルオーダ利用停止なんだがシステム障害?

83 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 11:06:41.39 ID:sYC/5pL1.net
オーダー多いとパンクするから止めることもあるんじゃない?
フーデリとかも止められるし

84 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:02:09.32 ID:YurHgv3T.net
>>70
10円引きのクーポンなんてケチくさいイメージしか付かないしな

85 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:13:35.62 ID:G6Qkw5yr.net
もうてりたまクーポン無くなってるやん
発売日に行っといてよかったわ

86 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:22:27.97 ID:07xa1xYe.net
値上げはするしクープんは無くなるしもう尾張猫

87 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:29:47.94 ID:MG/FPhVY.net
10円だけどクーポンあるやん?

88 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:31:44.15 ID:tIroiC/6.net
新宿のマックで紙クーポン貰えた。
アプリのほうがエコだろw

89 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:47:17.65 ID:BfqI5/vm.net
発売日の翌日にはクーポン終わる
紙クーポンは1ヶ月あるのに

90 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 13:09:04.06 ID:BRBdhVMC.net
真面目な話、アプリ開けてクーポンが無かったら買う気失せて他へ行っちゃう
10円ぽっちとかいうけど割引額の問題じゃないんだな

91 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 13:17:18.87 ID:8sxQUnWY.net
は?またクーポン消えてる。ふざけるな

92 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 13:21:23.37 ID:s/Dl+LyT.net
単品てりやきチキンフィレオって先週と丼同じじゃん

93 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 13:27:59.60 ID:aomrf/6g.net
>>80
紙クーポンでもポテトは、3/18からの1枚のみと言うケチぶりw

94 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 14:38:51.03 ID:7Rbm/58c.net
もうすぐ値上げか
チキンクリスプ食べなきゃ

95 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 15:11:51.85 ID:xWwIJfsc.net
テイクアウトてハンバーガー買い溜めた
冷凍庫に入れて保存

96 :今頃:2022/03/11(金) 15:57:25.37 ID:P/BBiatU.net
ポテト150円いつや??

97 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 16:29:52.87 ID:+7oVgwcZ.net
ちょっと異常だよな
ロシア人に人権はないみたいなこの空気
多くのロシア人はロシアで暮らしてるだけなのに
人間って恐ろしいよ
おまえらみたいな無知な大衆ってのが1番タチ悪いんだよ
簡単に踊らされるからな

98 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:12:27.59 ID:PZ6MJKCn.net
ロシア人と知育障害者に人権はない、これ常識

99 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:16:55.47 ID:gl3zgoMX.net
プーチン支持してる奴らに人権はいらない

100 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:17:24.68 ID:2jSejEBz.net
親父が暴走運転してる車に
家族が沢山乗っててさ

止めずに見守ってる家族いたら
普通の人間なら批判しない?

101 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:31:35.49 ID:Cc2PH3hc.net
家族は目隠しされてるしな
まったくよくやるわ

102 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:38:04.08 ID:xWwIJfsc.net
文句言ったらファビョって崖に突っ込むからな

103 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:47:50.64 ID:2jSejEBz.net
いや、でも身内で止めてよ

あとは装甲車ぶつけるとかしか手段ないじゃん

104 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:49:54.43 ID:jW4lSXkR.net
さっきマック行ったらハッシュポテトがなかったんだがまだ販売中止なのか?
仕方なくポテト買ったがうまいな

105 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:50:58.99 ID:KNQqEepr.net
>>67
ジャンクフードだから、むしろ正しい

106 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 18:38:21.17 ID:gOg5H1N/.net
>>104
釣られないぞ

107 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 19:20:39.30 ID:eHQJU3H0.net
>>68
家族のスマホにはあなたにオススメ!とか言ってえびフィレオとチキンフィレオの単品クーポンが来てた
俺のスマホには個別クーポン来たことない

108 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 19:50:38.47 ID:M3fRJhxa.net
単品クーポン(20円引き)

109 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 20:03:18.58 ID:yy10icRT.net
スパイシー食ってきたけど珍しくあんまりしょっぱくなくて美味しかった。テリヤキだからかな

110 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 20:10:24.08 ID:sYC/5pL1.net
円安も進んでるしまだまだ値上げしそうね

111 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 21:18:40.28 ID:twp2m2kg.net
>>107
うちはアイスコーヒーLとバニラシェイクMとキャラメルラテM
どういうマーケティングなんだw

112 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 21:30:31.43 ID:NACvEEJB.net
帰りになんか買って帰ろうと思ったら
なにこのクソしょぼいクーポンは…

113 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 21:45:29.90 ID:ol2fGSI2.net
信じて貰えないかもしれないが15〜20年位前に初めて
ガラケーでクーポンサービスを開始した頃はフィレオフィッシュ100円
エビフィレオ150円なんてクーポンが本当にあったんだぜ

114 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 21:48:06.63 ID:A16dOW32.net
土日にチキンクリスプ大量に買うわ

115 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 21:49:54.35 ID:A16dOW32.net
てりやきマックも一時期100円で食えたときあったし
シャカチキなんてラジオ聞く聞かない関係なくスレに張りついていればクーポンの番号が分かって無料でもらいまくったな

116 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 21:59:39.87 ID:+bhKZyFt.net
最近はクーポンがしょぼ過ぎて使うことが殆どなかったけど、本当に全く無くなってしまったんだな

117 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 22:01:33.90 ID:+7oVgwcZ.net
>>113
チキンフィレオも150だったね

118 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 22:18:34.26 ID:COrCmc76.net
全部自民が悪い
恨むならこいつら恨め

119 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 23:16:48.91 ID:Ecfk/1cz.net
マックポーク100円まってるよ

120 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 00:42:27.45 ID:tdWHv6PQ.net
クーポンがうんこ過ぎてバーガーキングのヘビロテ開始するわ

121 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 00:43:59.62 ID:YZiaL9C8.net
バーキンも値上げしてるだろw

122 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 02:36:34.14 ID:iEtx138t.net
マクド値上したら完全にいかなくなる

123 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 02:51:59.80 ID:MIEam/hV.net
ビッグマック据え置きなのはありがたいけどポテールクーポンが無くなったのがなあ…まあkodo使うけど

124 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 04:23:17.69 ID:GJ8S9JY2.net
14日から値上げってことは今の価格は明日までってことか
明日の夜は所用で夜マック買えないから今晩までだな

125 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 04:30:34.23 ID:M5EWpr1r.net
>>120
バーキンの方が値上げ率でかいw

126 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 06:19:34.62 ID:G+tQlCwO.net
>>118
お前の知識の無さを恨めクズ

127 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 07:18:33.34 ID:tSYxjGzh.net
値上げなんてチキンタツタ出せば黙るのに無能マック

128 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 07:24:39.40 ID:pBp9pazK.net
>>123
あれも3月いっぱいなのに。
来月からはドリンクSのみ。

129 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 07:53:42.09 ID:pYeMgZKU.net
今日、最後のマックに行って来るか
明日は品切れの可能性もあるし

130 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 08:07:38.30 ID:MIEam/hV.net
>>128
マジで!?

131 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 08:51:04.48 ID:QJNEUoMK.net
>>127
ここ2年くらいチキンタツタのチキンがカスカスしてて塩辛いと思うのは自分だけ?

132 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 08:51:41.50 ID:iEtx138t.net
Pokemon GOのコミュデイの帰りに買いまくろう

133 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 09:26:11.87 ID:he/wI49o.net
ソーセージマフィンとハッシュポテトうまうま( ´・ω・`)

134 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 10:30:12.79 ID:ecqjrL06.net
バーキンはクーポン出してるやん、マックみたいなしょっぱいやつじゃなくてちゃんとしたやつ

135 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 10:36:58.37 ID:oqV7DYDl.net
クーポン前提でも論外

136 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 11:21:09.18 ID:99tgjNVH.net
フィレオフィッシュの値上げとフィッシュの質から注文減ってるだろうな
わいも数年買って無い
昔はダブチとフィレオフィッシュはセット買いみたいなもんだったけどな

137 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 11:59:02.18 ID:VyibZT+q.net
>>134
バーキンのクーポンなんか劣化しまくりでもうおしまいだよ

138 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 12:30:21.08 ID:/q8XAbGK.net
フィッシュはモスの圧勝だろ

139 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 13:03:02.92 ID:idTWGhBw.net
最近ポテナゲ大を買ってポテトとナゲット5個を食べて夕飯が終わる日が続いてる。

140 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 13:31:24.75 ID:SZaP8/oM.net
以前はビッグマックが320円だったよな。今はフィレオフィッシュ340円だぞ。

ずいぶんお高くなった。

141 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 13:37:50.34 ID:tiBtdcxf.net
フィレオフィッシュ340円とビッグマック390円て価格設定バグってるな
50円出してビッグマック食うわ

142 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 13:59:00.78 ID:CfXmdngJ.net
>>138
言うほど大差無い

143 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 14:25:41.60 ID:M5EWpr1r.net
>>134
値上げしてかつクーポンの割引率も下げてるから大幅に値上げしてるぞ
しかもマックと違ってサイレント

144 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 14:37:47.28 ID:iEtx138t.net
ビックマックんもピクルスとソース多めできますか?してますか?

145 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 14:54:58.39 ID:XKG8suHE.net
チーズバーガーはいくらになるんだっけ?

146 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 15:35:30.06 ID:L/uPn9ns.net
>>128
これほんとか?
何なんよ

月見クーポン使おうと思ったらすぐ消えてた
辛いのと2個買うとそれだけで1000円近くなる
マックでそんな使いたくないのに期間限定出る頻度高過ぎて毎回1000円超えてしまう

147 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 15:36:51.07 ID:L/uPn9ns.net
>>144
多分出来たと思うけど店員さんに聞いてみるのが良いと思う

148 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 15:42:05.50 ID:1r7G3SbU.net
>>146
月見がないならエグチがあるじゃない

149 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 15:54:35.02 ID:FbFMr8cK.net
本田翼が頼まれてるのかという程旨そうにてりたま食う配信してる

150 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 16:28:04.88 ID:mPcLVQgT.net
>>149
本田翼の人気がわからん

151 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 16:29:26.55 ID:2MHgRnjM.net
かるびマックもう一度復活させてどうぞ

152 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 16:45:16.61 ID:iEtx138t.net
>>147
おじちゃんありまと

153 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 16:49:47.11 ID:M5EWpr1r.net
本田翼でもマック食ったら汚い食い方になるんやな

154 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 17:23:20.00 ID:qrSpKR34.net
最近アプリにろくなクーポンが無い

155 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 18:11:56.90 ID:VNTvi9RC.net
>>150
可愛いから

156 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 18:13:33.11 ID:NFFRwmF+.net
マグルなんか値上げして客足遠のいて赤字店舗閉鎖からの値下げする未来しか見えないわ。

157 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 18:47:50.87 ID:YQdDGMQc.net
普通の客は1000円くらい使うから10円の値上げなんか関係ないよ
さっきもJKたちがてりたまセットのあとフルーリー食べてたぞ

158 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 18:52:01.58 ID:TX/6Nz5T.net
>>157
そのおこづかい出してるのここに居るおっさんや
娘からたかられてたかられて切なくなってくる
ひもじいよー

159 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 19:36:38.77 ID:9cYbqpTZ.net
てりたまスパイシー美味かった?
普通のと比べて

160 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 19:38:09.55 ID:CAq3qwYy.net
>>158
娘に身体売らせろ

161 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 19:51:20.81 ID:qSfKCcq8.net
マックシェイクの新製品出ないなぁ

162 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 19:52:14.66 ID:BbKMqdqC.net
マックシェイクあなたにおすすめクーポンだけ来てた

163 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 20:05:43.19 ID:2MHgRnjM.net
あなたにおすすめクーポン来たことないんだけど

164 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 20:22:12.36 ID:8/aWMl7q.net
>>160
それ、いかんやんか(笑)

165 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 21:00:42.00 ID:SZaP8/oM.net
>>160
隣国人みたいな発想だな。

166 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 21:13:49.10 ID:kGIvYJhD.net
モバイルオーダー+楽天ペイで4%還元やってるから注文してみたら
楽天ペイアプリは立ち上がらずに専用のWEB画面に移行してログイン求められた
なんとかログインしたが、全額ポイント使用なのにカードのセキュリティコードまで入れないと決済できない
スマホしか持って来てないのに出来るかボケ
一度キャンセルしてPayPayで決済した。PayPayはアプリが立ち上がってスムーズに会計できた
楽天ペイ氏ね。

167 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 21:25:02.34 ID:RTUPGYHX.net
d払いなら5%だろ
初めてなら10%

168 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 21:49:45.15 ID:OAPk7rnb.net
楽天ペイ笑

169 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 21:55:00.62 ID:OhM6Ylu1.net
>>163
登録情報(年齢、性別、家族構成、居住地)と購入履歴で判断されて配信されるよ。
オレの場合、今週はチキンフィレオとベーコンレタスバーガーが出てるな。

170 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:11:58.83 ID:eEAeANV2.net
d払いもモバイルオーダーだと何段階認証すんねんってぐらい面倒くさい
20%還元ぐらいじゃないと二度と使わんわあれ

171 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:19:42.02 ID:HdQfLMVM.net
>>170
同感
今日フードコートで怒り心頭で暴れだしたくなったわ

172 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:39:14.58 ID:xo87xzoE.net
昔は携帯クーポンでビッグマックセット350円時代あったな

173 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:40:39.64 ID:kl/PULm5.net
店頭で支払うのに◯◯Pay使わせて欲しいね
なんでそれやらないんだろう…

174 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:58:07.24 ID:lBNDC0Zq.net
チキンクリスプ食べ納めしておくか
130円の価値はないから明日までに大量に買ってくるか

175 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:00:31.05 ID:IyDDv1I1.net
>>148
エグチも安くて旨いけど月見の方がやっぱり旨い
>>152
おおきに
>>173
ほんとそれ思う
ポイント貯める使う出来るんだから支払いも対応してくれよな

176 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:14:01.84 ID:aOrpc5Ob.net
>>169
へえー違うんや。
カフェラテとチキンフィレオやった

177 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:25:10.65 ID:cwXkyWSS.net
>>174
110円のうちに大量に買ったとしね今日明日中に食わないとダメなんだし
130円の価値はないと言っても好きな時に130円払って食う方が結果的に無駄な出費にならんのじゃねーか?

178 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:45:12.80 ID:TT/fIcWx.net
>>148
月見とかたまごダブルの話になると必ずと言っていいほどエグチでいいじゃんってやつ現れるけど味覚障害かな?
ソースの味が全然違えば違うものじゃん…

179 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 00:02:25.58 ID:/w9tV8YY.net
>>177
冷凍しろよ池沼か?

180 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 00:14:38.02 ID:2xTBF+2s.net
ソースも違うしエグチにはベーコンも入ってないのにな
月見食べたことないんだろうな

181 : :2022/03/13(日) 00:26:01.34 ID:uNsEjQLu.net
朝マック安いのも今しかあらへんよな

182 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 00:33:13.19 ID:3NPDDiBP.net
味違うのは誰でも分かるやろw
分かった上で味と値段で総合評価してエグチで良いって結論
今回の厚切りベーコンは食べてないから知らんがレギュラーに使われてるマックのベーコンは不味い

183 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 02:19:47.18 ID:hSC6u1ae.net
>>179
味落ちるのにわざわざファーストフードを冷凍してまで買い溜める貧乏人にはなりたくないわ

184 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 03:10:03.98 ID:JEVKe8To.net
そんなことするくらいならヤマザキでいいよなあ

185 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 06:47:36.84 ID:FHggCKSe.net
kodoクーポンが来月からドリンクSだけになるのってマジなの?

186 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 06:47:51.90 ID:FHggCKSe.net
>>179
>>183
今のロシア人かな

187 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 06:55:45.34 ID:ZRGY2y5D.net
私大きくなったらまっ くんのお嫁さんになるのが夢なの

188 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 08:15:50.04 ID:jw6L2uhs.net
それ以上大きくならないから無理だな

189 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 08:35:54.54 ID:KeUjcwQn.net
てりたまマジで美味いな
月見なんかより数倍美味い

190 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 09:01:35.81 ID:hq1W+nj0.net
紙クーポンの方がマシだな
アプリクーポンからセットメニューが消えたのは最近か

191 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 09:13:16.64 ID:CFJqzOv7.net
おや?クーポンがゴミしかない。

192 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 09:29:46.63 ID:UJORTK8q.net
>>179
冷凍するとか池沼か?

193 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 09:30:51.55 ID:8Ya9viQt.net
ラストにソーセージマフィン10個買って
冷凍保存したぜ

194 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 10:21:45.08 ID:xPy7tYjx.net
クーポンすかすか過ぎるやろ

195 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 10:44:19.80 ID:iB87cjwG.net
バーガー単品クーポン使うより普通にセット買った方が安いか

196 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 11:18:36.36 ID:fY7MwNzz.net
値上げ前最後の朝マック終了のお知らせ

197 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 12:07:10.21 ID:3FnGxsOg.net
チキンクリスプとお別れする日がやってきました

198 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 12:13:56.48 ID:d6+zyByh.net
スタヌ無しスレから来ました

結婚披露宴でハンバーガーはありだと思いますか?

199 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 12:35:19.96 ID:PJNKfP6V.net
新メニューとかいらんからグラン復活してくれ

200 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 12:55:44.05 ID:iq3l0cbj.net
クラブハウスはよかった
サムライとか寒い

201 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 12:59:18.43 ID:q/VXrZZ8.net
メガは?

202 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 13:13:38.40 ID:pKtdB+vy.net
>>201
ビッグマックパティ倍で

203 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 13:15:29.67 ID:cRFoU8Gb.net
>>198
もちろん

204 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 13:54:25.97 ID:0Dgpgn0N.net
>>198
種類による

205 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 13:59:57.30 ID:dRCvSaos.net
>>185
え、マジ?

