2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おかわり無料】やよい軒132 【銀鮭の塩糀焼としまほっけの定食】

1 :やめられない名無しさん:2022/05/27(金) 13:23:28 ID:NWPJSiln.net
■公式サイト
http://www.yayoiken.com/
定食、丼は+180円でみそ汁を豚汁または貝汁に変更可。丼は大盛無料。

※前スレ
【おかわり無料】やよい軒131【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1640521931/

2 :やめられない名無しさん:2022/05/27(金) 13:26:47 ID:NWPJSiln.net
※過去スレ
【おかわり無料】やよい軒125【冷汁鶏天鰻】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1624208434/
【おかわり無料】やよい軒126【麻婆茄子と油淋鶏定食】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1627056860/
【おかわり無料】やよい軒127【さんまの塩焼きと肉豆腐の定食】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1630097917/
【おかわり無料】やよい軒128【415kcal筋肉定食(皮なし鶏もも肉のステーキ)】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1631932543/
【おかわり無料】やよい軒129【かきフライ定食🦪かきフライカレー定食】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1634234525/
【おかわり無料】やよい軒130【辛旨チゲ鍋定食】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1636985602/
【おかわり無料】やよい軒131(1)【アプリリニューアル】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1643517451/
【おかわり無料】やよい軒131 (2)【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1640521931/

3 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 06:57:00.93 ID:L2Lq4Jkw.net
アイドルマスターというゲーム&アニメに高槻やよいって女の子がいる
家が貧乏で幼い兄弟が多く食事は安いもやしを大量に買って食べることが由来
夜間に友人が来て食事を振る舞うことになり
ホットプレートに大量のもやしを乗せて高槻家もやしパーティー始まりと言って食事が始まった
https://pbs.twimg.com/media/EtBVhNnU4AIiC8E.jpg
財閥令嬢の友人、もやしって何?食べられるの?
https://pbs.twimg.com/media/EtBVhc4UYAYBchB.jpg
おいしい!
https://pbs.twimg.com/media/EtBVht4U0AA9Vup.jpg

4 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 06:58:08.13 ID:L2Lq4Jkw.net
やよい軒のおかわりロボには2種類ある
その2つをごっちゃにして議論しても結論は出ない
以下がその2つだから、自分の所はどっちのおかわりロボなのかを明確にしてから語ろう
>>1はこれテンプレ入れといて)

鈴茂器工株式会社
Fuwarica GST-HMA
https://www.suzumo.co.jp/products/shop/cat40/-gst-hma/

不二精機株式会社
飯盛り達人3
https://www.fuji-seiki.co.jp/simulation/mm
ちなみに俺の行きつけの立川北店は鈴茂器工のおかわりロボを採用していて、ご飯美味しいぞ
おかわりロボ毎日頑張っていて泣けるぞ
やよい軒は泣けるんだよ
ご飯食べながら感動して泣けるのがやよい軒

(ここまでテンプレ)

>>3
水瀬伊織ちゃんもんのすごく可愛えええええええええエエエエエエエエエエエエッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!

5 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 06:58:49.82 ID:V9QqdPO6.net
毎回高槻やよい後ろ姿のみで草

6 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:00.88 ID:L2Lq4Jkw.net
>>5
正面
https://pbs.twimg.com/media/CeUp16bUEAAzbik.jpg

7 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 07:16:14.58 ID:uvJ5sxGj.net
やよい軒スレオールスター選手名鑑

〈アイマスオタク〉

※説明が長くなるので高槻限定の詳細はやよい軒高槻店アイドルマスター等で検索

高槻店限定メニュー等の話題になると高い確率で現れる所謂アニオタの人物である。
とはいえスレ内にはこの高槻店のネタを知らない者が未だに現れる為、
このアニオタと思われる人物がこの高槻やよいというキャラについての説明をしてくるのだが
その際どういう訳か毎回ほとんど関係のない別のキャラメインの画像ばかりを上げてくる。
その為スレ内からはただ自分が気にいっているキャラを貼りたいだけなんじゃないか?等の声が上がっている。

その一方で、やよい軒自体の話題には大して興味がない。無害

8 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 07:21:50.43 ID:VSvpa0VF.net
やよい軒に行ったことがない者です。初めてメニューを見ましたが、美味しそうな反面、どの品も塩分がかなり多いですね。

9 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 07:29:02.31 ID:JqF2Q2Tr.net
他スレ情報だが、うんこ画像貼付け職人死んだらしいw

10 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 08:05:22.70 ID:yXcIm1BF.net
>>8
飯はたらふく食えるぞ!

11 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 08:51:02.40 ID:/LhKSdjo.net
ああ、自分の記憶が誤りじゃないという画像をやっと見付けたわ。
めしや丼の頃(の一時期?)の漬け物はこんなだった。
赤色(人参)が入っていて、ウコンで色を付けていて葉っぱの緑色が溶けて茎か大根が黄緑色をしていた。

http://azyo.cocolog-nifty.com/blog/2004/01/post_6.html
http://azyo.cocolog-nifty.com/blog/P1000103.JPG

12 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 09:09:21.69 ID:M1/U88qK.net
値上げニュースしてたな

13 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 09:11:33.09 ID:dBNgAviL.net
何でもかんでも値上げ値上げで外食しなくなるな

14 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 09:43:44 ID:SlLqYRIW.net
>>7
今年は高槻店限定から全国で期間限定にして
高槻やよいカードを配布したそうじゃないか

15 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 15:56:26.01 ID:eyfvwdZs.net
>>8
基本全部塩っぱい
サバの塩焼きは大丈夫

16 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 00:57:14 ID:6drW9C1S.net
サバの塩焼きは臭いから俺がいる時は頼まないで欲しい
朝に週三回遭遇する常連爺さんが毎回サバ塩だから辟易としている

17 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 01:56:17 ID:tliXvV8X.net
>>16
でお前は何を食べてるんだ?

18 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 04:05:18 ID:SJQWew7d.net
>>16
お前はイカ臭いんだが

19 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 07:21:40 ID:1QETj2Sy.net
>>16
朝からスルメ臭漂わすのやめてくれ

20 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 08:28:20.74 ID:SXZePJ/N.net
>>16
向こうも週三回遭遇するイカ臭い爺さんに辟易してるんだろうな

21 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 08:32:45.75 ID:Gd0YPx8P.net
>>16が来店する時には周りを取り囲んで皆でサバの塩焼きを注文しよう

22 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 08:38:23.49 ID:fWdBpv1v.net
そんな事はどうでもいい
>>16が朝、一体何のメニューを食べてるのかが重要

23 :1qaz:2022/05/29(日) 15:36:06 ID:sx/yCU1O.net
>>16
立川北店では朝サバ塩なんて食べてるお客1人もいないぞ

24 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 15:49:54 ID:Sww20Gli.net
>>16よ、君がこれほど注目を浴びることは二度とない、これが人生のハイライトとなるであろう、しかとその胸に刻んでおくことだ

25 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 16:35:24 ID:EIU18Qx8.net
【社会】やよい軒、ほっともっとで値上げ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1653654849/

26 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 01:56:57 ID:71oaZSz0.net
最近流れてる曲チャットモンチーか!
やっと分かったわ

27 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 08:27:04 ID:YsG1tUBw.net
こんな乞食食堂行けば自分が底辺なのを忘れられるんだから安いプライドだよなww

28 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 08:57:31 ID:ELWSdBl1.net
つ鏡

29 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 10:09:37 ID:HK2ZSRqX.net
>>16
ホテルの朝食ビュッフェや
まいどおおきに食堂では
焼き上がりの鯖の塩焼きを提供してる
食欲をそそる良い香りするんだな

30 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 13:35:48 ID:JGc84GI8.net
やよいも焼いてる 何が言いたいのか

31 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 14:12:04 ID:r07D0SWD.net
いまの「やよい軒」で一番のおすすめはなに? 木曜行く予定!!

32 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 14:27:53 ID:HK2ZSRqX.net
>>31
ご飯のおかわりを頻繁に行くなら
カットステーキ系の定食

33 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:34 ID:r07D0SWD.net
>>32
ありがトン。ミックス990円かな?特は高い。

34 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:49 ID:Zq4ysihl.net
>>31
納豆朝食

35 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:13 ID:LnAa2JW6.net
>>31
しょうが焼き(もやし炒め)定食

36 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 19:42:16 ID:r07D0SWD.net
>>35
生姜焼きなら日高屋にいく。肉もやし炒めやん!

37 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 21:04:09 ID:uvvKAkpf.net
>>31
ステーキ系は地雷だぞ

38 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:55 ID:kCvFeLx8.net
>>36
否定するなら人に聞くな殺すぞ

39 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 02:20:57 ID:2vl2uyr0.net
>>31
やみつき豚キャベツはやめた方がいい
キャベツ好きならいいけど豚は小さいのが5枚くらいだよw

無難にハンバーグかな…
ここのハンバーグ値段の割にいける

40 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 07:14:12 ID:lO7lZKVp.net
お魚を焼いてる香りは良い香りだけど
納豆だけは耐えられない臭さ

41 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 08:32:21 ID:F4849xXR.net
久しぶりに行ったけどハンバーグが業務用でよくあるハムみたいなゴム食感のやつになってて残念

42 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 09:02:32 ID:NyPdB1Uu.net
>>39
やよい軒でハンバーグが一番不味いと思ってたが、いろんな人がいるんだなあ

43 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 09:25:45 ID:7Ff6HXG3.net
洋風と和風とあるね、どっちも好きだよ

44 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 10:11:20.79 ID:vpyczvWH.net
>>32
そこは焼き魚やろ
最後の締めに出汁茶漬けも出来るし

45 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 10:50:45.17 ID:8IUN9u6P.net
>>43
それがあった頃のやよいのハンバーグは好きだった
いまのは微妙

46 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 11:24:55.11 ID:6aeTKRPQ.net
ショボいな

6月の配信予定のオトクなクーポンをご紹介!!

■【6月1日(水)~6月30日(木)
【50円引】とろろ→100円!
【半額】冷奴→50円!
【半額】生たまご→30円!
【半額】蒸し鶏と海藻のぽん酢和え→60円!
【30円引】だし茶漬け用ミニサバ小鉢→100円!

47 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 11:36:24.76 ID:y+4KoTUY.net
ビールのつまみとして頼むんなら
 冷奴 100円
 卵焼き 190円
 大盛りポテト 170円
 すき焼き小鉢 250円
 いか唐 190円
こんなところか
合計900円。量は少ないけど、品数の割りに安いとも言えるか

48 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:19.90 ID:8P72IYQK.net
無料クーポンおくれ

49 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 16:09:34 ID:y+4KoTUY.net
ところでお前ら、いまだにあの「スマホの権限全部寄越せ!」という史上最悪最凶のスパイアプリ入れたままなのか?

50 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 16:30:15 ID:97Pj+ex8.net
クーポンの項目、縦スライドがしにくい(引っかかる)くせに横スライドはスムーズだからすげえムカつく
すぐに「お気に入り」に横スライドしやがる
何なんだよこのクソアプリ

51 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 19:43:37.48 ID:iKFgtHEU.net
納豆朝食だけ3000円位に値上げしてくれると笑えるんだけどなあ

52 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 19:56:00.02 ID:w9OmznA3.net
ドコモ「dポイント/d払い」加盟店を拡大、「やよい軒」や「ユニクロ/GUオンラインストア」などで導入
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1413482.html

※やよいはdポイントじゃなくd払い

53 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 19:57:31.32 ID:w9OmznA3.net
やよい軒でd払いを使うと+10%dポイント還元
https://dpoint.jp/cp_2/yayoiken_220601_3113/index.html

54 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 22:50:08.16 ID:dXhxzST8.net
>>46
もう行かね

55 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 06:40:51 ID:OjCduTL+.net
おまいらは実は納豆乞食で妄想でレスしてんの?w

56 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 08:28:06.94 ID:uOVFLt0w.net
もやし炒め定食を350円で出してください

57 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 09:01:32.37 ID:v9TaN85n.net
9時だ!

朝定食、納豆食いに行ってくる!

58 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 11:06:50 ID:/NvOWeA0.net
ハンバーグも焼鮭も何故あんなに小さくモロモロになるんだろう
昨日行った店舗が自動配膳でちょっとキョドったw

59 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 16:09:10.14 ID:bTEKXWNg.net
d払い使えるようになったから
久しぶりに行ってみようかな

60 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 18:25:47.31 ID:dMlBo9av.net
久しぶりに行ってサバ定食食べたけど。
「これでこの値段かよ」ってガッカリ感が半端ない。
多分みんな思うと思うよ。

61 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 18:43:36 ID:nInEikLl.net
サバ缶の方がボリューミーだろうな。

やっぱ納豆定食か。

62 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:33 ID:U1iRX0IQ.net
✧₊ から揚げ🍗に合うちょい足し ₊✧

から揚げ❌辛子味噌

ジューシーなから揚げに、
ピリッと辛さがプラスされ♪
ごはんが進みますよ(o´ρ`o)🍚

辛子味噌が付く肉野菜炒め定食🥬に
『ミニから揚げ』をプラスする事で、
お試しいただけます✨

この組み合わせが好きな方、
いらっしゃいますか❓
https://twitter.com/yayoiken_com/status/1531923515305246721?t=GjAhRVp8ifv6CCqiFl2AYQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

63 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 20:49:37 ID:bTEKXWNg.net
唐揚げに辛子味噌を使ってしまったら
肉野菜炒め用の辛子味噌はどうするのか

64 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 21:12:46 ID:mKHiHTtO.net
↑どうしたら辛子味噌をそっちに全部使うって発想にしかならないんだろう。普通半分とか少し付けるとかって思わないかな?
2人いるときもパピコ独り占めしてるのかな?

65 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 22:17:58 ID:VO7GlAfh.net
あの味噌の量では野菜炒めの味全然変わらんぞ。やったことねぇけど、豆腐とかご飯に付けて食べた方が味噌感じられるんじゃないかな。

66 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 07:16:04 ID:h86/WYIm.net
>>64
ケーキ三等分が出来ないんだよ

67 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 07:29:56 ID:UMzqWsfx.net
>>64>>66
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の
4人家族だが、 3連プリンを買うといつも
上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

68 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 09:25:13 ID:yy1XB2Xl.net
>>67
懐かしいなそれ

69 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 10:31:06 ID:WggAAeVS.net
「唐辛子味噌をください」
と言っても
耳掻き一杯分しか提供しない
仕方無しに
七味を陶器の中身を
空にするまで掛けるようにしてる
それでもダメなら一味を持参する

70 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 12:44:58 ID:/M4nDDLe.net
>>31
懐に余裕あるならやよい御膳+みそ汁を豚汁or貝汁変更だな

やよい軒でそのコンボをオーダー出来る奴はほんのひと握りの客だけだから、
周囲の客はそれ見たら腰抜かして頭下げるらしい。
まるで天覧試合だよ

71 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 13:35:28 ID:dphonqf2.net
サバ味噌はウマいが小さくてオカズが足らない
サバ塩はご飯2膳いけるサイズだしサバ塩が最強だわ

72 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 13:42:05 ID:UMzqWsfx.net
牛鶏エビフライのやつ食った
ブヨ鶏であった
牛豚にすれば良かった
ご飯が柔らか過ぎてあまり
食えなかった

73 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 14:47:17 ID:2HDydJTv.net
\✨公式アプリ限定クーポン🉐✨/

6月の小鉢クーポンは...
こちらのラインナップです(*ˊᗜˋ*)🎉
🔸【だし茶漬け用】ほぐし鮭小鉢
🔸とろろ
→100円に❗
🔸蒸し鶏と海藻のぽん酢和え
🔸生たまご
🔸冷奴
→半額に❗
ぜひ、お得な機会にご利用ください❣
期限:6/1~6/30
※ご利用は一回限りです
https://twitter.com/yayoiken_com/status/1532195308326772738?t=InDFuuzoX4WUsBT5z4j-Vw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

74 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 15:13:12 ID:Btu4p9ua.net
やよい御膳が半額ぐらいじゃないと全然魅力がない

75 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 16:35:52 ID:W/Xz7rC8.net
>>69
それ味覚障害だからきをつけろな

76 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 16:51:48 ID:ZfYSGtCH.net
やよい御膳かちゃんぽん唐揚げにする。
みなあんがと!!

77 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 18:12:29 ID:ysqHtFVX.net
>>75
障害者差別良くない!

78 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 19:31:48 ID:pdX/pMfn.net
やよい軒アプリ劣化しすぎだろ
さすがにアンインストールした

79 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 20:14:22 ID:FbRaxX0i.net
>>78
カメラとマイクとストレージと位置情報と電話と連絡先へのアクセス権を要求するだけのアプリだからな

80 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 22:34:37.25 ID:GHilxeYU.net
マジで糞化したなアプリ
もう行かないからいいけど

81 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 00:14:47 ID:2Oh1PTTE.net
アプリなんか要らないから納豆朝食を値下げして欲しい

82 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 03:05:46 ID:CVKoFzP0.net
アプリが糞だの話してる奴、上の納豆乞食以外みんな同じ奴で自演だろw まあどうでもいいけど
>>49 多分こいつw アンインストールしたんならもうなんの問題もないな

83 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 03:39:23 ID:UkqB+iZV.net
やよい軒と大戸屋「からあげ定食」食べ比べ。高レベルな“味変”にびっくり
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a477e24bb2c55233f5830db15cb8bb9a0a72ba73&preview=auto

84 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 04:39:11 ID:KJi5AmmH.net
銀鮭が美味しかった
もっと小さいのが来るのかと思ってクーポン奮発しすぎた

85 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 05:39:52 ID:hATyeHEa.net
アプリクーポン、本当に劣化が酷い。
お米メーターでフライドポテト(大盛)・イカのから揚げ等を無料で食べられたのが良かったのに。
小鉢、中途半端な値引きではなくて、そもそも無料クーポンにしろ!w

86 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 05:51:08 ID:k4/a8tWy.net
乞食は乞食らしく

87 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 05:59:54 ID:F/c4ZvuZ.net
お金払うんだから乞食ではないよ
ただ、前世か前々世かで乞食だったことが魂に染みついてるんよ

88 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 06:44:58 ID:jXfsaFYu.net
まず金を払ったら乞食じゃないって発想がもう乞食
納豆定食ごはん何杯とかって奴は明らかに現代の乞食

89 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 18:39:11 ID:YMLosDlY.net
若い頃なら納豆ご飯の定食で30杯は食えたわ

90 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 19:54:22 ID:3wcyXNXi.net
おかわり放題だけの店

91 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 01:13:31 ID:K8qVQsbU.net
だが、そこが一番大事、特にセルフおかわり
店員に頼むスタイルではさすがに十杯以上おかわりするのは、はばかられるからね
コミュ障の自分では6杯が限界だった

92 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 07:08:05.59 ID:Ruo7s1k4.net
おーいみんな納豆乞食かい?

93 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 07:23:08.31 ID:xuvmMahs.net
めかぶ無くなってたのか

94 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 07:32:21.14 ID:zDPO0B/M.net
>>92
そんな人このスレにいないよ

95 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 09:25:43.07 ID:5aZFoB6G.net
いるよ

96 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 11:27:29 ID:TebrUR3I.net
カツの中がヒエヒエの
作り置きカツを味噌カツ煮なするなよ
ちゃんと調理の指導しろ

あとサバの塩焼き食うやつは
風下に隔離しろよ

臭いから

97 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 15:22:26.97 ID:xuvmMahs.net
カツ丼やカツ煮で作り置きを
使うのはチェーン店だと常識

98 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 16:23:17.96 ID:rO1oEgbc.net
>>96
作り直しさせろよ

99 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 16:40:45.52 ID:WlaTZPFF.net
>>97
横だが作り置きでも火が通ってるのが前提じゃねーの
知らんけど

100 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 19:09:06.71 ID:SMkqsBc1.net
>>89
ご飯30杯すると
排泄を5時間以上しないと
スッキリしないもんね・・・

101 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 20:57:15.98 ID:pmuOZ5Fl.net
冷汁って例年6月初旬だっけ?それとも梅雨明けくらいの時期?

102 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 10:14:50 ID:28Yx8Xoh.net
ここって何で店内だとおかず
単品が無いんだ?
単品に小鉢や味噌汁を頼んで
空いた器にライスを盛る乞食が
居るから?

103 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 10:30:54 ID:uJkzvS/N.net
>>102
そのうちコップや湯呑みにご飯盛りそうだな

104 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 10:32:02 ID:uJkzvS/N.net
そんなのはいいから、冷奴の水は
きっちり切って出せよ

105 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 11:45:50 ID:mzXj/PVu.net
あの冷奴必ず崩れるからイラッとする
面倒な時は味噌汁へダイブ

106 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 14:36:29 ID:822/Xtli.net
>>102
丼を注文して
ご飯のおかわりをする輩が居る
何度か見掛けた

107 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 05:44:34 ID:WPFyKTWb.net
ここのチキン南蛮ってほっともっとと同じですか?

108 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 07:33:02 ID:XBgPhEsP.net
>>107
ttps://www.plenus-foods.com/company/factory.html

109 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 10:53:19 ID:A3eElR+R.net
>>106
店員は注意しないのか?

