2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熱烈】日高屋★30【中華食堂】

1 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:34:32.49 ID:NtZsFuzM.net
荒らしは放置して(専ブラならNGに入れて)日高屋を語ろう!!

公式サイト。
http://hidakaya.hiday.co.jp/

※前スレ
【熱烈】日高屋★27【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1663533234/
【熱烈】日高屋★28【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1669293466/
【熱烈】日高屋★29【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1675052649/

2 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:34:51.05 ID:NtZsFuzM.net
保守開始しまーす

3 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:35:26.30 ID:NtZsFuzM.net
ほしゅすると怒られるみたいなんですが・・・

4 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:35:37.96 ID:NtZsFuzM.net
そんな事言われてもなあ

5 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:35:48.27 ID:NtZsFuzM.net
じゃあ、スレ落とすなってんだ

6 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:35:59.68 ID:NtZsFuzM.net
ほんと勘弁してくださいよ

7 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:36:12.58 ID:NtZsFuzM.net
こっちだって暇じゃないんですよ

8 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:36:43.90 ID:NtZsFuzM.net
まだあと13もあるわ

9 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:36:57.07 ID:NtZsFuzM.net
浪人買えって出てきました

10 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:37:10.84 ID:NtZsFuzM.net
誰か代わりに書き込んでくれー

11 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:37:23.69 ID:NtZsFuzM.net
もう・・・無理・・・

12 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:37:46.03 ID:NtZsFuzM.net
お腹すいた

13 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:45:06.20 ID:NtZsFuzM.net
お願いします、書き込ませて・・・

14 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:45:16.20 ID:NtZsFuzM.net
あと7つでいいんです

15 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:45:25.47 ID:NtZsFuzM.net
ほんときつい

16 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:45:34.06 ID:NtZsFuzM.net
ラーメン食いたい

17 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:45:47.35 ID:NtZsFuzM.net
しかし隣駅まで行かないと日高屋ないっす

18 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:46:03.63 ID:IYB5CwiQ.net
>>1モツ
瓶ビールとホッピーセットやるよ

19 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:47:03.33 ID:NtZsFuzM.net
ああ、腹減った

20 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 17:47:12.53 ID:NtZsFuzM.net
よし、完了

21 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 21:31:14.74 ID:dhDxBkuG.net
乙です

22 :やめられない名無しさん:2023/03/21(火) 22:00:35.56 ID:1nNB9bFl.net
トナラーはいないですか〰?

23 :やめられない名無しさん:2023/03/22(水) 06:39:53.01 ID:Yj2bfnDR.net
>>17
最寄りの駅の東口にも西口にもある俺は勝ち組

24 :やめられない名無しさん:2023/03/22(水) 10:35:38.85 ID:UnleKTJo.net
この板、即死するんだ
保守がいるとか面倒だな
いちおつ

25 :やめられない名無しさん:2023/03/22(水) 17:08:29.90 ID:M+6Gsiry.net
>>1

26 :やめられない名無しさん:2023/03/22(水) 18:17:29.35 ID:7TlVL8HA.net
>>17
ケンタが無いっス。in大宮

27 :やめられない名無しさん:2023/03/22(水) 21:05:03.02 ID:SowD+UVH.net
大宮の日高屋はいつも混んでるからトナラーどころではないので外から見ても満員御礼なので入った事ない

28 :やめられない名無しさん:2023/03/22(水) 21:06:34.05 ID:UnleKTJo.net
うちの近くの日高屋もいつ行っても満員だわ
ちゃんぽん食べれない

29 :やめられない名無しさん:2023/03/22(水) 22:02:19.30 ID:rrO6OGUt.net
コロナ乗り切ったようだな
日高屋

30 :やめられない名無しさん:2023/03/23(木) 00:47:55.58 ID:Fm9TShO+.net
>>1
前スレ>>992おめっす!
すっす!すっす!
ネギチャーシュー丼最高に美味いっす!