206 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 14:00:14.42 ID:pmTfxYo9.net
>>198
てりたまとか縁起がいいね

207 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 14:17:10.09 ID:7TGXkZ3O.net
正直、チーズ牛丼よりチキンクリスプの方がよっぽど効きそう
貧民ぽさもあるしw

208 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 14:37:04.55 ID:cRFoU8Gb.net
チー牛がわかってねえな

209 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 14:49:27.84 ID:6tjwi/IR.net
チキクリ2,コドポテS 美味しゅうございました。

210 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 16:04:42.94 ID:ALQFYa78.net
朝マックでソーセージマフィン単品しか頼まなそう

211 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 16:20:18.23 ID:oOWuwDD3.net
>>173
au pay使えないからしょうがなくau payプリペイドカード使ってるわ

212 :!omikuji:2022/03/13(日) 16:44:57.01 ID:MK9NkGXo.net
わしも朝とか入れて食べ納め行った

213 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 16:54:03.96 ID:oOWuwDD3.net
テイクアウトでハンバーガー15個買った
全部冷凍して少しずつ食う

214 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 17:10:52.48 ID:KmrQphOU.net
値上げ前に食べておくかと思ったけど、どうしても食べたいわけじゃなかった。

215 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 17:21:36.21 ID:JVzPfu8l.net
アンケートに書いても、店員さんに直接苦情言っても改善されなかったのに、Google mapに口コミで苦情書いたら速攻で対応された。
正規ルートだとエリアマネージャーがクソだとそこでブロックされるから意味ないんだろうな。

216 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 18:46:31.42 ID:Z/R6g/5h.net
テリヤキ味ってそんなに好きではなかったんだけど
スパイシーてりたま美味しかった
食べながら美味しさでよだれたれそうになった

217 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 18:48:06.66 ID:hSC6u1ae.net
チーズてりたま食べに行った
朝マックの時間に到着したので店の外で少し待って10:30に入ったら
同じことしてたらしき人がたくさんいてあっという間に長蛇の列

注文する内容を聞いてたらクーポンがないからか
セットメニューをたのむ人が意外と少なくてちょっとびっくり
店内飲食の人はみんな紙のクーポンで単品とコーヒーくらい
ウーバーが取りに来てる分はポテトもガッツリ、って感じだったわ

218 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 18:53:53.85 ID:Gz9ts/5B.net
>>215
Googleマップの口コミはほぼ忖度がないから食べログとか
じゃらんみたいなサイトの口コミよりは信用できると思ってる人が多いかもね
それだけに書かれた方も戦々恐々としてそう

219 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 19:10:11.00 ID:EbG0lFw9.net
最後のチキンクリスプ食べてきた
さよなら

220 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 19:14:49.94 ID:CFJqzOv7.net
たかが20円、30円程度の値上げで食べ納めをするアホどもw

221 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 19:20:17.73 ID:Gz9ts/5B.net
今回の値上げがきっかけでマクドナルド離れが起こるかというと…?
どうなんだろうなぁ

222 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 19:36:01.96 ID:v9LwdSJg.net
ソーセージマフィンとハッシュポテトがある限り、
マクドナルドから離れることはない

223 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 19:47:42.87 ID:sgpTQjd1.net
昨日スパイシーチキンバーガー頼んだら、スパイシービーフバーガーが入ってたんだよ。
チキンタッタはいつごろ発売ですか?

224 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 19:53:42.95 ID:Y2pcr6WN.net
久々にチキンクリスプとハンバーガー食べてみたけどくそ不味いな
向こう10年は食わなくていいわ

225 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:08:30.68 ID:WZFT17o+.net
そんな安物食うからだ馬鹿が

226 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:12:24.83 ID:7YUf0nI8.net
ソーセージマフィンコンビ
チキンクリスプマフィンコンビ

この2つが200円据え置きなので何も困らん

単品値上げの分割安感が出てむしろお得になっとるし

227 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:18:03.53 ID:J3ib3q0G.net
マクドナルドのセット頼むと勝手にサイドメニューをポテトにするのなんなん?
ナゲットに変更って言ってるのに単品のナゲット追加するのなんなん?
いや違いますよって言ったら「はぁ」って言われるのなんなん?
飲み物は車内でお飲みですか?って聞かれて「いいえ」って言ったら「失礼しました」って言うけど
失礼なのはナゲットのくだりの時だろ

228 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:31:25.58 ID:iw8y/WM2.net
朝マックでホットケーキ食べるときはアンケクーポンでソフトツイストをカップで頼んで乗せて食べるのがおススメ。

229 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:32:29.42 ID:d/k7STQ/.net
俺もナゲット派だけどそんなに少ないんかな

230 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:33:32.98 ID:4VX4RKQC.net
晩飯に3個食ったが倍ダブチは世で一番美味いな
もう普通のダブチではもの足りんわ

231 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:41:16.73 ID:JVzPfu8l.net
>>227
俺はそんなことになったことないので、君の滑舌が悪いのでは?

232 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 22:09:42.32 ID:2BsMvYcH.net
まぁ都内だと外国人の店員さん多いから、多少横柄な態度や言葉伝わりづらいことあっても諦めてる
日本だけ接客に求め過ぎてるのかもなと思い直すことにしてるw

233 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 22:10:58.79 ID:zIdj3lWQ.net
エダマメコーンに塩かけてもらった、ヘルシーだぜ

234 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 22:29:08.58 ID:8t0Dkq0e.net
>>231
滑舌が悪いと何も言ってないのに勝手にポテトにするの?(笑)

235 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 22:35:59.94 ID:ct4SMPDY.net
ヤホーのコヒースも当たったことだし、最後のチーズバーガー(ピクルス増)食ってきた

マックダブル190円の栄光を覚えてる間にチーバー160円は無理だわ

236 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 23:45:53.37 ID:O9rIxBAn.net
倍ダブチ3個はヤバいだろ。野菜も食えよ

237 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 23:56:50.35 ID:HhZMeoLX.net
ケチャップは野菜だよ
ちなみにピザも野菜だから。

238 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 00:11:30.27 ID:ozU5MSNK.net
小麦粉は野菜

239 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 00:47:22.22 ID:WsKU/DJW.net
優待で食ったけどなんだかんだ炙り醤油が1番美味いな
あと3枚これで過ごすしかないか

240 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 01:26:20.73 ID:hmNrUk9C.net
ついに値上げか

241 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 01:37:37.44 ID:0faVtIaR.net
公式はまだ旧価格のままだな

242 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 01:42:43.26 ID:wx3xKIUo.net
マックは朝5時から日付けが変わる、今はまだ25時という認識らしい

243 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 01:59:31.70 ID:g0d7dgS0.net
>>225
安物ありきですからね

244 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 02:15:53.71 ID:IlgTbFsc.net
マクドナルドの朝は早い

245 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 03:12:32.51 ID:93uClT1t.net
>>239
ポテトとよくあう

246 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 04:37:35.57 ID:710epFcB.net
週一でマック食べないと禁断症状がでそう
値上げされても食べ続けるしかない('ω')

247 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 06:46:30.92 ID:7WDMUn4Q.net
朝のセット変わらんじゃん

248 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 06:55:01.87 ID:4VS6ZsOi.net
本日からマクドナルド値上げ ハンバーガー130円 チーズバーガー160円 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647204350/

249 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 07:19:25.91 ID:e6QRoTbA.net
値上げは構わんけどポテールクーポンだけはどうか容赦してください…

250 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 08:17:27.36 ID:RtLrZM9d.net
セットってクーポン使う時はポテトに決まってるんでしょ?

251 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 08:36:28.24 ID:seZbPpZi.net
朝6時からコーヒー一杯で夕方まで居座ることを決意

252 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 08:38:27.17 ID:NgJDXm3s.net
意味がわからない
家にいた方がいいだろ

253 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 09:34:12.03 ID:xWnCMG+P.net
>>251
働けよ

254 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 09:40:09.44 ID:Finy+W2O.net
せめてもう一杯頼めよ

255 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 10:27:39.43 ID:cByBYfQm.net
>>226
コーヒーの原価めっちゃ安いからマフィンのコスト上がっても吸収できるもんな
ソーセージマフィン単品は130円だし

256 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 10:33:41.99 ID:xWnCMG+P.net
コーヒーおかわり無料てあったな

257 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 10:52:30.40 ID:qXXng8Yu.net
あれは復活して欲しいな

258 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 11:07:23.30 ID:bh9IM2JF.net
ロシアの食べ納めを思うと20円値上げは大したことないな

259 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 11:35:56.04 ID:mTRaFcXI.net
ロシアは自由のシンボルがマクドナルド
だったからな

260 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 11:58:35.69 ID:7Olwry5C.net
値上げされててビビった ハンバーガー130円もするじゃん

261 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 12:16:16.12 ID:E790IOkd.net
>>218
ライバル会社の嫌がらせかと思うようなのがあったり、勝手に休日登録されてたりする店があるからどうかなぁ

262 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 12:49:25.13 ID:P1zwiBJc.net
ピロシキバーガー出ないかな

263 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 13:02:06.15 ID:vZ/D1dE6.net
ウーバーではもっといろんなメニューが値上がりしてるな

264 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 13:31:27.21 ID:hmNrUk9C.net
値上げしたチキンクリスプ美味い

265 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 13:39:33.33 ID:l1N7iECp.net
もう二度と行くことないんだろうな
牛丼屋もマクドナルドも

266 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 13:40:10.60 ID:l1N7iECp.net
>>251
こじきやこじきや

267 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 13:50:19.21 ID:cWKbDgyw.net
ホンマに値上がりするんか
マクドの衰退クルー

268 :!omikuji:2022/03/14(月) 14:32:18.10 ID:mKHx4p6i.net
>>265
松屋乙

269 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 14:38:07.26 ID:LBCt10uR.net
たかが20円値上げでいなくなる奴w

客層が良くなるので助かります。

270 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 14:42:43.58 ID:/I48xA5Q.net
モス派のワイ高みの見物

271 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 15:04:51.82 ID:uxjDwczs.net
マック以外の方が値上げしてんだろw
牛丼とかもっと酷い

272 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 15:06:53.28 ID:IlgTbFsc.net
一番安い奴は値上げしちゃダメ

273 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 15:25:50.23 ID:WQ105rri.net
>>226
据え置き感を植え付けられて200円払わされてる時点で負けだろ
今まで単品で買ってた奴の単価が上がるわけだし

274 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 15:30:41.78 ID:wPV4d54b.net
バーキンとかクーポン100円以上値上がりしてるのに

275 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 16:35:25.96 ID:jXUcqz9m.net
マダルの位置がなくなるわけだから、低価格バーガーチェーンを出したら流行るな

276 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 16:39:56.70 ID:h37a7+ga.net
>>269
メチャクチャ混んでたわ。

277 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 16:41:28.32 ID:qre8n4ei.net
>>265
お前の場合行くことはないんじゃなくて「行けない」んだろ

278 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 16:51:31.28 ID:iunfpDB2.net
ポンカンフィズ頼んだらめっちゃ濃かったラッキー

279 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 16:53:18.12 ID:a/NX+2Oc.net
>>218
Googleに不都合なのは即削除する罠

280 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 16:54:31.74 ID:a/NX+2Oc.net
>>227
8Pセットもサイド訊かずに勝手にハッシュにしやがるし

281 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 17:04:40.65 ID:FsuOSUTk.net
>>211
同じポイント使うから同じなんだろうけどクレカ払いの括りに感じてしまう
スマホで完結して欲しい

282 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 17:08:50.05 ID:FsuOSUTk.net
>>216
自分もテリヤキバーガー好きじゃないから食べないんだけど今回のチーズてりたまは旨かったからまた食べたい

283 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 17:12:45.09 ID:9xZw29MI.net
マックのワイファイなんですぐ切れてしまうん?

284 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 17:32:41.19 ID:RafjnBa+.net
>>276
ロシア店か?

285 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 17:54:33.91 ID:p13wcJDH.net
>>283
乞食を排除する為。

286 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 18:32:26.15 ID:zvr54e2i.net
値上げと改悪ばっかだしポテナゲと期間限定バーガーでしか利用せんわ
まさかアプリより新聞折込の紙クーポンの方が良いなんてガッカリだよ
マクドナルド行く層が新聞とってるわけねーだろせめてレジで配れよ

287 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 18:58:02.20 ID:r1fNoCOJ.net
【悲報】大量の防弾チョッキを着た男性「マクド撤退させるな!」と猛烈抗議、最後のバーガーに2万ルーブルの値段も😂 [371327172]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647250425/

ロシアの転売厨「ビッグマック食いたい? 4,100円で売るよ🤗」 [492715192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647231829/

288 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 19:22:26.45 ID:ynQWtSaH.net
>>198
トランプが食った芝公園のマンチズや東豊中のニックアンドレネイならアリかな

289 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 21:46:52.45 ID:hVLEKODe.net
ポテナゲは値段据置きなんだな

290 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 22:06:25.43 ID:Cxvo5qhh.net
値上げしたせいか今日は空いてたわ

291 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 22:46:00.20 ID:o8vNJAtd.net
【経済】マクドナルド、本日から値上げ ハンバーガー110円から130円に ★2 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647218827/

292 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 23:01:20.61 ID:MccMIiZX.net
>>287
マクドナルド食べたいなら戦争終わらせろ
そんなの当たり前のことだ
ロシア人が自国で政府にデモやればいい

293 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 23:50:23.03 ID:9pXXIWdH.net
>>287
スタババージョンとかいろいろ出てきそうだな

294 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:30:21.94 ID:IZBZgbnB.net
>>287
食わなくていいだろ。アホか

295 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:30:58.88 ID:qo/S0+sV.net
ハンバーガー130円高すぎて草
戦争終わっても価格据え置き確定で草
ハンバーガー3個で日高屋ラーメンと値段おなじで草

296 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:33:30.46 ID:Y2FbTKbE.net
1300円なら驚くが130円なら今まで通り買うわ

297 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:35:18.95 ID:qo/S0+sV.net
牛丼屋あきらかに人減ってるもんな
マクドナルドは人減ってる感じあるかな?

298 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:35:57.75 ID:t9KgBrrA.net
ロシアで外国企業の製品(日本含む)がパクり放題に 特許の保護を撤廃する法令がロシアで可決される 撤退企業の営業も強制継続へ★3 [スペル魔★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647271801/

もう無茶苦茶だな

299 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:39:20.45 ID:qo/S0+sV.net
ロシアは日本と違って鉱物資源やら農作物やら自給できるから強いよ
内需賄えるだけの資源大国だからな

300 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:41:50.21 ID:IZBZgbnB.net
>>299
外貨と外部技術がなければ開発も採掘も精製も出来ないじゃん
ただあるだけなんだが…

301 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:47:56.63 ID:UssZQ8nY.net
>>298
これって営業できても在庫が切れたら終わりじゃないの?しかもオフィシャルからの新作は二度と食べられなくなる

302 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:51:08.96 ID:lOqCArRa.net
>>297
前年比、客数、客単価、売上高大幅アップしている

303 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:53:11.33 ID:qo/S0+sV.net
昨日からは減ってるでしょ

304 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 01:20:17.49 ID:TkojTRjF.net
近似の駅前にある松屋とかいつ見ても閑古鳥鳴いてるけどあれでよく潰れないなと思うわ

305 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 01:23:36.46 ID:qo/S0+sV.net
今はコロナの助成金でなんとかなってるんやろななくなったらいっきにくるだろ
ステーキ屋とかもほんまヤバイ思うわ
値上げ止まらなくて客足かなり減ってる

306 :!omikuji:2022/03/15(火) 01:24:00.15 ID:uDpGbMq5.net
チェーンは変えが効く

307 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 01:25:36.62 ID:qo/S0+sV.net
あーそーか松屋グループはカレー屋中華とんかつ屋もあったな
ダイショーグループもそうか吉野家もはなまるうどんあるし

308 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 01:27:54.75 ID:qo/S0+sV.net
もといゼンショー
牛肉扱うとこはほんまどこもきついな

309 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 01:31:13.07 ID:ptX/ZApP.net
ロシア・中国という世界のがん細胞のせいで全人類が迷惑を被る。

310 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 02:03:52.12 ID:YeXRKeQh.net
独裁国家はマジで迷惑

311 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 02:03:56.97 ID:cbNqhg1T.net
ロシアのマクドナルドはパクドナルドになるってよ

312 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 02:37:36.47 ID:qo/S0+sV.net
日本もある意味独占国家だろ

313 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 03:07:59.74 ID:O3T7PdVs.net
まあ独占国家だわな
殆ど日本人しかいなくて殆ど日本語しか通じないからな

314 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 08:47:24.51 ID:47lFojYx.net
1ハンバーガー=1コンビニおにぎり

315 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 09:00:03.15 ID:RjejxlC/.net
>>297
ポテト制限入った年末から1月までは落ち込んだけど、制限解除した2月以降は前年比で約10%以上アップしている

316 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2022/03/15(火) 09:18:36.50 ID:FBGZBaV6.net
マック、ハッシュポテトも販売休止 原料輸入遅れ、一部店舗で
経済
速報
企業・産業

毎日新聞 2022/1/11 19:42(最終更新 1/11 21:31) 有料記事 274文字
https://mainichi.jp/articles/20220111/k00/00m/020/236000c?inb=ys

日本マクドナルドは11日、北米から原料の輸入が遅れているとしてジャガイモを使った定番商品「ハッシュポテト」の販売を一部店舗で休止していると明らかにした。13日か14日に再開できる見通しだという。

 同社は9日から1カ月程度、国内約2900の全店舗で「マックフライポテト」のL、M両サイズの販売を休止し…


1●なんで昨年と同じ轍を踏んでいるの?
2●Sサイズだけ大量に頼む客への対策は?
3●仕入れ国が違うから原材料はロッテリアやケンタッキー、コンビニなどではポテト不足にならなかったが、「デニーズ」が一時期ポテト不足で代替メニューだったのと、最近では「モスバーガー」がポテト不足のニュースがあったが、なんでモスバーガーとマックで時差(タイムラグ)があったの?


モスバーガー公式サイト
https://www.mos.jp/
フレンチフライポテトの販売制限について



ちなみにマクド(公式に略称がマクドナルドからマクドになった)は
POS操作からしてもナゲット5個につき2つまでソースが出せる(ファミリマートとの違い)。

けれど「ナゲットは5個につきソースは1つまでです」とかテプラ貼っている店は、本部(?)の意向に反しているの?