110 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 12:17:55 ID:ZHYmGYWV.net
冷水を卓上ポットから持参したペットボトルに移し変えた(しかもこぼす)労務者なら見たことある。

111 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 12:33:22 ID:uQKjG72L.net
>>109
することもあるししないこともあるし気づかないこともある

以外の回答があり得ると思う?

112 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 07:04:19 ID:kuvKcgUf.net
>>91
大事マンブラザーズバンド

113 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 07:21:32 ID:dsr9JOv/.net
>>111
いや店員の対応じゃなく客側の意識が知りたかった
店員が見てる時でもヤルのはルール違反してるって思ってないようだな

114 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 10:11:17 ID:BwUOwUtj.net
>>110
>冷水を卓上ポットから
>持参したペットボトルに移し変えた(しかもこぼす)
>労務者なら見たことある

高速道の
サービスエリア・パーキングエリアで
良く見る風景

最近のやよい軒は
お冷やは
ご飯おかわり処に並んでる店舗がある
(ディスペンサね)

115 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 10:14:33 ID:BwUOwUtj.net
>>109
>店員は注意しないのか?

スルーの場合もある

116 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 13:08:26 ID:BEdCqJOD.net
大豆ミィィィィィトッ!
ビーガンガイジン向けかよ

117 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 14:54:53 ID:R5GnBXdA.net
そろそろやよい御膳半額はまだでしょうか

118 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 18:44:39 ID:CoOW7ubw.net
そうか!出汁を保温ボトルでお持ち帰りしよ!

119 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 19:17:11 ID:cEFfkAOx.net

6/14(火)~新発売🎉
人気定食に新たな選択肢が登場🍱✨


「やよい軒」史上初❗
✨100%植物性の次世代肉✨
『大豆ミート』を使用した、

🟩野菜炒め定食
🟫しょうが焼定食
🟧なす味噌と焼魚の定食

柔らかく、満足感のある食べ応えが特長の
大豆ミート定食をお楽しみに💞
https://twitter.com/yayoiken_com/status/1534007244253036547?t=2atCtVK6tvCI8EW3fKKmPw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

120 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 21:11:33.06 ID:rBDkU06V.net
おかわりロボの評判があまり良くないけど、栄養を計算してるから助かる
唐揚げ定食が高タンパク質・低価格で高コスパだけど、もっと良いのはあるだろうか?

121 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 21:13:09.20 ID:Qs3wyeKS.net
もともとあったよな大豆を使ったメニューが
ナッ、ナット…

122 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 00:00:00.39 ID:fosGDHlI.net
>>119
そんなのどうでもいいからたっぷり野菜に戻せよ。

123 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 08:55:44 ID:cVGvsLa/.net
たっぷりだといまの野菜炒めとどれくらい違うの?

124 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 08:56:48 ID:cVGvsLa/.net
>>120
サバの煮物に納豆?

125 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 10:43:27 ID:MsVa01nq.net
>>123
肉はすえおきで野菜が倍

126 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 00:22:33 ID:O0MibiAS.net
おかわりロボのご飯がファーストより不味いのは
米自体が違うのか、排出をスムーズにするためのオイルなどを添加してるからなのか

127 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:40 ID:oYt0N9xw.net
ただの保温じゃなくてスチームがかかってるからな

128 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 08:47:26 ID:JrqUoFL9.net
そのスチームに嫌な臭いが含まれてるって事か

129 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 09:04:59 ID:oYt0N9xw.net
最初のご飯に比べて柔らかくなりすぎてることあるんよな、タイミングにもよるんだけど

130 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 09:47:19 ID:X3Sh+J7r.net
そうそう
柔らかすぎて病院食

131 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 10:30:12 ID:/EAye5di.net
タイミング次第だな
それはお櫃のときも同じ

132 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 14:03:56 ID:Skdod50n.net
食えたもんじゃないレベルで不味いことでお馴染みの大豆ミートです

133 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 14:36:24 ID:S/p5lnAz.net
要は謎肉やろ?

134 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 16:18:38 ID:mZTUshaB.net
カップヌードルの謎肉が元祖大豆ミート(ただし肉エキス入り)

135 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 17:36:19 ID:X3Sh+J7r.net
噛みしめる程にオカラの味

136 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 07:04:24 ID:01Ek9X/k.net
ここのみんなエヌエーティティオー乞食かい?

137 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 08:20:16.74 ID:+O6z04gT.net
ディーエーティーイー恋したっていいじゃない

138 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 09:28:20.22 ID:/fobSsnE.net
近所の店は10時から営業やけどこの直後に行っても売り切れのメニューが何個かいつもあるのはおとり広告かな?
ホームページで食べたいメニュー決めて行っとるのにこれで目当てのメニューが無かったらムカつくで

139 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 09:41:22.52 ID:GujMrp7U.net
>>138
フェアで釣っている訳じゃないだろ

140 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 09:59:47.83 ID:MMyvPDTK.net
準備中というだけやろ、支度ができ次第販売や

141 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 11:20:42.27 ID:AnYTx2wK.net
途中で品切れなら許せるが
開店早々の品切れって何だよってなるわな

別の店だけど
配送トラックが遅れています
一部メニューが提供できません
こういう貼り紙がある

説明もなしに欠品では

142 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 11:49:28.92 ID:nHQx6mcU.net
肉野菜炒め定食も劣化したなー

143 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 11:49:38.29 ID:F1K1qjMW.net
やよい軒なんて大した事ないだろ
悪気はなく仕方ない感じはする

ひでーのはこっち これは明らかに狙ってるからなw

スシロー“おとり広告”で措置命令 多数の苦情も…「期間限定すし」9割の店舗で販売せず

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ecde1c9ba8ccbe7bab8b689153f06062e490f556&preview=auto

144 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 11:56:05.08 ID:/fobSsnE.net
>>139
前に期間限定の冷しゃぶ目当てで週2,3日ほど通ってたが結局食べれんかったのもあったで午後に行ってもな
この店は店舗検索で朝食メニュー販売は非表示だからこれが無いのは把握しとるけど
これ以外のメニューがちゃんと揃ってへんのはムカつくわ
>>140
10時から営業するの遅いと思うけどそれまで準備できんのかいな
他の地域見たら24時間や7時からとか営業の店舗もあんのに

145 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 12:02:09.27 ID:JUNGaUJW.net
>>144
そこまで食いたいのなら聞けば良くね?

146 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 12:10:46.21 ID:MMyvPDTK.net
営業時間が違えば人員の配置も違うやろアホかいな、かかるコストは代金に反映するんや、ガキじゃあるめえし少しは考えろ

147 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 12:20:48.31 ID:/fobSsnE.net
おまいらが通っとる店舗は開店早々に行った時に券売機を見たらいつも全部メニュー揃っとるんか?

148 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 12:32:19.76 ID:TJCrQTGp.net
やよい堂にて肉野菜炒め

149 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 13:23:08.58 ID:9x6XfpGs.net
ケンカすんなって^^

150 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 15:10:47.70 ID:nHQx6mcU.net
https://youtu.be/1fkmxTdI3RA

151 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 17:50:27 ID:qboDqlXU.net
>>147
全品のボタンがあってそこに売り切れランプが点灯する昔の券売機とは違って
今のタッチパネル式は一目で売切か販売中かわからん仕様だからなあ

152 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 20:57:30 ID:38cFY0qj.net
みんな仲良く納豆朝食

ハァハァ

153 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 22:26:37 ID:/fobSsnE.net
>>151
借り物の画像だがこんな売り切れ見たことあらへんのか?
https://pbs.twimg.com/media/EhrmDi8VgAIPLyd.jpg

154 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 00:46:22 ID:GHFb4DQy.net
毎日開店早々に行ってるけど売り切れ表示なんか見たことない
朝食メニューしか見てないけど

155 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 01:50:52 ID:OgJHIprp.net
>>153
↑の人ちょっと異様じゃない?

156 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 02:16:40 ID:kwbgApRO.net
執着、粘着質なんだろ
滅多に行かない高級店じゃあるまいし、たかが定食屋で無きゃ無いでまた次の機会にで違うもん食えばいいだけじゃん

157 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 08:10:22 ID:zRBybtCo.net
10時開店で朝食をやってる店とやってない店があるんだな

158 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 09:54:27 ID:y6iJbHTq.net
定食屋で食べたいメニューがやってなかった

たったこれだけのことに執着できるというのは他にあまり不満のない比較的幸せな人生ということだろうか?

159 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 12:00:32 ID:/LgX9g4b.net
おまいらみたいな鈍感がおかしいわ
前から不満に思ってて気になってたが今回のスシローの事件を見て店側が悪いとはっきり分かったしな

態々開店早々に行っても目当てのメニューが無くて仕方なく消去法で別の物を食べて萎えるこの心境はめっちゃ分かるわw
https://i.imgur.com/hLCQMuu.jpg
サイトに載っとるメニューが開店早々に行っても>>153みたいに無いとかおとり広告にもほどがあるで
https://i.imgur.com/uxqf0sR.jpg

物売るっていうレベルじゃねぇぞ!

160 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 12:17:38 ID:kwbgApRO.net
悪いこと言わないからカウンセリング受けたほうがいいと思うぞ

161 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 14:43:33 ID:GHFb4DQy.net
自分は目当てが売り切れだったら迷わず店を出るよ
たとえお冷やとかお絞り使った後でもね

162 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 19:24:03 ID:FYI/W6Z8.net
スシローなんて最大9割以上の店舗で売り切れてたんだろ?
それと一緒にしちゃいかんわ

163 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 19:24:45 ID:pDpGlagf.net
でここで文句を垂れ流すまでが一連の流れ

164 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 19:44:25 ID:vOfzLnBQ.net
そんな人はここにはいないよ

165 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 19:44:45 ID:vOfzLnBQ.net
>>136

166 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 19:58:06 ID:i9ksX7fG.net
>>144
これが事実ならスシローと変わりないな
消費者庁に通報した方が良くね?

167 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 20:06:09 ID:y6iJbHTq.net
冷しゃぶがおとり広告になり得るくらい食べたいと思ってくれるなんてやよい軒も感激だろうな

でもこんなこと言っちゃ申し訳ないがそこまでおいしかないぞ?

168 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 20:57:35 ID:c5KX3jlw.net
しぞーかトホホ汁定食、食ったか?
ワイの地元の味や。食ってみそ

169 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 22:06:32.55 ID:oZZxFfGH.net
>>137 50代乙

170 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 08:39:14 ID:8OOUXzy0.net
かつとじを提供するとき
一緒にスプーンを用意してくれたならねぇ
かつを食べ終わって箸で玉子を掬(すく)えないので
「スプーン貸してください」と言うと
店員の頭の中では
(おっさんがスプーン使って何するんだろう)
みたいな

171 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 08:46:58 ID:9VrulPZQ.net
かつとじってミックスとじのこと?
スプーンついてなかった事なんて1回もないけどな

172 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 09:05:44 ID:5uzUshKQ.net
自意識過剰ジジィw

173 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 09:39:20 ID:OA9jTMDl.net
ビール片手に夕食の予定 なにがよかんべ

174 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 09:52:12 ID:ewBQCa2K.net
>>173
日高屋に行く

175 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 10:15:39 ID:DYf40NaU.net
日高屋ってご飯のおかわりできるの?

176 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 10:57:23 ID:3V1fVe5X.net
できるよ

177 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 14:58:36.81 ID:8M6Imsnb.net
有料

178 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 15:33:00.79 ID:uwPErkY4.net
お米がまずいよ
臭いあって柔らか飯

179 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 16:03:43.71 ID:ma40Fkwe.net
塩サバ定食とクーポントロロ、卵を頼んだけど、塩サバは脂が乗ってて美味いな。美味かったからノルウェー産かな。
トロロ卵ご飯も最高でした。

180 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 17:27:01.96 ID:OA9jTMDl.net
>>174
日高屋ならなに?

181 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 17:58:21.79 ID:npccif40.net
>>179
ここの鯖は塩麹を使っていると思う

塩麹は、肉に使っても化学塩と大差ないが、魚には効果絶大だよね

今は劣化しちゃったが、ローソンの200円くらいの鮭おにぎりの鮭も、塩麹が使われていて非常に美味かった(ご飯がガチガチ、ボロボロだったのでトータルではイマイチだったが)
先月食べたら、ご飯が柔らかくなっていた代わりに、普通の鮭になっていたな

182 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 19:41:39 ID:g2VWF07f.net
ビーフ安藤ポークスなんだこりゃ めっちゃ量少ないし

183 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 23:38:43.35 ID:0LK42Mz5.net
肉野菜炒めも量が減って、げっそり野菜の肉野菜炒め定食だったぞ。

184 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 09:26:58.23 ID:RHzNB64L.net
肉野菜炒め680円ぐらいで大盛りだった頃が懐かしいなあ

185 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 09:40:19.14 ID:9pGAoMQ5.net
あらゆる物の値段が上昇している現状だと価格を上げるか量を減らすかしか手はないわな
そろそろ価格改定という値上げがあってもおかしくない

186 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 09:47:41.06 ID:nsKhAtbA.net
おかわりごはんロボさんがゴリゴリゴリゴリってすごい音出してんのに放置してる店員のクソ度胸に感服

187 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 13:29:39 ID:Sf7YGWa/.net
とろろって味なしに醤油かけて食べるの?
それともだし醤油的なものが付いてくるの?

188 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 14:26:23 ID:CyhySPV4.net
>>178
ふりかけを持って行ったら問題無し

189 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 17:25:18.94 ID:a/m36I1y.net
ポークステーキ美味しかった
ビーフみたいな1.5倍のは無いんだね

190 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 17:28:43.87 ID:Wi+jqcxi.net
やよい亭にて肉野菜炒め

191 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 18:21:39 ID:MStLn7I5.net
>>189
地雷臭がして避けてたけど
キミを信用して食べてみようかな
ウソついたら針千本呑ますからな

192 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 18:26:06 ID:a/m36I1y.net
>>191
エバラ焼肉のタレが付いて
いるから美味しいよ!
なお豚肉の味はしない

193 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 18:31:34 ID:lCQj4DA8.net
ttps://www.yayoiken.com/files/menu_img/sp_1489.jpg

食べてみた
スパゲッティが焦げて(?)
鉄板に強く付着してた

「特」を選んだんだけど
ソースが「特」じゃない(意味解るよね)

値段が税込み1660円!
もうじき2000円を越える定食ができるのかも・・・

194 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 19:06:59 ID:QMT3U8v0.net
閉店ラッシュ?
宮崎にある3店舗のうち2店が閉店

195 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 20:38:52 ID:rDXHx+UM.net
明日 チートデイ やよい軒かかつやで思案中?

196 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 22:13:27 ID:PQVISzOQ.net
チートデイはやよいで納豆朝食食べてます

197 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 09:36:49.43 ID:EzKEWCtU.net
>>193
ソースの量一定のレシピほんとクソだと思う

198 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 09:45:21.01 ID:ii+xSNj7.net
ソース飲むの?

199 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 10:35:49.87 ID:TAsRVxm0.net
ソースの里にて肉野菜炒め

200 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 12:17:30 ID:BlOwpJqO.net
ソースあるんですか?(メガネクイッ

201 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 18:17:00.44 ID:185wgGc9.net
ソースあるの??(メガネイクーッ

202 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 22:26:03.40 ID:BwmB0aZE.net
大豆ミートの野菜炒め食ってきたが不味すぎる。
もう二度と大豆ミートは頼まん。

なかなかの衝撃だったわ。

203 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 02:32:23.83 ID:pwN7MGf8.net
タルタルは50円なのに結構な量が有るんだな

204 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 02:38:45.14 ID:pos1YEXp.net
足る足るというくらいだからね

205 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 06:24:10 ID:pwN7MGf8.net
松屋のマヨネーズは30円だけれど
露骨に量が減った

206 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 08:22:22 ID:pRwg+vSr.net
昨日いくつもりで家をでて、結局日髙屋でちょい飲み+
晩飯をくってきた。日本酒2本で1700円ちょいで満足した。

昨日や今日のように寒い日は日本酒がおしいい。
なんでおいていないのか不思議。

まあ、同じ内容(日本酒2本、餃子、メンチカツ、タンメン)
だとするとハイボール2杯、天ぷら、玉子焼き、タンメン
1790円であんま変わらんけど日本酒ないからね。

207 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 08:58:44 ID:37oE7eiT.net
>>206
こういうバカって頭ん中どうなってんの?よく生きてんな

208 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 09:03:14 ID:RUWtipxr.net
>>207
これをバカって言う根拠を知りたい

209 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 09:06:23 ID:8yyT7G+z.net
やよい軒も一時期はちょい飲み推してたが、コロナでふっとんでやめたからな、まぁ長居されるより回転率上げたほうがええんやろ

210 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 09:30:57 ID:B8bjxjat.net
>>208
こんな所に日記を書いているからじゃね?

211 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 10:51:05.74 ID:Bmso+PpH.net
>>206
俺はプレナスのほっともっと
お酒のあてになるおつまみを数点購入して
自宅で食べ飲みしてる

ところで
ほっともっとで
「おかずに付いてるお漬け物を抜いてください」と言うと
「ごま菜ですね」と店員
「ごま菜って何ですか?」と言うと
「お漬け物です」と店員
「お漬け物と言わないと解りません」と言うと
「・・・」と店員

やよい軒でも「ごま菜」と言うんかな・・・

212 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 11:02:47.52 ID:B8bjxjat.net
アスペだな

213 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 11:06:49.47 ID:uabcmn0c.net
よーするに1000円以上使う羽振りのいい奴が羨ましいのさw

214 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 11:17:50.03 ID:8yyT7G+z.net
酒飲んで千円台で羽振りがいいってどんだけ貧乏なんだw

215 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 11:36:37.42 ID:4MGRYNf2.net
効いてる効いてる

216 :やめられない名無しさん:2022/06/16(木) 18:06:05 ID:U2dT16aC.net
>>214
大貧民は貧民に馬鹿にされるのが世の常なのよ

217 :やめられない名無しさん:2022/06/17(金) 11:52:25 ID:CZdh/R9T.net
>>211
あんたみたいなのがDQN店員に出会すと事件になる

218 :やめられない名無しさん:2022/06/17(金) 16:31:58.54 ID:aSlZataw.net
いずれ円安と物価爆上げで納豆乞食しか出来なくなるようになる
今年中にね

219 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 00:29:35 ID:Li4AoZDi.net
じゃあ、今現在すでに納豆朝食しか食べてない人はどうなるの?

220 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 02:57:57 ID:pC9yIW3t.net
自炊

221 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 04:03:26 ID:87N6g2NV.net
自決

222 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 06:30:56 ID:AN6V37qz.net
自腹

223 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 06:33:23 ID:Clz3zPbF.net
自慰

224 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 07:37:04 ID:KCYJORF1.net
自慢

225 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 09:18:59 ID:ycIcXQfn.net
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)

226 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 11:29:39 ID:vxYjsPNZ.net
女の子と一緒にやよい軒に入り
大嫌いな納豆を
彼氏が注文されたら嫌だよね・・・

227 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 11:41:03 ID:GjsBCTfA.net
値上げラッシュになると現納豆乞食達から先に果てる
数ヶ月前に荒らしてた納豆乞食達のレスが減ってるのはもう絶滅に向かってるのかもしれない

228 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 12:01:40 ID:2nAExXgW.net
納豆乞食自体は荒してなんかいないんだよ ご飯おかわりしまくって帰るだけ。
それを周りが乞食だのスレッドオールスターなんだのって言って祭り上げてただけ

229 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 12:31:58 ID:CQjZKNY1.net
これか
オールスタースタメン選手名鑑
〈納豆一択〉
通称納豆乞食。その名の通り常に納豆朝食1択の人物である
たまにやよい軒の初心者と思われる人物がおすすめメニューを質問した際、
スレ民は大抵しょうが焼き、サバの塩焼きなどの無難な人気メニューを推すのに対して
この人物は必ず「納豆朝食」となぜか販売時間も販売店舗すらも限られているメニューを推してくる。
いつもご飯10杯は基本の様である。
逸話としては納豆を混ぜた後のお箸に付いたネバネバだけで簡単にご飯1杯を食べられるらしい。
しかし納豆が特別好きという訳ではなく、単に一番安いという理由で納豆朝食を食べている様である。
過去にはこの納豆一択のファンと思われる人物もいたがすぐにいなくなった。
無害

230 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 12:50:35 ID:4DqTqpdA.net
クーポン小鉢が朝10時くらいで売り切れとかふざけてんのかな
蒸し鶏売り切れならやよい御膳も売り切れじゃないとおかしいのに売ってるって詐欺だろ

231 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 13:38:28 ID:qmnzI9CY.net
やよい御膳売り切れにする方が店は致命的だからな
大した売上にならない乞食のオーダーは2の次だよ どんな馬鹿でも考えりゃそうする

232 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 13:39:07 ID:qmnzI9CY.net
まあ本当の所は知らんけどな 

233 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 13:50:17 ID:k/inURfz.net
>>230
事情通はわざわざこいつのとなりに行ってやよい御膳だろうな
これが乙ってもんよ

234 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 14:37:10 ID:+jL9+gJ1.net
やよい御膳は大人の味
故にゴチャンネラには不評よ

235 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 15:03:55 ID:rVsmk4UD.net
さっき帰りの配膳ロボットを小突いて停めて後片付けさせた犯人は俺だ

236 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 17:21:48 ID:g8ooP7dx.net
>>230
小さいなwwwダッサwww

237 :やめられない名無しさん:2022/06/18(土) 21:45:49 ID:q+uVTC3P.net
>>233
やめとけよ、小鉢スティールされるぞ。

238 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 05:41:55.43 ID:Qu2xtI8H.net
大豆ミートとか1回ぐらい食べて欲しいんだったら半額クーポンぐらい出せよな

239 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 08:24:59.49 ID:ZoQ6vEsD.net
大豆ミートとかそんなものは求めてないぞ

240 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 08:34:02.65 ID:v2YaIzBv.net
意識高い系ゴチャンエラは皆ビーガンなんやろ??

