2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクドナルド総合スレ442

1 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 13:53:54.98 ID:6Wu2P4l0.net
マクドナルドについて語るスレ。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※アンチ、荒らしは徹底スルー、特定の単語をNGなどにして上手く対処してください。

□公式
日本マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/
ニュースリリース
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2022/
Twitter
https://mobile.twitter.com/McDonaldsJapan

関連スレ
マクドナルドの糞coupon 198
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1660526255/

■前スレ
マクドナルド総合スレ441
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1672030167/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 14:02:25.23 ID:EmSJHlRL.net
実質賃金、8年ぶり下落率 昨年11月、3.8%減
https://nordot.app/983878911984238592

実質賃金海外との比較
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/21/backdata/images/c1-3-1.gif

3 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 14:03:47.24 ID:EmSJHlRL.net
大幅値上げしたスシロー、客数が30%減る

回転ずし「スシロー」を運営するFOOD&LIFE COMPANIESは5日、国内のスシローの
2022年12月の既存店売上高が前年同月比22%減になったと発表した。

10月に実施した1皿の最低価格の値上げの影響から、既存店の客数が31%減と大きく落ち込んだ。

4 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 14:29:18.22 ID:iNe528e8.net
強気過ぎる値上げは客離れ招くからな

5 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 14:37:03.59 ID:O22TSL0q.net
ニンニクポテト好き!
タマゴは要らない。

6 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 14:38:48.41 ID:2E4uda6Z.net
値上げして調子こいてるから不買するわ

7 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 14:42:26.74 ID:3VR0S8Jo.net
きめえよ底辺

8 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 14:45:37.42 ID:0csy72fm.net
給料が2倍~3倍に上がってるアメリカイギリスなら、それだけ価格上がってもしゃーないけど
日本はむしろ減ってるからねぇ・・・
しかも商品品質自体は59円バーガーの頃と何も変わって無い
ペラペラパサパサ肉に、パサパサのパンズだし

9 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 14:51:11.91 ID:C67CalF1.net
減ってるのは底辺の給料やろ
平均下げてるのもその層やんけ!

10 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 14:57:01.49 ID:mmVKqR3X.net
>>1
ダブチ400円とか誰が買うねんwwww
モス行くわwwww

11 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 14:59:40.73 ID:0csy72fm.net
>>9
アメリカは底辺アルバイト(皿洗い)の時給が5000円やで・・・

12 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 15:01:52.37 ID:3VR0S8Jo.net
解雇規制をなくせば賃金爆上げするだろうよ。
賃金が上がらないのは国民がそういう安定を求めた結果、労働意欲が落ちたこと。
その代わり失業率はG7で一番優秀だからな。

平均賃金が上がれば満足なら、それを下げている無能がまず犠牲になれw

13 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 15:06:56.14 ID:gW8J8s0+.net
反日韓国カルト自民党によって、可処分所得も実質賃金も世界最悪クラス

更に加えて防衛費増税+少子化増税(独身税)
まだまだ値上げはこんなもんじゃ終わらんぞ


4月までに食品7000品目超値上げ 2023年も物価高の勢い続く
物価高の勢いは、2023年も止まりそうにない。
1月から4月に値上げが予定される食品は、すでに7,000品目を超えている。
大手製粉メーカーは、4日からお好み焼き粉や天ぷら粉などを値上げし、一部では、パスタやパスタソースの価格も引き上げられるほか、
缶詰や大型ペットボトルのコーヒーなども、1月に値上げされる。

14 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 15:09:30.21 ID:3VR0S8Jo.net
>>13
お前みたいな底辺が一斉に解雇されれば実質賃金上がるよ。

15 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 15:11:03.98 ID:0csy72fm.net
>>10
値上げと一緒に品質も上げないとな
選択肢は他にもあるのだし

16 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 15:13:44.20 ID:HEUFknqq.net
コーヒー単品500円で他据え置きにすればいいのに

17 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 15:53:20.76 ID:s/5TIcg/.net
そうしたらハンバーガー1個で長居するのかな?

18 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:07:51.28 ID:WrzEifEx.net
やっぱマクドみたいに少しずつ何回も値上げするのがええんかな

19 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:17:04.29 ID:XkXqN0pe.net
マクドスレの加速が止まらないな
それほど値上げは異論ある人多いんだろうな
一週間もすれば忘れて普通に通い出すのは無能マクドの連中さえ見抜いてるだろう

20 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:25:32.53 ID:Cnee5Y9n.net
値上げ速度が早すぎてついていけない
近所にバーキンができたからそっちのお世話になる

21 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:26:46.88 ID:B3V/OPOK.net
>>18
少しずつって幅じゃねーけどな
ポテナゲと倍は特にやりすぎ

22 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:27:45.27 ID:2yhLj7N2.net
>>4
スシローのことか!

23 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:29:16.56 ID:LrPuvLFr.net
マクナルスルーしてロッテリヤでてりやき290買ってきた

24 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:29:43.79 ID:NDwroy4y.net
これでも売り上げ上がるのがマックだからな
カスみたいな日本企業と一緒にするな

25 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:38:29.17 ID:9IWBej2I.net
貧乏人は自分で作ってマックたけーwしてれば?
俺達貴族はマックで優雅に食べるからさw

26 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:39:52.42 ID:mBOxRLxl.net
この程度の値上げでガタガタぬかすな。
秋にはまた値上げだ。

27 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:41:08.13 ID:rxrAFLeC.net
>>23そうなんだじゃあてりやきはロッテリアにして2/7までケンタッキーでフィレサンドにしようかな。味とかボリュームとかにしても

28 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:42:50.71 ID:yTjh2mQi.net
マックで優雅www
今年一番ワラタ

29 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 16:57:52.39 ID:JSvVB+j4.net
関西では若い人でもマクドというの?
若い人はマックて言うの?

30 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 17:06:56.68 ID:w/3gTII6.net
値上げするならバーガーキング行くわ

31 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 17:10:13.32 ID:uhapbDDE.net
バーキンってうまいかなぁ
名前挙げるやつ多いけど

32 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 17:17:44.61 ID:JSvVB+j4.net
ニンニクポテトバーガーだけあればいいや。これいつまで?春まである?

33 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 17:18:56.00 ID:HCRwPHjI.net
わざわざアピールしなくていいよ
バーキン行ったことない田舎の人みたいだからw

34 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 17:28:23.20 ID:ku46QUba.net
マックなうー
https://i.imgur.com/INbnbJU.jpg

35 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 17:42:26.21 ID:TDLteoZQ.net
>>29
若い人でもマクド言うで

36 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 17:45:01.97 ID:3vOXzVOZ.net
>>29
うちはマクドもマックも混在してる
理由は発展前に出稼ぎで関西方面行ってた人が多いからその名残

37 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 17:45:49.11 ID:0VIWVVUy.net
>>8
無添加ビーフ100%だからしょうがないだろ
ジューシーな人工肉が食いたいならモスバーガーいけよ
添加物たっぷりで美味しいぞ

38 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 17:46:46.70 ID:N+OfvTNt.net
安心安全の無添加だもんなマックは
中国産が良いならモス行けよ

39 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 17:47:56.34 ID:0csy72fm.net
スシローも同じなんだけど、「安かろう悪かろうの貧乏専用の外食」

というアイデンティティを自ら捨て去ると
金持ちは最初からもっと良い店に行ってるし
貧乏人は「他の値上げしてない店」か、「他の(値上げ後と)同じくらいの価格で提供してた別の店」に行くだけなんだよな・・・

個人的にはソーセージマフィンが170円は適正価格かな? と思うけど
その他のバーガー類は、マジで1個60円~90円程度が適正価格だと思う

40 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 18:08:00.52 ID:g+DLB7+X.net
まあ昭和50年代はハンバーガー200円くらいしてたな

41 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 18:09:50.93 ID:11Aef61y.net
>>16
コーヒー500円なら最低でも作り置き止めて注文されてから挽けよと

42 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 18:23:42.62 ID:mmVKqR3X.net
昼間ドライブスルー渋滞起きてたな
モス行けよ
淀競馬場で久しぶりに食ったけど全然違うなwwww

43 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 18:23:44.20 ID:uhapbDDE.net
500円コーヒーだと流石にスタバクオリティは求められるよな

44 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 18:39:01.38 ID:HCRwPHjI.net
いくら値上げしようがモスは混雑しないから羨ましいわ

45 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 18:41:26.80 ID:gwcWsV0v.net
>>39
適正価格はお前に払える上限という意味じゃないぞ

46 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 18:44:02.20 ID:0csy72fm.net
200円超えてくると、そこらのパン屋さんの100倍旨いバーガーが競合してくるので
安かろう悪かろうだけで成長してきたマクドナルドは、これ以上の値上げは厳しい

上にも出てるけど、400円クラスにまでなると圧倒的に旨いモスバーガーも競合してくるし
「マズイけど安い」ってのがマクドナルドの全てなのだし

47 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 18:45:34.45 ID:IUkDxDHG.net
KODOアンケートで貰うの気が引けてたけど
チーズバーガー、ポテトS、コーヒーSで320円ならありかも…
ってか絶対改悪される

48 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 18:46:56.65 ID:0csy72fm.net
ジョイフル これにドリンクバー
(コーヒー、ココア、各種ジュースや炭酸水など)付いて300円
貧困層は値上げしたらこういうのに流れていっちゃうよ

https://www.joyfull.co.jp/menu/img/20220926/foods-144951.jpg

49 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 18:57:34.93 ID:s/5TIcg/.net
牛丼とか回転寿司以上に客単価を上げなくちゃ回転率が悪いんだから

50 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 19:18:02.86 ID:3VR0S8Jo.net
モバイルオーダーやキオスクができたのはいいが商品作るのがそれに追いついてないな。
客は底辺ばかりだし、作り置きに戻した方がいいんじゃないか。

51 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 19:45:35.87 ID:Z/gJ7XEW.net
今はどこの飲食店のスレでも「値上げして客が離れてから後悔しても知らんぞ!」と恨みがましいレスばかり

52 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 20:07:19.22 ID:HCRwPHjI.net
節子、それ安物チェーン店だけや

53 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 20:08:11.50 ID:db6XgV9x.net
たこ焼きが2倍くらいになってるから給料も2倍になるといいのに。
あ、マクドスレだったか

54 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 20:20:42.80 ID:pdgzv12C.net
乞食は雑草でも食ってろよw

55 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 20:22:11.97 ID:RWrvs3AA.net
ヤマザキの紙巻きバーガーでいいや。チーズもてりやきもチリトマトもあるし。
フィレオフレッシュ食べたくなったらセブンのがあるし。

56 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 20:24:31.69 ID:0VIWVVUy.net
都民は5000円もらえるからマックで豪遊できるね(^^)/

57 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 20:28:33.63 ID:mlD2lWCX.net
モス確かに旨いけど定期的に食べたくなるのはマックかな
それとモスはドライブスルー少ないから足が向かない 

>>55
ヤマザキならせめてふっくらバーガーにしようぜ

58 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 20:29:24.14 ID:VGy0smAZ.net
>>55
ヤマザキもフィッシュあるねんで!

59 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 20:30:36.32 ID:iWRGayDW.net
>>58
そうねんだ!こんねんどさがしねんてみるねん!

60 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 20:31:20.70 ID:pQnpxl6v.net
ヤマザキはふっくらより昔からあるやつの方がうまくね?

61 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 20:33:38.04 ID:bRrfWtpH.net
>>52
まさしくここみたいなスレのことじゃない?

62 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 21:30:26.59 ID:uqHmmHpt.net
倍ビッグマック650円なん?

63 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 21:34:58.45 ID:IOZPJ5U4.net
>>51
実際離れてるだろ
値上げで売り上げ伸ばしてることろなんてあるのか

64 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 21:38:47.80 ID:6Wu2P4l0.net
>>11
その代わりラーメンが2000円超えな

65 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 21:52:40.74 ID:DZKC97Lh.net
マックダブル1ドルだけどw

66 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 21:54:49.90 ID:bAimQh+r.net
>>51
そんなの客が心配することじゃないのにねぇ

67 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 21:56:19.23 ID:XkXqN0pe.net
>>51
日本人はほんと食には政治以上に力こもってると自覚するわ

68 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:12:35.68 ID:AThYMAX0.net
松屋は値上げでだいぶ痛い目にあってるみたい
次はマックの番

69 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:16:44.06 ID:Nj+/OERo.net
CoCo壱はすっかり行かなくなったわ

70 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:17:16.67 ID:nfRpCENg.net
モス以上、個人経営のハンバーガーショップに比べてマックは安さと気軽に入れるってのがメリットだったのに
マックがこの値上げなら世の中本当にヤバいよなあ

71 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:18:39.18 ID:Nj+/OERo.net
バーキンはなかなか普通に美味いぞ
量も男にはちょうどいいし

72 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:26:05.50 ID:Fspxt6sb.net
CoCo壱番屋の値上げやべえよな
逆張りレス乞食でさえあれは擁護できなかった

73 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:26:35.02 ID:Fspxt6sb.net
>>70
やばいのは世の中じゃなくてマック経営陣のおつむ

74 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:31:17.49 ID:4DsYJlL0.net
仮にマック行かないとしてモスやバーキンに行こうってならないんだよな
他の飯のチョイスになるのが現実や

75 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:43:20.63 ID:1iCIUq1V.net
>>74
だって300円以下の商品全然無いもの
体感マックの5割増しで高い

76 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:43:28.95 ID:iWRGayDW.net
これを機にけんたんやもっすんに行ってみるか。バキーンとかフィッシュレスは近くになくて行けない。

77 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:46:18.98 ID:cPg+lWjD.net
きもつまんね

78 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:46:32.32 ID:w/3gTII6.net
価格的にはケンタだけどボリューム無いんだよな

79 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 22:57:54.01 ID:uqHmmHpt.net
けど選択肢少ないよ
ほっともっとや吉野家も王将も
値上げしてるし
全体的に値上がりしてる

80 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 23:30:41.48 ID:BvE4DhHv.net
今更だけど
マックの価格は異常に安かっただけだよ

81 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 23:36:55.00 ID:xD5PyAac.net
ケンタなんてバカ舌しか喜ばん

82 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 23:39:05.24 ID:odZquq5j.net
>>79
おれ回転寿司屋でバイトしてるけど「足元みた値上げの殿様商売だ!不祥事ばっかのくせに!もう他の寿司屋行く来わ!」ってさんざん怒鳴って帰って行ったおっさん普通に昨日来てたわ
今耐えてる店もどこかで上げるわけだから どこ行っても同じだよね

83 :やめられない名無しさん:2023/01/08(日) 23:53:03.82 ID:9OopM9sh.net
一周回ってマクドナルドが未だ良心的な値段なんだよな
他はもっと値上げしてるし満足度も低い

84 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 00:01:50.54 ID:w08oAHiy.net
ポテトなかったらオワコン

85 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 00:12:03.77 ID:gyEDjgO1.net
>>80
それな
20年前が一時的に異常だっただけ

86 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 00:15:26.03 ID:eF1W/s6v.net
マックは値上げしても他みたいに量減らしたりしないし満足度が必ず保証されてるからな。
どこで食っても同じ味出せるのが強い

87 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 00:20:13.77 ID:u5x6GE0U.net
マックの値上げて広告料だろ
有名人使いすぎ

88 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 00:24:17.01 ID:crTGGMbn.net
100円とか安かった時代のハンバーガーはバンズも肉も薄っぺらかった

89 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 00:32:56.04 ID:Mge7M0st.net
まるで今のはしっかりと分厚いみたいな物言いだな

90 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 00:37:28.88 ID:JzE8Sm8p.net
肉の量・パンの量は59円時代と変わらない

もしそういった仕様変更したら、ウンザリするほど宣伝するよ

91 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 00:56:01.66 ID:JXkWJNey.net
>>86
ポテトのMサイズ箱小さくないってない?

92 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 00:56:54.09 ID:JXkWJNey.net
明らかに小さくなってるやんパンも小さくパティも薄く

93 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 01:05:07.58 ID:Cy+oQNXt.net
小さくなったと言われているケンタッキーのバンズと同じくらいの大きさだもんな

94 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 01:06:08.08 ID:jV/klEx/.net
マックの値上げは岸田が便乗値上げさせたようなもんだよな
馬鹿が総理やると国民が如何に苦労させられるか岸田でもロシア見てもわからないのが日本人だからな
それでも岸田の後にセクシーが控えてるけどなw
もう日本が良くなる訳ねぇな

95 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 01:08:44.13 ID:5GaD/xP5.net
フィレオフィッシュなんて厚さ半分で価格倍だしな
絶対に買わない

96 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 01:26:54.70 ID:C4TD1Plt.net
なお、小さくなってるソースはなしw

97 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 02:53:33.26 ID:nkE2kU7x.net
うわあああ
まっくんすきやーー

98 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 03:25:48.60 ID:SXvffDVp.net
>>95
チーズも半分だしな。

99 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 04:10:11.05 ID:UrV4WK+w.net
>>98
レイモンド・クロックとルー・グルーンのコンペティションを知らないのか?

100 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 04:10:14.17 ID:pUrzy5BR.net
ソースは付いてるだろ

101 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 04:45:04.59 ID:9pPnvf7y.net
【定期】お前らが大きくなったんだよ

102 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 04:54:31.40 ID:nkE2kU7x.net
定期

ミスドちっちゃくなりすぎ
まっくんですら自覚

103 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 05:39:21.85 ID:UB/XWON8.net
モス、ケンタ、ファッキン、フレッシュネスにも行くけど結局はマックに戻るなあ

104 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 05:44:40.96 ID:w08oAHiy.net
まあね
たぶん価格、早い(近くにあり手軽)、ポテト🍟
の三原則で吸い寄せられやすいんだよな
内容は一番悪いけど及第点はあるし

105 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 05:50:44.36 ID:w08oAHiy.net
エグチやチキチーがなかった時はその三原則のメリットがあるのに及第点すら届かなかったから暗黒時代で全く振るわなかった時あったよな、新メニューもなかったし
レギュラーだけじゃ飽きられたんだよ
今はレギュラー、エグチキチー等、新メニュー、昼マック夜マックで飽きさせないようにしてる
朝マックは暗黒時代もあったよな

106 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 05:52:11.80 ID:w08oAHiy.net
新メニューもあったかな?今ほど頻繁にはなかったと記憶してるが…

107 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 06:39:26.04 ID:ARkW1JIY.net
金金金
客として恥ずかしくないのか!