2017年年末のアルバイト板マクドナルドスレで「面倒くさいから2ソース出すこともある」とか答えた人に、
「え、ポスで2つまで出せるようになってるし、2つまでOKだよな。こいつファミマの店員だったりしてなw」
みたいなやり取りがあった。

2020年で『ドラえもん』劇場版の映画が公開延期になっても
マクドナルドと『ほっともっと』や『サーティーワン』は当初の予定通りで特に延期だからどうとかメニューに影響受けることはしなかったんだっけ?
まあ食べ物屋だとそうか。食べ物が関係ないところ(ラッピングバス、ラッピング西武鉄道電車)、はそうは行かなかったようだが。映画館ポップコーンはどうだったか忘れたけど。

317 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 10:34:20.03 ID:ghVZuDI1.net
チキンタツタきたあああああああ(てす)

318 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 11:25:53.47 ID:t0elYMtE.net
オレのチキンクリスプが20も値段が上がってる...

319 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 11:35:47.66 ID:t0elYMtE.net
朝マックも値上がりしてんじゃねぇか...

320 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 12:05:08.90 ID:qo/S0+sV.net
日高屋しか勝たん

321 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 12:39:31.74 ID:lfyYKszA.net
ピンクグレープフルーツレモネード飲んだけど、
後味からトイレが連想させられるのは俺だけ?

322 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 13:01:19.03 ID:rWfiPfUi.net
次飲もうと思ってたけど考えさせられるなぁ

323 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 13:27:56.53 ID:j3X1XZHA.net
>>308
ゼンショーはグループ傘下にスーパーマーケットもあるけどな
コロナによる外食控えで自炊が増えスーパーの売上は増加している

324 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 16:01:38.19 ID:6FYAo7iY.net
水溶きウ○コ混ぜとくと

満開のスマイル0円できますよ

ウザいお客に内心プギャ-で楽しく働く
https://i.imgur.com/gJgxmAO.jpg

325 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 16:50:25.85 ID:k9Lp+ri5.net
この前数年ぶりにマクドナルド行ってきたんですよ。普段行ってたバーキンが潰れたので。
したら何故か並んでる。なんでだ?と思ったらポテトM、Lが発売再開されたとかなんかで並んでるんですよ。
もうね、ボケかと。アホかと。お前らなんでポテトにこだわる?
ポテトではなく別のサイドメニューにするという選択肢はなかったのか?そこを問い詰めたい。夜マックをお互い食べながら問い詰めたい。
そしてね、皆は口々に言うんですよ。ダブチLLセットでって。あのなぁ……ダブチなんてお子ちゃまが食べるものなんだよオタンコナス。
やっぱりマクドナルドに来たらこれ。ベーコンレタスバーガーLLセットポテト塩多めドリンクコーラホットアップルパイ付き。
これがないとやっていけないわー。

326 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 16:51:54.08 ID:NGDfGmE3.net
>>258
マクドナルドが大好きなロシア人、マック入口と自分を手錠で繋いでしまう
https://i.imgur.com/w6ns75d.jpg

327 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 17:02:08.36 ID:xeK5PuOs.net
糞画像荒らしは
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★30
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1646063483/

328 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 17:21:46.23 ID:rsXO0Wh6.net
>>326
いかにもマックとか好きそうな体系で草

329 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 18:01:43.74 ID:ib2j7viK.net
春はあけぼの

330 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 18:02:41.38 ID:qCf8+taJ.net
>>328
体型だろバーカ。

331 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 18:26:07.09 ID:+loJ8Wqs.net
変換ミス程度でマウントとるとか

332 :!omikuji:2022/03/15(火) 18:55:46.64 ID:58uKXtS7.net
>>319
調べることしてたか??

333 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:34:20.65 ID:Qm1gwb1/.net
ビッグブレックファストに玉子つけ忘れられたよ
(´・ω・`)

334 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:37:37.10 ID:QZGo79i8.net
エグチサラダコーヒーセットに
店員の笑顔がつけ忘れられたよ(´・ω・`)

335 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:48:26.13 ID:Qm1gwb1/.net
ランチ時のクルーは誰も笑ってない

336 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 21:06:27.85 ID:0aaJd/Vb.net
ポテナゲ大買ったらナゲット片方のが6個入ってた
1111カロリーだやったぜ

337 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 21:54:00.74 ID:OLSWh1EM.net
ロシアでナイフとフォーク使ってマクドの食べるんだなw

338 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 23:40:41.20 ID:JkvVYhOL.net
>>337
あれは戦争に対する抗議らしいよ

339 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 23:42:45.93 ID:HUhXJSKK.net
じゃあ俺たちも箸で食って抗議の意思を示そうぜ!

340 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 23:59:13.58 ID:xs0p+dfS.net
わかりづらい抗議活動に意味あるのか

341 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 00:07:17.78 ID:Jd7aAYwz.net
数年ぶりにビックマック食べたけどまっず!!!
もう行かなくて良いかな

342 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 00:11:48.85 ID:R6vvgjly.net
値段に質が見合ってない1個400円とかボッタクリかよ
ほっともっとの特のり弁当食ったほうがいいな

343 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 00:31:50.27 ID:Aimov8bn.net
高いよなw

344 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 01:07:30.21 ID:oi+bYSJx.net
たしかにバーガー一個と弁当が同じ値段と思うとアレだな。まあ弁当もどんどん値上がりしていくんだろうけど

345 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 01:17:09.27 ID:9Ro7G9Ar.net
確かにのり弁は安くてうまいが、ばっかりは飽きるよ
バーガーばかりでも同じで色々選べるのが良いかな

346 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 02:10:57.90 ID:w5QDlNmm.net
値段とか気にしないで好きなもの食べろよ
人生は一度きりだぞ

347 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 02:15:13.24 ID:aazM673F.net
値上げしてもういくことはない

348 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 03:38:42.03 ID:MrrZKwyj.net
ガーシーさん、マックのポテトの販売の闇を教えてください。
いつまで経ってもクーポンくれません。困ってます。

349 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 07:45:08.57 ID:Ohz5aFEt.net
昼マックてなんぞ?お得なん?

350 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 08:03:42.90 ID:QgNPEcnE.net
昨日店で値上げを知ったがあんなペラッペラのハンバーガーが130円とか狂気の沙汰でしかない
ロシアは制裁でマック食えなくなるみたいだけどこんな高かろう悪かろうならそもそもの存在意義ないし日本からも排除して欲しいわ

351 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 08:30:42.38 ID:aazM673F.net
3個で390円

352 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 08:32:41.23 ID:dpc7KdVe.net
>>348
もう闇じゃないだろ

353 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 09:07:47.55 ID:a+S2ZZ2C.net
確かに今はバーガー1個ワンコイン
お弁当買った方が満足度は高そう

354 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 09:53:44.93 ID:cPy9D+Se.net
5cmぐらいのひとくちマック出してくれないかな。

355 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:06:48.84 ID:nLuy8tOL.net
モバオダで昼マックのL増しわかりにくいぞ💢

356 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:20:41.37 .net
ここまで読みました。

357 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 13:18:33.27 ID:x+eChkzC.net
まぁ1万円のものが20円値上げされても誤差の範囲て感じだが110円のが20円値上げされたら高く感じるのも無理はないわな

358 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 13:21:02.57 ID:f2xc+I8H.net
日本マクドナルドの良心であるハンバーガーとチーズバーガーは値上げしてもまだ安いな
わいは倍ダブチしか買わんけど

359 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 13:41:31.77 ID:/pboqmJe.net
ダブチは食わないしどんな値上げしてもいいからハンバーガーとチーズバーガーは据え置きでほしかったわ

360 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 14:30:18.16 ID:l17C4ado.net
ハンバーガーやチキンクリスプはサービスメニューなので値上げしないってのも出来ただろうけど
本来なら限定の○○マックセットボリュームあって美味しいね、でも晩飯にするにはちょっとだけ物足りないからハンバーガー一個追加、
喫茶店がわりに使ってコーヒーとナゲットかポテト程度でいいけどせっかくだしハンバーガー一個頼んどくかという
コンビニレジ横のちょい足しメニュー的に買ってもらうものになるはずなのに
貧しくなりすぎてダブルバーガー買うよりハンバーガー2個、ビッグマック買うよりハンバーガー3個、ハンバーガー5個とドリンクは水で…みたいなのが増えすぎてしまったってことなんだろう

コーヒーお代わり無料も昔はたまにコーヒーお代わりする人がいただったのに
最後の方はコーヒーだけ頼んでお代わりしまくる人ばかりになったからなわけだし

361 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 15:07:44.96 ID:AgtNOGTZ.net
乞食の長文うぜええええ

362 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 15:52:18.43 ID:u+H6VTpO.net
ソーセージマフィン、チキンクリスプ、ハンバーガーが安い故に
売れ筋商品だったと図らずもマクドナルドは広めてしまった。
どの程度客離れが起きるか見ものだ。

363 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 16:05:11.04 ID:qprHEiHk.net
俺は今日も食ったけど誰か離れるの?

364 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 16:12:21.78 ID:u+H6VTpO.net
値上げに不満がある人

365 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 16:44:20.08 ID:/E4Z1EsW.net
なぜ日本の経済は低迷を続けているのか。野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は「異常な円安を誘導したアベノミクスが原因だ。
日本円の購買力は低下し、円安で利益を増やした企業は、技術革新を怠り国際競争力を失ってしまった」という――。

■アメリカ人にとって「日本のビッグマック」はかなり安い

英誌『The Economist』が、各国のマクドナルドで販売されているビッグマックの価格を調査し、公表している。2021年6月のデータを見ると、つぎのとおりだ。

日本のビッグマックは390円。これを、1ドル=110円という6月時点の為替レートで換算すると、3.55ドルになる。
他方で、アメリカのビッグマックは5.65ドルだ。日本円にして621.5円。したがって、日本のビッグマックはアメリカの価格の62.8%ということになる。
だから、アメリカ人が日本に来てビッグマックを買えば、「日本は物価が安い国だ」と感じる。逆に、日本人がアメリカに行けば、「物価が高い国だ」と感じる。
つまり、海外旅行をした時に、アメリカ人は豊かな旅行ができ、日本人は貧乏旅行しかできない。

またユーロ圏のビッグマックは、ドルに換算して5.02ドル、イギリスのビッグマックは4.5ドル。韓国のビッグマックは4.0ドルだ。これらは日本の3.55ドルより高い。
ビッグマック価格が日本より低い国は少ない。
「安い日本」と言われるが、まさにそのとおりだ。
(中略)
■日本の物価が安すぎることを示すデータ
(中略)
ビッグマック指数の順に世界各国を並べてみると、調査対象57カ国・地域中で日本は31位だ。
ヨーロッパ諸国をはじめとして、30の国が日本より上位にくる。サウジアラビア(26位)も日本より上位。いまや日本人は、世界の多くの国に行ったときに、物価が高いと感じる。

(中略)
■アベノミクスで日本は急激に貧しくなった
アベノミクス直前の2012年との比較でもそうだ。

2012年6月に、日本のビッグマック価格は320円であった。このときの為替レートは1ドル=78.22円であった。これで換算すると4.09ドルとなり、アメリカの4.33ドルとあまり変わらなかった。

つまり、日本は、国際的に見て、アベノミクスの期間に急速に貧しくなってしまったことになる。アベノミクスの期間に生じた最も大きな経済的事件がこれだ。

366 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 16:44:27.25 ID:/E4Z1EsW.net
もっとも、それ以前を見ると日本の値はさらに高かった。2000年では、日本のビッグマック指数は10.5で、世界第5位だった。
指数がプラスだったので、アメリカより高かったことになる。日本より高い国は、イスラエル、スイス、デンマーク、イギリスしかなかった。
この10年、20年の間に、日本の国際的地位が大きく下がったのだ。

■異常な円安に導く経済政策がすべての元凶
賃金やGDPの日本の立ち後れについてよく言われるのは、過去20年以上にわたって、日本経済がほとんど成長しなかったことだ。
それに対して、世界の多くの国では経済が成長した。「このため、日本が取り残された」と言われる。

この考えによれば、日本が貧しくなった原因は、日本の成長率の低さだということになる。確かにそうだ。しかし、ここでとどまらずに、さらに検討を続ける必要がある。

なぜなら、アメリカで物価が上がり日本で上がらなければ、あるいはアメリカで名目賃金が上がり日本で上がらなければ、為替レートが円高になって調整されるはずだからである。
ところが、日本は金融政策によって為替レートを円安に導いた。このため、国際的に見て日本の物価や賃金が安くなったのだ。

したがって、現在の日本の低い賃金や「安い日本」を問題とするのであれば、その責任はアベノミクスにあるということになる。

(中略)
■「亡国の円安」としか言いようがない

円安になれば簡単に利益が増えるので、技術開発や新しいビジネスモデルへの転換が行われず、その結果、賃金が上昇しなかった。
円安は次の二重の意味において、日本を貧しくしたことになる。

為替レートが円安になったため、日本円の購買力が低下した。これは、「円安の直接効果」だ。

円安の麻薬効果によって、日本企業が技術開発やビジネスモデルの転換を怠った。これは、「円安の間接効果」だ。「亡国の円安」としか言いようがない。

全文はこちらで
https://president.jp/articles/-/55458

367 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 16:48:21.30 ID:HWod5oLA.net
今時ビッグマック指数が云々とかw

ジジイは引っ込めよ

368 :!omikuji:2022/03/16(水) 16:54:02.45 ID:fX2AB2P1.net
>>366
10行にしよ。

369 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 17:48:39.85 ID:9nuh8JrH.net
>>360
うっせー乞食だな

370 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 17:51:42.85 ID:MrZ5aC3z.net
もう値上げ前の値段なんて忘れちゃったよ。
食べたきゃ食べる。

371 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 18:07:52.24 ID:OrqU2Zkm.net
マクドナルドのドリンクを無料で増量する方法
https://getnews.jp/archives/3233079


氷の代わりに水で薄められるだけ
馬鹿がドヤ顔で注文する

372 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 18:18:43.37 ID:w5QDlNmm.net
乞食なのはどう見ても10円20円の値上げに文句垂れてるお前らの方

373 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 18:59:25.67 ID:zT/8Kqck.net
REFILL制にしてくれてもいいのにな
ドリンクくらい

374 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:23:42.98 ID:fTKjHyA5.net
クレーマー客きたら

水溶きウ○コ混ぜときゃイインダヨ

客はうめーうめーと食うンダヨ
https://i.imgur.com/gJgxmAO.jpg

375 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:24:44.77 ID:8N7bNvCM.net
>>374
画像見れないぞ

376 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:38:16.88 ID:LWVTTnHL.net
ワッパー 490円→540円
ワッパーチーズ 590円→640円
ダブルワッパーチーズ 830円→940円
アボカドワッパー 690円→740円   
クアトロチーズ 680円→740円
テリヤキとスパイシー 520円→590円
プラントベース 590円→540円(値下げ?)

クーポンの300円引が250円引きに最近なってたのが
そのまま値上げに変わったのか
しかしダブワパチの値上げ率よ…

377 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:48:33.76 ID:8N7bNvCM.net
またおまえか(´・ω・`)

378 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:15:58.98 ID:gXjtHMpd.net
桜もちパイ楽しみ

379 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:05:44.17 ID:52o/kHm1.net
クーポン単品もセットもおとくってバーガーセットは朝一種しかないぞ

380 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:24:19.00 ID:x4gz2JGX.net
>>373
昔はコーヒーおかわり無料でし放題だったぞ
ソフトドリンクもセルフで入れ放題店舗もあった

381 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:36:13.39 ID:YZOHvCM3.net
てりたまはノーマルが一番好きだわ
念のためベーコンのも食べたけど

382 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:40:41.35 ID:xybn92Zp.net
ベーコンの旨いの?
チーズてりたま旨いからベーコンの方手が出ない
2個買えばいいんだけどそこまで腹減らない

383 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:45:24.17 ID:3qwDAxK1.net
アプリゴミすぎじゃね?
内蔵ブラウザの決済、戻るボタンないから変なとこ押したら最初からやり直し

IT後進国つらすぎる

384 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:48:18.54 ID:MJv4eRpF.net
俺もチーズ派だ。ベーコンは合わない。

385 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:48:28.22 ID:HY5G/M4K.net
【マクドナルド】新作“桜もちパイ”が3月23日より期間限定で登場。桜風味のやわらかいおもちと優しい甘さの粒あんをパイで包んだ春を感じさせる一品
https://s.famitsu.com/news/202203/16254744.html

386 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:49:01.68 ID:WANzOPUQ.net
>>385
おっぱいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

387 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:52:14.81 ID:MJv4eRpF.net
パイにしなくていいから。普通の桜もち食いてえわ。

388 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 21:53:26.18 ID:cPy9D+Se.net
>>385
うーん、桜餅シェイクだったらよかったなあ

389 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 22:02:04.00 ID:bnI/dzKU.net
>>387
それ普通にマック以外で買えばよくね

390 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 22:25:17.27 ID:nEjXvFQk.net
甘く優しい桜のもっちりとしたやわらかいおっぱいで包んだ春を感じさせる一品だと

391 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 22:36:09.73 ID:k6TUZitL.net
値上げ前に毎日チキンクリスプ食い溜めする

舌と脳がアノ味に中毒となる

値上げ後もアノ味を求めてしまう

ご購入ありがとうございます ←今ココ

392 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 22:57:04.33 ID:hJOOLPrP.net
>>388
喉詰まるやんけ

393 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 00:12:49.96 ID:2jKQ2xuM.net
>>350
自分に金がないからって他人を巻き込もうとすんなよ

394 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 00:14:23.50 ID:eQ+bKs72.net
>>371
どうやってやんの?
嘘つきさん

395 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 00:18:24.37 ID:L+C3UYDE.net
氷なしや氷少なめで頼んだら量が増えるよ

396 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 00:40:32.91 ID:4lr3pxBM.net
小麦の先物とか見てれば分かるけども
半年後にハンバーガー1個200円くらいになっても別に驚かない状態ですし

397 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 00:47:33.30 ID:wxNY3Mzk.net
>>395
最初から混ざって出てくるのに、水で薄めるなんてできなくないか