31 :やめられない名無しさん:2023/03/23(木) 02:43:53.47 ID:MISpegTm.net
ちょい飲みつまみをもう10周くらいしてるんだけど
そろそろ新しいメニュー出して・・・

32 :やめられない名無しさん:2023/03/23(木) 09:09:52.54 ID:LHNPrzXF.net
>>31
ホントだよな
最後が大分前のメンチカツ
一方無くなったのがトマト、銀杏、とうもろこし、きゅうり

33 :やめられない名無しさん:2023/03/23(木) 10:17:19.84 ID:QK4Xlmea.net
テレビCMやってるんだな

34 :やめられない名無しさん:2023/03/23(木) 12:22:48.69 ID:q0RFCAbp0.net
40年くらい前に大宮駅西口に日高屋の前身の来来軒が出来た。
とにかく安くてうちの高校の御用達だった。
そごう近くにあった漫々亭も激安で重宝してた。

35 :やめられない名無しさん:2023/03/23(木) 15:37:32.80 ID:weY4AO3r.net
40年くらい前の大宮駅西口って駅前のすぐ近くまで小汚いバラック建てみたいなのが並んでた頃だよな
新幹線来てそごう来た頃でもごみごみしてた印象しかないな

36 :やめられない名無しさん:2023/03/24(金) 04:04:39.22 ID:DRc4qAV0.net
町中華!人生初の日高屋で箸が止まらないイギリス人【日英字幕】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jg4xowEQW3Q

37 :やめられない名無しさん:2023/03/24(金) 09:34:20.99 ID:tvGDFKV3.net
鼻が高い(´・ω・`)美味くて安くて天国だろうな英国人には

38 :やめられない名無しさん:2023/03/24(金) 14:42:45.43 ID:O1W9kRLb.net
タンメン大+餃子+ネギ+生

お腹一杯!

39 :やめられない名無しさん:2023/03/24(金) 15:32:12.11 ID:iaKqIs8h.net
>>38
おまえラーショスレにも居るだろ?

40 :やめられない名無しさん:2023/03/24(金) 15:37:06.02 ID:udOZ1xzJ.net
ラーショでネギラーメン大盛食いたい

41 :やめられない名無しさん:2023/03/24(金) 18:15:03.50 ID:hFyY303Z.net
>>39
う              う
ま ラーメンショップ   ま
い             い

42 :やめられない名無しさん:2023/03/24(金) 18:43:25.73 ID:a6uas/po.net
ラーメンショップってラーショって言うのか
北欧の人の名前かと思った

43 :やめられない名無しさん:2023/03/24(金) 19:45:28.75 ID:1qvmrrE9.net
定食の値段はうまい町中華と変わらないよな。

44 :やめられない名無しさん:2023/03/24(金) 20:31:00.92 ID:98S3vD8m.net
>>42
サッカー、スウェーデン代表にラーションって選手がいた
フェイエ、セルティック、バルセロナなどに所属
スットコリーグでは得点王数回

45 :やめられない名無しさん:2023/03/25(土) 00:09:23.45 ID:9FkCD5W9.net
ラーメンショップ美味いよなぁ
都心に無いのが腹立つ

46 :やめられない名無しさん:2023/03/25(土) 06:22:06.10 ID:96GRbG8U.net
ラーショ好きならくるまやラーメンも好きそう

47 :やめられない名無しさん:2023/03/25(土) 09:14:34.75 ID:/q3kVdnn.net
日高屋にラーメンなぞない!!(`・ω・´)

48 :やめられない名無しさん:2023/03/25(土) 14:35:31.59 ID:mDabX36X.net
なぞなぞ

49 :やめられない名無しさん:2023/03/25(土) 19:37:15.82 ID:RI7yIm4M.net
お新香を20円ぐらいで出して欲しいな

50 :42:2023/03/25(土) 22:00:20.18 ID:rR/RZni3.net
>>44
その人だ!

51 :やめられない名無しさん:2023/03/25(土) 23:03:30.34 ID:8DlRNTQF.net
ここで生姜焼き800円はないわ
焼肉ライクで食える値段

52 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 00:46:55.49 ID:2683eAN3.net
日高屋に過ぎたるものが2つあり
野菜たっぷりタンメン&ごま味噌冷やし

53 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 00:55:40.78 ID:/CqO6Dmi.net
>>32
そういえばとうもろこし揚げあったなー
あんまり売れてなさそうだったけど

54 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 05:41:30.09 ID:qa23K0OT0.net
焼肉定食系食いたい時はごはんお代わり出来る松屋に行く

55 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 06:09:29.03 ID:9N9EzApW.net
吉野家じゃダメなの?

