2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクドナルド総合スレ443

1 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 22:17:58.05 ID:LZOUZc2Y.net
マクドナルドについて語るスレ。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※アンチ、荒らしは徹底スルー、特定の単語をNGなどにして上手く対処してください。

□公式
日本マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/
ニュースリリース
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2022/
Twitter
https://mobile.twitter.com/McDonaldsJapan

関連スレ
マクドナルドの糞coupon 198
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1660526255/

■前スレ
マクドナルド総合スレ442
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1673153634/
(deleted an unsolicited ad)

2 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 22:36:42.08 ID:kvh11Y2Q.net
マクド卒した奴が泣きながら食ってるもの↓
https://i.imgur.com/7N0B40t.jpg

3 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 22:59:46.83 ID:7agAnX6o.net
マックも客を篩に落としだしたな
客を選ぶのはいいことだと思う

4 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 23:03:49.61 ID:1oi2RwI5.net
89 それでも動く名無し 2023/01/10(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/My4nuB1.jpg
https://i.imgur.com/ttXkWGH.jpg
https://i.imgur.com/upphmaU.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/03(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/SGsDTp5.jpg
https://i.imgur.com/4R20ojB.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1

5 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 23:03:57.76 ID:ud45i9sT.net
キティが減るのは助かる

6 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 23:04:03.66 ID:1oi2RwI5.net
すみません、誤爆しました

7 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 23:17:52.72 ID:2bFG9Bks.net
コーヒー前の方が美味くない?
なんか苦味が減ってカップ独特の臭さがより目立って微妙だった。

8 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 23:23:25.67 ID:rNE4qBUU.net
シェイク150円になったってテレビでやってるけどシェイク元は200円じゃなかったっけ。

9 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 23:28:19.40 ID:z57P8ZYF.net
>>8
SサイズとMサイズごちゃ混ぜなってないか?

10 :やめられない名無しさん:2023/01/16(月) 23:31:33.88 ID:37sVQfaB.net
サイズがSじゃね?

11 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 00:34:15.91 ID:PehfqCji.net
ガストほど騒ぎにならなかったな

12 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 00:38:08.65 ID:36g0dL2Z.net
倍ビッグマックうめえ

13 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 01:20:26.28 ID:LW4NSGE5.net
まーくどなぁ~あるどー

14 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 01:21:41.89 ID:vNTYbY/9.net
マクポテくいてー

15 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 01:27:28.85 ID:V72lgBlw.net
櫻井がアホみたいにビグマ指数を語っててワロタ
有働は必ずビグマ食うらしいが怪しいな

16 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 01:57:13.31 ID:K5Yl3dkv.net
📺👴「フガフガふむふむ」

17 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 02:26:08.86 ID:JsI0Jtnr.net
ドナルドやハンバーグラー見かけないが経費削減でリストラされたのかな

18 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 03:33:57.16 ID:LPsuD0rQ.net
本国にはいるんじゃね?
知らんけど

19 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 04:25:55.86 ID:hQ09/FXB.net
ハンバーグラーは知らないがドナルドは少なくとも本国にいことはかつて一度もないな
日本以外のすべての国ではあのピエロはRonald(ロナルド)だからね

20 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 04:53:17.30 ID:vLDt7NYw.net
ハンバーグラー懐かしいな
白黒のやつやな

21 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 05:15:13.27 ID:HFYBwBZC.net
マックは仮に値上げして売り上げが落ちまくったらマイナスだろうけど勝算があるんだろうね
マック信者が多いんだろう

22 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 05:20:45.79 ID:V72lgBlw.net
勝算余裕だろうね
ニュースでインタビュー受けてたチー牛みたいなやつが食べ納めとか言ってアホみたいに買いだめしてたけどこんなやつは必ずまた通う
こんなやつがいる限りマックは安泰

23 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 05:51:40.15 ID:2unnz0Zk.net
ハッピーセット400円は残ってるじゃん

24 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 06:08:31.65 ID:4PGg8bGH.net
18時時点でいつも満席だった店が50%程度減ってた
こりゃファミレス路線不可避やね

>苦戦が続くファミレス業界、年度末までに1000店舗が閉店の見込み

25 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 06:21:37.44 ID:pxYgLnwt.net
スパナゲも食えるしポテナゲ考えたけど夜だけかよ
あほくさ

26 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 06:36:19.03 ID:DighDJdh.net
値上げ初日だったけど、普通に大行列で満席だったぞ
https://pbs.twimg.com/media/FmPiyyNaEAAEe4i?format=jpg

27 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 06:56:00.29 ID:Az5jAdea.net
値上げでまいったー

28 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 07:12:35.20 ID:oNh2fxhj.net
値上げまでいったー

29 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 07:16:12.96 ID:G4y4jm1s.net
いいタイミングで円高来たな。

30 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 07:34:39.92 ID:KNAifl3d.net
マックの勝ちやね
人は減らない
スレ民には負けを認めれない人が居るけど往生際が悪い

31 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 08:13:26.56 ID:6Wyzspx/.net
>>18
本国ではとっくにリストラ
デブの原因はマクドナルド(ファーストフード)だって訴えたイカれた連中がいただろ。

32 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 09:16:49.30 ID:28e3ji+e.net
今後は相対的に安く感じるハッピーセット400円頼むことにするわ

33 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 09:28:54.66 ID:LPsuD0rQ.net
ナゲットよりこっちのが気になる
https://i.imgur.com/lpgbKCY.jpg

34 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 10:09:46.45 ID:bTUALDvL.net
マックは価格じゃないんだよな
赤を見る度にマックを連想しちゃうよな

35 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 10:11:37.71 ID:0v+uHiG1.net
チキンタツタ始まったら復帰するから起こして

36 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 10:15:07.33 ID:nK04h9lr.net
>>35
お前がマックバイト→正社員→幹部→タツタ再販の方が早いと思うぞ

37 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 10:19:03.17 ID:0E/yKBER.net
エグチをケチャップ抜きで注文して自分でベーコンとケチャマヨのオーロラソース足したら月見になる?

38 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 10:31:25.40 ID:bTUALDvL.net
いいよ

39 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 10:38:52.09 ID:NpvjJ3JW.net
朝マックでモバイルオーダーしようと思ったら違うスマホで見ててクーポン使って注文開始
使いたい決済アプリ入れてなかったから
いつも頼んでるスマホでクーポン使って頼もうしたらクーポン使えなくなってて意味がわからん
10時ちょうどちょい過ぎになったから面倒くさくてやめたけど、なんなのコレ

40 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 10:39:56.48 ID:bTUALDvL.net
猿がスマホ持ったらこうなる?

41 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 10:40:16.91 ID:PkPgDZuy.net
ちょっと何言ってるかわからない

42 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 10:40:31.32 ID:so3oM6OD.net
日本語でおk

43 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:20:15.14 ID:4aEcdu32.net
農民の家系なんだけどサムライマック注文しても大丈夫なのかな

44 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:38:10.95 ID:qhkM41W3.net
穢多非人は駄目だよ

45 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:40:46.93 ID:AzBz/Q52.net
俺は殿だけどサムライマック頼んでるよ

46 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:42:48.02 ID:IBlZMpbb.net
徳川だが農家にも認めよう

47 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:43:13.77 ID:Ih4hAf7n.net
>>39
女のLINEみたいなレス

48 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:43:54.24 ID:aAIFOq5H.net
斬り捨て御免よ

49 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:46:33.39 ID:YyL3lqla.net
一年ぐらい間食にコーヒーとポテト食べてたら、1回の食事量が減って痩せてしまった。あまり空腹感がないというか、食事で腹八分目越える前に満足感よりしんどさの方が勝ってしまう。

献血した時も体重確認するぐらいになって心配だったけど、血液検査は全く問題ないぐらい正常だから大丈夫と思いたいが…

50 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:48:24.82 ID:so3oM6OD.net
隙あらば自分語り

51 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:48:49.94 ID:hVjDCZFH.net
鳥貴族は鳥の貴族じゃないと入店出来ないらしい

52 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:55:04.35 ID:RRuj6hb7.net
値上げしたとたんにスレが伸びなくなって草

おまえらわかりやすいなー(笑)

53 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 11:56:14.99 ID:aAIFOq5H.net
>>49
なんか前にも見た

54 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 12:04:17.97 ID:gTdvVp0z.net
侍✕2とコーヒー食べてきたが
これだとあまり値上げの実感ないな
気にしないでこれからも利用するぜ

55 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 12:10:06.94 ID:IE+8o6JY.net
>>33
年末から売ってたけど

56 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 12:16:24.38 ID:aAIFOq5H.net
マックカフェタイムズとか妙なもん出てきた

57 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 12:31:47.41 ID:27I+2NJg.net
超久しぶりにポテトのクーポン復活したと思いきや280円でクソワロタ
日本終わってんな

58 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 12:39:03.52 ID:mD94IYjR.net
品質管理できてるなら高くなるのはいいけどマックは作り置きのクソマズに普通に当たるからなぁ
前は安いから我慢できてたけどこの値上げラッシュじゃな

59 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 12:45:05.78 ID:C89QblE2.net
マクドナルドの歴史を振り返ると、1995年までは普通のハンバーガーは210円だった
以降136円だったが、2002年になると84円と価格破壊
今回値上げで170円になったが、それでも30年前よりは安い

60 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 13:01:38.71 ID:BsN94KEE.net
セットにハンバーガーとかもう出来ないね

61 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 13:34:09.70 ID:3Uzg/WVR.net
ハッピーセットにドナルドランドのキャラのおもちゃが復活して欲しい

62 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 13:44:39.70 ID:ezNnQ2w+.net
>>45
サムライマックのソース嫌いだわ

63 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 13:47:29.93 ID:ezNnQ2w+.net
値上げしてないのになんで値段上がってるかと思ったらドリンクだった

64 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 13:53:04.62 ID:ezNnQ2w+.net
>>39
クソシステムで終了30分前になるとクーポンを使うボタン押せなくなる
店頭で頼むしかない

65 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 13:55:29.66 ID:cMEnBJJO.net
今回の値上げって低所得者層の排除で客層のグレード上げるため?

66 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 13:56:14.49 ID:ezNnQ2w+.net
>>57
ポテトはバーガーキングとかの方がシャッキとしてて美味い

67 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 14:02:15.72 ID:hZBBjqyV.net
ポテナゲ500円だったのに
いくら30%オフでも600円で100円高いじゃないか
200円でも利益あるんだからそれくらいで売れよ

68 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 14:03:19.04 ID:orXBmbE5.net
>>65
せや!

69 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 14:43:55.99 ID:oNh2fxhj.net
>>68
店のグレード変わらないのに客層グレードあげたいとかみもほどしなずってのだよね。

70 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 14:59:47.13 ID:7jdldSDN.net
値上げいやだねー。これから買ってくる。

71 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 15:07:00.16 ID:wlbLke0o.net
今買ってきて食った

72 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 15:09:13.96 ID:Sjesv4Nh.net
ウンコも出た

73 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 15:11:13.78 ID:PORHtMLX.net
>>59
30年前は高かったけど
店舗でパティ焼いてて美味かった

74 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 15:12:58.27 ID:6YZiVxba.net
倍ビックマックが490から650に
今まで見向きもしなかったけど優待で交換めっちゃしたい(´・ω・`)

75 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 15:20:24.01 ID:3zX4TWkw.net
490円?

76 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 15:32:20.02 ID:1e8XcBPi.net
マックフルーリーいっつも1番寒い時期にくるから
寒い思い出しかない

77 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 15:46:50.46 ID:e+9CI5dV.net
>>49
もうここ何年も週に3回は倍ビッグマックと倍ダブルチーズバーガーに缶ビールの6缶パックをセットで飲み食いしてたけどビールで腹膨れるのがしんどくなってきて3か月間ビール飲むのやめたら65キロから51キロになったオレもいるから大丈夫やろ
やっぱマックにはコーラが合うんだなぁ

78 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 15:53:06.17 ID:eM3S7YhF.net
地元店舗はもう にんにくポテトバーガー無くなったな。

79 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 15:57:56.13 ID:vMsZMyHK.net
>>77
病気け?
なんでそんなんで痩せるねん

80 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 16:12:45.10 ID:pPCi5Gr6.net
あーコーヒー値上げしたのか
クーポンも30円アップか

81 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 16:37:41.34 ID:/IAORuo+.net
優待券使ってトマト3枚と言うのが毎回恥ずかしい

82 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 17:00:21.99 ID:orXBmbE5.net
>>77
おめーやべーぞ
それガソかも知れんぞ・・・

83 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 17:13:26.35 ID:cj00sMny.net
マクドナルドの前を通ったけど、3時半という微妙な時間だけど席が殆ど埋まっていたぞ

84 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 17:21:49.06 ID:uSyZp8fs.net
マクナル値上げに中毒の人「もう生きていけるのかなって。どうにか他を切り詰めていかないと…」 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673919914/

85 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 17:36:02.07 ID:exhrfoZR.net
>>81
慣れてないバイトの人に「有料です」って毎回言われて、都度 上の人に確認されたり待つんだよな
「優待でそういう頼み方する人が居ないんで分からなくてすみません」って言われて何か恥ずかしい事やってるみたいでやめた

86 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 17:41:43.99 ID:7jdldSDN.net
今日はエグチセットポテトファンタグレープハンバーガーたべた

87 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 17:42:17.89 ID:2EGLGEMd.net
二十ぐらいのバイトの女の子がレジに立つなり新サムライすすめてきたんだが
これってもしかして俺に一目惚れしたのか?
彼女いるから無理だが

88 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 17:43:27.16 ID:0E/yKBER.net
そろそろパンズの話しようぜ

89 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 17:44:39.12 ID:DxwchqPf.net
>>87
どぶろっく きた(・∀・)

90 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 17:45:57.59 ID:3nzg2e1q.net
ハンバーガー170円が激安って時代が割りと早く来るんだな

91 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 18:06:40.06 ID:1ATNTbyk.net
にんにくポテトバーガー無くなったと言われた。

92 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 18:13:47.97 ID:KNAifl3d.net
>>91遅かったな
俺は2個食えたぜ

93 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 18:34:28.25 ID:ufP4x/UO.net
クッキー&クリームが全然クッキー&クリームっぽくない、開発陣詰めが甘いやろ。月見パイを定番にしてくれ

94 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 18:42:54.45 ID:IWubfCOe.net
>>91
用事先の駅前の店で無いと言われたから1駅隣(こっちが最寄だが)の店で買ったわ

95 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 18:44:37.27 ID:nEISV1VH.net
>>85
まさにそれ
トマトのトッピング自体を知らない店員もいる
数回頼んだけどすんなり通ったことが一度もない

96 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 18:49:57.47 ID:IWubfCOe.net
逆にトマトを3枚まで無料で増量出来ますがどうしますか?と聞かれた事がある
自分はそんなに好きでは無くて1枚あれば十分だから断ったけど

97 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 19:06:59.44 ID:nTY1M0sb.net
ポテナゲ大高いからポテナゲ小240円持ち帰りした
ポテト小とナゲット5個、Kodo続く限り注文できる

98 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 19:10:02.27 ID:orXBmbE5.net
やはりみんな文句言ってても買うやんw
マクド大勝利!!

99 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 19:11:33.63 ID:Az5jAdea.net
かき揚げを売って欲しい

100 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 19:12:50.36 ID:4lfQOwJ3.net
マクドナルド値上げで苦しむ庶民をよそに…世界の富を独占する「1%」の衝撃

101 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 19:22:05.18 ID:a81bP30T.net
>>91
最後の日

一個だけ食べれた。

102 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 19:29:56.27 ID:vgk5t3fG.net
ダブチ400円とか誰が買うねんwwww
モス行くわwwww

103 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 19:34:42.53 ID:XTFdTYML.net
まぁ俺は以前もこれからもモス8割、2割マクドな感じやな
マクドの気分ってのはある
ダブチだってたまには食いたくなるし400でもええわ

104 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 19:37:19.05 ID:oNh2fxhj.net
プッシー&クリームってw

105 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 19:45:20.64 ID:kMn77JKk.net
マックの値上げ
  ↑
パソコンかハンバーガーか、どっちだと思う?

106 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 19:53:54.46 ID:Ih4hAf7n.net


107 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:11:55.22 ID:P1cqXxL0.net
まだ牛丼屋より安くて長居出来るから客は減らないよ

108 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:13:03.06 ID:aU4JPnNL.net
ポテトL×2 
スパビー×2
の千円セットでかなり満足した

109 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:14:26.51 ID:PORHtMLX.net
Lセットへのサイズアップも値上げしとるやんけ

110 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:27:42.33 ID:orXBmbE5.net
デブ達は高くなろうが辞められんのやな

111 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:29:09.35 ID:so3oM6OD.net
炭水化物と脂質の組み合わせには依存性があるからな

112 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:31:06.50 ID:Ydb9A5Kl.net
優待券改悪ってマジか

113 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:32:04.02 ID:V72lgBlw.net
客が減るわけないだろ
来週には戻ってる
それほど日本人はトータルで持ち金が減ってる

114 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:32:27.52 ID:tKwwvR61.net
クーポンのセットしか食べる価値ないね

115 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:32:48.24 ID:KweUo4eI.net
うっせえわアドってやつの歌このティロリミックスてのが一番マシやん
https://youtu.be/diIX7sbAC7s

116 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:35:24.72 ID:1hN9vD2w.net
優待券とかグランが終わった時点で大して価値ないだろ

117 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:50:44.68 ID:kKBvRDeU.net
バーガーキング🤗
tps://i.imgur.com/3xqUZzS.jpg

ケンタ🤗
tp://iup.2ch-library.com/i/i022664499415874911249.jpg
tp://iup.2ch-library.com/i/i022664399315874911239.jpg


マクド🤭😂🤮🥺🤔
tps://i.imgur.com/FNPCXu2.png

118 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:51:31.08 ID:jdWY9yFD.net
優待の価値激減でワラタ

119 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 20:53:59.97 ID:kKBvRDeU.net
今の値段でもいいからたまに競合他社みたく割り引きセールをやってよ

120 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 21:51:25.90 ID:Rm9QOCaL.net
少々値段吊り上げたくらいじゃ普段行ってる人間は結局なんやなんやで買いに行くんよ

121 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 21:51:58.22 ID:4aEcdu32.net
120円のコーヒーと無料のポテトで1日過ごせると考えたら安いわ
こんな店に500円以上使う様な人は馬鹿だと思うけど

122 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 22:01:43.01 ID:so3oM6OD.net
おれもマクドの株主になって優待で毎日入り浸りたい

123 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 22:20:13.91 ID:ytdxXdnB.net
「ビッグマックが710円になるまでお金をばらまくべき」日本経済を衰退させる"デフレマインド"という病
プレジデントオンライン

124 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 22:20:48.26 ID:ytdxXdnB.net
ビックマックは千円にすべき

125 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 22:34:10.80 ID:ytdxXdnB.net
インフレでジャップを干上がらせるのがマザームーンと安部ちゃんの目的

126 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 22:57:34.05 ID:PehfqCji.net
>>59
59円まで下がったよな

127 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 23:30:02.88 ID:+rECt8jZ.net
>>125
大丈夫だよ俺達には日本の革命児山本太郎がいるし

128 :やめられない名無しさん:2023/01/17(火) 23:55:23.31 ID:C89QblE2.net
>>127
ガーシー議員もいるし日本は安心だな

129 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 00:26:11.58 ID:kw6SGkmd.net
>>120
たばこみたいなもんだな
止めるやつはスパッと止める
マックは合法ドラッグ

130 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 00:33:47.11 ID:kuqBR5WS.net
ガラガラで快適だった
値上げしてもいいわ

131 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 00:39:47.85 ID:tYuTM2/P.net
にんにくポテトバーガー
もうなくなった。

132 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 00:43:22.39 ID:HKHmUeHs.net
緑肉事件を超えるぐらいガラガラだったな
ポテト150円時代知ってると
390円なんて出せませんわ

133 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 00:45:35.45 ID:mwYtxvqe.net
マックの味は一般家庭じゃ再現不可能だから
そのうち禁断症状の中毒者が直ぐ戻って来るよ

134 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 01:35:46.96 ID:MgE3afna.net
ポテナゲ大うめえ

135 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 01:36:58.67 ID:mmjnGRGb.net
>>133
カルディでも業スーでも
なんちゃかソースあんじゃん

136 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 01:53:10.14 ID:7U69Esad.net
マックは貧乏人は相手にしないらしいw

137 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 02:09:35.87 ID:xAf4Vk0Q.net
昨日夕方行ったらいつも通り制服の女子高生だらけで席を探すのに苦労するほど賑わってた
客の入りは立地や客層や時間帯によるのかもだよ

138 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 04:32:28.35 ID:wjdJlnyO.net
味が貧乏人向けなのになw

139 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 05:52:42.38 ID:ARkc9Owa.net
>>133
戻ってこなければいいのにね。

140 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 06:01:09.19 ID:KsmfVLsa.net
値上げしんどいけど考えてみたら年に2回くらいしか食わないからいいか

141 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 06:36:29.45 ID:sec4S04O.net
うわあ

142 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 06:52:06.47 ID:Jexd90xZ.net
先月から緑肉以来行き出したのに突然の値上げだもんな
たまらんわ

143 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 07:38:45.69 ID:/4XaH+4g.net
まあ値上げしたら一時的にお客は減るだろ

144 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 07:54:59.56 ID:RVh2f92X.net
こっちも満員だった客は50%くらい減ってた
「高いけどこれくらいならギリギリ……」ってラインを完全に越えてるからしゃーない
上げた客単価以上に客数が減れば何かするやろ

145 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 07:56:00.96 ID:QKlM4T0q.net
>>121
ホームレス?