241 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 10:16:57 ID:UszUCvKO.net
早くたっぷり野菜を戻せ。
でなければもう使わない。

242 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 12:19:31 ID:sNT6rRTx.net
牛と豚の違いがよくわからんのだから大豆イソフラボンミートでも変わらんやろ

243 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 15:39:15 ID:BK9raQv5.net
「肉と変わらない満足感のある食べごたえ」
また騙されてるへへ

244 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 15:54:22 ID:/TxqyGDe.net
やよい軒に行く層が成型肉だろうと代替肉だろうと気にするわけないじゃん
自分もソースでうまく騙してくれれば文句ない
でも下手なウソは嫌いよ!

245 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 16:18:43 ID:JHrQSnGN.net
やよい御膳ってジジイかよって思ってた時期が私にもありました。
あの頃は揚げ物でご飯盛り盛りでした。

246 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 16:26:12 ID:BjriZrb/.net
彩定食って少ないように見えて意外と量があったな

247 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 16:51:29 ID:rz3OLwhB.net
値段のわりに「これかよ?」ってガッカリ感すごくない?
質素みたいな路線で経営してるんならいいけど、値段のわりにこれってかなり少食の人じゃないと満足しない。これなら松のやの圧勝だわ。
しかも米のおかわりもケチりたいのが見え見えすぎ!
MAXでも中盛か並盛レベルだし。おかわりの量ケチらせたほうが何回も取りに行くのためらう人多いもんな日本人は。松のやはおかわりでもしっかり大盛りにしてくれるし、そもそもおかずのボリュームが全然違うわ。

248 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 16:55:34 ID:gaGlSqLj.net
松のやへ行っていれば良いじゃん

249 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 17:05:14.44 ID:FYTtU1ix.net
ついにやよい軒でも
配膳ロボットを導入
(店内で見掛けた)
店員にとって使い勝手はどうなんだろう
俺が見た感じでは稼働してなかった

250 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 17:37:37.22 ID:Qu2xtI8H.net
めしや丼の頃から知ってる人間として言わせてもらえば
とんかつ
唐揚げ
ハンバーグ
この三つの質の低下がものすごくてなぁ

251 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 18:44:16 ID:yEFrYHhI.net
中盛を盛ったお茶碗に並盛入れれば特盛ができるよ。
(並盛前に、スプーンか何かで少し押し込んだ方がいい)

252 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 21:22:29 ID:GKVYVLT0.net
まだ唐揚げのスティールが横行してるん?

253 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 23:08:46 ID:rz3OLwhB.net
1000円くらい出して定食食べるなら、ステーキ宮とか、やっぱりステーキのほうがいい。
ライス食べ放題だしな。やよい軒で1000円の肉ってかなり微妙だよね。

254 :やめられない名無しさん:2022/06/19(日) 23:46:12 ID:o3vaAVjt.net
ならそっち行けばいいじゃん

255 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 00:00:10 ID:IbrNx31w.net
>>243
ここの肉料理で満足感得たことねーよなw
臭いペラ肉なのにカチコチだし

256 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 00:04:09 ID:IbrNx31w.net
>>249
今月頭にロボットから配膳受け取ったよ
ただ取るだけだから無問題
自分的には店員が置いてくれた方が楽だけど

257 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 07:54:05 ID:wJ73kCC7.net
>>251
>中盛を盛ったお茶碗に
>並盛入れれば特盛ができるよ

ライスロボットの故障に繋がるので
正しく使いましょう
ライスの補充分は幾らでもあるので

258 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 08:51:17 ID:lUuOeOtm.net
何度も席を立つのが面倒くさい
あの人またおかわり行ってるwと周囲の視線を浴びているという自意識過剰

これ以外に何が理由になるか

259 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 09:19:01 ID:3wiijs2l.net
やよいっ子が肉野菜炒め

260 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 11:28:40 ID:5dTa7N4H.net
だみだこりゃ

261 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 11:31:53 ID:qM7W+CEO.net
>>248
松屋の豚しゃぶ丼は至高の逸品である

262 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 11:41:52 ID:tRUF/veI.net
聞いてねーよ

263 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 12:14:14 ID:YTlFk18Q.net
やよい御膳初めて食ったけどなかなかうまいな
シメの茶漬けしなくていいくらいおなかいっぱいになったわ

264 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 12:30:46 ID:Dj8P7DDo.net
配膳ロボでコスト削減は少なくとも現状は無理

ただ、中華メーカーがお試しで無料貸与してるので急激に広がってる
中国はロシアより侵略が上手

265 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 13:11:10 ID:5dTa7N4H.net
そうか

266 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 13:38:28 ID:K/RQ/+x8.net
昔よりも物価が高くなったから値上げは仕方ないけど、質もボリュームも味も落ちてるし。
ステーキ宮は自分で好きなだけライス盛れるスタイルだよ。
松のやは店員に盛ってもらうスタイルだけど大盛りでも結構入れてくれるよ。

267 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 14:25:39 ID:QpQ1GmRv.net
無神経な奴が炊飯器の前でゴソゴソするよりは良いわ

268 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 19:19:46 ID:kikywwon.net
>>261
松屋の本スレ荒らさないでください

269 :やめられない名無しさん:2022/06/20(月) 21:37:08 ID:omdrlVKg.net
しゃぶ汚w

270 :やめられない名無しさん:2022/06/21(火) 01:13:58 ID:XPMhKLzU.net
>>263
そこは米のペース配分でしょ

小皿にわさびもらって、
ほぐした鯖を乗っけての
出汁茶漬けよ

醤油をひと回しかけたら
最高の締めになるよ

271 :やめられない名無しさん:2022/06/21(火) 04:05:12 ID:rKmqd15y.net
納豆朝食まであと55分

ハァハァ

272 :やめられない名無しさん:2022/06/21(火) 06:55:17.75 ID:uuh2+QhE.net
昼限定もやし定食350円はまだですか

273 :やめられない名無しさん:2022/06/21(火) 07:08:26.77 ID:Vvr9T820.net
この…


変態野郎!!!!

274 :やめられない名無しさん:2022/06/21(火) 15:10:44.83 ID:jdRYYps2.net
写真で配膳ロボ見た。おかわりは自分で行くんでしょ。幸楽苑のはBGM流しながらやってくるけど実物は見たこと無い、楽しみ。

275 :やめられない名無しさん:2022/06/21(火) 15:17:25.31 ID:9azGlAtJ.net
その配膳ロボだけど嘘かホントか知らないけど納豆定食だとお盆ごと投げつけてくるって話だぞ

276 :やめられない名無しさん:2022/06/21(火) 17:32:52 ID:oemeSPUE.net
>>246
やよい御膳より彩の方がバランス良かった

277 :やめられない名無しさん:2022/06/21(火) 17:36:31 ID:oemeSPUE.net
>>247
納豆乞食達の過食負担を店と一般客に背負わされてるからな

278 :やめられない名無しさん:2022/06/21(火) 19:01:34 ID:TPdUzZDY.net
ガスト、バーミヤンで配膳ロボは経験済み
音楽を流しながらやってくる

279 :やめられない名無しさん:2022/06/22(水) 16:40:17 ID:8BqICdsz.net
やよい堂にて肉野菜炒め

280 :やめられない名無しさん:2022/06/22(水) 17:02:45 ID:LncpF9mw.net
あーあー

281 :やめられない名無しさん:2022/06/22(水) 18:07:00 ID:aO4gx7pi.net
はてしない

282 :やめられない名無しさん:2022/06/22(水) 18:55:18.63 ID:mtuRv5Hg.net
はしたないね

ハァハァ

283 :やめられない名無しさん:2022/06/22(水) 19:11:49.57 ID:4xkijYWk.net
ガハハハwwwwちげーねーwwww

284 :やめられない名無しさん:2022/06/22(水) 19:13:56.43 ID:ajiFY6qX.net
ゆめをおいつづけー

285 :やめられない名無しさん:2022/06/22(水) 22:03:38.06 ID:Oeg/Vr3c.net
>>269
黙れ

286 :やめられない名無しさん:2022/06/22(水) 22:13:48.72 ID:Kde7n8Pm.net
>>247
中盛がmaxなんだから当たり前

287 :やめられない名無しさん:2022/06/23(木) 09:00:53.47 ID:JlRW1KQA.net
>>285
やよい軒スレ荒らすなカスが

288 :やめられない名無しさん:2022/06/23(木) 09:12:41.58 ID:niR6bFux.net
トゥース!

289 :やめられない名無しさん:2022/06/23(木) 12:14:40 ID:xhvdAzVa.net
>>286黙れ黙れ黙れ

290 :やめられない名無しさん:2022/06/23(木) 12:15:42 ID:xhvdAzVa.net
>>286誤爆
>>287黙れ黙れ黙れ

291 :やめられない名無しさん:2022/06/23(木) 12:48:47 ID:S/N9iOFy.net
さぶ汚ってすぐ外食系のスレ荒らすよな

292 :やめられない名無しさん:2022/06/23(木) 13:07:31 ID:Iq5/+/ox.net
中盛ボタンまでしかないのはよく行ってるならわかるはずだが、それすら知らないとか本当に行ってるのか?レベル

それにご飯なんか二杯食べれば十分だろ?おかわり一杯か、しないときもあるのに

293 :やめられない名無しさん:2022/06/24(金) 05:06:09 ID:OMdY/nlf.net
やよい王が肉野菜炒め

294 :やめられない名無しさん:2022/06/24(金) 06:00:34 ID:Yruz9zyf.net
>>291黙れ黙れ!

295 :やめられない名無しさん:2022/06/24(金) 11:16:46 ID:gGvJgluc.net
おかわりは5杯かな

296 :やめられない名無しさん:2022/06/24(金) 18:15:08 ID:7xH8Tw+D.net
3杯が限界

297 :やめられない名無しさん:2022/06/24(金) 19:31:42.20 ID:ZeE0p822.net
汚物画像貼りまくってやつ消えた?
消えたなら逮捕されたのかもな
おれが半年前にわいせつ物頒布罪等(刑法175条)で通報しといた

298 :やめられない名無しさん:2022/06/24(金) 21:01:31.32 ID:cGnbAyvO.net
ご飯たくさん食べたいのなら
中盛りで何度でもおかわりしたら良い
俺は調子良ければ4回席を離れる
別に恥ずかしいことでは無い
じゃあビュッフェはどうする?
何度も席を離れる
中盛り2回押してライスロボットを壊すと
ほかのお客さんに迷惑を掛ける
ルートインの宿泊客限定無料朝食
ライスロボットを導入してるみたいね

299 :やめられない名無しさん:2022/06/24(金) 21:14:18.62 ID:i7qAjiHq.net
日本語でおk

300 :やめられない名無しさん:2022/06/24(金) 21:15:34.71 ID:uoYomZoM.net
>>292
良く行くけど小盛りしか押さないし
大盛りが無いって気づいてなかったわ

301 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 00:35:36 ID:JJOGISlT.net
中盛り+小盛りならロボは壊れないし、ご飯がこぼれ落ちることもない(※飛び散りはある)
中盛りだけだと10杯じゃ全然足りないからね

302 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 01:58:59 ID:eSjyHUK6.net
>>301
本当に知らないみたいw
そんなの不可だって使ってるなら皆知ってるのにw
何で判断してると思うんだ?

303 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 04:00:02 ID:vMi4Yb9x.net
『あっ、今日は給料日だ』

そんな日に、わたしはやってしまいます。

ビーフカットステーキミックス定食に、
野菜サラダ、玉子焼きもプラスしちゃおう。
そして...貝汁変更っ!!(ง ^ω^)ว

これ、#やよい軒あるある ですかね❓

皆さん、お給料日は何を食べたいか、ぜひコメントで教えてください🎶
https://twitter.com/yayoiken_com/status/1540258441750528000?t=zK-VfS7_gwJ6HkTSko-u8A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

304 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 04:01:21 ID:vMi4Yb9x.net
(´-`).。oO(フォロワーさんに質問です)

やよい軒に初めていくご友人やご家族にオススメしたいメニューは何ですか❓👨‍👩‍👧‍👦
ぜひメニュー表に丸をつけて、コメントで教えてください✍

わたし的に、
『食べて欲しい3選』はこちらです❣🍚🥢

※個人の意見です
https://twitter.com/yayoiken_com/status/1540107433141424129?t=qC_PvVDk3YIYfLmTRwQ1MA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

305 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 05:50:34 ID:QN624kfx.net
>>302
普通にボタン押せばできるでしょ。

306 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 05:53:49 ID:a+vNPzkM.net
あいぼんもまともに使えないんだ。無茶言うな

307 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 08:18:08 ID:fdwnj8eQ.net
今年はまだ冷や汁やらないのかな?
あれやってる期間だけ食いに行ってるんだけど…

308 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 09:59:26.17 ID:Qi+De2qX.net
ステーキミックス持ち帰りしたらめちゃくちゃ肉少なくてワロタw

309 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 10:38:43.55 ID:uV/NQZxv.net
持ち帰りにして家で食うくらいなら
肉を買って焼けば良いだろ

310 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 10:50:32.53 ID:KPTjiwTj.net
味噌汁が、、、、、
色はあるが、、、、
味を感じない、、、

色が薄い、、、、
やられたぁ~

311 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 12:38:35.06 ID:9sS6KokD.net
味覚障害やん

312 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 12:39:59.12 ID:79kA5j3x.net
ハハハwwww違いねえwwww

313 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 12:59:12.68 ID:vs8EGZor.net
コロナにやられたか

314 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 13:14:45.61 ID:PPxMBSUa.net
大豆ミート初めて食べたけど思ったよりいけるな
やよい軒の肉はゴムみたいだから大豆ミートもゴムみたいなのかと思ってたら全然違った
すごい柔らかい。けど5切くらいしか入ってなかったw
https://i.imgur.com/Esvq22U.jpg

315 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 14:11:31.33 ID:uV/NQZxv.net
写真暗すぎだろw

316 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 14:52:52.70 ID:vlStgBRX.net
>>313
炎天下で汗が大量に出て塩分も排出して
体感と味覚に異常をきたしている

317 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 20:51:53.92 ID:DUF73wjX.net
>>305
出来ませんよw
さて、何故出来ないんでしょうね?
お代わりロボ使ったことある人なら嫌でも気付くと思うけどw

318 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 21:16:56.32 ID:IkC3z+cU.net
大食いサイトで2種類盛って大盛りにしてた記事あったんだけどなって思って検索してみたら、盛った後台から持ち上げて再セットするってのがあるな

319 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 23:27:27.42 ID:DUF73wjX.net
記事?w
ねえ?実食してから書き込めよ、無能君

320 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 23:30:33.01 ID:ZrYZjHXo.net
なんや?なんでそんなに必死なん?知らなくて恥ずかしい思いしたの?

321 :やめられない名無しさん:2022/06/25(土) 23:42:32.96 ID:9sS6KokD.net
自意識過剰なデブが力説

322 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 00:49:40.72 ID:57oheOv7.net
とにかくロボじゃなくてジャーなら漫画盛りできるから
席を立つのは7~8回で済むし、ロボご飯特有の不味さが無いから
コロナも収束方向なんだしジャーに戻せ

323 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 02:22:08 ID:ZiR0BU5c.net
>>322
まぁ無理だわな
コロナで敏感になりすぎてるし初期投資したから壊れるまではこのまんまじゃないか
コロナ禍でキチガイみたいにジャーは不衛生だって言ってる人いたし戻したら苦情凄そう

個人的にはそこまで衛生面気にするなら外食するなって思うけどな

324 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 05:46:29.94 ID:yw3J7UI+.net
>>317
自分はできたよ。あなたも再トライしてみれば?

325 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 07:08:42.05 ID:dcwLMCSk.net
ガハハハwwwwちげーねーwwww

326 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 11:06:24.26 ID:3SAJXG19.net
出来るわけ無いからな
漫画盛りとか、機械の仕組み知らなすぎ。
というか、現地にいれば嫌でも分かるのに、本当にアホ

327 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 11:15:30.00 ID:QNulhanB.net
おかわりのロボまでの往復が多いのがハズいか?外食なんかやめたらw

328 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 12:37:55.13 ID:Vwt9v1tC.net
>>310
今日の味噌汁、
色→濃い
味→濃い

OK!


味覚障害でもなければ、
コロナでもありませ~ん、

昨日の店員がケチッタだけ。→薄い

329 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 12:50:02.26 ID:BYdd2kvD.net
うんこブリブリマシーンのご飯って温度がぬるくてうまくない
昔の大型炊飯ジャーの方がご飯がホカホカでワシワシとかきこむ楽しさがある

330 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 12:57:28.31 ID:GLWSLLMP.net
>>326
誰もマンガ盛なんて言ってないじゃん。
2回盛るってことでしょ。

331 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 12:57:48.72 ID:lnBfusVb.net
定食のサラダだけを先に全部食べる奴
音楽聴きながら飯食う奴
貧乏ゆすりする奴
魚の皮だけ残す奴
やよい軒の客層なんてこんなもんだな

332 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 13:00:44.39 ID:lnBfusVb.net
おかわりマシーンで大量にご飯こぼす奴なんなの?

333 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 13:18:01.98 ID:HmMlkzaN.net
他の客の事が気になって仕方がない奴

334 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 13:28:55 ID:Vwt9v1tC.net
>>331
魚の皮は、食わん。

335 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 13:32:54 ID:HmMlkzaN.net
>>330
あー 理解できなかったが、そこに拘ってたのかぁ。そりゃ高さがないから出来ないわな。他の者は中盛りより多く盛れるかって話なのに。
やった事無いてすけど!中盛と小盛ならこぼれないらしいぞ!

336 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 13:49:43 ID:QNulhanB.net
自意識過剰ですな

337 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 14:00:45 ID:J8a0m8GY.net
>>328
今時、鍋に味噌といて作ってると思ってんのかw昭和かよ

338 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 14:12:48 ID:lLj4zo0x.net
>>326
なんか必死になるほど恥の上塗りしてるよ
こういうときはそっ閉じが一番

339 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 14:12:49 ID:AN473TC9.net
今はどうしてんの(自炊してないからわからん)

340 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 15:25:49.91 ID:3SAJXG19.net
>>330
二回どうやって盛るんだよw
ボタン押せばいいとでも?w
ねえ?眼の前のメーターすら見えないのかね?w

341 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 15:26:22.07 ID:3SAJXG19.net
>>338
お前がな
おかわりロボの仕組みなんか馬鹿でも分かるのにw

342 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 16:58:05 ID:72Foy9gY.net
本当恥の上塗りだわな。世間知らずというべきか。

実証例があるから、こんな話が出てきていると思うんだが。

343 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 18:31:14 ID:DDld36ow.net
やよい軒浜松店限定の辛麺食べた。
自分にはちょっと辛さが強いかなと思ったけど美味しかった。
アンケートもお願いされて書いた(ボールペンは持ち帰ってよいとのことだったので頂いてきた)

https://i.imgur.com/5kUY8o0.jpg
https://i.imgur.com/gDen6an.jpg
https://i.imgur.com/SyMDehd.jpg

344 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 18:42:15 ID:K9c9UK/7.net
納豆朝食レベル落ちたな
もう二度と食わない

345 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 18:54:33 ID:RjScQnKM.net
>>344
俺も二度と行かない
いろいろと劣化してる

346 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 19:12:03 ID:J8a0m8GY.net
乞食いなくなって助かるー

347 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 19:15:04 ID:nnW8Z0Fa.net
ここに書いてる時点で乞食

348 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 21:19:36 ID:XPHnoYyi.net
>>331
狂いたくても狂えない奴
笑いたくても笑えない奴
泣きたくても泣けない奴

349 :やめられない名無しさん:2022/06/26(日) 22:38:54 ID:h9TL78z5.net
何だかんだでサザエさんだぜ。

350 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 01:05:37 ID:kDEenr/i.net
>>346
乞食王のお前がいる

351 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 02:11:24 ID:ak6IR7kt.net
>>331
最初のは、血糖値を急激に上げないために推奨されている食べ方だよ。

352 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 02:34:21 ID:fBzRCzeD.net
>>331
サラダを最初に食べるべきっていうヘルスケアの基礎中の基礎すら知らないお前のレベルの低さが良くわかる

353 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 03:21:49 ID:CgyhM59z.net
先にサラダ喰うのはいいだろ
まあ納豆朝食にはサラダついてないがね

ハァハァ

354 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 05:02:18 ID:uE61hl7I.net
>>344
最近は吉野家行ってるわ。
可愛いねーちゃんが丼にご飯盛って来てくれるし。

355 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 06:04:47.08 ID:23LuwA29.net
>>342
Yahoo!の知恵袋見てきてね。

356 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 08:33:44 ID:wfGqQzOY.net
>>355
全角英数字の気持ち悪さ・・・

ライスロボットの間違った使い方をすると
故障の原因となるので
止めてもらいたいです

357 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 08:52:06 ID:/9DYgld6.net
おかわりロボでレスバしてる奴なんなのw

ってかこれじゃないか?>>4
お互いロボのメーカーが違うんじゃねーか?
まあどうでもいいけど俺の行く店は確か200g?だったか押した後すぐ100g?押して相当多く入れられたけどな
まあでもなんだか馬鹿みたいだし一回やったきりだが

358 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 11:11:09 ID:Y9NW1Qzz.net
本当そうだよな。

故障がどうとかでなくて、できるかどうかの話でしょ。
そもそも、本当に故障するのか客はわからんし。

359 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 12:21:02 ID:QJG/yhR3.net
なんかお前ら話噛み合ってなくね?