398 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 01:27:07.35 ID:gss/GwPv.net
>>397
頭弱い子なんだからそっとしといてやれ

399 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 02:15:51.42 ID:1uNbWD+j.net
いいよ別にいかないだけ
値上げしたらラーメン屋もいかなくなる

400 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 02:42:12.06 ID:UjUD6lGX.net
外食の10円20円なんて屁でもない
それより小麦高騰で毎日食べる食パン値上がりしてるほうがダメージデカい

401 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 02:56:43.52 ID:RsmRB6Iu.net
お菓子を食べればいいじゃない

402 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 03:21:36.12 ID:3MS+NWUn.net
アメリカ利上げ決まったな
さらにインフレ加速するぞ
下手すりゃハンバーガー1個200円になるかもしれんな

403 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 03:31:27.54 ID:j2MozJqF.net
小麦が高けりゃ米を食べればいいじゃない。ということでそろそろフィッシュライスバーガー頼む

404 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 04:02:21.55 ID:qaLJjbUq.net
>>371
どうしてそんな嘘つくの?寒い時期はよく野菜生活を氷抜きで頼むけど水で薄められてなんかないよ

405 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 04:08:26.07 ID:qaLJjbUq.net
>>397
水で薄められると言ってるのは>>371で自分はそんなこと言っていないよ

406 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 08:19:06.88 ID:1uNbWD+j.net
パスタが食べたい作るのめんどいんだよな鍋買わないといけないし
乾かすの邪魔だし

407 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 08:20:35.85 ID:Squwz58S.net
国産小麦を使っていた店は勝ち組だな

408 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 09:48:58.00 ID:dbHfNGl9.net
>>406
鍋くらい買え。
数食分ゆでて冷凍すると楽だぞ。

409 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 09:59:34.58 ID:n5+Dh/iR.net
>>406
冷凍のパスタも今美味しくなってるよ
一食300円くらいだしチンするだけのお手軽

410 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 10:26:07.43 ID:mnWTjMDi.net
>>385
一度は食べると思うけど微妙かな
>>388
桜餅じゃなくて桜風味のシェイクが良かった

411 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 10:31:38.86 ID:n9bA+hQo.net
一人分自炊とか惨めになるだけだろ

412 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 11:09:13.72 ID:0gUVdHeZ.net
>>411
惨めなのは自炊すらできない無能なお前

413 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 11:18:30.87 ID:1uNbWD+j.net
>>408
調べたらダイソーに水入れてレンチンするだけでパスタができる容器があるらしいしかも1キロできるそうだ
これいいな
買おう

414 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 11:19:30.34 ID:1uNbWD+j.net
>>409
たまに食べたくなるのよレトルトのミートソースたっぷりかけた大量飯
実家追い出されて以来くうてなくてな

415 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 11:20:43.66 ID:FGlx50WV.net
>>411
料理出来ないとかとんだ欠陥だな

416 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 11:21:04.96 ID:DvOkFn3m.net
>>413
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる

417 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 11:25:14.33 ID:gss/GwPv.net
>>413
感想聞かせてくれ
ちゃんと茹でたのと比較するもんじゃないと思うが、
俺は個人的にはおいしくないと思った

418 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 11:25:21.34 ID:5G6n27A2.net
法事のお清めでそれを承る個人店に4名予約した時に1人甲殻アレルギーだから1人分は甲殻類使わないでくださいと伝えたら
その時は感じ良く了承されたのに当日各々に出された刺し身に生えび
それを店の奥さん(旦那さんと二人でやってる)に伝えたら避けてくださいと無愛想に言われて
更にその後厨房で奥さんが避ければいいだけなのにとか贅沢な育ちとか散財愚痴ってるのが聞こえて途中で金払って出た
凄く不愉快な思いしたよ

419 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 11:36:45.86 ID:BUya5u91.net
ここマクドナルドのスレなんだぜ?

420 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 11:46:44.73 ID:1uNbWD+j.net
>>416
それまじか(笑)
まあええわ火力落として試してみるわ

421 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 12:01:12.97 ID:dbHfNGl9.net
パスタのレンチン容器は使ったことあるけど、鍋と比べて食感が微妙だったような。まあ手軽さ重視ならあり。

ちなみに米を炊くのも同じようなのがある。

422 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 12:05:16.07 ID:0d2WGnw8.net
>>420
コピペ

423 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 12:26:30.45 ID:RsmRB6Iu.net
当然ラーメンも作れる

424 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 13:44:22.08 ID:k/ZhcJfZ.net
すまん間違えた

425 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 13:53:35.71 ID:oPnDMkVg.net
そういえば前に桜てりたまなんてものもあったね

426 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 13:56:43.62 ID:SP8YxQQe.net
>>425
2014年か、それ食べてないやー。
どんな味だったのか気になる。

427 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 14:08:12.76 ID:Q0Xm1QWd.net
結局てりたまどれが1番旨いの

428 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 14:14:13.18 ID:83Xfdzdo.net
チーズに一票

429 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 14:29:10.75 ID:2cYtEO02.net
明日ポテトS無料なのにいつも行ってるフードコートが地震のおかげで開かないっぽいわクソ

430 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 14:51:31.17 ID:n9bA+hQo.net
S無料!?

431 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 15:05:58.73 ID:SP8YxQQe.net
auスマプレのポテトSかコーヒーSでしょ。
雨だったら行かない。

432 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 15:16:24.41 ID:WK8DFGDr.net
>>431
コーヒーはMな
でもマックアプリでコーヒーM120円だからどっちを選択するかというとポテトを貰ったほうが得

433 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 16:26:43.09 ID:2jKQ2xuM.net
>>401
当時と違って今は菓子用の小麦安くないだろ

434 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 16:26:49.52 ID:M3AibWya.net
>>426
桜の花びらの味がしたよ
子供の頃に花びら入って味は覚えてた

435 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 16:30:48.71 ID:2jKQ2xuM.net
>>407
当然国産も爆上げだよ
小麦自体品薄だからね

米は下がってるけど

436 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 16:45:17.57 ID:Sbzw+lk+.net
>>416
亀で申し訳ないけど言わずにいられなかった
一部を除くほとんどのレンチンパスタ容器は蓋をしないで加熱するの
蓋は湯切りする時に一時的にはめるだけのもの
食感はレンジによっても微妙に変わってくるから説明読んだ上で微調整するといいよ
茹でてたのが馬鹿らしくなるほど美味しくできるし、チンしてる間にソース作ってればいい

437 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 17:07:45.76 ID:XpON/Qpn.net
コピペにマジレスマンが多すぎて不安になる

438 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 17:17:25.41 ID:C5UIJtU9.net
>>436
マジか!
前にラーメンのも買って使ってみたけど全然上手く出来なくて捨ててまた買ってとかしてた
やり方がわるかったのか

439 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 17:18:27.29 ID:Je9Arhmo.net
糞画像荒らしは
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★31
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1647426136/

440 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 18:19:17.61 ID:1gaDYrdU.net
口の周りべとべとしたくないし、甘すぎるからてりたまのてり抜き頼みたいわ

441 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 20:02:04.84 ID:fD/5rrx6.net
氷抜き出来ないのっていつからなの?
店によってはそういう店があるだけ?拒否られたわ

442 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 20:12:39.60 ID:uo1qfM7v.net
氷抜きなんてマクドに限らずどこでもできそうなもんやけどな。インド人が困るんちゃうか

443 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 20:24:28.76 ID:wYfR7rRf.net
倍ダブチ2
倍ダブチとポテナゲ
いつも迷うわ

444 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 20:58:22.63 ID:fyV5zIhh.net
>>441
期間限定ドリンクはできないよ

445 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 21:09:35.14 ID:8F2x3JUy.net
>>444
マックフロートは?

446 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 21:14:01.08 .net
ここまで読みました。

447 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 21:14:28.43 ID:K79Jjgsj.net
フィズとフロートとラテはできない
コーヒーは分からない

448 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 21:19:00.15 ID:SP8YxQQe.net
>>432
そうだ、コーヒーはMだったね。

449 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 21:20:19.24 ID:SP8YxQQe.net
>>434
そうなんだ。その年だけだったのかな。不評だったのかな?

450 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 21:37:32.10 ID:k90WgGrF.net
>>449
俺が汁限りだとその年しかやってないな

桜漬け刻んでマヨとあえたしょっぱいソース使ってた感じでそんな大して美味いもんでもなかった気がする
てりたまシリーズで最高に美味かったのは厚切りペッパーベーコンてりたまだわ
今回の厚切りスパイシーベーコンてりたまも悪くないんだが個人的にはこういう辛さは求めていない

451 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 22:58:14.56 ID:KW86i1RL.net
>>445
フロートやフィズ、アイスラテは氷抜きはできません

452 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 23:03:49.42 ID:SP8YxQQe.net
>>450
うーん、なんかおいしいそうじゃないねw
桜のスイーツや和菓子は好きだけど。

453 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 23:05:15.45 ID:ydfXpj6T.net
氷増しは出来るん?

454 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 23:40:00.58 ID:Sbzw+lk+.net
>>438
ラーメンのは私は使ったことないけど、パスタに関しては100均の含め複数使ったことあるけど基本的には蓋なしチンの容器が圧倒的に多いかな
今はEBISUってとこ「絶品パスタ」ってやつ、穴開き蓋ありでわざと対流させるやつ使ってるけど、熱湯入れてチンするから楽さを求めるなら向いてないかな
私の場合余ったコンロでソースや副菜とか他にも色々作りたいからやってるだけで
とりあえず次買ったら最初に説明よく読んでみてね

455 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 00:12:28.61 ID:hC6q4E7d.net
堂々とスレチ長文書くなメシマズ糞ババア

456 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 01:07:59.02 ID:dhHVMrfR.net
>>436
え?蓋しないのかあ!

457 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 01:35:37.13 ID:GmiTp1iH.net
カフェラテにソフト乗せたの売ってくれ
絶対美味いだろ

458 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 03:26:39.49 ID:GO7+heEj.net
カフェラテフロートは絶対アリだと思う
あと普通のコーラフロートとコーラ0のフロートも出して欲しい

459 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 03:30:38.77 ID:XS9FUe0q.net
パスタ食おう

460 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 05:18:57.19 ID:xMt0HS4O.net
>>454
めっちゃありがとう
今度また買って挑戦してみたい
でも最近は煮汁捨てないワンパンパスタばかり作ってる
多めの湯で茹で上げるのが前提と思ってたから最初抵抗あったけど
スレチだなすまん

461 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 06:37:39.34 ID:LXW/Np5X.net
同じマック好きとしてこっちのスレで語った方がいいと思うぞ

電子レンジ用調理器具part3
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1394631416/

462 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 07:23:07.23 ID:YbDZ4jJ3.net
このコピペにマジレスの嵐はなんなの
マジレスさえもコピペかもしかして

463 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 07:48:20.14 ID:BW+9t+cU.net
俺はマクドナルドはまずいと思う

江頭もマクドナルドはまずい!と酷評

464 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 08:04:12.86 ID:NbhuuM1p.net
べつに不味くはないだろ
美味くないだけで

465 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 08:08:54.76 ID:MvaNX92l.net
お、ダブチのクーポンきた

466 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 08:09:00.13 ID:/iT6bAss.net
>>453
ドリンクなら出来る
フロートやフィズ、アイスラテは量が決まってる

467 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 08:09:49.33 ID:/iT6bAss.net
>>458
コーラフロートはすでにある

468 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 08:19:42.73 ID:dhg7ApBn.net
>>464
パサパサのパン
肉らしさがまったく無いハンバーグ
気持ち悪いとさえ感じるピクルス
半分飲むと気持ち悪くなるホットコーヒー
冷えたら糞まずいポテト

469 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 08:20:30.91 ID:0BjktCEx.net
ポテトとナゲットとマフィンはマックが一番美味しいです

470 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 08:24:48.66 ID:j9usjEPD.net
>>468
ハンバーグ(笑)とビーフパティの区別も付かない奴が語るな

471 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 08:34:33.99 ID:uVxzqZvL.net
>>467
ごめん
今あるコーラフロートと一緒にコーラ0フロートも出して欲しいと言いたかった

472 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 08:44:50.84 ID:dhg7ApBn.net
>>470
それならハンバーガーを名のる資格はないな
マクドナルドはハンバーガーではなくハンバーガーもどきを売る店ということか
しかも糞まずい

473 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 08:45:57.63 ID:dhg7ApBn.net
>>469
それはないなw
マクドナルドで美味しい料理など1つも無いわw
普通かまずいのどちらかしかない
後者が圧倒的に多いがね

474 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 10:06:08.15 ID:WV4a0iAy.net
>>453
氷だけもらえ

475 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 10:35:09.16 ID:KEo0fiPL.net
マックで肉らしさ感じないならマルシンハンバーグでも食ってろよw

476 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 10:37:05.80 ID:dhg7ApBn.net
>>475
マクドナルドよりはマシだよね

477 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 11:38:00.43 ID:jvQ+A/S4.net
新店は気持ちいいね

478 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 11:53:22.36 ID:W7BHtXAj.net
8枚切り食パン2枚焼いてカラシバター塗ってマルシンハンバーグ目玉焼きベーコンチーズレタストマトにケチャマヨタバスコ
これのほうが100倍うまい

479 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 11:59:09.61 ID:dhg7ApBn.net
>>477
だけど不味さは変わらない

480 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:19:57.21 ID:f3YEAGou.net
>>478
それをいくらで売れば利益出せるかってところが外食の肝

481 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:26:45.24 ID:0ItYuv8+.net
モバイルオーダーで30円のシャカシャカパウダーと無料クーポンでポテトw

482 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:34:29.67 ID:ybbfN9ee.net
さっきフィレオフィッシュを買ってきたんだけど、10円値上げしたのね、
気付くのが遅かった

483 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:53:26.85 ID:XS9FUe0q.net
>>461
完全に機能不全スレで草

484 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:53:50.24 ID:XS9FUe0q.net
まっくんはほんまかわええよな

485 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 13:05:46.11 ID:f5ClAQuM.net
ID:XS9FUe0q
この蛆虫まだ生きてんだな

486 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 14:19:03.05 ID:WhmUh0zL.net
前々回は「てりやきマックバーガー」と注文したら「フィレオフィッシュ」に化け、
今回は「てりやきマックバーガー」が「てりたま」に化けてた
注文したあとレジの表示やレシート確認する癖つけないかんな

487 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 14:55:25.95 ID:p2JvFbKa.net
>>486
お前の滑舌悪いだけやろ?

488 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 14:58:32.29 ID:hGG94sen.net
クーポンでも倍パティに出来るの?

489 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 15:13:06.95 ID:mmBPt8ed.net
>>488
サムライマック以外のレギュラーメニューなら、クーポンに+100円で倍にできるよ

490 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 15:18:31.55 ID:Mj1yiIs8.net
侍マックは期間限定のやつの方が旨かったな

491 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 15:48:00.36 ID:hGG94sen.net
>>489
教えてくれてありがとう

492 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:11:19.94 ID:j9usjEPD.net
>>490
それはない

493 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:50:03.82 ID:Z2Gcdz4i.net
>>490
マックに美味いを期待してはダメ

494 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 17:13:50.63 ID:lbVDnynL.net
ソーセージマフィンの冷凍在庫尽きたわ
そろそろ値下げしてもいいんじゃないかな?

495 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 17:18:22.32 ID:DU/NgJC7.net
まだ60個くらいはストックある
常に有事に備えて確保しておかないと(`・ω・´)

496 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 17:21:17.49 ID:XS9FUe0q.net
>>495


497 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 18:16:26.94 ID:pKcetJbH.net
https://i.imgur.com/JXlTVxb.jpg

498 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:04:32.18 ID:jAw4c5Bz.net
これからは単品バーガークーポン+ポテナゲ大
一人で食べるのに950円ぐらい掛かってしまうけど

499 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:29:59.46 ID:ZNWHsGbd.net
3食分やん

500 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 21:00:56.51 ID:SgZ+TfdI.net
1人で食べるのなら確実にデブだろ

501 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 21:15:56.24 ID:D57GdoBv.net
>>455
マック値上げでイライラ貧乏こどおじw

502 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 23:29:33.31 ID:b0Y139eM.net
>>500
自分とデブと別人格だから

503 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 00:50:55.91 ID:aaLU/uoz.net
>>498
俺は近所にモスとマック両方あるからマックでポテナゲ買ってモスでバーガー買ってるわ

504 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 01:10:48.15 ID:DmLz+Gqs.net
サムライにLポテトにモスシェイクが至高
ワッパーでもいいけど

505 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 06:24:25.75 ID:ydhdF/2d.net
まくどやんらかわえええもんな

506 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 06:51:43.60 ID:emkXlfLm.net
マックのサムライダブルは美味しいと思ったけどコンセプト的に物足りないよね
ハーフパウンドパティをダブルでアボカドとトマト&スモークベーコン加えて単品2000円ならリピートするよ
ハードロックカフェはバーガーが食事として成立するけど夜マックは発想が貧困すぎてお話にならないよね

507 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 09:39:47.87 ID:tb3MMpZU.net
ロシア用の材料余るんだからポテトクーポンだしてよ
足りないは通用せんよ

508 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 09:53:40.68 ID:RboxfHD8.net
ホントにクーポンがクソだな
やる気ねーなら撤退しろよハゲ

509 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 10:05:42.23 ID:HmB6LqKR.net
ロシア分のポテト、年始のお詫びで大還元祭頼むわ

510 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 10:05:58.08 ID:FgsF+SbD.net
>>507
ロシアから持ってこいってか?

511 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 10:45:54.78 ID:8lcb+kyS.net
おそロシア

512 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 10:47:33.13 ID:ydhdF/2d.net
ロシア人若い頃はスリムなのに年取るとほとんど巨漢になるのはマヨネーズ食べまくって代謝悪くなってるから
これテスト出るからね

513 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 12:56:57.35 ID:fy5K91O5.net
>>506
豚だからじゃね?