108 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 06:56:32.86 ID:7t2jWaVM.net
そもそも59円とか安さを売りにしてたのがマックだから

109 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 07:16:45.08 ID:JzE8Sm8p.net
マクドナルドに安さ以外は求めて無くね?
低品質&低価格がマクドナルドの存在意義なのだし
高くなったら、そりゃ地元のハンバーガー屋とかモスバーガーに行くよっていう

110 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 07:17:25.77 ID:nkE2kU7x.net
>>104
まっくんそれな

111 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 07:19:34.96 ID:nkE2kU7x.net
>>108
客層がそれで最悪にちかかったわけで
単価上げて客層あげたほうがメリット多いだろアルバイトも繁華街の店とかハードすぎてやるやついないし

112 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 07:41:56.47 ID:+/JsEsi6.net
繁華街の店舗は時給割増で交通の便がいいからロードサイド店よりバイト集まりそうだけどな

113 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 07:53:20.36 ID:ZLq1eSUk.net
直営店かFC店かで違うだろ

114 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 07:55:23.76 ID:+/JsEsi6.net
>>108
その時代は吉牛も290円とかだったしモスですら値下げしてた
その後マックも暗黒時代に突入して散々だったからな

115 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 08:03:48.07 ID:+/JsEsi6.net
ちなみにあの頃のモスは値下げのためにパティ変えてハンバーガーの味が一気に落ちた

116 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 08:19:42.38 ID:SXvffDVp.net
なんでスマイルは値上げしないんですかねえ
値上げする価値もないですか

117 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 08:24:47.15 ID:nkE2kU7x.net
>>116
おじちゃんそれな

118 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 08:53:42.29 ID:63uwrAdY.net
ダブルチーズバーガー400円って随分強気だな
バーキンのワッパーでええわ

119 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 09:07:13.50 ID:O0IU8TwG.net
バキーン、白馬にOPENしてて驚いた

120 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 09:29:00.04 ID:v9uV8H1i.net
値上げ値上げで日本も終わりやな
今吉野家の牛丼大盛りも600円とかやからな
昔が安すぎたという

121 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 09:34:02.57 ID:VRnSDeNT.net
>>118
せめて実物を写真に近付けて欲しいよ。
包開けた時のがっかり感が半端ない。

122 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 09:59:52.73 ID:v35quMM9.net
楽天ペイポイント払いに初成功🥸回線はpovo2.0🙋
JaneStyle 2.4.2/TINNO/P780/11

123 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 10:07:03.83 ID:Jng1sxvK.net
楽天アプリのインスコから始めたんならもったいないオバケが出るな👻

124 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 10:23:55.05 ID:HRqIQAsL.net
>>120
知り合いは日本はもうだめだと移住した
できるならしたいけど移住する能力俺にはないわ

125 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 10:45:20.27 ID:rK2O+05t.net
重複
マクドナルド総合スレ438
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1667613690/

削除依頼しとけよ>>1

126 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 10:58:59.67 ID:4xEZjnxZ.net
株主・関係者からの擁護が凄いな

127 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 11:06:06.06 ID:jbCsyU8I.net
誰も触れないけど、期間限定パイが11日からスタート。

和風バーベキューはリピ無しラストサムライだわ。
どこら辺が和風なんだかサッパリ。

128 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 11:06:07.69 ID:cPkMOyiN.net
ハンバーガー240
チーズバーガー290
てりやきバーガー360

129 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 11:06:53.05 ID:J/WDKsZm.net
>>82
値上げごときでさんざん怒鳴るってまずその人は正気じゃないと思うんだけど
なんかエピソードが客離れの焦点とズレるわ

130 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 11:15:35.89 ID:bigJNmnp.net
今日倍ビッグマックとポテナゲ特大食べ納めしてくるわ
それにしても1300円が1600円になるって値上げ率半端ないな23%も上がってる

これからはマックじゃなくて家系ラーメンとかサイゼでも行ったほうが安く上がりそうだなw

131 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 11:27:40.89 ID:PiW13puB.net
株主かなんか知らんけど不自然に値上げ擁護してる奴は確かに居るなw

132 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 11:39:43.56 ID:RScc5pml.net
倍ビックマックよく食べる人はメルカリで株主優待券買っとけ
相場あまり変わらなくて6枚シートで4200円ほど...
バーガーポテLドリンク値上げ分考えたら1000円値上がってもおかしくない

133 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 11:53:50.40 ID:PiW13puB.net
今のうちに買い占めるんだ

134 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 11:54:52.55 ID:i6UDwKk1.net
値上げ後にフリマに出品だ!w

135 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 11:59:34.75 ID:/HUdH3Xz.net
他がもっと値上げしてるって事
家系ラーメンなんかは糞しょぼいラーメン単品で700円
腹一杯になるネギチャーシュー中盛りにしたら単品1150円以上しますね
あれがビッグマック2個と同じ値段ですよ
絶対にビッグマック2個の方が得だし栄養分もあるし腹一杯になるだろ
ラーメンなんてほとんど麺だし塩と脂過多で栄養分はほとんどない
外食は全て値上げしたり誤魔化したりしているからどうしようもない
嫌なら外食するなって事

136 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:03:59.14 ID:ysfxuoH+.net
マックで1階が販売フロアで2階以降が飲食フロアになってるとこ、
基本店員がテーブルを拭きにこないよな
けっこう汚くて自分でペーパーで拭いてたわ

ああいう所は改善してほしい

137 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:11:40.71 ID:c90tNUFm.net
人手不足なんだからしょうがないだろ

138 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:15:04.59 ID:RScc5pml.net
見回りに来ないのは結構な事じゃないか
持ち込みで食べれる利点がある

139 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:20:55.73 ID:SBmss0g2.net
死ねゴミ

140 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:22:39.48 ID:deZzyzq2.net
>>138
くずぅううううううう

141 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:25:12.44 ID:9IMXrHjq.net
1600円あれば家系2杯食えるわ
どうしても倍ビッグマックとポテナゲ特大分のカロリーを摂取したけりゃあと1杯おかわりすりゃいい

142 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:34:41.92 ID:VRnSDeNT.net
ラーメンも十分底辺食だけどな…

143 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:39:43.65 ID:+TAKRX0r.net
マクドナルドかわいそう

144 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:41:51.37 ID:0XjQWVHZ.net
>>142
最早その概念は覆された
一杯1750円とかも出来てきるしな
澄んだ出汁の醤油ラーメンは見た目的にも美しい料理と化してる

145 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:48:03.65 ID:X7/R8F7K.net
てりやきマックバーガーは値上げすんのかね?

146 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:55:05.18 ID:w08oAHiy.net
個人的にほぼ100%持ち帰りだからな
お家系は最も困難やろ

147 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:56:58.65 ID:JkbB9G5I.net
ザク切りポテトのやつのガーリックソース、ナゲットのソースであったやつだろこれ

148 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:57:40.82 ID:o0KVxpMR.net
PayPayモバオダ5%クポーン来たな

149 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 12:58:45.25 ID:cXKEvh/n.net
>>141
家系2杯も持込とは剛毅なお方

150 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 13:08:57.60 ID:nS5UTb8p.net
パークアンドゴーで受け取って普通の駐車場移動して食べ終わって出ようとしたらドライブスルー待ちの最後尾が塞いでて暫く出れんかった。
スマホいじりでこっちに全く気づかん。

151 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 13:14:35.30 ID:BPlV2AMb.net
>>147
マジ?かなり好きなソースだは
ナゲットはマスタードしか選ばないから期限ソースしらんはw

152 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 13:26:56.59 ID:XgCN88ZW.net
>>135
外食去年の1/5くらいに減ったなあ

153 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 13:43:56.78 ID:ingJ8D6M.net
>>144
買ってくれるからラーメン屋の増長が止まらないんだよね

154 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 14:04:59.10 ID:wszhWJZz.net
ラーメンはなぁ
カップ麺や冷凍麺が進化してるしもう店で食う必要ない
二郎とかなら食う価値はあるけど

155 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 14:15:45.69 ID:H1v4Ot0W.net
二郎とかピザ豚しか食わん

156 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 14:21:43.20 ID:32m170Kg.net
倍ビッグマックとポテナゲ特大の組み合わせも豚しか食わん

157 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 14:40:10.81 ID:6Mv1DHcF.net
同じような価格、近辺にバーガーキングがあれば殆んどの人がバーガーキングに行くのでは?

158 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 14:51:49.52 ID:6Mv1DHcF.net
40歳過ぎたら大体の人はビックマック ポテト L とかはしんどくなるもんですか?

159 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 14:52:21.69 ID:Ak2UPZy0.net
今回は流石に客離れ起きると思うわ
たった1年でもう3回目だし値上げ幅もかなり大きい
5chとかSNSでも批判の声がかなり多くなってるな
自分も去年までの値上げはこのご時世だし仕方ないと受け入れてたが今回は上がりすぎて腹が立つから頻度を減らそうと思ってる

160 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 14:59:53.36 ID:u5x6GE0U.net
>>157
近くにないから

161 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 15:01:57.83 ID:0XjQWVHZ.net
バーガーキングとマクドが隣接してたらマクド行くけどな
だってバーガーキングのポテトとかうまないやん
バーガーも味濃いだけやしさぁ

162 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 15:14:25.65 ID:OpZ9LxBa.net
回転率が悪くて客単価が低いんだから朝はドライブスルーとテイクアウトのみにすれば光熱費下がるのに

163 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 15:44:36.03 ID:KonUfo8U.net
サムライマック(たまご)がおいしくなくて残念

164 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 15:49:15.73 ID:u5x6GE0U.net
どうやらサムライは芋一択のようだな

165 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 16:07:13.53 ID:9pPnvf7y.net
たまごのヤツ普通に美味いだろ
価格がおかしいだけで

166 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 16:29:43.92 ID:KonUfo8U.net
>>165
俺はあのソースが苦手だった

167 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 16:38:09.86 ID:wO9D/kd3.net
>>154
カップや冷凍でいいとかさすがバカ舌

168 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 16:38:51.79 ID:wO9D/kd3.net
>>166
ソース変えてもらえばいいよ

169 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 16:40:46.71 ID:/831qAQc.net
>>154
二郎wwwどこの豚の上に味覚障害ですかwewwww

170 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 16:56:59.40 ID:S85FzQja.net
次郎食べたこと無いけどうまいんかな
若いやつしか無理かな

171 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:03:27.72 ID:BsAJ2GOF.net
マックって一度食うとクセになるな
なんかそういう作用のもの入ってるんだろうか

172 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:07:12.41 ID:bJpv/G5P.net
>>154
同意
ラーメンとか一番食う価値ない

173 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:12:53.06 ID:wO9D/kd3.net
ラーメンはラーメンで好きだは
マックはマック

174 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:13:45.44 ID:2wAxKjUS.net
チキンクリスプ5個おやつに食っちまった

175 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:14:07.48 ID:wO9D/kd3.net
おやつw

176 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:18:02.43 ID:BsAJ2GOF.net
チキンクリスプとチキンフィレオはどう違うん?

177 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:36:01.16 ID:/XJebW9X.net
>>159
昨年のこのくらいの時期にバーガー110円だしな
1年もたたずに110→170はやりすぎ

178 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:41:09.74 ID:QYtVH9V2.net
給料も手取り30万が45万になったしいいじゃないか
いいじゃないか

179 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:42:04.86 ID:wszhWJZz.net
コロナになってから後遺症で何食っても味しないわ

180 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:43:16.99 ID:QYtVH9V2.net
>>179
かわいそうなまっくん

181 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 17:45:01.45 ID:GtUffINj.net
>>178
妄想乙

182 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 18:21:54.29 ID:VRnSDeNT.net
>>165
普通過ぎるんだよ。
タマゴが入ってる分ボリュームはあるけど、値段設定がおかしい。

183 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 18:36:17.50 ID:9pPnvf7y.net
>>182
普通というか今は亡きバベポの上位互換だからな
とはいえ400円でも高い

184 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 19:20:07.04 ID:PKkJQvbA.net
>>120
終わりは、お前だけだよ

185 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 19:24:33.96 ID:VM8JDluz.net
>>137
俺もそう思うわ
136みたいなやつに限って客席がちょっと汚なかったり客層が荒れれば文句
小綺麗で長居するやつや勉強はじめるやつ居れば席が空かないと文句
手が回らないのでイートイン閉鎖しましたってなれば文句
レストランじゃないんだから座って食えりゃいいんだよテーブルくらい自分で拭けよって思うわ

186 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 19:32:05.48 ID:MVq5itnY.net
この前マックの店内で食べてて、マックらしからぬメシの匂いがするから見たら斜め前のおっさんが普通に牛丼とせんべいとスルメみたいなの広げて食ってた
商業施設内とかじゃなくて戸建のマックだし店員から丸見えの席だしマックの商品何一つないしあれ許されるんだすげーなってなった

187 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 19:53:17.85 ID:ysfxuoH+.net
高校生とか普通にマックでペットボトルのジュースとか飲んでるけど、
あれも本当は禁止なんだよね

188 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 19:54:14.46 ID:v9uV8H1i.net
>>183
パペポて天才上岡龍太郎と鶴瓶の関西ローカルの深夜テレビやろ

189 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 20:16:36.78 ID:SXvffDVp.net
>>188
90年代の月間エロコミックじゃないの?
レモンクラブとか快楽天みたいな。

190 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 20:18:28.40 ID:p6F/D6oW.net
デブ養成所

191 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 20:19:10.93 ID:zVXfqh7E.net
>>186
バイトなら面倒事は避けるよねw

192 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 20:39:27.75 ID:jTeDDoWK.net
>>186
多分注意されるまで何回もやるんじゃないの?それを見た回りも似た様な事をやり始めて客層が悪くなり低単価長居客の溜まり場になって売り上げが落ちるまでがセット

193 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 20:40:15.48 ID:nMN1Ty5J.net
>>188
ナツカシス

194 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:09:13.60 ID:UB/XWON8.net
ザク切りポテト
美味かったけど実はバーベキューソースじゃね?

195 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:20:16.38 ID:qb1zmxqB.net
>>186
コンビニが持ち帰りと店内飲食の税率違いの面倒くささとコロナ禍でイートインコーナー廃止する所が増えて路上で食いちらかすやついるって聞くけど、車で来てないとか出先とかで座って食いたい厚かましい奴が持ち込むんかと

196 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:22:41.84 ID:5GaD/xP5.net
倍エビフィレオ不味かった
食べたいメニューが無いから値上げしたら行かないだろう

197 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:31:58.99 ID:5yrukJYO.net
この価格に戻せ
https://image.middle-edge.jp/medium/a52e8961c69d9729ea0e6b46ce477a91.jpg

198 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:41:41.20 ID:7jQhvmdD.net
ツイッター見てると「福袋外れたからアプリ消しました二度と行きません」「福袋4日から店頭販売?外れた人を馬鹿にしてる金輪際行かない」って書き込み多くて笑える

199 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:44:27.25 ID:iyHCEL+k.net
こんなに高くなったら流石にモスに流れるわ

200 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:52:39.87 ID:AVpzuLEU.net
まだまだ安いだろ
https://i.imgur.com/eFVrmRd.jpg

201 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:54:09.68 ID:w08oAHiy.net
悔しいかな、暗黒時代乗り切ったメニュー健在だから今後も腹減ってマック食いたくなる時あると思う

202 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:54:14.06 ID:xEhuMHe9.net
>>197
懐かしい

203 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:54:21.92 ID:2NecWuZf.net
高級路線にシフトだね
この程度の値上げで文句言う客は来なくていいってことよ

204 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:56:00.55 ID:5ZS7PeXC.net
モスって旨いけど安くはないぞ

205 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 21:58:01.48 ID:w08oAHiy.net
店舗数多いから仕事の休憩場所と帰り道沿いにあるのもデカいw
そりゃ食いたい時にマックの看板みれば食いたくなるわな

206 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 22:04:56.45 ID:+/JsEsi6.net
>>200
フィレオフィッシュとポテト安いじゃん
やり直し

207 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 22:20:06.19 ID:YiFaqVZA.net
モスバーガーも高いよ

208 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 22:29:21.84 ID:NHWA0x6u.net
>>200
35年くらい前かな?

209 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 22:36:24.50 ID:UrV4WK+w.net
>>206
バイトの時給540円の時代だから今の価値に換算すると表示価格の2倍相当になる

210 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 22:42:41.59 ID:zVXfqh7E.net
いつも混んでるからな
客が来る限り値下げする必要ないだろ

211 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 22:45:46.33 ID:UwfL7dC8.net
>>197
この時時給555円だったわ

212 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 22:50:38.23 ID:YiFaqVZA.net
そもそも100円で買えるものが少なく
なってるよな

213 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 22:51:16.61 ID:iyHCEL+k.net
平均給与は2倍になってないけどな

214 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 22:53:50.65 ID:+/JsEsi6.net
>>209
正社員の給与は?

215 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 22:56:53.42 ID:QYtVH9V2.net
>>197
この頃やったポテピリバーガーが食べたい

216 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 23:10:52.61 ID:+/JsEsi6.net
でもこの頃ってバブル真っ只中じゃないの?
それなのにアルバイトの時期は550円とか興味深いな
若者が今より貧乏だったとも思えないし

217 :やめられない名無しさん:2023/01/09(月) 23:12:05.39 ID:+/JsEsi6.net
時給の間違い

218 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 00:05:08.29 ID:TpNO3Ie5.net
こんなに値上げならバーガーキングの方がいい

219 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 00:23:15.65 ID:KaNiFImj.net
そんなん近くにないもん

220 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 00:40:05.17 ID:umhrP8+J.net
お前ら不買て選択肢はないんだな

221 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 00:46:06.83 ID:46NYFYF9.net
日本人はサイレントクレーマー気質だから価値が無くなったらスシローみたいに黙って行かなくなるだけよ

222 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 00:58:07.65 ID:LU7gBfFr.net
不買するほど高くは無いし他にマック程安い所ないのが事実だし。

223 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 01:17:11.66 ID:Tbo/Hk8X.net
唯一無二だからな~
ライパル店無しだし結局は俺らの負けだよ、まぁ来店数減らすぐらいだな抵抗策は。

224 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 01:25:10.91 ID:pI/xQUJH.net
良くも悪くも日本人だから
値上げした次の週には客も回復するよ

225 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 02:59:06.40 ID:EwGHSRAQ.net
>>123
まっきゅんすきやよ

226 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 05:16:18.12 ID:C+HFnnRt.net
>>204
モスは不味い

227 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 05:26:54.94 ID:H79g1hiq.net
>>226
マックスレでそれ言うのブーメランでかすぎ

228 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 06:04:54.95 ID:h6XMRGYA.net
自民党 「国民は増税に納得しているからガンガン増税する!!」


アタマの悪いキチガイマゾ共が自民党圧勝させた結果がコレだよ・・・
来年頃には通常ハンバーガー1個250円くらいになってそうだな

229 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 06:05:52.27 ID:h6XMRGYA.net
防衛増税で麻生氏「多くの国民の理解得た」…「もっと反対の反応覚悟していた」

 自民党の麻生副総裁は9日、福岡県直方市内で講演し、岸田内閣が打ち出した防衛力強化に伴う増税について、
「もっと反対の反応が出てくる可能性もあると覚悟して臨んだが、多くの国民の方々の理解を得た。
増税に対して世論に一定の理解が広がっているとの認識を示したものだ。

230 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 06:49:11.60 ID:98c+f64/.net
昨日新サムライ両方食べたけどザクポテはうまかった
目玉焼きのほうはあんまだった

231 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 07:04:31.47 ID:MZ2CwXrO.net
サムライマックてポテトがのってるだけでWビーフとおなじ値段なの?
割高だよね

232 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 07:39:58.08 ID:yGLdBbUO.net
あの肉厚ビーフ、トリプルから逆算すると150円くらいだからザク切りポテト(特注品)もたぶんそのくらいなんでだいたいあってる

233 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 07:51:34.87 ID:EuU+GqLW.net
高校生は夜10時過ぎたら持ち帰りすら駄目なんだな。知らなかったよ。
店内はまだしも、持ち帰りならいいじゃんと思うが。

234 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 08:03:04.31 ID:ayAGlAwQ.net
まくどん→ジャンク
もつすん→ヘルシー
けんた→クリスマス

こんなイメージなんだよな。ジャンクに品質も高級感も求めてない

235 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 08:09:53.92 ID:Mk9AgRZX.net
学生の頃によくチキンクリスプ2個、コーヒーSに無料ポテトつけて300円で昼飯済ましてたけど、これからは同じ頼み方したら480円もするのか
100円のマックポークにも随分とお世話になった

236 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 08:21:47.61 ID:28uQmdug.net
クーポンはゴミしかないから廃止したほうがいいな

237 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 08:24:36.26 ID:yGLdBbUO.net
>>234
大量のミートソースや塩分たっぷりのてりやきソース入れてるのにどこがヘルシーなんだ?

238 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 09:13:26.36 ID:8lPXOkHD.net
>>237
ピザは野菜、味噌はプロテイン、ドーナツはカロリーゼロって感覚と同じだね

239 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 10:31:46.42 ID:6goWLbpf.net
幅広い層に需要があったポテナゲ特大と倍パティの値上げは影響出そう

240 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 10:50:09.04 ID:uTuNTW/y.net
>>197
20年前の2002年秋頃だったかな?当時はハンバーガー+JAFコーヒーS無料クーポンにお世話になった

241 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 12:01:51.79 ID:WUqZXwuv.net
ビグマソース増やしたがノーマルよりパサパサ感なくて良かった
これならたまに頼むかも

242 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 12:33:20.40 ID:SjfokRBZ.net
マクドの株上がってるな

243 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 12:38:47.73 ID:lbxRlODQ.net
マクドまた値上げ?
よっしゃ株買って優待で食ったろ!

244 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 13:02:25.87 ID:PEZcwMWz.net
新サムライマックのたまごをネガキャンしてる奴一発殴らせろ💢何がポテトの方が美味いだと許せん

245 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 13:03:41.95 ID:bNC7Lfvn.net
やからサムライマックはどっちもマズい言うたやろ!