360 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 12:39:42 ID:KEifP/FO.net
おまいらはいつも噛み合ってねーしw

361 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 13:14:51 ID:bl0aqeCg.net
マイどんぶり突っ込んで5回ボタン押しちゃった
やっぱこれぐらいないと食った気しないよな

362 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 14:55:34 ID:UGXOZkr1.net
大戸屋へ行くと茶碗を持って
ウロウロしていそう

363 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 20:07:26 ID:e8WsEM2S.net
二度盛り出来ないって何度も喚いてる馬鹿は、いつもの肉ダクデマだよ
構ってもらいたいから何度も何度も喰らい付いてくる

364 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 20:53:05 ID:YlveL7ch.net
構ってやってるオマエも馬鹿www

365 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 21:32:39 ID:MM6OFMrt.net
皿の重さ込でグラム管理してるのも知らんのか

366 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 23:14:42 ID:a4rTaN3E.net
>>365
言ってる事が話とズレてて草

367 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 23:52:58 ID:MM6OFMrt.net
既定値のグラムより重かったら釦押しても無意味なのに?バカ?

368 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 23:55:08 ID:VsN0KulL.net
大概うざい
2度押しなんて普通しないから知らない
どーでもいい

369 :やめられない名無しさん:2022/06/28(火) 06:20:43.42 ID:PGgCh23o.net
構われたいしマウント取りたい荒らしの典型が集うスレだろ此処

370 :やめられない名無しさん:2022/06/28(火) 10:50:49.67 ID:xcICqua+.net
今日もこのスッドレは平和ですな

371 :やめられない名無しさん:2022/06/28(火) 19:36:34 ID:SMgHfmvB.net
うぉおおおお!


夏の定番が今年も登場! 「宮崎冷汁ととり南蛮の定食」発売
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_2438139/

372 :やめられない名無しさん:2022/06/28(火) 19:42:43 ID:Ye7CsOx7.net
何がうぉぉなん?

373 :やめられない名無しさん:2022/06/28(火) 20:57:33 ID:AVomyyGM.net
冷や汁にサバ入れるとめちゃめちゃ魚臭くならん?

ハァハァ

374 :やめられない名無しさん:2022/06/28(火) 21:26:46 ID:upWeAMhx.net
いつのまにかテイクアウトのモバイルオーダーがほとんどの店で出来る様になってるよ。
ポケオ以来だな、待たなくて済む

375 :やめられない名無しさん:2022/06/28(火) 22:10:51.96 ID:fuCW8DC1.net
冷汁きゅうり要らなくない?

376 :やめられない名無しさん:2022/06/28(火) 23:29:10.06 ID:YX606XuS.net
きゅうりが入っていないと
単なる冷めた味噌汁やん

377 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 02:55:36 ID:VsXzqu7l.net
>>371
今年も来たか!!
去年、とり天だったよね
今回南蛮なのね、楽しみだわ

378 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 04:56:44 ID:HTCD8akK.net
鶏の一枚揚げ復活してくれないと行く気にならない

379 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 05:31:20 ID:KSicnF7j.net
>>375
冷汁の本体はきゅうり

380 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 06:10:12 ID:NRkAw5rY.net
ついに味噌汁→冷汁が来たか!
こんなんサバ塩冷汁とか生姜焼き冷汁とか無限の可能性しかないじゃん!

381 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 06:33:27 ID:mCaoPjPw.net
>>372
人間発電所

382 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 07:29:38 ID:mz0JQyhM.net
うおォン
まるで俺の体は製鉄所
胃は溶鉱炉のようだ

383 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 07:43:42 ID:mz0JQyhM.net
うおォン
俺はまるで人間火力発電所だ

384 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 08:39:20 ID:CMu0JoFx.net
来店で食券ナンバー送信のクーポン、
30までいったけど、出てきてるクーポン
前回30までいった内容と
同じやつやな。
ま、
30到達で御膳200円引きクーポン
さて、
今日の夕飯は、御膳だ!

385 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 10:19:38 ID:mz0JQyhM.net
うな重は茶碗が付いているから
お代わり出来るんだよね?

386 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 12:02:41 ID:ZEDxD2eT.net
>>371

>>380
>他の定食のみそ汁をプラス180円で冷汁に変更できる

うおおおお!!

387 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 15:37:45 ID:CMu0JoFx.net
>>384
と、考えたが、
松屋の焼き肉定食、食っちまったから、
今日は無し。

388 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 16:08:55 ID:V0q6daTL.net
うおォンて店で喚いたらやよい軒出禁になるだろw

389 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 18:15:39 ID:VwBJAoUi.net
俺も結構おかわりするから、おかわりから1番近い席に座るよ。
てかおかわりしてる人ってあまり見たことない。
みんな本当はおかわりしたいんだろうけど、痩せ我慢してるだけやろ。

390 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 18:21:17 ID:7yCI2EkW.net
みんなお前みたいなデブじゃないんだよ。

391 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 18:38:33 ID:5Vn+KGDO.net
誰かさんみたいに乞食根性の奴は本当に食いまくってるけど、皆そんなに食うわけじゃねーからな
俺も利用しても一回だわ

392 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 18:54:25 ID:o95ydkXo.net
私は毎朝10杯以上

393 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 18:55:27 ID:o95ydkXo.net
三福って聞くと、近所のやきとん屋しか思い浮かばない

394 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 20:09:24.26 ID:Qx9MW5bB.net
>>391
というかそんな奴見たことないわ
仮にいたとして他人をじろじろ観察する悪趣味もないしなあ

395 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 20:35:04.51 ID:+qmRakjT.net
冷や汁は例年より少し遅かったな

396 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 21:44:55.70 ID:w11iO2/6.net
おかわりロボの前で飯を箸で押さえて更に追加で盛ってる奴見るとケツ蹴り飛ばしたくなるな

ハァハァ

397 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 21:49:20.90 ID:g4j791nP.net
>>392
でいつも何食べてるんだ?

398 :やめられない名無しさん:2022/06/29(水) 22:17:17.90 ID:scdlo0qm.net
やよい軒「うな重定食」「特うな重定食」「うなぎ御膳」無料の出汁でひつまぶし風に!「 [テイクアウト] うな重」「 [テイクアウト] 特うな重」も
https://entabe.jp/49401/yayoiken-unaju-meal-set

399 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 06:32:27 ID:VwhFvE58.net
>>398
ゆで太郎スレにも教えてあげるといいよ
鰻大好きおじさんが喜ぶよ

400 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 09:35:04 ID:AOuI8fm0.net
ゃょゐ軒

401 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 10:36:24 ID:GXK9oa2C.net
>>399
食えないうどん君かw

402 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 11:25:10 ID:QCukFoXr.net
超お得感あったの最初のクーポンだけだな

7月の配信予定のオトクなクーポンをご紹介!!

■ 7月1日(金)~7月31日(日)
【半額】納豆 → 50円!
【半額】冷奴 → 50円!
【半額】生たまご → 30円!
【半額】蒸し鶏と海藻のぽん酢和え → 60円!
【30円引】[だし茶漬け用]ミニサバ小鉢 → 100円!

■7月22日(金)~7月24日(日)
なんどでも使える100円引きクーポン「土用の丑の日パス」配信予定!!

【やよい軒風】うな重定食1,090円→990円!
【やよい軒風】特うな重定食1,890円→1,790円!
【やよい軒風】うなぎ御膳1,490円→1,390円!

403 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 11:30:08 ID:qLrLWgsG.net
あーあー

404 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 11:32:09 ID:qwoWJzPE.net
使わないクーポンあるんだけど、
贈ることできないんだよな。

405 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 12:11:25 ID:ipzsfPY4.net
>>401 やぁ腐ったみかん君

406 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 13:15:48 ID:Er5az0pZ.net
使わないじゃない使うんだ!

407 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 17:47:33 ID:TCgaS3I8.net
使えないんだろw予算的にw
いやー、今日から北海道来てるけど涼しいわ。昨日までの土砂降りで被害受けたのが嘘みたいに露天風呂から日差しさしてる

408 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 19:02:07 ID:tsTjN0yE.net
>>407
そんなときくらい5chを忘れられないもんかね。。しかもB級グルメ板てw

409 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 20:03:05 ID:ZQZ6Dueg.net
>>401
うどんくんでなくうなおじだろ

410 :やめられない名無しさん:2022/06/30(木) 20:58:46 ID:98y3Zj6n.net
七味がS&Bになってた。

411 :やめられない名無しさん:2022/07/01(金) 00:32:23.04 ID:WMm7ANlp.net
やよい軒のうなぎって美味いの?

412 :やめられない名無しさん:2022/07/01(金) 03:17:53 ID:DqDXd/IU.net
やよい軒「うなぎ」定食3品発売。100円引きの「なんどもパス」をアプリで配信
2022年7月5日 発売
2022年7月22日~24日 パス配信
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1420966.html

413 :やめられない名無しさん:2022/07/01(金) 05:03:04 ID:c+l23/9Q.net
やよい軒の鶏南蛮まずいんだよな

414 :やめられない名無しさん:2022/07/01(金) 05:06:18 ID:sv7v7vvY.net
ぶよ鶏

415 :やめられない名無しさん:2022/07/01(金) 09:44:03.42 ID:N9hPlG4i.net
うな重おかわりすげーな

416 :やめられない名無しさん:2022/07/01(金) 09:51:46.48 ID:nIT+jAET.net
昔の俺なら丼物にもご飯足したいと思ったが、今は普通盛りで十分だわ

417 :やめられない名無しさん:2022/07/01(金) 16:04:38.60 ID:7hulpQ8n.net
話盛ってる?

418 :やめられない名無しさん:2022/07/04(月) 08:24:48.68 ID:BwkQQUFz.net
野菜炒め改悪したから

419 :やめられない名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:42.82 ID:zqrr/Z+G.net
やよい学校にて肉野菜炒め

420 :やめられない名無しさん:2022/07/04(月) 21:00:08 ID:3wk5kZ83.net
明日から冷汁、鰻だぞ

421 :やめられない名無しさん:2022/07/04(月) 21:00:34 ID:BeyB+PqX.net
>>413
>やよい軒の鶏南蛮まずいんだよな

プレナスのほっともっと
チキン南蛮ナゲットってあるんだけど
何か美味しくない・・・
マクドナルドの
チキンナゲットが美味しい

422 :やめられない名無しさん:2022/07/05(火) 14:16:53 ID:kO0WiHwd.net
冷や汁変更は朝定でもいける?

423 :やめられない名無しさん:2022/07/05(火) 21:56:32 ID:ISSDfTnq.net
改悪ばっか
なんでこうなっちゃったんだろ

424 :やめられない名無しさん:2022/07/05(火) 22:08:31 ID:MYb+hz9U.net
あらゆる物価が急上昇してるのは知ってるだろ
全部価格に乗せられればいいが、値上げすりゃブーブー言い出すだろ、内容を削るしかないわな

425 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 02:33:46 ID:pn4AUytK.net
>>413
いつもしまほっけ定食なんだがたまにはと思ってチキン南蛮定食にしたら何コレ???
ペラッペラのチキンに対して2倍以上の分厚い衣w
衣全部残して中のペラいチキンだけ食ったw

426 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 02:34:30 ID:pn4AUytK.net
去年の夏やってた筋肉定食をまたやってほしいんだけど無理かな

427 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 06:17:07.37 ID:xhh8o1I8.net
まだ大豆ミートのクーポンか
冷汁のクーポンだしてくれよ

428 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 11:07:08 ID:TeID0o3q.net
朝に使うゴミ排除しないと駄目だから

429 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 12:08:18 ID:jSUxjDYU.net
今日は特うなぎ重定食と卵焼きを食べてきたよ!

430 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 12:14:03 ID:Te4xSzlX.net
冷汁初めて食べたけど、正直あったかい方が好みだな。
冷たくても温かいご飯で中途半端にぬるくなる

431 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 12:37:46 ID:Cmwbm3vz.net
大豆ミート、
なんだあれ?
後味最悪だな。

フニャフニャやだ!

元に戻せ!!、

432 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 15:36:05 ID:i5ZzJdyD.net
大豆ミートって男性ウケどうなん

433 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 15:51:45 ID:OKPWC0Wt.net
鰻御膳冷汁変更の夏先取り超絶セレブレポまだー?

434 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 17:59:49 ID:kJvyNKdP.net
うな重と特うな重の違いはうなぎ1切と2切、価格差800円
うなぎ御前はやよい御前の肉をうなぎに置き換えた物
牛肉のすき焼き小鉢250円

やよい890円−250円=640円、640円+800円=1440円
うなぎ御前1490円、ということは山椒の小袋50円!

435 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 19:18:21 ID:7yqa9hyi.net
鰻は専門店で食べたいわ、いつ焼いたかわからん鰻の温め直しの鰻重は勘弁

436 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 19:26:18 ID:eDs7zNox.net
どうせ訳の分からんウナギ食うなら
宇奈とと行くわ

437 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 20:22:26 ID:Remcp/nc.net
特うな重定食 1890円
もうすぐ2000円オーバーするな

438 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 20:24:04 ID:gbtK6iwA.net
>>437
どっちにしろ食べないんだからあんたには関係ないだろw

439 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 20:25:33 ID:Remcp/nc.net
まあね~
というか食べるそんなにいるんかな

440 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 20:36:55 ID:cI7NKA9I.net
やよい軒のレトルト&冷凍料理に2000円w

441 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 20:59:03 ID:X2j34YIA.net
>>436
宇奈ととが一番わけわからん
ウナギっぽいものを出すわけだが
明らかにウナギの種類が違う

442 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 21:02:49 ID:bHF9Kctz.net
>>431
しょうが焼っす!

443 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 22:08:06 ID:sAkcn2Dz.net
そんなに大豆ミートが嫌なら、王道の大豆定食べればいいだけでしょ

444 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 22:13:03 ID:lXfkiVq/.net
北海道の味覚園の食べ放題はかなりお得
前は食べ放題のない総本店行ったら、肉の質が段違いだった。
勿論それより劣るけど悪くは全然無いわ

445 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 22:22:46 ID:5Mumck/C.net
冷汁最高やんけ。
再来週には激辛麻婆豆腐もやるみたいだし。
大戸屋のパクリかしら?笑

446 :やめられない名無しさん:2022/07/06(水) 22:29:32 ID:PDPB7M1z.net
七味唐辛子は舞妓さんヒィ~ヒィ~の七味にしてほしい

447 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 09:07:48 ID:otKRxugw.net
やよい亭にて肉野菜炒め

448 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:08 ID:cTYwjSBF.net
たけーなたけーなー
こんな世の中に誰がしたー給料増えねーシー

449 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 10:09:52 ID:M2StEbNa.net
冷汁せめてネギか大葉は入れてくれよ

450 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 10:16:45 ID:3gyyIalw.net
>>448
もやしパーティーで我慢しろ

451 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 10:43:00 ID:UiFtEfM1.net
コンビニ飯でもスーパーの惣菜でも値上がりしてるしな
安く済ませられない時代になっちゃったな

452 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 10:53:56 ID:9VyhZZgW.net
スーパーの幕の内弁当に入っていた
照り焼きが半分になっていた
360円弁当も399円になっていた

453 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 12:22:47 ID:KzcS0h4g.net
>>445
おいアンタ!どこの消息筋だよ?
まあでも大したもんだよ。内部じゃなきゃ知らない情報かと

454 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 20:03:49 ID:No8tyePm.net
>>448
ナマポは給与じゃねーぞ

455 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 21:22:51 ID:B8zRHaBw.net
大豆ミートって椎茸?

456 :!ninja:2022/07/07(木) 21:49:43 ID:y70QuS3z.net
20日からのアルコール90円と唐揚げ単品も楽しみ

457 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 22:38:25 ID:C+OHE222.net
>>453
行きつけの店の表に出てる看板に7/19からスタートってなってる
でも麻婆豆腐は大戸屋の方が8日だから後追いだなw

458 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 22:40:11 ID:M2StEbNa.net
夏に中華メニューは定番だからな

459 :やめられない名無しさん:2022/07/07(木) 22:49:06 ID:OoIiZdjG.net
夏厨華

460 :やめられない名無しさん:2022/07/08(金) 07:56:57 ID:2sQX/Z6t.net
>>456
うぉおおおおお!

461 :やめられない名無しさん:2022/07/08(金) 11:00:11 ID:4OV6c6EA.net
筋肉定食の復活キボンヌ
まじでよかった

462 :やめられない名無しさん:2022/07/08(金) 11:15:11 ID:UQgcU0Jg.net
>>456
アルコール90円!?
去年の秋冬にやってたやつやん。マジ??ソースは?

463 :やめられない名無しさん:2022/07/08(金) 15:00:21 ID:YpV/95qU.net
しょうが焼き640円でごはんお代わりありって普通に安いと思うんだけど、昔っていくらだったん?

464 :やめられない名無しさん:2022/07/08(金) 15:38:06 ID:IL1fa+vz.net
590円

465 :やめられない名無しさん:2022/07/08(金) 17:25:08.90 ID:YpV/95qU.net
590はコスパ強すぎやな
別に肉全然入ってないわけでもないのに
ベジ郎とか行くくらいならこれでええわw

466 :やめられない名無しさん:2022/07/09(土) 07:29:03 ID:isylzZ/a.net
ルートインhotel's
宿泊客限定無料朝食で
ライスロボットを導入してるみたい
ホテルでも活躍してるようだ

467 :やめられない名無しさん:2022/07/09(土) 07:33:15 ID:D1IrG6wY.net
↑だったら何なんだって話なんだがw

468 :やめられない名無しさん:2022/07/09(土) 07:33:36 ID:5Kc3WD1n.net
やゆよ軒

469 :やめられない名無しさん:2022/07/09(土) 08:26:49 ID:v//+9ZaY.net
>>467
泊まれない雑魚おりゅっ
てことだろ?多分

470 :やめられない名無しさん:2022/07/09(土) 08:34:19 ID:Fjf07B6x.net
ルートインが雑魚なのに?w

471 :やめられない名無しさん:2022/07/09(土) 10:01:54 ID:xD346N0A.net
うなおじ?

472 :やめられない名無しさん:2022/07/10(日) 01:06:24.19 ID:q6b3WSMy.net
ルートインは東横インと違って大浴場とかサウナがあるからいいですよね
自分はいつもドーミーインですが
朝食はバイキングなので毎回腹がはち切れるまで食べますね
とにかく腹八分目が大嫌いです

473 :やめられない名無しさん:2022/07/10(日) 01:52:37.61 ID:2Iqpu2g3.net
>>472
>ルートインは東横インと違って
>大浴場とかサウナがあるからいいですよね

スーパーホテルは
店舗により
天然の温泉とそうではない大浴場がある
建物に「天然大浴場」と看板がある
泊まったことはあるけれど
大浴場へは入ったことがない

ルートインの宿泊客限定無料朝食
日によってカレーを出してるときがある
俺それに当たった
美味しかった

474 :やめられない名無しさん:2022/07/10(日) 06:53:38.86 ID:CsApo6Be.net
どうでもええわスレチ。ビジホスレ行け

475 :やめられない名無しさん:2022/07/10(日) 07:06:41.09 ID:grCP1pth.net
なのゐ軒

476 :やめられない名無しさん:2022/07/10(日) 12:52:30 ID:10SVLUXS.net
スレチの池沼って貧乏なんだな
それとも貧乏だから池沼なのか

477 :やめられない名無しさん:2022/07/10(日) 16:27:31 ID:b0k2wToD.net
アルコール90円、HPにもツイにもねーじゃん。デマ?