146 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 07:59:16.43 ID:U+2bMlgv.net
今までは3階から街行く人達を観ながら朝マック!!今日からはサッポロ一番味噌ラーメンに、もやし入れてる。俺がいるw
47年間、一度も選挙行った事ないけど行こうかな?

147 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:05:27.66 ID:RVh2f92X.net
Twitterとかニュース速報系にもあるけど、バーガー1個400円とか500円なると
もう対抗馬がモスバーガーとか牛丼屋とかファミレスになっちゃうんだよ
値上げするだけして品質が59円バーガー時代で止まってるから、そりゃ客減るよ

148 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:11:04.66 ID:/4XaH+4g.net
いや1年前は110円だったハンバーガーが150円になったと思ったら170円になっていたとかちょっとびっくりするだろう

149 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:16:35.14 ID:LjZvbauO.net
>>146
40代だけどサッポロ一番味噌はもう無理

150 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:21:38.84 ID:hcQxbxTJ.net
黒コガナゲ見てたら黒クリスプ食いたくなったクーポン150円で頼む
グリルチキンサンドも終わるの早くて食えなかったなぁ

151 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:26:16.42 ID:L9sgSp5l.net
>>149
就職氷河期前の世代なのにいつまでもマクドナルド依存の方がヤバだろ

152 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:28:47.35 ID:3aacbxV3.net
値上がりで朝マックが食べられなくなった

153 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:41:07.09 ID:vSP3THBV.net
朝マックしたことない

154 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:48:30.82 ID:zEUnwdOv.net
>>149
へー

155 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:49:01.59 ID:LjZvbauO.net
>>151
朝マックの店内はおじいちゃん多いぞ

156 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:58:30.37 ID:L9sgSp5l.net
>>155
老人はどうでも良いんだよ
働き盛りで稼いでる中心世代がマクドナルド依存な状況は嘆かわしい

157 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 08:58:34.21 ID:1tA01ejT.net
いつもポテトLも注文するから100円引きクーポンはありがたい。これで倍マックの値上げ分を相殺しよう

158 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:05:07.55 ID:LjZvbauO.net
>>156
>>146は67歳じゃないか?

159 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:07:05.76 ID:Jk6A98yG.net
>>153
グラドル食べたことないのはもったいないよ。これぞジャンク!ハマったらアユうれしーって感じ。

160 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:07:58.20 ID:/jqUqHq9.net
>>148
ハンバーガーは5 割以上の値上げだから、転嫁よりもこういうのを目当てにしてきた層を排除したいんだろうな。

161 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:12:37.97 ID:bgs8l4aj.net
たまに利用する客が
以前のとおりにオーダーして
「あれ、高いな。これなら○○行こうか」
ってなってからきゃくが本格的に減るんだろな

162 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:13:10.81 ID:VwQ32Mrf.net
優待使い切れん!

163 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:30:17.55 ID:PGycEoGj.net
40歳超えたら ビッグマック ポテトL セット食べるのはしんどくなるもの?
世の中の40代以上の人はどう?

164 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:39:13.21 ID:vSP3THBV.net
>>159
そうなの?w

165 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:40:51.47 ID:1tA01ejT.net
倍ダブチ+ポテトLが適量だな。50代

166 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:41:11.25 ID:Ejy/ZsRr.net
値上げがつらい 車中で食べるのでいつも持ち帰り
コンビをたのんでいたがコーヒーはこれから持参することにした
つまりオーダーはバーガー1個のみ... しくしく

167 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:43:27.61 ID:wGiGWxY1.net
サムライ500円でギリギリセーフだったがあれが600円近くなると悩ましいな

168 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:46:59.90 ID:SC6EIem+.net
サムライってそんな高かったんやな
最早モスより高いしそれならモスでよくねってなりそう

169 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:54:33.48 ID:vSP3THBV.net
確かに、モスの方が近いしなぁ

170 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 09:56:04.62 ID:o1CPQWSV.net
ソーセージマフィンコンビはお得感残ってるけど、ソーセージマフィン単品は高いと思うな

171 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 10:36:21.27 ID:D1iUYldY.net
マクドナルド、ビッグマックを“創業価格”の200円で提供
https://markezine.jp/article/detail/15162

日本マクドナルドは、人気定番メニュー「ビッグマック」を
2月10日から16日までの7日間、全国の店舗で単品200円で販売する。
ビッグマックは、1971年の日本創業時からの不動の人気メニューで
今回はその創業時の価格での販売となる。


この話題は?

172 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 10:36:32.31 ID:nxRvvv4V.net
築地銀だこに流れるかな?

173 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 10:42:38.44 ID:0ynHW99t.net
>>171
余計に混雑を招くわな

174 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 10:44:12.77 ID:RVh2f92X.net
>>171
11年前から時空間移動してきたのか

>2012/02/09 12:20

175 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 11:03:05.13 ID:TnpTR0RM.net
ポテナゲ大が値上げしてたから何事かと思ったら、全体的に値上げしたのね
昨日はこれですきパスあるすき家にしたわ

176 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 11:17:21.84 ID:VwQ32Mrf.net
値上げするくせにコマーシャルする余裕はあるんですねマックは

テレビ見てるとだいぶCM投入してるね

177 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 11:45:25.77 ID:fJhZCIVE.net
>>176
経営努力ゼロで電気代値上げするくせに、
多様なエネルギーミックスが必要です、だのほざいて、
原発やらとにかく一度つかんだ利権組織を
推進・維持しようという天下り電力村〜電気事業連合会の、
余裕のあるコマーシャルの事かと思ったわ〜

テレビ見てるとだいぶCM投入してるね

178 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 11:55:54.89 ID:8699ByuJ.net
バカは CM=金の無駄 と考えてるのか

179 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 12:08:35.71 ID:XIKDeY8C.net
昔はドライブ中に気軽にドライブスルー行ってたけどもう行けないわ

180 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 12:21:34.70 ID:zhhqPmty.net
>>178
中小企業以下しか経験ないんだろうよ

181 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 12:34:39.11 ID:FTlx6aBq.net
それになんか問題があるのか

182 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 12:50:18.46 ID:siyFOv69.net
ランチタイムでも空いてるな

183 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 12:56:29.91 ID:7VIj7t2O.net
マック民「値上げか~仕方ないかぁ」
マクナル民「値上げしたんだ?別に気にしてないわ」
マクド民「値上げ許さへん!もう二度と行かん!」
※ワイのイメージです

184 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 12:58:16.88 ID:SC6EIem+.net
昼マクナルに来たが混んでて草

185 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 13:04:42.94 ID:BL8r6Mmm.net
値上げはニュースリリースでこっそり告知するけど、CMでは決して流さない。

186 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 13:07:06.75 ID:8699ByuJ.net
当たり前じゃんw

187 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 13:08:46.55 ID:SC6EIem+.net
CMをなんだと思ってるんやろうなw

188 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 13:10:13.34 ID:/T//bC+b.net
キムタクに堺雅人とバーガー界ではCMにいちばんカネかけてるけど
そんなギャラ高そうなスター使わなくても客はくるだろ
そういう部分も節約してほしい

189 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 13:13:21.11 ID:J9v8vq2Y.net
>>185
各局ニュース で取り上げられるから要らんのだろう

190 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 13:14:35.75 ID:UgcO9r6L.net
マクナル民に私はなりたい…

191 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 13:27:31.99 ID:Tji0k1QJ.net
モスは提供が遅い時点でありえないw
ネットオーダーもマックほど完成されてないし

192 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 13:32:46.44 ID:kw6SGkmd.net
でもお前ら出来たてのほうがいいんだろ?

193 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 13:47:09.47 ID:sec4S04O.net
生まれ変わったとかいうコーヒー、後味が舌に残るなあ
これを深いコクとか言っちゃうマック、後味すっきりしてたほうが良かった

194 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 13:54:31.60 ID:yAR47I5C.net
新規から3日間3軒ほどコーヒー頼んだが
ひとつとして旨くなったなどと思うものはなかった
むしろ煮詰まってて前より悪くなったものばかり

195 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 14:07:30.22 ID:Jk6A98yG.net
マックスルーdeドライブスルー渋滞が緩和されるのは嬉しい

196 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 14:28:52.23 ID:/a4IrhnG.net
優待はまだ倍とかトマトとか無料?

197 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 14:30:40.93 ID:6Dis8JD6.net
値上げしても相変わらず人すごいな
みんな金持ってんだな

198 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 14:34:05.05 ID:vYOjze+E.net
>>191
マクドナルドでもできたてのバーガーと揚げたてのフライドポテトを頼めば時間かかるだろ

199 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 14:34:10.45 ID:xbLAMIDr.net
両方食ったが、コク旨黒にんにくソースのほうが旨い
チーズはなんか合わん

200 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 14:49:50.40 ID:hRE2aQ1M.net
全然関係ねえんだけどトイレ入ったらオムツが置きっぱなしで放置されてたわ クソみたいな親がいるんだな

201 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 15:02:32.79 ID:oJ/O24ZS.net
優待券でランチしてきた
追加でトマト3枚トッピングと言ったら、?みたいな反応をされたわ

202 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 15:18:03.07 ID:Gk7jFJ09.net
ポテナゲ大や倍パティで例えると100円〜200円の値上げ幅はデカいな
まあ食材費や人件費なんかもあるんだろうけど

203 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 15:35:27.48 ID:24XJbn27.net
>>202
人件費なんか無いよ
値上げしてもマックは最低賃金のまま

204 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 15:38:26.38 ID:itAPLxVU.net
そうなのか、、

205 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 15:51:06.81 ID:URnP9Ld0.net
ガストもだよね

206 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 16:16:25.01 ID:19c0pZXz.net
>>201
いつものことだ
こっちは株主様なのに無知なスタッフのせいでなんで恥ずかしい思いしなきゃいけないんだって感じだな

207 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 16:57:27.29 ID:boDRYi55.net
にんにくポテトバーガー まだある?

208 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 17:49:29.63 ID:F1f1dBGi.net
なんか目に見えて客減ったな
パティ倍頼む客いないし

209 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 17:50:56.87 ID:sgu4pPkk.net
やっぱ短期間に何度も値上げすると企業イメージ悪くなる
従業員の給料を言い訳にしてたけど現場のバイトは1円も上げてもらってないしもうダメかもしれんねマック

210 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 17:54:04.35 ID:FZKVhUJ2.net
ハンバーガー1つ頼んでペットボトルのお茶を飲みました。
ファミマで買ったクリームパン食べました。
日本中で俺だけかな?!

211 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 17:55:25.13 ID:24XJbn27.net
>>208
もうエビとフィレオフィッシュくらいしかお得感無いだろ

212 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 18:29:45.96 ID:JL2HzHyS.net
半年以上マクドナルド行ってないんだけど何となく値段見たらソーセージマフィンが180円
前まで100円の認識だったけど数日前の値上げで一気に80円上がったの?
俺はソーセージエッグマフィンしか食べて来なくて単品250円やった記憶あって今見たら290円やったけど
チキンクリスプも100円から190円なってるけど凄い値上がってるが100円で買ってた人達は今も買ってるの?

213 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 18:30:39.08 ID:8699ByuJ.net
みんなチキチー食わんのか
倍チキチー320円だぞ

214 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 18:57:04.17 ID:YYZhkXCf.net
エグチも割高に感じるようになったしスパチキとクリスプぐらいしか食うもんがない

215 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 19:04:52.02 ID:p1gfp5XB.net
>>212ソーセージマフィンて2年前は100円だったかも去年からマクドナルド2回値上げしてるし今年入ってまた上げてるし

ビックマック200円楽しみだなー

216 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 19:07:05.02 ID:0gmE8OGc.net
マックなんて人がたくさんいたから釣られて入ってた層ばかりだからな、人がいなかったら一斉にいなくなる

217 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 19:11:41.73 ID:MDxrCRA4.net
流れてくるラジオ放送で電話してきて質問する女の子がいつ行っても「10歳のナナちゃん」である件

ちゃんと小学校通えやw

218 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 19:12:39.33 ID:MDxrCRA4.net
>>211
その辺は倍にするとタルタルソースが足りねぇと感じるな

219 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 19:12:56.41 ID:IeDuxbQT.net
>>216
パチンコ屋みたいやな

220 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 19:14:25.23 ID:MDxrCRA4.net
>>210
もうセブンのイートインだけが正義
ホットコーヒーのレギュラーとサンドイッチの棚にあるホットドッグを🌭温めてもらって食べるNYシティスタイルや!

221 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 19:17:07.25 ID:MDxrCRA4.net
>>152
今となっては朝は松屋の方がいいな

222 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 19:21:51.22 ID:jVdxumYg.net
>>203
うちの所もガストとモスバーガーは最低賃金ギリギリが多いよ

223 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 19:30:59.70 ID:LjZvbauO.net
>>220
それな

224 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 19:39:22.64 ID:lyreHDqZ.net
>>206
株主総会に出席して言えよ笑笑

225 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 20:04:38.03 ID:gN8vEK6C.net
>>221
松や、すき家の朝定は同じメニュー

226 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 20:08:53.54 ID:CgjRgB0r.net
>>206
たかが最低単元株持ち程度で笑わせるなよ阿呆が

227 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 20:10:23.34 ID:Aax9yL/y.net
>>16
まっくんそれな

228 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 20:11:36.74 ID:MDxrCRA4.net
>>225
リニューアル前とは違うのだよ…

現在
すき家 牛たまかけ定食(並) 350円
松屋 たまごかけご飯 290円

松屋の方はここから無料で選べる小鉢の中に牛小鉢がある!
どうだね?圧倒的ではないか我が松屋軍は!

229 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 20:13:40.63 ID:Aax9yL/y.net
>>228
おっちゃんここはマクナル軍やて

230 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 20:54:11.68 ID:q/il0lcW.net
>>229
マックド軍やろ

231 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 20:55:03.22 ID:O8DrFYGI.net
ソーセージマフィンまた値上げかよ
ちょっと前の1.7倍の値段とか酷すぎる
もう行かない😭

232 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 20:57:20.03 ID:Aax9yL/y.net
>>231
まっくんワイも

233 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 21:41:13.72 ID:3dSINpTT.net
にんにくザク切りポテト肉厚ビーフここ数年で一番旨いかも
ポテトは久しぶりに食べたけどやっぱり最高
アホみたいに値上げしてるけどこりゃまた買っちゃうわ

234 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 21:49:40.24 ID:qVwnFMUl.net
にんにくざく切りポテトバーガーはいつまで?

235 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 21:52:38.98 ID:SMLd95G2.net
しかし昼間も夜も近所の大通り沿いの店前通ったけど
いつも必ずドライブスルーとか並んでるのにガラガラだなw
時間が経てば回復するだろうが
今月来月は全国的に売り上げ半減
下手すりゃ赤字かもな
笑いがとまらないわw

236 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 21:55:37.99 ID:S3r4k/0I.net
さっきマックデリバリーでたまごとザク切りとスパチキナゲット食ったけどどれもいまいちだったな特にたまごとザク切りはソースが不味い
しかしバーガー3つとナゲっと1つで2310円とか高すぎるわドミノピザのLサイズ半額クーポンより高いとか日本のインフレ凄まじいわ
日本てやっぱ食品なんかの生活必需品が高すぎるわアメリカも高いけど賃金が倍以上違うんだから日本て相当やばいぞ

237 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 21:57:34.03 ID:E3VY26u6.net
世界比べてみたらで世界のマクドナルドのバーガーを紹介しているね!日本にもあんなバーガー販売してくれよ

238 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 21:58:41.80 ID:0gmE8OGc.net
最近だとザク切りポテトよりケバブのほうがもう一回くらい食べておきたい味だった

239 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 22:03:50.39 ID:qHNvbgTV.net
とりあえず2.3か月は我慢して
また食べたいと思うかもうええかなと思うかどっちやろ

240 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 22:09:57.20 ID:ullnMuzr.net
この時間に客いない
値上げ前は数人いたのに

241 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 22:11:54.76 ID:RhnNUCis.net
もういいって。
これからも食い続けるんだろ、デブども。

242 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:23.93 ID:MDxrCRA4.net
もうケンタと同じでクリスマスとかイベントのある時だけ喰えばいいな…節分、ひな祭り、ゴールデンウィーク…

243 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:07.70 ID:Aax9yL/y.net
>>241
消費税と同じや喉元過ぎれば熱さを忘れるんやそれが愚民や

244 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:21.76 ID:MDxrCRA4.net
中毒性あるし時間潰しに便利なんだよなぁ

245 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 22:22:36.48 ID:MITIQXZQ.net
消費税は茹でガエル状態だね。どうにかしようとしても問題視してる人間が
少なすぎて変わらない。メディアが政府と結託してだんまりだからね。日本の
少子化も賃金が上がらないのも全部消費税が原因なのに。

246 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 22:39:03.57 ID:RWvTh3uI.net
中学生時代はよく食べてたな
マックチキンとか懐かしい
お金無いし安いから良く行ってたけど今の中学生とかきつそうや
今の高校生未満はどこでご飯食べてるんやろ

247 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 22:51:21.40 ID:xAf4Vk0Q.net
夕方5時ごろ行ったら満席で座れないから回れ右して帰ったが
ガラガラってどこの話だろう

248 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:01:46.68 ID:AiJiUg2r.net
マック断ちは2日だけで、すぐ元に戻っちまったな。
みんな我慢できないんだな。

249 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:02:21.17 ID:ullnMuzr.net
マック関係者が必死だな
現場見ろ

250 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:04:15.56 ID:v0V6fL6z.net
>>246


251 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:04:54.23 ID:ySoP/rDT.net
永遠に行かないわけにいかないし、食いたい時に食うだろ普通に。

252 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:06:56.84 ID:RVh2f92X.net
Twitterで マック ガラガラ 検索したら山ほど報告出てくるよ
ここまで値上げしたら、サイゼリヤの方が100倍満足度マシだしな

253 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:07:40.97 ID:9Eg/Jzrd.net
福袋クーポンのベーコンレタス(クーポン回収されず)とKODOポテトもらってきた
今年もクーポンの確認はガバガバ
会計0円なんだからクーポン確認くらいしろよww

254 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:14:21.06 ID:7U69Esad.net
ファンタメロンソーダが好きすぎてそれだけ買う

255 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:21:10.40 ID:ullnMuzr.net
>>254
快活の飲み放題でよくね?

256 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:25:11.65 ID:xAf4Vk0Q.net
>>249
だから夕方5時は高校生で一杯だったよ

257 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:26:05.61 ID:nvowFz/N.net
ファンタメロンセブンイレブンのじゃダメ?

258 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:28:36.72 ID:RS6LZFz7.net
>>228
朝の牛丼屋じゃ長居しずらいじゃん

259 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:31:35.22 ID:7U69Esad.net
>>255
別に何杯も飲みたいわけじゃないからw
勿論ドリンクバーはメロンソーダばかり飲むけど

260 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:31:36.09 ID:Aax9yL/y.net
>>246
今のガキ金もーてるど
スタバとかよーおるし

261 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:38:35.93 ID:YzYnHE39.net
ガキはドトールに行けよと思うけど
ドトール安いのに意外とガキおらんよなw
本当今のガキは一人っ子とかで甘やかされてお小遣い多めなのかもしれんw

262 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:40:15.11 ID:MDxrCRA4.net
>>258
長居すんのかよ…
じゃあ朝のソーセージマックマフィンコンビ240円でいいんじゃね…

263 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:43:29.27 ID:S3r4k/0I.net
いやしかしたまご、ザク切り、ダブテリ、スパチキナゲット
この4点で送料300円入れて2310円はマジでドン引きしたわ
ちょいお高めのロイホやデニーズで晩飯食っても2000円て結構な金額だぜ

264 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:54:51.82 ID:YzYnHE39.net
>>263
ピザーラで大したことのないピザ一枚でその値段行くんやし
十分やろ

265 :やめられない名無しさん:2023/01/18(水) 23:59:05.07 ID:A4fFAxx3.net
プーチン効果絶大やな

266 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 00:02:28.43 ID:fejlc6FA.net
ピザーラ旨いやん

267 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 00:06:43.93 ID:sBK2rOM+.net
夜の店員みんな暇そうにしてたわ

268 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 00:08:19.62 ID:9MIUNnmH.net
この値段ならドミノの持ち帰り半額のほうがコスパ良い気がする
ジャンク好きだけど別にバーガーだけにこだわってるわけじゃないし今後はピザを買う機会増えそう

269 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 00:20:15.88 ID:cjLk/JwI.net
ピザーラもモス同様、謎に信仰されてるな
どっちも今、食ってみ?
ピザーラ生地ペラペラでトッピングも少なくて金額の割に調理雑すぎる
そのくせピザ大手2店のようなクーポン割引も無い
マジ最悪だよ

270 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 00:25:02.19 ID:zRW/wkQP.net
ドトールやベローチェは喫煙席があるからなぁ
煙草臭くて学生はあまり寄り付かないんじゃないか?