246 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 13:04:23.90 ID:Gy3eCIOn.net
ポテト辛いやん
玉子はいけたわ高いから2回目はないけど

247 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 14:29:05.61 ID:F1xwXtdZ.net
昨日倍ダブチと倍ビッグマックの食べ納めをしてきた
値下げしない限りもう夜マックを食べることはない

248 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 15:06:00.44 ID:8lPXOkHD.net
サムライに相対する女系マック出さないとフェミに文句言われるよw 大奥マックよろしく!

249 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 16:08:44.58 ID:lqDl09nT.net
パイナップルバーガー出して欲しい!

250 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 16:26:38.47 ID:/m+cbyXC.net
っ缶詰

251 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 16:55:49.49 ID:mdwYj1A5.net
>>246
カレーは中辛でゴールデンやジャワは中辛でも無理な俺でもザクポテはいけたしうまかった

252 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 17:10:22.25 ID:GDDsTgF5.net
パイナップルバーガーって昔あったような

253 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 18:22:03.43 ID:8xxCJWdk.net
1000円のやつ

254 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 18:32:37.96 ID:KmQiRMFc.net
【悲報】マックドのセット価格、限界突破を超える………… [114938178]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673342008/

255 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 18:35:40.70 ID:5IjnYXGu.net
今年は、約3年ぶりに、
あの商品が
生まれ変わります・・・!


https://twitter.com/mcdonaldsjapan/status/1612736003168501760?s=46&t=Z7BA-NaPBWqaZkpga1Do6Q

なんだろう
(deleted an unsolicited ad)

256 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 18:57:44.48 ID:f1tao+aj.net
ポテトうまいて聞いて食いに行ったけど
加熱しすぎたのかポテトがサクサク通り越してカチカチになってて
はしっこの方とかおかき食ってんのかと思うくらいの食感でいまいちやった
ダブル肉厚ビーフのが圧倒的にうまい

257 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 18:59:59.78 ID:6Uxad5Jk.net
辛味鶏肉黒胡椒大蒜😎

258 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 19:05:17.06 ID:zRBRo944.net
>>255
10年ぶりにチキンフィレオをモモ肉に戻せよ

259 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 19:05:45.52 ID:1uI6pHr9.net
今週13日(金)放送の『ミュージックステーション』内で
一度きりのテレビCMを放映します

#asmi #ティロリミックス

260 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 19:20:35.31 ID:yvdk2+jK.net
マックって値上げするたびに貧乏人が怨嗟の声上げてるけど、結局マックで食べるほうが安いから最終的にはマック行くんだよなw

貧乏人ってほんと鳥頭だよなw安倍さんの発言通りだわw
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/bca757dafd24f2eaba37e9d9ddba6bce.jpg

261 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 19:28:51.30 ID:8H7/8kht.net
>>260
ちゃうぞ
子供の頃からマック中毒になるようしたてあげたから
多少高くなっても辞められへんだけやで
吉野家役員も見習いたくなる戦略ってわけー

262 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 19:31:17.74 ID:H79g1hiq.net
つまりお前らシャブ漬け生娘か

263 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 19:47:09.83 ID:Spc9dGMB.net
>>260
マックの値上げなんてなんとも思わないとは羨ましい。ところで経済的余裕がある
人間がなんでマックスレなんか見てるの。

264 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 19:55:36.57 ID:M8vx9XNu.net
遂に水も有料化らしいしな…

265 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 20:00:43.80 ID:8lPXOkHD.net
逆の発想で、国道渋滞のクレーム対策で貧乏人が来ないように値上げしたはねかも。

266 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 20:36:04.23 ID:4jHdFqMW.net
薄寒くて気持ち悪いですよ底辺まっくんさんよ
どこでも自演三昧だな

361 一名でお待ちの名無し様[] 2023/01/10(火) 17:53:20.63 ID:19XET7bO
>>359
地元の老舗専門店だよ
これから帰ってハマグリのお吸い物作って待つわ😋

362 一名でお待ちの名無し様[sage] 2023/01/10(火) 17:54:00.99 ID:jNOqNxqk
かわいい

267 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 20:37:57.60 ID:qAlcLK83.net
>>158
ダメな人はもう30代でもビックマック ポテトL セットはしんどいだろう。
平気な人間は50過ぎてもよく食べる。

268 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 20:42:17.12 ID:t3dpwavA.net
低学歴ほど濁点が苦手だよな
ドヤ顔で語ってるんだろうけど
日本人らしく誇りをもって日本語は使いましょう

269 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 20:43:04.27 ID:GDDsTgF5.net
知り合いの60過ぎのオッサンびっくりするくらいよく食うわ昼飯に大盛りご飯2杯とか見てて清々しい
通風だけど

270 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 20:48:28.64 ID:pI/xQUJH.net
痛風は舐めてたら腎臓ぶっ壊して透析になるからな
サウナ好きも要注意な
値上げ前のハッピーセットでマリオ貰ってきた

271 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 21:17:03.39 ID:3p4X4IfL.net
サウナて健康に悪いよな。皮膚には良いかもしれんが多分内臓には悪い気がする。

272 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 21:36:36.49 ID:+31+nsG+.net
徐々に慣らして汗かくのはそんなに悪い事じゃないと思うけど
水風呂浴びてととのうとかいうのは頭おかC

273 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 21:40:44.44 ID:775irL07.net
サウナよりプリン体の摂取だろ

274 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 21:46:55.63 ID:404hFdAc.net
1年で3度目の値上げ。今回は大幅値上げ。

昔みたいに大赤字にならないかなぁ~。

ちょっと調子に乗り過ぎやし客離れ起きたときにどうするのか興味ある。

275 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 21:58:25.10 ID:ezoevpXg.net
しかしポテナゲ特大800円って実に絶妙な値段設定やったんやな
よく利用してたが950円って値上げ幅の割りに敬遠する感じが強い

276 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 21:58:32.83 ID:GDDsTgF5.net
マックが潰れかけた頃は消費者のほうが強かったけど今は企業優位の時代だからなぁ

277 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 22:07:49.84 ID:H79g1hiq.net
ポテナゲと倍は今後利用することはなさそうだ

278 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 22:20:44.81 ID:XYdKa03p.net
ここでの評判通り新サムライのポテトの方、不味くはないが旨くもなかった。

279 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 22:50:05.41 ID:eEIidIaA.net
ソーセージマフィンて110円かと思ってたら今150円で180円になるのかよ
コンビの200円も値上げになるの?

280 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 23:02:45.13 ID:cy0fzLn2.net
お、ベルギーショコラパイ出るのね

281 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 23:11:12.29 ID:vzX9yzWc.net
よく考えたらサムライたまごとダブル肉厚が同じ値段ておかしいな

282 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 23:56:56.68 ID:tuES5FG0.net
この前お店で食べたグラコロのセットが懐かしいわ
サヨナラマック

283 :やめられない名無しさん:2023/01/10(火) 23:59:56.49 ID:RSzBYi20.net
朝マックと夜マックしか利用しなかったけど値上げムカつくから不買するわサヨナラマック

284 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 01:14:35.92 ID:7yNzSBtK.net
「不買」って言葉使うのきめぇw

底辺だから買えないだけだろ

285 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 01:31:57.96 ID:yMc8+vNq.net
「不買」って単語だけでかの国の印象になる
毒されてんなあ俺

286 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 01:51:23.79 ID:A/iHDsGk.net
>>274
日本人バカだから文句言いつつ直ぐ慣れて気にせず行くようになるよ。

287 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 02:04:42.92 ID:PL5ZbCs4.net
>>286
マック従業員さん同じレス毎日ごくろうさまです

288 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 02:28:01.59 ID:FVqT3Y2T.net
ハンバーガー240
チーズバーガー290
てりやきバーガー360

289 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 02:28:53.75 ID:/f/wd43w.net
安易に商品値上げするよりも先に、無料で貰える水、ケチャップ、ソース増し、ピクルス増し、ミルク、砂糖とかを数十円かかる様にしろよ
パック納豆もカラシ減らしてコスト下げたりしてんだから

290 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 03:03:54.97 ID:hSEgI9OK.net
マックに納豆あったんか

291 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 03:04:18.24 ID:UnnXdG3I.net
>>269
60過ぎはジジイなんだよおっさん
いつまで若者気取りだよ

292 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 03:12:23.73 ID:3wBzzxlz.net
還暦と言うくらいだし60過ぎてまだおっさん気取りなのは痛々しい

293 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 03:13:35.39 ID:+tud7tB/.net
「どこからも望まれてない紙ストローをゴリ押しして大赤字出したから値上げします」

こういうこと?

294 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 03:18:11.05 ID:ZGXFbK2A.net
最近の60はジジイって感じじゃないけどな
B'zの松本とか布袋とかまだまだオッサンレベルだろ

295 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 03:22:55.36 ID:Gsylfx2k.net
>>294
ようジジイ

296 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 03:23:22.09 ID:Gsylfx2k.net
>>293
だいたいあってる

297 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 04:49:01.41 ID:0iUGg/MS.net
ポテナゲ大が600円なら安いバーガーを単品で付けても1000円で間に合うな

298 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 06:50:07.48 ID:XQ6DKI+/.net
せめてランチはもうちょっと安くしとけよ
全くお得感無いしこれじゃ選択肢に入らんわ

299 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 07:03:36.46 ID:vEWaKDsU.net
>>2
悪魔の自民党の増税からの増税&日本だけ貧困化が激しいな

カネ無いから、もうアップルアイ120円と水だけで6時間粘るしかないわ・・・

300 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 07:09:38.93 ID:vfBCASVr.net
ドライブスルー行ったら聞かれた
「ドリンクは飲みますか?」

何て答えるのか

301 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 07:28:43.72 ID:VQUFOTX0.net
マジでコドとコーヒーだけしか頼まなくなるな
まあ、大人でもどんどんハッピーセット頼んでねってCM流してるくらいだしサイド食いたい時はこれ一択になるかな
クーポン400円超えたらその選択肢も無くなるけど

302 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 08:00:03.95 ID:/vth6aGm.net
昨日モスバーガーのソース増量を頼んだら滅茶苦茶増量してくれてワロタ
日本人だし日本が創業のモスをもっと活用しよう

303 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 08:11:21.60 ID:6Ezp9qAJ.net
ポテナゲ特大と倍ダブチと倍ビッグマック食べ納めはしたかい?

304 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 08:15:40.86 ID:E6NMgE79.net
今年1月出来た徒歩3分のマック相当デカイが 平日母親と乳母車の子どもで
イッパイ五月蝿すぎていられない

305 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 09:26:40.96 ID:fz72ilZH.net
パイ180円?
この値段になるといくらでもコンビニスイーツあるし買わないな

306 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 09:28:43.00 ID:wKJqQy6n.net
チョコまんでも食べるのかw

307 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 09:44:48.72 ID:jlb1Rp/r.net
パイってそんなに旨いか?
食べたことあるけどハンバーガー屋ではハンバーガー食っとけって感じの味だったわ

308 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 09:45:01.20 ID:nawxaJfs.net
カピバラバーガー

309 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 09:55:53.07 ID:gEbmxWV1.net
「チョコパイ、あげたてで!」
「10分くらいお待ちになりますが宜しいですか?」
「おっけーだもの!」

「お待たせしました」
「よっしゃ、では早速…」

食ってみな、飛ぶぞ

310 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 10:29:29.53 ID:MqfZN/Jg.net
モバイルオーダーでkodo使えないんだが

311 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 10:33:33.39 ID:6Ezp9qAJ.net
>>310
出鱈目アンケートやりすぎたか…

312 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 11:46:16.05 ID:MpHhAFPp.net
>>311
適当にアンケやると弾く仕様に変わったのか? 去年は使えたけどさ
それなら最初からクーポン付与するなとw

313 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 12:02:13.48 ID:ahdMEh7b.net
>>309
はよ屋上逝け
きもちわり

314 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 12:12:07.75 ID:jqJnPzGU.net
いい加減モバイルオーダーでポテトの塩なし頼めるようにしろよ!塩なしにする人少ねえのかな。

315 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 12:20:00.79 ID:xUTD87XG.net
>>310
一回ログアウトしてから再度ログインしたらいけるかと。

俺も前になったことあるけどそれで頼めたから。

316 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 13:04:42.62 ID:ChMTmeQ6.net
>>315
thanx

317 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 13:26:47.59 ID:H5+gLx5Y.net
マクドナルド、あれだけ値上げしといて最低賃金 [825759969]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673410431/

318 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 13:32:36.42 ID:DC6i8xJo.net
サムライ肉厚食べたが塩っぱい🤮

319 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 13:57:46.98 ID:0PRMiRKc.net
モバオダでKODO使えない不具合って意図的に残してんじゃねと
思えてくる。

320 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 15:07:20.70 ID:VBbThIV4.net
今週2回目の倍マックと倍ダブルチーズ食べるか
5日後250円値上げだからな…

321 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 16:04:20.60 ID:UMWQEs6g.net
>>300
答えたくない

322 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 16:27:01.30 ID:Hv7Tyl+B.net
>>300
ストローをぶっ差すつもりで聞いてるんなら
「今は飲まない」って言うかな

323 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 16:33:05.79 ID:ofVD6vLj.net
    彡⌒ ミ
   ( ´・ω・) ビッグマックセット1つ
   |  |   ドリンクは水で
   |  |
   |  |
   |  |
   |  |
   |  |
   |  |
   |  |
  _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

324 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 17:23:14.47 ID:SqoQCZy4.net
お、なんや?ゴーストデビルか?タバコ持ってこんかい

325 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 17:36:26.52 ID:WUw8BtUl.net
今日バーキンで初めて食べたんだが(スモーキーテリヤキバーガー・チーズバーガー)
肉に癖があるというか独特な臭いがするなこれ…
ワッパーとかいう高いのはまた肉が違うのかもしれないが
チーズバーガーは個人的にはマックの方が美味い事が判明して若干ショックだったww

326 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 17:41:15.69 ID:WUw8BtUl.net
モスは駅前で駐車場が面倒だし
ケンタのチキンフィレ¥290が終わるまでは16日以降もマックに行く事になりそう
まあこれからは安いメニューしか頼まないけどね

327 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 17:44:32.84 ID:RqgSvO8p.net
>>325
バーキン語るならノーマルワッパー食ってからだ

328 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 17:48:02.32 ID:X4/zqrJK.net
バーキンはテリヤキワッパー半額の時にトクホかなんかの高めの綾鷹ペットボトルをお土産に付けてくれたことかあったな

329 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 18:10:48.71 ID:nnY/5pk+.net
バーキー行きたいけどゲレンデ行く他近くにないのがなあ。

330 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 18:14:07.94 ID:1tQBrzwk.net
バキン普通に美味い

331 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 18:19:50.13 ID:VtGgRHA5.net
バーキー木場

332 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 18:23:00.91 ID:nnY/5pk+.net
昔バーキンビデオってあったな。トラウマ的な内容だった。

333 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 18:24:55.94 ID:/ImoLjab.net
>>323
ダルマ落とし?

334 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 18:30:19.20 ID:nnY/5pk+.net
>>333
虫攻め

335 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 18:36:20.99 ID:/vth6aGm.net
モスバーガー美味い
定番か照り焼き頼めば間違いないわ

336 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 18:37:41.01 ID:VtGgRHA5.net
>>323
かわええよなぁ

337 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 18:47:31.81 ID:0yw3KDBi.net
モスバーガーはテリヤキチキンバーガーだけはうまい
チョンテリアはリブサンドだけはうまい
バーキンはワッパーだけはうまい
マクドは満遍なくうまいが高い

338 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 18:48:48.99 ID:VtGgRHA5.net
>>337
まんべんなくうまいんかほんまか

339 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:03:29.75 ID:XXhnHGcY.net
>>337
マックはビックマックだけ

340 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:04:23.92 ID:ZwJAoj2+.net
リブサンドポークはリニューアルで劣化しちゃったけどね
劣化してもなおロッテリアで一番好きだけども

341 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:10:14.49 ID:/ImoLjab.net
倍ダブルチーズバーガーにレタス挟んでくれたら完璧なのに今のままではチーズとパティ4枚でくど過ぎる

342 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:23:44.20 ID:Z10c8cb5.net
レタスなんか勝手に買えよハゲ

343 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:29:55.53 ID:b7cLX4Qs.net
夜になると混んでるな
みんな倍マックとポテナゲ食べ納めか

344 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:30:42.95 ID:uX7cBkOZ.net
マックのホットコーヒー、3年ぶり全面リニューアル

345 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:33:40.09 ID:jRWZxJUx.net
美味しくなくなってリニューアル

346 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:37:47.89 ID:7ix+n+Sf.net
昔はコーヒーおかわり自由だったってことすら覚えてない人も多いんやろな

347 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:43:59.25 ID:/ImoLjab.net
そういえばコーヒーのおかわり配りに来てたな

348 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:45:51.58 ID:GvtdABtv.net
バーキンは数年前コトコで食べ放題だった(〃∇〃)

349 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:58:24.24 ID:ZIq76F45.net
>>339
朝鮮人かな
濁点発音苦手?

350 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:02:04.97 ID:0PRMiRKc.net
ビックマック サイゼリア

351 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:04:58.21 ID:Tkj8SO0E.net
やっぱりホットパイ美味いな

352 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:05:28.74 ID:/ImoLjab.net
今日テレビでもビックマックって書いててワロタ

353 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:07:03.54 ID:5yuYvZAp.net
ビックカメラより名前が通ってそうなくらいなのに何で間違えるようになっちゃうんだろうな

354 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:09:29.79 ID:0yw3KDBi.net
ら抜き言葉や草が定着したようにビックマックという字面も市民権得てるな
ソースだけまた売ってくれ

355 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:22:45.86 ID:Nee8k8u6.net
>>337
昔のモス照り焼きチキンバーガーはもっと旨かったんやで
ジイちゃん感動してこれを毎日食べられるような男にならうと頑張ってきたのにいつの間にか劣化してたんや

356 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:25:12.77 ID:rfI/fkrG.net
>>355
黙れ老害!

357 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:26:19.28 ID:+SxoYiow.net
ケンタッキーのチキンフィレサンド食べたけどパンチが薄いな

358 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:27:18.99 ID:VtGgRHA5.net
>>348
まくどやんそれな

359 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:29:02.48 ID:CX2zUUqI.net
やっぱモスのテリヤキチキンバーガーって劣化したよな?
昔はテリヤキチキンバーガーばっか食べてたのにいつだったか「あれ?なんか味変わったか・・・?」と思うタイミングがあったんだよな
それ以降テリヤキチキンバーガー食べる頻度減ったしたまに食べるたびに他のにしときゃよかったとすら思うようになった

360 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:32:40.98 ID:/c3k5QsL.net
モスなんか全メニュー劣化したろ
メインのモスバーガーなんか劣化以前に完全に別モノだし

361 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:39:13.83 ID:+SxoYiow.net
まあ20年30年前とは別物かもな
モスバーガーも250円セールしてる時期
過去あった気がする

362 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:39:30.48 ID:0yw3KDBi.net
モステリヤキチキンバーガーは確実に劣化してる
それでも食べちゃうんだけどね
マックも同じようなもんだな

363 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:42:29.29 ID:PL5ZbCs4.net
その劣化した物にすら勝てないのがマックの商品

364 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 20:51:47.31 ID:Fw11B0Lo.net
勝ち負けの判定基準はなに?