478 :やめられない名無しさん:2022/07/10(日) 20:05:10 ID:x0IcSjqh.net
ほっともっと、から揚げやチキン南蛮ナゲットが最大100円引きの「SummerチキンBOXキャンペーン」
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1423106.html

479 :やめられない名無しさん:2022/07/11(月) 09:55:28 ID:rsYVOWpl.net
納豆朝食の味噌汁をプラス180円で冷や汁にしたらコスパよくね?

480 :やめられない名無しさん:2022/07/11(月) 10:01:39 ID:rsYVOWpl.net
ちょっと高くなるけどサバの塩焼き朝食の味噌汁を冷や汁にした方が正統か。

481 :やめられない名無しさん:2022/07/11(月) 10:10:17 ID:gNmSwv9Q.net
冷や汁にしない方が
コスパ良いに決まってんだろ

482 :やめられない名無しさん:2022/07/11(月) 10:20:55 ID:rsYVOWpl.net
冷汁は食いたいからね

483 :やめられない名無しさん:2022/07/11(月) 16:59:27.10 ID:PT14qwk6.net
アジから鯖になって香ばしさがなー

鶏南蛮は上手い

484 :やめられない名無しさん:2022/07/11(月) 19:27:20.89 ID:rBBj9Lb4.net
納豆朝食は350円でいかに白飯をたらふく食べるかが重要

485 :やめられない名無しさん:2022/07/11(月) 21:50:28.01 ID:ZUSVt2bD.net
松岡茉優さんが出てる
納豆のCM
茶碗にご飯が盛ってあって
納豆をご飯に掛けて食べてる
あの場面だと
ご飯一杯が限界だと・・・

486 :やめられない名無しさん:2022/07/11(月) 21:59:02.41 ID:uXPMvpkB.net
それが普通、納豆を強調する演出でもある
女優に乞食のマネはさせられない

487 :やめられない名無しさん:2022/07/11(月) 22:31:39.44 ID:n/ObwXsz.net
おい夏のアルコール90円は本当なのか?誰か答えろ

488 :やめられない名無しさん:2022/07/12(火) 09:13:51 ID:eZkQmZL8.net
大豆肉と本物の肉が同じ価格って間抜けだな。余計なコストかけてまで肉っぽいものを食いたいか。

菜食主義やビーガンが道楽だとよくわかる。

489 :やめられない名無しさん:2022/07/12(火) 11:14:25 ID:NYjtXk9r.net
>>487
なんかデマっぽいな まあどちらにせよ次からはそういうネタはソースあって初めて反応する様にするか

490 :やめられない名無しさん:2022/07/12(火) 13:14:18 ID:CMHJAN7l.net
アルコール90円あるよ。
もしかしたら店舗限定なのかな、知り合いのやよい軒のパートさんに聞いた。
今回は終日90円だってよー。

491 :やめられない名無しさん:2022/07/12(火) 15:37:09 ID:WD5igL2a.net
少なくとも公式には何も書いてないね

492 :やめられない名無しさん:2022/07/12(火) 17:46:22 ID:xHQbHFCF.net
>>490
アルコール関係は店舗限定があるよ
回数券を発行する店もある

493 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 07:33:54 ID:7W7ZLZir.net
まいどおおきに食堂
やよい軒
共に
アルコールを飲んでる人を見掛けない

494 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 08:10:25 ID:fRRuEb3e.net
>>493
おれは夕食の時は、かならずビールたのむぞ!!
まあ、やよい軒のビールは高いから・・・(欝

495 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 08:53:37 ID:QaHwE/pI.net
まいどおおきに食堂では飲む
やよい軒では飲まない

496 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 11:02:56 ID:fVXtdQyj.net
納豆定食に、ポテトは、
やっぱ、合わんな。
ケチャップ足りん!
塩、コショウ欲しい!

497 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 11:26:16 ID:KLRwraoI.net
https://www.yayoiken.com/news/view/607

キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*

498 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 12:00:59 ID:qTfMtltH.net
>>497
うぉおおおお!酒90円デマじゃなかった
>>456
ごめんなさい。謝ります

499 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 12:07:47 ID:nj1gX2CM.net
>>497
でも今回は去年の秋と違って一ヶ月だから短いね

500 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 12:56:00 ID:5SXLXL8s.net
え?居酒屋の飲み放題とか行けない雑魚なの?こんなの喜ぶの

501 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 13:03:23 ID:7W7ZLZir.net
居酒屋ヨシックスの
ブランド展開してるニパチ
3時間食べ飲み放題3500円(税別)
鍋物も食べ放題に含まれてる

502 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 13:21:57 ID:qTfMtltH.net
>>500
貴方は黙ってそうしてなさい それでいいよ
誰の迷惑にもならないからね

503 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 15:06:43 ID:6fHtx1WS.net
ビールたけーな

504 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 15:47:00 ID:KLRwraoI.net
ビール半額の250円なら言うことなしなんだがな

>>500
釣り?頭悪いね
居酒屋の飲み放題に3品4品つけたらあっという間に4000円くらいになるだろ
しかも居酒屋の場合は大体時間制
やよいの場合は一杯あたりの割引だから時間一切気にせず飲めるこれは最高
しかも90円は破格すぎ

505 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 16:23:59.08 ID:PCCHLCAE.net
酒飲めない

506 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 16:32:53.22 ID:OP2tjbNr.net
誰も飲めとは言っていない

507 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 17:52:18.57 ID:93EmCAOz.net
ビール中490円なら安い方というか、飲食店の平均は500は越えて600くらいはいってるわ、数が出る安居酒屋と比べるのは無理
本格的に飲むとこじゃねえし、おかずをつまみに一杯だけ飲んで帰るだけよ、やよい御膳がピッタリ、〆はだし茶漬け

508 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 18:08:02.44 ID:5zDCWRyC.net
松屋は瓶ビールが390円だから
生中で同額というのはもうちょっと
頑張って欲しかったかな

509 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 18:20:23.24 ID:+4kgatvz.net
使い道のなかったポテクーとハイボールで90円かw

510 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 18:23:14.55 ID:BZsdKNza.net
冷や汁って氷ときゅうりがなきゃ
サバ塩を載せた味噌汁ぶっかけご飯だよね
氷少なすぎて冷やでもなく生ぬるいし

511 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 19:13:18.49 ID:S5biM8KX.net
松のやの瓶ビール500mlだったけど
中ジョッキって350ml?

512 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 20:08:11.16 ID:M/susTK2.net
どっちにしても車で行くから飲めないわ

513 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 20:30:29.64 ID:7W7ZLZir.net
餃子の王将(王将フードサービス 京都市)
瓶ビール(大)480円(税別)
これを餃子の王将自慢のおつまみで
お腹一杯食べられる

514 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 21:38:03 ID:W5ORPuJG.net
>>503
ほんとにビールなのかなw

515 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 21:43:30 ID:sBiuaogl.net
やよい軒の近くに似たような店ができてそっちは魚のフライとか刺身とか出してる店なんだけどすんごい混雑してる
やよい軒は閑散としてる
潰れるかもしれんなこりゃ

516 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 22:08:09 ID:lu36wnAX.net
ビール安く呑むならガスト平日昼に行くべし
山盛りフライドポテトと一緒に

517 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 22:11:34 ID:W5ORPuJG.net
酒のつまみって大したものないよな?やよい

518 :やめられない名無しさん:2022/07/13(水) 23:16:32 ID:qk45jtuD.net
>>516
今日までは終日ハッピータイム料金の
クーポンが有ったんだけれどね

519 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 02:12:33 ID:resJC0YM.net
>>517
>酒のつまみって
>大したものないよな?やよい

やよい軒を
居酒屋みたいに利用する人は居ない

520 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 06:17:48.75 ID:f2zay/m2.net
以前アンケートに答えて当選したお食事券1000円を使わないうちにまた当たってしまった
みんなアンケート答えてないんだろうな

521 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 08:39:45 ID:IXRDG9WI.net
>>519
君は高い金払って普通の居酒屋へどうぞ

522 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 12:09:04 ID:b/IBpBxM.net
>>507
俺もこれがベストかなと思うな

後は昔の記事にはなるが…
【衝撃】やよい軒、ヤバイ居酒屋さんになる / 17時以降はレモンサワー&ハイボールがまさかの「90円」で最強 “せんべろ” スポット爆誕へ!
https://rocketnews24.com/2021/10/29/1555375/

523 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 12:16:06 ID:4Bx4/3cV.net
>>507
えーと今回はビールに関しては100円引きの390円だぞ 一応言っとく

524 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 12:20:37 ID:4Bx4/3cV.net
>>513
んじゃそこに行ってなさい。
しかしまだあんたはとんでもない過ちに気が付いてないんだよな。


そうスレチ。

525 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 12:30:56 ID:qr+LlLXs.net
>>523
知ってるよ、いつもの値段で比べなきゃ意味ないからな

526 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 12:35:10 ID:4Bx4/3cV.net
>>525
話の流れでは酒が値下げで話題になっててビールだけ100円引きかよって流れだろ

いつもの値段前程でわざわざレスしてくる理由がわからないわ

527 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 12:38:23 ID:4Bx4/3cV.net
あーすまん居酒屋飲み放題やらにレスしたのかな 
まあしばらく自分は黙っとくよ

528 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 12:40:01 ID:qr+LlLXs.net
おっちょこちょいで、めんどくさい奴

529 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 12:47:54 ID:4Bx4/3cV.net
>>528
せっかく終わらせてやろうと思って一歩引いたのに
お前ビール割引の事実知らなかっただろw
素直に言ってみな
じゃないとどう考えても辻褄が遭わない

530 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 12:56:44 ID:qr+LlLXs.net
ほら、マウント取りたいだけのめんどくさい奴がウザがらみ

二つ前くらいの「ビール半額の250円…」に反応しただけさ
馬鹿が移るからもうレスしないでね

531 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 13:03:09 ID:4Bx4/3cV.net
>>530
素直にすまん知らなかったで済んだのにな お疲れ様でした

532 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 13:54:08 ID:2POk2u2I.net
麻婆豆腐は辛いやつも出るんだね
日本のは四川と言っていても
甘ったるい偽物ばかりだから
辛い方一択でしょう

533 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 20:48:07 ID:59q26xaL.net
>>532
いや普通に好みの方を選べばいいかと

なんかたまに辛い方がエラいみたいな変な価値観の子供いるよね

534 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 20:50:24 ID:jm6UvFne.net
>>532
本場の本格派麻婆豆腐をやよい軒で食す俺ww

真面目な話、辛味足せば本格的とか四川の人が聞いたら怒るんじゃない?

535 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 20:52:14 ID:yrbXCCwS.net
>>483
肉ペラペラじゃね?

536 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 20:53:31 ID:yrbXCCwS.net
>>461
それ。
めっちゃ美味かった
ジムの帰りにダブルチキンで毎日食べてた

537 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 21:14:46 ID:0NSRqIU7.net
花椒入ってればいいよ麻婆は

538 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 21:16:51 ID:honp0Ppz.net
端末変えたらスタンプカードリセットされる?
ログインするメアド間違ってるだけかな

539 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 21:31:29 ID:SYI9GGTv.net
>>538
どこかに説明文が入ってないか
漫画アプリだとメールアドレスとパスワードで別端末にポイントが引継できるが

540 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 22:17:19 ID:Gd4VFn4M.net
>>533>>534
何を勘違いしているのか知らんが
麻婆豆腐は辛い食べ物なのに
辛くなければ別の食べ物でしょう
日本のは西施豆腐という料理に
似ているよ

541 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 22:18:23 ID:6ftCqp0e.net
>>538
「機種変更時はスタンプの引き継ぎはできません」
だって。

542 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 22:30:03 ID:IXRDG9WI.net
大戸屋の麻婆豆腐は全く辛みがないそうな

543 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 00:55:24 ID:1faQJ2td.net
やよいでは納豆しか興味ない、酒なら家で呑んだほうが圧倒的に安いし

544 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 07:59:34 ID:q113BtRl.net
>>543
納豆ぐらい家で食え

545 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 08:08:05 ID:eJbBtS+v.net
貧乏アピールなんやろ、憐れんでやれ

546 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 09:50:51 ID:2h7Psy/H.net
>>543
家から一生出なきゃいいんじゃない?

547 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 10:00:14 ID:VBvg8L07.net
納豆酒

548 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 11:02:24 ID:mDuYjzB7.net
流行るかもシラン

549 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 11:45:16 ID:QJsoqaio.net
>>509
お店で90円だけ支払って人間やめますか?

550 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 12:38:18 ID:/REBbAYj.net
>>543
この納豆一択はもし朝食以外に使えるやよいお食事券とかもらったら何食べるのか心底気になるな
納豆一択が故にずっと話題にも付いてこれないし ただオールスター入りするだけの事はある

551 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 16:37:26 ID:kyYMBRjY.net
冷汁とり天の季節がまたやって来たな
販売終了まで思う存分堪能しようではないか
そして次の夏までやよい軒はお預け
たっぷり野菜の肉野菜炒めが復活しない限りはね

552 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 16:43:34 ID:piXjJBth.net
そんなに美味いの?期待して食べに行っちゃうよ(´・ω・`)

553 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 16:45:59 ID:EV8qTZGs.net
子供の頃よくみそ汁かけてご飯食べた
朝無し昼給食夜ハムエッグとみそ汁

554 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 19:37:55.18 ID:SoWMIerI.net
>>553
なんでその侘しさから脱出しようと働かなかったの?アホ?

555 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 20:49:48.54 ID:fUea+smv.net
子どもの頃なら仕方なくね?
小学生に働けと?

556 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 21:26:31.08 ID:9hAfMZWK.net
>>540
それをここで語る恥ずかしさを嗤われてるのよ

557 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 21:27:16.84 ID:9hAfMZWK.net
>>554
口から泡吹いて話すことかね

558 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 23:00:43.21 ID:sei2jGCA.net
>>551
今回とり南蛮じゃない?

559 :やめられない名無しさん:2022/07/15(金) 23:45:26 ID:SoWMIerI.net
>>557
カニも食えない馬鹿か

560 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 01:36:00 ID:XDxyX7V9.net
もやし炒め定食580円はまだですか?

561 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 02:37:09 ID:D0UE/kF9.net
銀鮭の塩糀焼としまほっけの定食うまかった
さば小鉢も付けて三種の魚を楽しんだ
これって期間限定なのか?
常設にしてくれたらいいのに

562 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 05:09:09 ID:QBv1jeHT.net
>>558
とり南蛮=甘酢タルタルかけたとり天

563 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 08:16:23 ID:716QfJRm.net
大戸屋に対抗して、やよい軒も麻婆豆腐発売
大戸屋の麻婆豆腐は、豆腐が熱くないし、辛さが足りないんだよな

564 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 08:33:41 ID:LD/H19de.net
は?

565 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 08:34:16 ID:KWFAdpt6.net
チェーン店では花椒(ホアジャオ)の量は控えているからな
街中華でも謎中華でも同様、謎中華で花椒を多めに使うアタリの店と遭遇できればいいが

566 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 12:14:21.54 ID:0l4fCISK.net
>>565
八角じゃなく?

567 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 12:51:47.70 ID:JblKcnhw.net
ホアジャオの小瓶ついてくるから追いホアジャオしたらいいんじゃないの?

568 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 15:05:30 ID:wIwNm7xu.net
塩サバ朝食の味噌汁を冷や汁に変えて食べてみたけどなかなかいいな
塩サバの脂身とか美味しい部分3分の1くらいはご飯のオカズにして、残った3分の2くらいは冷や汁に入れて食べた

鶏南蛮の方も食べたけど、油っけ多すぎてカロリー高くなるし、普通にから揚げの方が美味しいじゃんってなる

まあ、合計ご飯3杯食べたからダイエット語る資格はないんだが

569 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 15:13:15 ID:uHsJrNsQ.net
>>566
麻婆豆腐に八角など使わんよ

570 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 16:46:10.13 ID:3mka10z4.net
>>567
なぜかこんなとこで麻婆豆腐について語ってドヤりたい人だからそっとしておいて

571 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 18:07:30.82 ID:raCacrp1.net
>>569
そう思って調べてみると入れる場合もあるね

572 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 20:02:47.95 ID:2VVq5Gxz.net
マーボードッフィーなんて自宅でも簡単に作れるものを外で食べるなんて
このボクであろうと理科に苦しむ!!

573 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 21:33:46.37 ID:XQLDGK4M.net
やよい軒、21日からの新メニューに辛党が歓喜 これは「行くしかねぇ…」
https://mdpr.jp/gourmet/detail/3256613

574 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 22:27:38 ID:nWeqU2X6.net
王将の麻婆豆腐ってあらかじめ大量に作ってあって湯煎ぐらいの温度の大鍋に入っているのを掬ってちょっとネギを散らすだけだったな。あれぐらいのチープさと安さで良いのさ。豆腐丼やコンビネーション定食だけで、単品や麻婆豆腐定食では個別に作っていたのかもしれんけど。
今は食中毒の危険でああいうのはやめているのかな。松屋のカレーも同様だったが。

575 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 23:03:27 ID:Zx/ztJge.net
イカネw

576 :やめられない名無しさん:2022/07/16(土) 23:08:26.03 ID:LD/H19de.net
パブ記事の馬鹿みたいなオーバーな表現読むと行く気無くすw

577 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 01:54:15.37 ID:JX3UtOTp.net
どこのインターネッツに書き込まれてんだよ

578 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 07:20:20 ID:HxHeSTtE.net
>>574
餃子の王将って
オープンキッチンで
麻婆豆腐を湯煎で温めてるのは見たことがない

579 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 07:35:26 ID:vRUQfxYY.net
>>507
ビールは日髙屋の290円はデフォ!!

でもハイボール90円ならいくを!!

580 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 09:13:56 ID:SsS6qP8v.net
ガストの220円には勝てまい

581 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 09:24:31 ID:0sTD2cK2.net
ハイボール90円ヤバいな
他に何も頼まなくてもいいんか?
漬物つまみに飲みまくるわ

582 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 09:39:08 ID:7og6PPZr.net
今日も元気に、納豆定食!

583 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 09:44:22 ID:SsS6qP8v.net
17時以降からじゃ使えねーな

584 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 09:44:42 ID:qa0I+1iB.net
>>571
というかやよい軒が入れてるからな

585 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 11:38:27 ID:BNANXSrD.net
麻婆奉行:チェーン店では花椒(ホアジャオ)の量は控えているからな
⇒(´-`).。oO(やよい軒では自分で花椒追加できるんだけどな)

麻婆奉行:麻婆豆腐に八角など使わんよ
⇒(´-`).。oO(やよい軒では八角使ってるらしいけどな)

586 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 12:53:10 ID:bQrD8fH+.net
>>581
おかわり奉行「···」

587 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 13:31:36 ID:SsS6qP8v.net
魯肉飯じゃないんだからさ
麻婆豆腐に八角を使うなんて
ここくらいなもんだろ

588 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 13:54:48 ID:JX3UtOTp.net
自分のレシピの麻婆豆腐じゃないと死ぬ病なの?

589 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 13:56:04 ID:mSR55Ano.net
日本人の味覚には八角はあまり合わんだろ
台湾とか現地で食べる分には異国感が有って良いんだけどな

590 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 14:00:32 ID:yi/Ghbvl.net
クラフトコーラに入ってると美味しい
でもあんまり好きじゃない

591 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 14:03:29 ID:SsS6qP8v.net
>>588
殆どの店が俺のレシピで作っているのか?
どういう妄想だよ

592 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 14:06:17 ID:C0Iobtxj.net
やよい堂にて肉野菜炒め

593 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 14:19:31 ID:ieF6H1d4.net
>>583
うん?酒の割引に関して終日だろ?
>>587
うん?最近よく聞く麻辣なんとか?には普通に入れてるみたいだけどな、かなり少なめだけどな

>>591
会話としてなりたってない
ちゃんとそいつの言ってる事理解してから書いた方がいい

594 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 14:34:12 ID:SsS6qP8v.net
自演してるよコイツ

595 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 14:39:04 ID:ieF6H1d4.net
>>594
ああすまんid変わったよ
俺は
>>566だよ それ以降はレスしてない

596 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 15:08:35 ID:yi/Ghbvl.net
クーポンでミニからですうううううう!!!!!
ってやよい軒のお姉さんに言われてみたい

597 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 21:46:28.46 ID:Pd9ebz+d.net
今のクーポンが糞すぎて行かなくなった

598 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 21:52:38.83 ID:CrHETxXT.net
さんまの蒲焼きかと
https://creators-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/shingekinogourmet/article/00265654/internal_1657002465703.jpeg

599 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 22:22:47.65 ID:yi/Ghbvl.net
>>598
美味しそう

600 :やめられない名無しさん:2022/07/17(日) 22:39:14.33 ID:8qVySv3Z.net
うーん宇奈とと行くわ

601 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 00:06:27 ID:guJctWco.net
納豆奉行
ハァハァ

602 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 00:44:15 ID:36BQk0hU.net
毎月ひとつだけ半額クーポン出せばいいのにな

603 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 10:52:25 ID:Uc8eAL/Z.net
今日は奮発、目玉焼朝食!