56 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 07:00:12.94 ID:vEdn+2Wu.net
これから日本は品質が極めて低い
やりがい搾取洗脳が崩壊したので高かろうまずかろうの貧乏国家になる

57 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 09:52:51.65 ID:H57qNWO+.net
そこに輝ける日高屋星!
質量圧倒して外食界の王となる!!

58 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 12:56:24.07 ID:J3+FIYSo.net
>>52
ごまみそ冷やしよいですね。ただ、販売しない年もある。

あれに、ラー油1周とペッパー5ふり、餃子とともに・・・

59 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 18:19:42.81 ID:3UxUQCzr.net
>>47
おじちゃんそれなぁぁぁ

60 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 22:01:27.58 ID:klo7c7rt.net
そういやいつの間にか半らーめん単品頼めなくなったな

61 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 22:02:55.14 ID:/CqO6Dmi.net
>>60
そうか?近所の店にはまだあるけど

62 :やめられない名無しさん:2023/03/26(日) 22:13:11.46 ID:klo7c7rt.net
>>61
店によるのかね。先週2店舗行ったけど両方タッチパネルから無くなってたぞ。

63 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 04:16:28.42 ID:ta/ZbOy6.net
冷麺早くしてくれ!!!去年は4/3だった

64 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 10:40:53.74 ID:imTPaYgZ0.net
ロボットは経験あるけどタッチパネルの日高屋はまだ未経験だわ

65 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 10:54:50.34 ID:vkc0hpbc.net
第一生命ネオバンク口座開設だけで
翌日1000円もらえます!!
開設は簡単です。

コード→ oFfQAHQ

66 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 12:04:21.61 ID:evMZpYYX.net
俺は逆にロボット日高屋の経験はない
普段行く所はたいていタッチパネルになったが

67 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 12:17:02.49 ID:j1av8Gps.net
俺もまだロボット導入してる店舗に入ったことないな
最寄り店舗はタッチパネルにはなったが相変わらず外国人の店員も見た試しがない

68 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 12:19:41.48 ID:f5oWpnVr.net
ロボットってなに?
うちの近くは2店ともタッチパネルもない

69 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 12:21:42.25 ID:evMZpYYX.net
>>67
店によるだろうね
池袋とか赤羽は半分外人さん
新宿は一人以外ほぼ外人だったな

70 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 12:29:07.93 ID:yI+ePNzB.net
れんげ食堂のタッチパネルメニューではきざみニンニク(無料サービス)の発注が可能
日高屋のおろしニンニクも見習ってほしいが無理だろうなあ

71 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 12:29:09.69 ID:3ES3hh4R.net
>>68
ドローン

72 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 15:35:45.08 ID:6RXB7YKP.net
吉野家の唐揚げ定食いいよな。おかわり自由だし。

73 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 16:03:09.42 ID:q6ujr/S/.net
アルバイトから出世して社長になった「日高屋」青野社長が明かす「徹底的に安くするための秘密の物流戦略」
https://gendai.media/articles/-/108102?page=1&imp=0


値上げしまくりだろうがよw

74 :やめられない名無しさん:2023/03/27(月) 16:18:09.52 ID:vl39ZUaH.net
>>68
配膳ロボット
https://www.youtube.com/watch?v=5UDBdWQ1zyM
https://www.youtube.com/watch?v=siJJmLgaxLQ
すかいらーくグループが積極的に導入している

75 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 00:18:05.72 ID:tw+Y1/7V.net
中山の日高屋はまだ注文
しかもスマホ 
店長ケチやな

76 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 00:18:53.63 ID:tw+Y1/7V.net
>>73

ラーメン据え置きだけは頑張っとるやん

77 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 02:23:42.25 ID:9I3Wmbr3.net
俺の近所の日高屋両方とも一等地過ぎて狭いのでタッチパネルも配膳ロボを来る予定なさそう…
あれはある程度広さないと逆に邪魔になるだろうな
にしてもあの端末でそのままQRコード決済ぐらいなら会計とかできないもんなのかな

78 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 03:01:58.76 ID:tw+Y1/7V.net
券売機が一番いいけど酒の売上落ちるから
しーひんのやろな

79 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 08:11:29.04 ID:6PMvaBb3.net
シーヒン

80 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 08:24:44.54 ID:1eM3LwZl.net
何語

81 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 09:25:48.59 ID:2GdgYCk5.net
京都では?