271 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 00:25:28.31 ID:jETA+MsP.net
>>269
ほんそれ
ピザーラとモスってベクトルもそっくりなんだよなソースにこだわりすぎてべたべたでみずっぽ過ぎるんだよ
ハンバーガーってよりおかず食ってるみたいな感じ味は良いんだがモスはハンバーガーではないしピザーラもアメリカンピザっぽくない

かといってピザハットは小さくなりすぎてやばいしハット注文する理由だったソーセージクラストなくなって完全にゴミになった
最近ドミノ食ったら一番マシだったなそれでも15年前に比べたら具が1/3くらいになっててゴミだけど

272 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 00:28:48.16 ID:AvICy5QL.net
>>270
いつの時代の話してんの
とっくに完全隔離されてるから浦島ジジイ

273 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 00:31:58.95 ID:i5dk8UHs.net
完全にオジサンバレしてて草w

274 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 00:40:42.29 ID:dhhWYesM.net
ジジイがマック食べる事に驚き、早死にするからやめた方がいいよ

275 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 01:01:27.65 ID:fejlc6FA.net
早死にしてたらジジイじゃねえわ

276 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 01:05:49.64 ID:cjLk/JwI.net
>>271
ドミノは具2倍やりだしてからデフォ減らしてる気がする
マック同様、比較的安いだけで許されてる

277 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 01:30:02.48 ID:vVQBMgQ+.net
近所のマックは近くに松のやとかサイゼがあるからか結構空いてるわw
まぁビッグマックに450円出すなら他で食うわなw

https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1468/381/main_o.jpg

278 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 01:33:23.48 ID:jETA+MsP.net
ドライブ行くとわかるんだがマックって地方の方が空いてるんだよなまぁこれはチェーン店全般に言えるんだが
都内は他にいくらでも店あるやろ!?って驚くくらい毎日行列してる都民てほんまに頭悪いなっていつも思うわ

279 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 01:39:29.26 ID:7SpoumMh.net
マクドナルドで唯一の価値だったソーセージマフィンまで180円なっとるがな
終わった

280 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 01:40:59.32 ID:fejlc6FA.net
>>277
マック食いたいのにトンカツ定食でいいやってなるのか?

281 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 02:03:20.34 ID:xMdK8DIg.net
スパチキ200円維持してくれればいいやもう

282 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 02:08:09.43 ID:jETA+MsP.net
まぁ俺は気になる新作が出たときしか食わないからたまの贅沢だと思えば我慢もできるが日常的に食ってる奴ならダメージデカいだろ
マックで2300円とか一昔前ならマジでキチガイ扱いされてるぞ

283 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 02:11:35.33 ID:cjLk/JwI.net
>>280
いやそれなりのトンカツ定食あったらマック食いたいってならないでしょ?

284 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 02:38:41.27 ID:OOxg4HTG.net
こんな不味い店のバーガー食べるくらいなら余ってる餅を焼餅、雑煮で食べるほうがマシ

285 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 03:12:41.13 ID:6Gf868PI.net
バーガー1個に500円なら、税込み500円(ご飯大盛り無料・パン可能)のこっち行くわ
100円追加すりゃコーヒー・ジュースも飲み放題だし

https://www.joyfull.co.jp/menu/lunch/daily-lunch/

286 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 03:47:57.41 ID:qd0XOrqV.net
餅はうまいからなあ

287 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 05:44:24.64 ID:Nsv/2RxA.net
ソーセージマフィンを朝から晩まで販売して欲しいわ。

288 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 07:11:18.39 ID:eD1k5iPo.net
ハッシュポテト挟んだメガマフィンうめえ

289 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 07:26:43.19 ID:jETA+MsP.net
>>288
俺が考えたのにパクんなよ!
まぁ冗談は置いといて俺はそれをソーセージマフィン+ハッシュブラウンでやる
ソーセージマフィン2〜3個と同数のハッシュブラウンを買うんだけど元が安いから1000円超えなかったんだが値上がりした今は超えちゃうんだろうなぁ

290 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 07:27:59.94 ID:PB8pQZWW.net
グリドルセットと単品グリドルで片方はメガグリドル、もう片方はハッシュポテトグリドル。これ最高!

291 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 07:35:30.57 ID:PLyuLbPy.net
ニンニクポテトざく切りに入ってるのはハッシュポテト違うんか?

292 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 08:05:06.81 ID:eD1k5iPo.net
>>289
それもええな

293 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 08:12:48.68 ID:lz5y+UhE.net
>>279
あれで180円…
100円だった時もあまり食べはしなかったけど。
ボリューム不足で同額ならチキンクリスプマフィンを選択。

294 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 08:14:27.70 ID:O9yIxEpM.net
180円でも不味いコンビニのよりまだ安い

295 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 08:27:34.13 ID:X/8zqq48.net
そんなにハンバーガー食べないとダメなもんなのかな?

296 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 08:28:35.22 ID:DWmLkpGq.net
コンビニの120円くらい?のアメド💪

297 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 08:28:41.42 ID:PLyuLbPy.net
どこにダメなもんて書いてんの?

298 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 08:37:01.03 ID:lz5y+UhE.net
>>290
ゲテモノ食い

299 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 09:21:19.62 ID:86LZd8Yx.net
コンビニのハンバーガー(特にセブン)買うならマック行くは

300 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 09:30:25.08 ID:jETA+MsP.net
コンビニのチルドのやつは150円とかなら悪くないんだが一番安いチーズバーガーですら198円で高いのだと348円とかだから美味しくないと許せないよな

301 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 09:35:43.02 ID:O9yIxEpM.net
セブンは140円のホットドッグだけ買うけど皆んな考えは同じですぐ売り切れ

302 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 09:38:42.36 ID:jETA+MsP.net
ホットドッグはみんなモスが一番だっていうけど個人的にミスドのホットドッグのパンが歯応えあるバゲットで超美味くて一番好きだな高いけどね

303 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 09:40:42.67 ID:gek80C3Z.net
セブンの刻みネギはスーパーのよりちゃんとネギネギしてて好き
あとリニュ炒飯が旨くなってた
アプリで300円とかだからコスパ良い

304 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 10:41:07.70 ID:nrrFuPUn.net
>>302
ほぉ
ホットドッグ食うという概念が今まであらへんかったがモスバーガーうまいんやなこんどくうてみるか

305 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 10:58:47.42 ID:dnzzQlHp.net
紙ストロー、同じものを飲んでるのにここまで気持ち悪いものを口にしてしまった感が残るのな

306 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 11:08:31.95 ID:JskzFgYz.net
黒胡椒ナゲット美味しかったけど、限定ソースがどちらもクセが強すぎて無理だわ

307 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 11:12:22.72 ID:qioKcBXh.net
値上げでふと気づいた
いつの間にかさほどモスと変わらない値段なことに
ならモス行くよ

308 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 11:14:12.81 ID:yGgOfu9N.net
金額で食べ物選んでる人可哀想

309 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 11:20:56.24 ID:qioKcBXh.net
金額で選ぶよ
晩飯で肉食うのに常にA5の松阪牛食うか?
みんな金額で選んでるだろ

310 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 11:23:38.79 ID:/7Qkuhni.net
むしろマックに味求めてるのか?

どうせ価格帯やろ

311 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 11:24:25.97 ID:/7Qkuhni.net
バーガーキングに行く俺はキング

312 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 11:55:22.49 ID:EwKW0aNP.net
>>310
だよな
マックときて最初に何が浮かぶかが重要よ

313 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 11:58:48.39 ID:JXi5q74D.net
食べ物に限らず全て価格考慮して選ぶよ

314 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:06:38.70 ID:/9Ms8rrq.net
>>301
あのホットドッグか肉まんにコーヒーぐらいで朝食や軽食としては悪くないよな。ハッシュポテトもあるがセブンのは柔らか過ぎて朝マックのやつの方が明らかに美味いが

315 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:08:51.74 ID:eDJlm9fe.net
マックカフェタイムズのプリントはカップの柄を合わせないかんみたいだな

316 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:08:53.04 ID:hcqOe5oq.net
倍ダブチこそ至高

317 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:11:24.61 ID:h21+epcK.net
>>212
買ってるよ
でも単品だけ
飲み物は「水ください」

318 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:22:47.18 ID:uOMNaJDj.net
>>316
俺もそれ好きだったが流石に高すぎだろ
440円→600円wwwwww
もうお得感ゼロ

319 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:24:35.75 ID:hcqOe5oq.net
>>318
逆に考えるんだ。倍ダブチは富裕層向けなんだと

320 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:15.34 ID:7vg8QulC.net
29日にモスのにくにくにくバーガー買って2日に分けて食う

321 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:40.59 ID:nBgGAGV3.net
んまっ!っクナゲット250円!

322 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:46:16.42 ID:ZjmzkkM1.net
ポテナゲ昼から買えるようにしろ

323 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:46:59.51 ID:hcqOe5oq.net
倍ダブチとポテトLの組み合わせはやめられない

324 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:50:13.08 ID:t9lmQH0u.net
スシローは以前ランチタイムに30分待ちはザラだったが
値上げしてからランチタイムでも、あまら待たずに食べられるようになり客が減ったのを実感するが
マクドナルドはランチタイムはやはり今でも混んでるな

325 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:50:27.55 ID:O9yIxEpM.net
倍ダブチ+ポテトL+フィレオフィッシュ

326 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 12:52:40.32 ID:byD5GDkq.net
値上げした金で
コマーシャルやりまくっとるな!

新ナゲット欲しくなってきたわ

327 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 13:07:05.19 ID:7vg8QulC.net
>>324
あまら

あまりとなまらの中間くらい?

328 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 13:16:19.65 ID:zXaqaAyj.net
>>324
いや?今日のランチタイムも先週と比べて客少なかったぞ

329 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 13:36:26.32 ID:l2nQ6umI.net
マクドナルド“値上げ”が店舗に影響!「ランチタイムもガラガラ」報告相次ぐ

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-2113605/

330 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 13:38:31.07 ID:t9lmQH0u.net
他ではランチタイムもガラガラなのかよ
オフィスビルに入ってるマクドナルドはいつものようにサラリーマンでいっぱいで変わらなかった
立地条件の差だろうな

331 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 13:41:16.64 ID:u15MtLm8.net
よりによってまいじつソースかよ
まだ現代のがマシだろ

332 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 13:49:14.54 ID:ipl0qMGt.net
100円マックの時はよく車で走ってる途中でドラスルで買ってたけどもうそれも出来なくなったわ
もう行かない

333 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 13:58:31.26 ID:l2nQ6umI.net
こんな見た目も味も悪いのにモス並みの料金とかよく行けるよなw

334 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:03:08.92 ID:hwqvIPEb.net
お前ら俺がモスの方が美味いやんと書いた時は、「モスのスレにどうぞ」とか言ってやがったのに今更モスの方がいいとはどういうことや

335 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:03:20.31 ID:ipl0qMGt.net
気軽に行けないんだよ

336 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:11:05.61 ID:l2nQ6umI.net
マックは安いから行っていたのであって、これなら少し高くて美味しい店いくだろ。モスとかバーキンとか。
さらにバーガーをやめるという選択肢にもなる

337 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:12:26.03 .net
モスはちゃんとメニュー通りの商品が出てくるな
マックは高いくせにぐちゃぐちゃでメニューと全然違う

338 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:14:26.18 ID:ogtcB+kb.net
時代はモス!!

339 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:18:56.57 ID:L+R1mpDZ.net
週3で行ってた奴等が行かなくなりゃ
そりゃスカスカになるよ

340 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:19:53.12 ID:uOMNaJDj.net
味はモスが最強だし、バーキンは2個得とかしょっちゅうバーゲンやるし、この値上げは響くと思うわ

341 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:21:10.61 ID:fdtk8XCJ.net
マクドガラガラがらりんこワロタ

342 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:21:29.50 ID:zXaqaAyj.net
都内の店舗はそれでもまだ客いるけど少し離れた郊外店舗だとこの時間誰も客いない

343 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:21:47.19 ID:gErmNZGz.net
味はモスが最強だし(ニチャァ)、バーキンは2個得とかしょっちゅうバーゲンやるし(ニチャァ)、この値上げは響くと思うわ(ニチャア)

344 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:22:26.39 ID:uOMNaJDj.net
>>343
ニチャアって何?

345 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:23:29.43 ID:F+1x2rkm.net
度重なる値上げで客足激減させる無能なとこがココイチ経営陣と被る

346 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:23:32.04 ID:ipl0qMGt.net
>>342
まじかよ

347 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:23:41.01 ID:fdtk8XCJ.net
>>344
パテに油が大量に仕込まれてるから噛むとニチャァとする

348 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:25:54.62 ID:uOMNaJDj.net
>>347
ググったら多分そうじゃないかと思ったらやっぱり笑いの事だと
くだらな過ぎて屁が出るわ

349 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:26:46.44 ID:ipl0qMGt.net
店員は楽だろうね
この時間帯って子連れママさんとか多かったろ

350 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:31:00.74 ID:l2nQ6umI.net
もう子供が小遣いで食えんしな
JKもゆっくりできるサイゼに流れるわ

351 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:34:15.33 ID:KolZQNpB.net
薄利多売の短期値上げは致命傷
俺も今の質でこの値段ではとても買う気にならん
もともと値上げ前からゴミみたいな原価で散々ぼったくって儲けたのにもかかわらずそれを還元するどころかさらに値上げとか客ナメすぎ

352 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:38:27.72 ID:ipl0qMGt.net
ミスドも昔100円セール+夕方からいつも100円にしてたのにやらなくなったね
今のあんな定価でよく買うよな

353 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:41:34.19 ID:AfmciEWC.net
そういってマクドナルドから消えたのはジジイだけだった

354 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:49:32.93 ID:sdGQQ4p3.net
この程度の値上がりなんてそんな気にならない。客足が遠退く、少なくなるなんて一切なく何も変わらない。従業員の給料は上がることなく相変わらずマクドナルドは儲かる。

355 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:51:08.02 .net
>>354
それお前の願望であって現場は全然違うけどな

356 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:52:36.80 ID:xLdXqNXu.net
値上げするならもっと上げれば良いのに
もちろん品質アップは前提で

357 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 14:55:30.64 ID:zRW/wkQP.net
フランクバーガーを復活させろよ
セブンのやつは悪くないぞ

358 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 15:11:11.17 ID:awK3pln1.net
>>356
やめろよw
ここの奴ら飢え死にするぞwww

359 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:46.51 ID:t9lmQH0u.net
何年か前にマックで1000円オーバーの豪華バーガーが発売されて売切れも出てたが
そういうニーズはもうないのか?

360 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 15:27:36.71 .net
>>356
それモスでよくね?

361 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 15:28:09.43 ID:zXaqaAyj.net
>>359
限定品だから売れたわけでレギュラーなら誰も買わないよ

362 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 16:04:19.48 ID:P80lCzmN.net
ピンサロがソープの値段にするようなもんだからな
他行くわな

363 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 16:13:56.34 ID:pucoYG5P.net
>>352
どうりでミスド福袋が売り切れで買えなかったんだな
もちろんマックも福袋は売り切れていた

364 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 16:23:14.22 ID:1PJSTgsX.net
マクドナルドの値上げでバーガーキングに行くようになりました

今までマクドナルドで食べてて野菜少ないけど安いから仕方ないって思ってました
でもバーガーキングは野菜多いしマクドナルドより安くて美味しかったです

今回の値上げをきっかけでバーガーキング知れてよかったです
今までありがとう

今日もお昼はバーガーキングの2個得500円でした

365 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 16:36:24.18 ID:P80lCzmN.net
もっと千円まで上げるべき 食わねーからどうでもいいわ

366 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 16:50:02.63 ID:d8/7t3IP.net
ガストみたいに客来なくなって傾いてから慌てればいいさ

367 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 17:19:18.89 ID:/7Qkuhni.net
客はばか以外いかなくなるだけ

決算で自業自得なるよ

368 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 18:28:35.61 ID:Kv2HUuGV.net
自分に不都合になると貶す
さすがこどおじw

369 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 18:38:43.12 ID:Bv8oeCzR.net
こどおじっていうな

370 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 18:43:06.00 ID:YHRj5As7.net
マックが潰れるなら外食全部潰れるわ

371 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 18:47:15.17 ID:O9yIxEpM.net
そんな事はないむしろライバル企業は大喜びだろ
日本のマックは過去に潰れる寸前までいったしな

372 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 18:48:34.39 ID:RYxibxCh.net
マックより、ケンタとか、
松や、すき家等々の方がコスパあるかな

373 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 19:03:55.57 ID:kZzOpnwv.net
>>370はガキンチョだな

374 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 19:07:38.60 ID:ogtcB+kb.net
でもマック混んでたけどな!
文句だけ言ってもお前実際行ってるやんww

375 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 19:30:24.13 ID:KolZQNpB.net
都心部はそりゃ飯時なら込むかも知れないが
地方田舎は結構空席が目立つ所は出てくると思う
とくに牛丼チェーンやファミレスがマック店舗の近くにあった場合コスパ考えたら客はそっちに流れるよ

376 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:27.30 ID:jETA+MsP.net
というか都内はどんな店でも行列よ
こんな不味い店よく客入ってるよな・・・って店が満席どころか行列だからな
都内は人口多すぎて圧倒的に店が不足してるから需要と供給がミスマッチしてんだよ
都心から離れるほどこの状況が逆転していくドライブで地方行くと毎回思うのが飲食店がガラガラでめちゃ居心地いいんだよな
逆によくこんな客足で潰れないよなって思うわ

377 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 19:52:09.38 ID:51+0AmMo.net
ガラマックw
https://i.imgur.com/nTswfkN.jpg

378 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 20:17:05.61 ID:JAydzKow.net
禁マック、1日目
まだまだマック成分が体から抜けない

379 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 20:23:48.05 ID:uOicv/uL.net
禁マック、2日目
店の前を通るといつもの匂いが気になるが
まだ大丈夫

380 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:44.90 ID:fKL1PWNq.net
普通に混んでたぞ。
そんな嘘くさい、切り取り写真を信じるとでも思ってるの?

381 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 20:42:44.54 ID:nBgGAGV3.net
KODOおじw

382 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 20:52:09.46 ID:XVbG7PSN.net
値上がりしたせいか
駐車場混んでるのに店内空いてた

383 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 20:52:19.40 ID:U1Xyo/13.net
>>242
テリタマとグラコロだけは出たら必ず食べる
ポテナゲ大のお得感が、、

384 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 20:55:49.64 ID:6oCy6rLG.net
こっちだと店内は小金持ちの爺がいなくなって若い女一人が多かった
ドライブスルーは今までは平日夜でも大体並んでたけど今日は確認した限り一台だけだった

385 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 20:56:25.86 ID:MEaw9qpg.net
空いてくれたらありがたいけど
実際は混んどるのよねぇ
過疎地域の過疎な時間帯の写真とかで騙そうとしてる屑がいるようだがな
現実は値上げとか関係なくマクド行ってる奴ばっかやのにな!

386 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 21:10:21.40 ID:6juvuPZq.net
計860円。これでいい。

https://i.imgur.com/aOORyBv.jpg

387 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 21:17:42.75 ID:X/bBmeel.net
スーパーで108円のハンバーガー買ったわクソが

388 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:55.01 ID:BxM/nwx4.net
初めてトマトトッピングした。
トマトチキチー美味すぎる。

389 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 21:32:05.10 ID:OWerA9h/.net
>>386
ポテナゲ特大800円と比較するとね

390 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 21:39:03.62 ID:1JqOdj1A.net
競合店怒りのディスキャンペーン
でもホントは追従して値上げしたいんゴ

391 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 21:44:31.28 ID:xcmnNcsc.net
さすがに割高感あるから株買って優待券貰おうかと思って調べたら
50万円で月1食ペースなんだな
マクドナルドの株価は下がりにくいから結構お得だとは思うけど
そんなペースでは行かねえわ

392 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 21:48:38.33 ID:f/T43VSw.net
近所の繁盛店
さっき8時頃通ったら
見る限り駐車場0
店内多分0
ドライブスルー1台
かなりヤバいなコレは

これはもう
やっちまったな!!レベル

393 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 21:58:12.29 ID:jETA+MsP.net
ちょっと前までポテナゲ300円だったのが800円だもんな馬鹿じゃねーの

394 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 22:13:17.44 ID:/zg/fjm4.net
何言ってんだこいつ

395 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 22:19:56.55 ID:+20bAOvt.net
値上に対する意志をボイコットで見せつける!