604 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 13:25:38 ID:uhVF1MP9.net
チッ もっといいもの注文してくれねーかな
こちとら慈善事業じゃないんだよ

605 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 14:25:28 ID:/4Vvm2FS.net
>>604
個人商店じゃあるまいし、店員に経営を心配するモチベーションはないよ。
むしろ作るの簡単な方がありがたがられる。

606 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 14:43:22.41 ID:mAiTTE61.net
じゃあ、いちばん簡単に作れる定食は何?
店員のために今後はそればかりを頼むよ

607 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 14:46:49.33 ID:v09gw6xK.net
>>606
納豆定食!

608 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 15:20:05 ID:/4Vvm2FS.net
>>606
優しいねぇ、がんばってね。

609 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 15:25:14 ID:/4Vvm2FS.net
>>607
鉄火丼もいい勝負かも

610 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 16:15:50 ID:R7w0OLsq.net
鉄火丼さあ、マグロは何枚も乗ってて美味しいんだけどさ…ご飯が白米なのがなぁ…酢飯だったらなあ

611 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 16:48:49 ID:qMRwxd0E.net
すし酢持ち込めよ、ミツカンあたりのぶっかけて食え

612 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 17:27:00 ID:xpS7uJab.net
笑える本当に店員からのレスだ

613 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 17:27:57 ID:xpS7uJab.net
まあ注文はいった料理だけつくってりゃいいわけじゃないからな

614 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 21:09:37 ID:aSAgamin.net
やよい軒で酢飯は無理だわな
他に酢飯使うようなメニュー無いし、このメニューだけのためにマグロの刺身を用意してる事が凄いこと
そんなに注文入る事も無いだろうし
オーダー入った時点で流水解凍してるんだろうけどな
でも前日の余ったご飯を冷蔵保存してオーダー入ったら酢飯にするならできないことも無いか

615 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 21:51:17 ID:woBAsBp3.net
>>614
ガストやSガストに松屋ですら出来るのに
無理なわけがない

616 :やめられない名無しさん:2022/07/18(月) 23:54:53 ID:EDkrAzBO.net
>>614
店員とかじゃないから違ってたら悪いけどすき家のマグロのは酢飯っぽくなるようにごはんに何かかけてくれてる気はする。

617 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 12:52:57 ID:VqZ1wfX9.net
やよい軒/モバイルオーダーのシステムを7月末までに全366店へ導入
https://www.ryutsuu.biz/it/o071973.html

618 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 13:30:30 ID:MJl+h1B7.net
冷汁ケンミンショーで気になってたから初めて食べた
もっとダシが効いてるのかと思ったら薄い味噌汁だった
ちょっと残念!

619 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 13:32:04 ID:14IuvkGi.net
本物は鯵をすり潰して入れるからな

620 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 13:34:58 ID:kzSXe9hc.net
冷汁もテイクアウトして

621 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 13:46:57 ID:RIrZueUo.net
アジもそうだが、本物は、豆腐にミョウガとか大葉やネギ入ってるから、やよい軒の冷汁はパチもんよ

622 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 18:43:39.66 ID:S6i4Vt6Z.net
>>621
本物つってもただの家庭料理で薬味もある奴入れるってだけよ
観光用のをこれぞホンモノと勘違いするのは仕方ないけど

623 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 20:04:41.67 ID:RIrZueUo.net
>>622
家庭料理でも薬味くらい入れるわw安い薬味ばかりやろ、その薬味すら一つも入ってない偽物よ

624 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 20:40:21.94 ID:CVfsO1nQ.net
きゅうりの輪切り大量に持ち込んで冷や汁に入れたら怒られるかな?

625 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 21:11:16 ID:xbB8QI3q.net
アルコール大安売り明日からか。楽しみだ

626 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 21:23:15 ID:i6kRX80Q.net
スシローみたいに売り切れるんじゃない?

627 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 21:40:31 ID:eYJe/SRI.net
つまみ何頼む?定食以外頼んだ事無いわ

628 :やめられない名無しさん:2022/07/19(火) 22:27:32 ID:mPQanfmy.net
>>627
蒸し鶏、冷奴、納豆、ポテト、卵焼き。特に卵焼きは何故かハイボールと合うんだよなあ

629 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 01:18:12.12 ID:7PuuZ+Hj.net
こういう店で一人で酒呑んでる奴って人生終わってるよな

630 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 06:43:33 ID:lqxBjqgh.net
>>629
他人を巻き込みたいのはわかるが、
君の人生が終わってる事実は変わらんのよ

631 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 06:46:57 ID:VhjtYW0B.net
カッコつけたがる、人生始まってないくらいの子供さんでしょ

632 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 06:55:30 ID:+PA1vu0G.net
>>629
周囲の視線が気になる人か
1人酒は絶対に出来ない人間

おまえみたいなやつとは絶対に一緒に食事したくねぇ

633 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 07:13:19 ID:urUG8Noz.net
一人では飲食店に入れない田舎者の
生娘みたい

634 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 09:04:07 ID:+jNh7L1a.net
>>629
釣りかな?

635 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 09:30:31 ID:GboodRRM.net
今日から90円か
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

636 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 10:46:21.44 ID:gGr2+XOm.net
今日はしらすに、
無料クーポン券ポテト
合わんな。

637 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 11:34:07.59 ID:ZdG//oQ7.net
全時間帯で90円か
前回は毎日17時からじゃなかった?

638 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 11:39:30.91 ID:a9JyuWd7.net
>>637
過去の事気にしてどうなるんだって話
だったらなんだってんだ?

639 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 12:15:40.15 ID:mN7HpMhh.net
つまり納豆朝食で飲酒も可能ということ?
ハァハァ

640 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 12:51:58.58 ID:YaUbEALp.net
>>623
最低限何と何がはいってたら「ホンモノ」なの?

641 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 13:35:49.34 ID:F/+E5qFi.net
https://www.yayoiken.com/news/view/607

【7月20日(水)16時~9月1日(木)14時】『レモンサワー』『ハイボール』90円!『生ビール(中ジョッキ)』100円引きの390円!

642 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 16:02:07 ID:VIMDmDVg.net
よし3杯は飲んでくる。オススメのメニューは?(´・ω・`)

643 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:32 ID:+jNh7L1a.net
>>642
>>628

644 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:20 ID:Bnr4uaCS.net
>>642
アプリクーポンで単品メニュー半額がいくつかある
それらのクーポンは併用可能だからとりあえず使うといい
あとは勝手に好みの定食食ってろ

645 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:56 ID:6eXscSJK.net
>>642
3杯は少ないだろ。10杯飲んでも1000円いかないんだからそれくらいは少なくとも飲め

646 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 19:38:39.99 ID:l7ilt2yv.net
そもそも朝食程度しか利用しないくせに60分以上独りで長居する奴とか終わっても同然
本人は気が付かないんだろうけど

647 :やめられない名無しさん:2022/07/20(水) 20:00:02.46 ID:VhjtYW0B.net
何を見たんだw

648 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 00:13:19 ID:QnaGL7DP.net
60分以上やよい軒に滞在するのは朝食とか一人じゃなくてもやばいだろ

649 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 06:56:03 ID:+du54hdh.net
てかこのスレのやつら全員ヤバい。

650 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 09:01:03 ID:b8DLzQqA.net
60分以上長居しているのが把握出来てる時点でヤバい

651 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 10:48:32 ID:mOBCow2g.net
落語(マクラの小話)だな。

「あんな気の長いやつは居ない。釣れもせぬのに何時間もじっと釣竿を垂れていた」
「途中には弁当を食ったりもしているだろうから、ずっとというわけではあるまい」
「いや、あいだじゅうこの目で見ていたが、一度も小便にさえ行かなかった」

652 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 13:00:49 ID:zQGbE8nQ.net
いや、最低2回はトイレ行ってお代わりしてるクズとかいる

653 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 14:18:32 ID:4qLs/wgU.net
??それの何が問題だと言うのだろう

654 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 14:33:52 ID:b8DLzQqA.net
>>652
それを観察しているお前も以下略

655 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 14:55:42 ID:Ykl+Jn1n.net
麻婆豆腐のやつ食べたけどまずくはないけどセブンの麻婆豆腐の方がうまいわ。辛さは普通のやつでも山椒かけ放題だから十分にある。激辛よく食べる俺でもまあまあ納得の辛さ。
個人的には冷や汁の方が好き。

656 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 15:47:08 ID:fiJ91mqf.net
色々食べたけどコンビニなら麻婆豆腐はファミマが一強だと思ってる
騙されたと思って食べてみて欲しいわ

657 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 17:33:59 ID:6FwiiUar.net
コンビニので満足できる人がやれあっちが美味いこっちが美味いと
熱弁してるのって、聞かれると相当恥ずかしいからここだけにしときなよ

658 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 17:44:58 ID:4qLs/wgU.net
>>657
弁当だけに熱弁って言ったのか、うまいなあ

659 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 17:50:19 ID:6FwiiUar.net
>>658
よくわかったな

660 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 19:10:58 ID:UwEfmXOr.net
やよい軒で酒はあまりのまないけど
流石に90円には釣られたわ
レモンサワーうます

661 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 20:24:41 ID:QnaGL7DP.net
>>657
え?おまえコンビニでもやよい軒でも満足できないのになんでここにいるの?

662 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 21:18:43.64 ID:9eP8x9R1.net
田舎で車文化だからやよい軒で酒飲むとかありえんわ

663 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 21:42:33.98 ID:lFR4o4pj.net
せっかく酒も安いしレモンサワーが売り切れとかじゃないんだし仲良くやよい軒で飲もうぜ(´・ω・`)な?俺の豆腐やるから。

664 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 22:35:06 ID:/aPXBUm2.net
>>655
麻婆豆腐が好きだから色々な所の食うけれど
何故かセブンのだけは蕁麻疹が出るわ

665 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 22:53:10 ID:OMJdvzvL.net
>>663
ソーセージちょうだい

666 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 23:27:20 ID:lFR4o4pj.net
>>665
俺のうなぎなら一片あげるよ(´・ω・`)特うな重を頼んだ人はきっとゼロ

667 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 23:28:17 ID:+1QJ9DQ3.net
>>654
いや、近くに食べ終わった皿に荷物有るから(最初はその席空いてると思ったら)、少し離れてトイレ近く席に座ったらソイツがトイレから出てきて、それから延々とお代わりだぜ、5回目で数えるの止めたわ。
しかもどうみても空(多少キャベツとか有る)だけと安い生姜焼き頼んでるゴミ。
多分漬物大根と延々とだと思われ。
目が細い痩せ型だからやたら目に付いたわ

668 :やめられない名無しさん:2022/07/21(木) 23:58:56 ID:4qLs/wgU.net
>>667
こんなに必死にレスする人って本当ヤバいよね

669 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 00:44:20 ID:hZ36ZUu7.net
>>666
お前のうなぎをぶちこんでほしい

670 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 01:28:38 ID:G84T8wa7.net
おかわりすると叩かれ、安いメニュー注文すると叩かれ、朝食食べると叩かれって
いったいどうすればいいんだ

671 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 02:01:29 ID:zWEKV91F.net
食券乱用(´・ω・`)追加でサワー3つ

672 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 04:00:57 ID:UuTX0pAp.net
>>670
このスレ見なきゃいい。どうせクソスレ。嫉妬w

673 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 06:56:23 ID:gf1+m2jW.net
やよい亭にて肉野菜炒め

674 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 07:52:32 ID:El3Ty5aq.net
>>670
答え出てんじゃん
それ以外すればいいだけ

675 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 08:04:52 ID:rouy/jm3.net
つかネタじゃないのか

676 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 08:27:38 ID:Ifc/xL0Z.net
ここは卑しい民の巣なんだから甘んじて受け入れろ!

677 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 09:27:52 ID:Pc+UyZzQ.net
期限切れの紙のクーポン出して割り引いてもらったと自慢する某スレよりは民度が高いよ

678 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 10:52:23 ID:25YDLofi.net
>>677
本日値上げした某とんかつやスレ?

679 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 11:04:34 ID:YloJPCJA.net
納豆朝食に冷や汁変更と塩サバ小鉢クーポン使用で630円で冷や汁定食作った

680 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 13:45:46 ID:YloJPCJA.net
塩サバのサイズって塩サバ定食、塩サバ朝食、塩サバ小鉢で三種類あるのかな?
塩サバ小鉢頼んだらめちゃくちゃミニサイズだった

681 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 13:52:40 ID:RJnpk0GC.net
小鉢のが大きかったら誰も定食なんて
頼まんだろアホか

682 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 14:18:18 ID:PXvp7lf0.net
賞味、塩鯖小鉢は骨だらけでめんどいよな

683 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 17:08:06 ID:Uyv7iIwk.net
スタンプのクーポン豪華になるのか
ありがたい

684 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 19:55:21 ID:r4m1e8xb.net
4日から酢豚か…

685 :やめられない名無しさん:2022/07/22(金) 21:50:33 ID:nezh6065.net
普通の麻婆豆腐でも花椒と七味自分で追加して食ったらそれなりに辛く出来るな
もう少し痺れる感じが欲しいけど悪くはないと思った

686 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 06:52:58 ID:TsY30bPq.net
俺の近くの中国料理屋
ホテルの中国レストランで長年勤務して
独立してお店を開いた料理人が居て
そこの麻婆豆腐は
普通の辛さと超激辛を選べて
超激辛は本当に辛くて
味は申し分無く美味しい

687 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 07:23:11 ID:LNs8NbDv.net
で何?

688 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 08:06:25 ID:uhLYQELl.net
おかずは元々期待してないけど
たまにごはんが美味しくない店があるのは許せんわ

689 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 08:35:28 ID:hlKBqT/D.net
>>686
俺は新大阪のファンファンのが好き



あれ、ここなんのスレだっけ?

690 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 10:42:15 ID:fSep8cEE.net
>>688
行く時間帯にもよるな

691 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 10:43:58 ID:fSep8cEE.net
開店直後や閉店間際は総じてメシがまずい
反対にお昼どきや夕飯どきは開店がいいので炊きたてホヤホヤにありつけるぞ

692 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 14:24:57 ID:Nj2Za+aa.net
今日はうなぎ御前で、うな丼、天丼、残りおかずで3杯食うかな

693 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 14:54:03 ID:ZDCVdR7E.net
麻婆豆腐からあげなしで700円で出してほしいわ

694 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 14:57:25 ID:RQ9rIbWY.net
ハイボール氷多くないか?
これだと通常価格では頼まないかな。

695 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 15:05:58 ID:Gap01I5X.net
>>694
乞食の評論レスに何の価値もないぞw
仮にも逆に満足したとしてもどうせ普段頼まないからな
よってレスそのものが無意味。

696 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 17:42:57 ID:gkE9TOpN.net
>>693
カロリー的にはそっちのがいいかもな
唐揚げも好きやから別にいいけど
麻婆の量をもっとアップして欲しいしな

697 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 17:46:01 ID:gkE9TOpN.net
>>694
氷多いね
氷の量はまだいいけどクラッシュ氷やから口の中に氷入ってきて飲みにくいのよねw
デカい氷でやってくれれば最高なんだがなぁ

698 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 22:49:42 ID:hlKBqT/D.net
>>661
満足できてるからそんな恥ずかしい熱弁はしないようにしてるよ?

699 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 22:53:07 ID:b0nDgb6w.net
とろろにクーポンの生卵と納豆と蒸し鶏と海藻のポン酢和えを使ってお好みで醤油混ぜてつまみ一品完成させて食べた
一度しかクーポン使えないのが残念

700 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 04:05:00 ID:fNOHsFpf.net
ハイボール90円て
何のウイスキー使ってるんだよw
角だったら赤字だろうし
ジムビームがギリギリのラインかな。
トップバリュウイスキーだったら
デューワーズハイボール100円の店知ってるから
そっち行くわ。

701 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 06:01:48 ID:qzeHjAzk.net
>>700
そういう一般販売している銘柄じゃないよ
安いハイボールを出している卸専用の
ウイスキーが有る
銘柄は忘れたがメーカーは有名な所のだった

702 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 07:23:56 ID:QvliuzJX.net
>>701
ホテル泊まりが趣味で大酒飲みの某女性YouTuberがそれ持ち歩いてるな

703 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 07:54:53.58 ID:qzeHjAzk.net
>>702
あの大五郎みたいなボトルを?

704 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:56 ID:mDv1hsRP.net
ブラックニッカじゃね
そのどでかいボトルが置いてあった

705 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 09:41:10 ID:KUHhJOKJ.net
♪ド・ド・ドリフのハイボール♪
by:吉高由里子さん
吉高由里子さんと
お酒を飲めるのは到底できない

706 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 09:45:09 ID:1Zx7j10s.net
ちなみに山崎でも業務用の大五郎みたいなボトルあるんよ

707 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 10:02:23 ID:++zjviah.net
やよい軒で飲めるのはいいけど
食券制やから流石に二杯目は行きづらいよなw

708 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 10:07:00 ID:AmdtwLCV.net
最初に二杯分食券買っとくのはどうだ
一杯飲んだら店員呼んで食券渡す

709 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 10:14:13 ID:qzeHjAzk.net
その点ガストや日高屋は便利だよな

710 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 10:29:07 ID:QvliuzJX.net
>>703
そうホテルまで持って行って自分でハイボール作って飲むんだよ

711 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 11:11:39.58 ID:1Zx7j10s.net
>>708
食券買った時点でオーダー通ってるから、食券渡す時、一杯は後にしてくれ言わんとな

712 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 11:20:42.01 ID:qzeHjAzk.net
1杯目なんて一瞬で無くなるでしょ

713 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 12:35:07.10 ID:5ErNu5tS.net
>>709
それな
>>708
そこまでして飲みたいのか感があって恥ずかしいんよ
まぁそんなん気にすんなって話なのはわかるがw

714 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 12:47:28.99 ID:o7Q1VT7J.net
>>713
普通に店員呼んで現金渡せばいいよ

715 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 13:11:38.44 ID:1QX56MG2.net
上にも書いてる奴いるが一杯目なんてこの暑さだしすぐ飲み干すんだから
二杯一緒に買っとけばいいかと
むしろ店員に何回も持ってこさせるよりは親切だわな

これは以前の記事だが
【衝撃】やよい軒、ヤバイ居酒屋さんになる
https://rocketnews24.com/2021/10/29/1555375/

716 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 14:07:58 ID:B6N5ji14.net
普通に20杯飲んでる奴いたぞ…。

717 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 17:52:48 ID:E39kfaez.net
今日、やよい軒で、うな重定食を食べました。
写真とあまりにも違って愕然としました。
メニューの写真の半分ぐらいしかうなぎの大きさはないし、焦げすぎてて美味しくないし最悪でした。
鰻が少なすぎてご飯が余ったので、別の頼んだ卵焼きでご飯を食べました。
もう二度と来ません><

https://twitter.com/shimayuki3/status/1551056913299025920
(deleted an unsolicited ad)

718 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 17:56:50 ID:+0X50un2.net
おバカ自慢要らない

719 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 18:36:41 ID:gx/6WpkS.net
夏休みの作文かよ

720 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 18:41:15 ID:AmdtwLCV.net
さすがにやよいでウナギを食おうとは思わないなあ

721 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 19:19:38 ID:vDCunail.net
焼きは一生だからな
素人に焼かせるな

722 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 19:29:21 ID:uHERmo2T.net
うなぎなんて10年に一回食べられればいい
注文してからさばく店で、酒飲みながら待ってるくらいがいい

723 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 19:42:54 ID:1Zx7j10s.net
いつ焼いたかわからんパウチに入った鰻の焼き直しでしょ
そんなんに金出すならさばきからやる専門店で食うわ

724 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 22:12:14 ID:HH6b74BY.net
飲んだ感じだと恐らくブラックニッカクリアな気がする

725 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 22:37:27 ID:++zjviah.net
やよいの鰻は確かにノーマルの方は写真より結構小さかったなw
まぁうなぎは少し金出して鰻屋で国産を食うべきやわな

726 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 23:40:59 ID:EYiHqXkc.net
>>772-773
1時間も待って食う程のものじゃない
作り置きの焼き直しでも大して変わらん

727 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 23:43:19 ID:RDZL1x1H.net
>>717
これはひどい
やよい軒で間違っても鰻を食べることは無いな

728 :やめられない名無しさん:2022/07/24(日) 23:49:39 ID:BauOEbEs.net
ほっともっとより小さいうなぎ

729 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 01:34:36 ID:nwdatKGv.net
>>717
やよいでまともなもん出てくると思ってたんだね
ピュアな奴だ

730 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 07:11:18 ID:guRu6FtP.net
>>717
ずっと公式のリツィートしかしてなかった3フォロー0フォロワーの
デフォルトアイコンアカウントで急にどうしたんかね

731 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 07:25:51 ID:E8tkkk6w.net
>>726
安上がりでいいなバカ舌は
注文受けてからさばくようなとこは一部しかないぜ
たいていは白焼きまで作っておいて注文受けて仕上げるもんだ

732 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 07:55:40 ID:3e9apDCi.net
>>731
お前なんかに味の違いが分かるかよ

733 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 08:07:29 ID:E8tkkk6w.net
>>732
泣くなよw

734 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 08:21:27 ID:UrafqM7X.net
キンモーw

735 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 08:32:35 ID:3e9apDCi.net
>注文受けてからさばくようなとこは一部しかないぜ

どこ田舎だよw

736 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 08:53:31 ID:P3JwP8b1.net
世の中には湯煎の中国産蒲焼きを食べたことを誇らしげに語るのがいるから

737 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 09:12:45 ID:E8tkkk6w.net
>>735
今度は田舎いじりかwホント幼稚だな
コースで出すような高級店とか、ツマミが充実して一杯やってから鰻食うようなとこなら、注文受けてさばくが
昼にさっと出すような庶民的なとこは、あらかじめ白焼きまでは用意してるんだよ

738 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 09:20:40 ID:OSCMKu5f.net
>>717
バズらないギリキリを攻めるやよい軒の姿勢すごいなw

739 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 09:44:23 ID:gj8DkhKq.net
>>726
レス番手打ちで間違いする老害w

740 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 09:47:08 ID:gj8DkhKq.net
>>606
早くも何も基本オーダー順に提供するから、そんなの関係無いよ
何度か行ってれば気付く筈なのに

741 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 10:10:01 ID:3e9apDCi.net
>>737
実際に行っていないのがバレてるぞ
馬鹿丸出しだな
コースだ高級店だなんて関係なく
国産うなぎを生きている状態から
やる店なんて方々に有るが

742 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 10:19:33 ID:E8tkkk6w.net
ほぼ同じ事言ってるのに、とにかくマウントしたいらしいw御苦労様でした

743 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 10:27:33 ID:3e9apDCi.net
ほらな

744 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 12:05:21 ID:82tTN+S3.net
美味しいうな重食べたい
うちの地域は産地偽装してたんよ

745 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 12:05:28 ID:Vc3EWXrs.net
うなぎマウントするなら
ゆで太郎スレに行け

746 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 14:26:45 ID:TwQcq4xy.net
レモンサワーも安い銘柄?