365 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 21:09:09.43 ID:LRNNpqjJ.net
不味い・遅い・高い・(中)国産ふんだん野菜が取れるモスサイコ~

366 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 21:12:21.00 ID:VtGgRHA5.net
>>365
おじちゃんうまいねぇ

367 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 21:38:34.97 ID:nHenWh0e.net
最近マックをめっきり食ってなかったが値上げと聞いて、ポテナゲ特大とソーセージマフィン複数買いは食い納めをしたんだが
ダブチの昼マックも食っときたいが、昼マックになかなか時間が合わない(´・ω・`)

368 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 22:23:40.48 ID:LKhC06aL.net
マジで単品の安いバーガーとKODOしか頼むもんなくなるな
KODOもいつ無くなるかわからんけど

369 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 22:25:17.08 ID:VtGgRHA5.net
>>367
顔文字おじちゃんよーたべよるな

370 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 22:26:39.77 ID:VtGgRHA5.net
>>368
ワイが昔やってた貧乏飯やぁ
ひどい時歯kodoと水の古事活しとった

371 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 22:35:23.58 ID:KN2G2H4W.net
ケンタ
クリスピーも安売りしてるじゃん

372 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 23:47:26.31 ID:niEl6wtB.net
あーだこーだ文句は言うけどマック行くのやめないとかまさに文句言いながらも野党よりマシっていつまでも自民支持し続ける日本国民らしいよな
代わりはいくらでもあるのに結局行く(支持する)のはマック(自民)
野党よりマシなんて理由も実は嘘なんじゃないかと思う
単に自民(マック)が好きなだけ
ハンバーガー200円になっても好景気(バブル)時代の価格引き合いに出して意地でも値上げをエクストリーム擁護する。それが日本国民
本当は値上げが給料に反映されないの分かってるくせに値上げを拒むから給料が上がらないと擁護する輩もクソ

373 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 23:54:38.81 ID:TSdv4g8F.net
あ まで読んだ

374 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 00:30:52.89 ID:MhxORGzk.net
Bグルのキャンペーンスレ見ててドン引きしたんだけど、マジでマナポが雑談してるよ
ナマポとワイワイとか気持ち悪くて無理なんだけど、このスレもいっぱい彷徨いてそう

375 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 00:41:49.50 ID:hrQ8n67C.net
緑肉のクソ企業がコロナ禍で息を吹き返しやがって

376 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 00:48:50.69 ID:A2PRww4g.net
シャカシャカチキンって、鶏肉のどこの部位?って聞いたら誰も知らなかった
知らないもの売ってるんだな
衝撃的だったし買う気なくした

377 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 01:00:46.81 ID:BJzIhjvw.net
このまま自民党圧勝させて、ハンバーガー500円+消費税25%時代させたほうがいいだろ

そうなりゃいくら知能の低いバカ共でも投票行く気になるやろ

378 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 01:23:14.85 ID:7uyoEeg6.net
スマホですぐ調べられる内容で、バイトにマウントとるとか、キミきっしょいなぁ

379 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 01:37:25.35 ID:pADxdnnS.net
きっしょっ

380 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 03:14:57.69 ID:7e9j0WQu.net
>>376
ファストフードに何求めてんのw
チキン売ってるって認識あればいいんだよ
そんなの聞く客に衝撃受けただろうに
店員可哀想

381 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 03:59:22.87 ID:+oCc4CIo.net
シェフ呼んでくれたまへとか言い出しそう🥺

382 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 04:18:08.20 ID:xQFDGWj1.net
>>381
まっくんそれな

383 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 07:34:29.72 ID:ynmBDXRm.net
スパナゲktkr

384 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 10:57:35.79 ID:HgrvEb0v.net
五個入り240円か

385 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 11:02:08.11 ID:CQLQT0G8.net
紙ストロー嫌な人はシェイク用にプラのストローも用意してあるから店員に言えば変えてくれる

386 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 11:22:16.46 ID:r1UTVFeq.net
ベルギーショコラパイ好き
三角チョコパイより食べやすいところも好き

387 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 11:34:47.57 ID:i8ffnyU1.net
スパナゲレギュラーにしろカス

388 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 11:39:14.16 ID:f70OCkIf.net
スパゲッティにナゲットか
それいいな

389 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 12:12:22.44 ID:W0ex7EQo.net
マクポもレギュラーにして欲しい

390 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 12:15:28.42 ID:Mfzyrrpp.net
共食いダメ絶対🐖

391 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 12:28:50.80 ID:zgyVJYCB.net
サムライのアイダホみたいなやつ食ったけどソース甘くないか?これ
別に辛いわけでもないし
普通のサムライの方がいいわ

392 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 12:54:37.31 ID:IOCbKf7o.net
イオンモールとかで朝食メニューやってなくて、
10時とかでもハンバーガーやってる店舗でも
昼マックって10時30分からなんだね
ビッグマックのセットを注文したけど
フライングで110円くらい損した

ポテトが揚げてから提供まで15分で廃棄、ときいたけどほんと?
袋にいれてないから揚げたてかな?とおもったら
袋にいれてない状態で
電球ウォーマーのところで待機してた

393 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 13:04:15.59 ID:BtSWB3je.net
>>392
7分や思ってたわ

394 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 13:13:26.46 ID:iFruidQ9.net
隣に座ってた観光客っぽい外人が551食い始めてワロタw

395 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 13:17:50.82 ID:r1UTVFeq.net
カレーバーガー出してくれ

396 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 13:45:04.52 ID:Mm/Pg0vs.net
誰か今回の値上げ対象まとめてくれ

397 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 13:48:36.96 ID:HH4tckQX.net
>>396
発表されてるのはあくまで一例
たぶん前回同様、値上げ当日にしれっとサイレント値上げする商品があるはず
8割とか言ってるけど、その信憑性すら怪しい

398 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 14:23:44.17 ID:cNZUiyV1.net
サムライマックのトマトの奴食ってきたw
マジ美味いな、これ
レギュラーにしろよw

399 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 15:09:58.81 ID:t8icLeqN.net
>>394
外人だと知らないで済むからいいよなぁ

400 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 15:13:40.13 ID:JY/6lwIB.net
>>393
7分は早過ぎじゃね

401 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 15:16:13.13 ID:cjQk4wsL.net
店員がポテト入れてるところに7分のタイマーあるから7分だよ

402 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 15:17:04.93 ID:t8icLeqN.net
>>398
侍トマトはレギュラーでしょ

403 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 16:04:49.68 ID:fGexBTPb.net
その前にケバブっしょダントツで

404 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 16:05:20.96 ID:fGexBTPb.net
いややっぱいいわ、行き過ぎてしまぅ

405 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 16:51:15.68 ID:cNZUiyV1.net
>>402
期間限定じゃ無かったのかw
良かったw
また食いに行こうw

406 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:08:30.79 ID:6sHVbeO+.net
厚切りじゃなきゃ意味ないよ🏉

407 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:19:32.05 ID:NfDvLaPD.net
わさびタツタが爆発的売上出したんだからわさび風味はもっと使うべき

408 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:21:27.28 ID:xQFDGWj1.net
>>390
まっくんいうねー

409 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:21:50.64 ID:xQFDGWj1.net
>>406
その絵文字はこーまんですか

410 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:21:52.02 ID:dgGaAt9L.net
いや、カラシマヨを出すべき

411 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:25:33.75 ID:NfDvLaPD.net
わさびマヨ
からしマヨ
岡本真夜w

412 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:39:33.81 ID:gLM7Eg+7.net
サムライマック全種類制覇した人いたら順位付けてほしい

413 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:42:14.88 ID:YyyX/4Ye.net
全部同率最下位

414 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:44:59.37 ID:Oq/4zQqf.net
>>412
面倒臭い

415 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:48:24.94 ID:NfDvLaPD.net
日本三大マヨ
わさびマヨ
からしマヨ
岡本真夜w

416 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:58:03.51 ID:CKucTYtd.net
>>412
好きな順

にんにくポテト
炙り醤油ダブル
タマゴ
トマト

にんにくポテト大好き。
トマト自体が大嫌い。

417 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:58:59.77 ID:XloaI91P.net
朝マッククーポンも無くなったしやることが姑息

418 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:59:24.98 ID:gLM7Eg+7.net
>>416
ありがとう!参考にする

419 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 18:03:46.24 ID:arvROLur.net
>>415
ブラマヨもいれてやれよw

420 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 18:05:18.09 ID:i3jXe3jA.net
もうすぐ値上げだな
株が下がるだろうから持ってる人は売っとけよ
優待券が欲しけりゃネットで買えばいいんだし
ポケモンGOやコロナで運良く需要が高まったが今回は運が尽きた感がある

421 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 18:16:42.79 ID:J+GJuke+.net
値上げして調子こいてるから赤字に転落してほしい

422 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 18:17:51.20 ID:CKucTYtd.net
にんにくポテトバーガー単品のクーポン券無くなったな。タマゴはあるのに何故だ?!まあ20円位ならどうでもええけど。

423 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 18:33:42.93 ID:lBORT5Rw.net
今さらだけど、セットでシャカチキを選べるようにして欲しい。なんで選べないんだ。

424 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 18:45:01.64 ID:rqdT7q5C.net
>>421
日本人は給料上がるなら値上げは仕方ないって容認して買い支えるバカばかりだから赤字転落はないだろうね
マックに限らずこの国で起こる値上げは全てスタグフレーションが原因なんだから給料なんか上がらんっつーのに
いつになったら目が覚めるんだろうねこういうバカ共は
こんな奴等が殆どだからこの国の政治は終わってんじゃねーの?
他のまともな民主主義国家ならとっくに自民みたいな政党なんて引き摺り下ろされてるっての

425 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 18:50:06.89 ID:lBORT5Rw.net
>>424
年収1000万円の人とか普通にいるじゃん。
お前の努力が足りないだけだよ、カス。

426 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 18:51:34.65 ID:cjQk4wsL.net
>>415
ワロタwwwwwww

427 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 19:45:12.82 ID:lU/A4RmF.net
普通のハンバーガー倍も悪くないな。

428 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 20:08:56.69 ID:BpuCcHi1.net
サムライマック圧倒的に以前のやつのほうが好きだった
新サムライマック普通すぎた

429 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 20:29:33.54 ID:T7Q3dguS.net
>>426
そこまで草生やすほど面白いか?

430 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 20:40:39.76 ID:CDQvySVC.net
そこは吉田麻也っていってくれないとな

431 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 20:57:30.11 ID:JnigBq8j.net
いい加減サムライマックなんて不味いの止めてテキサスバーガーをレギュラーメニューにしてくれ

432 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 21:05:08.16 ID:g2xOFdIW.net
ダブル肉厚うめー

433 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 21:19:32.83 ID:eVraNHXg.net
値上げしても良いから、もう少し満足感を得られるようにしてくれ。
セットで1000円近くもして全然腹一杯にならん。

434 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 21:40:21.01 ID:O0JKa3lL.net
コンビニのアメドがオススメなんよね♪

435 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 22:11:31.10 ID:DeTagT92.net
会社の仲間で食べるのに週2くらいで誰かが代表して行って持ち帰るんだけど、結構な割合でポテトが入ってない。とかあって、なるべく中身はその場で確認するけど数もあるしハンバーガーの中身間違いは流石に分からない
「お届けします」とは言ってくれるけど、あれって「ナゲットのソースが入ってない」程度でも来てくれるの?

436 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 22:39:19.17 ID:CDQvySVC.net
>>435
来てくれる
今はマシになったけど原田時代はほんまに酷かった
1/2の確率で入れ忘れあった

437 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 22:59:18.06 ID:+ojaQv5H.net
世界中ですでに食い物の争奪戦が始まっているのに
今だに金を出せば買えなくもない金額で買えるって凄い事なんだとは思わないのかい?
だからこれから何回かまだ値上げするけど買いに来てね♪

あなたのドナドナより♡

438 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 23:06:29.17 ID:QYdAHWoM.net
>>433
ビッグマックセットとエッグチー頼めば
満足度高い

439 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 23:20:02.37 ID:lU/A4RmF.net
コスパは倍チキチーが最強

440 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 00:32:38.66 ID:JL6ha0r2.net
今ならKFCのチキンフィレバーガー

441 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 00:41:55.17 ID:2z13FPTB.net
山パンバーガー半額シール付き

442 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 00:48:42.97 ID:YlvEBTU5.net
>>435
届けられてもナゲット冷めちゃいますよね~
これでナゲットとソースを届けてもらえる

443 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 00:51:56.84 ID:/xYWt9ub.net
>>429
本人だから

444 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 01:00:03.73 ID:NkCs0nAA.net
>>395
数年に一回出てるけど
毎回不発でしょ
最近だと2019だったような

445 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 01:03:05.31 ID:hfQJHDSQ.net
チョンテリアがカツカレーバーガー出してた記憶
バンズはリブサンドの長いやつ代用してたかな
かなり記憶曖昧な上ガキだったからまあまあ美味かった記憶
マックもやれ

446 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 01:17:00.56 ID:9on1RicE.net
>>445
マックはカレーライスやってたで

447 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 01:31:23.66 ID:YAGDNU+C.net
バーガーがめっちゃ塩っぱかった
塩の粒でガリガリ歯ごたえがするくらい
閉店30分前に行ったのがまずかったのかな

448 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 01:41:40.74 ID:XBu9rPC6.net
>>443
違うから
普通におもしろかったと思うけどね

449 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 01:44:47.87 ID:Fs3aLlOF.net
今のマックにコスパ良い商品なんてない

450 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 01:55:50.81 ID:pVGq8G/Y.net
ダブル肉厚+ポテナゲ大の1000円セットがくえなくなる;;ドラスルで1000札1枚渡すのが楽だったのに

451 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 02:11:57.49 ID:L75amp61.net
>>446
パンにご飯挟んでたんか

452 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 02:14:34.47 ID:kZEpiyd/.net
>>430
マヤじゃん

453 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 02:18:51.78 ID:U9TO/n7a.net
>>442
俺はナゲットソース入れ忘れられた時に電話したら「あいにく忙しく出られる者がおりません」「次は気をつけます」ってフェードアウトされそうたったから結局自分で取りに行った挙句ソース渡されてロボットのように「他にご注文ありませんか?」で更にイラッとした
丁寧なところだとナゲット作り直してくれたり、ポテトのS券くれたりするけど、ソースごときで無くても食えるだろゴチャゴチャ言うな。ってノリの所もある

454 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 02:22:42.61 ID:AlVjqF1+.net
ワサビ竜田とケバブ入れたら売り上げ爆上がりやろ
マックまじでアホやな
てか人気過ぎてレギュラー売れなくなるとかそっちのがリスクあるのか?
全くもって不可思議
あと好き嫌いが激しいサムライ推しもさらにイミフ

455 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 02:39:23.27 ID:xzqi2LsN.net
ワサビシェイクはワリとうまいよ

456 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 04:12:04.59 ID:kZEpiyd/.net
>>454
おじいちゃん
タツタなら半年前食べたでしょ

457 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 04:12:38.90 ID:DOoY7qX/.net
>>440
食べたけどバンズが柔らかくて甘くてイマイチだったわ

458 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 04:23:04.15 ID:3MaTHmgi.net
新サムライをクーポンで2種類食べておいてセーフ
来週値上げだからメニューの組み合わせに悩む

459 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 04:44:33.79 ID:GOipmYK1.net
少なくともサムライ要らん

460 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 04:57:28.94 ID:tsygt/1L.net
まっくんすきやよん

461 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 06:56:52.66 ID:RyXiIN3Z.net
値上げするなら客の質も上げろよ。

462 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 07:05:07.95 ID:Ki37Ol42.net
キチゲェ 反 日 朝 鮮カ ル ト ジミン・トウの悪夢で可処分所得激減してるから、
やっぱもうサイゼリヤしか勝たんわ・・・


「値上げしない」 サイゼリヤ・松谷社長が改めて方針示す
「今の会社の状態はそうなっていない」
https://news.livedoor.com/article/detail/23521566/

463 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 07:15:51.00 ID:Ki37Ol42.net
為替、150円→128円まで戻してきたけど
このまま110円くらいまで戻ったら多少は値下げするんかね?

464 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 07:25:55.82 ID:05jCyuJU.net
>>463
しないよ

465 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 07:28:24.56 ID:xzqi2LsN.net
>>463
ここ何十年も一度値上がりしたものが値下がりするってものにガソリン以外出会った事がない中でマクドナルドが値下げするなんて考えが頭をよぎる事すらないがウクライナが勝利して戦争が終結した上で円も110円台まで戻ってかつ他の企業が値下げをし始めたらしかたなくマクドナルドも値下げするかもしれないが賃金アップを政府が要望しているのでそれに合わせてクルーの給料があがるとしたら再び値上げする事はあっても値下げする事もなくはないかもしれなくない。

466 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 07:30:19.14 ID:Ki37Ol42.net
>>464-465
スシローみたいに値上げした途端に、客数が30%減ったらもうちょい考えるんやろなぁ
値上げしたのに客単価ボロクソで大赤字だし

https://i.imgur.com/n7tt0Ac.jpg

467 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 07:32:14.45 ID:Ki37Ol42.net
値上げするのは別に自由なんだけど、
日本だけはジミントーのおかげで給料上がるどころか平均年収40万円下がってるからな

外食に限らずズーパーの食品も全て値上がりしてるし、電気料金もジミントーのおかげで40%値上げとかだし
値上げしたら客減って、節約志向で客単価もさほど上がらず逆に大赤字なると思うわ

468 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 07:37:07.32 ID:tsygt/1L.net
>>467
ラーメン850円でびびったわ

469 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 07:41:05.03 ID:Ki37Ol42.net
>>468
ラーメン(トッピング無し)は550円が限度だわ

470 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:21:19.17 ID:nl/Q1c3T.net
自分の賃金の低さを政府のせいにしてる奴は一生上がらんよ。
不満なら自営業でもしてみろ。

471 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:24:51.17 ID:tsygt/1L.net
>>469
しかも店員外国人ばかり
外食産業はほんまやばいことなってるわ

472 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:26:03.20 ID:Ki37Ol42.net
>>470
まぁ日本を滅ぼすのが目的の、反日韓国カルトに汚染されてるから
現実みたくないのもしゃーないが・・・
更にジミントさんを圧勝させて、みんなで滅びようぜ


バカでも一目で分かるグラフ by 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/21/backdata/images/c1-3-1.gif

473 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:26:19.07 ID:doJnxCMD.net
そこら中にマック乱立してて、ドライブスルーや店内飲食気軽に出来るのはマックぐらいしか無いだろ?このぐらいの値上げは受け入れろや。

474 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:29:03.49 ID:lsGcK+o9.net
もはや社会インフラだよな

475 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:39:44.02 ID:Fs3aLlOF.net
>>470
おじいちゃんもう少し世間を知って

476 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:41:20.35 ID:CZDULrAx.net
>>471
朝鮮カルト自,民.党さんの「日本貧困化&少子化政策)のおかげで、
外食産業・コンビニ等と工場はヤベー事になってるよな・・・
ベトナム人と中国人多すぎて笑うわ
イーロンマスクの言う通り、このまま日本は極貧困化+超少子化で滅びるしかないわw

477 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:42:34.34 ID:owcgRO2j.net
>>466
マクドナルドの客
ネットの世界だと絶対にダブルバーガー頼まずハンバーガー2個、ドリンクはペットボトル持ち込みで店では水

だが

実際は単品でも500円する限定バーガーをセットでさらにナゲットも付けるよ

なんだわ

なのでそれなりなクオリティのものを出してくれれば値段は別にって感じなんだよなぁ

なので値上げ以降も売り上げが下がることも無いし利益は確実にアップすると

478 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:48:57.85 ID:SEtNXmxR.net
その代わり日本の失業率はG7の中で一番優秀だからね。解雇規制が厳しいから。

つまり平均賃金を下げているのは>>472みたいな無能なんだよ。

479 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:53:10.51 ID:CZDULrAx.net
まぁ結果はすぐ出るから良いんじゃね?
今の日本は給料の50%を自民党に搾取されて、まともに余裕無いんだし
先日の若者アンケートでも、「クルマ買わないのは、カネが無いから」が1位だったでしょ
更に防衛費増税+少子化対策増税だし(増税したら更に少子化するんだが・・・)
まぁみんな無い袖は振れないわ

480 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 08:55:57.72 ID:CZDULrAx.net
日本トレンドサーチ調査
【加速する車離れ】車を持たない理由の6割は「お金が掛かるから」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000288.000044800.html

株式会社NEXER調査
車を持たない理由第1位が「お金」!
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b8f6f9865643e9d260961d14eee51e120e4c1a1

481 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 09:24:08.17 ID:CZDULrAx.net
なんで、有能な大金持ちなのに貧乏人御用達のマクドナルドなんて行ってるの?

というか日本全体の平均給料が30年間上がってないってハナシしてる所に
「でも極一部の人は給料上がってるから! オータニショーヘーなんて年収30億円だから!」
とか言っても、ただのバカにしか見えないでしょ……

文脈すら読めない無能が給料高いとは思えないし、
無職引きこもりの生活保護ニートなんじゃないの?

482 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 09:34:57.76 ID:8BYYhnze.net
スレタイ読めない奴がなんか言ってる

483 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 10:05:44.15 ID:ipqtZvsg.net
>>481
大谷翔平と同じくらいの努力してからほざいたら?

484 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 10:34:22.60 ID:WwESXxw1.net
ウボァーイーツでマック頼んでもクーポン使える?