396 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 22:56:32.75 ID:OOxg4HTG.net
死ぬまで不買運動だ!

397 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:03:26.51 ID:NuH2M2Qo.net
夜マックもお得感なくしてしまったからな

そりゃ、客は離れるわなw

398 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:10:46.35 ID:Htkf9OER.net
いつになったらモバイルで増量出来るんだよ
わざと作ってないんだろ面倒くさくなるから

399 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:11:14.71 ID:jYliKgWh.net
値上げして本当に客離れすると思ってる?こんな程度の値上がりでは何も変わらないよ。もちろん従業員の給料もね。

400 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:15:04.92 ID:jETA+MsP.net
モバイルやデリバリーってマジでメリット一つもないんだよなだったら価格が20%前後上乗せは同じだがパスで送料無料になるUberEatsでいいやってなる
特にナゲットのソースが1個だけとか舐めてるよなあれ店頭ならナゲット5個入り1つでソースデフォで2個もらえるうえに頼めば3個にできる
あとビッグマックをラップにできないのもゴミ過ぎるかといって都内はどこも行列でめんどいんだよな

401 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:15:17.67 ID:3/GxFqjI.net
今までマック行ってた人達どこ行ったのかな?
牛丼屋?うどん屋?自炊?
どちらにしてもマック行ってた時より
みんな健康になるかもな

402 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:19:54.28 ID:Htkf9OER.net
そんな健康に気を使う人は外食しない定期

403 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:20:57.94 ID:jETA+MsP.net
いやでも2300円払うなら大衆向け飲食店ならどこでも腹一杯食えるからマック行く理由が他の店が閉まってる早朝・深夜じゃなければないんだよな
二郎も全店値上げしたうえにステルス値上げ(ボリュームダウン)して唯一にして最大の理由だったコスパが崩壊したしな
日本の飲食業はマジでゴミ化が進行中だわ短期的には影響少ないだろうが中長期的には明暗がわかれるだろうな

404 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:24:43.13 ID:oKBStQI+.net
良い年してたかが数十円の値上げでピーピー騒いでる奴ってニートかなんか?
働いてるのに数十円も払えないならまず転職したほうが良いだろ
そのレベルだぞマジで

405 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:30:07.07 ID:MEaw9qpg.net
>>403
物価が上がってるだけ定期
飲食業がゴミ化してるんじゃなくて終わってるのはお前の給料なんだよ

406 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:31:40.28 ID:+20bAOvt.net
一昔前にめちゃ値段下げて子供たちにマクドナルドの味を植え付けた。その子供が大きくなって今の客になってる。値段上げたら子供がマクドナルドの味を知らないまま育って長期的にはマイナス。ドナルドにはこれを知っておいてほしいんだ😡

407 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:33:06.84 ID:u15MtLm8.net
今はケンタッキーに行ってるけど…

408 :やめられない名無しさん:2023/01/19(木) 23:34:05.13 ID:+EsVE+O1.net
いい加減昼もポテナゲ売ってくれねーかな

409 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 00:06:18.28 ID:oZekzmWI.net
ポテナゲ特大800円→950円か。たけえ…

410 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 01:01:09.11 ID:elceRvfS.net
値上げ幅酷いので、初バーガーキングに行った
全然あり。テリトリー増えたよおかげで。
近くにドムドムバーガーあれば行ってみたいんだよなぁ。
マックはコーヒーのみ利用以外は今後半分以下の頻度にしてバーガーキングやモスでヘビローテ化

411 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 01:26:04.60 ID:+h2/s/IO.net
でもバーガーキングって飽きるんよね

412 :519:2023/01/20(金) 01:28:16.25 ID:t4ZR8c5Q.net
いや、そもそもウチの近所にバーガーキング無いのでどうでもイイ

413 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 01:32:25.20 ID:r6hDyTpv.net
バーガーキングが近所にない人可哀想

414 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 01:35:28.21 ID:t4ZR8c5Q.net
ここマクドナルドのスレだぞ?

415 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 01:36:57.64 ID:t4ZR8c5Q.net
アホ過ぎる

416 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 01:40:10.18 ID:GJFWadOn.net
あたまわるそう…

417 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 01:43:38.93 ID:t4ZR8c5Q.net
お前がな

418 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 01:44:12.29 ID:/9YOH9t9.net
不買

419 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 01:50:11.31 ID:hIKUcFDc.net
昨日も夕方行ったら満席で入れなかった
その店は夕方になると4校か5校の主に女子高生らが溜まり場にしてるけど
彼女らにとって値上げは何のダメージもないね

420 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 01:51:42.39 ID:t4ZR8c5Q.net
>>418
うるせぇエビフライぶつけんぞ
   ,.、,、,,、、..,_/i
   '、;: ...: ,,:.:'.‐'゙' ┘
    ヽ(´・ω・)ノ
      |  /
      UU

421 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 02:34:48.41 ID:/9YOH9t9.net
>>420
だまれぶた

422 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 02:57:20.15 ID:JKfmEAtq.net
マクドナルドガラガラってマジ?

423 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 03:17:20.04 ID:CPqLqUN3.net
カラカラだよ

424 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 03:19:12.95 ID:LgXNgjP3.net
マジ

425 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 03:31:11.60 ID:elceRvfS.net
まぁ消費者舐めてる感ある値上げだからね一気に。
ビッグマックのパティ倍は20%以上の値上げでしょ?
まぁ食べたい人が引き続きマックで食べりゃいい話。
私は明らかにマックでの消費金額減らし、他のバーガー屋にお金落とします

426 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 03:38:01.71 ID:TD1mJcLh.net
まぁサムライシリーズ含めてモスの高額バーガーと変わらない価格なの強気すぎるよな
俺はモスと価格同じならモスいくわ

427 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 03:54:46.29 ID:K/xM5B4F.net
そもそもサムライ好きな人は少数派やろ
しかしアレじゃないとって人は食べたくなるんだから強気で勝負してんじゃないの?
ワイは端から合わない
しかし立地的にマックより寄りやすい店がねぇんだよな
そもそもジャンクは控えめにしてるし食べなきゃいいんだけど

428 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 04:14:58.15 ID:LgXNgjP3.net
一年で3回も値上げしたら信者の目も覚めますわ

429 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 04:17:18.20 ID:DpsjiyQn.net
流石にちょっと露骨過ぎるよなぁ

430 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 07:14:45.87 ID:IkGmqHh9.net
モスのモバイルオーダーがマック並みに洗練されてれば行くけどなぁ

431 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 07:55:08.56 ID:uBXITvA8.net
コンビの値段対して変わってないし朝は影響なしか…人減って欲しかった

432 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 08:00:01.98 ID:DD3pYsuu.net
>>430
マクドもケチャップとか塩抜きとか注文できないゴミやろうが!

433 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 08:17:23.46 ID:ooTsbjLm.net
何で卵の方だけクーポン継続なんだよ……
にんにくの方食べ損なった

434 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 08:27:02.23 ID:FOppC6GW.net
芋侍クーポン無くなってら

435 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 08:31:57.21 ID:omTtElaV.net
サムライはからすぎだわ

436 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 08:36:44.56 ID:TD1mJcLh.net
>>435
ほんそれ
パティの肉厚さやパンのどっしり感や醤油ベースのソースの味は好きなんだが塩辛すぎて最後の方は飽きてウェーッ!てなるからな
かといってベーコントマトは好きじゃないんだよなぶっちゃけハンバーガーにトマトって合わないんだよな
モスもトマトの押し付け感が酷いからモスバーガー系は一切食べないなロースカツとかテリチキとかスパイシーホットドッグばっかだな

437 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 08:38:18.48 ID:FQ5n6Syw.net
トマトのうまみを舐めるな!

438 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 08:52:12.64 ID:G6/MtxAk.net
トマトを無礼るな!!

439 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 08:59:48.52 ID:j7bBGL5/.net
サムライそろそろ終了か。全種類コンプしてみようかな?まだポテトのやつしか食ったことないけど

440 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 09:10:31.32 ID:cEO7NloZ.net
>>329
こっちも、信じられないほどガラッガラに客減ってたな
キチガイ朝鮮反日カルト党のせいで日本だけが唯一
ハンバーガー59円時代から給料1円も上がってないんだから、そりゃ行かなくなりますわ

441 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 09:13:06.68 ID:xyRVgCfP.net
>>436
おまえの食べ物の好みとか興味ねーよw

442 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 09:16:03.95 ID:R2OH2Spg.net
>>404
マクドナルドの値上げだけなら問題無いんだけどね・・・
2022年に9000品目値上げ、そして2023年は「4月までで」7152品目値上げだからね

自民党のせいで物価高騰は収まりそうにないし
自民党のせいで日本は給料が30年間全く上がってないのに
今後も防衛増税+子育て増税待ってるからね



【物価高騰】2023年は4月までに「7152品目」が値上げ予定! 最多は「加工食品」の3798品目
financial-field.com/living/entry-180492

443 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 09:20:32.62 ID:t4ZR8c5Q.net
>>421
ぶーぶー

444 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 09:25:50.07 ID:04QCoZqe.net
>>440,442
賃金をマクロで見るなよ無能のゴミども
賃金が上がらないのはお前らみたいな無能だけで努力した人間は上がってるわ

445 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 09:27:20.51 ID:j7bBGL5/.net
千葉市のイオンに入っているマックは時給1000円で募集しているな。いまどき1000円で働く人がいるのか不思議だけど

446 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 09:29:04.83 ID:TD1mJcLh.net
>>442
トヨタの期間工という底辺の待遇ですらアメリカとは雲泥の差だからな
トヨタの期間工
日本:
日給1万円 労働時間7.5h 時給換算約1330円
入社祝い金 40万円 (入社翌月に在籍してれば)

アメリカ:
時給6000円
入社祝い金:108万円

マジで30年以上前から給料上がってないからな日本\(^o^)/オワタ

447 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:55.85 ID:lguOBmfM.net
アメリカは、パートのおばちゃんが年収2000万とか見てクソワロタ
まぁその分、物価もちゃんと上がってる健全なインフレーションだけども

日本は、バブル時代以来からずっと給料・実質賃金下がりまくってるのに
物価指数はバブル超えたからなw
そりゃハンバーガー60円・ビックマック200円じゃないと、日本国民は買えないわw

12月の消費者物価指数 4.0%上昇 1981年以来 41年ぶりの高水準
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013954691000.html

448 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:51.97 ID:lguOBmfM.net
飲食店側も、「日本は地獄のスタグフレーション」って事を認識し念頭に置かないと
品質そのままでただ値上げしまくったら、客は一気に激減するだけだよ

スシローなんかもアホみたいに値上げして、客が30%減って
客単価上げた意味無いレベルで客減ってるでしょw

449 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:30.34 ID:j7bBGL5/.net
インフレ言ってるけど実態はスタグフなんだよな。日本はデフレからスタグフへの移行が進行中

450 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:30.81 ID:TD1mJcLh.net
これでW杯優勝のアルゼンチンをサッカーしかない貧乏デフォルト国家とか馬鹿にしてんだから日本人て笑っちゃうよね
アルゼンチンは少子化とは無縁だから日本みたいにやばいレベルで少子化が進んでるのにスタグフレーションになっちゃってるとか国家としてどっちが詰んでるのって話
少子化と無縁の中国あたりからの移民を大量に受け入れないと日本は確実に終わっちゃうんだよね

451 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:37.08 ID:la80c7nw.net
>>444
平均賃金って言われてもなw
そんなの自分の才覚と努力次第だよなぁ

452 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:05.19 ID:j7bBGL5/.net
>>450
中国も少子高齢化が加速してるぞ。だからキンペーが子作りを奨励している

453 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:07.86 ID:gF9oOQQp.net
>>449
社員への分配率を上げない会社は法人税爆上げとかの政策やらなくちゃダメだな
経団連が反発して潰れるだろうが

454 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:36.34 ID:la80c7nw.net
英国とかあれだけ移民入れても没落してますがw
速度の差でしかない

455 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:58.40 ID:gF9oOQQp.net
>>451
真面目で実直でも上司に嫌われたら終わり
頑張りや才覚つーのはいわゆる世渡り術なんだよなあ
だから頑張りや努力次第って言うのは必ずしも当てはまらない

456 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:43.91 ID:UdDER6Km.net
賃金以上の価値が自分にあると思ってんなら自営業でもやれよ。
無能っぷりがよくわかるから。

457 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:26.30 ID:X7SC8hYR.net
>>455
リーマン続けることが前提になってて噛み合ってないな
上に嫌われてリストラされたけど独立してリーマン時代より稼いでる人が身近にいるよ

458 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 11:12:21.02 ID:X7SC8hYR.net
賃金の話だったんだなスマン

459 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 11:48:10.27 ID:ops2sQ1r.net
デブはいかに安くたくさん食べるかだよな

460 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:00.75 ID:3NqnlRj/.net
深夜1時に行ったらカウンター席が満席
月曜に値上げを実施したのに金持ちだな

461 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 12:36:19.57 ID:bzX/OBfT.net
クーポン使う時って画面必ず見せないとダメなのか?番号だけ口頭で言っても大丈夫?

462 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 12:36:58.45 ID:LgXNgjP3.net
>>460
嘘乙

463 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 12:54:57.99 ID:Yj5lJKYG.net
独立とか開業とか簡単に考える人いるけど
開業資金や運営資金いくらかかるか考えないんだろうね
そもそも賃金が上がらないから貯金なんかできてないだろ
テンバイヤーになるくらいしかない

464 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 13:19:40.96 ID:SbaPYltE.net
貯金ねえんならマック行くなよデブ

465 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 13:35:41.49 ID:HSV7UzHJ.net
今まで食わなかったスパチキセット
食ってみると悪くないな

コスパ良いししばらくはこれでいいや

466 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 14:11:09.15 ID:fBtwKiWA.net
松のやのトンカツ定食590円
ご飯大盛り無料、おかわり自由

467 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 14:11:56.48 ID:vIcpmyQ+.net
スパチキははっきりいって一番マシやぞ

468 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 14:37:16.38 ID:gAJne5AL.net
>>464
貯金ねえから行ってるんじゃねえ?

469 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 14:45:17.58 ID:SgLY5RAQ.net
ランチ松屋行って来たが激混みすぎw
マック効果?

470 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 14:58:50.19 ID:wyqjE6Ke.net
デブはおかわり自由ほんと大好きだよな
白飯大量に食わないと死んじゃうのかな

471 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 15:21:04.41 ID:7JQEWRVy.net
米は糖分多いのにな
主食にするには高カロリーなんよな

472 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 15:41:52.33 ID:/amiwotq.net
まだ最安値で長居出来る飲食店だからねここより安いのはコンビニのイートイン位?

473 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 16:14:16.24 ID:xeTlMX52.net
>>368
働いてる子供部屋おじさんとバイトすらしたことの無いニートを一緒くたにしているアホ

474 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 16:52:06.96 ID:gazbRLNe.net
マックもサブスクしてくんないかなー。そしたら毎日行くんだけど。それか回数券。

475 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 17:08:52.81 ID:ETPJhEJi.net
結局値上げしてもマック混雑してるし、値上げしたら人が減るとか言ってたのは見事にハズレたな

476 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 17:11:05.71 ID:LgXNgjP3.net
>>475
なんで嘘つくやつって単発ばかりなん?

477 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 17:11:37.57 ID:LgXNgjP3.net
>>475
なんで嘘つく奴って単発ばかりなん?

478 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 17:18:03.10 ID:0Ql1ncfS.net
スーパーで買ったハンバーガー食す😏

479 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 17:20:31.22 ID:JuOMwGB+.net
>>475
それあなたの願望ですよね?

480 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 17:22:50.88 ID:Yg5KOXy6.net
ミラノ風ドリアとドリンクバーで500円。
こうなるとサイゼ良心的すぎる。

481 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 17:25:58.73 ID:5ySRMZj+.net
俺もサイゼのテイクアウトで満足してる 
マック行かなくなったけど何も困らなかった

482 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 17:43:26.79 ID:H7sxcn8x.net
貧乏人はマックなど行かない
金持ちは行ってもたまにだから気にしない
真ん中の中途半端な層は値上げに悲鳴w

483 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 17:59:45.02 ID:ETPJhEJi.net
人が減ってる証拠出してみろよ
東京だけど混雑して人減ってねぇだろ
マックで500円以下の客単価のゴミが消えただけでそんな影響ねぇよ

484 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:00:15.32 ID:Scyn2sGb.net
頭悪そうなレスでワロタ
真ん中とは一般的に中間層だがそこは悲鳴なんざあげてない
悲鳴あげてるのはおまえみたいな底辺

485 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:01:00.67 ID:pT8ON6J2.net
いつまで値上げの話するの  
モスやらバーキン行くといいながらいつまでもマックのスレにいるのは何で

486 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:02:07.72 ID:H7sxcn8x.net
>>484
ブーメラン刺さってるよw

487 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:06:20.77 ID:Scyn2sGb.net
悔しかったみたいだ中間層にもなれない底辺が笑笑

488 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:06:33.55 ID:X7SC8hYR.net
都心部、繁華街の店舗は客減ってない
ロードサイドは少し減ってる
これで妥協しとこう

489 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:09:24.19 ID:/amiwotq.net
ロードサイド店駐車場は混んでるんだけど店内空いてた

490 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:14:31.10 ID:+kx+T0tG.net
ロードサイドというと未だにアイツの顔が思い浮かぶ
不快だ

491 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:28:11.99 ID:B6H1hwlT.net
DS(ドライブスルー)さんか

492 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:30:40.67 ID:/amiwotq.net
そうロードサイドだと店内売り上げよりテイクアウトの方が売り上げありそう

493 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:51:06.90 ID:F11XcSWO.net
モスなんか一生行かない
まず行きたくならない
バーキンは偶に行くけど

494 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 18:55:52.54 ID:hqnWiVKw.net
バーキンって味濃くてでかいだけやん
バーキンならマクドでええわ

495 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 19:24:59.97 ID:G5EnU3Pe.net
禁マック、3日目
モスならルールに反していないからOKという考えが浮かんでくる
常にマクドが頭から離れない

496 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 19:38:15.85 ID:5JPLZqd4.net
切り取り写真は信じない。
もともと売れてない店舗なだけ。

497 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 19:42:15.14 ID:BZZ7N87P.net
マクドナルドマジで売り上げ減るだろうなあ
少なくとも俺みたいな貧民はもう買えないよ

498 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 19:46:18.18 ID:hqnWiVKw.net
>>497
世の中、貧民は大した数いないし
そもそも数十円の差で食えない奴は元から大した頻度で来てないからノーダメなんだわ
残念!

499 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 19:52:38.95 ID:APRKfTdw.net
>>483
値上げでマクドナルドすら行けないから
ガラガラになってる事にしたい貧乏人が多いんだろうな

500 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:07:25.52 ID:pX4cxis8.net
年に数回しか食べないグリドルが
値上げ価格凄いな
まー年に数回だから次回グリドル食べたくなったら
また考えるよ

501 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:12:22.46 ID:dyvAV7nL.net
あっそ。

502 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:12:39.53 ID:G5EnU3Pe.net
各方面の反応
バーキン{}

503 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:18:45.97 ID:r0ZMttYQ.net
禁マック、2日目
クーポンのチェックだけは指が自然とこなしている

504 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:26:31.50 ID:BZZ7N87P.net
必死に擁護してるのは社員か?中毒者か?w

505 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:34:42.89 ID:Dt/IAkio.net
豚社員やろ

506 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:37:57.08 ID:Uwg7RD6k.net
ワイのリッチな朝マック400円が…

値上げ後はソーセージマフィンコンビ240円にダウングレード><

つまり高いのはあのハッシュ

507 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:41:36.55 ID:Uwg7RD6k.net
バーキンなんて少なすぎるわ
今旅行で大阪のホテルに居るが徒歩圏にはない
地元の県庁所在市にもない
モスはいくつかあるが全く行く気にならない

ウェンディーズなら行きたいなあー

508 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:49:18.19 ID:B6H1hwlT.net
旅行きてまでファストフードとか大丈夫かよ

509 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:55:29.37 ID:APRKfTdw.net
函館に旅行してもラッキーピエロに行けないじゃん

510 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:56:12.21 ID:AX2Q7jpH.net
混んでますか?

511 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 20:59:43.86 ID:Uwg7RD6k.net
>>508
普段家で毎日自炊なんで旅行に行くとチェーン店利用しまくってますが何か?