82 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 09:35:11.89 ID:CC43i2Qu.net
瀕死の業界用語だ
タッチパネルにすると売り上げが落ちるので店が瀕死状態に陥ると言いたいのであろう

83 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 09:44:27.07 ID:2GdgYCk5.net
だから京都弁だってば

84 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 10:00:43.06 ID:u27SIELZ.net
ドイツ語だぞ
イッヒ フンバルト シーヒン

85 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 12:19:53.02 ID:u99mLWSM.net
外食は良くするが酒飲めないので本当申し訳ない

86 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 12:22:06.28 ID:I5eorNcO.net
イギリスの科学系雑誌ネイチャーだったかにアルコールは少量でも人体に有害で
海馬を収縮させるというセンセーショナルな記事が出たけど
日本のマスゴミはガン無視だったからな
酒造メーカーなどを敵も回したら広告出してもらえないし

87 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 13:03:13.36 ID:2N733ppQ.net
北京語や

88 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 14:21:43.48 ID:3K5OMIgd.net
>>87
ああ、和歌山の動物園のパンダにいたかも

89 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 18:55:35.00 ID:C6moJ10d.net
同業者がバクダン炒めをパクらないよね

あんなに美味いのに

90 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 19:23:38.48 ID:1ZyQQUMF.net
ピリ辛野菜炒め
豚キムチ炒め

類似品はありますよ

91 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 19:28:12.82 ID:Fyj+vBeA.net
辛!って書いてあるから一度も食ったことないわ。辛いの苦手だし
美味そうには見えるんだけど

92 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 19:51:46.94 ID:MuGIMlnW.net
爆弾というネーミングが悪い
ロシアとウクライナで印象がね

93 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 20:40:15.37 ID:hfAWihfu.net
キクラゲ玉子炒めないのかよ

94 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 20:54:35.23 ID:1ZyQQUMF.net
>>93
店舗限定、期間限定であったよ

95 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 21:31:17.63 ID:2GdgYCk5.net
大宮駅東口の門町にできた台湾料理の日高屋ってどう?

96 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 21:48:56.36 ID:hfAWihfu.net
仕事ない

97 :やめられない名無しさん:2023/03/28(火) 21:49:38.85 ID:hfAWihfu.net
>>94
都内なら少しはあるんかね
昔大久保にあったけど八王子にはない

98 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 03:56:55.85 ID:M852hMyu.net
仕事アルよ

99 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 03:57:27.08 ID:M852hMyu.net
>>92
つ爆弾ハンバーグ

100 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 13:28:07.37 ID:upUmteiW.net
すき家の牛丼不味くなった?玉子単品頼んだで食ったけど… 当分、行かない

101 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 14:30:46.69 ID:pcy4pmfm.net
何故それを日高屋スレで‥

102 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 14:38:37.44 ID:Cnm1hfRI.net
すき家はワンオペの印象が悪いから行かない
牛丼なら、最寄りの日高屋の隣が吉野家なので、日高屋満席のときは吉野家行く

103 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:18.39 ID:aDIkS/lb.net
ワンオペで亡くなった人いたね

104 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:50.13 ID:JrVYylV9.net
唐揚げ定食800円になってんのな。800円て高い

105 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 16:55:58.70 ID:M852hMyu.net
>>104
ナゲット定食の間違いかな

106 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:08.73 ID:M852hMyu.net
>>102
自分が好きなとこいったらええねん

107 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:42.26 ID:aK2mGKay.net
確かに唐揚げ定食食べた時はナゲットだったな、これじゃないって思った

108 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 18:37:07.23 ID:J+B7qgXh.net
日高屋の一番の地雷メニューはからあげだよ

109 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 19:33:46.58 ID:KNbYOmLS.net
唐揚げなら吉野家の方がぜんぜん旨い

110 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 20:02:04.20 ID:lVNyBdJz.net
ちゃんぽんにブロッコリー入れるかね

111 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 21:11:56.79 ID:+yf4Z1mj.net
>>110
他店でも時どきまま入ってるな

112 :やめられない名無しさん:2023/03/29(水) 23:28:35.31 ID:9w6/zz7Y.net
日高屋の唐揚げは良くないねw

113 :やめられない名無しさん:2023/03/30(木) 02:25:39.82 ID:WPFKGUVA.net
社長にナゲット定食に改名しろ投書しーや

114 :やめられない名無しさん:2023/03/30(木) 02:25:56.87 ID:dHpny9v/.net
町中華のがいいだろ

115 :やめられない名無しさん:2023/03/30(木) 02:56:22.44 ID:q8dZfUDl.net
日高屋ナゲットはご飯には合わないがビールには合う