485 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 10:54:56.16 ID:dc2CfKwK.net
自民関係ないわ

486 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 11:15:21.01 ID:YWM9t71+.net
日本は新自由主義国だからね。
政府は経済にほとんど関与しておらず、自由な競争が行われている。

政府に原因があるとすれば解雇規制で無能を増やしたことだな。

487 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 12:14:33.00 ID:Fs3aLlOF.net
スレタイ読めない無能が無能について語ってる

488 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 14:36:04.95 ID:45bV0uNS.net
ウーバーイーツでナゲットのソースが入ってなかったから店に電話したら、返金すると。
今食べたいんだけどって言ったら頼み直してくれと。
お前等のミスでどんだけ待たせんだ、今すぐ持って来いと怒鳴って持ってこさせた。
客をバカにし過ぎで衝撃的だったし買う気なくした。

489 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 14:55:39.07 ID:OQDtEGlq.net
ナゲットなんてケチャップつけて食えよ。

490 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 14:58:55.37 ID:Hc18ijzQ.net
住所知られるし逆恨みでもされたらヤバイ

491 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 15:00:24.42 ID:MQ+jNLDe.net
ナゲットソース入れ忘れで他無料なんて俺なら喜んじゃうけどなw

492 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 15:30:18.84 ID:nZs8mYQY.net
ヘコヘコマンのネットイキリつってね笑笑

493 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 16:03:50.63 ID:xzqi2LsN.net
ソースinなゲットにすれば入れ忘れ発生しないのになあ。

494 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 16:05:18.71 ID:R+ykctCX.net
味が変わる

495 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 16:09:20.03 ID:3MaTHmgi.net
直接マックデリバリーを使えばいいのに
ウーバーイーツは信用出来ない

496 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 16:11:19.43 ID:R+ykctCX.net
ウーバーはオッサンに食い物を扱われたく無いのが一番

497 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 17:02:26.11 ID:75ePIlDB.net
マックで並んでる時、ウーバーの人が「早くしろよ!」って店員に怒鳴りながら待ってる間ずっと爪噛んで待ってるの見て絶対頼みたくないと思った

498 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 17:04:46.18 ID:8BYYhnze.net
よくあんな誰がやってるのか分からんサービス利用するよな

499 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 17:04:54.56 ID:2VhfA4Hn.net
ウバーは小汚い奴が地べたに座って箱枕にして良く寝て休憩してるやん
不衛生極まりないよ

500 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 17:04:59.63 ID:lsGcK+o9.net
近所のマックの店員がスマイル0円くれないのは俺の格好がウーバーぽいからなのか

501 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 17:10:13.33 ID:vjk0C1Hz.net
なんでウーバー使わないの?金ないの?って謎にドヤる知人いるけど、わざわざ有料で不衛生な状態にするイメージで嫌

502 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 17:18:49.76 ID:bn9rxALj.net
ウーバー始まった当初、流行ってるし使ってみるか。と頼んだ時、配達員が玄関の家電みて「あっあれ○○っすよね!俺も欲しいんすよ!」って体乗り出して覗き込まれて、頭ボサボサだし服も清潔じゃないし親近感より怖いと思ってしまった。
何も知らなくて宅急便感覚で使ったけどあくまでも一般人なんだよな

503 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 17:21:00.10 ID:hFZlwvEm.net
ウーバーから頼んだのにマックの店員が来たことあったわ
そんなことあり得るのか
可愛い若い姉ちゃんで大変申し訳なくなった

504 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 17:46:50.19 ID:NGJ2qUw/.net
>>503
デリヘルみたいでええなw
美味しくいただいたのか?w

505 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 17:52:08.30 ID:Hc18ijzQ.net
友達がバイトしてるドミノはウーバー経由の注文もドミノのスタッフが配達してるらしいよ
その店舗だけの話かもしれないけど

506 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 17:59:10.33 ID:s2HvRJNh.net
>>505
すんごい良心的な店ぽだね

507 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 18:26:53.63 ID:tsygt/1L.net
>>476
移民受け入れるようになるんちゃうか
コンビニ黒人多すぎて草

508 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 19:02:05.27 ID:KffCr3GB.net
まだウーバーなら出前館とかの方がマシなのかね?

509 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 19:02:45.07 ID:LSEhL87W.net
>>503
口説いたか?

510 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 19:05:17.89 ID:hFZlwvEm.net
>>504
>>509
ハゲてるのでそんなことしたら通報もんよ

511 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 19:07:03.96 ID:KffCr3GB.net
>>510
この禿がぁぁあああああああああ

512 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 19:12:15.94 ID:7MzDGR5S.net
値上げ前のお別れにポテナゲ特大3個買ってきた!!

513 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 19:14:20.12 ID:tsygt/1L.net
>>503
ウーバーちゃうてマックデリバリーやろ
人たりひんくてバイク乗っていかされたか

514 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 19:16:43.79 ID:tsygt/1L.net
>>502
配達員はみんなそんなもんやろ

515 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 19:29:57.62 ID:hFZlwvEm.net
>>511
🧑‍🦲
>>513
マックデリバリーはウーバー割引適用されるわけない

516 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 19:48:46.37 ID:tsygt/1L.net
>>515
んならウーバー殺到して間に合わひんかったんやろな
制服なんやろ?バイクできよったか?

517 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 20:57:27.38 ID:m/x7ts3f.net
キムタクがウーバーしてくれるならいいんだけどな

518 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 21:01:17.05 ID:ytquZ9Gr.net
無愛想そう

519 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 21:02:45.23 ID:s2HvRJNh.net
キムタクのより松岡のを食べたい

520 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 21:05:57.56 ID:8XEYvlEj.net
出前館なら一応バイトとして雇われとるし制服やらもあるから清潔ちゃう・・・・?
気休めやろうけど

521 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 21:44:45.75 ID:MQG7fh+h.net
大体、店舗でスポット派遣使ってるのに何言ってるの?

522 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 21:45:46.65 ID:RCBspYs7.net
>>517
おばあちゃんにとってはそうなんだろうね

523 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 21:47:20.25 ID:0siL5wQw.net
>>508
出前館は不始末を会社が補填するからね
UberやMenuは客が泣き寝入り

524 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 21:55:35.90 ID:8XEYvlEj.net
>>521
スポットだろうが契約して雇ってるんやからマシやん
クソみたいなおっさんをNGにすることもできる
Uberは誰でもウェルカム
そこは大きな違いやろ

525 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 21:57:13.87 ID:UK5Yz/Kn.net
なんかこの時間なるとビッグマック食いたくなる

526 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 22:15:38.56 ID:uf0uA+/Z.net
当て逃げするような奴らに頼もうとは思わんわ。

527 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 22:17:11.79 ID:6ULrIyxm.net
倍料金200円にするなら昼間もやってくれよ〜

528 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 22:39:16.54 ID:UK5Yz/Kn.net
>>527
それな

529 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 22:40:47.39 ID:Fs3aLlOF.net
昼にやっても200円なら買わない
損するから

530 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 23:02:10.38 ID:/dT2CdxS.net
>>448
クサっ

531 :やめられない名無しさん:2023/01/13(金) 23:24:00.00 ID:J7+pSTXh.net
値上げ前に明日食っておくかな

532 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 00:32:05.17 ID:gv54zv7T.net
うぎゃああおもとぱんう!
まっくんまんほあええなわかー

533 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 02:43:41.82 ID:KyoPvYdw.net
>>520
それよく言う人いるけどUberも出前館も中身は一緒だよ。

出前館やってる奴のほとんどは同時にUberもしてるよ。

534 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 03:59:00.76 ID:/udsAvla.net
俺も明日行こうっと
単品何個買って貧乏喰いしよ

535 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 04:47:03.27 ID:nSe2VKgU.net
都内店舗モバイルオーダー始まるの遅いってなんなの?
渋谷なんてどこも七時からじゃん
めっちゃ不便😡

536 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 05:07:34.60 ID:gv54zv7T.net
>>535
まっくんそれな

537 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 06:42:26.71 ID:YWs4Z7qs.net
月曜日ガラガラで狙い目

538 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 09:02:43.04 ID:+8ObUW5H.net
エッグマックマフィンうまー
俺の給料じゃ今後はそうそう食えない

539 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 09:27:35.29 ID:SWosIhND.net
値上がりする前に倍エビフィレオ食べたけど食べづらいだけだったな
値上がり後は買うこともないと思う

540 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 09:31:18.86 ID:KXktDqFf.net
ポテト塩なしはカウンターのみだよね
モバイルでドリンク氷なしや
ポテト塩なしできたらいいのに

541 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 09:41:57.02 ID:K3+9S9NV.net
>>540
ほんとそれな
ポテトは手間だから出来るようにしてくれないのかと思ってる

542 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 09:44:30.02 ID:UTDCpCj1.net
>>540
モバオダだとバックレる可能性あるからな
すぐ取りに来る保証も無いし

543 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 09:47:40.50 ID:ilmxZPH0.net
値上げ16日からだっけ
新コーヒーも16日からだからコーヒー飲みに行くかな

544 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 10:00:04.24 ID:HiYV/Xzh.net
モバイルオーダーのアプリ、Android7を切られたわ…クソが

545 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 10:20:33.37 ID:HiYV/Xzh.net
モバイルオーダーのアプリってオーダーの番号を表示したままにしとかないといけないから受け取るまでは他の操作ができないよね?
この役目を古いスマホにさせとくのが便利だったのに

546 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 10:40:16.83 ID:KXktDqFf.net
ポテト塩なしは犬にも食べさせるから

547 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 10:49:58.25 ID:hXXh6roF.net
どんなスマホ使ってんだ…

548 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 10:58:04.45 ID:n7RMZLOm.net
マクドナルドの珈琲とコンビニの珈琲
違い分かる人いますか?味なんてさほど代わらない?

549 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 11:02:14.46 ID:ilmxZPH0.net
他の操作ができないってことはなくね
タスク変えればいいだけでしょう

550 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 11:20:34.53 ID:qNS1jz5p.net
>>548
コーヒー系YouTuberの飲み比べで意外と評価高めだったし
ブレンドでいいならコンビニと変わらない感じじゃないか

551 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 11:36:55.29 ID:1+Z+ub3H.net
でも戻りたいならこの時代
https://pbs.twimg.com/media/Fl2TMVxaMAEr-Ru.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EFT0-sIVAAAZAAa.jpg

32年以上前の佐川の求人がこれ
初年度からいきなり最低月給52万
30年も初任給が上がらないなんておかしすぎて

552 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 11:41:41.59 ID:ZSyt1m+H.net
経済の話は他の板でどうぞ

553 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 11:54:51.70 ID:fUQaeV6t.net
マックのラテとかじゃない普通のコーヒーはある程度の量をサーバーに入れて個別に注ぐから、運が悪いと淹れてからそれなりの時間保温してたやつを飲む羽目になるから、コンビニコーヒーの方が味のアベレージは高いと思う。

554 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 11:55:04.24 ID:OpoKWXlA.net
この頃の佐川は忙しい地域だと月給100万超えてたからね

555 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:03:13.47 ID:o5s7k/3s.net
佐川で35歳まで働いてお金貯めて転職が無難なコース
あの頃はハンバーガーももう少し大きかった気がするんだが

556 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:04:33.94 ID:8TJTpR5w.net
ここって昔はよかった的な過去の話ばかりのじいちゃんばかりなの?

557 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:10:56.23 ID:ilmxZPH0.net
そらそうよ

558 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:12:24.08 ID:HTg8dxzw.net
おーん

559 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:20:38.02 ID:3E7uEBhc.net
携帯電話もネットもない時代に戻りたいか?

560 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:20:42.64 ID:9rVc172i.net
バブル期と比較する奴が多いけど、あれは手本にならないから。
企業が後先考えずに金を使いまくったから一時的に景気が良かっただけ。

バブルはいつか必ず弾ける。

561 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:20:43.45 ID:o5s7k/3s.net
昔のハンバーガーは良かったが昔が良かったワケじゃない

562 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:25:16.41 ID:JDXz9qHH.net
>556
昔はハンバーガーは59円だったからな・・・

まさかこの状況で、値段3倍に爆上がりするとは思わんかったわ
https://pbs.twimg.com/media/FmVaCxkakAEkfFg?format=jpg

563 :憂国の記者:2023/01/14(土) 12:27:28.73 ID:cqS9gIxg.net
値上げしてからだいたい3ヶ月ぐらいで結果が出るんじゃないかしら
大体3ヶ月ぐらい経つと人間の行動というのはもう元に戻らないからマクドナルドから離脱した人はもう二度とマクドナルドに戻らない
それから高い値段の商品はファーストキッチンなどの美味しい店とかち合う
ファーストキッチンの方が同じ値段ならマクドナルドの100倍ぐらい美味しいので負けてしまうでしょう。オワコンです。

564 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:28:42.58 ID:JDXz9qHH.net
>>563
>それから高い値段の商品はファーストキッチンなどの美味しい店とかち合う

マクドナルドって、あのハンバーガー旨いと思ってるのかな
パンはパッサパサだし、肉もボソボソでマズイし
安かろう悪かろうで客が来てたのに、値上げしたらもうちょい出してコメダ珈琲とかモスバーガーに客逃げるだけなんじゃね?

565 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:33:35.62 ID:ufB3oDmt.net
>>559
まああれはあれでよかったよ

566 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 12:36:29.17 ID:JDXz9qHH.net
>>559
SNSイジメで自殺とかもあるしな・・・承認欲求で狂った人や事件起こす人も増えたし
なにより消費税 0%って時代は良かったよ

567 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 13:14:43.19 ID:RNLLDpms.net
>>559
お母さんSNSにはついていけないからiモード時代に戻りたいよ

568 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 13:59:52.56 ID:hxLTVmD4.net
>>564
マクドナルドに来なくていいぞ

569 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 14:15:47.81 ID:DUb6tWiq.net
それでもマック行くよ
そういやストローとかシロップとか勝手に自分で持ってって下さいって無くなった気がする

570 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 14:17:12.22 ID:l4P4a7VQ.net
それは経費より前にコロナがあったから

571 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 14:32:44.25 ID:DUb6tWiq.net
ほんとだ
いつ行った時の話かと遡ったら2019年の話だったわ

572 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 14:39:41.86 ID:gv54zv7T.net
>>569
それはころな

573 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 15:49:14.42 ID:uCzVyay9.net
やわなハートがくじける〜♪

574 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 15:50:47.49 ID:OpoKWXlA.net
ここちよい針の茂木

575 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 15:50:50.87 ID:1+Z+ub3H.net
これからは朝は松のやの時代
なお松のやはご飯特盛無料で250円な模様

https://i.imgur.com/pPMnq1w.jpg

今は500円に値上げしているけど
ご飯お代わりし放題の松乃家あるのに
わざわざマックで食うやついるの?

https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/news/images/180130_tonkara.jpg

576 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 15:59:58.79 ID:gGwTSgeF.net
朝からトンカツなんていらねーよデブ

577 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:02:40.78 ID:U/7m0CW8.net
>>576
朝、しっかり食べて昼食べない生活してるけど調子がいいのよ!やってみて

578 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:14:13.78 ID:q9a9vMV6.net
ファストフードを食事だと思ってる底辺か

579 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:15:48.90 ID:9rVc172i.net
>>575
安さが全てなら自炊でもしとけデブ

580 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:15:48.97 ID:cBSeuhj+.net
>>576
マックもデブだろ

581 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:16:50.44 ID:cBSeuhj+.net
バーガーポテトコーラ=糖尿病食

582 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:20:01.10 ID:gmm7SjeE.net
>>574
モギってどこの女よ!キー!

583 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:22:21.11 ID:DUb6tWiq.net
1円でも安く!価格以上に食ってやるぞ!500円以上のメニュー頼むやつは馬鹿!自炊だと200円で済むぞ!そして何かの拍子に突然ブチギレる!
やよい軒スレでもどこでもこんな客ばかり
毎日こんな客ばかり相手にしてたら店員気が滅入ると思う

584 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:25:57.51 ID:5+uoeOet.net
そもそも外食なんてのは高くて当たり前なんよね
人に作らせて運ばせる行為を安く買い叩こうとすること自体が間違っている
安さを求めるなら自炊しろが正解

585 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:40:35.62 ID:AfFjsjPI.net
104 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-niu3) sage 2023/01/14(土) 15:03:14.27 ID:A7+gbvKQ0
うちの近所の定食屋のモーニング

https://i.imgur.com/CUZViJi.jpg

実物

https://i.imgur.com/ynQQB1Z.jpg

【画像】びっくりドンキーの「330円モーニング」、これが貧困国の末路wwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673674908/

586 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:41:29.57 ID:3wjnTsaV.net
近場にマックなかったらケチャップマヨネーズブラックペッパーで自作するわ

587 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 16:45:23.39 ID:dWmAxXVl.net
>>568,579,584
関係者、顔真っ赤w

588 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 17:01:51.48 ID:uhZsU94y.net
>>586
そこでマルシンの出番ですよw

589 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 17:08:57.83 ID:FhGC8FNz.net
>>578
お食事にして欲しいし、そういう層を取り込みたいから
倍マックやらご飯バーガー出てんじゃなくて?

590 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 17:26:27.54 ID:V0hN8OI5.net
>>587
マックの従業員はこのスレにいっぱい居る

591 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 17:30:37.60 ID:Tyq7F6ho.net
フリーマンデーキャンペーン

592 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 18:26:24.99 ID:4OI1q8Tn.net
倍エビはエビとエビの間にソースいれてほしい

593 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 18:28:26.67 ID:M5ss1dWg.net
値上げ前だからかめっちゃ駆け込んでるわ
ドライブスルーにズラーっと100メートル以上並んでたで

594 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 18:30:15.68 ID:tQ1bFj9T.net
あぁ~小市民

595 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 18:35:41.85 ID:/MY0ZNCO.net
エビフィレオをエビカツって言う奴鉄パイプでボコボコにしてーは

596 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 18:42:15.61 ID:76Tdx2fD.net
>>595

https://i.imgur.com/VeYW9kC.jpg

https://i.imgur.com/uCdZVXt.jpg

597 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 18:45:51.51 ID:JZmhObLg.net
エビのフィレって何なん

598 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 18:50:28.64 ID:/MY0ZNCO.net
>>596みたいなバカって小学校で国語すら習ってないんだろうな
エビカツは間に挟まったカツな
仮にそのカツだけを販売したならエビカツでいいがそれをバーガーにしたのがエビフィレオ
おまえはハンバーガーのことをビーフパティって呼ぶのか?
だからこういうバカはバールでグサグサ刺してーんだよシネ

599 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 19:02:26.57 ID:xmQicYgK.net
>>575
そりゃいるだろ
マックで食べるのは3度の食事とは限らない

600 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 19:06:01.38 ID:76Tdx2fD.net
>>598
意味不明。後出しジャンケン乙。

601 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 19:14:36.14 ID:xmQicYgK.net
俺はサンドウィッチをバーガーと呼ぶ奴ぶん殴りたい

602 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 19:14:51.73 ID:dWmAxXVl.net
>>598
先祖代々知的障害がありそう

603 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 19:37:31.83 ID:JDXz9qHH.net
>>590
従業員じゃなくて、ネット工作委託業者(主に個人系)でしょ
1書き込み2円だか3円とかで企業側から委託されてやってるパターン

昔(20年くらい前)は企業自らやってたけど、ちょくちょくバレてリスク高いから
個人系業務請負にやらせるのが普通になった
そういうサイトで結構求人みかける

604 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 19:38:34.18 ID:PZjUaG3u.net
マックなう
人間大杉
馬鹿かコイツらw

605 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 20:42:13.47 ID:Acg6Wc2K.net
ポテナゲ特大が痛すぎるな
他はまあ許すわ

606 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 20:46:41.01 ID:1aVQjZZp.net
なうってなんですか?

607 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 20:47:38.85 ID:JZmhObLg.net
銀座のこと

608 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 20:56:35.58 ID:KxYLqXQ+.net
倍ビッグマックで「ピクルス多目」頼むと
以前は6枚位入ってたのに

直近2回は3枚しか入ってなかった

609 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 21:00:14.43 ID:osqGWVzX.net
銀座のことなうっていうんですか???
じゃあ大杉ってなんですか?