514 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 14:06:07.88 ID:15g+eoS9.net
>>512
高カロリーのウォッカの飲み過ぎと違うか
娯楽がウォッカだけだからな

515 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 14:45:32.12 ID:4PPsnyGG.net
>>512
マヨでふとるとか馬鹿なのかな
肉で太るとかドヤ顔で言うタイプ?

516 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 15:30:47.29 ID:53kvFQwY.net
>>506
2000円級のハンバーガーを常食している奴でも美味いと思うレベルなわけだな>サムライ(500円)

517 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 16:04:55.37 ID:IRKnGe6Z.net
配達から戻ったスタッフっていつ手消毒してるのかな

518 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 16:47:00.61 ID:nXOp7w7r.net
食べ物を触るときはビニール手袋を着けるんじゃないの?

519 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 17:13:27.54 ID:IRKnGe6Z.net
ジャケット脱いだ後そのまま厨房入って塩?振ったり容器に入れたり
手袋?してなかったけど…
まあ調理場自体レジの真横でオープンな空間だしそこまで細かくないのかもね

520 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 17:16:47.80 ID:WhW6VvdX.net
>>515
平成の半ば近くまではそれが世間一般的な認識(常識)だったと思うと恐ろしい
逆に今の常識が実は…なんてのがこの先待ってるんだろうなと思うともっと恐ろしい

521 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 20:21:14.01 .net
ここまで読みました。

522 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 00:39:40.54 ID:58SnhTVR.net
ビニール手袋付けたら清潔みたいな間違った認識はなぜなくならないのか
それで守られるのはクルーの手だけであってバーガーではないだろうに
一番清潔なのはクルーが定期的に手を洗うことだ

523 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 01:57:45.78 ID:Brw1/90q.net
>>518
それ危ないよ
その都度消毒して素手でやった方が安全
ビニールやってるからと無意識でどこか触ったり消毒怠るやついるからね

524 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 06:37:17.30 ID:yNeh2w4x.net
ラーメン屋とか素手が基本だしね
まぁ食う層がおっさんばかりだから子供や女子高生がたくさん来るマクドナルドだど心配になる人もいるかな

525 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 07:20:44.91 ID:OA4P5Q+l.net
ここ読め
衛生管理 | よくあるご質問 https://www.mcdonalds.co.jp/cservice/list.sanitation/

526 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 09:48:48.58 ID:eAJlWGL8.net
バーガーの上からアルコールスプレーが一番

527 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 09:50:13.61 ID:B1bpZeO6.net
>>517
店舗入り口に消毒あるじゃん
やってるかは不明

528 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 10:29:14.60 ID:PWE8SY+T.net
>>526
バーガーやポテトは水で洗うべきだな

529 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 11:56:29.83 ID:Zoih2pZC.net
さっきマクド行ったらチキングリプスとポテトだけをクーポンで買ってるお前らがいた
可愛い店員と一緒に苦笑いしたわw

530 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 12:03:03.34 ID:HQL+aPfm.net
そんな言葉があるのかとググッたわ鶏肉グリフォンとはどういう事だ
そんな厨二メニューあったか?
それとも
グリまで間違って入力したとしてそこから予測で出てしまう人もアレだし
手動でグリプスと入力しちゃう人もかなりアレだと思いますが

531 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 12:15:02.41 ID:tQONkagb.net
グリフォン?

532 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 12:29:08.08 ID:IbtgVB4K.net
後ろの席のハタチそこそこの女が
「チキチーとチキンクリスプは具材を挟む順番が違うだけだから、値段の高いチキチーを買う奴はバカだ」
って話してんだけど、若いのに視覚障害、味覚障害で気の毒になってきた…

533 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 12:29:35.28 ID:kKqLsMNX.net
クーポンない日本も経済制裁か

534 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 12:46:06.68 ID:GK+6iL+L.net
マクドが我々に対しての経済制裁やな

535 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 12:50:47.93 ID:HQL+aPfm.net
>>531
「グリプス 意味」で検索したら出てきた
あとはガンダム?しか出ない

536 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 13:10:34.12 ID:qGIns6pr.net
お、クーポンかなり良いやんけ
値上げでどうなるかと思ってたけどやるやん!マック!

537 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 13:12:08.79 ID:mkyr2Svs.net
手袋したままタッチパネル触ったりしてたら意味ないよな。非接触で操作できる
デバイスが必要だ。

538 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 13:15:48.21 ID:AkkO2d1F.net
チーズバーガーのカスタマイズでチーズなしがあるけどアホなのか

539 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 13:17:46.16 ID:yNeh2w4x.net
おもとぱんうーおもと半ちゃはーん

540 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 14:08:40.67 ID:jy0UcYBY.net
チーズバーガーのチーズとバンズと肉抜きがオススメ

541 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 14:45:17.11 ID:zk36yYUr.net
チキンクリスプとクーポン86と水とケチャップくたさい

542 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 15:03:58.37 ID:CIA2oVD6.net
モバイルオーダーせずにマクドナルドに休日昼間に行列している人たちの魅力 [804298528]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647747208/

543 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 15:57:46.35 ID:bw65TJEh.net
スパイシーてりたま美味いって見たから食ってみたけど普通だな
ベーコンは普通のより厚めで良かったけど倍以上する割にはエグチと満足感変わらん
てか個人的にはケチャップの方がシンプルに美味い
あとソースが違うのかしらんが普通のてりやきよりてりたまの方が生姜感薄くて、てりやきとして食うならこっちの方が美味い

544 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 15:59:49.06 ID:Y63ExXJH.net
テイクアウトしたらナゲットソースついてなかった orz

545 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 16:00:15.81 ID:Y63ExXJH.net
入れ忘れするなよクソ

546 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 16:06:06.75 ID:BpOkghBu.net
ことしはチキンタツタなしなんか・・・残念やなぁ

547 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 16:15:45.38 ID:hdubGQhF.net
>>544
テイクアウトは確認する癖付けないとダメ
あいつらマジで信用ならない

548 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 16:17:39.11 ID:5gAMlUUQ.net
カウンターで受け取りだと一度も入れ忘れくらったことないけどドライブスルーではやたらやられる

549 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 16:38:17.88 ID:CvpmQDIV.net
>>544
可哀想に
マックのナゲットなんてマスタードソース食べる為のものなのにw

550 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 17:30:46.95 ID:ohc3t0fd.net
>>541
わいがいる笑

551 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 17:49:09.38 ID:OeySCQ8p.net
スパイシーてりたま普通の味だなと思ったけど途中からやたら辛かった
チーズてりたまの方が美味かったな

552 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 17:55:55.51 ID:wVIZYwIQ.net
>>544
もう遅いだろうけど
マヨネーズ、マスタード、蜂蜜で
簡易マスタードソースが作れる

553 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 18:01:58.22 ID:LPWLLmai.net
明日こそマックフルーリーを食うか

554 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 18:15:14.41 ID:wVIZYwIQ.net
入れ忘れはクレーム入れないと改善されないぞ

555 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 18:24:11.26 ID:SrIO1myF.net
スパイシーてりたまは卵の存在が薄くなり激うまと言っても過言ではなかったが普通のてりたまはマクドの卵系は買わないと決めてたことを思い出した

556 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 18:25:50.38 ID:SrIO1myF.net
アップルパイをシェイクにつけるエガちゃん食べしてみたがよくわからんかったな

557 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 19:23:31.23 ID:86YiWsb5.net
俺もエガちゃん見てやってみたけど相乗効果があるわけでもなく普通だったな

558 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 19:27:56.36 ID:CvpmQDIV.net
>>556
>>557
そうなんだ
試してみたいと思いつつ甘いのそんなに得意ではないから躊躇してたけど、そこまで美味しくないならやらなくていいや

559 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 20:53:04.84 ID:AIyd7TOp.net
マクドナルド、値上げで逆に際立つ「価格据え置きメニュー」のお得感
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd9feb19cb55170e42bf3705f99f99e124927b4

560 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 20:55:16.32 ID:AIyd7TOp.net
マクドナルド「定価よりもお得&ゼロ円で、もっと楽しむテクニック」4選
https://news.yahoo.co.jp/articles/55aa9e8e00e0ea190b5b5c28b007635e61455385

561 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 23:35:15.80 ID:FKbd2T2v.net
>>556
じゃー今度はポテトをシェイクにつけて食べてみて

562 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 23:38:38.54 ID:CvpmQDIV.net
>>561
それ美味しいってよく聞くけど、酢豚にパイナップルとかサラダにフルーツがダメな自分は勇気出ないわ…

563 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:31.28 ID:TWe7DabR.net
値上げ据え置きのせいで
ビッグマック指数がさらに日本不利になるね
消費者にはいいけどさ

564 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 02:29:08.16 ID:YCXrtlzx.net
ポテトにシェイクは昔からやってるな
アメリカ文化の影響大きいとこに住んでたから
めちゃくちゃ美味しいのに他県民から冷たい目で見られ、試させたら手のひら返す人がほとんど

565 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 03:10:34.52 ID:dQ/7fzbc.net
もうポテト味のシェイク出そうぜ

566 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 04:19:47.57 ID:ZmMDX1HQ.net
いーらね

567 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 04:28:15.58 ID:5rrwS4Uh.net
アメリカの影響が強い沖縄ではポテトにケチャップ付けて食うらしい

568 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 05:11:05.80 ID:AQccAvzB.net
塩付けて食う猛者もいるらしいな

569 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 05:26:47.90 ID:oD6GGh3r.net
ってかファミレスとかでフライドポテト頼んだら普通ケチャップついてくるぞ

570 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 05:29:06.59 ID:p4pnUuvy.net
シェイクの甘さ超控えめ出してくれ

571 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 07:10:07.40 ID:grCAi5yX.net
>>567
頭悪そう

572 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 08:18:44.51 ID:cewrnhI4.net
ビックマックんピクルス多めできますか

573 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 08:31:09.19 ID:ZoNp0Q60.net
>>572
ピクルスもオニオンもソースもできるぞ

574 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 08:35:24.73 ID:cewrnhI4.net
>>573
ありがとうもろこし

575 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 09:29:42.61 ID:ukRm7wgP.net
そう言えば!シェイクって昔に比べて濃厚さがなくなったよね。
甘ったるかったのに。

576 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 10:33:11.13 ID:pkB18t9J.net
てりたまは出たら必ず食べるけど二回は食べずにまた次回になるよな
チキンタツタだけだわ毎日食べても飽きないの
毎日食べないけど

577 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 11:31:38.60 ID:ZNlT4UgU.net
アイスコーヒーを飲んでて、明らかに氷の多い店と少ない店があると思う

578 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 11:46:57.59 ID:04nJ4Dlb.net
ビッグワーニャおじさんくださーい

579 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 12:41:30.05 ID:u4trQKJ4.net
>>573
オニオンは有料だろ。

580 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 13:11:41.64 ID:cewrnhI4.net
>>579
ピクルスとソースは無料でおk?

581 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 14:06:57.64 ID:eNWyByA5.net
マックでカップのアイス売ってた頃、ポテトとバニラアイス一緒に食ってたな〜
小学生低学年か中学年の頃だ

582 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 14:45:35.59 ID:v1lyg/rP.net
>>579
無料だぞ
>>580
ピクルスもオニオンもソースも無料だから心配するな

583 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 16:50:37.10 ID:cewrnhI4.net
>>582
んじゃピクルスオニオンソース多めいうてみる

584 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 17:22:24.25 ID:qCKY4yIb.net
トマトは1枚40円4枚まで増量可

585 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 17:33:18.54 ID:Gx6f5lhM.net
味のバランスはどうでもいいのかな

586 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 18:40:18.74 ID:cewrnhI4.net
1円もトッピングでは払いたくない

587 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 18:41:16.63 ID:A/dOcryG.net
貧乏人の心の叫び

588 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 18:58:32.35 ID:BxxWllDu.net
>>584
三枚でしょ
三枚って二回も言ったのに新人に
一枚にされた事ある

ソフトツイストカップで持ち帰ったら
コーンついてなかった

589 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 19:10:33.42 ID:ApTByyuu.net
カップで頼んだらコーンは付かないだろ、バカなの?

590 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 19:14:54.69 ID:BxxWllDu.net
コーンありカップ提供あるよ
良く知りもしないくせに

591 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 19:16:36.84 ID:YCXrtlzx.net
ミニストップみたいなやつか

592 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 19:51:52.16 ID:dpkheoDf.net
倍ビックマック注文するときはピクルスオニオンソース増量やってるわ
店内で食べるときは食べにくいから紙に包んでもらってる
持ち帰りはソースで包み紙がベトベトになるから箱で

593 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 19:53:01.33 ID:WQpRuE65.net
ビックマックって何?新商品?

594 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 20:06:42.02 ID:f8B5VNOp.net
そういうのいいから

595 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 22:17:02.37 ID:XbCIdkN2.net
AIでも表記のゆらぎくらいわかるのに人間様がわからないってよっぽどアホなんだと思う。

596 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 23:34:51.88 ID:xjuQw4O/.net
アプリのハンバーガーのクーポン、多少増えたね

597 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 00:06:51.59 ID:+Exes2ai.net
モバイルオーダー店内利用で10分くらい待っても
来ないから店員に確認したら通信障害でたまになるんですよ
キャンセルしといてください
こっちには注文来てないし知りません
新たにモバイルするか並んでくださいって言われた
普通に決済完了してたしわからんわ
店員の対応悪すぎてしばらく行きたくない

598 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 01:00:52.14 ID:oNWaLGwN.net
20円割引程度のケチ臭いクーポンなんぞ使えんな

599 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 02:23:01.85 ID:xk2xvUil.net
>>597
マックなんか行かなくていいとよ
もっといいちゃんとした店で食べよう
ハードロックカフェや芝公園のマンチズ、関西なら東豊中のニックアンドレネイあたりだと
マックなんかより何百倍もいい接客で何百倍も美味いバーガー食べられるよ

600 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 02:23:55.95 ID:xk2xvUil.net
>>599訂正
いいとよって何だよ
いいよ、もしくはいいと思うよ

601 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 06:46:17.47 ID:/2x8BomW.net
ポテールクーポンはもう未来永劫来ないんだろうか…

602 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 07:30:02.06 ID:1ZIgbqtB.net
>>599
マクドナルドを優先的に利用する人は
中毒、めんどくさがり、知名度、手軽さ、安いイメージ、真面目に美味いと思ってる味音痴
など
色々な要素が絡んで麻痺してるから、単に良い者を出すお店を紹介しても響かないよ

603 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 08:22:59.13 ID:rfQeEvGn.net
チーズてりたま美味いよな

604 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 09:34:38.83 ID:hvE7at8B.net
チーズと照り焼きってあうのか?

605 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 09:56:10.00 ID:L6kVZFQu.net
牛丼レベル

606 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 10:19:30.04 ID:8jwahsM1.net
>>595
アホっていうかアスペだろう
病気持って生まれたんだから憐れだよ

607 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 11:15:33.01 ID:sIdWuTAU.net
グラコロまだかよ!

608 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 11:48:36.91 ID:kK7m/urs.net
明日桜もちパイ楽しみ

609 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 12:11:19.60 ID:porWKvRP.net
まん延防止措置の規制解除されたな

610 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 13:48:59.95 ID:i0GI0o94.net
いつからしんやあくよーなる

611 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 17:03:48.19 ID:i0GI0o94.net
まっ くんかえっておいで

612 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 17:59:29.26 ID:HABRgJsp.net
ホットコーヒー頼んで
砂糖とレモン汁くれた
斬新だなマック

613 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 18:42:15.87 ID:wjIqrMeb.net
チキンタツタコネェ

614 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 20:56:11.73 ID:ZTIPlBbL.net
やっとてりたま食えた
チーズもいいけどやっぱりノーマルが一番

615 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 20:57:01.58 ID:0XD2qgzC.net
てりたま食うならてりやきでいいわが俺の結論

616 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 21:05:44.42 ID:L6kVZFQu.net
たま10円やで

617 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 21:12:09.88 ID:Foj+Vpfl.net
>>615
禿同。
タマゴ邪魔。

618 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 21:13:35.92 ID:c4nlP3zr.net
てらなくていいから、ケチャップとマスタードで食いたい。本音はスパイシーソースとレッドチャダーチーズだけど。

619 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 21:16:12.70 ID:RFNFdr7i.net
>>616
てりやきが310円ぐらいまではまだ誤魔化せてたがどんどん値上がりして350円になってとうとう値段の違和感誤魔化せなくなったな
目玉焼きがプラス10円って

620 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 22:06:08.70 ID:y+FtYEt8.net
たまげたなあ

621 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 22:50:47.13 ID:wC3zrkj9.net
ほんとだww
目玉焼き10円ww

622 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 22:57:44.36 ID:DwLssOp1.net
ポークパテが嫌い

623 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 22:58:55.83 ID:3QxPMkYc.net
メンテナンスによる閉店って何?
うちの近くの店24時間営業ってHPで書いてあるのに
いついっても23時〜5時はメンテナンスによる閉店なんだけど?

もう23時閉店ってHPに書いとけよ
虚偽記載じゃん

624 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 00:15:16.13 ID:ki1EDuzA.net
いつからか、深夜の時間帯は店内飲食できなくなったな

625 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 00:34:45.30 ID:DJdPTmRH.net
24時間マクドが近所に欲しい 
ちな大阪市

626 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 03:25:14.27 ID:YC+S9nz0.net
ポテールクーポンは?