116 :やめられない名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:52.03 ID:lncYiwLp.net
>>97
玉子ニラ炒めなんてものもあるようだ
http://upload.saloon.jp/src/up56179.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up56180.jpg

117 :やめられない名無しさん:2023/03/30(木) 07:23:17.68 ID:EGMaE8S8.net
ハイデイ、なるほどね

余り考えてなかった

よく見かけるけど、食べたことない

何がオススメ?

118 :やめられない名無しさん:2023/03/30(木) 08:25:59.46 ID:YT+zh37z.net
牛めしがおすすめです

119 :やめられない名無しさん:2023/03/30(木) 09:06:30.26 ID:XT7AvRqZ0.net
キクラゲ玉子炒めはムシロって呼ぶのが通

120 :やめられない名無しさん:2023/03/30(木) 11:01:11.01 ID:P51oJOxn.net
唐揚げ見た目は旨そうだったけどそんな感じなのか…

121 :やめられない名無しさん:2023/03/30(木) 11:30:42.96 ID:o1eEgkRA.net
別に普通にスナック的に考えたら十分うまいよ

122 :やめられない名無しさん:2023/03/30(木) 13:49:20.59 ID:Bi6UETua.net
買えよhttps://hidakaya.hiday.co.jp/hits/zh/menu/1/detail/64.html

123 :やめられない名無しさん:2023/03/31(金) 14:24:11.42 ID:2KzryWbY.net
カラアゲホッピーセットが日本人の贅沢じゃよ

124 :やめられない名無しさん:2023/03/31(金) 19:19:05.59 ID:mwk7iHxw.net
>>123
ナゲットの間違いかな

125 :やめられない名無しさん:2023/04/01(土) 16:10:43.06 ID:nb9DcPGw.net
チゲ味噌ラーメンが恋しくなって自作してみたんだけど駄目だこりゃ…

元店員とかいたら教えてほしいんだけど調味料は何使えばいいの?

126 :やめられない名無しさん:2023/04/02(日) 08:25:37.67 ID:ns3QuQY4.net
第二弾いつから?

127 :やめられない名無しさん:2023/04/02(日) 18:06:52.08 ID:ompKAqyF.net
>>125
自分で作るようなもんじゃない
高くなる

128 :やめられない名無しさん:2023/04/02(日) 22:43:04.11 ID:TLrfFTl+.net
つけ麺いつから?

129 :やめられない名無しさん:2023/04/02(日) 23:02:41.41 ID:YjScO4rw.net
>>127
そういうレスいらん
知らないなら触んなボケ

130 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 02:41:43.91 ID:WbbPZWEl.net
>>125
https://youtu.be/0qjLsUJbXjI

レシピあるけど更に近づけるなら味噌三種
味噌も鶏ガラスープで割った方がいい
あとニンニクも入ってると思うわ

131 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 03:27:09.30 ID:oMhmIDOj.net
日高屋のチゲ味噌の辛味は
キムチの残り汁をブチ込んだだけのような
深み無い味わいが特徴です

132 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 04:02:53.77 ID:O3AvXDoA.net
>>130
ありがとう

でもこいつ元店員って謳ってるけど「僕が働いてたときはチゲ味噌ラーメンありませんでした」「初めて作ってみたけど〜」とかほざいてて草

こういうのってなんか病名とかあるんかな

133 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 04:08:14.12 ID:O3AvXDoA.net
ネットの海にチゲ味噌ラーメン(日高屋)のレシピがまともに出てこないのが不思議だわ

意外と人気なかったりしてな

134 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 10:51:37.52 ID:jYsy195H.net
おつまみ焼き鳥半分くらいになっちゃった。二度と食べない

135 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 17:34:26.83 ID:h4uiwOp2.net
チャーシュー300円になった初期の頃のチャーシューはでかくて脂身少なくてうまかった覚えがあったのだが
最近チャーシュー麺が出てきたので試しに注文したら脂身多めで質落ちたっぽいがウクライナ戦争の影響、物価高と思えばやむ無しではあるがもういいやってなっちゃうよ