610 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 21:09:22.25 ID:6zEXD/pP.net
>>606
なうなヤングって意味だわ




嘘だけどw

611 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 21:18:24.83 ID:CDPMaBqU.net
>>608
ピクルス増量って『規定の二倍まで』(ハンバーガーなら元々一枚だから二枚。ビックマックみたいに元々二枚なら四枚)って言われたけど、倍ビックマックだと何枚なのかと思ってた。今度頼んでみよ。

612 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 22:08:51.97 ID:BMg2/3cJ.net
もう食わない🤗

613 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 22:12:53.72 ID:gv54zv7T.net
>>612
かわええな

614 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 22:44:58.83 ID:5AtUoMnd.net
けどたまに食いたくならないか?

615 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 22:46:20.70 ID:T3vNocKK.net
明日はマクドナルド最後の晩餐

616 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 22:54:31.68 ID:gv54zv7T.net
>>615
マクナルの晩餐

617 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 23:11:18.88 ID:Z0D3xb3P.net
お前らバーガーキングの2個得食ってみろ
飛ぶぞ

618 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 23:13:52.59 ID:8o/31L1m.net
素手でハンバーガー作ってるとこ目撃してクレームしたら、手洗いしてるからいいって。
いや、手汗とか入るだろ。値上げするなら手袋代くらいケチんなよ。
ほんと衝撃的だったし買う気なくした。

619 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 23:15:46.64 ID:9rVc172i.net
もう来ないでねキチガイ

620 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 23:27:23.55 ID:qNS1jz5p.net
寿司屋の職人全否定かよ

621 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 23:29:54.30 ID:COWnLvep.net
手袋のほうが何時間も洗わないから不衛生なんだよ

622 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 23:32:57.53 ID:ArcmPh1a.net
ビニール手袋でしょっちゅうアルコールにつけながら餅作ったことある

623 :やめられない名無しさん:2023/01/14(土) 23:51:10.62 ID:3xL6ydlC.net
>>618
こういうアホってリアルで存在するから恐ろしい
思考停止でビニール手袋してれば安心安全とか思うタイプ
ママのおにぎり以外食べられない症候群

624 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:04:46.77 ID:/lAFj1L+.net
>>623
思考停止はどっちだよ。
素手で作ったら指毛混入とか手汗がバンズに染みるリスクあるよね。
そのリスクがあることは事実だから反論は認めないけど、それ以外に素手で作る理由ある?
レス返事なければ論破とする

625 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:08:34.50 ID:XGJUrL+r.net
潔癖は大変やなぁ
そのレベルを気にするなら外食に向いてないとしかいいようがない
飲食店の見えてないところとかほんま酷いパターン多いしなぁ

626 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:14:25.83 ID:xWTSh7mM.net
コロナパニック初期に色んな飲食店や接客業の人が手袋して感染対策アピールしてたけど
手袋してるほうが不衛生になりがちってはっきりデータが出て廃れたよな

627 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:14:41.32 ID:/lAFj1L+.net
>>625
素手で作ることを気にするなら外食するな、という意見でいい?
素手で作ってること知らない人も多そうだし、今はネット社会だから拡散したら大ダメージ与えられそうだけど。
その覚悟あるのかな?
やるならやんぞ

628 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:18:14.46 ID:/lAFj1L+.net
>>626
はい嘘つけ
なんで手袋した方が不衛生なの?
意味不明なこと言うな

629 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:18:42.41 ID:oLFABnaY.net
寿司は寿司ロボットが良いな

630 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:25:45.85 ID:xWTSh7mM.net
>>628
新型コロナ 専門家「手袋のつけっぱなし 感染リスク考えて」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200617/k10012472961000.html
ゴム手袋つけたまま手洗い消毒は逆効果
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/articles/5939zzqxq6m69no2ebw.html

他にも「手袋 不衛生」とかで検索すりゃいくらでも出てくる
素手で頻繁に手洗い消毒のがずっと衛生的

631 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:27:34.99 ID:4hlssdhb.net
今日の昼は久しぶりにマックデリバリーを使う
値上げしたらめっちゃ高くなりそうだw

632 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:33:38.97 ID:1tPw+oWb.net
今日ポテナゲ最後に食べた
もうマックを買うことはないだろう
今でも相当利益あるのにとんでもないぼったくりすぎ

633 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:36:29.04 ID:al4KhxAh.net
>>630
汚い手袋したらそりゃ不衛生だろ。
素手は手汗が必ず付着することと指毛混入のリスクがあることは事実だから。
回転寿司は定期的に手袋交換するアナウンスが流れる。
こういう「仕組み化」が大事。
はい論破

634 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:40:41.58 ID:WsWen+Fg.net
論破できてないじゃん
それすら分からんとか飲食店利用やめたら?

635 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:41:27.84 ID:XGJUrL+r.net
>>627
やりたきゃやれよwww
それで本当に君が大ダメージとやら与えられたらネタとして最高じゃないかww
既に芳ばしくて面白いがw

636 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:42:13.89 ID:al4KhxAh.net
以後、手袋議論で潔癖だの気にし過ぎだの、心理的な意見は無視します。
指毛や手汗が混入するという事実は認めるしかないと思うので。
で、手袋の衛生についの議論になりましたが、
それも定期交換で解決するので。
反論なければ論破としたいと思いますが、いかがですか?

637 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 00:49:06.84 ID:al4KhxAh.net
>>634
どのレスが何で論破できてないのか?
反論あるなら5w1hでお願いします

638 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 01:03:11.19 ID:bDDRcs2Y.net
>>603
そうなんだ
ゴミ人間が反論や養護してるわけね

639 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 01:14:38.99 ID:ps+gZBWa.net
わいも他人が握った米は気持ち悪くて食べれないわ
寿司屋も行かないし彼女が握ったおにぎりも駄目
おにぎりを食べるのは自分で握ったのかコンビニおにぎり
子供の頃に友人の母親が握ったおにぎりが口に合わなかったのが原因だと思う

640 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 01:23:37.02 ID:UsYFbZYJ.net
>>625
気に入らない常連客だと肉を床にベタベタ何回も落としてから焼くからな

641 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 01:31:05.38 ID:Jk8qNDny.net
>>632
ようこそ、1キログラム300円の冷凍ポテトワールドへ……

642 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 01:36:33.73 ID:Jk8qNDny.net
外食ヤベェってのは、ナメクジ地獄の大阪王将事件で散々分かったから
可能な限り外食控えるようにしてる

最近のコロナウィルス寿司屋テロ事件も酷いし

回転レーン
https://twitter.com/itaiTikTok/status/1611670649881395201

直送レーン
https://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/1/5/15cbad8a.gif
(deleted an unsolicited ad)

643 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 03:22:20.59 ID:vOeZLP5i.net
こういう奴って外食どころか自炊もしてないんだろうな
何食って生きてんだか知らんが頭悪そう

644 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 04:43:57.19 ID:4GmZV7Mf.net
まっくんはほんまかっけえよな

645 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 05:16:00.26 ID:0RQKKKR9.net
ぱっくんは?

646 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 05:26:46.75 ID:4GmZV7Mf.net
ぱっくんってたれや
まっくんまくどやん顔文字おじさん
マクドナルド兄弟おじさんはしっとる

647 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 06:47:56.55 ID:9Ruqs9vg.net
皆んなの言う通り和風美味しくないわ
ベチャベチャしてるし卵モサモサだし
そもそも和風じゃない
ポテトの方は美味しかった

648 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 07:57:32.90 ID:IuEXBK/h.net
手袋は着けて欲しいわ

649 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 08:07:19.37 ID:7erAcTP+.net
朝マック行ってきた
ソーセージマフィン、チキンクリスプ
330円安い
昼は多そうなので行くのやめよう

650 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 08:47:30.39 ID:4kq3RxxP.net
もっくん明日から値上げかあ。

651 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 09:36:46.87 ID:qAJrVX74.net
最近一弾と円高に動いてるし値上げして客離れすれば数カ月後にはポテト150とかのテコ入れしてくるはずだよ!ざまぁ見ろだよ!

652 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 09:47:57.22 ID:G18VRw06.net
グラコロやら新サムライやらで大分間空いたけどやっぱりナンバー1はエグチケチャップ抜きだわ
味、コスパ、ボリュームすべてがナンバー1

653 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 09:50:11.68 ID:YyhO1zzA.net
倍ダブチを100個買って冷凍しておくかな

654 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 09:54:40.49 ID:KmWcYkPX.net
エグチって食べたことない

655 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 10:05:14.35 ID:F/KPGxZA.net
福袋券はまだ使わない方がいいか

656 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 10:08:34.00 ID:XsqfCxYJ.net
紙クーポンの出番は

657 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 10:17:20.35 ID:RcTyWafq.net
>>655
値上げ分の差額負担して下さい。

658 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 10:17:24.30 ID:G18VRw06.net
>>654
マック行った分損してるよ

659 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 10:34:44.08 ID:cV+VgJPO.net
>>288
>>551
でもさワイが学生だった30年前は

ラーメン350円、チャーハン380円、餃子180円、
カツ丼480円、かけそば200円が普通だったぞ

そもそもマクドナルドが高すぎる
デートにも使える店だった

660 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 10:53:10.72 ID:XGJUrL+r.net
>>659
おじいちゃんもう時代は変わったのよ・・・

661 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:02:27.90 ID:WGpB70lf.net
>>575
朝鮮産海苔(゚⊿゚)イラネ

662 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:13:28.16 ID:BHe59XUv.net
>>660
状況か何もかも違う昔話しても仕方ないのにね
ワシが子供の頃は100円あれば腹一杯食えた!って言ってたひいじいちゃんレベル

663 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:18:14.68 ID:n5zpTdGE.net
銀行に預ければ利息でガンガン増えて会社に入れば終身雇用で安泰だった時代とは同じじゃないよな

664 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:20:53.84 ID:2/KHQ929.net
そっか、明日からもうランチも新価格だ。金曜に行っときゃ良かった。

665 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:22:26.39 ID:JkKcMTzS.net
今日までやぞ!食べ納めしたか?

666 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:25:05.54 ID:qAJrVX74.net
おとといポテナゲ食べたよ
次はポテト150セールまで我慢することを宣言しとくよ

667 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:25:14.96 ID:Jk8qNDny.net
明日から値上げ

マクドナルド唯一の良心だったソーセージマフィンが
100円→180円値上げはひでぇ

668 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:32:06.44 ID:Or8HwzRv.net
>>663
去年郵便局で100万の定期解約したら150万になってた

669 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:39:30.80 ID:QPR2omU1.net
配布済みクーポンは値上げ後も差額支払わずに使えるんだな

670 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:41:33.64 ID:+56Plmr7.net
>>669
金券じゃなくて引換券だから
後出しでルール変わったらクレーム出るでしょ

671 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:42:06.43 ID:tl9joWko.net
もうスパチキとエグチでええわ
スパチキはダブルのがいいんかな?

672 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:53:05.98 ID:YXqz4JBj.net
コンビ価格がまだ判明しとらんのう

673 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 11:56:29.28 ID:zoHyVmuH.net
ザク切りポテト肉厚ビーフ頼んだら肉が5~6mmしかなくてどこが肉厚だよって感じなんだが
普通のバーガーはこれより肉薄いってマジで?
味は美味かったけど

674 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 12:02:23.89 ID:WRUl/wHt.net
マクナルド食べ納め記念
ポテナゲ特大と倍パティとエグチよ今までありがとう
また逢う日まで

675 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 12:02:46.31 ID:EJdGkWQF.net
宣伝用の肉は分厚い
https://trilltrill.jp/articles/2886490
味の満足度への影響は肉質のほうがかなり重要だけれども

676 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 12:04:47.40 ID:Jk8qNDny.net
>>675
クォーターパウンダー復活してたのか

677 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 12:13:53.04 ID:w27AyEcb.net
前回の値上げまではなんとか許容できたが今回は本当に価格に見合わない商品になってしまったな
口だけではなく実際に利用頻度激減しそう

678 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 12:26:25.49 ID:hmDKqD2G.net
今回の値上げで、てりやきは対象になってないの?

679 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 12:30:40.86 ID:h3LZ3sfg.net
きた~!
https://i.imgur.com/mCWAFew.jpg

680 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 12:50:05.94 ID:x0yGHEC0.net
値上げした企業で一番ムカつくのがマック

681 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 12:56:54.22 ID:Or8HwzRv.net
セブンのほうがムカつく

682 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 12:59:02.27 ID:X/m2h0+J.net
これがある限り通うよ

https://i.imgur.com/CgmNveD.jpg

683 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 12:59:59.91 ID:2xpzJteS.net
セブンの値上げは予告なしで事後報告、ステルス値上げとやりたい放題だもんな

684 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 13:05:21.99 ID:FLXn4YbB.net
>>659
ってか30年位前だとマックのアップルパイは200円台だった筈だぞ。
1個の値段でもう1個付いてくるってクーポンよく使ってたからな。

685 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 13:06:46.14 ID:0VV9oO2c.net
値上げ前にダブル肉厚ビーフ食ってきた
たまご肉厚ビーフってのはエグチと価格差くらいの違いがあるの?

686 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 13:12:23.81 ID:Gtpk3eoH.net
ここにも書いてるけど
食べ納めとか言って並んでまで買うやつは必ず値上げ後も普通に通う
マックもそのくらい折り込み済み

マクドナルド、明日から値上げ。値上げ前に日本人続々と駆け込む
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673751415/

687 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 13:16:32.44 ID:5gjEMtyW.net
す○家とかも3日前に値上げするからな予告無しに

688 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 13:21:43.93 ID:LeMWkLR1.net
値上げ発表
おまえら「もういかない!」
値上げ後
おまえら「○○うまい、まずいな」

wwwwwwwwww

689 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 13:25:04.66 ID:YXqz4JBj.net
>>679
?!?!?

690 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 13:32:43.42 ID:Or8HwzRv.net
食べ納めとか理由つけて余計な出費してるのに得した気分

691 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 13:46:17.90 ID:uwyKCzId.net
>>686
マックに踊らされて悔しいわ…

692 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 13:47:41.90 ID:RSVpuyKl.net
お昼に店の横通ったらドライブスルーも凄い長蛇の列だし店内もごった返してた
平日の夜に倍ビッグマック食べ納めしておいて良かったわ

693 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 14:00:33.10 ID:VCTFv3LX.net
なんか毎回ポテトが規定量-10グラムとか
日常的に下ブレしてるんだけどふつうなの?

694 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 14:04:47.30 ID:lCqmK3gA.net
少ないほうが健康的でええやん

695 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 14:11:06.72 ID:YyhO1zzA.net
>>693
毎回量ってるとかキモっ!

696 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 14:11:25.19 ID:9fEqp8G9.net
『ポテトマスター在籍店』って資格とった人の名前書いたポスター貼ってある店と、そうでない店ってポテトの状態そんなに違うの?

697 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 14:18:47.25 ID:fBaHMKTF.net
ファミマとローソンは企業努力も見えるからまだいい。セブンは量を減らして値段を上げた上に、女性に優しいとか質を高めたとか煽ってくるからし、原材料高騰もあるかもしれんが、購入者に全振りなのが腹立つ!

698 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 14:18:50.13 ID:rFT4HWbB.net
数十円の微々たる値上げで食べ納めする乞食どもの列www
https:/pbs.twimg.com/media/FmevehMaUAEictZ.jpg

699 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 14:24:33.57 ID:s1wbGzdj.net
優待券でしか行ったことの無いワイに死角なし

700 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 14:40:18.20 ID:31lKmR+X.net
原田といい外から来た社長の無能率やばいな

701 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 14:48:04.61 ID:zoHyVmuH.net
値上げ前のマックを食べるっていうちょっとしたイベントみたいな感覚なのかもしれない

702 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 14:57:04.56 ID:4hlssdhb.net
マックデリバリーの電話注文が去年の11/7で終了
ネットは面倒なので諦めた

703 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 15:20:57.47 ID:gStiuDwt.net
ベルギーショコラパイうめーな

704 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 15:22:23.96 ID:YwPSZwMs.net
>>575
Wi-Fi完備で長居出来る光熱費が上がってるから朝は近場の爺の溜まり場の店もある

705 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 15:24:57.57 ID:8EiCLbb2.net
いやさすがにもう行かんよ

706 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 15:27:25.03 ID:RCKg5xb/.net
>>704
バーキンのほうが安いし居心地良いし便利

707 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 15:35:43.38 ID:JkKcMTzS.net
食べ納め!食べ納め!

708 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 15:40:29.70 ID:UuHkmr38.net
夜更かしに出てた彼、もう食べられるバーガーないじゃんw

709 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 15:47:51.89 ID:VCTFv3LX.net
チーズバーガーが200円だか180円になるの?
コーラSが120円になるから

300円でおやつとしてはわるくはないよね
コンビニのイートインで缶コーヒーと菓子パンで220円だからそれとくらべると多少わりだか

むかしはケンモに人気だったクリスピーチキンもメニュー画像とかに出さずにテキストだけになったり

710 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 15:50:52.38 ID:1OR+LpC/.net
>>709
なんで数字全角なの?

711 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 16:01:21.16 ID:KmWcYkPX.net
倍チーズバーガーが好き

712 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 16:02:02.25 ID:YCOkE6C+.net
バーガーキングのこれ凄いな!
マクドにこれを求めてんのに

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/12/ko_bk_00_w600_.jpg

713 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 16:22:45.52 ID:JkKcMTzS.net
>>712
ジュニアはゴミやぞ
ワッパー2つなら凄かったけど

714 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 16:34:19.68 ID:31lKmR+X.net
ジュニアは前はよく200円くらいで売ってたからな
そしてジュニア200円よりワッパー300円の方が喜ばれるその位の価値

715 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 17:16:35.53 ID:+3FNaDXl.net
>>712
ジュニア宣伝するやつって逆にアンチじゃないのかと思う
バーキンはどう見てもワッパー一択だろ

716 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 17:48:29.63 ID:KmWcYkPX.net
ジュニアってお子様用だと思ってワッパー注文したら食べきれんかった

717 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 17:50:16.42 ID:MUDLRfi/.net
念のため今日優待券使い切っておこうかと思ったけど日曜+食べ納め勢でえらいことになってそうだから止めておいた

718 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 17:56:15.50 ID:sTAD/07u.net
こういうのでその時はマックを超えるけどやめたらマックより下がる
いつものこと

719 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:23:39.32 ID:1lThlr5p.net
さよなら倍ダブチ…

720 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:27:28.95 ID:qum447jS.net
>>716
ワッパージュニアってマックのバーガーと比べるとけっこうボリュームあるからな。
調子に乗って食ってると必要カロリー超える。

721 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:27:47.66 ID:TcJRiJGH.net
ワイは明日堂々と買いに行ったるわい

722 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:30:27.60 ID:HJx9Ei+Z.net
食べ納めに倍ビッグマクドと倍ダブルチーを
買いに行ったらガラガラだった
行列だったらやめとこうと思ったんだがな

723 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:31:31.84 ID:48Z3fUom.net
バンキシャ!で
マックの値上げキタ━(゚∀゚)━!

724 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:35:52.93 ID:LDkWaURM.net
こっちのマック激混みで草
何でレジ1人なんだよ

725 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:37:09.23 ID:YyhO1zzA.net
こういう時のためのモバイルオーダーなのに

726 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:39:30.80 ID:7Y/CKgM6.net
黒胡椒ガーリックは240円の設定はこれ値上ノーマルナゲットと同じなんだな

727 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:41:41.91 ID:TcJRiJGH.net
>>724
オーダーだけ大量に受けてもキッチンがこなせなければ意味がないだろ

728 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:43:36.99 ID:LDkWaURM.net
回転率激悪で草
新人何人居るんだよw

729 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:44:00.48 ID:sNZ7U7+i.net
昔みたいに作り置きすれば良いのに

730 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:45:09.39 ID:4GmZV7Mf.net
>>661
海苔の栄養素はウソコだからな

731 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:57:30.57 ID:zmFzszPZ.net
店舗によって混んでる所が多いな
それにしても上のレスで数字が全角云々言ってるが鬼の首を取ったように拒否反応する理由が分からん

732 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 18:59:55.90 ID:LDkWaURM.net
レジ誰もいなくて通常注文のカウンター行列で草
まともに店回せないなら店閉めろ

733 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 19:00:46.63 ID:8Y0Y8r5D.net
>>729
完成品を作り起きすると廃棄ロスが増えるから絶対に戻せない

734 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 19:05:39.29 ID:h+yLkoRo.net
行列って皆テイクアウトなのかな?
店内は混んでて食べられないよね

735 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 19:19:11.27 ID:Or8HwzRv.net
作り置き時代のフィレオフィッシュときたらもう

736 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 19:20:15.83 ID:Uq1S2PUv.net
PayPay半額で食べ納め倍ダブチ
次にpaypay半額来ない限りもう食べないだろう

737 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 19:38:13.52 ID:ydphL6bf.net
PayPay見てなかった
まあ半額なら今日じゃなくてもいいや

738 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 19:40:41.34 ID:fhewjcI0.net
倍ビグマ食べ納めしてきた

739 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 19:53:55.99 ID:aDpZzK5W.net
明日から値上げか

740 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:30:04.61 ID:jUNGIP6x.net
値上げの切り替えって日付かわり?それとも5:00?