512 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:00:01.52 ID:TI60D+FV.net
>>507
吹田のドムドムへ行けよ

513 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:02:38.42 ID:k7HCQ31r.net
>>507
大阪ならバーキンよりもむしろウェンディーズ(ファーストキッチン)の方が多いやろ

514 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:07:36.02 ID:n20w2RKI.net
底辺旅行、楽しそうでいいじゃない
こんなんでいいんだようーん

515 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:12:47.26 ID:Uwg7RD6k.net
>>512
生きていたのかドムドム!
絶対に行きますわサンクスw

>>513
難波か梅田のウェンディーズも行くわ

梅田のタコベルもいいが高いんだよね…

516 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:14:48.44 ID:pNsp7SxX.net
マック値上げしたんで久しぶりにモス行ってきたけどやっぱ美味いな
でもバーガー2つとナゲットとコーヒーで1400円もかかった
値上げしてもまだマックの方がだいぶ安いな

517 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:16:31.52 ID:Vq8YzGqX.net
ああ。ドムドムの甘辛チキンバーガーが食べたい。500円以下の単品バーガーで、あの美味さを超えるバーガーはまだ食べたことがない。同士はいるかな?

518 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:17:12.99 ID:Uwg7RD6k.net
ここまでロッテリア推しは0名かよw

519 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:19:46.08 ID:hIKUcFDc.net
>>515
梅田ならシェイクシャックやクアアイナもあるよ

520 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:22:12.86 ID:Vq8YzGqX.net
>>518

ロッテリアはクズ肉の寄せ集めっぽい食感と味で美味しくない。肉が異様に柔らかくて不気味。

521 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:24:12.82 ID:+tSlHydj.net
>>517
ドムドムはエビバーガーが秀逸だった

522 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:27:13.99 ID:k7HCQ31r.net
>>515
吹田市まで行くならついでに万博公園にあるエキスポシティまで足をのばして
ケンタッキーの食べ放題とニフレルも楽しんでくれ(・∀・)

523 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:30:54.27 ID:X7SC8hYR.net
ドムドムはバターコーンだろ

524 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:34:50.44 ID:TD1mJcLh.net
>>494
バーキンは味薄いだろ
パンとパティと野菜の味しかしなくてソースが弱すぎてぜんぜんまとまりがないからハンバーガー食ってる気がしない
どちらかというとサブウェイに近いとりあえず野菜が全面に出過ぎててモスよりも野菜推しが酷い
そしてボリュームあるのもクソ高いワッパーだけでワッパーJrやバーガーはぜんぜんボリュームがなくてマックと変わらん
・・・と思ったらマックが値上げしすぎてワッパーと値段変わらなくなっててクソワロタwww
ワッパーと値段変わらんとかマックどんだけ値上げしとんねん客を舐めすぎやろこれならマック行くくらいならバーキン行くわ
そして俺はバーキンもホットドッグやビッグチキンやダブルベーコンなんかの野菜がまったく入ってないバーガー系が一番好き

525 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:36:45.99 ID:TD1mJcLh.net
>>516
情報・印象操作乙
サムライ(550円)2つとナゲット(300円)とコーヒーS(120円)で1520円なんだが?
嘘付くのだけはゆるさんよ?

526 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:41:14.79 ID:DMi6MzNA.net
ハッピーセットのクーポンが終わったらマック卒業だわ

527 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:48:17.22 ID:zRK/dNIH.net
ソーセージマフィンコンビ40円値上げか・・・

528 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:51:19.93 ID:TD1mJcLh.net
マックはもうバーガー2つとサイド1つとドリングだけで1500円確定なんよ
こんなのよっぽど少食のオカマみたいな野郎じゃなきゃ男なら当たり前に食べる量が1500円確定なんよ
マジでマックとの付き合い方を考えざるを得んわ

529 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:51:46.92 ID:RBF9o3SB.net
ハッピーセットのクーポンて昔は300円くらいだったよな?

530 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:54:14.86 ID:SYxvI3VQ.net
バーガーキング店舗見たら岡山ないやんけ
鳥取島根に作ってなんで岡山ないねん

531 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 21:56:15.12 ID:S4TIndJ9.net
岡山って人住んでるんか?

532 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 22:03:57.14 ID:nYuci2Vo.net
>>528
デブ乙。
貧乏のくせになんでデブなの?

533 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 22:26:34.12 ID:W9mFsSuQ.net
マクナルが値上げでウマクナルwww

534 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 22:27:30.25 ID:33eB8aor.net
デブで貧乏って終わってんな死んどけよ

535 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 22:27:51.74 ID:SYxvI3VQ.net
>>531
100人以上住んでるわ!

536 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 22:29:43.36 ID:HJNUUrA8.net
>>515
ついでにスガキヤも行ってきなw

537 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 22:54:24.49 ID:2mMbf6Gs.net
今日も福袋クーポン回収されなかった〜
500円超えのサムライマックをタダでくれるマックマジ神

538 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 23:25:49.82 ID:7JQEWRVy.net
倍ダブチ、倍ビグマ、ポテナゲを値上げしたかった訳でこれらを注文しなければ値上げ前と変わらん

539 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 23:36:31.87 ID:LgXNgjP3.net
>>538
馬鹿なの?

540 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 23:40:27.88 ID:cT/gqlAY.net
倍ダブチが一番美味いのにもう食うことはないな

541 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 23:56:00.46 ID:Uwg7RD6k.net
>>519
本格派のハンバーガーやね…B級グルメの方が好きや

>>522
水族館はいいけどチキン食べ放題はちょっと…お高いでしょw

>>536
愛知岐阜はたまに通るのでスガキヤはその時にw

542 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 00:41:08.10 ID:FF/2eX/0.net
なんか値上げ前より混んでるんだけどなんかあったのか

543 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 00:41:45.45 ID:8MEoBixY.net
たまにしか食わんからあんま影響ないが
しょっちゅう食ってた人は辛いだろうな

544 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 00:54:38.92 ID:GaihX/1m.net
数十円の値上げで影響あるやつなんて殆どおらんわw

545 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 01:02:08.30 ID:eA08bUNd.net
ドムぞう可愛いがグッズがフリマで高騰しがち

546 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 01:20:15.41 ID:TFYOfdAq.net
>>544
コスト意識無しで生きてるニートには影響ないかもな

547 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 01:55:53.27 ID:/DN85sCl.net
自宅のパソコンがMACの人は
マクドナルドをマクドって略す人が多いイメージ

548 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 01:59:45.35 ID:BBgdLYby.net
マクドとかドヤ顔で言ってんの関西のガイジだけだろwww

549 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 02:19:27.80 ID:i70WQoSr.net
こんなママゴト店はマクドという蔑んだ愛称で丁度良いんだよ

550 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 02:19:57.23 ID:cNAjFV5B.net
マドルドもう行かない

551 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 02:24:10.41 ID:J2LXl1ll.net
行かない(行けない)
ほんと惨めw

552 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 02:24:40.46 ID:6nKuLpk9.net
>>542
多分マックも人来ないと思って店の人数減らしたらお店が回らなかったとか

553 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 02:40:13.90 ID:B91kSt0N.net
客足 本当に落ちたかな?大して何も代わらないよ。

554 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 03:11:34.78 ID:38Qv8xC6.net
変わらないね
もっと空いて欲しいわ

555 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 06:16:58.23 ID:ZSwkDv5E.net
値上げで

    客激減してワロタ


ガラガラナルドに名前かえとけ

556 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 06:19:04.57 ID:afBlqkEF.net
セット頼んでポテトだけ持ち帰りってできますか?

557 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 06:21:18.59 ID:m2anIBEW.net
>>553-554
田舎はマジで客減りまくってる
他の飲食チェーンみたいに地方の不採算店は100店舗規模でガンガン閉店させて
東京やら大阪だけ、「都市店舗価格」として更に値上げするパターンだろう

558 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 07:35:26.65 ID:a64XMWwa.net
ダブチ400円とか誰が買うねんwwww
モス行くわwwww

559 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 08:02:48.23 ID:giCaJi3j.net
俺はお前らをクア・アイナで待ってるぞ

560 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 08:05:13.13 ID:BBgdLYby.net
15年くらい昔に五反田でクアアイナはじめて食べた時は感動したけど最近食ったらえ?こんなもんだったっけ?高いだけでめっちゃ普通・・・ってなったの草生えたわwww

561 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 08:06:54.41 ID:BBgdLYby.net
あと都内はビレヴァンだけでなく色んな独立系バーガー店が腐るほどあるからクア・アイナごときでマウント取ってるのは大阪の田舎者かな?www

562 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 08:16:15.27 ID:69wqFpP8.net
郊外型はテイクアウトに特化した方が良いよドライブスルーが混んでてマック渋滞してる所あるし

563 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:16.76 ID:/qEVoV37.net
配達を注文するときの配達時間って大抵遅れてあてにならない
注文完了から10分だか20分だかでお届けとかぬか喜びになるだけだから
もっと配達時間遅くしていいよ

564 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 09:05:50.20 ID:BBgdLYby.net
>>563
マックアプリのデリバリーはクッソ遅いから注文確定して1時間半くらい待たされる
しかもビニール袋にまとめて入れてこないで玄関先でサーマルバッグから紙袋を何個もモタモタ取り出す手際の悪さがマジでイライラする
送料300円かかる上にデリバリーで上乗せされる金額もUberEatsと変わらんからEatsパス入ってUberEatsで注文した方がマジでいいUberなら注文確定してから早いと25分くらいで届けてくれる

565 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 09:10:12.95 ID:+anqrIRJ.net
黒胡椒ナゲットどうしても食べたかったから
クーポンでそれ1つだけ買ってかえった
前までならハンバーガーやクリスプ足して買ってたのに

566 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 09:17:28.34 ID:B93l2acK.net
>>550
フフフ

567 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 09:29:24.92 ID:66mV3qLG.net
黒胡椒ナゲットってうまいん?
なんかハズレたら嫌やからノーマル選んでもうたわ

568 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 09:30:31.13 ID:3z79GAyE.net
アレってケンタのブラックホットチキンにぶつけてきてるのかな

569 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 09:46:41.77 ID:vdsCpyB/.net
UberよりWoltの方が安くね?

570 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 09:50:18.24 ID:QS7bJ+J2.net
肉厚ビーフ食べたら口に出来物できたんだが何なんだ

571 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 09:50:49.97 ID:mM0b3jxk.net
さすがに空いてるな

572 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:16.57 ID:+anqrIRJ.net
>>567
今回はソースがイマイチやった

573 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 10:09:34.79 ID:BBgdLYby.net
Woltとか情弱すぎるやろwww
パス入っても送料300円引きにしかならんから送料高めに設定されてるわ
クーポン3000円とかいって1回500円しか使えないわ
挙句にドライバーとクレーム対応がゴミすぎて返金対応なんかがこじれにこじれまくるゴミ運営
何かあったときすぐに返金や謝罪1000円クーポンくれるUberが如何に神対応なのかよくわかる

574 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 10:15:16.11 ID:AkH8ociY.net
どっちもキモいおじさんが配達するリスクがあるからゴミなんだわ

575 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 10:29:52.30 ID:NqnD7wgt.net
セブンでサンドかお握り買いマックでコーヒーだけ飲んで食べる。

576 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 10:35:42.62 ID:BBgdLYby.net
そんなこといったらマックもおっさんが汚い手で調理してるだろ
こういうツッコミ見る度に良い歳したおっさんが5chで顔真っ赤にして頭悪い書き込みでレス乞食してんの見てると悲しくなるわw

577 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 10:39:46.73 ID:AkH8ociY.net
>>576
あほやろ
マクドはちゃんと従業員として雇って
制服着用を義務化して食品を扱うのに必要な清潔感を保つようにしてるわ
誰でもフリーで配達できるUberと同列で語るとかこっちが悲しくなるわ

578 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 10:41:22.60 ID:No3XWv/a.net
郊外のマックに来てるUber配達員はマジで小汚いジジイしかいないから絶対に頼まない
商品地べたに置いてやがるし、あのバッグも臭そう

579 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 10:50:45.47 ID:vdsCpyB/.net
>>576
自己紹介どうもでーす

580 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 10:54:51.71 ID:BBgdLYby.net
効いてる効いてる

581 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:02:06.26 ID:mtxKKqYM.net
>>580🤪

582 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:12:39.60 ID:xTXp9ZGj.net
ケンカすなー!

583 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:29:14.07 ID:WeGRjeGZ.net
値上げ直後は値上げに気付いて無い客も沢山いたからさほどでも無かったけど今は先週に比べたら如実に空いてるな

584 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:37:17.09 ID:JVQvRc8T.net
土曜日なのにいつもより店員の数が減っている

585 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:37:58.98 ID:O/4t0xk0.net
キッチンにいるのは清潔感のある若い男が多いから気にならないな。
中年のデブが調理してたら行くのやめるけど。

586 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:38:14.37 ID:NnIV7HL1.net
>>570
ご愁傷さまです

587 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:38:25.66 ID:/qEVoV37.net
Uberとか信用できなくて利用してなかったけど
ここで発狂してるレスを見る限り正解だったようだ

588 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:41:30.41 ID:Vs3Uvlhv.net
腹が減ったらモスやバーキンで食べる
マクドはバーガー食べずコーヒーやナゲットで時間潰すとこ
マクドのコーヒーは旨くないが安いしね。バーガーは高いからマクド以外でやね

589 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:43:11.44 ID:O/4t0xk0.net
コロナによる需要増で配達員の質がゴミになってるからUberで頼みたくねえわ。
Amazonで頼むときも極力コンビニ受け取りにしてる。

590 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:44:35.28 ID:ixJhUBhs.net
時間潰すならコンビニのイートインでコーヒー飲む

591 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:48:40.75 ID:Vs3Uvlhv.net
まぁマクドの戦略は貧乏人がうちにバーガー食いに来るな言うサインですわ
値上げ前より忙しくなくなれば従業員削り人件費浮かせられるしな

592 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 11:58:53.70 ID:aeHVgwgo.net
近所のマクド朝空いてたのに今通った
ら渋滞しててワロタ

593 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:21:21.29 ID:XQ/l5ucD.net
値上げに反抗してダブル肉厚ビーフ単品に無料の水つけてもらったよ
おじさんになるとふつうにおなかいっぱいになった

そのあと吉野屋にいって牛すき御膳でくるしい

594 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:23:28.63 ID:XQ/l5ucD.net
マックってレジだけかわいい女の子がやってて、
実際の調理はデブニートっぽい風貌の男が素手でつくっててなんか萎えるよね
マックの場合は素手で調理、ひんぱんに手洗いしたほうがいいって報告結果みたいのでやってるみたいだけど
JKの手垢付きとかを売りにすればいい

595 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:24:04.74 ID:qUPE/uLr.net
肉肉しい

596 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:24:13.12 ID:Vs3Uvlhv.net
バリューランチのコンビ復活させればまだ昼に客戻る可能性はある
ビッグマックとドリンクSでワンコイン500円な
他のバーガーチェーンへの顧客流れが本格的になると、戻らなくなるぞ

597 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:27:16.70 ID:Vs3Uvlhv.net
ほんまは480円が望ましいがな

598 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:27:27.44 ID:XQ/l5ucD.net
バリューコンビはいるよな
なんか半年前くらいに消滅したらしい
コーラSとビッグマックで400円だった
まあ年とると無料の水のちっさい紙コップの水で十分だよね

599 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:27:28.52 ID:Dux3wpcc.net
もう気軽にマックに行けないなーぁ。
マックシェイク好きだったな😭

600 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:32:02.71 ID:vM5zN/lk.net
モスのシェイクしか飲んだことない

601 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:32:59.24 ID:LJGTwUD2.net
ポテナゲがお得だぞ
さっきCMで言ってたから間違いない

602 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:33:41.16 ID:qPYu44nn.net
>>599
かわええなぁ

603 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:34:32.76 ID:/D010QTq.net
あたまパラッパッパッパかよ🥺

604 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:46:29.97 ID:6NsVV5Kb.net
>>494
バーキンが味濃いとかそれもう味障だろ病院行け

605 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:48:28.13 ID:oSfR/rm7.net
バーキンって味薄っぺらいよな
マックの方が圧倒的に日本人好みだと思う。
ディアブロも全然美味しくない。
サムライの方が美味い

606 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:51:38.36 ID:3lseFa1H.net
サムライ美味いやつ味覚障害じゃねの

607 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:55:09.53 ID:OgU/h1cr.net
サムライ不味いよな
クォーターパウンダーに戻して欲しい

608 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 12:58:08.82 ID:No3XWv/a.net
クォーターパウンダーは玉ねぎがみじん切りだったら完璧だった
あとケチャップ抜きで

609 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 13:01:02.09 ID:oSfR/rm7.net
サムライ人気なんだよなぁ
味覚障害はお前なw
https://sirabee.com/2022/08/24/20162919733/

610 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 13:01:22.03 ID:19HIVYEr.net
クォーターパウンダーだったか覚えてないけど最初に食べた時タイミング運悪く不味いやつ当たっちゃって印象最悪なんだよぁ

611 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 13:02:02.47 ID:c429srWT.net
誰か芸人が言ってたが金ないときの100円のチキンクリスプにかなり助けられてたらしい
もう夢ないわ

612 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 13:03:36.46 ID:oSfR/rm7.net
クォーターはいいけどダブルはパサつきが目立って微妙だった。
あれこそ思い出補正だわ

613 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 13:04:11.40 ID:dpO5sry9.net
醤油なら餅のが美味いやろ
バーガーに醤油、辛いわ〜

614 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 14:27:43.57 ID:lDe0vOvF.net
>>587
運転してる所を見たらとても頼む気にならないでしょ?何されてるか分からないよ

615 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 14:28:19.81 ID:Fiq7d9NZ.net
クーポンでナゲット5個+ポテトLが500円だけど
ほんの少し前は同じ額で更にナゲット5個ついてポテナゲ買えたのに

616 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 14:39:22.14 ID:LJGTwUD2.net
マック大好きだけどチキンクリスプだけは全力で否定する
あの肉は不味い

617 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:07:14.40 ID:pIhy2zH+.net
倍ダブルチーズバーガーが600円とか頭おかしいだろwwww
わしマックに行く理由無くなったわ

618 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:19:53.84 ID:cVwbW+0n.net
マック値上げしても客すげえぞ
梅田のマックとマックカフェ併設してるとこ両方ともほぼ満席だよ

619 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:28:28.95 ID:1uAwbinB.net
マクドにはそれだけの価値があるということ
ここで文句言ってる貧乏人は少数派だったということやなw

620 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:30:48.16 ID:w2gERYXs.net
まあ緑肉から8年ぶりに解禁した俺としては値上げしても一定ペースで食うかな

621 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:33:25.92 ID:dISGuBzO.net
しかも今になって、味ならモスが上と本音を出してしまった
今まで食いたくもないものを安いから食っていたとは悲しいね

622 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:36:56.88 ID:50mLIq47.net
結局マック民の大多数は中流か富裕層で、数十円の値上げで文句垂れる貧乏人はそもそもマックになんかきちゃ駄目だったんだよ
アンケの無料クーポンとか無料コーヒーキャンペーンとかで貧乏人に敷居を跨がせて勘違いさせちゃったのが失敗だったんだね

623 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:39:55.96 ID:zCf4Rw1E.net
何いってんだこいつwww

624 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:48:12.48 ID:4b5ifvUk.net
富裕層www

625 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:53:46.09 ID:VAbtDycH.net
値上げナゲットやダブチはひでぇな

626 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:54:59.95 ID:dvHupGDC.net
富裕マクドwwww

627 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:57:40.78 ID:N/9EahU+.net
数十円値上げして行けない奴って何者なのかしら

628 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:58:38.13 ID:7jlMhy/a.net
富裕層になったらマックに行こう
昔は100円あったらだったのに日本は貧しくなったな🥺

629 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 15:59:32.58 ID:LJGTwUD2.net
自分の価値観で価格に見合わないものは買わないというだけだよ
マックを拒否ればむしろ出費は増える
それでも価格相応なら構わないという話であろう

630 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 16:21:07.28 ID:pk9O82bT.net
確かに他のものに切り替えて同等の満足が得られるかは怪しいわな

その範囲で値上げをしているんだろうけど

631 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 16:21:07.77 ID:c429srWT.net
マックはもう手が届かなくなっちゃった

632 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 16:21:48.41 ID:vM5zN/lk.net
たまにはマックいいんでない

633 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 16:24:32.50 ID:c429srWT.net
ラーメンなんかもさどんどん値上げしてるわ
量少なくして800円が普通
明らかに大盛注文させようとしてる
いい加減にしてほしい

634 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:00.76 ID:motEBMA3.net
ラーメンとか20年前から家系1000円だろ

635 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 16:32:24.06 ID:3z79GAyE.net
>>634
20年前は家系は吉村家直系だと基本のラーメンが600円くらいじゃなかったかな

636 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 16:58:10.85 ID:N/9EahU+.net
ラーメンは博多風龍か二郎しか行かない

637 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 17:13:13.02 ID:PD+osWOS.net
ラーメンはスガキヤで充分

638 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 17:19:33.31 ID:XV8SdH1+.net
ラーメンはワンタンメンで充分