627 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 06:36:50.10 ID:XxCu5EIR.net
ポークパティがやっぱりうまいんだよ
マクポ返して

628 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 13:51:34.03 ID:AAsotXNz.net
桜もちパイなかなか美味しかった

629 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 14:29:03.37 ID:dAwEVb4e.net
桜もちパイ、自分はしょっぱくてダメ

630 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 15:17:52.52 ID:XxCu5EIR.net
ワクチン3回目で高熱出てるけどマックを欲してる自分がいる

631 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 16:01:11.80 ID:SjHDEw9A.net
しょっぱいのか
まんま桜餅ってことか

632 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 16:50:53.55 ID:4XWOAv0H.net
桜もち苦手な自分でも食えた。
思ったよりあんこが多くて美味かった。

633 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 17:25:51.84 ID:2GW3jAx/.net
食べたけどこれ桜餅だなw
美味しいかはともかく桜餅感はある

634 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 17:28:31.69 ID:wu5skXml.net
おっパイのほうがいいよな

635 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 18:34:00.45 ID:Yenx1R8K.net
桜餅パイのクーポンも速攻消えそうだな。

636 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 19:24:50.34 ID:WIo4cYYO.net
10円安くなるだけのクーポンなんて流石になくてもいい

637 :あめ :2022/03/23(水) 21:06:12.04 ID:YUcaG77e.net
>>636
還元率にして7%だぞ
なにかとセットにしなくていい純粋な値引きなのもいい

638 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 23:23:53.01 ID:vWSlxXse.net
てりたまレギュラーにできるだろ

639 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 23:50:49.64 ID:l9S+flqX.net
季節感のあるメニューはどんなに人気でも季節限定。
その方が話題性があって売れるからな。

俺だって月見は年中食いてえぞー

640 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 23:52:35.97 ID:hGzYrwpM.net
倍てりたま食いてー

641 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 23:59:28.51 ID:bvkuKUQs.net
倍てりやきに自作の目玉焼き挟んで食え

642 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 00:31:45.97 ID:EAKPC+Ya.net
>>638
普段来てくれないような客にも来て欲しくて期間限定物にしてるんだろ

643 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 01:06:06.49 ID:hh0lDrlI.net
>>638
ロッテリアだと通年やってるな

644 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 02:18:19.67 ID:uqjoKAri.net
毎日2食を優待券消化でなんとか済みそう
あればあればで大変だわ

645 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 06:37:42.35 ID:wKXbmI8O.net
最大5冊として月に1冊使うペースなら大変ではないぞ

646 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 08:00:35.41 ID:AJDCp0TE.net
あげればいいのに

647 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 08:24:14.06 ID:J6TRbssa.net
>>638
それね!
月見はソース違うから期間限定なのは仕方ないけど、てりたまは特別な食材必要ないしね
てりたまはレギュラーにして、その代わりにたまごダブルマックとかチキンタツタとか他の過去に人気だったメニュー期間限定すればいいのにな…

648 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 08:35:50.87 ID:M7xUFwdq.net
てりたまっていつまで販売してるの?

649 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 08:50:25.72 ID:LtYBn4uD.net
マクドナルド無くても生きていけるわ。

650 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 09:07:32.49 ID:TpSG/ry4.net
まあ生きてはいけるけど1%未満の僅かな楽しみが消えてしまうな
月見とてりたまとビッグマックとフィレオフィッシュだけあればいいや

651 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 09:41:49.44 ID:c/z3ScjI.net
桜餅パイは、パイの部分に塩気があるんだなw
甘すぎずバランスよく仕上がってると思うw

652 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 10:53:24.06 ID:EasVWgda.net
>>650
俺は5%ぐらいあるかな

653 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 11:21:03.48 ID:AJDCp0TE.net
サクラといえばバカ原田

654 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 12:57:29.97 ID:s5RjU1Q2.net
50万で株買ったけど
優待がそろそろ来る、食いきれるかなぁ

655 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 13:10:48.52 ID:MhsC6XB+.net
金券ショップで売れば

656 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 14:59:31.16 ID:F0ypJ8B0.net
ベーコンてりたまひどいな
辛すぎてせっかくのてりやきソースの味まったく分からん
単価上げたいんだろうけどさすがにセンスなさすぎ

657 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 15:48:57.16 ID:cGGK4YdA.net
>>651
塩気が付いてるのは餅だろ

658 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 15:59:05.98 ID:vVqRg5Rk.net
カードチャプター
桜も
ちっぱい

659 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 16:51:13.80 ID:si3/5JNn.net
ベーコンポテトパイこそレギュラーでいいだろ
わかってねーなー

660 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 18:54:22.54 ID:v7fgjwhu.net
気のせいかな、客が減ってる気がするわ
ランチタイムはレジに列を作っているはずなのに誰もいなかった
もちろん商品の出来上がり待ちの人はそれなりにいたんだけどね
しかも春休みに入ったから一層混んでるはずなのに

661 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 19:02:19.02 ID:VHpxIsZi.net
値上げの影響かねぇ。空いててええけど潰れませんように

662 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 19:05:14.24 ID:62m25A1Y.net
デリバリーができたからな
店で見ててもひっきりなしに出動して行ってる

663 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 19:09:53.44 ID:C2GAw4bS.net
まあタイミング的に値上げだろうな。

664 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 19:10:52.21 ID:A7HFQ7hx.net
値段の割に小さくてまずいからだろ

665 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 19:17:11.26 ID:KhIlzb0m.net
ケンタッキーは盛況なのに

666 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 19:19:43.91 ID:v7fgjwhu.net
クーポン使ってる人が多かったからクーポンなくなった影響もあるんじゃないのかな
クーポン使えば何か得した気分になってたんじゃないの?

667 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:14:35.84 ID:bsxtBRXE.net
自宅最寄りのマックはいつもより混んでたわ
春休みでだな

668 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:24:31.54 ID:OioJ4OzX.net
ケンタッキーは昼は500円で満足できるのにマクドは500円じゃ碌なのないな 
バーガーの値段もモスと同じになってきたし、フィッシュバーガーはあの値段ならモスのが断然美味い

669 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:54:41.07 ID:YoLIbS0g.net
>>668
うるせーよ

670 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 21:17:05.99 ID:OioJ4OzX.net
>>669


671 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 00:10:58.49 ID:txugudvP.net
500円で満足出来ねーよアホ
クソ小さいだろケンタは

672 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 00:53:06.64 ID:HKdwCjaT.net
ケンタは量以前に味がなあ。
CMで見ると美味しそうなのに、食べてみると肉がパサパサで毎回後悔する。

673 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 01:09:13.10 ID:/CuCul7c.net
パサパサ当たるのは嫌だよな
特にケンタッキーは廃棄までの時間がかなり長い90分もある
揚げたてジューシー提供されるのと廃棄寸前調理後80分チキン提供なんて雲泥の差

674 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 01:54:09.39 ID:y9bICXga.net
>>668
500円が前提なのはなぜ?

675 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 02:05:24.89 ID:y9bICXga.net
>>668
ファストフードはそれなりに食える味を安い価格で提供してるんだよ

676 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 02:09:42.38 ID:y9bICXga.net
返事ないから押したけど時間見たら2時だね
じゃあまた明日

677 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 03:16:36.18 ID:V9hvMH+Y.net
まっくんすきやよ

678 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 05:51:30.06 ID:JwgiL7Pu.net
>>668
お前はメクラか

679 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 07:53:42.63 ID:9qL3I1eA.net
桜もちクーポン生き残った

680 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 08:11:59.26 ID:FSenTwFt.net
また微妙なクーポン来てるな…
テリチキ+スパビー+Mドリンクなんてお得なのかサッパリ分からんのだが。

681 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 08:37:35.20 ID:pWQM79aT.net
>>678
差別用語使用する味覚音痴君草

682 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 09:40:06.61 ID:N8fUgNq/.net
>>665
回転悪いのを盛況って

683 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 09:41:57.73 ID:N8fUgNq/.net
>>681
放送業界でもないのに用語とか言ってるならただのバカ

684 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 10:24:58.37 ID:A/3ALOD0.net
このセットクーポン見るに、ポテトまた綱渡り状態なのかね?

685 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 11:17:01.24 ID:ruUDV5yY.net
>>683
確かに一般社会における差別用語とマスコミ業界の社内NGワードを区別しないといけないわな
しかし目の悪い人はどうでも良いどうせ読めないんだらと考えない方がいいんじゃないか
読み上げ機能もあるんだから

686 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 11:22:10.06 ID:H1D1ZF2I.net
>>680
新メニューのためのデータ集めだろ

テリチキ+スパビーのリピーターが多ければ、味の相性が良いということなので、次回の新メニューはスパイシー照り焼きチキン、みたいな

687 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 11:22:12.77 ID:pWQM79aT.net
>>683
差別用語をほざいてる奴の擁護してるおまえの方がバカだよ

688 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 12:00:10.53 ID:kztmcSb8.net
では視野が狭かったり選択肢の幅を不自然に狭めた視点で騒ぐ人を指摘したり煽る時のお手本をどうぞ

689 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 12:00:21.83 ID:fTEJYR8r.net
桜餅パイ期待してたほどではなかった
アップルパイのほうがいいな

690 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 12:42:07.62 ID:W+buZeT7.net
モスバーガー行くわ

691 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 13:05:55.24 ID:rJ9/PxXt.net
ベーコンレタスとチキンフィレオの単品クーポンあるやん
こういうのでいいんだよ

692 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 13:33:03.91 ID:+GUVZDpC.net
マックのアプリ見てみたらポテトはおろか通常のセットメニューのクーポンまで無いのか
安価で買われると供給が追い付かないと見てるのか
でもクーポン無くても店内は混み合ってるからクーポン無しでも問題無い判断されて供給戻ってもこのままの可能性あるな

693 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 13:52:07.50 ID:A/3ALOD0.net
しかしベーコンレタスたっけぇな
これでてりたまと同額だぜ?
ノーマルバンズ、カットレタスにしたら200円で出せそうなもんだが

694 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 13:56:30.54 ID:xAKgi32y.net
10円とか20円引きとかさあ…

695 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 14:53:52.17 ID:Mtr/Vkq7.net
>>689
パイに餅…?と思って手が出ない
食感どうなん

696 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 14:55:33.40 ID:psECzVfm.net
メクラとかめばちかとか

697 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 16:02:04.18 ID:YO5duCzl.net
こないだ初めて倍ビッグマック食べたけどクッソ食べにくかった
翌日初めて倍エビフィレオ食べたけどこれもクッソ食べにくかった

倍シリーズ店内飲食ダメ、ゼッタイ

698 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 16:18:40.54 ID:TbD0mrx1.net
桜餅パイうまいな
月見だかの白い餅のパイも美味かった
油分 サクサク 餅 不味いはずがないわな

699 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 18:29:45.86 ID:kq1Zs5C9.net
>>695
ブラジャーの上からおっぱい揉んでる感じと言えば分かりやすいかな。

700 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 18:38:33.66 ID:NUicLZpl.net
スマホにカフェラテの通知が来てたからまたキャンペーンでもするのかと期待してタップしたら、10円引きのクーポンの通知だったw
10円ごときでいちいちお知らせすんじゃねぇよ

701 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 18:44:18.61 ID:pWQM79aT.net
クーポンしょぼいな 
ポテト150はいつになるのだろうか

702 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 18:47:40.14 ID:+X+6+vQ5.net
>>692
今学生が春休みに入って、クーポンなくても買ってくれる時期だから
それにてりたまはクーポンなくても売れる

703 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 19:06:28.08 ID:STdGNZdE.net
チキンクリスプとかチキンフィレオの肉って揚げてるの?

704 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 19:17:06.39 ID:HKdwCjaT.net
>>703
揚げてなかったら何なんだよw

705 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 19:18:22.67 ID:YalXpGsu.net
てりやきとてりたまの差が10円しかないとか、おかしな事になってるのにクーポン出せるわけないだろ

706 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 19:21:06.97 ID:STdGNZdE.net
>>704
いやポテトとかナゲットみたいに揚げるの面倒そうだなぁと

707 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 19:23:57.92 ID:STdGNZdE.net
桜餅パイ自分はリピないかなぁ
三角チョコパイの方がいい

708 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 19:49:35.07 ID:pWQM79aT.net
>>703
一枚の胸肉かミンチかの違い

709 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 19:50:44.62 ID:pWQM79aT.net
>>706
実際めんどくさい

710 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 20:17:46.21 ID:Q8aDuEuG.net
桜餅パイ、桜餅ではなかった。
変にしょっぱいしおいしくなかった。

711 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 20:28:22.08 ID:pnkZfW8F.net
そりゃパイなんだから餅なわけないだろ

712 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 20:31:20.78 ID:LQZ3lEA+.net
餅入ってるだろ

713 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 21:10:56.76 ID:zCEwu/7D.net
桜餅っぽいしょっぱさだったよね

714 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 22:32:30.61 ID:hyLXOgGT.net
>>713
葉っぱと一緒に食べたときの桜餅味だなw

715 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 23:08:37.16 ID:lNzaYG4l.net
相変わらずクソクーポン

716 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 23:50:56.71 ID:zv4Pk3T/.net
>>659
めっちゃ同意
昔はレギュラーだったのに
>>656
そんな辛いのかよ
食べてみたかったけど次もチーズてりたまにしとくかな

717 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 23:55:54.63 ID:JT2YkXFd.net
ソフトツイストカップで持ち帰りで
コーンも下さいっていうのちょっと
恥ずかしいな バーガーの袋にそのまま入れてくれたら良い

718 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 23:56:59.17 ID:JT2YkXFd.net
店によってはコーンもいるか
聞いてくれるらしいが

719 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 00:03:03.26 ID:9ElFmxC4.net
ソフトツイストとマックフルーリーのアイスクリームって同じなの?

720 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 03:17:42.68 ID:TskpUwdM.net
こんなゴミみたいなクポーン出すくらいならアプリなんかやめてまえよケチくさすぎるわw

721 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 08:41:50.22 ID:vltyg1HA.net
クソアプリのゴミクーポン やる気ないんかマクドナルド

722 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 09:17:45.38 ID:5JPDu4sm.net
まさか新聞の折込クーポンを大事に使うことになるとはw

723 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 10:53:14.46 ID:PceIsUEj.net
昨日、久しぶりにマクドナルド行って、
フィレオフィッシュ買ったんですが、随分高いなと思ってレシート見たら、
350円のはず(この値段で合ってますよね)が、400円になってるんです
店舗限定特別価格なんでしょうか?
それとも、店舗限定特別フィレオフィッシュなんでしょうか?
それにしてもこんなことがありうるんですね
ttps://i.imgur.com/yZwGAYX.png

724 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 10:57:04.43 ID:g5SW7W0u.net
レシートあるなら電話で直接確認した方がいいだろ

725 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:08:54.25 ID:1tB9XQ7C.net
マックでフィレオフィッシュ食べるならモスで食うわ。金がもったいない。

726 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:31:48.55 ID:DnZ+yrmi.net
普通のバーガーはモスに完全に負けてるけどフィレオフィッシュはそうでもない

727 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:37:16.36 ID:3e8piPaP.net
マックより10円高いしフィッシュパティのクオリティも大差ない
ソースもオニオン+マヨっていう手抜き
タルタルソースじゃない

どう考えてもコレジャナイ

728 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:48:48.69 ID:rRaRr/Po.net
>>723
店に電話

729 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:50:22.84 ID:024DZz+0.net
マックのフィレオフィッシュは味薄くね?
モスの方が好きだ

730 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:55:22.23 ID:3e8piPaP.net
あとモスはフライ系の倍パティ無いしな
ここで言われてた倍パティ+ソース多め頼んだらメチャメチャ美味かったわ

731 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:56:13.11 ID:crCnRuOI.net
セブンのフィレフィッシュは値段の割に頑張ってるよ

732 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 12:10:32.69 ID:vltyg1HA.net
フィッシュバーガーはモスの方が断然美味いわ 
マックは衣がカリカリ中ジューシーじゃないしチーズが溶けてない

733 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 12:11:47.27 ID:vltyg1HA.net
>>723
それは店にクレーム言った方がいい

734 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 12:14:39.93 ID:024DZz+0.net
あとチーズ半分がなおさら満足感を減らす。

前に調べたけどあれは「半分の方が美味しいんですよ〜」ってことらしい。

735 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 12:30:03.49 .net
ここまで読みました。

736 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 12:55:40.55 ID:08NX2EH/.net
クーポンのセットからポテト完全に消えてて草

737 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 13:00:18.91 ID:zHhM/qBV.net
モスなんか行かないからいくら宣伝されてもなぁ
所詮は雑魚チェーン
まだバーキン行くわ

738 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 13:01:20.30 ID:vltyg1HA.net
>>737
まずは店増やせ

739 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 13:33:08.28 ID:xx5HpgaK.net
お前の田舎なんか知らねーよアホ

740 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 14:13:27.46 ID:kzlEIa4u.net
田舎はマクドが生命線

741 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 14:16:33.53 ID:dQarShm/.net
クーポンのセットでポテトをやめたのは在庫切れの防止の為かね?

742 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 15:46:28.12 ID:Wu4b7KiC.net
マックでハンバーガー食うなら山崎の不味いハンバーガー食べるわ

743 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 15:49:31.45 ID:akS8GoKU.net
いやそんな生ゴミ買うくらいなら飯抜きでいいだろ

744 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 16:42:13.10 ID:eXEDN3wD.net
マックのタルタルクソ不味いじゃん

745 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 16:44:11.22 ID:+IgTddba.net
てりたま味変わった?マクドナルド自体久しぶりだったからか、なんか重たく感じた
歳かな

746 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 18:01:27.74 ID:RiiCJqGu.net
ジジイはモス行ってろ
マックに来るな

747 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 18:22:00.51 ID:pi/Fddm7.net
と基地外が申しております

748 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 18:26:08.49 ID:Z9uRoPuk.net
>>746
ババアなの?

749 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 18:31:10.90 ID:jlmldtmi.net
宮崎あおいのCMってまだ放送されてる?