741 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:32:03.73 ID:VzQiFLtl.net
福袋にビックマックがなかった理由が
なんとなくわかったわ。

742 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:33:08.32 ID:MdLxJHE9.net
ビックwww

743 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:33:11.22 ID:ZFNFRe5Y.net
なかったんだ

744 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:33:51.00 ID:YyhO1zzA.net
ファーストキッチンのがまだ高いでしょ

745 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:38:07.54 ID:vOeZLP5i.net
>>740
24時間の所は朝マック切り替わるタイミングだろうから5時だろうな

746 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:39:23.88 ID:+6uzmzu1.net
でも、値上げして倍パティが+200円っていくらなんでも安すぎだよ
むしろ好感度上がりまくりで明日からは積極的に夜マック食べていくと思う
マックの涙ぐましい企業努力に感謝!

747 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:40:50.72 ID:UuHkmr38.net
ポークパティ2枚でピッグマック作って欲しい。てりやき版とマックポーク版で。

748 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:41:28.69 ID:CEwkoxCR.net
お客様の身体を心配して食べ過ぎ防止のための値上げだぞ
企業努力に感謝しろ

749 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:42:21.87 ID:zoHyVmuH.net
バイト含む従業員の給料上げてね

750 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:46:48.85 ID:FM51GyHx.net
これからビッグマクド食いにいくわ

751 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:47:59.37 ID:AZ6SZa0Y.net
最後の倍ビックマック買いに行ってくっかな

他のバーガーが+1枚で+100円に対し、ビックマック、ダブチは+2枚で+100円なのがそもそもおかしかったわけだが
やはり+200は手が出しにくいもんな

でもあれだよな
ビックマックじゃ物足りない、でも+200円はって人に+100円で計3枚のパターンも欲しいところだ

752 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:48:26.56 ID:vOeZLP5i.net
だから前から言ってんじゃん
値上げなんかしても役員の懐温まるだけだって
下っ端に還元なんかしねぇよ

753 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 20:53:22.87 ID:JkKcMTzS.net
従業員の給料なんて上がるわけないだろ
値上げが全部役員がいただきさ

754 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 21:01:39.53 ID:Jk8qNDny.net
>>749
マジレスすると従業員(役員含む)の給料は1円も上がらないよ

自民党の無策による、コストプッシュインフレなので
値上げした分は全て、インフレしてる海外(原料元)に流れる

755 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 21:15:30.08 ID:p7emhhPR.net
モバイルオーダーのコーヒーMクーポン無くなるんかな
継続なら神だが

756 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 21:15:53.23 ID:pBB3REuL.net
>>751
ビックマックってなに?新商品?

757 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 21:17:05.73 ID:IK8yab6B.net
ビッグカメラ

758 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 21:30:43.84 ID:8Y0Y8r5D.net
店頭でビッグマックでもビックマックでも注文通るのに
掲示板でいちいちレスする奴ってバイト未満の馬鹿なのか?

759 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 21:46:11.62 ID:31lKmR+X.net
余裕ないんだろうな色々

760 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 21:50:29.45 ID:7aUEnTZ2.net
>>698
うわあ…

761 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 21:56:34.44 ID:xXlrg9nN.net
値上げで行かないやつらに言いたい
タイムイズマネー

762 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 21:58:49.50 ID:sNZ7U7+i.net
>>754
お前みたいな無能を解雇できれば給料上がるんだけどね。

763 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 21:59:04.33 ID:0RefN0bE.net
>>755
あれは据え置きだよ
まだまだモバオ普及率は低いからね

764 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 22:04:02.32 ID:J5hmpj9b.net
朝コンビは+50円のままなのかな?

コーヒーが値上がるんだから50円で飲めるわけないともいえるし、もっと高いドリンクでも+50円だったから大丈夫だろともいえるし

もし据え置きなら、俺が一番よく食うクリスプマフィンは230→240なんであんまし影響ないんだよな

765 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 22:09:06.10 ID:Gtpk3eoH.net
明日は最後のKodoおじしてくるか

766 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 22:26:35.50 ID:2ZuJm8g9.net
>>756
ベッドをベット、バッグをバックって書くような滑舌悪くて耳が遠い連中が
日本には一杯居るから間違い指摘しても逆ギレするだけだぞ

767 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 22:28:42.67 ID:4aW7j68n.net
雨なのに混んでた
値上げ前に一発キメようって人が多かったんだろうな

768 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 22:34:13.13 ID:595qUSs6.net
>>766
滑舌の悪い人が音声入力で文章入力してるから指摘しても無駄

769 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 22:49:06.61 ID:UuHkmr38.net
半グレは半分グレタななんちゃって観光保護団体所属みたいなもんだな

770 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 22:51:51.84 ID:UuHkmr38.net
>>769
すまん。スレ間違えた。

771 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 22:53:43.38 ID:pBB3REuL.net
>>766
やめたれw

772 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 23:17:53.87 ID:lDlXfzwe.net
アイラブ

773 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 23:25:48.64 ID:KWJvVxMS.net
値上げ何時から?

774 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 23:25:53.52 ID:Jk8qNDny.net
>>754
反日韓国カルト党のせいで、こんなんだもんなぁ
そりゃみんな最後の晩餐で車道に行列作るわな・・・

『平均賃金』が30年間も上がっていないのは、G7で、日本だけ。
アメリカ・イギリスは、2.5倍、カナダ・ドイツ・イタリア・フランスも、ほぼ2倍。
この間に、日本の政治がしたことは、消費税導入(10%までの引き上げ)と
介護保険導入(保険料は当初の2倍)くらい。
国民は苦しくなるばかり・・・
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1546776530378182656
(deleted an unsolicited ad)

775 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 23:28:58.99 ID:Ui/RpzI0.net
ゲロクソ不味いけど、100円そこらだからみんなマクドナルド行ってたのに
100円商品を180円と2倍近く値上げしたら、そらみんな同価格帯で遙かに旨いモスバーガーとかに逃げるでしょ
価格上げるなら品質も上げないと、客はそこまでバカじゃないのだから

776 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 23:30:21.39 ID:/Ows2Mtn.net
>>699
土日って毎回こんなんじゃない?

777 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 23:35:11.67 ID:8riAPFiy.net
>>775
でもまだ60円も高いのですよ

778 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 23:46:17.32 ID:2ZuJm8g9.net
>>775
店舗数がマクドナルドの半分以下しか無いモスにわざわざ行くくらいなら
値上げ前からマクドナルドじゃなくてモスに行ってるだろ
値上げが理由でマクドナルド止めるならモスに行かずにハンバーガー買うの
止めるって

779 :やめられない名無しさん:2023/01/15(日) 23:59:40.09 ID:lHHECpQD.net
そこでバーガーキングですよ

780 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 00:02:59.81 ID:fRTcOOoa.net
昔は良かったおじさん 「昔は良かった」

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/nRpXsaO.jpg

781 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 00:22:53.74 ID:Ux9Kswt1.net
>>779
マックの1/10しか無いロッテリアの更に半分しか店無いやん

782 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 00:46:31.40 ID:n48P2evW.net
バーキンは田舎だと店舗が少ないのが痛い

783 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 01:05:13.43 ID:XVFaeaYY.net
せなんかマクナルとケッキーとバーキンはどこにでもあるとおもてたわby都会っ子

784 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 01:07:10.03 ID:kJQVjwKq.net
都内でもバーキンは少ない

785 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 01:14:28.01 ID:YbcrzXE2.net
ビッグマック一番安かった時で250円だったよな
千円で4個買えた

786 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 01:37:18.89 ID:9uVLh6ET.net
客足鈍って焦りだしそのうちキャンペーンでナゲットやビッグマック半額とかやり出すでしょ

787 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 01:46:56.86 ID:EB8t1qpn.net
鈍らないと思いますよ

788 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 01:58:12.01 ID:qrRp6bhH.net
もう値段変わったかな

789 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 02:48:11.64 ID:QMliTJvi.net
http://imgur.com/pflP3vT.jpg
http://imgur.com/VVSqZko.jpg
http://imgur.com/aYgMDVU.jpg
http://imgur.com/KpwFeno.jpg
24時間営業店で最後の倍ビッグマックと思うも
メンテナンスによる閉店で終了。
早稲田4時~5時は注文可能なのだろうか。。

http://imgur.com/F6rMsb4.jpg
明治通りステパ店は24時間と早朝やめてたのね。
新宿は24時間が3店舗しかないことにもびっくり。

790 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 02:51:08.70 ID:sRot8leP.net
少しは客減ればいいな~
混んでるのいや

791 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 02:55:27.69 ID:fRTcOOoa.net
>>786
鉄火巻きを100円→180円とか大幅値上げで、30%も客が激減したスシローなんかは
大慌てで10%オフキャンペーンとかやってたね

792 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 03:47:48.18 ID:lfCXaUiq.net
>>758
論点はそこじゃない
うんこスマホでうんこ変換キーボード使ってるのをバカにされてるんだぞ

793 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 04:09:20.57 ID:CMasAzpi.net
【悲報】マクドナルド、大幅値上げで遂にオワコンへ [407370637]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673804965/

794 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 04:14:54.40 ID:K/wSpeft.net
>>792
濁点も半濁点も判別しにくい高精細な小型スマホを使ってると
どうでもいいことをいちいち指摘してるバカにしか思えない

795 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 04:56:45.42 ID:XVFaeaYY.net
>>785
おじちゃんそれは安すぎや

796 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 05:09:01.35 ID:NrieoDCl.net
コンビ240円か

797 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 05:55:50.31 ID:Kz8nmC/F.net
コーヒー値上げ。

798 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 06:00:44.40 ID:vJRU1ozT.net
お前らにとってポテナゲってどういう存在?
酒のつまみに買ってる人とかは居ないだろうけど

799 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 06:17:37.28 ID:k2Wftq6N.net
最後の倍ダブルチーズバーガー食ってきた
これはジャンクで旨かったけど、さすがに価格2倍は厳しい


https://pbs.twimg.com/media/FXdBDYvaIAAfe9L?format=jpg

800 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 06:33:38.78 ID:0pE9BedS.net
ぼったくりレベルだな。

801 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 06:40:48.81 ID:P9N2odkn.net
学生と貧乏人はもう食えない
空くんじゃないか

802 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 06:55:06.77 ID:8psoMs57.net
>>117
ポテナゲ600円かあ…うーん

803 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 06:57:21.70 ID:fRTcOOoa.net
>>799
クォーターパウンダーバーガーを越えるマクドナルド最後の良心だったのに・・・

804 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 07:01:55.49 ID:MuVPq60i.net
ダブルクォーターパウンダーていくらだったっけ?

805 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 07:20:53.09 ID:5nFYQrgF.net
ポテトLのクーポンが280円だけど復活してるな
一応これだけは値下げになった

806 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 07:26:43.04 ID:yPS4ds6S.net
ソーセージマフィンコンビ240円か

ふところに優しいな

807 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 07:28:18.30 ID:VJKTcvQq.net
>>785
一番安い時は200円だったよ
10年前くらいかな
チョンバーガーみたいなのやって大不評でその後このキャンペーンやった

808 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 07:29:01.63 ID:MuVPq60i.net
1000円以上買う層の購買意欲を下げさせない
巧妙だな

809 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 07:34:13.62 ID:NrieoDCl.net
これでポテナゲの呪縛から解放される

810 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 07:45:06.33 ID:wbnqwekS.net
優待の地位が相対的に増すな
円安
優待高ですよ

811 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 07:46:31.26 ID:NrieoDCl.net
ポテトのクーポン復活
フィレオフィッシュもスパチキも上がってないし余裕

812 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 07:52:25.17 ID:GifJCaCj.net
デブ活強制終了か、、

813 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:08:51.46 ID:DhYVVEt9.net
>>805
前は¥150だったろ

814 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:12:20.25 ID:6efvz5h3.net
コンビ、+70円でカフェラテMサイズに変更できたのが良かったのに、同変更が+130になったのは割高感感じるわ。

815 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:12:40.43 ID:BRkrFkSl.net
ポテLクーポン380円→280円
下げ幅大きいけど、これってこの値段でも利益が出るということじゃないのか?

380円は異常すぎる。

816 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:14:40.96 ID:bSCc0uuu.net
モバオダコーヒーM130円になってしまいましたなぁ

817 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:23:09.38 ID:qHtN1O1S.net
>>815
あんまり買い物行ったりしないのか?
300円あれば、業務スーパーやディスカウントストアだと
マクドナルドと同じアメリカ産フライドポテト1キログラム買えるぞ

ポテトMの原価率は19円らしいし
「文句言うなら自分で作れ」って事でしょ

https://image.itmedia.co.jp/bizid/articles/1111/02/sk_mac01.jpg

818 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:23:52.46 ID:vl/rNN69.net
芋なんかタダみたいなもんやろ

819 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:25:45.47 ID:yqDa9XT4.net
缶コーヒーのほうが安いな

820 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:27:58.82 ID:jmZHvH2X.net
正直貧乏人が減って快適になりそうやからありがたいわw

821 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:28:08.77 ID:qHtN1O1S.net
>>815
あと補足でいうとドリンクのほうがヤベーぞ

マクドナルドはコカコーラSサイズ120円、Mサイズ240円だけど
そこらのスーパーやディスカウントストア行けば、1.5リットル120円くらいで売ってるし

マクドナルドも上級国民と大金持ち以外は来るなってメッセージだよ

822 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:32:29.50 ID:pHAQyHkb.net
マックにはスマイル調味料が入ってるからしゃあないな

823 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:33:08.01 ID:o7YfVoZy.net
人が減るか見ものだわ
ファッション値上げを後悔しろ

824 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:45:50.30 ID:bSCc0uuu.net
正直いってこのコーヒーが旨くなったか自分にはわかりません

825 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:46:06.45 ID:8LrzKByb.net
おにぎり朝食生活始めました
さよならグリドル、さよならマフィン
大好きだったよ

826 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:50:53.56 ID:xfc0Uesy.net
7時開店の地元店を開店と同時に利用したが、1万円札を崩す目的でコーヒー1杯を注文する常連のジイさん(100円コーヒがなかったら絶対に来ない&バーガー類など死ぬまで食わなそう)がいて、100円じゃねえの?とさっそく突っかかていた
スマホクーポンを使わないと200~300円くらいとるようにすればいいのに。

827 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:53:46.07 ID:/hwvXiz0.net
>>806
2割も上がってる!

828 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 08:57:56.35 ID:Xoo7wpfi.net
チキンクリスプコンビ250円

829 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:00:17.45 ID:/hwvXiz0.net
エッグマックマフィンハッピーセット
クーポン使用で400円

これが最もオトクなのでは?
サイドはサラダ(単品300円)

830 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:00:50.35 ID:+M+P0X/2.net
客減るかな?

831 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:02:29.46 ID:8n4nG7tJ.net
ファミレスで、これに珈琲&コーラその他ドリンク飲み放題で320円だからなぁ
マクドナルドよりゆっくり落ち着けるから、こっちがメインになりそうだ
値上げしたらそれだけ競合が増えるって気づいたら良いのだが
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up173989.jpg

832 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:04:36.64 ID:B/0ptacE.net
あれ、コーヒーって値上がりしたん?

833 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:06:00.65 ID:xfc0Uesy.net
ついに100円マックが消滅したよ

834 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:11:06.69 ID:pv/Xilmy.net
中身あんまりかわらんからビッグマックの値段で各国物価比較するけど
マックのバイトも仕事あんまりかわらんやろしマックの時給の比較とかしてほしい
とりあえず日本1000円アメリカ4000円なんは知ってる

835 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:13:22.31 ID:MuVPq60i.net
パティ2枚の倍とポテナゲは痛いけど
もともと高かったフィレオフィッシュは値上げなしポテトのクーポンも一応復活で妥協しとく

836 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:16:59.25 ID:V/fwgxJV.net
今日から値上げか
優待族には関係ないが

837 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:29:37.39 ID:hnxRAfe/.net
貧乏人は他に行く店ないからあまり減らないだろ
コーヒー単品で粘る客が増えそう

逆に普通の客は
他の選択肢があるから
だいぶ減るだろうな

838 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:33:08.22 ID:fDfY3ijh.net
倍マックは儲からないから値上げして客離れさせて自然に辞める方向に行ってるとしか思えない

839 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:33:30.70 ID:fRTcOOoa.net
>>837
貧乏人はそもそも、コスパが非常に悪い外食自体行かなくなる
普通の客は、モスバーガーとかの旨い店に流れる

結果的にマクドナルドは試合終了
別にハンバーガー屋に限らないけど、品質100円のまんま200円に値上げしたら客は消えるよ
上レベル他店と価格的に競合するんだし

840 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:34:41.79 ID:pv/Xilmy.net
ポテトLクーポン復活いうも
150円ちゃうやん

841 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:42:08.80 ID:70RA4EMi.net
今日からさらに高くなるんだよな

842 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:43:59.80 ID:BRkrFkSl.net
倍チキクリ 280円
倍スパチキ 300円
倍チキチー 320円

倍てりやき 470円
倍チキンフィレオ 480円 
倍エビフィレオ 500円
倍ダブチ  600円
倍ビグマ  650円

クリスプ系が優秀すぎる

843 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:46:21.14 ID:1XmSOzgo.net
貧乏人というか常に金欠の人ってコスパの悪い生活をしてる人が多い気がする
なので値上げ関係なくマックに通いそう
ただ、普通の人やガチで金のい人は離れそう

844 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:52:19.73 ID:BRkrFkSl.net
>>839
疑問なんだけど、いつからモスバーガーの方が美味いって決まったの?

845 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:57:05.19 ID:pv/Xilmy.net
SALEしてるから昨日健太いったけど
今はチキンフィレバーガーって言うんだな
チキンフィレサンドって言うたらハァみたいな顔された
けどお手頃価格で美味かったクリスピーも

846 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:57:50.57 ID:H37v2LND.net
コーヒーS 120円
コーヒーM 180円
モバコヒM 130円
同額がじゃないならMはもういいです

847 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 09:58:15.71 ID:ffNYKRkC.net
値上げでなんか荒れ気味のようだな
とりあえず黒胡椒ガーリック楽しみにしてる

848 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:00:25.48 ID:BRkrFkSl.net
旨辛チーズソースはリピ確定
食べる前から美味いとわかる

849 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:00:54.01 ID:qQUI3d6P.net
>>844
いくらなんでも、それは味覚障害発生してるんじゃね・・・?
マジで言ってるなら病院(耳鼻科?)行った方が良いと思う
パンの質も肉の質も、マクドナルドとモスバーガーでは比べるのすら失礼なレベル

850 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:03:25.09 ID:fRTcOOoa.net
マクドナルド
パンズ パッサパサ
肉    モッソモソ

モスバーガー
パンズ フワフワもっちもち
肉    ムチムチジュワワァァ

って感じやな

851 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:06:00.56 ID:6efvz5h3.net
マフィンの価格を抑えてコーヒーをもっと値上げして欲しいな。
朝はコーヒー1杯で居座るじいさんやリーマンが多くて居心地悪いから。120円にしたところでその人達が減るとは思えないし。

852 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:06:24.72 ID:lfCXaUiq.net
いつの昔話してるのか知らんけどモスの肉つなぎだらけのスカスカパティだが?
ダブルにしてもダブチやサムライダブルに遠く及ばない歯ごたえのなさ

853 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:08:00.12 ID:fDfY3ijh.net
マックのパテは牛肉100%であの安さは異常だった(過去形

854 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:09:05.02 ID:Zp3vJuYu.net
今日から値上げ

855 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:12:19.38 ID:fDfY3ijh.net
料理するやつなら分かるけど、牛肉100%てすごいことだよ
最近はスーパーでも牛ひき肉はめちゃ高くて牛豚合い挽き肉でやっと手を出せる値段になってる

856 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:12:32.02 ID:gsfJXucJ.net
味覚障害って方が失礼だろ
そもそも美味い不味いでチェーンのバーガー行かないだろ
ジャンキー感がええんや

857 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:14:56.15 ID:GP8+bqXG.net
昔から思うけど、マクドナルドの牛肉100%ってクッッソ不味くね?
ソーセージマフィンとかマックポークのほうが100倍旨いんだが

>>855
普通、家庭で牛肉100%使ってハンバーグ(パティ)作る時はもうちょい工夫して、美味しく作るのだが
なんでマクドのパティってあんなモソモソして不味いんだろ?