639 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 17:32:41.64 ID:7jlMhy/a.net
安い袋麺に乾燥ワカメを振りかける

640 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 17:37:31.07 ID:YHck5/kz.net
富裕層でいいんだよ。マックはターゲット層を変えたんだよ。

641 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 17:38:26.24 ID:eHywl22B.net
値上げしても賃金も上がればいいんだけどな
アメリカはすぐ賃金も一緒に上がるのに
安倍と岸田のせいで終わった

642 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 17:46:03.85 ID:O/4t0xk0.net
>>641
解雇規制をなくしてお前みたいな無能を排除すれば必然的に上がるよ。

643 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 17:46:48.75 ID:3z79GAyE.net
コンビニの客層が富裕層と底辺層に二極化しているのと同じことが外食産業も起こっている

高い値段でも出し惜しみしない富裕層と、経済観念が薄い底辺層

644 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 17:49:01.92 ID:cRHPWQYD.net
ソーセージマフィン100円は神のような存在でした。180円は高すぎてもう手が出なくなってしまいました。マクドナルドは高級品になってしまったので今日のランチは寿司屋に変更しました😭

645 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 17:52:09.51 ID:yjsQfZfb.net
メガマフィンが好きだったけど、年齢的に食いきれなくなって
最近はフィレオフィッシュかえびフィレオしか食ってないわ

646 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 17:56:01.43 ID:jQNDJI92.net
ハッピーセットクーポン400円
松屋の牛めし味噌汁付き380円
ここらへんならまだまだ安いか

647 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 18:02:01.23 ID:iAXZuyf+.net
冗談抜きで気軽に注文できるメニューがクーポンハッピーセット400円しかなくてワロタ
普通のセットメニューとなるとあとちょっと足してファミレスやらターゲットに入ってくるからな
たまにはセットメニュー食いに行くだろうが回数は減るな
でも客足はすぐ戻るね、てか戻ってる

648 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 18:07:25.64 ID:vM5zN/lk.net
俺だってそのうちテリヤキマックバーガーを口の回りべちゃべちゃにしながら食ったるからなぁ

649 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 18:08:41.74 ID:xieNRMHw.net
まともな人間なら数十円値上げしたところで普通はグダグダ言わないんだよな
ハンバーガーと水しか頼まないような貧乏乞食が喚いてるだけだろ
営業妨害で全員訴えればええのに

650 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 18:09:50.94 ID:SSkoJAh0.net
コンビニの駐車場でウーバーの人がマックのポテト口に流し込むように食べたの見たけど、メットが蒸れるのか頭ガリガリ掻きながら食べてるし、もちろん自分のとは思うけどお客のつまみ食いじゃないよね?とすら思ってしまう

651 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 18:16:40.79 ID:LssrzlwB.net
どこぞの配達員やらなんかの連中がポテトの10本程度盗み食いしたところでバレないだろうな

652 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 18:26:20.89 ID:IcOGrYLg.net
配達先がJKの家と分かってたらポテトペロペロしてたりな

653 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 18:38:59.67 ID:QQNYERNs.net
最近は開封対策にシール貼ってあんじゃないの?
利用しないから知らんけど

654 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 19:00:13.34 ID:cNAjFV5B.net
今日郊外のマック行ったが見たことないくらい混んでた
客が飛んだってどこの話よ?

655 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 19:02:29.13 ID:0HhItACU.net
>>654
みんな値上げで客が減ってゆったり過ごせるだろうと思って来たなら皮肉なもんだな

656 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 19:13:03.67 ID:TtcH5oII.net
禁マック、3日目
皆がガラガラだというので偵察に行ってきた
店内は3割位の入り具合で
ドライブスルーで20分待った

657 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 19:18:13.58 ID:9jKqHDhS.net
昼頃にドライブスルーむちゃくちゃ混んでたよ

658 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 19:21:05.40 ID:Qvsa2kmy.net
禁マック終わってるじゃねーかw

659 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 19:28:59.49 ID:Q/OOwaVk.net
>>653
おととい会社でウーバーでマック頼んだ時はポテトはいつものマックの茶色い紙袋に入ってたよ
たまに今日なんか少ないなーと思うこともあるけど直で店に行っても少ない日はあるしこんなもんかと思ってた
配達員のテイスティングは勘弁してほしいから俺だけウーバーやめよ…

660 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 19:35:01.52 ID:SkCA3FKZ.net
マックのウーバーは(デリバリーもだけど)白いデカい専用シールで封はしてるはず
でも貼った後でマックの店員が確認や入れ忘れで剥がすときあって剥がし跡がある!気持ち悪い!ってウーバーのせいにされて揉めたり、マックの新人とか忙しい時はそもそもシール貼り忘れもあるからあんま当てにならない

661 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 19:47:01.05 ID:sVgw/iL3.net
ガラマックww
https://i.imgur.com/nTswfkN.jpg

662 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 19:49:21.50 ID:vXD0mkXD.net
レジの女性店員が「なんやあいつ・・・」って目でこっち見てて草

663 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 20:00:47.72 ID:sYlica9c.net
マクドナルドの封印シールはかなり強固だから他の店よりは遥かに信用できるぞ
他のとこそのまんま食い物にアクセスできるやん

664 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 20:08:57.47 ID:SMT2H7od.net
>>661
切り抜き写真は信じないよ。

665 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 20:12:00.93 ID:053WHBgo.net
どこの店舗の何時何分だよ。
切り取りには騙されない。

666 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 20:25:25.51 ID:BBgdLYby.net
>>645
え?80過ぎのおじいちゃん?www
メガマフィンごとき完食できないとか食欲という生物の根幹が衰えてるからもう死にかけの老いぼれだろwww
ガチで食欲と性欲がなくなった人間は長くなくて特に食欲がなくなるとすぐに逝っちゃうって医療従事者が口を揃えて言うからな

667 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 20:52:34.44 ID:I2MwyO/H.net
>>599
マックシェイクはなぁ…
ママのおっぱいを吸う時と同じ感じになれるようにストローの太さやシェークの柔らかさを調整してあるんだぜ!

668 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 20:56:45.05 ID:nhj/hJCe.net
紙ストローでも?

669 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 21:10:13.13 ID:0HhItACU.net
>>667
ガセビアじゃねーか

670 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 21:14:26.38 ID:1uAwbinB.net
>>668
シェイクはプラストローのまま定期

671 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 21:15:01.34 ID:E0iAzqyn.net
>>654
いちばん近い店が値上げで客が減り閉店とならぬようサポートしてるんだろう
田舎のスーパーマーケットのようにな

672 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 21:16:30.52 ID:fE0vp3FD.net
シェイクってプラストローでも潰れるやんな

673 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 21:49:31.58 ID:motEBMA3.net
>>661
住宅街の25時くらいだろ

674 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 21:53:17.00 ID:qZeTXUlw.net
行ってきたけど土曜夜にしては空いてた

675 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 21:55:10.83 ID:mE2A8W05.net
マジで店内スカスカで草

676 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:03:06.73 ID:motEBMA3.net
梅田のマックはマジで混んでた
激安セールやってるのかレベルで混んでた

677 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:26:14.94 ID:d090AXm+.net
ガラガラ言いたいだけの貧乏人多過ぎね?

678 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:27:34.27 ID:ZSwkDv5E.net
金持ちは、こんなクッソ不味い
安いだけしか取り柄の無い激安チェーン店なんか行かないだろ

679 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:29:40.78 ID:2I1YrBbS.net
>>677
なんでマック擁護って単発ばかりなん?

680 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:31:53.85 ID:pv/lEbrW.net
>>171
えっ。これって嘘なの?通報案件かな?

681 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:32:09.01 ID:CmSrYXDn.net
マックは安いから行くんであって値上げなんか
したら行かなくなるからな
全品100円くらいのレベルだからね

682 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:40:19.96 ID:qPYu44nn.net
>>603
まっくんそれな

683 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:41:42.85 ID:2I1YrBbS.net
>>680
よく読め

684 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:47:39.23 ID:ZSwkDv5E.net
>>680
色々と信じすぎだろ・・・詐欺にサクサク引っかかりそうだな
こういうときは必ずソース元を確認する事だな

マクドナルド、ビッグマックを“創業価格”の200円で提供
MarkeZine編集部[著] 2012/02/09 12:20

今は2012年だったか?

685 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:49:17.88 ID:QQNYERNs.net
釣られたのはどちらか

686 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:54:20.51 ID:ZSwkDv5E.net
こっちも常連ジジイはじめ客殆ど消えたわ
都市部は150%だった客が100%程度に減っても多く見えるんだろうけど
地方都市はヤベーわ

687 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:54:49.11 ID:pv/lEbrW.net
>>684
まあ俺がバカだとしても完全に錯誤でしょ。

通報しときます。

688 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 22:55:54.63 ID:Jz5qUEpP.net
夜マックまで値上げなのはかなり客激減に影響しただろうな

689 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:00:51.47 ID:otI8QHJ8.net
しないから

690 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:04:12.47 ID:2I1YrBbS.net
>>685
後釣り宣言懐かしい

691 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:06:08.33 ID:3M41L37a.net
客数も客単価も減ってるよね

692 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:10:19.82 ID:JCB5iJ4Y.net
前スレにも書かれてたけど今の値段ならサイゼのほうがコスパいいし同価格のピザ屋も選択肢に入ってくるよね
バーガーにこだわるならモスやバーキンでいいし

693 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:11:11.86 ID:O/4t0xk0.net
もうしつけーよ底辺ども。
売上知りたきゃ次の決算まで待て。

694 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:12:31.94 ID:1uAwbinB.net
バーガーにこだわるというか
最早マクドはマクドという食い物やと思う
ラーメン二郎みたいなジャンルと一緒なんだわ
だから替えはきかない
あのポテトとバーガーとコーラのセットじゃないとマクド舌になってるときは満足できない

695 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:16:49.65 ID:oP/rtKPE.net
別に決算まで待たなくても月次報告書で見ろよ

696 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:25:54.95 ID:gIO7iE30.net
サイゼリヤほんとありがてえ
マクドは値上げしてから一度も行ってない

697 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:26:41.59 ID:K7CDT3uu.net
高校生は減って、単品注文になった印象

698 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:31:26.90 ID:19HIVYEr.net
ポテトクーポン+αって人が大半だろうな

699 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:44:11.58 ID:6nKuLpk9.net
次の新作は本気出してきそうだなw

700 :やめられない名無しさん:2023/01/21(土) 23:47:13.93 ID:motEBMA3.net
ダブチLLセット770円って馬鹿だろ

701 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 00:00:11.66 ID:lyDxfW9f.net
へいよお待ちィィイ!!

 59円時代から何も変わって無いボッタクリバーガー170円ね!

 マイドォ!!

702 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 00:01:15.77 ID:K00Itsi1.net
「金持ちは文句言わない」

とか言うんだけど、そもそも金持ちほど商品価値に見合わない価格のマクドナルドは行かないし
そもそもカネ持ってたら佐世保バーガーとか、パン屋の1000円ハンバーガーでも食うでしょ

703 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 00:26:00.11 ID:23Bs0xnr.net
バフェット「・・・」

704 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 00:26:03.60 ID:t7gJpDxr.net
富裕層はあまりマックへ行かないだろw
手作りのハンバーガー屋じゃね?

705 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 01:21:13.23 ID:6WOejr8B.net
富裕層の食べ物

706 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 01:31:08.71 ID:Oky9Vn2W.net
やったねちち
あしたはマクナルだ
あざざます

707 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 01:39:20.29 ID:tDz4gL3j.net
ピンサロがソープ並みに値上げしました
あなたならどうしますか?

708 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 01:51:12.34 ID:bcW1yWng.net
ジャンキーフードじゃなくなるなら今度から何フードになるんだ?

709 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 01:55:12.42 ID:w5OU05iN.net
ポテトに釣られてフード

710 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 02:41:51.64 ID:b+fe7CLF.net
正直金額はどうでもいい
1年に3回も小刻み値上げしたのがシンプルにムカつくから利用したくないだけ

711 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 02:43:31.83 ID:TAGPY91K.net
>>642
上がるわけがないだろ
馬鹿言ってねぇで働けハゲ

712 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 02:53:30.64 ID:nRbBpGiw.net
モスにする

713 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 03:01:59.55 ID:dR8COTDN.net
いやでも江頭のはじめて動画でも散々指摘されてるけどマックとモスの価格差がマジで過去一なくなっててモスとマックどっちも同じ距離にあったらマック食う理由ないんだよな

714 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 03:02:09.02 ID:Subj09PT.net
店内にいるのは福袋クーポンを消費してる客ばかりだろう。

2月中旬からは完全に客足が途絶えて持ち堪えれる店舗も減るから、マクドナルドにとっては地獄となるだろうな。

715 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 03:34:20.05 ID:WeL5cTRI.net
250円以下の安いバーガーしか注文しない客しか来なくなるだろう

716 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 03:46:23.84 ID:K00Itsi1.net
>>713
安さだけが取り柄だったチェーン店が値上げして、
上位品質店に客が流れるって他の飲食業も同じ事やってんのにな・・・・

717 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 03:53:59.67 ID:dR8COTDN.net
ガストが値上げで相当やらかして今相当焦ってランチワンコインとかやりはじめたけどマックはブランド力あるから高みの見物か?www

718 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 04:03:33.44 ID:FVY9Yu1N.net
値段上げたらモス行くでしょ当然
カサノヴァって馬鹿なの?

719 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 04:04:15.81 ID:Qx0HkHDI.net
>>710
小刻みってほどの値上げ幅でもないぞ
毎回かなりデカく上げてる

720 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 04:24:58.78 ID:sPGPzV1T.net
>>718
モスになろうとしてますんで
モッス!

721 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 04:42:27.91 ID:6WOejr8B.net
でもまだ混んでて
昼並んでるくらいだしな

722 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 04:49:58.67 ID:O6gObxzb.net
クッッソワロタ
ファンの気持ちを受け止めろ、マクドナルド

https://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/e/7/e77d51ff.jpg

723 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 04:58:58.42 ID:sPGPzV1T.net
>>722
草ーー
ヤマザキのくせー100円のハンバーガー喰えや(笑)
コンビニの肉まん食えや(笑)
まっくん並みにぬるま湯つかっとるなぁ

724 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 05:29:16.39 ID:dR8COTDN.net
なんかアメリカが日本の物価の何倍もするとか言ってるアホがいるけど
アメリカ在住日本人のYoutube見てるとマックやKFCの値段が日本と同じかちょい安いのクソワロタwww

日本:2022年12月の全国平均時給は1,177円
アメリカ:アメリカ労働統計局(BLS)最新データ、2022年4月の平均時給は31.85ドル(約4110円)

現実は物価はたいして変わらないのに最低自給はなんと驚きの4倍差www
日本\(^o^)/オワタ

725 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 06:48:18.49 ID:7Y7jtTc8.net
アメリカと日本のドリンクの量自体違うしな
向こうはおかわり出来るし

726 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 06:50:47.86 ID:dR8COTDN.net
しかもALDIというコストコみたいなディスカウントショップは野菜や果物なんかの食料品が日本と比較して量は2〜3倍で価格は1/2〜1/3とクソ安い
アメリカの物価が日本の倍以上とか言ってるキチガイさん早く出てきて説明してよwww

727 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 07:07:50.27 ID:Wz6+pu/5.net
>>717
値上げしまくったガスト、すげー事になってんのな
マクドナルドの未来か・・・


◆ファミレスは危機に陥っている!? サイゼリヤとガストで明暗が分かれたワケ

同社第2四半期決算書によれば、赤字の理由には、原材料価格や光熱費の上昇などインフレの進行、
閉店に伴う減損損失及び給与計算に関する臨時損失計上などが挙げられている。
その結果、通期の予測では売り上げは3120億円と1.2倍に回復するものの、20億円の赤字に転落する見通しだ。
約100店の大量閉店を予定している。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/15/news064.html

728 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 07:18:59.95 ID:sPGPzV1T.net
>>725
ポテトの量ちがいますよねL
サイズもちがうんじゃないですか
日本人だからってさ

729 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 07:20:30.70 ID:3o03xgGi.net
反日韓国カルトガイジ党のせいで、先進諸国が軒並み実質賃金が200%~250%を達成してるのに
日本だけは反日朝鮮カルト党のおかげで95%とかに減ってんだから

そりゃ貧乏貧民だらけになった日本国民は、安いサイゼリヤに行くだろうな
マクドナルドなんて高級飲食過ぎて論外だろう

730 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 07:21:52.54 ID:3o03xgGi.net
>>728
は??

日本のYEN(日本円)は、キチガイ朝鮮反日カルト党のせいでゴミ通貨になっちまったんだぜ?
そりゃ価値(カネ)稼ぐには、貧乏YENならガッツリポテトサイズもジュース量も減らすしかねぇだろ?

円高の頃に、日本からすれば価値の低いカンボジア通貨や中国通貨の商品が安かったのと同じだわ

731 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 07:27:50.31 ID:0fkDi36l.net
>>679みたいなマクドナルドを批判しなかったら擁護派認定する底辺がガラガラ連呼(笑)

732 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 07:50:55.07 ID:WJw+hzB3.net
毎日モバイルでホットコーヒー飲んでたけど
値上げしてからホットコーヒー自体飲んで無いわ
どっかいい店ないかなぁ

733 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 08:02:20.31 ID:K00Itsi1.net
ハンバーガー59円、チーズバーガー79円時代から
全く品質向上せず価格だけ2倍・3倍に値上げすりゃ、そりゃ批判するしか無くね?

734 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 08:08:29.00 ID:bcW1yWng.net
安いものを更に安くって考えてる人ほど値上げに敏感なんだよなあ

735 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 08:13:18.76 ID:gUEPi/XQ.net
>>727
ファミレスは財布が許せばロイホ、安いとこならサイゼって棲み分けのイメージ
ガストはもともとサイゼ寄りのお手頃価格路線だったのに高くしていったらそりゃ客足が遠のくでしょ
マックの未来もガストみたいになりそう

736 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 08:16:48.83 ID:dR8COTDN.net
>>733
まぁでも原田時代の愚策はマックというブランドを地に落としてしまって安くても食いたくないって言われてたし実際マックの人気なかったからな
実際あの時代の安いハンバーガーって今よりも品質が悪くて不味かったのは事実
それをクォーターパウンダーやサムライマックなんかの本物志向バーガー路線でブランドを回復させて今の人気がある
ただ日本という国民性というか日本人特有の0か1みたいな何事も両極端なのがマジで意味不明すぎる
安すぎても不味けりゃ意味ないしかといって高すぎても価格に見合ってないからコスパ悪すぎて食べる気なくなるしなんで中庸でバランス取れんのだろうなマジで小日本だわ

737 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 08:24:05.08 ID:K00Itsi1.net
>>735
マクドナルドは、せめてあのパサパサで不味いパンと
ボソボソで不味い肉をどうにかすりゃいいのにな

738 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:56.41 ID:IKLdPpjz.net
>>733
全席の椅子をソファーにしろって言いたい
カフェチェーンならドトールの椅子は座りづらいけど、コメダやルノアールの椅子は座り心地いいみたいな差別化あるじゃん。
椅子替えて長居させろと

739 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 09:26:52.67 ID:MzwAQ+Lb.net
値上げ後の売上と経常利益が真実

740 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:36.01 ID:lbOqQHPR.net
マックで長居とか意味わからん自宅に居場所ないの?

741 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:30.47 ID:jid6HrrG.net
マックで勉強してるのも意味わからん

742 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:04.76 ID:eQYMgsv5.net
暖房費節約したいんだろ言わせんなYO!!

743 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:30.99 ID:ScO+k5ea.net
勉強は意味わかるで
気分変えたいんやろ

744 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:35.50 ID:A8+diz/v.net
家から近い、営業開始が早いってだけでも利用する理由になるからその点は強いな

745 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:16.21 ID:HSQKAAVC.net
マックとかあんな不特定多数の視線や音がある環境で仕事とか勉強とか意味がわからん
俺は仕事でもそうだが他人が側にいると集中力めっちゃ落ちるんだよな
だからみんな帰った残業してる時が一番仕事が捗るわまぁプログラマーって仕事だからかもしれんが
海外や外資みたいなパーティションで区切られた半個室がほんまに羨ましい
日本でも外資って平でも半個室でコルクボードに写真べたべた貼ったりフィギュア置きまくってて羨ましいわ
日本て超大手でも目隠しすらないしフリーアドレスとかも逆に面倒で意味ねーだろって思ったわ

746 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:09:17.82 ID:U6PTICj1.net
いや別に誰もお前に意味わかってくれなんて頼んでねーし

747 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:12:32.06 ID:qA+35B7H.net
>>740
ないよ。ないから暇つぶしでコーヒー飲んでる

748 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:16:14.83 ID:XpMeqJGH.net
>>745
それお前が低能プログラマーなだけ

749 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:17:43.80 ID:CjCyizfn.net
承認欲求の一種じゃね?勉強している自分を見ているギャラリーがいるから頑張れるみたいな

750 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:18:36.45 ID:ozCmxzNl.net
でも君らヒカリエでお仕事したことない底辺でしょ?