750 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 18:59:15.57 ID:auvE0IIx.net
マックは子供が喜ぶ
一人ならマンチズかシェイクシャック行く
モスやバーキンに需要はない

751 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:10:39.68 ID:ty8u63/z.net
おっさんには人気だよモスやバーキンはw

752 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:38:57.95 ID:eXEDN3wD.net
お前もおっさんじゃん

753 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:52:42.43 ID:vltyg1HA.net
>>746
鏡みろ🪞おっさん

754 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:55:00.06 ID:O55lIhql.net
名前すら出てこないロッテ…

755 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:56:08.41 ID:3odveKGk.net
リブサンドポークすき

756 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:58:37.68 ID:vltyg1HA.net
ロッテリアは敗北者

757 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:59:19.37 ID:23gXUM5E.net
絶品うまいで

758 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 20:13:00.00 ID:jHOqngI3.net
無駄に生きてるドムドム

759 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 23:00:46.45 ID:XiWTDJfF.net
シテ…コロシテ…

760 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 07:54:32.92 ID:KxnxwDAM.net
マクドナルドって私が子供の頃は500円前後でセットでどのメニューでも大体食べられたし
ネットのクーポンでさらにそれにカスタードプリンとかのデザートが無料でついてきたのに
だから親に気兼ねなく好きなバーガー注文できてよかったのに
今って期間限定のバーガーとか注文しようと思うとそれだけで4xx円とかするし、他にデザートとか注文しようと思うと引くような価格になるよね…
こんなん親に気兼ねしてしまって好きな物頼めないわ…
昔モスバーガーで遠慮してたときより高額

昔はテリヤキバーガーめちゃくちゃ食べたなー
高くなってから全然食べてない
グラコロも

761 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 07:57:37.53 ID:ggXrjYfA.net
Yahooのマクドナルドコーヒー無料クーポンだけど今月末有効期限だけど毎日何回でも使えるな。
最寄りの店舗はクーポン画面を提示するだけ。

762 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 08:14:15.14 ID:Zj0SU8zS.net
>>760
物価は上昇するのが当たり前

763 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 08:19:08.44 ID:YZj6BR9H.net
いまだに親に買って貰ってるみたいな文章になってるぞ

764 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 08:21:35.85 ID:5Sg0UeAV.net
モスとマックが同方向の近所にあるからモスでバーガー買ってマックでポテトゲットしてドリンクは家でビールか麦茶パターンが定着してきた

だってもうマックのバーガー全然安く無いんだもの
それならモスのバーガー食うよね

765 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 08:26:11.75 ID:Zj0SU8zS.net
たしかに

766 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 08:28:06.05 ID:qPgm0vrQ.net
>>762
税金増えて収入はほとんど上がってないのに

767 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 08:59:53.57 ID:mXkSiZsh.net
>>764
それはハイブリッドな買い方だ
いいと思う

768 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 09:01:51.15 ID:ZdI4pHNE.net
>>766
努力が足りない

769 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 09:02:31.38 ID:q/ykdE9b.net
>>768
努力じゃなくて運

770 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 09:29:27.69 ID:uR7uOTYI.net
運をつかむ努力

771 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 09:31:18.66 ID:pnWxI3mX.net
チキンタツタ来ないなあ

772 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:16:47.91 ID:Wp9dmAAz.net
>>760
清貧たれ!

773 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:22:07.47 ID:8t5aHvUt.net
貧乏人こそ、株主になれ!
俺は500株持ってるから、毎回使い切るの大変だわw

774 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:26:14.70 ID:pf8ND8a6.net
同じホッピングモールに入ってるから、マックでポテトやナゲットの副菜、銀だこで団らんぱっく16個の主菜買う。

775 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:37:27.48 ID:FF4XTabg.net
>>762
そういうのじゃなくて、それまで普通の値段だったのにあるときテキサスバーガーみたいなのを400円台の高級バーガーとして期間限定で売ったらヒットしたせいで
それ以降みんな高価格になってしまった

776 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:44:20.02 ID:dt+XfJ9K.net
>>773
同じく10年以上前にマクドナルド株主優待目当て500株買いました。
優待は500株でも1000株でももらえる優待特典は同じだから500株買いました。
株価は買った値段の3倍以上に値上がりしてるからもっと買えば良かったと後悔してます。
毎年少ないけどマクドナルドの株主配当もあるので自分が生きてる間は株売らないです。

777 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:44:58.64 ID:ZuMEwmS7.net
それは関係ない

778 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:45:34.59 ID:F8VaFc8c.net
>>777>>775宛て

779 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:52:58.20 ID:U80AoNmX.net
まっくんはかわええな

780 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:58:01.05 ID:sBGS+e/2.net
>>776
ここ数年ボックスなんだから資金固定するメリットは無いよね

781 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:58:45.80 ID:sBGS+e/2.net
>>776
長期保有で追加もないし

782 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 11:16:43.76 ID:dt+XfJ9K.net
マクドナルド株価高い時に売却して値下がりしたら買い戻しすればそれが難しい。
株の売買で100万円利益でると20万円の税金かかって80万円儲けにならない。
ウクライナ、コロナでも株あがるし。
日本の物価大幅に上がってインフレになれば銀行預金より金だね。
円の価値は値下がりしてるし

783 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 11:22:38.44 ID:pNLAHG7y.net
自分は優待以外利益出てないな

784 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 11:25:40.81 ID:+gTmNuEy.net
投資スタイルは人それぞれだけど500株ごときでドヤる内容ではないよう

785 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 11:29:58.11 ID:3YJpjHPD.net
>>774
みんな跳ねてそうだな

786 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 11:30:18.85 ID:a4jY+Eeg.net
500株優待全部くってたら
早死するわ

787 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 12:01:30.85 ID:Tgx6JTPH.net
スモークチーズ味のポテトとマックフィズ販売一時停止ってなにさ

788 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 12:03:14.61 ID:3hGausGd.net
マクドってなんで客に片づけ強要させんの?店員がやれ 俺は意地でもそのままにして帰る片づけたら負け [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648208183/

789 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 12:08:06.38 ID:uR7uOTYI.net
>ホッピングモール

790 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 12:41:23.55 ID:RPsRAHx0.net
てりやきに半熟目玉焼き挟んで食べてみたけどソースの味薄くなっていまいちだった

791 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 12:54:53.61 ID:bIHbZFCo.net
>>788
最近暇な店員がいたら代わりに片付けしてくれるよ

792 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 14:01:33.48 ID:5YXjqXH+.net
シャカチキ行脚の東海道五十三チキとか
ビグマと牛丼にマヨネーズかけてたマヨさんなつかしいな
そんなの覚えてる人いないだろうけど

793 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 14:05:48.74 ID:0Qw0U2lJ.net
>>751
モスはむしろ若者人気だけだろ
おっさんになったらモスのミートソースは重い
バーキンはそもそも店が無いから人気以前の問題

794 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 14:07:04.80 ID:oIP3jLOs.net
>>792
マヨの人ダブルクオパンにもかけてたなw
あとのり弁とか

シャカチキも懐かしい
あの時コーヒーもラジクーで無料で配ってたから水筒に入れてるやつ居たっけ

795 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 14:51:32.03 ID:3Q2Bb5aw.net
モスなんて興味ないから他でやってろw
雑魚過ぎて話にならん

796 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 15:46:05.73 ID:/5ipaCOg.net
>>794
ラジクーなつかしいww

797 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 15:49:37.09 ID:/5ipaCOg.net
この頃は色んなことが楽しかった気がする……。
twitterはまだなくて2chが今よりずっと盛り上がってたな

【ビッグ】 マクドナルドの糞クーポン70 【マック】
ttps://itest.5ch.net/gimpo/test/read.cgi/jfoods/1255419491/

798 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 16:58:35.21 ID:kYIgxmzu.net
>>760
チキンライス食っとけ

799 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 20:45:09.03 ID:pO6udh4r.net
倍スパチキ初めて食べた
さすがに終盤の食べにくさはあるけどコスパよくて美味しいなあ
チキン好きだから満足

800 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 21:36:36.96 ID:Ef8uyUeb.net
>>760
今ってモスバーガーと値段変わらないどころか下手するとマクドナルドの方が高いからな

801 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 22:23:40.86 ID:yMZZY1Y6.net
>>799
スパチキに比べスパビーのボリュームの無さは何とかならんのかね…
包み開けるとペチャンコだもんなぁ。

802 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 01:03:33.19 ID:RaoSpm82.net
>>782
NISA枠使って売買した分は売却益に税金かからなくね?

803 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 01:22:54.81 ID:rXEImjnq.net
ヤフーのコーヒーS当たったけど他に何食べようかな

804 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 01:25:22.42 ID:VtKB5S2L.net
>>803
ソーセージマフィン

805 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 02:00:24.29 ID:27FztWgi.net
炙り醤油風ソースの噂を聞いて食べてみたが
ただのニンニク風味だった
ニンニク好きが好んでるだけだね

806 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 02:24:04.64 ID:itllsf4z.net
ソーセージマフィンの値上げがホント痛いわ
今までは330円で3つ買えてたのに今は390円だからな
朝飯として高すぎだろ

807 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 04:26:24.83 ID:UzMKq7xZ.net
>>806
ソーセージマフィンだけど税金8%か5%の時は100円だったよね。

808 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 04:27:41.47 ID:UzMKq7xZ.net
>>802
NISA始まる前にマクドナルド株購入したので。

809 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 05:00:27.98 ID:v1zxL9wL.net
>>792
https://i.imgur.com/tIKnwQZ.jpg

810 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 06:45:31.82 ID:Oynfl75A.net
さっさとナゲット1円クーポンやれや

811 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 07:12:25.28 ID:yP49Q5oW.net
>>809
そういえばお寿司にもマヨかけてたわww
実家のような安心感

812 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 07:22:57.79 ID:mBalH9bO.net
ナゲット150円クーポンさえもくれなくなったな
マジでケチになったな

813 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 07:41:48.53 ID:ghakrMcp.net
藤田田か原田えいこうに今一度戻ってきてほしい。

814 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 08:47:35.98 ID:olrJUDgI.net
バカ原田はいらん

815 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 09:16:41.42 ID:VcJe+ArW.net
>>809
そいや結構前に別スレにいたけど居なくなったな
流石にもう4んだか


ダブルクォーターパウンダー復活してほしいわ
サムライも嫌いじゃないがやっぱシンプルな味付けで食いたい

816 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 09:17:23.80 ID:vyFSY1XR.net
原田とか二度と帰ってこなくてヨシ
藤田はカムバックはよ

817 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 09:26:59.52 ID:byZ6Dr/S.net
>>809
マヨラーも懐かしい

818 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 09:51:26.83 ID:3UYdsDxs.net
>>809
これすきだった

819 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 09:52:12.65 .net
ここまで読みました。

820 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 12:12:06.65 ID:sWDmVabq.net
モバイルオーダーで待たせてりゃ意味ないわ
捌けないなら止めろ

821 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 12:36:03.20 ID:0bGqj3gf.net
>>759
これ元ネタなんだっけ

822 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 12:42:53.72 ID:ZgCQMAm4.net
倍てりやきクソ美味いなコレ

823 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 13:00:44.66 ID:bFbAXvsu.net
>>809
草葉の陰でよろこんでますよ彼も

824 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 14:07:11.52 ID:wSHlq79n.net
>>806
3人分なら妥当だろ

825 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 14:19:40.80 ID:twFTlRFX.net
>>809
この人居なくなったな
流石に死んだのだろう

826 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 14:19:56.94 ID:nzq2FNK5.net
>>822
倍テリヤキはソースも実質倍だからいいよね
倍フィレオフィッシュのタルタル不足たるや

827 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 14:23:14.24 ID:p1CAD847.net
タルタル不足たるたるや

828 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 14:41:16.21 ID:yP49Q5oW.net
ソエマ150円クーポンが最後に出たのいつだろ

829 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 15:39:27.55 ID:8O7NiHMn.net
>>826
なるほど
その発想は無かった

倍フィッシュ倍エビはソース多めじゃないと物足りない

830 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 16:19:18.67 ID:ZgCQMAm4.net
てりやきのマヨみたいなやつ、マヨじゃなくてスイートレモンソースって名前なのな

831 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 17:45:48.78 ID:iAca/1vW.net
>>806
わかる…

832 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 17:47:02.24 ID:urV5hCMh.net
正式名称はMスイートレモンソースって言うんだぜ
てか味はマヨと全然違うしな

833 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 17:54:48.49 ID:0bGqj3gf.net
>>797
グラコロ¥290が伝説の糞クーポン扱いとか…

834 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 19:20:53.03 ID:z7ynlaXs.net
ひるマック時間帯過ぎると一気に客が減るな。

835 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 20:01:29.93 ID:X8nFRlgh.net
クーポンひどすぎてここ最近いってないな。

836 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 20:06:53.99 ID:27FztWgi.net
ハンバーガーのケチャップ抜きが一番うまいわ

837 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 20:58:30.23 ID:ZxIHEilV.net
エグチのケチャップ抜きも美味い

838 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 21:00:17.65 ID:unqAjzqS.net
>>837
本当か?真似するぞ!

839 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 21:03:02.05 ID:MohXmGNg.net
そんなわけあるか

840 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 21:22:03.04 ID:D15gy0wW.net
ソーセージエッグマフィンみたくチーズと塩コショウの味のみなんだろうけど、何故かギャンブル臭がするな

841 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 21:34:00.51 ID:Q7VpEGNr.net
エッグチーズバーガーに何をマイナストッピングしたら美味しくなる?
ケチャップとピクルスをマイナスしたら酸味0でパンチ無くなったのは分かった

842 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 22:00:25.66 ID:goSf/Z9p.net
何年かすれば、
「チーバー200円」←チーズバーガー値上げネタ
「エッグチーズバーガー330円」←旧エグチが値上げ
(ハンバーガーは150円かな?)
やりそう…

843 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 22:06:44.09 ID:unqAjzqS.net
エグチは250円になってもおかしくないな
あれのコスパの良さはマックの最後の良心だろ
これ以上上がったら猫の国になる

844 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 22:30:37.24 ID:MohXmGNg.net
卵なんてせいぜい20円だろ。コスパ悪い。

845 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 22:39:44.55 ID:SZ57wrA7.net
卵なんか自分で産めばどんだけツラいかわかる

846 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 22:46:49.52 ID:iWpWb1Jx.net
セフレのアナルに茹で済うずらの卵いれたら苦しそうにしてたの思い出した
ポンポン生んでくれたけど何個か煮卵になってたから興奮した

847 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 22:50:16.55 ID:wwjrrZRi.net
20円で卵が食えるというのならスーパーで買って生で食べてなさい。

848 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 23:04:50.59 ID:40nRNIR1.net
チキンクリスプ  130円
マックシェイクS 130円
合計 260円

なんとか許容範囲だが、値上げが身にしみる

849 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 23:05:38.32 ID:kVFu4SsZ.net
39セットは藤田田
100円マックは原田こうえい
じゃなかったっけ?どちらかは60円くらいでハンバーガーも販売したよね。
人の好き嫌いは置いといて安売り政策をもう一度って感じかな。

850 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 00:43:11.20 ID:dcFCOPMM.net
マクドナルドの「バリューランチ」が「ひるまック」に名称変更 朝マック、夜マックに続く“昼”マック誕生
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2203/07/news049.html

あれ、昔も昼マックやってたよな

851 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 00:56:44.11 ID:9W9egfNo.net
>>850
マックランチはやってたが昼飯マックはやってない!キリッ

852 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 03:09:50.05 ID:Awrt+7zJ.net
たまごが安いのはオスのヒナを殺すという闇があるからじゃなかったっけ

853 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 04:06:50.93 ID:7byiLvk6.net
てりたま食べてきたけど、値段が割高な割に普通すぎるし、タンパク質の量が少なくて物足りないな…
普段の期間限定バーガーはもっと満足感があるんだけど…

照り焼きバーガーより生姜焼きバーガーの方が安くて満足感あると思う…
生姜焼きバーガー復活しないかな…

854 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 04:53:31.03 ID:3gmsUQD4.net
>ロッテリアは無駄に生きてるドムドム
日本無視して海外成長してる企業あるし

855 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 06:57:35.42 ID:U7kTIixc.net
てりたまマフィンって少し辛くない?

856 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 08:01:44.43 ID:AJFWWVMr.net
>>855
ソーセージにてりやきソース漬けてるからね。

857 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 08:22:47.04 ID:ArrM79Mn.net
ポークでええのに

858 :855:2022/03/29(火) 08:49:58.85 ID:U7kTIixc.net
そーなんだ、ポークかと思った。知りませんでしたありがとう!
そりゃソーセージならちょっと塩辛いよね。

859 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 09:00:51.11 ID:zsfqyPg7.net
えっソーセージにソースかけてるの?
パンだけマフィンなだけかと思ってた

860 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 09:22:01.03 ID:H777JxX2.net
>>849
最大のライバルだったロッテリアが堕ちて、次ライバルのモスもだいぶ苦戦してたからな
ほぼマック一強みたいな世界であれほどの安売りなんてもう有り得ないな…

861 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 09:54:42.28 ID:BaNxxqdT.net
紙クーポンてなんで種類あるんだ?
アプリも同じにしてくれればいいのに
新聞を取ってもらいたってこと?