858 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:19:26.42 ID:/hwvXiz0.net
たっか!!!
https://i.imgur.com/FNPCXu2.png

859 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:21:47.29 ID:lfCXaUiq.net
モソモソとか言ってる味覚障害はダブル以上食ってないエアプ
倍ダブチなんて困るくらい油の洪水なのに

860 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:23:22.37 ID:/hwvXiz0.net
油の洪水ワロタ🤭

861 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:24:16.83 ID:8xMcinDq.net
牛肉って言っても筋とか捨てる屑肉をミンチしてるんだったよね?

862 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:24:18.53 ID:XVFaeaYY.net
>>860
まっくんそれな

863 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:25:20.07 ID:fDfY3ijh.net
倍ダブチ食べてくて体が震えてきた

864 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:26:16.45 ID:lfCXaUiq.net
>>860
テイクアウトしてさぁ食うぞって紙袋見たら染み出てたり、ラップも油まみれな事もしばしばだしな

865 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:28:21.73 ID:/hwvXiz0.net
指も震えてない?

866 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:30:30.62 ID:AcSUVECh.net
不味そうアピールwww

867 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:31:45.21 ID:lfCXaUiq.net
案の定前回同様、シャカチキまたサイレント値上げしたな
チキンフィレオ据え置きなのに
そういうとこやぞ

868 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:31:56.06 ID:XVFaeaYY.net
>>863
かわええな

869 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:32:31.40 ID:fDfY3ijh.net
>>865
なんかミスタッチしてしもたわ

870 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 10:55:19.18 ID:/hwvXiz0.net
バーガーキング
tps://i.imgur.com/3xqUZzS.jpg

ケンタ
tp://iup.2ch-library.com/i/i022664499415874911249.jpg
tp://iup.2ch-library.com/i/i022664399315874911239.jpg

マクド
tps://i.imgur.com/FNPCXu2.png

871 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 11:06:11.30 ID:lfCXaUiq.net
>>870
クリスピーなんてレシートアンケートで50円だろ
かつやのクーポンくらい無限ループさせられるわ

872 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 11:11:57.09 ID:4hxCAYMg.net
マックは富裕層のファーストフードになりました
おまえらバイバイw

873 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 11:15:13.38 ID:MuVPq60i.net
ファーストフードのビックマック

874 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 11:19:47.49 ID:nCgRcKkq.net
値上げだなぁ

875 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 11:20:29.87 ID:nCgRcKkq.net
適正価格になってきてる。

876 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 11:32:47.01 ID:7MlLT/eg.net
お前らの好きなポテトクーポン復活じゃん。

877 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 11:36:39.27 ID:+aZx9aS9.net
昼マックいくらの値上げ?

878 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 11:46:51.16 ID:fDfY3ijh.net
マックきょうから値上げに「ハンバーガーが安いせいで従業員も安い賃金で働く状況だったら…」 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673834908/

879 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 11:52:22.81 ID:XHkj3iSR.net
ガーリックチキンナゲット今から楽しみ

880 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:02:19.01 ID:BKUhdID7.net
もうポテトLがケンタッキーより高い。マック380円、ケンタ340円だし。
量は違うとしてもだ。

881 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:08:20.48 ID:s4mf0LsH.net
サムライって今週で終わり?

882 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:09:27.22 ID:2DNcw9ZH.net
でブラナゲ👙とやらは単品おいくら万円なのかしら😋

883 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:09:49.75 ID:cZhZPEXP.net
期間限定だけど2/7までならチキンフィレオもケンタに大幅に負けてる
チキンフィレオ380円 チキンフィレバーガー290円
マックでこれくらいの値引きをやったら話題になりそうだけどケンタは全然騒がれてないのが悲しい

884 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:12:46.30 ID:zKfVOagN.net
知らんうちにマックすげえ高くなっとるやん
モス行くわ

885 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:12:48.53 ID:d+IdZV9Y.net
サムライ にんにくポテトバーガーはいつまで?もうすぐ終わるの?

886 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:13:21.32 ID:zKfVOagN.net
>>878
値上げしてもバイトの時給上がってないが

887 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:14:27.85 ID:3O8NIu/r.net
まだ2週間も経ってないのになんでもう終わると思ってんの?

888 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:19:22.59 ID:EtBqaQsy.net
ちょっと客減ってて使いやすくなってた

889 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:19:32.76 ID:LmqKxOqN.net
値上がりましたが混んでますか? 

890 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:22:03.05 ID:LVdAmiYC.net
今日夜マックするがよく考えてから買うとしよう
サムライマック高いなぁ

891 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:25:08.88 ID:Fw8xPwb+.net
優待券改悪ってマジかよ

892 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:25:31.10 ID:Y3HNoC1Y.net
>>858
定食かラーメン食った方がいいな

893 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:26:21.77 ID:sNtl2xFX.net
まだ行ってる知恵遅れいるの?

894 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:26:40.31 ID:brcua5y9.net
チーズ好きには値上げ辛いな
ワイはマックのチーズ合わないからセーフ
しかしなぜかエグチだけは食せる

895 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:27:39.05 ID:Y3HNoC1Y.net
>>883
ケンタッキーの方が国産鶏肉で安くて美味い

896 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:37:52.21 ID:o7YfVoZy.net
人いっぱい居て草
値上げ大勝利やんww
結局人減らずマックの勝ちやね

897 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:40:27.81 ID:NfAqVydY.net
パンズ君来てんね
やっほ

898 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:40:59.83 ID:2rrfDz+k.net
>>889
値段見て何も買わずに買える客が結構いる

899 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:46:20.37 ID:4VVnTqrX.net
過去最高益もありえるな

900 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:49:21.08 ID:BKUhdID7.net
もともとコロナのデリバリー需要で業績上がってたし。
価格を気にしない連中には値上げなんて大した影響では
ないんだろう。

901 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:51:02.94 ID:Jnz3/oaF.net
これはマクド勝利の流れか
叩いてた貧乏人ざまぁやな

902 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:52:13.06 ID:1XGZ556L.net
こんなもんこの値段で食う価値とかねえだろw
カサノバで潰れそうなときに散々食ったからもうええわここは

903 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:55:26.24 ID:HF/klIOI.net
はいはいまた来世~(^^)/~~~

904 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 12:56:04.94 ID:vIJontUD.net
貧乏人は公園の雑草でも食ってろよw
他所様に口出しするとか頭が高いぞw

905 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 13:00:39.15 ID:OBJMUOLH.net
>>880
ポテトL280円クーポンきてるよ

906 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 13:07:56.85 ID:r1KylVgn.net
>>882
ポテナゲ食べ比べとかならこんな感じ
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1614767005860564993?t=mo1YB1nQc5i8N2puxiQq7A&s=19

つか限定ソースで普通のナゲットでも頼めるよねぇ?
(deleted an unsolicited ad)

907 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 13:09:12.90 ID:7agAnX6o.net
11時すぎにモーニングのCMやるマックw

908 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 13:09:23.05 ID:J5lsacN6.net
モバイルのコーヒーm130円wwww
終わった完全に

909 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 13:22:31.79 ID:O3VWoNju.net
クーポン使わない層は、50円くらい高くても買うから。ノーダメ。

910 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:00:31.24 ID:kgsSVfKD.net
アプリ更新したらメニューが全部○○円「~」になってたんだけどどういう意味?

911 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:02:31.41 ID:b2abcuEE.net
超混んでるじゃん。
客のほとんど年寄りだけど。

912 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:06:16.35 ID:Ecdqa35U.net
>>910
マックデリバリーで価格変更なるって注意書き書いてあるだろ
それすらも読めないのか?

913 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:06:18.39 ID:Y65t+/fH.net
>>910
遊園地とか特別価格店舗があるから

914 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:11:37.58 ID:kgsSVfKD.net
>>912
>>913
サンクス
というか
そんなの前からだろ?なんで今更

915 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:15:03.61 ID:DB7nUb0a.net
コーヒーの味は格段に良くなった
これがいつまで維持できるかな
評判が良くなるとなぜか味が落ちるイメージ

916 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:27:12.98 ID:7Q7wTwWe.net
>>910
「○○円よ~」っていうマクナルマッマの呼びかけ風

917 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:41:22.15 ID:sH1mokgd.net
コーヒー100円時代って凄く長かったよな
10年前も100円だっただろ

918 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:49:48.00 ID:7MlLT/eg.net
>>915
相変わらず、美味く無いが?
ブレンドの頃の方がまだマシだった。
コーヒーに関してはロッテリアの方が全然上がだわ。

919 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:54:37.96 ID:kgsSVfKD.net
コーヒーはファミマが一番

920 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:58:47.43 ID:m78+QfCi.net
コーヒーはセブンがNo.1だろ

921 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 14:59:33.17 ID:kgsSVfKD.net
セブンは焦げ臭すぎ

922 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:03:15.22 ID:3z7d/pCk.net
マックとかコンビニとかマックスコーヒーに勝てんの?w

923 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:03:20.29 ID:s3QHmNBO.net
深煎りが過ぎるよな

924 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:07:00.34 ID:iZsgxAKW.net
「ソーセージマフィンください」
「ご一緒に飲み物はいかがでしょうか」
「水ください」

しばらくこれで通すわ

925 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:07:53.57 ID:iZsgxAKW.net
>>917
しかもおかわり自由だった

926 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:11:05.06 ID:R//83Bog.net
値上がりしても客足はそんなに減らないよ。マクドナルドは強い。
この程度の値上がりでは独身者には全く影響ない。まだまだ食えるし。

927 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:13:34.98 ID:kgsSVfKD.net
ほとんどの奴が「なんか高くなった?」って気がするだけで値上げに気付かないから通常運転

928 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:21:28.80 ID:DVnT3JhH.net
>>785
ビッグマックが一番安かった時は定価で280円
同じ値段だったチキンタツタの半額セールの時に一部の店ではビッグマックも半額で140円だった

929 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:26:01.89 ID:d3Vg7gVo.net
それはビックリマークですねお爺ちゃん

930 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:29:49.31 ID:8xMcinDq.net
むしろこの程度の値上げでダメージ受けるような客層が来店しなくなるのは良かったんじゃね?

931 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:33:28.27 ID:W/wGimiH.net
モーニングにIKEAで無料ドリンクバーとシナモンロールなら100円で済む

932 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:45:36.35 ID:4JYBbbl/.net
>>850
パンズwwwwwwwwwwww




パンズwwwwwwwwwwwwww

池沼かチョンは日本語覚えろやwwwwwww

933 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:48:28.50 ID:vBGzFB6Y.net
100円持ってマックに来たよ
どうすればいい?

934 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:51:23.86 ID:a3px5CpI.net
スマイル


935 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 15:59:02.40 ID:Yr7znCR5.net
>>905
以前はポテトL190円クーポンだったのに…

936 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:00:53.78 ID:BKUhdID7.net
>>932
ビックマック パンズ サイゼリア

ついでにビッグカメラ

937 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:10:38.63 ID:IZIJ7Hb7.net
安いからマックの存在意義が無くなった

938 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:12:09.98 ID:/v4xOQXn.net
山形人にパンツと言わせるとパンズって言うよw

939 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:31:16.56 ID:uHtpFSxO.net
乞食はフライドポテト食べたいならペランダで芋でも育ててろw

940 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:34:01.22 .net
これ値上げしたこと知らずにマック来てる連中が大半っぽいな
カウンターまで来て初めて値上げに気がついて文句言ってる高校生とかいるわ

941 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:35:16.46 ID:yROqYhRo.net
ガキは無頓着だから
そのまま通うだろうね

942 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:40:41.18 ID:olP/HsN/.net
1000円になってもマックのポテトがナンバー1だは

943 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:43:12.47 ID:yuk+ljUj.net
今は値上げ知らなかった層がまだ来てるからいいけど一ヶ月二ヶ月後にどうなってるだろうな

944 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:43:32.43 ID:/v4xOQXn.net
30年前は小遣い少ないサラリーマンおじさんが59円のハンバーガーを求めて並んでいたのに…

945 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:51:42.67 ID:1v9lCp9c.net
>>943
今までどおり

946 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 16:58:43.56 ID:doowfl3l.net
通常のバーガーは2パンズ
ビッグマックだけ3パンズ
www

947 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:12:26.74 ID:erWTmpfN.net
パンズは論外だが1個なのにバンズと複数形で呼ぶのも大概だよな

948 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:17:54.55 ID:qOK0LMkI.net
少なくともUberでは頼まなくなるわ

949 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:23:35.80 ID:WJrvYlL9.net
モバイルオーダーがシェイクすら売り切れ表示で使えんのだが

950 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:27:57.96 ID:jIndXfBn.net
>>940
もうだいぶSNS社会だと思うけど、まだこんな情弱いるんだな

951 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:29:12.88 ID:x980UgM0.net
>>947
靴とか靴下って知ってる?

952 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:33:10.80 ID:erWTmpfN.net
>>951
左右で2つだから複数形だがそれが何か?

953 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:36:06.23 ID:BRkrFkSl.net
アホばっかりだな

954 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:38:26.87 ID:1v9lCp9c.net
>>947
1個ってどれよ

955 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:38:40.82 ID:Q/+Tvl6s.net
モスのが美味しいのはわかるけど頻繁に食べたくならないんだよ
マックにはそれがある
だから客は減らないと思う

956 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:40:58.67 ID:LZOUZc2Y.net
3行目はただの願望

957 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:42:25.22 ID:erWTmpfN.net
>>954
ハンバーガーは1個のbunを半分に切って具を挟むから単数なんだわ
1個のりんごを半分に切ってもtwo applesにならないのと同じ
悪いねw

958 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:46:15.28 ID:1v9lCp9c.net
>>957
なるほど

959 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:47:40.17 ID:MuVPq60i.net
なるほどな
>>951は反論たのむ

960 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:49:34.91 ID:olP/HsN/.net
値上げに咽び泣くおまえら可哀想

961 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:50:14.33 ID:iI26w4r2.net
>>957
悔しすぎワロタ

962 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:59:04.74 ID:FDanVzp6.net
ポテナゲたけぇー

963 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 17:59:45.35 ID:olP/HsN/.net
客減るって騒いで値下げさせようとしてる貧民達草

964 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:04:04.38 ID:5lzjslhZ.net
>>961
無知晒すだけだから黙ってる方がいいよ

965 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:12:52.55 ID:gfHsFXD2.net
マックなうー
https://i.imgur.com/oLqxPvm.jpg

966 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:17:43.56 ID:tHk8MCXA.net
>>965
倍チズバは胸焼けする
でも倍ビッグマックは胸焼けしない不思議

967 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:37:10.04 ID:9wvXvZra.net
>>957
バンズって切るんじゃなくて上と下で複数のワンセットなんだけど?

968 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:37:43.53 ID:kvh11Y2Q.net
ポテール280円が定期的に来るのかどうかだな

ポテナゲはナゲット邪魔やし今日から二度と買わんからポテール280円がない限り行くことはなくなるぞ

しかも土日にグポーン使えないとさらに行かない

969 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:39:20.14 ID:tHk8MCXA.net
>>967
あの内側の表面は別々で焼いたとは思えない

970 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:43:34.95 ID:Pg+t6CCS.net
マックの値上げに合わせたのか
バーキンが攻勢に出てますね。

ビッグマックをバーキン出したら通ってやろう。

971 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:51:02.50 ID:iI26w4r2.net
>>964
おっ
天才さんきてるね

972 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:57:15.04 ID:7GGxajbP.net
>>839
今光熱費暴上がりだから近場の爺連中が本とか新聞を持ち込んで何時間も居るよ

973 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:57:52.83 ID:HcIjpejx.net
>>967
ロンドンにPatty&Bunというハンバーガーチェーンがあるが
お前さんが正しいならPatty&Bunsでなきゃおかしいな
メールしてイギリス人に正しい英語教えてやれよw

974 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:57:54.07 ID:MuVPq60i.net
>>967
本当は一つのパンを店で切るものなんだよ
上下セットのバンズは食パンの6枚切りみたいなもん

975 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 18:59:55.03 ID:iI26w4r2.net
ビックマックやビッグマックなんてどうでもいいがバンズをパンズは流石に草

976 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:05:50.30 ID:eSAVeU4Q.net
値上げでここ来たがもう3年マックいってない
食に全く金かけないし仕事、ポイ活以外ほぼ何もしないから貯金だけ増えてく

977 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:07:16.17 ID:/hwvXiz0.net
NHKニュースでマクド!

978 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:07:47.94 ID:/hwvXiz0.net
実質トップニュースだぞw

979 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:11:13.62 ID:pk4GZ031.net
ガラガラやぞ

980 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:11:20.87 ID:J6OzKJlV.net
CMバンバン流してるくせに値上げしたという告知はないに等しい

981 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:16:59.35 ID:fRTcOOoa.net
まぁ、そりゃそうなる


【悲報】マクドナルド、ガラガラ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673846881/

982 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:19:48.28 ID:BRkrFkSl.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%BA

ハンバーガーバンの場合、上部は英語で「クラウン」(crown、「冠部」)、下部は「ヒール」(heel、「かかと」)と呼ばれる。
これらは1個のバンをスライスしたものなので、1対を a bun と単数で呼ぶ

983 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:31:46.09 ID:RvwHRdbl.net
先週の混雑は需要を先食いしただけw

984 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:32:57.30 ID:iv1pBeJ7.net
いつもより店内3割減
購入の並び0人

これはマジでした

985 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:38:02.39 ID:7JpgGXpp.net
バイト「マジ楽だわ~」

986 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 19:59:29.33 ID:/hwvXiz0.net
午前に混んでる混んでる言ってた人はマクド社員だったの?

987 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 20:02:50.18 ID:OzLGGyxe.net
WINS新宿の傍にあるマック、激混みだったけど値上げで空いてくれないかなぁ。

988 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 20:26:09.44 ID:5y3NCk4N.net
何で昼も倍マックやらないのかと思ったらそれやると日曜昼間ファミリーが優待使う可能性が僅かにあるからか

989 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 20:33:30.80 ID:1tB6x+Nd.net
>>915
自販機の豆から挽くやつのほうが美味しかったりする

990 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 20:41:40.68 ID:tWWOVJky.net
空いてるかと思って行ったら激混みだったぞ。
値上げしたくせにポテトは冷え冷えシナシナでコーヒーは人肌程度の温さだった。

991 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 20:47:57.76 ID:LZOUZc2Y.net
>>990
値上げを知らなかった層だろ
すぐにガラガラになる

992 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 20:48:13.72 ID:El02mVtS.net
中毒の人は今後も行き続けるだろう
ジャンク感てすごいね、人々を魅了するね。

993 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 21:28:38.60 ID:eNnMN4Yu.net
NHK報道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

994 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 21:35:28.79 ID:Q0gOVTYN.net
値段上げるなら
夜中に店内食事を復活してほしいな

995 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 22:09:57.91 ID:FC8rgmvp.net
>>915
あのコーヒー美味しい?
淹れたてにあたったかな?
常に保温してるから風味飛んでるし
コンビニで買った方が何倍も美味しい

996 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 22:14:37.75 ID:xNdjw/LV.net
遂に倍ビッグマックのLLセットが100円越えたか

997 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 22:15:57.50 ID:XVFaeaYY.net
おまいらア・イ・シ・テ・ル
まっくんはすきやーー(゚∀゚)

998 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 22:18:24.04 ID:LZOUZc2Y.net
珍しく立った

マクドナルド総合スレ443
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1673875078/

999 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 22:28:42.62 ID:pW4bxIEf.net
>>996
安いな

1000 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 22:35:50.71 ID:kvh11Y2Q.net
1000ならポテト150円クーポン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200