747 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 15:54:43 ID:s+5J/KXO.net
>>740
たしかにそうだな食券を買った順
早くメシすませたいならコンビに行け
客はおまえだけじゃない

748 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 18:50:41 ID:WjiedUkF.net
>>742,743
おまえらちょうど同じくらいのダサさだし話せば仲良くなれるよ

749 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 20:12:59 ID:E8tkkk6w.net
>>748
そのダサいのにマウントしに来たのか、お大事にな

750 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 20:16:54 ID:TIZYBvSg.net
>>749
いやいやいたって純粋に馬鹿にしただけでマウントなんて大層な意図はございませんよ

751 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 21:06:02 ID:E8tkkk6w.net
そうやな、劣等感を解消するには誰かを馬鹿にして優越感に浸るのがお手軽やからな、メンタルヘルスお大事にね

752 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 21:45:38 ID:fvfQfGn+.net
レモンサワー90円とフライドポテト(スタンプ無料)で絵合わせ5マス進んだわ😳

753 :やめられない名無しさん:2022/07/25(月) 22:46:01 ID:KWuwwKk7.net
>>751
お前かなり気持ち悪いな

754 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 02:40:15 ID:pim1mBEz.net
そんなメンタルだからハゲなんだよなw

755 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 04:24:42 ID:ux7Nu57v.net
>>751
とりあえず自分のレス最初から読み直せw

756 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 09:28:07.60 ID:ARsXSc9k.net
やよいの神が肉野菜炒め

757 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 11:10:26 ID:lGkEVM2Y.net
またクーポン改悪?

758 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 12:59:57 ID:pim1mBEz.net
髪なしはクーポン使用禁止

759 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 16:50:57.67 ID:4lAmYBjd.net
マサチューセッツやよい大学にて肉野菜炒め

760 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 18:28:12 ID:p2pJc3sy.net
>>758
それはやよ違憲

761 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 18:47:00 ID:BVDYY3CL.net
>>760
👍

762 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 20:12:16 ID:X9shP9qm.net
8月からのクーポンむしろ改良じゃん
クーポン獲得後もクーポン内容が変更になる場合があると書いてあるけど、取得済みのクーポンが新内容に変更されたらめっちゃ嬉しい
30Pのやよい御膳の割引も690円→500円(ビーフ&カットポークステーキ可)になってるしええやん!
あと、いらん子のポテクーがイカ唐も選べるのも良いわ

763 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 21:03:56 ID:pim1mBEz.net
>>760
>>761
二人は弥生じゃなく やおいか

764 :やめられない名無しさん:2022/07/26(火) 21:04:51 ID:pim1mBEz.net
>>762
イカからは早めにしたほうがいい
ディナー時は切れてる事何度も経験したわ

765 :やめられない名無しさん:2022/07/27(水) 17:41:58 ID:tQZSah30.net
スタンプは8月に新しく0からになるのか気になる

766 :やめられない名無しさん:2022/07/27(水) 18:04:01 ID:L93kmVKv.net
スタンプカードの有効期限が22/12/31になってるからリセットは来年1/1だと思うよ

767 :やめられない名無しさん:2022/07/27(水) 22:18:48 ID:j/bdGOlr.net
今年も筋肉定食やってくれ‼
頼む!お願いだから‼

768 :やめられない名無しさん:2022/07/27(水) 22:43:37 ID:+AaMyenQ.net
なんかアプリでサイドメニュー見てたら大盛りフライドポテトに「もうすぐ終了」ってのがついてる。

769 :やめられない名無しさん:2022/07/27(水) 22:47:10 ID:pXYtxqNm.net
お前の人生

770 :やめられない名無しさん:2022/07/27(水) 23:20:03 ID:x1Zuull0.net
ほっともっともポテト終わったからね

771 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 02:54:02 ID:Jp1jRxlO.net
ポテト不足しらんのか

ハァハァ

772 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 04:05:33 ID:zBnyhBOa.net
やよい庵にて肉野菜炒め

773 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 11:05:00 ID:t238Qjf7.net
>>770−771
ポテト不足まだ続いてたのか。
でも8月からスタンプカード15マスで大盛りポテトかイカの唐揚げを選べるってなってるんだよな。

774 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 11:13:59 ID:V0Vbx88M.net
イカ唐もご飯には合わないからミニ唐と選べるようにして欲しいところだけど、ポテクーよりは100倍マシだわ

775 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 13:00:00.96 ID:U+2WM4qQ.net
いかん
飲み会やアルコール全然好きじゃいんだけれど、やよい軒でレモンサワーとつまみ2品食べるくらいが丁度いいことに気付いた
やよい軒の90円レモンサワーうまい

776 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 20:31:57 ID:v78XHUDc.net
チキン南蛮定食初めて食べたけど
うーんイマイチだった
コンビニ弁当と大差ないのにこの値段はねーわ

777 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 20:44:07 ID:4BzBtb14.net
だからさ、何でそんな安いメニュー限定で食いに行くの?

778 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 21:17:11 ID:ci7T0Fag.net
昔はチキン南蛮もっとでかくて美味かったのになぁ

779 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 21:59:40 ID:tVMbyIok.net
>>775
隣のテーブルにおつまみ3品、定食、レモンサワーハイボール計20杯頼んでる猛者いたわ

780 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 22:00:46 ID:uK5EBYEm.net
>>779
数えているお前

781 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 22:18:34 ID:XzjMZWHN.net
>>776
なんで過去レス見ないの??

782 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 22:54:05 ID:HLXTjsda.net
>>779
畳の上で料理してるあの人かも知れない

783 :やめられない名無しさん:2022/07/28(木) 23:01:36.94 ID:Xx9WaMSZ.net
>>782
誰だよ

784 :やめられない名無しさん:2022/07/29(金) 00:35:18.36 ID:3QpVzw/6.net
やよい探偵団が肉野菜炒め

785 :やめられない名無しさん:2022/07/29(金) 15:33:11 ID:K7WUAtTk.net
>>776
ヤバいよねペラペラの肉に超分厚いコロモ

786 :やめられない名無しさん:2022/07/29(金) 16:33:50 ID:i7T9PTmx.net
ヤバすぎる旨さ

787 :やめられない名無しさん:2022/07/29(金) 19:15:14.30 ID:L8c71270.net
チキン何番もやけどカツと時とかも糞やな

788 :やめられない名無しさん:2022/07/29(金) 20:28:58.28 ID:ULoPmiHj.net
日本語おk

789 :やめられない名無しさん:2022/07/29(金) 21:17:14.91 ID:BLx08fsn.net
昔あった豚しゃぶサラダの定食みたいな奴って、もう発売されないのかな

790 :やめられない名無しさん:2022/07/29(金) 22:14:32.01 ID:QyeT8CqK.net
90円記事さっき見た
コロナ流行のない3週間前の感覚だったらありがたかったのだけど
疑似居酒屋みたいにされたら一般客飛ばんかね?

791 :やめられない名無しさん:2022/07/29(金) 22:16:11.49 ID:QyeT8CqK.net
松屋で食後ノーマスクでずっと喋ってる2人組見ただけで嫌悪感あるのに

792 :やめられない名無しさん:2022/07/29(金) 23:16:11.02 ID:erSR254l.net
>>789
豚しゃぶはNGワードですよ。しゃぶ汚という醜い無職ホイホイだから

793 :やめられない名無しさん:2022/07/30(土) 02:36:38 ID:GX9OkJ43.net
>>791
松屋で長居はいただけないなぁ
ノーマスクで会話は気にならんが

794 :やめられない名無しさん:2022/07/30(土) 10:52:50 ID:h7Xq5d8Y.net
つかワクチン接種してたらもうジジババと基礎疾患持ちのデブとか以外マスク無しでも良いんじゃなかろか?

795 :やめられない名無しさん:2022/07/30(土) 11:21:24 ID:rHndoJDa.net
それやったから増えてんだろう

796 :やめられない名無しさん:2022/07/30(土) 11:29:35 ID:t6fj2ez9.net
>>791
ファミレスでは店員が幾度となくノーマスク会話ババァに注意していたの見た

797 :やめられない名無しさん:2022/07/30(土) 12:26:04 ID:qA0PfbwW.net
>>794
馬鹿なのかな?
インフルエンザとかと同じで本人がかかりにくいだけで、ばら撒くのは同じなのに

798 :やめられない名無しさん:2022/07/30(土) 12:34:33 ID:1AruSE28.net
家飲みテイクアウトセットとか売って欲しいな

799 :やめられない名無しさん:2022/07/30(土) 15:37:54 ID:avU+njPc.net
納豆半額クーポンと漬物で
無限ハイボール実施中。
しかしこれ半分以上氷だな。

800 :やめられない名無しさん:2022/07/30(土) 16:47:06 ID:XDdaUYQJ.net
>>797
ワクチン打ったから感染爆発してるんだからな

801 :やめられない名無しさん:2022/07/30(土) 19:59:50 ID:YRMmyiFc.net
>>800
違う
ワクチンの効果を知らずに、打ったから問題無いと思うバカだからこういったバカが湧くわけで



https://i.imgur.com/MZL5rD9.jpg
こういう阿呆も居るしな
https://i.imgur.com/VyisggV.jpg

802 :やめられない名無しさん:2022/07/31(日) 00:17:29 ID:g9haDNzq.net
納豆朝食半額クーポンは無いの?

803 :やめられない名無しさん:2022/07/31(日) 06:14:12 ID:88ZISUI5.net
ジョイフルの
ヒカル考案の倍盛り焼肉定食
この定食に限り
ご飯のおかわりが自由に
焼肉と付け合わせの辛子マヨネーズが合ってる
ご飯何杯とも行けそう

804 :やめられない名無しさん:2022/07/31(日) 06:28:07 ID:vzcz9kMx.net
大丈夫、やよい軒と違って都度呼び出しだからコミュ症や見てくれ醜い禿には敷居高くてそう何度もやれないザマー仕様

805 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 09:30:24 ID:3bzDkXIl.net
獲得済のクーポン見たら8月からの新クーポンに転生してるわ、やったぜ
30Pのやよいご御膳とか15Pのポテクーとか使わないで置いといて良かった

806 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 10:21:23 ID:vMR8ABkM.net
全店wifi使えるようにしてほしいな

807 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 10:24:25 ID:v2KM6RoQ.net
>>806
wifi乞食が長居するぞ

808 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 14:05:22 ID:jF9FocN7.net
やよい軒って注文から配膳まで時間がかかり過ぎ

809 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 14:07:23 ID:5BqY4xys.net
Wi-Fi古事記側にはそれ通用しないぞ

810 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 14:17:16 ID:Z+6y6gv5.net
サービスでやってるWi-Fiって使い物にならないじゃない
下手に掴むとQR決済も出来ない

811 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 14:32:20 ID:T/go9+v4.net
>>808
大戸屋の方が遅いだろ

812 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 14:52:05 ID:jF9FocN7.net
そうかな?大戸屋の方がましやで

813 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 16:38:12 ID:D2fTVL/J.net
ふむ、それがだいと屋

814 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 16:49:35 ID:T/go9+v4.net
いやよ軒は頼んだら5分でくるぞ

815 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 17:00:10 ID:tujtYMk6.net
マイスタンプってリセットされた?
というか景品が変わった

816 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 17:10:30 ID:h5tj+Sjo.net
>>812
大戸屋は20~40分かかるが
何処と比べてましなんだよ
うなぎ屋か?

817 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 17:56:22 ID:XUkHWSsf.net
麻婆豆腐の30円引きと
90円レモンサワーキャンペーンは
併用できるんかな?

818 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 18:06:49 ID:T/go9+v4.net
余裕だろ
どっちもそもそもの値段が常時90円なんだから

819 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 20:15:55 ID:e2o4mVxb.net
納豆朝食なら一分かからないでくるぞ

820 :やめられない名無しさん:2022/08/01(月) 20:18:03 ID:eVVvxCcB.net
朝食はいやよ軒では利用しないなあ

821 :やめられない名無しさん:2022/08/02(火) 03:42:36.05 ID:6XVXmDua.net
いやよ軒(笑)

822 :やめられない名無しさん:2022/08/02(火) 16:42:46 ID:afvaRbmH.net
>>810
コンビニあるあるだよねw

823 :やめられない名無しさん:2022/08/02(火) 18:24:17 ID:x8ZqcZ5Z.net
>>822
7&iグループはwifi廃止にしたはずなのに
ヨーカードーでは新wifiサービス始まっている
大々的に宣伝はしていないが

824 :やめられない名無しさん:2022/08/02(火) 23:27:45 ID:agzg0Yea.net
おい、麻婆豆腐定食はどんな感じなんだ

さっさと教えろ

825 :やめられない名無しさん:2022/08/03(水) 03:15:49 ID:Rch8Jvce.net
>>824
多分、去年と同じ
鉄板皿まで熱々!って感じでもなくあれはただの器
ラー油もついてきて普通に美味しいよ
山椒が効いてたイメージ
食べて損もないし期間限定だから気になるなら食っとくべき

826 :やめられない名無しさん:2022/08/03(水) 10:35:35 ID:sotdrcWG.net
暑くてやよい軒まであるきたくないからタクシー代含めると1500円越えるからあんまし行きたくなくなる

827 :やめられない名無しさん:2022/08/03(水) 11:41:30 ID:aNktvpb7.net
バレバレの馬鹿だよ
ID変えてもわかるレベル
839 やめられない名無しさん sage 2022/08/03(水) 11:23:34.48 ID:SUuOKl8g
使おうと思ってたスマニュークーポン無くなった
行くのやめるか

828 :やめられない名無しさん:2022/08/03(水) 13:20:49 ID:SXUMNPUo.net
>>826
やよい軒「ウチの近くに引っ越さない人はこちらからいやよ軒」

829 :やめられない名無しさん:2022/08/03(水) 13:22:35 ID:frGF96Ya.net
ウーバーでもってきて貰えばええんちゃう?

830 :やめられない名無しさん:2022/08/03(水) 14:12:08 ID:HlaQfC18.net
>>825
なにいってんだコイツ

831 :やめられない名無しさん:2022/08/03(水) 16:10:11 ID:bLhG3mJw.net
もち麦ご飯って白米とブレンド比率どの位なの?

832 :やめられない名無しさん:2022/08/03(水) 20:15:19 ID:7ZzonwRP.net
>>825
サンクス。時間見つけて行ってくるわ
>>830みたいな親切心を小馬鹿にするような書き込みは無視していいからな

>>830
消えろカス

833 :やめられない名無しさん:2022/08/03(水) 22:26:00 ID:i0RO3LU6.net
>>799
割高だね
量そのままでいいから飲みにくいし氷減らして欲しい

834 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 02:44:12.72 ID:fP28Uiwo.net
>>832
土鍋で出てくるのに鉄板皿とかアホな事言うとるからやぞ
食ってもないヤツの言う事を鵜呑みにすんなよ

835 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 05:00:45 ID:/OsEF42J.net
旨辛の方が美味かった。塩分9.5で血圧175の自分には致死量だったけど

836 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 06:35:05 ID:3wJe9k7h.net
マーボーが鉄板皿って何年も前の話かな
アチアチの鉄板に湯煎レトルトパウチを放り込んだようなやつ

837 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 10:36:19 ID:gZrgIWqy.net
>>835
あの世で会おう

838 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 11:10:01 ID:+pyFbULv.net
はいはい自演乙ってやつかな?
土鍋なのに鉄板とかラー油ついてくるとか意味不明
でもなんか追いミンチ肉?が入ってるちょっとよくなった印象で味はもともと悪くないね

839 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 11:14:33 ID:yClNZ3b8.net
今日はうなぎクーポンなしか 残念

840 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 11:30:13 ID:n7QVvdJw.net
新製品の話題まったくなし

841 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 12:37:17.22 ID:sn8Dy/Ul.net
さあすぶタイムやでー

842 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 12:57:43.93 ID:sn8Dy/Ul.net
ノーマルは肉の量が若干寂しいが味は悪くないね!
豆腐にササミとラー油がかかって中華風冷奴になってるのもいい

843 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 13:02:31.93 ID:eKar3ans.net
やよい堂にて肉野菜炒め

844 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 13:52:35.04 ID:qS9792YX.net
黒酢酢豚美味いが量が少なくて微妙
麻婆豆腐の辛いやつの方が個人的に好き

845 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 17:52:07 ID:Sm0fE6kW.net
黒酢酢豚どんな感じか知りたい
値段が2種類あるのも、何が
違うんだろうか?

846 :やめられない名無しさん:2022/08/04(木) 18:24:02 ID:0TSowW8B.net
豚肉が6個か12個どっちか選べ

847 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 08:10:02 ID:NokHTIN5.net
夏は塩サバ定食の冷や汁変更で冷や汁にサバをいっぱい入れるのが定番

848 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 08:17:18 ID:C4Yk9U0D.net
ひやじる食ったことないけど
鯖なんて骨だらけで汁に入れるのめんどくないか?

849 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 08:21:52 ID:LfvnHHwb.net
やよいの鯖は骨ほとんど無いよ

850 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 08:24:07 ID:C4Yk9U0D.net
そうか?
やよい御前のミニサバ骨だらけやったけどな

851 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 08:34:36 ID:C4Yk9U0D.net
まぁ当たる身の部分によるか
少なくとも腹骨と血合い骨は取ってないよな
腹骨部分だったら食う部分も少なくて最悪や

852 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 09:10:17 ID:TT3Q0BF3.net
ゆで太郎のさばごはんには骨は無いね

853 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 12:31:02 ID:Sl1wpoR7.net
やよいのアホが肉野菜炒め

854 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 13:56:42 ID:iPclyC49.net
ゆでもやよいも朝しか食えない乞食マンw

855 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 13:57:17 ID:FyhjK1T4.net
やよい軒東上野行ったけど。
入場制限してるとか言っておきながらカウンター席でぎゅうぎゅう詰めで座らせるのかよw
コロナ対策で間隔空けて座らせるために入場制限してるんじゃないの?馬鹿なの? 
10人くらいで入場制限になるのか知らんけど10人目に来た人は入場制限で待たされる仕組みらしい。
しかも店員のおばさんの口調がウザい感じだからトラブル起きそう。
ただでさえ混むのに10人くらいで入場制限してたら稼げないし、詰め詰めで座らせるなら入場制限する必要無いわ。

856 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 14:17:51 ID:iPclyC49.net
朝乞食は文句言う資格ない
納豆なんか頼むのは客じゃない

857 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 18:17:45 ID:5sdk1mFT.net
>>854
うなおじ

>>855
仏壇通りか

858 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 22:28:21 ID:2sqbsK9r.net
>>835
カリウム多いバナナ食え!

859 :やめられない名無しさん:2022/08/05(金) 23:13:11.52 ID:k9ANsFau.net
8月クーポンの定食メニューもショボいな

860 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 01:07:48.22 ID:yzlh528m.net
何でそこまで納豆を忌み嫌うのですか?