862 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 11:32:29.11 ID:UrEdnREK.net
紙クーポン持参してる人がまた増えた印象
アプリクーポンが豊富にあった時は紙クーポン使ってるとスマホ持ってない人?って感じだったけど
今となっては紙クーポン持ってる人の方が勝ち組ぽい

863 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 11:55:09.14 ID:PA8haTRm.net
新聞取るような層なんてクーポンなくてもええやろ…
アプリは都合が悪くなったらすぐ消えるしロクに使えねぇ

864 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 11:55:22.97 ID:51lN7tLw.net
紙クーポンは高い新聞代と引き換えみたいなもんだよな

865 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 12:52:11.13 ID:VX0R4BEF.net
14時以降限定のてりやき100円クーポンとフィフィ100円クーポン出せよ

866 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 13:00:32.68 ID:X0k7HJKS.net
アプリクーポンがゴミすぎる
こんなのをケチるなよマクドナルド 

867 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 13:05:59.03 ID:6aS/9kfM.net
ソーセージエッグマフィンセットのクーポンは1年中出しとけよな

868 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 13:49:07.20 ID:kI8aXbVF.net
ヤフーのコーヒー当たったけどあと何食べるか。

869 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 14:00:03.12 ID:k6HPto8C.net
マックのアイスカフェラテ美味いな
Sでも満足出来る量だしコンビニより美味い

870 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 14:09:55.73 ID:H777JxX2.net
ほんま10円クーポンとかショボ過ぎるw
消費税の足しにもなんねぇwwww

871 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 14:49:02.91 ID:ajS/0rkq.net
JAFのクーポンもウンコだよ

872 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 15:59:37.16 ID:Kb4Tvqjc.net
宇治抹茶なめてるだろこの価格
原価200円くらいだろよ

873 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 16:09:50.69 ID:sltVnrfW.net
ヤッホーのアプールパイとコヒーのクポーン当たっーたよー

874 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 16:27:36.40 ID:VX0R4BEF.net
フルーリーの150円クーポン出せよ。前は毎週出してたのに……

875 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 18:02:45.49 ID:K3YTV+L+.net
>>872
原価率40%オーバーってとんでもなくお得じゃん

876 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 19:29:14.20 ID:7A9RTHrS.net
桜もちパイうめぇ

877 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 19:32:17.21 ID:H97lsM3d.net
まっくんかえっておいで

878 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 20:10:15.41 ID:JzEPXDqT.net
マックフルーリー久々食べたけどうめえ
でも高過ぎる250円くらいでいいだろ

879 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 01:22:36.89 ID:UGRtYMYm.net
>>864
高い新聞代はスーパーの特売チラシ情報でチャラになる
紙のクーポンもチラシと同じ

880 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 02:20:16.83 ID:VQiwyE8x.net
スマホアプリのトクバイやシュフーを入れれば、ド田舎でも大抵のスーパーのチラシを無料で見ることができる

881 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 08:01:08.73 ID:5Y+n2Mxf.net
もうベーコンマックポークないのか
マヨ嫌いだからチーズバーガーとマックポークしか食えないのになぁ
ビックマックもソースにマヨ含むんよな?
さすがにチズバガのみ買いに行く気にならんし

882 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 08:06:41.20 ID:+3DY02wH.net
ベーコンチーズ ダブルバーガー
おいしいハーモニー♪

883 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 08:11:27.40 ID:aVrPK+YL.net
まっくんかわええな

884 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 08:23:37.42 ID:cUMjv4/I.net
>>881
エグチやダブチ、スパチキやスパビーはダメなん?あとサムライとか

885 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 08:26:42.88 ID:cUMjv4/I.net
あとはてりやきやてりやきチキンからレモンソース抜いてもらうとか

886 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:19:03.74 ID:VGAOGwv2.net
>>881
フィレオフィッシュ
えびフィレオ
ビッグマック
チキンクリスプ
てりやき
てりやきチキンフィレオ
チキンフィレオ
全部「ソース無しで」で済む話

887 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:21:06.70 ID:5Y+n2Mxf.net
サムライとか喰うならかつや行ってカツ丼とかとんかつ喰うのよな 高い

昔は良かったなー チズバガ3個360 マクポ3個300 ポテトLサイズ290 950円で腹いっぱいになった

888 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:21:16.84 ID:a/imIS+L.net
クリスプやベーコンレタスに使われてるイエローマスタードはマヨ入ってる?オーロラ少なめにしたらチキンフィレオやえびフィレオ食べられないかな?

889 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:25:50.45 ID:5Y+n2Mxf.net
>>886
ソースありきの商品からソース抜いたら普通に美味しくないのよな
クリスプとかオーロラソース抜くと味うすいしパッサパサやぞ
てりやき系はまぁマヨなしでもギリ有りだがそもそもあんまり好きじゃないしな

890 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:37:38.13 ID:5Y+n2Mxf.net
>>888
たぶん食べられるは食べられるけど自分的に美味しくないなら食いに行く価値ないのよな

891 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 10:11:22.84 ID:Vr1+r3oK.net
10月に優待3セット買ったが、結局今月2回使って、後1セット残ってる
食事として魅力がねぇな 

892 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 11:11:01.26 ID:NF9ROt6c.net
質問。
マックフルリー苺キットカットうまいですか?

893 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 11:20:28.01 ID:y2wRYmFe.net
>>882
懐かしすぎて泣いた

894 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 11:31:55.54 ID:7XODN5PI.net
>>892
私はおいしいと思ったけど味の好みは主観だからね
フルーリーとキットカットといちごが好きなら食べてみては?

895 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 11:51:13.47 .net
ここまで読みました。

896 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 12:00:06.56 ID:NF9ROt6c.net
>>894
ありがとう。買ってきました

897 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 12:37:41.01 ID:f9aanBIi.net
ポテトクーポン消えたの未だに痛い
こういう間接的値上げが色んなとこで起きてて辛い

898 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 12:39:26.64 ID:y2wRYmFe.net
ポテトまだまだ危ないんだろ?
売ってるだけマシと思え

899 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 16:53:17.31 ID:vejfs7rk.net
https://pbs.twimg.com/media/FPENzR2agAENiDw.jpg

900 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 17:37:06.95 ID:k96g3RCu.net
>>849
あれはBSE疑惑のある感染肉が海外で安売りされてて、それを承知で買ってたから実現できた値段

901 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 18:16:01.59 ID:DK0w9t9s.net
さくら餅パイ2個クーポンてさくら餅パイ人気ないのか

902 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 18:32:12.42 ID:DE/8S6t9.net
人気だからこそじゃない? 明らかにカップル向けだし

903 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 18:32:38.84 ID:t4FN+/rN.net
>>899
俺まだ優待届いてない。今年は遅いな。

904 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 18:40:04.81 ID:fwFFHUbl.net
>>899
株主優待ってこんな感じなんか

905 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 18:45:56.24 ID:4kApdNNE.net
3月30日水曜日午後6時30分頃、
マクドナルド小田急マルシェ狛江店で金髪の人を見かけました。
金髪は、不良非行行為なのでやめましょう。
黒髪で来店願います。

906 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 19:16:15.79 ID:RbUn/0hB.net
マックトーストをだな

907 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 19:18:45.33 ID:TlvIeX/U.net
いくらマックより品質が高くても
食べにくさとネット注文の融通の効かなさがある限り
モス派にはならない

908 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 19:33:41.38 ID:XfiHo7t8.net
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)

909 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 19:35:14.65 ID:m/JrUygZ.net
>>906
笑わすな。名前聞いただけで笑うわ。

910 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 20:26:13.05 ID:gqL9OH/+.net
そういえばホットドッグどこ行ったんや

911 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 21:20:43.82 ID:CH0qWROV.net
モスはオニオンとチキンが中国産という時点でないわ。マックをみならえ。

912 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 21:32:48.55 ID:AUFUB+Zu.net
質問です
「テーブルにスタッフがお届け」を選んだ場合、”商品を受け取りました”のボタンは表示されますか?
テーブルまで運んできた店員に押せゆわれたのですが。

913 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 22:07:33.38 ID:OMOLfN/S.net
IKEAのホットドックと比べるとどこもショボいよな

914 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 22:13:36.55 ID:ZX6OdYlN.net
>>912
される

915 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 22:24:16.06 ID:gqL9OH/+.net
表示されなかったら ゆわれない

916 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 23:09:22.69 ID:UGRtYMYm.net
>>900
BSE騒動で牛肉の消費が鈍って値下がりしたのを大量に仕入れたからじゃないのか
あの頃は牛丼屋も豚丼出してたし

917 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 23:12:21.18 ID:AUFUB+Zu.net
>>914>>915
Thank you。次の機会では気をつけます。

918 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 05:30:26.21 ID:hOaoVod9.net
BSEはアメ牛で吉野家は影響あったけどマックはオージービーフだから
大丈夫だったんじゃないか。

919 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 07:09:22.17 ID:B5Cxy/B4.net
てりたまベーコン食べようと思ったらもう売り切れてた
結局一度も食べることが出来なかった
マックフルーリーにハマってしまい高いのに毎回買ってしまう

920 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 08:05:30.23 ID:Xr3b8jcx.net
養分じゃん

921 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 08:07:13.76 ID:uvOxMKdk.net
てりたま終わったら次は何だろね?
たぶん毎年やってる定番系じゃなく新商品かな?

ここでチキンタツタでもいいぞ

922 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 08:26:02.31 ID:SjwLMAhY.net
>>921
ダブチだろ。
困った時のダブチ頼み

923 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 08:32:45.67 ID:VjAkat9M.net
かるびマックはよ

924 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 08:46:44.07 ID:uvOxMKdk.net
>>922
昨年10月末にやってる
まだ早いかな

925 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 09:37:58.36 ID:Xr3b8jcx.net
マックグ〜ルメ〜♪ はよ

926 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 11:38:47.66 ID:eTtYQgMB.net
マックカフェに優待使えないのマジで阿呆かと

927 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 12:40:04.15 ID:Qq1ytlvR.net
ごはんフィッシュきてくれ

928 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 13:29:41.18 ID:Y8eMknD2.net
>>927

https://i.imgur.com/iEyYGRd.png

929 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 15:18:09.04 ID:z1Sy2RS2.net
マックバゲット(`・ω・´)

930 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 15:23:43.96 ID:hCVAjiNu.net
マックハゲット

931 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 15:33:49.99 ID:9/Nt/RvY.net
ホットアップルパイ買ったら
バイトのJKに10枚くらい紙渡されて何事か思ったけど
食い始めたらリンゴ汁プシャーっと出て服にかかった…
結論言うと、あの気の効くJK嫁に欲しい
現場からは異常です

932 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 15:39:47.26 ID:rGJxjr7s.net
そのJKエスパーすぎるだろ
未来視出来るの気が利くとかのレベルじゃない

933 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 16:37:40.55 ID:VjAkat9M.net
モバイルオーダー初めてd払い10%分が昨日入ってきてた

934 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 16:39:59.53 ID:NrNcQeuI.net
>>900
息をするかの如くデマ書くのな

935 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 16:51:11.42 ID:XHgQ8cvn.net
てりやきなんてペラペラなのにさすがに高すぎだろ
てりやきソースが100円くらいすんの?
んでマヨが50円?

936 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 16:51:47.88 ID:XHgQ8cvn.net
うまそー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2763986.jpg

937 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 16:54:34.88 ID:P2PFHs0h.net
>>936
チョンテリアは無いわ

938 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 16:58:55.31 ID:9/Nt/RvY.net
>>932
嫁にして宝くじ当てようと思います

939 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 18:07:52.67 ID:V7UqLl5h.net
リブサンドはたまに食べたくなるね。テリヤキもうまいし、バーガーって牛より豚の方が優れてる疑惑

940 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 18:32:43.46 ID:QcpJMX48.net
チョンテリアはリブサンドとシェーキだけ認める

941 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 19:18:50.29 ID:uvOxMKdk.net
>>935
レタスって案外高いんだぜ?

942 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 19:20:40.12 ID:uvOxMKdk.net
今のリブサンド、バンズが全粒粉でとにかくマズい
つまり何が言いたいかって、マックリブ復活はよ

943 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 19:39:37.50 ID:OCgg5u7r.net
ロッテリアの絶品チーズバーガーのチーズ
だけは美味そうに撮影してるよな

944 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 20:12:08.31 ID:Q4B6dtnG.net
残ってた優待1セット やっと今消化 

945 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 20:19:22.15 ID:mLjQ8KlC.net
ロッテリアとかクソ小さいだろ
なんだよあれ

946 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 20:37:25.20 ID:Q4B6dtnG.net
直近2回使って、一回ビッグマックの順番が違う、一回マックフロート頼んだらソフトなし
よくここまで間違うわ
毎日相当入れ間違えとかあるんだろうな

947 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 20:41:12.30 ID:Q4B6dtnG.net
更に今ゴミ捨てようとしてトレイ突っ込んだらゴミパンパン
すげー店舗だわ

948 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 21:36:09.83 ID:GSKM4kCK.net
ロッテリアはだいぶ昔に倍マックも真っ青な5段重ねのチーズバーガーや
えびバーガーを500円位でやってた時に食ったな
今もやってるんだろうか?

949 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 21:44:02.13 ID:QHhxwGLh.net
>>947
こどに書いとけ

950 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 21:55:36.56 ID:Mx4O+J8e.net
マジでいつ寄っても毎回毎回てりたま売り切れてるんだけどこういうのって本社に店舗のクレーム入れれば改善されるの?
たまにならわかるけどここまで来るとさすがに発注の仕方おかしいとしか思えないわ

951 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 22:05:50.87 ID:F9Mxk0k3.net
まっちゅんかえっておいで

952 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 00:12:49.03 ID:CGDB6Kcs.net
>>951
死ねカス

953 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 02:10:55.76 ID:JN7yH/Rj.net
>>950
いつも何時に行くん?

954 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 05:15:17.08 ID:CezWliwJ.net
>>948
絶品ではない普通のチーズバーガーが5段で500円で販売してくれてたのは神だったな
すぐやめてしまって本当に残念

955 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 05:33:21.20 ID:aP7F+ZZ4.net
>>954
ここで書くな、クズ

956 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 07:35:45.03 ID:O1zErKVe.net
アプリクーポン、てりやきチキンフィレオの熱い酷使

957 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 09:36:35.91 ID:RXJHWDEZ.net
ロッテリアのパイナップルが挟まったやつ美味かったけどな!
ボビーバーガーだっけ?

958 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 09:38:48.25 ID:nAv/vNps.net
スレチなんだよ。チョンテリアスレでやれやボケ!

959 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 09:42:21.47 ID:cHYsqMw3.net
てりたまの次は何?

960 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 09:45:36.43 ID:PPYGhdlc.net
パイナップルと言えば五輪の時にやってた必勝バーガービーフ&パインが最高だったな

961 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 10:14:04.71 ID:sdiQcUAj.net
おっパイン

962 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 11:42:49.09 ID:IIHmNkir.net
ビッグマックのクーポン来てたのね

963 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 11:51:11.80 ID:0UDWZ8xO.net
ダブチクーポンきた

964 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 12:55:00.93 ID:ECg7/crC.net
チョンテリアの方がウマイ事実

965 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 13:15:57.97 ID:PeBwRTh0.net
20円引き…

966 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 13:37:27.68 ID:ISy1z2dk.net
20円引きクーポンとかさすがに恥ずかしくて使えない。そういうのを見越して
出してんのかと思えてくる。

967 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 13:49:06.77 ID:hapqtr7K.net
それでも3000円買って15ポイントしか付かなくなったDポイントに比べたらかなりコスパ良い

968 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 16:52:28.05 ID:cUzhfM+c.net
>>953
0時閉店の店に21時くらい

969 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 17:34:40.88 ID:yqVj2Pa6.net
朝ホットケーキか照りたまどちら頼もうかと悩んで照りたま ロッテリアほどじゃないにしても半熟ジャン満足 

970 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 18:18:06.42 ID:Vmka36Z7.net
まっくんすきやよ

971 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 18:54:02.27 ID:QRjq0HeV.net
ポテチのクーポンはなぜ無い
100円じゃなきゃ、あんな冷めたら糞不味いポテトのMなんて頼めんわい

972 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 19:03:46.05 ID:CezWliwJ.net
? ポテチ?

973 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 19:20:55.05 ID:DdRbqXs7.net
ポテチはカルビーだろ

974 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 19:29:38.10 ID:Q+lB0h3z.net
スルーでよろし

975 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 20:30:29.32 ID:jWDUgskN.net
それにしてもクーポン渋すぎだろ
ろくなのが無い

976 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 23:26:31.45 ID:G4RT7k1+.net
マクドは死んだ これからはバーキンの時代だ
バーキンを崇めろ

977 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 23:59:25.55 ID:7/ko6to4.net
クーポン無いと食えない貧乏人ばかりで草

978 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 00:16:48.95 ID:DeieVXp3.net
バーキンはマックより値上げしてるからな

979 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 00:21:45.80 ID:M9mGAHsz.net
バーキンは一時チョン傘下だったから行かない

980 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 03:05:27.44 ID:WeP/xepj.net
そもそも近所に無い
最寄りが2駅先とか、わざわざ行かない

981 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 03:06:40.67 ID:WeP/xepj.net
ごめんなさい
スレ立て出来ません
誰か頼む

982 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 03:55:17.12 ID:B0FZe7QV.net
>>981
代行しておきました。

983 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 04:13:11.40 ID:WeP/xepj.net
>>982
乙!
ありがとうございます感謝します
どこかで会ったらビッグマックおごるね

984 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 04:18:49.54 ID:PC/kTuNd.net

マクドナルド総合スレ426
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1648839288/
>>982

985 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:08.10 ID:xn2FMoxa.net
バーガー全般に言えることなんだけどさ、脂ギッシュなバーガーはジューシーで美味いんだけどビーフがパンと同じくらいの食感のやつってマズいよなぁ、口の中がモサモサする。昨日倍ダブチ1つ買った後にジューシーで美味かったから別店舗で倍ダブチ2つ買ったけど美味しく食べれんかったわ

986 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:23.27 ID:tg8kYcQd.net
バーキンは女が喜ぶ

987 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:30.03 ID:lL/CB3kr.net
パサパサしたビーフって作り置きして時間経ったやつじゃね
当たりハズレあるのはしゃーねぇわ

988 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:56.73 ID:xn2FMoxa.net
>>987
ビーフ作りたて下さいって注文の時言ったら図々しいかな

989 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:25.17 ID:BhWsZ8/4.net
ポテト揚げたて要求とあんまり変わんないからいいんじゃない?

990 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:13.33 ID:9Kfs7CK8.net
買い溜めして冷凍保存するような連中が、作り置きのバサバサ肉位で文句言うなよ。

991 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 08:31:55.55 ID:4Zo9sXrZ.net
マックチキン 100円ってのを出したら売れると思うんだよな
揚げたチキンとレタスとブラッマヨネーズソースで。

992 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:41.42 ID:NszjTUxF.net
まあ、バーキン行けば済む話

993 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:03.19 ID:AsfPlL6n.net
マックのコーヒーってカフェイン抜いてない?

今日も飲んだけど、薄い上、なんか違和感があった

994 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 10:10:47.35 ID:sN06xNuj.net
カフェイン抜かれたって妄想凄いな

995 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 10:14:27.07 ID:P2mYh9eJ.net
てりたまの次何なんだよ
さっさと教えろや

996 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 10:26:56.89 ID:XX+nijLN.net
カフェインを抜くwwwww

997 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 10:47:41.84 ID:IbneWWo4.net
味覚音痴はどんなコーヒー飲んでもわからんやろ

998 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 10:57:55.11 ID:P2mYh9eJ.net
マックの店員有能だからカフェイン抜くくらい朝飯前だろ

999 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 11:09:53.39 ID:G/0SqQrf.net
わざわざデカフェの高いコーヒー出さねーよ

1000 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 11:13:11.69 ID:iopyZ3K/.net
マクドナルド総合スレ426
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1648839288/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200