751 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:19:36.71 ID:CjCyizfn.net
おれは静かな図書館ですら無理だけど

752 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:19:51.92 ID:ScO+k5ea.net
まぁオサレを意識するやつはマクドよりスタバで勉強するんちゃう?
どっちも店からしたら迷惑やろうけどなw
キッズはマクドで勉強してたんやろうけど
最近のキッズは金持ちやからなぁ
スシローとか値上げしてもキッズ同士で来てたりするし

753 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:22:02.76 ID:VbabQfJ0.net
珍しくポテトLぎっしりだと思ったら見えないゾーンに短いのばかり入ってた
値上げだけじゃなく姑息なことまでやりだしたか

754 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:49.12 ID:mukV1CFn.net
スタンプクーポンでもポテトM230円するのね

755 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:36:56.36 ID:sPGPzV1T.net
まっくんは値上げなんかで愚痴愚痴言わないで美味しく食べてるもんなぁー?

756 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:37:54.43 ID:sPGPzV1T.net
>>732
コンビニのカフェでええだろ

757 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:39:00.82 ID:sPGPzV1T.net
>>747
かわええちゃうてかわいそうやな

758 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:42:47.38 ID:r/Ryk1DE.net
朝マックはそこそこ客いたなあ
やっぱ明らかに減ってるのは夜

759 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:52:22.35 ID:JWNDf0tD.net
クリスプ値段上がったんだな あまり好きじゃないけどスパチキのが胡麻も乗ってるし良さそう

760 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:54:03.63 ID:HMrwQsdd.net
餃子ライス食べたからマックはいいかな

761 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 10:58:47.47 ID:vVMqr7C9.net
一度コーヒー飲んでカップだけ手に入れてしまえば持込みコーヒーしていつでも入って粘れるよな

762 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 11:01:53.94 ID:sPGPzV1T.net
>>761
つ出入り禁止

763 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:23.86 ID:hCCulu9Z.net
バレなきゃいいんだよー

764 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:27.01 ID:8euPo2xf.net
何店舗か使ってるけどどの店も長時間滞在どころか寝てるやつずっと放置してるぞ
マックって寝てる客放置するように教育してんの?

765 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:04.06 ID:x+/aDHvs.net
そういう客の躾もできない店舗はだいたい片付けもされてなかったり
汚い身なりの客や大声で騒ぐ客が多いから近寄らないのが吉だな

766 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 11:33:19.48 ID:8euPo2xf.net
それが立地的にはまともな場所のはずなんだけどね
行くとこ行くとこみんな放置してるからマックの方針なのかなと

767 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:09.05 ID:G24swQyk.net
立地的にまともでも
互いの生活圏が被る場所でもある

768 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 11:55:48.76 ID:hCCulu9Z.net
>>766
大暴れされたらかえって損だし店員も危ないから閉店時でもなければ避けてる

769 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 12:25:56.96 ID:8euPo2xf.net
>>768
空いてれば別にいいんだけど昨日も満席のコンセント席で寝てたからなぁ

770 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 12:39:20.08 ID:+YXXLO67.net
>>764
職場近く店は一番奥の席が家なき子の荷物置き場になってるな。
大量のこ汚い荷物が置かれ、持ち主を見た事がない。
朝出勤時に覗くともう置かれていて、休憩時買い出しに行く際も、退勤時にも置きっぱなし。
でも持ち主は居ない。

さっさと回収して捨てるなり警察呼べばいいのにといつも思っている。

771 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 12:41:57.48 ID:8euPo2xf.net
爆発物だったらどうすんだろうね

772 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 12:48:38.66 ID:sPGPzV1T.net
まっくんだったらホームレスにコーヒープレゼントしてあげるよなぁ

773 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:01:54.50 ID:FJMtgvdD.net
400円のハッピーセットにちょいマック辺りを追加するのが値上げ前の昼マックより満足度高かった

774 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:05:07.66 ID:hEpaOgD5.net
ハッピーセットクーポン300円
フィレオフィッシュクーポン100円
夢のような時代だったな

775 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:10:40.70 ID:aWwUufq8.net
近所のマックのドライブスルーめっちゃ並んでたわ
値上げでガラガラとか大嘘ですやん

776 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:14:50.22 ID:oHW56csU.net
都内のランチタイムはかなり客が減ってたよ
平日ランチの予算は厳しいのよ

777 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:32:45.39 ID:Vicjy51N.net
イオンの店舗除いてきたら値上げ前と同じくらい並んでたぞ

778 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:34:47.99 ID:hEpaOgD5.net
おっさんが59円ハンバーガーを求めて並んでたなんて平成生まれは知らんだろ

779 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:36:18.50 ID:AnN6kXS6.net
39セット

780 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:37:19.13 ID:XiROC6kp.net
>>740
今光熱費上がってるから
朝マックとかの時間長居の爺とか増えてるよ新聞、本を持ち込んで

781 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:08.28 ID:2Y+wRdir.net
かっちゃんマクド連れってあげよっか
おまいら、頼むで!

782 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:40:31.37 ID:ofKiw/zf.net
>>778
徹マンするときに30個買ってた

783 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:41:48.76 ID:ESksrVbF.net
>>777
田舎のフードコートはそうだろうな
バーガー屋がマックしかないんだから

784 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:43:05.29 ID:8euPo2xf.net
>>783
大阪梅田本町のマックも大混雑だよ

785 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:52:56.51 ID:xc8qWtlY.net
ドライブスルーやべー
並んでから商品受け取りまで40分かかったわ

786 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:26.34 ID:hEpaOgD5.net
>>783
安く長居できる喫茶店がないからみんなフードコート行くんだよね

787 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:51.43 ID:ESksrVbF.net
>>785
ドライブスルーて田舎しかないもんな
都会の店舗は土地に余裕ないからそんなものない
マックしか選択肢ないと大変だな

788 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:04.31 ID:8euPo2xf.net
ドライブスルーがない繁華街や住宅街のマックもどこも激混みなんだけども

789 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:59:09.36 ID:ofKiw/zf.net
長居できると言うよりコーヒー飲めるとこがフードコートしかないんだよな
次にマック
車持ってればコンビニ
だからジジババはみんな朝から散歩ついでにマックでコーヒー飲んでる

790 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 13:59:54.89 ID:GcdmF4UT.net
マック擁護は単発だらけと指摘したら顔とID真っ赤にして連投してる
これ工作員確定だな

791 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:00:53.10 ID:u2BFGF8F.net
フードコートがある田舎のイオンっていいよね
そもそもイオン自体が田舎にしかないけど

792 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:44.77 ID:z9I0Gz8W.net
選択肢豊富な都会のマクドは空いてて選択肢がマクドしかない田舎は混んでるってことか

793 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:04:26.36 ID:2p88OPYW.net
250円くらいでベーコンマクポがあればなぁ
スパチキ飽きたときの逃げ場がないんよ

794 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:05:16.62 ID:hEpaOgD5.net
田舎のマックはイオンフードコートにしかなかったりする

795 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:07:34.96 ID:BM4D3cnN.net
近所はモールに入ってるから平日から何もしてないお前らみたいなオッサンが沢山椅子に座ってる

796 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:07:39.10 ID:Z2xX1nCP.net
大阪は日本4番目の田舎都市だから混んでるのでは?

797 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:26.96 ID:z0Q50FcW.net
ポテトL、クーポン使って280円とか客馬鹿にしてるのか?
二度と行かんわ

798 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:09:54.28 ID:x2Tbblbm.net
>>792
バーガー屋だけでもモスバーキン色々とあるしサイゼやピザ屋も含めたらマック無くても支障ない

799 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:10:59.83 ID:BM4D3cnN.net
それ全部田舎にもあるだろw

800 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:16:06.64 ID:Uh0ngL1d.net
バーガーキングは東京に店舗集中して地方にはほとんどないよ
店舗図見ればわかる

801 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:20:31.66 ID:vm4yeFgZ.net
https://i.imgur.com/SjHg1Ii.png
https://i.imgur.com/E6l2P3s.png
https://i.imgur.com/9bxbFZa.jpg
https://i.imgur.com/nwIcETV.png

Twitterではいつも通りと言う報告が多いな

802 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:21:56.77 ID:F7/4u1/P.net
田舎者 マクドナルドしか選択肢がない
都会人 マクドナルド以外の選択肢が豊富なので行く必要なし

803 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:22:41.69 ID:F7/4u1/P.net
>>801
ドライブスルーとか言ってるからこいつら全員田舎者

804 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:23:10.24 ID:dbiYjvv5.net
ポテト食べたいならミニストのフレンチポテトがマックに一番近いかな。もうじきキャンペーン終わるけど増量してる。店舗少ないのが残念だけど

805 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:25:47.96 ID:BM4D3cnN.net
東京でもマックだけは客いつも入ってんだよな
田舎モンの妄想やめろw

806 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:22.29 ID:XiROC6kp.net
23区内でも普通にドライブスルーが有るけど

807 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:24.02 ID:sPGPzV1T.net
>>802
田舎者新しいとこ入るのが怖いからマクナルはいるんよ

808 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:32.31 ID:4EErW3fx.net
自動車持っててガソリン代払って自動車保険入っててマクドの値段気にせず楽しんでるやん
ええやん

809 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:48.03 ID:6tAMuanZ.net
>>806
どこ?

810 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:20:00.96 ID:BM4D3cnN.net
あるだろ国道沿いにどこでも
環七とか環八あたり

811 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:21:28.27 ID:jbmzan2N.net
思ってたよりあった
https://map.mcdonalds.co.jp/
探して探して

812 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:28:33.17 ID:qLy8pto4.net
東京、ドライブスルー、で73店舗引っ掛かるね
「ドライブスルー=田舎」と言ってるヤツが田舎者でOK?

813 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:34.11 ID:wWQyiluM.net
オッケー

814 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:36:32.38 ID:ESksrVbF.net
>>812
東京でも23区外は田舎ですけどそんなことも知らない田舎者なの?

815 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:37:50.95 ID:BM4D3cnN.net
>>814
23区内にも沢山ドライブスルーあるんだけど??
まさか23区内なら全て栄えると思ってる田舎モン?w

816 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:31.37 ID:8euPo2xf.net
品川区新宿区にもドライブスルーあるのに田舎なのか?

817 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:51.55 ID:5+vAo4Qs.net
以上、東京の23区にもドライブスルーがある事を知らない田舎モンの勘違いでしたw

818 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 16:11:45.38 ID:kZP8FAjJ.net
マックの値上げが超スピードすぎてついていけねぇ

819 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 16:12:50.40 ID:wndNSbGY.net
これで、皆の給与アップしたら
定員さんの給与もアップして
更に値上げするんだよなあ

820 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 16:15:33.85 ID:i0M19pfo.net
上流がそれを望んでんだよ、二極化を

821 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 16:37:07.87 ID:+YXXLO67.net
>>819
定員…ていいん
店員…てんいん

822 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 16:37:24.11 ID:uQbXGCTN.net
>>819
定員さんとは?

823 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 16:39:58.03 ID:jid6HrrG.net
>>780
なんなら寝泊まりすればよろしい

824 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 16:40:16.04 ID:bR2fSkow.net
一定の人たちだろ

825 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 16:41:29.25 ID:LM1OE+DA.net
>>745
ここはお前の日記帳じゃねーから

826 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 16:55:53.28 ID:wWQyiluM.net
んだんだ

827 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:42.92 ID:h6fxvWgn.net
自分はよく本を持ち込んで長居しているが。(もちろん金を使って飲食してる)
夜中に行くと、一回カウンター前の席でドリンク一杯でずっと長く寝ている30代らしき男を何回も見かける。ああいう男は何者?身なりからしてホームレスとかではなさそうだが家に帰りたくない理由みたいなのがあるのかな。

828 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:09:34.42 ID:fEumi6E4.net
>>827
食ったらさっさと帰れよ
カッコつけてんなよ迷惑な客だな

829 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:10:04.91 ID:P6TezoIi.net
持ち込みは関西だけの風習だから
恥を知れ

830 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:20:42.69 ID:Lcw4Rb2j.net
マックなうー
https://i.imgur.com/QVj3ERs.jpg

831 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:22:39.55 ID:bR2fSkow.net
>>830
寂しいやつだな

832 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:27:04.54 ID:63HgzjrA.net
>>830
すくねーよ
女の子か

倍ビッグマックとポテナゲくらいの
見せてくれ

833 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:29:43.17 ID:Ikqt2DLW.net
やっぱココスの丸ごと皮付き芋持ち帰りわね😋

834 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:42:34.92 ID:3P0tUGPj.net
5年前くらいまで繋がってたセフレは歯並びが少し残念でヤニで黄ばんでたけど、倉木麻衣にそっくりで可愛いし細いしおっぱいもEカップで精子は飲むしアナルも舐めるしとびっこ入れながら飲み歩いたりもしてくれてすごくいい子だったんだけど
めっちゃくちゃワキガだった
ボディクリームと香水でお出かけの時とかはわかんないんだけど夜風呂入ってお泊まりして朝起きておっぱい吸いに行くと「ウッ」ってなるくらいキツかった
当然スソガも持ってて舐めると下がピリピリした
腋クンクンしながらピストンすると顔赤らめて「恥ずかしいやめて…」って言いながらもビチャビチャに潮吹いてて
相手もくさいの嗅がれてる興奮度が高かったんだと思う

一度だけ最中に「くさくない?」って聞かれたけど「嗅いでるとすごく興奮する」って言ってあげたら嬉しそうだった

別のセフレができてもう要らなくなった時にお前のワキガが目に染みて視力落ちたからもう会えないって言ったら泣いてたけど
一年後くらいに他の人とエッチしても興奮できなくて2番目でもいいから抱いてほしいって連絡きてからまたセフレに戻った

ラブホにはビグマLセットとセックスあと小腹空いた時につまむナゲット15Pをよく持って行ってたわ

835 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:45:41.62 ID:MdAwl2Rc.net
マクドナルドについて語るスレ。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※アンチ、荒らしは徹底スルー、特定の単語をNGなどにして上手く対処してください。

□公式
日本マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/
ニュースリリース
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2022/
Twitter
https://mobile.twitter.com/McDonaldsJapan

関連スレ
マクドナルドの糞coupon 198
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1660526255/

■前スレ
マクドナルド総合スレ442
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1673153634/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

836 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:46:19.36 ID:5NZN4b4k.net
>>832
この時間にそんなに食べたら夕飯食べられないじゃない

837 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:52:53.08 .net
値上げ肯定するよう指示されてる工作員毎日必死やん

838 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 17:54:09.68 ID:h6fxvWgn.net
客足全く減ってないな。このぐらいの値上げでは何も関係なさそうだな。

839 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:02:42.86 ID:MdAwl2Rc.net
そんな細かい値上げ気にする奴は外食自体してないと思う。

840 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:06:50.48 ID:1vIGV6+8.net
>>836
夕飯かもよ

841 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:08:14.11 ID:1vIGV6+8.net
そりゃ子供たちが食べたいって言ってんのに「もううちでは高くて買えないの」とは言えないだろ

842 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:11:17.87 ID:5NZN4b4k.net
>>840
マックは夕方の間食にバーガー1個食べるだけ

843 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:14:07.52 ID:qRgT2P/J.net
マクドで晩飯って発想の奴嫁は飯作ってくれないのか?

844 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:18:08.32 ID:QEI2dlhp.net
ソフトツイストの成分変わった?今日一月ぶりに食べて色も食感も味も変わった気がしたんだが気のせいかな?

845 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:18:17.71 ID:k/weWNci.net
減るどころか増えた気さえするわ

846 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:23:24.80 ID:amSDQU+7.net
ガストとかで飲食すると7、800円とかするしやっぱりマクドナルドだと安く済む。
ところで昼どきのモールとかマックは何歳位から食べさせていいんだ?と思う程小さい子供も食べててビビるわ

847 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:33:05.39 ID:WeL5cTRI.net
マクドは安い屋台みたいなもんだしな

848 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:44:13.25 ID:mmzbzYnV.net
https://imgur.com/7psIp8g.jpg

ポテトL?
値上げして量まで減らしたんか?
そんなに経営苦しいんか?

849 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:45:35.40 ID:DoyoCO+F.net
1月20日に出来たイオンダウンタウンにマップがオープンしたが
昼間は、子連れの母親たちでイッパイ

850 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:48:35.69 ID:FJMtgvdD.net
>>848
結構差毎回があるので重さを確認したくなるわな

851 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:49:25.15 ID:wWQyiluM.net
>>830
いいね

852 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:56:34.11 ID:w5OU05iN.net
これなら行かない方がましw
この量なら身体にいい質を求めろょ

853 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 18:57:42.81 ID:w5OU05iN.net
意外と肉とチーズは食い過ぎなければ身体にいいかもな

854 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:02:53.01 ID:Wih8cR+6.net
>>850
という事をちょっと前に同じ内容カキコミしたら
ちょっと喰っただろとか時間経って萎ってるだけとか言われたから
それから持ち帰りする度に電子スケールで量るようにしたら
185g,190g,151g,189g,187g,172g,187g,188g,182g,166g←今回
持ち帰って量るまでに毎回3分以上かからない

多分規定が180g後半くらいだと思うけど
三回に一回くらいのペースで雑な入れ方にあたる

スピードの面の兼ね合いもあるんやろうけど
安定して同じような重量出せないんならそれはマニュアル側に問題あるぞ

855 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:06:07.04 ID:6etXDh3O.net
>>848
こういう画像は
食べた後に撮ればいくらでも偽装できる

856 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:09:25.22 ID:FJMtgvdD.net
>>854
アプリで見たらLサイズは170gらしい
適当でも多めに入れて回避してるっぽいけど、少ないのはあかんな
特に151gはひどいわ

857 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:10:03.65 ID:VvdzeTAa.net
>>848
本当ならクレームもんだなあ

858 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:12:46.88 ID:Wih8cR+6.net
>>856
170gなんかそれなら普段ちょっと多めに食べてるから
たまには少なくてかまへんか

とはならんやろ

これも喰った後に言う事じゃないけどこの写真のポテナゲ食べ比べ

859 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:14:29.23 ID:Wih8cR+6.net
途中カキコ

これも喰った後に言う事じゃないけどこの写真のポテナゲ食べ比べ頼んだはずが
ナゲット両方ともノーマルだったよ、まあ取り替えメンドクサイからそのまま喰ったけど

860 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:21:34.42 ID:cEbQoOJy.net
スパイシーチキンフィレオとか出せよ無能

861 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:33:59.23 ID:vgnqcjw1.net
ジューシーチキンフィレオの復活をだな

862 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:34:06.16 ID:wk/D24/8.net
高いし体に悪いしマジで行く意味無くなったなw

863 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:36:48.72 ID:rw/uYDby.net
貧乏豚が醜く鳴いておるw

864 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:38:49.32 ID:AnN6kXS6.net
>>848
もうこれが普通だと思ってる

865 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:42:19.16 ID:FJMtgvdD.net
俺はもう遠慮なくハッピーセットをクーポンで注文して行くスタイルで行く
仲間が増えますように

866 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:42:29.41 ID:kXdVqUh6.net
禁マック、4日目
コンビニのホットスナックのコーナーについつい目がいってしまう

867 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 19:49:19.52 ID:lqFmRhCg.net
>>860
ケンタッキー行け

868 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 20:00:41.77 ID:JDzU/O8d.net
自分のいく店はフライヤーが丸見えだけど、デカデカとポテトの大きさと規定グラムのイラストが貼ってあって「これ以下はダメ!時間が経ったものも出さない!」って貼ってたわ
少なかったりシナシナだったこともないし安心

869 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 20:02:53.95 ID:2qtKXiIE.net
>>827
金使うってセットとかで1000円くらいでしょ?
それで長居していいことにはならない
周りも思ってんじゃない?
よくくるけど家で本読めないのかな!?とかさ
人の振り見て我が振り直せだよ

870 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 21:31:19.39 ID:+2Eb5nEx.net
ハッピーセット、今週のトーマスの3種。
ハッピーセットを同時に3つ購入時に被らないように伝えたら配慮してくれるの?

871 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 21:48:48.99 ID:+YXXLO67.net
そういや、限定侍でボッタクってたらしいな。

872 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:31.01 ID:fmh4eFZj.net
>>870
混んでいない時間帯とかに行くと比較的に考慮してもらえるよ

873 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 23:17:42.68 ID:pWBUe53D.net
店員は見分けつくの?