861 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 01:52:58.83 ID:eTRe4gMv.net
やよい亭にて肉野菜炒め

862 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 10:49:50 ID:ES7fBMoR.net
>>860
納豆定食を食ってる

そのただ一点のみが他人を見下せることなんよ
他では全てにおいて見下されてきた人生なんだから許してあげて

863 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 12:10:42 ID:etyenDhS.net
昔 納豆定食に生卵付きの奴と卵焼きでご飯5杯おかわりして1日一食生活してた

864 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 12:15:04 ID:etyenDhS.net
冷奴と味噌で1 納豆で2 卵掛けご飯で3卵焼きで4漬け物とマヨネーズで5 漬物茶漬けで6 って感じ

865 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 12:55:02 ID:wcr8emwc.net
乞食過ぎやろw

866 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 16:34:46 ID:WYC11llp.net
やよい軒の納豆定食はネギがないから嫌いだ
吉牛で納豆定食を食べている

867 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 17:00:10 ID:PF+8hWnG.net
そもそも納豆なんてそんな食いたいとも思わんよね
旨いもんでもないし

868 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 17:44:36.16 ID:tFnF2Y+M.net
さ、納豆でも食うか
うまいから

869 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 17:55:19.53 ID:gpLf024B.net
納豆無料クーポンで無限ハイボール中
540円でグデングデンですわ。

870 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 19:27:21.92 ID:EJbAwsdi.net
納豆ってすぐに歯磨きできる家やホテル以外で食う人ってどうなのかなって思う
口臭を少しは意識しようぜ

871 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 19:37:46.53 ID:BNOHfzT/.net
>>870
それな
くっさいおっさんとか最悪やんな

872 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 21:26:05.36 ID:I+qoh1t+.net
いまやよい軒着いたけど4人組が酔っ払って大声で話しててうるせー
飲み屋行けよ💢

873 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 21:27:09.86 ID:7wqSdKRB.net
>>872
やよい軒が飲み屋だよ

874 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 21:42:40.36 ID:I+qoh1t+.net
>>873
ほぼ満席だが他の客は全員静かに飯食ってるけどな

875 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 21:48:36.66 ID:huKN7vH+.net
うちの近所の店も居酒屋メニュー置いてるタイプのやよい軒の時は夜すげーうるさかったなw
今はノーマル店に改装されて静かなもんだけど

876 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 21:54:11.42 ID:7wqSdKRB.net
>>874
そういう時はコロナなんだし店員が注意するのでは?

877 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 23:57:00.64 ID:/3lsu+Gg.net
朝食時間帯はみんな静かだよ
おかわりジャー時代は、威圧的なDQNがギロギロ周囲を見回しながら
ジャーの蓋を思いっきりバーンって閉める音がうざかったけど

878 :やめられない名無しさん:2022/08/06(土) 23:58:25.79 ID:s04/+qyT.net
ロボ【お前何杯目だよ?いい加減にしろ!】の機能付けるべき

879 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 01:18:06 ID:Xik3MvPZ.net
ロボ便利なんだが
一回、なくなる寸前の最後の一回に当たって
カッスカスのまずいご飯が出てきたのはトラウマだわ

880 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 02:25:20 ID:rACQrb67.net
>>870
人から納豆よ匂いした事あるの?
それ体臭とかじゃなくて?

881 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 06:32:16 ID:JLTFP2Zy.net
>>876
ファミレスでも店員が注意する光景を見るが
数分後には元通りなんだわ

882 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 11:19:40 ID:Hu9QB6NK.net
酢豚、少なすぎ

883 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 13:29:46 ID:X3WCTV+6.net
>>882
餃子の王将の酢豚はじゃがいも入れて
かさ増ししているんですよ

884 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 16:04:17 ID:I36KYqhk.net
>>882
おれも写真と違ってボリュームなくてガッカリした
味も可もなく不可もなしでもう頼まない

885 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 16:32:46 ID:eN6dRsXf.net
酢豚より麻婆豆腐の方が美味いわ。大戸屋のが全く辛くなくて酷すぎると言うのもあるけど、こっちのは辛さに奥行きがあるしコクがあって旨い。山椒もついてくるし

886 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 16:36:42 ID:YGQfi8J2.net
おや
俺は酢豚こんなもんかな~で特に不満は無かったけどな

887 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 17:12:46 ID:nxVmrvZc.net
11時30分位に行ったんだが、お目当ての冷や汁が売り切れ、それならちゃんぽんかと思ったらそれも売り切れ
なんか半分くらいのメニューが売り切れで、メニュー選びに困り、券売機の後ろも使えてたのでそのまま出てきたわ
久しぶりにやよい軒行ったんだが、いつのまにかこんな店になってたの?

888 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 17:14:02 ID:OJVfgHjI.net
なのに軒

889 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 17:23:48 ID:NJ3zsEq+.net
なのに堂にて肉野菜炒め

890 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 17:33:05 ID:cGQ0sD9T.net
冷汁は公式でもうすぐ終了ってなってるぞ
まだ夏は続くんだがな…

891 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 17:33:47 ID:cGQ0sD9T.net
冷汁は公式でもうすぐ終了ってなってるぞ
夏はまだ続くんだがな…

892 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 17:42:21 ID:4NW8DIjZ.net
若い娘さんが運んで来てくれる
それが楽しみのやよい軒

893 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 17:48:18 ID:I36KYqhk.net
やよい軒ホール確かに若い女性比率高い
しかも可愛い マスクしてるから実際はわからないけど
店長の好みか

894 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 17:58:29 ID:Nemqsrg9.net
いやいや普通に男店員しかいない店あるし

895 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 18:03:52 ID:tXjDibR7.net
昨日はカンパチ丼
今日は今別サーモン丼と本当に美味かったわ
なんと、今日は部屋から青森ねぶた花火大会を見れる場所を確保。たまたまキャンセル取れただけだけどね。
これも、乞食と違って日頃経済に貢献してるおかげだねw

896 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 18:15:44 ID:Jnb27Ek2.net
>>891
毎年9月の初めぐらいまでやってなかったっけ
今年は始めるのも遅かったし終了もやたら早い

897 :やめられない名無しさん:2022/08/07(日) 20:30:07 ID:nxVmrvZc.net
冷汁、終売なら仕方がないんだろうけど、冷汁ののぼりと看板が出てたんだよね
それを見て立ち寄った
そしたら売り切れ
これはスシローほどじゃないにせよアカンでしょ

898 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 00:24:56 ID:TJZENka8.net
>>892
俺が行く店は還暦過ぎたようなBBAが持ってくるわ

899 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 02:07:51 ID:vjn+tLBo.net
焼売終売

900 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 08:19:41 ID:q8DHtpQI.net
>>898
若いじゃん。(相対的に)

901 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 09:46:20 ID:QrBmm2S0.net
ふりかけ持ち込んでも大丈夫ですかね?

902 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 09:50:40 ID:qMwZQ7WT.net
常識で考えろ、クズ

903 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 12:22:08 ID:5ZaGH/Xs.net
>>901
全然大丈夫だよ
今のところ殺されたことはないし

904 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 13:36:33 ID:jGpjH3+T.net
ふりかけなんか持ち込んだら損だろ
俺は無料の漬け物をおかわりしまくってる
だっていくら食べてもタダなんだし

905 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 14:22:43 ID:rse+zpZY.net
>>904
うんうん、
漬物だけで、飯くえる。
いつも、半分は食う。
空っぽにしてもいいのかな?

906 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 14:44:15 ID:qMwZQ7WT.net
俺は必ず漬物瓶をお替りする。

907 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 14:59:48 ID:/kNQPr1V.net
漬物食いすぎやろ!
血圧上がりそう

908 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 15:02:04 ID:rse+zpZY.net
>>906
おっ、
空にしてもお代わりしてくれるんか。
いいね!👍

909 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 15:46:17 ID:fMYIdhY3.net
いやよ軒神すぎだろ。
アルコール90円で氷多い、って言ってるやついるけど馴染みの店員さんに言えば氷の量減らせるしハイボールは濃く作ってくれるし

910 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 15:46:23 ID:fMYIdhY3.net
いやよ軒神すぎだろ。
アルコール90円で氷多い、って言ってるやついるけど馴染みの店員さんに言えば氷の量減らせるしハイボールは濃く作ってくれるし

911 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 15:46:27 ID:fMYIdhY3.net
いやよ軒神すぎだろ。
アルコール90円で氷多い、って言ってるやついるけど馴染みの店員さんに言えば氷の量減らせるしハイボールは濃く作ってくれるし

912 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 16:20:25 ID:PE2n1CtN.net
アプリ調子悪いな
クーポン表示できねー

913 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 16:22:53 ID:WfLikMzt.net
さっき、超久々に
ハムッ! ハフハフ、ハフッ!!
してきたよ!

今日は期間限定「麻婆豆腐定食」をポチッとな!
サイドには当然生卵。
これ食べたかったんだ♪

まずは山椒パウダーを30かけ!
舌をビリビリさせないとね(^-^)
味塩こしょうも唐揚げにかけて…
レンゲとご飯の器が奏でるカチャカチャ音のハーモニーも久々だなぁ…
初回から麻婆豆腐をライスON!
唐揚げはパリパリと食欲ブースター!
熱い!ホフッ!辛い!ハフッ!…
うまいッ!

いくぜ米150g4杯!
…でも、TKG含めて普通盛り2杯、小盛り2杯しか入らず、今日はだし茶漬けできなかった…本当に老化が甚だしいよ。。

でも、うかまった…
愛してるよやよい軒。これからも行くからね♪

914 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 16:23:57 ID:jkNFZ7Zn.net
俺はいつも野菜炒め定食を頼んでまずその上に漬物の瓶を全部ぶちまけてさらに一味唐辛子を全部ぶちまけてご飯を5杯ぐらいはおかわりする

915 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 16:59:25 ID:rse+zpZY.net
>>912
使えるが?

916 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 20:04:10 ID:i+SPPRP3.net
ご飯おかわり!!
3杯目はそっと出し

917 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 20:28:21 ID:+fPBp078.net
ブリブリマシーンでブリブリ出せよ

918 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 21:52:34 ID:khz7ngc+.net
なんか程なく、
複数クーポンの同時使用できなくなりそうな気がする…

919 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 21:58:31 ID:8vH/+EUL.net
やよい御前のクーポン割引き出して店入ったら売り切れやったクーポン24時間以内に使わないと無効になるからせっかくスタンプ貯めたのに無意味なったわ。クレーム入れたろうか思ったけど小さすぎるかなって思って堪えた

920 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 22:01:34 ID:jjNRG0LH.net
やよい御前って何か大河に出てきそう

921 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 00:48:00 ID:B5jJbO77.net
>>909
店員側は気持ち悪いと思って接客してくれてそう
良かったね
馴染みいうても向こうからしたらただの客だし馴染みでもないから気を付けなよ

922 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 02:43:38 ID:YaSgT5Kv.net
行くたびに必ずハイボール2杯飲む体になってしまった。

923 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 04:19:27.00 ID:1eY+9G6O.net
冷汁うますぎ

924 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 08:02:12 ID:ofFeGHjn.net
>>922
自分はレモンサワー9杯+ハイボール4杯がMAX

925 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 08:26:34 ID:67fa60cC.net
そんなに食券買うんか・・・
お代わりのたびに店員呼ぶか渡しに行くと・・・

926 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 08:44:08 ID:YaSgT5Kv.net
女店員に食券の首飾りをかけてあげるのだ。

927 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 08:49:08 ID:dw4yHl4A.net
Twitterにレモンサワーとハイボールの食券15枚並べて“サケ”の文字にしてる人いてわろた

928 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>926
谷間に食券挟めるサービスはよ!

929 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 19:00:55.08 ID:HKtD/LYL.net
自分は白飯と漬け物と出汁以外のお代わりはしない
酒飲んだらどうしても白飯のお代わり数が減ってしまうからね
酒は家で呑んだほうが安いから家で呑む

930 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 19:05:42.06 ID:OUJKaOR7.net
麻婆豆腐が出てきてから、次は、?
麻婆茄子かな?

931 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 19:48:45.01 ID:2QbWCvC0.net
9月から値上げか?

932 :やめられない名無しさん:2022/08/09(火) 23:07:52.23 ID:G4zorzRh.net
>>930
秋茄子は嫁と乞食には食わすなと昔から言われてる

933 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>931
【9月1日~】やよい軒、定食・朝食など値上げ - お子様メニューは値下げ
https://news.mynavi.jp/article/20220810-2422201/

934 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ついに来ちゃったか

935 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
納豆定食20円値上げ。
・゜・(ノД`)・゜・。

936 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
別ブランドで安い店を出すべきだ
たとえば揚げ物専門でアゲルヤなんてどうだろう

937 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>935
値上げするなら、
ネギつけろ!

938 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乞食ざまぁあああああ

939 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんな大した値上げじゃねーじゃんww
全メニューでもないし

940 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>939
た~こ!
全メニューだ!
どこ見てんじゃ!
ボケ!

941 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
唐揚げもうオワコンだしなぁ
アゲルヤ即撤退は英断だったのかもね
天才なんてのり弁カレー屋になってるしw

942 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また値上げか

943 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
は?期間限定のメニューとかないものもありますが??
お前頭悪いの?

944 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
納豆朝食値上げ断固反対!
代わりに白飯定食を150円くらいで提供しろや、ボケ茄子

945 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明日起きれたら納豆朝食ハイボールやるかな

ハァハァ

946 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
通常メニューすべて値上げだろうが!
阿保!

947 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
ネギつけろ!

948 :やめられない名無しさん:2022/08/11(木) 09:00:15.54 ID:Dn6bYREX.net
>>946
通常メニューのお子様ランチは値下げ

949 :やめられない名無しさん:2022/08/11(木) 09:06:48.09 ID:nIe4hi+I.net
>>948
除外!

950 :やめられない名無しさん:2022/08/11(木) 09:13:18.54 ID:Dn6bYREX.net
>>949
ゴールポストを勝手に動かすな!

951 :やめられない名無しさん:2022/08/11(木) 11:23:12.35 ID:Clt2Bci8.net
朝食はプラス100円でいいよ
乞食ばかりだし

952 :やめられない名無しさん:2022/08/11(木) 11:31:16.58 ID:nIe4hi+I.net
大豆ミートどうりで、不味いわけだ。

韓国食品大手プルムウォン傘下の日本食品メーカー、アサヒコ(さいたま市)
が、やよい軒に納入してるんだって。

韓国からんでるって聞いたら
食えんな。

って、大豆ミート1回食ってから、
遠ざけてる。

953 :やめられない名無しさん:2022/08/11(木) 11:54:39.57 ID:CvUAW/9t.net
サバ塩定食100円引きクーポン持ってるんだが
値上げ後の料金から100円引きになるのかな?

954 :やめられない名無しさん:2022/08/11(木) 12:00:10.70 ID:mTY12Qeq.net
>>953
此処で聞かれても分からない。早くさっさと使えばヨロシ

955 :やめられない名無しさん:2022/08/11(木) 20:40:33.76 ID:mBTxgq1u.net
ヨロシ??

956 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 00:58:12.32 ID:akH8+GJp.net
賢い企業なら朝食は値上げしないよね、損して得取れが分かってないのよ
朝食を値上げしなかったことに朝食常連様たちが心意気に感動して
今後は通常メニューも食べてみるか!ってなったのに

957 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 01:12:33.53 ID:841Hjbi5.net
ヨロシ????

958 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 01:28:34.62 ID:CSjdQNmY.net
銀鮭より紅鮭食わせろ

959 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 07:12:17.09 ID:uYciSlFA.net
この時期は銀の方が良くね?
汗かくから塩分多めの銀の方が朝飯にもいいし

960 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 08:08:52.10 ID:Fu1T+vrl.net
>>939
古くからあるメニューの値上げやね
まあ始めてなわけでもなく

961 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 08:09:12.45 ID:Fu1T+vrl.net
>>956
なんないよw

962 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 08:14:20.99 ID:1H/woi8T.net
>>956
生涯雇われ人が経営を語るとこんな感じに

963 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 08:26:01.51 ID:sk4uTXpa.net
>>956
朝食っていうか一番安いメニューは値上げしないってパターンなら
松屋牛めし380円と日高屋中華そば390円という例がある

ここは意味不明な理由でおかわり有料化しようとした会社だから
あなたが望むような展開にはならないよ

964 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 08:33:32.43 ID:21Z6N4G/.net
>>963
すき家も、朝定食は値上げしてないな、

965 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 08:34:57.69 ID:21Z6N4G/.net
聖域に手をだしちゃったから、
客減る一方だろうな。

966 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 10:21:49.26 ID:h815fssk.net
値上げ率に差があるように見えるな

967 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 10:54:12.96 ID:CSjdQNmY.net
肉野菜炒め 肉と玉ねぎともやしキャベツしか入ってなかった。こんな事あるんだ彩りが白かった

968 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 11:28:58.77 ID:CBGcguAz.net
>>965
何が聖域だよ?馬鹿か乞食

969 :やめられない名無しさん:2022/08/12(金) 11:29:40.54 ID:CBGcguAz.net
>>956みたいなクズなんか客じゃない
乞食なんだよ

970 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>964
すき家は朝食含め全体的に値上げしてるんじゃないの
卵かけご飯朝食が190円だったはずだし、まぜのっけご飯朝食も300円だった
何より各種トッピング牛丼並が350円だったのが今じゃ500円
すき家みたいな低レベルなブラック企業が3割増しに値上げしているのと比べたら、ここは誤差みたいなもん。

971 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
190円?え?そんな時代あったの?
どんな底辺、土下座しながら注文するの?

972 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>970
朝定食のその値段だけど、
遠い昔の話しひっばりだして、
何いいたいの?

973 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やよい軒って値上げ初めてなの?

974 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>971
5.6年前だからそこまで昔ではないかな
学生バイトですき家にいたけど、朝食食いにくる奴らは乞食扱いしてたわ
ここな納豆乞食みたいな扱いだな

975 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嫌なら使わなければ良いだけ

976 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>956が乞食と呼ばれフルボッコで笑えるww

977 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こじきの里にて肉野菜炒め

978 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何でたっぷり肉野菜炒めなくなったの?

979 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やよい軒の特うな重ってどういう層が食べるんだろ
中国産なのに二千円もするんだろ
三千円で養殖だけど国産食えるのに千円ケチって中国産食うのかね

980 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>979
ゆで太郎スレのうなおじが食べて自慢する

981 :やめられない名無しさん:2022/08/13(土) 07:47:45.58 ID:ARE4FHS2.net
>>980
ほら、食えない乞食は次スレ立てろよな

982 :やめられない名無しさん:2022/08/13(土) 09:45:52.02 ID:qwi+/qes.net
>>972
どこもいつかは値上げするって話ね。
馬鹿との会話はつかれる。。

983 :やめられない名無しさん:2022/08/13(土) 09:48:40.03 ID:IQOvnmWj.net
>>980
中国産すら食えない乞食にもスレ立てさせてやるからグズグズすんな!

984 :やめられない名無しさん:2022/08/13(土) 10:46:00.25 ID:lJHu5iZJ.net
銀鮭だって養殖でしょ?

985 :やめられない名無しさん:2022/08/13(土) 10:46:39.66 ID:H7D7iZK5.net
食いにイカねぇーくせに本当毎日飽きねぇよなお前ら

986 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝食を食べる人やおかわりをする人たちを乞食呼ばわりして叩き続けてる人間の心理が知りたい

987 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無視すりゃいなくなるぜ

988 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝食食べに行くことはないけど朝のサービスというのは喫茶店やファストフード店でもやってて
それを利用しただけでなぜ学生バイトに乞食呼ばわりされるのか分からんな
そういう店のバイトは普段から客が来て自分が忙しくなるだけで文句言ってんだろうから
すき家に行くことはもう無くなったな
何されてるか分からんし

989 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴキ茶いらいもう言ってない
テイクアウトにもゴキ入れてそう

990 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>989
メニューにないんだが、、、。

991 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>985
本当にお前ら毎日イカくせぇーね食いに飽きねぇよな

992 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>986
朝食以外コスパ悪いから食わないとこのご時世に些細な値上げを叩いたり、非常識な量のおかわりをする人がまるで乞食のようだと見下されてるだけかと。

993 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>992
貴方は聡明な人だ。

994 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おかわりに関しては体質でしょ
ごはん一杯で満足できる人もいるし、5杯10杯でやっと満腹になる人もいる
決して非常識とか意地汚いわけではないよ

995 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いーや必要カロリー以上食ってる奴が大半
体質というかただのデブ
アスリートでもなきゃそんなお代わりするほどカロリーは必要ないんだよなぁ

996 :やめられない名無しさん:2022/08/13(土) 16:17:58.59 ID:wcYIxkPx.net
でもお前無職じゃん

997 :やめられない名無しさん:2022/08/13(土) 17:05:19.23 ID:zw2TXcMK.net
朝定食にしてもおかわり自由でも、お店側が正式に認めているわけだから
単なる客が文句を言って叩きまくるのは理解に苦しむ

998 :やめられない名無しさん:2022/08/13(土) 17:16:20.76 ID:wcYIxkPx.net
でもお前デブじゃん

999 :やめられない名無しさん:2022/08/13(土) 17:17:15.86 ID:ARE4FHS2.net
な?乞食はスレ立てもろくに出来ないだろ?
本当に口だけの無能だわ

1000 :やめられない名無しさん:2022/08/13(土) 17:19:19.90 ID:Ug6L0sXC.net
ゲッツ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200