136 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 17:48:10.99 ID:M4+ffJyL.net
日高屋系の店でチンジャオロース定食食べたが、以前より量や付属する物が減った気する
確かに物価高だから仕方ないと思った

137 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 17:49:41.13 ID:YC6+nKSD.net
日高屋は中華そばを単品で食べにいくところだよ

138 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 17:59:15.85 ID:SXl5pFAu.net
>>137
おじちゃんたまには定食もたべてーや
ラーメンあれ利益ほぼないよ

139 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 17:59:58.19 ID:SXl5pFAu.net
ラーメン単品だとわりーから
コーラも飲んでるよ

140 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 19:21:18.21 ID:BDA/FEn/.net
日高屋とサイゼは頑張ってるとは思うけどね

141 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 19:24:09.05 ID:GnY31t3i.net
以前のクオリティの中華そばも値段高くてもいいから置いて欲しい
あのさっぱりした美味しさもたまには食べたくなるのに…

142 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 20:24:46.36 ID:xxcbOdh1.net
【初めての日高屋】日本一のラーメンに出会いました! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=U6kcKwkJTmQ

143 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 21:05:43.56 ID:SXl5pFAu.net
>>140
サイゼリヤ頑張ってるね

144 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 21:54:37.54 ID:tJgQWT8r.net
チャーシュー一枚にして実質値上げだろw

145 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 21:58:10.58 ID:YC6+nKSD.net
生ビールと中華そば

146 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 22:13:52.79 ID:MDYe5pXY.net
瓶にしろ

147 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 23:38:22.45 ID:r8d6UZV0.net
生ビールと餃子

148 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 04:05:27.29 ID:gdF5pVJp.net
>>146
日高屋の瓶はぬるい

149 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 10:59:28.97 ID:N6mQ2aVh.net
以前もやしを揚げたら大変な事になる
揚げられないと言っていたエセ中華
料理人がスレに居たけれど
から好しで揚げもやしを出してるぞ
それも二郎インスパだから一度に
山盛りで揚げる
嘘がバレてどんな気分なのだろう

150 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 11:17:15.25 ID:0YpLXSb8.net
唐揚げもやし?

151 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 11:49:20.72 ID:du5moTMO.net
>>149
水分飛んで危ない

152 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 12:20:15.51 ID:kmIDUxH2.net
>>151
※特別な訓練を受けて行っております。視聴者の皆さんは真似しないで下さい

153 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 17:35:36.71 ID:OMQg1+Jh.net
>>149
どう見ても揚げてるようには見えんが

154 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 17:57:31.47 ID:6cQjgbGM.net
>>153
お前の感想などどうでも良いんだよ

155 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 18:03:11.88 ID:OMQg1+Jh.net
唐揚げの野菜あんかけを
唐揚げした野菜のあんかけと
思っちゃった人か

156 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 19:52:51.98 ID:H3pyVqKb.net
今度から好し行ったら頼んでみよう、揚げもやしを

157 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 19:55:24.11 ID:rXn706kG.net
うちの最寄りの二郎インスパイアに行って食べて帰る途中に日高屋がある
料理の臭いとかするとオエッてなるわ

158 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 20:31:37.06 ID:EwXaN/B9.net
違うルートで帰れよ

159 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 22:17:06.83 ID:J/M0+VWi.net
>>157
それ自分の匂いだろ。脂ぎった豚さん

160 :やめられない名無しさん:2023/04/04(火) 22:22:31.47 ID:JUTjcJ3w.net
>>155
自分の妄想で決め付ける馬鹿
から好しは焼いたり茹でたり
する設備が無いからあれは
素揚げだよ
蕎麦に乗っているのを食ったが
パリパリして独特だ

161 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 01:11:35.82 ID:XsB19D3A.net
>>160
つけ汁蕎麦があるから茹でる設備はあるだろ

162 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 01:21:46.23 ID:pRdaoOc7.net
冷凍麺レンチン冷水晒しな

163 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 02:13:00.09 ID:gg2Xj1Oz.net
そばは流石に茹でてるだろ
いくつか写真見たらひげ根やキャベツの端がこげ色ついてたから油通しはしてそう
二郎の茹でもやしとか不味そうだもんな

164 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 04:20:46.60 ID:m6r/iyEu.net
すかいらーくが生麺なんて茹でるわけねぇ

165 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 07:08:46.19 ID:a+sICtrm.net
事前に茹でてればどこで茹でてたってええやろ!