874 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 23:38:46.45 ID:fmh4eFZj.net
おそらく今回のリラックマのやつでさえ見分け付いてるから
新人バイトじゃなければ毎回分かると思う

875 :やめられない名無しさん:2023/01/22(日) 23:58:19.70 ID:b0R2LlY0.net
>>868
シナシナが好きだわ
持ち帰りにして密封してしならせてるわ

876 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 00:09:25.58 ID:2ZYOI6MK.net
>>875
しなしな好きな人も結構居るけど揚げたてが嬉しい人のが多いし、揚げたてなら自分のお好みで後からしなしなに出来て逆は無理だから、やっぱり揚げたて提供のが喜ばれると思う

877 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 00:21:00.37 ID:f1Jk7eRv.net
マックのポテトはイートインでも3分過ぎるとべしゃべしゃになるからクソ
チェーンで一番美味いのはバーキンだなバーキンのポテトはモスを超えてる
10分過ぎてもまだカリカリシャクシャクとした食感でマジで美味い
だから俺の最寄り駅にマック、モス、バーキンが固まってるからバーキンでポテトだけ買ってモスでバーガーだけ買う

878 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 00:26:19.01 ID:NjtY6qCv.net
ねぇわ笑笑

879 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 00:34:49.31 ID:DQe1Z5Ap.net
わざわざモス行くよりダブルワッパーチーズでよくない?

880 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 00:36:16.87 ID:QFK+PhJH.net
株主優待券の価値が相対的に上がったな
倍ビッグマック650円が350円ぐらいになる

881 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 00:49:40.75 ID:f1Jk7eRv.net
マックはポテトの容器をあの厚紙からラップみたいなのに変更すべき
お弁当でもそうだが厚紙という素材は水蒸気の逃げ場や吸水がまったくなくてライスがべちゃべちゃになるからコンビニ弁当のような容器が一番適してる
モスもバーキンもフィルムみたいな素材の容器に入れてるからぜんぜんシナシナベシャベシャにならない
だからいつもバーキンでポテトを買ってマックかモスでバーガーだけを買う

882 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 01:47:11.31 ID:J72sfcVl.net
>>879
残念ながらバーガーキングはバーガーが不味いんだわwww

883 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 01:53:44.63 ID:BYNfBl1q.net
>>882
マックスレでそれ言うのはさすがに味覚障害としか

884 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 02:07:23.18 ID:7+CWzf4Y.net
バーキン不味くないが
味が大雑把な感じするよ
コスパめちゃ良いわけでもないし

885 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 02:52:09.56 ID:c0KuwIqp.net
マックって元から安いだけで別に低品質ではなかった
この視点が抜けてるやつが多すぎる
モスなんてまずい店行かねーよ
サブウェイとかフレッシュネスなら行くけどな

886 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 02:52:28.33 ID:dkQVDMr1.net
バーキンちょうどいいやん
モスは美味い時美味いけどばらつきあるよ
マックはコスパいいやつはある

887 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 03:06:43.42 ID:c0KuwIqp.net
モスは別に肉がうまくないというのが大事
野菜食いたいならもっといい店があるので選択肢にならない
マック値上げしたならそのうち競合バーガー店もどんどん値上げしてくのかなあ

888 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 03:08:12.07 ID:nF6VYu1a.net
マック:ザ・ジャンクフード。値上げしすぎて宅配ピザ並に納得感のないコスパ最悪に成り下がってしまう。
モス:美味いんだがソースや具の汁気が多すぎるうえにパン含めてすべてが病院食のように柔らかすぎてハンバーガー食べてる気がしない、まるでお惣菜食ってる感じで主観であるがハンバーガーとは認めていない。
バーガーキング:これほどまとまりのないハンバーガーはないくらい雑な食い物、ただ具をサンドしただけ。パティ、バンズ、野菜とすべてまとまりがなく調和がとれいないサブウェイのサンドイッチにそっくり。
ロッテリア:都内にほとんどなくて最近食べてないから未評価。
ドムドム:関西ではそれなりに出店があるが都内では大泉学園のマルエツのフードコートにしか存在しない都内では超レアな店。一度だけ車で行って食べたが何の特徴もない味だった。
クア・アイナや専門店なんかの1000円オーバーが常識の店は除外したけど味は数段上で次元が違う、ただ共通してるのはデカすぎて食いにくい。

889 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 03:12:18.11 ID:CMg06HUC.net
もう安さでも勝負できなくなったんだな
KFCの鳥の日みたいな安売り日を設定すれば良い

890 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 04:05:37.56 ID:EZZciHxO.net
>>888
ロッテリア、新宿池袋渋谷原宿中野ほか計33店舗あるみたいなんだけど都内に無いとは?
何なら京都にも4店舗あるぞ?

891 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 04:11:32.92 ID:FKuyT+RH.net
ロッテリアは都心だとよく見る
極上チーズバーガーだけの一発屋

892 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 04:25:34.70 ID:nF6VYu1a.net
新宿・初台・笹塚・中野・池袋くらいだろめちゃくちゃかたよってんじゃん何が都内ならどこにでもあるだよちょっとググっただけで知ったかすんなってw

893 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 04:26:56.79 ID:nF6VYu1a.net
>>890,891
んで君らはどこ住み?
俺は外神田なんですけど

894 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 04:43:19.32 ID:XAFkA7Rl.net
神田(笑)
何もないだろあそこ

895 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 04:49:35.82 ID:nF6VYu1a.net
外神田は秋葉原だよ田舎者w

896 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 04:55:21.48 ID:FKuyT+RH.net
>>893
御茶ノ水だね
君の書いた「都内にほとんどない」はシンプルに嘘だから謙虚に振る舞わないでレスバトルに勝つのは不可能だ

897 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 05:05:03.55 ID:gooWG89H.net
まぁレスバで負けたが人生では勝ち組ってことでバランス取れてるからええんやないか

898 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 05:08:55.70 ID:OirmGZrw.net
神戸っ子だけど言われてみれば三宮元町でロッテリア見たことないなぁ
食べたことないけどエビバーガーとリブサンドが美味しいと聞くね

899 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 05:19:33.83 ID:7Yit0H0n.net
>>895
じゃあ田舎者にも伝わりやすい秋葉原って最初から言えばいいんじゃないっすかね?
虚言癖あるから本当に都内住みかどうかも怪しいけど

900 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 05:43:44.53 ID:5HKrW7jF.net
>>827
自分がよく使う店にも長居している客多数いる。ノートパソコン広げで面談してる人とか、勉強してる学生 中年層、様々。比較的郊外だから問題ない。駐車場もそこそこあるし、席にコンセントもあるし長居客大勢いる。

901 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 05:58:36.89 ID:VXggomLZ.net
よその店舗は知らんけど、近所は60分以上控えろの注意書きあるけどな
基本飲食以外の利用お断りだよ
ちょっとでも何か頼んでればなんてのは免罪符にならない
感染対策的にNGだよ

902 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 06:15:08.25 ID:rCmT789h.net
最近の長居客御用達はキッサカバPRONTOだな

903 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 07:04:57.89 ID:6WsPr7MF.net
とりあえずホームレスの利用だけは他のお客様のご迷惑なのでお断りかつ出禁にしてほしい
もう本当に臭いんだよションベンくさいのよ途轍もないアンモニア臭で食欲が失せてしまう
全身に香水つけたみたいにホームレスが通った後はどれだけ時間経っても臭い
24時間じゃなくて例え1時間でも店閉めるようにしたのってホームレス対策だと思う

904 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 07:05:33.29 ID:+QPHHJDa.net
>>888
ロッテリア新宿にあんじゃん

905 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 07:15:11.81 ID:SMVlyqab.net
だったらコンセント席無くせばいいのに
あと店内利用だとマニュアルなんだろうけどごゆっくりしていって下さいとか言われる
これも文言変えろよ
ご食事終わったら速やかに退店お願いしますとか言え

906 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 07:16:37.59 ID:r8uN2PBH.net
ホームレスこわいねえ

907 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 07:50:25.65 ID:SMVlyqab.net
クッキークリームとベルギーショコラ販売終了してた
クーポン出すなら一部の店舗で販売終了のアナウンス出せよ

908 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 08:41:41.30 ID:zAHG1Isv.net
地方都市やけど結局時間潰さないといけない時はマックになるんよな

909 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 08:50:09.79 ID:3SencH8i.net
地方の田舎ならそれこそ車中で良いだろ
都内の駐車場は足立区の埼玉との県境とかでないと最低でも4万はするから田舎が羨ましい
田舎とかその辺に路駐しても何も言われなさそう

910 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 08:52:17.70 ID:EwRLZ6c5.net
車中泊はトイレの問題が大きい

911 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 08:54:47.40 ID:rCmT789h.net
田舎はいちいちハンデがあるな

912 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 09:11:01.92 ID:hgLz9T6Y.net
そこらに停車してエンジンかけられたら迷惑

913 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 09:12:10.14 ID:r8uN2PBH.net
トイレ問題ε=(ノ・∀・)ツ

914 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 09:17:06.07 ID:O+hI4Cfu.net
>>909
田舎は見知らぬ車なんて止まっていると直ぐに5~6人くらいに取り囲まれて尋問される( ´・ω・`)

915 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 09:27:10.72 ID:+vz0Zam+.net
>>909
怪しいクルマが停まってますで、即通報

916 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 09:51:42.02 ID:LNbUcwyR.net
「値上げしたからモスやバーキン行くわ」的なレスが目立つけど誰もロッテリアに行くと言わないところにこのスレにも最低限のモラルがあると思われる

917 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 09:58:25.06 ID:NUI4G4SS.net
生活圏に無いだけじゃね

918 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 10:03:32.64 ID:ZLFIonjn.net
熟女社長が頑張ってるドムドム行きます

919 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 10:19:21.27 ID:vGIM2sfA.net
熟女社長 ×
おばちゃん社長 ○

920 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 10:52:45.86 ID:ktTenyBY.net
バーガー類食べたいけどポテナゲがお得すぎてバーガー諦めるか
ポテナゲにバーガーはさすがに食えんわ

921 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 11:06:01.68 ID:Cf+34OXZ.net
じゃあロッテリア行こうかな

922 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 11:12:26.39 ID:4ILpFZ5s.net
>>916
ロッテリアもバーガーチョングも大差ない

923 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 11:27:40.12 ID:r8uN2PBH.net
>>914
どんな田舎だよ

924 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 11:34:36.02 ID:1Jwuvt0y.net
マック行こうかと思ったけどコメダにした。ヤバいな。コメダのメニュー写真詐欺すぎ!

925 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 11:40:28.87 ID:ktTenyBY.net
ヤバイってそっちかいw
コメダ近くにあるが行ったことないや

926 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 11:47:08.99 ID:SMVlyqab.net
コメダヤバいって高いからな
そりゃ量多いだろ

927 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 11:53:33.04 ID:N4BBEfVQ.net
ロッテリアのエビバーガー?とりんごパイはマクナルより美味い

928 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 11:53:44.20 ID:pi3fu72P.net
>>918
マクドナルドだって熟女社長だぞ

929 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 11:54:53.41 ID:QdAP1x2J.net
カサノヴァさんは会長じゃなかったっけ?

930 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 12:13:08.31 ID:gZWaBnmB.net
カサノバは2年前に社長から会長になったそうだ

931 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 12:16:42.63 ID:s5nxkSYi.net
欧米の大好きなポリコレ女社長、会長でしょ
批判されて会見で不貞腐れて日本での対応で大失態犯したのにお咎めなしだったのマジポリコレでしたね

932 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 12:21:41.08 ID:QdAP1x2J.net
それポリコレ言いたいだけじゃね?

933 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 13:08:48.36 ID:Zc5SaHCD.net
ナゲットの旨さ
マクド→→→ケンタッキー→→→→バーキン

934 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 13:13:42.51 ID:BO/FPI11.net
バーキンのナゲットは人の食い物じゃないマジで豚の餌
金とってる癖に不味すぎて完食が辛いとかこれくらい言われてもしゃーない

935 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 13:18:07.81 ID:AY/La+y6.net
モスのナゲットはどうですか?
個人的にはマクドにナゲットは負けてる気がするけど

936 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 13:36:39.36 ID:1Jwuvt0y.net
モゲットは食った事なかったなあ。ケンタゲットはさすがにマゲットよりうまかった。

937 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 14:32:26.90 ID:u9nflNSK.net
バーキンのはマスタードソースが甘ったるくてめちゃくちゃ不味かった記憶
ナゲットそのものはマックに似てたと思う
モスのナゲットは個人的にはマスタードソース含めてかなり好き
酸味強めのサッパリしたマスタードが美味しい
ケンタのはそのままで美味しいけどコスパ悪い
ピザハット頼む時にサイドでつければいいかなとは思うけど、わざわざケンタで頼もうとは思わない

938 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 14:41:32.51 ID:XFj+QlmG.net
最強寒波でマックもヒエヒエだこれ

939 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 14:47:07.96 ID:TR3G/RyN.net
おっちゃんの頭頂部もヒエヒエやで

940 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 14:52:11.39 ID:DQe1Z5Ap.net
そこまでマスタード拘るならちょっとお高めのスーパーで自分に合ったの買えばいいんじゃね?
ナゲットも冷蔵のヤツをトースターで良さそうだし

941 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 15:06:32.49 ID:akwRFH96.net
スパチキのセットがあるんだから同じ200円のチーズバーガーのセットも復活してほしいわ
あれなんで駄目なんだろ

942 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 15:31:23.64 ID:mzbPnoqz.net
InnOutかPopeyesかChick-Fil-Aが日本に来てほしい日本のファースト高いだけで不味すぎる

943 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 15:48:57.46 ID:a5teYlbF.net
昼マックも値ごろ感が無くなったな。
ポテトかドリンクのサイズをSに変えて500円台で残せばよかったのに。

944 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 16:03:33.59 ID:0TJb2IiR.net
日本に来たら高くなるんじゃねえか

945 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 16:18:17.62 ID:+Gwo05HN.net
マック本社に勤務する友人から聞いたんだがついにチキンタツタがくるらしい

946 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 16:22:13.86 ID:iUiJAPcP.net
タツタ来ても値上げ価格だろうなあ

947 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 16:25:29.21 ID:IAuvcGoR.net
最高売上と最高益叩き出すかもな

948 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 16:26:55.06 ID:XFj+QlmG.net
チキンタツタ食ってみてぇ…!

949 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 16:36:27.87 ID:a5teYlbF.net
>>946
単品500円
セットで800円

950 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 16:39:21.90 ID:ZLFIonjn.net
月見をレギュラーにしてくれ
無理ならたまごダブルマック

951 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 17:01:18.44 ID:rk9mKr6e.net
たまごメニューあるある
マクナルのたまこわより松屋の目玉焼きを挟んだほうが美味い

952 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 17:04:02.70 ID:yxQlfgG0.net
日本語で

953 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 17:04:39.57 ID:XFj+QlmG.net
ホワイジャパニーズピーポー!

954 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 17:19:16.59 ID:CbTFUZSm.net
マクナルのたまごわが不味いってこと?

955 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 17:54:46.04 ID:+Gwo05HN.net
>>950
マック本社に勤務する友人によるとニコタマは予定ないらしい

956 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 18:02:59.92 ID:4pOo/SwF.net
せっかくこどおじポテトもあるし倍チキチー食ったが美味かった
食べた後にケンタッキーのフィレバーガーも安売りしてることに気がついた
倍チキチー教えてくれた人ありがとう

957 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:01.39 ID:ZLFIonjn.net
>>955
それは残念

958 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:35.47 ID:CzpOrxhd.net
物流止まるから明後日営業できないとこもあるかもな
水道管駄目になったり

959 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 18:39:39.94 ID:IAuvcGoR.net
>>955
インサイダー大丈夫か

960 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 19:10:54.34 ID:ssHxvVbu.net
>>909
強者は何も買わずに駐車場で
長時間Wi-Fi乞食してるよ

961 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 19:15:10.64 ID:EoTLv5hw.net
禁マック、4日目
今まで気にならなかったマックの看板や袋が気になる

962 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 19:45:48.53 ID:nTweotaN.net
4日目は昨日で終わったぞ

963 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:03:33.76 ID:FA+mRiXZ.net
最近はハンバーガーとコーヒーSの注文になったわ

964 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:09:49.44 ID:SMVlyqab.net
コーヒーSならKODOの無限クーポンでいいだろ

965 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:19:35.52 ID:9OJ4dgsA.net
モバイルオーダーの珈琲三杯でポテトMサイズ100円割引券ゲットとあるが、モバイルオーダーで珈琲頼んだら30円高くなるので意味ないやん。ポテトM買わされるだけやん。

966 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:21:49.13 ID:SMVlyqab.net
あんなの情弱しかやらんわ

967 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:35:11.34 ID:LU2kWLa4.net
30円高くなる?

968 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:39:34.04 ID:x3DOTpFl.net
なんでモバオで高くなるねんw
モバオは値段同じやろ

969 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:39:35.86 ID:MNIK1ict.net
モバイルオーダー珈琲M180円
クーポン珈琲M150円

970 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:41:22.16 ID:pJP7Ulvd.net
モバイルオーダークーポン珈琲M130円じゃないの

971 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:41:57.23 ID:x3DOTpFl.net
モバオでもクーポン使えるやろ

972 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:42:28.77 ID:x3DOTpFl.net
というかこどおじになればええやろ

973 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:50:39.46 ID:EwRLZ6c5.net
マックでは飲み物は注文しない。ケンタとか他のファストフード店でも同様だが

974 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:53:40.10 ID:K5Xnz9iT.net
飲み物の原価は1円くらい

975 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:55:58.01 ID:pJP7Ulvd.net
ミルクはそれなりにするだろ

976 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 20:59:20.05 ID:/bmsTi2e.net
>>969
情弱はお前

977 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 21:02:54.08 ID:erwIK0Re.net
>>969
ワロタ
ちゃんと確認したらどうよ

978 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 21:12:55.38 ID:gZWaBnmB.net
>>973
単品だと損するような価格設定のはずだが。

ビッグマックセット 750円
ビッグマック+ポテトM 780円

まあ組み合わせによるけど。

979 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 21:26:54.12 ID:IEntDLnQ.net
>>937
バーキンはハニーマスタードだからか
お前がそれを注文したんだろアホなのか

980 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 21:36:46.34 ID:1Jwuvt0y.net
平成:100円あったらマックへ行こう
令和:100円しかないならマックに来るな

981 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 21:37:26.92 ID:OirmGZrw.net
>>973
自分は逆にほぼ飲み物でしか利用しない
たまにチーズバーガー食べるくらい

982 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 22:58:36.61 ID:Crhmn0vX.net
コカ・コーラのドリンクは無償提供なのに高すぎる

983 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:02:42.63 ID:/bmsTi2e.net
まだそんな都市伝説信じる奴がいるのか

984 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:20:56.09 ID:ZLFIonjn.net
コカコーラ社の無償提供は一時期ほんとにあったんじゃないかと思ってる
メニュー表なくすバカ原田なら無茶な要求してそう

985 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:23:38.44 ID:eHt3VREq.net
大手が独占的な商品を無償提供したら不正競争防止法違反で摘発されるよ

986 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:27:51.28 ID:n4jnAH8O.net
CO2はタダだがシロップは有償だろ

987 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:31:15.66 ID:H1v6CXep.net
やべえな6月から東電3割値上げてさらに値上げすんじゃねえのここも

988 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:39:01.62 ID:V1qcmzq6.net
池袋の某店ガラガラでした

989 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:42:16.75 ID:qGKJYATN.net
池袋は7割中国人で残り3割埼玉県民だからしゃーない

990 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:43:02.72 ID:doe5Gaik.net
フィレオフィッシュの100円セールが懐かしい
週に一度は3個は買いに行った

991 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:45:13.95 ID:3xmp6gRn.net
そもそも月曜の夜にマック盛況なことあるか?

992 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:49:37.56 ID:LJ55IXvC.net
やけに池袋推しの奴がいるけど都民は池袋行こうなんて誰も言わないからね

993 :やめられない名無しさん:2023/01/23(月) 23:58:35.56 ID:gZWaBnmB.net
次スレは?

994 :やめられない名無しさん:2023/01/24(火) 01:17:16.26 ID:K7mJ+wSe.net
貧乏人はローソンのチーズバーガーでも食っときなさい
今日からパチー2倍279円(税込)わよ

995 :やめられない名無しさん:2023/01/24(火) 01:39:46.48 ID:Gw98wg1r.net
>>992
でもお前埼玉県民やん

996 :やめられない名無しさん:2023/01/24(火) 01:58:38.12 ID:WQgtaIjl.net
でも家電もアニメ関連も遠くの秋葉原より優秀だったりするからな池袋

997 :やめられない名無しさん:2023/01/24(火) 01:59:45.60 ID:YtwpKsz5.net
秋葉原はもう風俗街やし…

998 :やめられない名無しさん:2023/01/24(火) 02:02:24.07 ID:Sy1LVY+x.net
アキバ駅前店って深夜はドリンクしか売らないのな
あれ店開ける意味なくね?

999 :やめられない名無しさん:2023/01/24(火) 03:57:58.52 ID:fCmY43kg.net
1000ならビグマク200円セール

1000 :やめられない名無しさん:2023/01/24(火) 04:02:37.13 ID:vg+mAkdd.net
1000ならポテトL150円クーポン配布

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200