166 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 07:22:05.52 ID:uV0HbI3n.net
いまは無くなったSガストは厨房丸見えで夏場にあった冷やし中華はレンジ解凍だった

167 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 07:38:17.65 ID:XsB19D3A.net
>>162
野菜あんかけの「あん」は?

168 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 09:52:56.64 ID:h0/WKtfq.net
>>167
ガストですらレトルトレンジアップ
なのに中華鍋を振っているとでも?

169 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 12:25:46.91 ID:XsB19D3A.net
>>168
知らんがなwww

170 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 13:24:30.07 ID:xfKbkkHi.net
質問しておいて知らんって
脳に虫が湧いてんのか

171 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 14:16:48.28 ID:1xR4EfMu.net
質問を質問で返すのが失礼って常識を知らんアホがおるなw

172 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 14:50:36.28 ID:PsQmZLCx.net
疑問形が全て質問と思っている
日本語初心者がいると聞いて

173 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 16:18:59.82 ID:6OW+rle3.net
唐揚げってニチレイの冷凍食品なの?
個人的には胸肉の頃の方がまだマシだったな。

174 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 18:20:58.05 ID:1xR4EfMu.net
>>172
やっぱり分かってないなw
常識を知らんアホはこんなもんだ

175 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 18:38:31.47 ID:lqdyt6ew.net
いま、
とある
日高屋で
餃子食ってるが

なんか、
小さくなってない?

176 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 18:48:28.70 ID:QDuaVuxL.net
>>175
大きくなった
可能性は?

177 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 20:59:49.50 ID:sQF4ln+j.net
>>174
鏡見てブツブツ言っている奴きもい

178 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 21:22:18.37 ID:XsB19D3A.net
>>177
なんで自己紹介してんの?

179 :やめられない名無しさん:2023/04/05(水) 23:53:29.92 ID:5YXcyWgb.net
>>178
アウト!

180 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 00:58:58.59 ID:ua5EYqj0.net
>>179
どしたん?
医者呼ぼか?

181 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 01:29:02.92 ID:ZujXx/GH.net
お前ら仲良くしろよ

底辺同士なんだからさ

182 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 02:33:37.14 ID:FtrzagIh.net
エセ中華料理人来てるね

183 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 08:06:39.60 ID:eGQ0nHj3.net
日高屋の餃子の方がいいや、🥰

福しん、餃子ちっちぇ~😞
一口餃子やん😭

184 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 08:33:04.40 ID:ytBqWvnZ.net
福しんの餃子は100円デーのときだけ、普段の料金ではパス

185 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 09:21:44.34 ID:fOLZVxVN.net
>>184
100円デーの時に食うにかぎる。

186 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 12:18:16.88 ID:pdA/bOTQ.net
ホッピーセットでも飲んで落ち着け~

187 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 14:01:46.57 ID:yjudrQsM.net
冷麺まだなのかなー

188 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 17:09:31.67 ID:pdA/bOTQ.net
中華料理店「日高屋」を展開するハイデイ日高は6日、創業者の神田正会長が保有株式のうち、約20万株(約4億円相当)を従業員へ
6月に無償譲渡すると発表した。2月に創業50周年を迎え「共に働いてきた従業員への感謝の気持ちを表した」と説明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c057a8a84d7b6165877e797de1dd584618550401

189 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 17:19:04.77 ID:cgCrdheZ.net
俺も冷麺食べたい

190 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 17:20:03.12 ID:62TmmOMq.net
>>188
いつもがんばってるあの中国なまりの店員さんにも株をあげるの?

191 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 18:18:46.82 ID:hPM/vtyl.net
ストックオプションとは違うのか

192 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 20:06:45.19 ID:CzQZkqmP.net
>>190
長く働いてる正社員だったらあげるでしょ

193 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 20:14:29.32 ID:cgCrdheZ.net
日高屋ってアルバイトだけで成り立ってるもんだと思ってた
一店舗あたり一人くらいは社員いるのかね?

194 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 20:30:16.14 ID:yjudrQsM.net
社員持ち株制度とかじゃなくてプレゼント?
まぁボーナスみたいなもんか
創業者はやっぱ違うな

195 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 20:53:55.32 ID:uP7ejQTL.net
こうしてでも繋ぎ止めないと流出しちゃうんだろうなあ
なんというかここの厨房っていつも追われてる感じ
松屋の券売機みたいにどこかにボトルネック作らないからかな
料理出るのがやたら遅いときある

196 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 21:24:07.44 ID:uP26jsPB.net
>>195
あほか
厨房が遅いんだったら厨房がボトルネックじゃねえかよ
覚えたてのボトルネックという単語を無理やり使うな

197 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 21:52:12.93 ID:3qFOSAf8.net
>>196
だから厨房の前にボトルネックを作るって話なんだが
行列店が店の中で待たせず外に並ばせる話とか有名だよね

ボトルネックをマイナスなイメージだけで覚えてるお前がアホや

198 :やめられない名無しさん:2023/04/06(木) 23:23:05.26 ID:tOFqrHAQ.net
神田会長は神様か

199 :やめられない名無しさん:2023/04/07(金) 00:40:21.15 ID:rq1QELwb.net
株もらっても、所得税はかかる
つまり、貰った日の時価評価

そっから株価が上がっても上がって売れば更に譲渡所得税、下がったらべつに株譲り受けた分の所得税は戻らない

要するに、従業員にとっては現金もらう方が有難い

自社株ほしいなら自分の給与から買えばいいだけ、しかも大量の譲渡だから株価は下がるだろな

200 :やめられない名無しさん:2023/04/07(金) 02:37:26.04 ID:viWomEiM.net
捻くれ者の考え方

201 :やめられない名無しさん:2023/04/07(金) 08:00:41.13 ID:tApNhfl6.net
近所の日高屋には金髪ショートのメグライアンみたいな店員さんがいる(´・ω・`)

202 :やめられない名無しさん:2023/04/07(金) 08:51:36.66 ID:75tAvtwA.net
>>201
それは今の?20台のときの?

203 :やめられない名無しさん:2023/04/07(金) 18:22:20.36 ID:htnR8Uxf.net
大盛ライス用の茶碗をはじめて見た
大盛無料クーポン廃止で分かりやすくしたんかな

204 :やめられない名無しさん:2023/04/07(金) 21:05:21.99 ID:4gof6kxN.net
Twitterから転載


日高屋の「日高ちゃんぽん」。
野菜もしっかり摂れるし50周年の限定とのことから短期間に4回いただいたが、店員同士の立ち話
「ちゃんぽん、グランドメニューになるってよ」
なかなか旨いのでうれしいニュースではあるが複雑。

205 :やめられない名無しさん:2023/04/07(金) 21:37:31.93 ID:eamZ5A76.net
今日行ってきたが温泉玉子や味玉が入るメニューが軒並み販売中止になってたわ

206 :やめられない名無しさん:2023/04/07(金) 22:13:16.85 ID:6CfYbWNR.net
汁なし販売中止になってるね残念

207 :やめられない名無しさん:2023/04/07(金) 22:26:44.53 ID:rRAKLJH8.net
この前俺が行った日高屋は汁なしラーメンはあったけど
天津飯と温泉玉子は「現在お取り扱いしておりません」だった

月に2回くらい土曜日に病院からの薬を薬局で処方されるの待ってる間に日高屋で昼飯食うんだけど
必ずと言っていいほどおじいちゃん寄りのオッサン達が昼間から酒呑んでご陽気に大声で話してる

208 :やめられない名無しさん:2023/04/07(金) 23:31:29.68 ID:R98aw8a7.net
視覚障害者には不便な“タッチパネル”「松屋や日高屋、セブンに行けなくなった」「バリアでしかない」

209 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 01:17:44.41 ID:a1cWRfMD.net
回転寿司じゃねぇんだから
注文は出来るっぺ

210 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 07:45:31.34 ID:xr5ZiHcb.net
>>208
店員さん呼んで注文すりゃ良いよね

211 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 08:20:58.38 ID:KvJ/W8Qn.net
頭も悪いんだろ

212 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:08.76 ID:ci1w2fad.net
去年の天津麺大好きだったからまた来ないか期待してたのにこりゃあまりに絶望だ
来年だろうな…

冷麺は卵入ってた気がするからこれも今年来ないのかな

213 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:18.50 ID:ci1w2fad.net
>>208
発声、聴覚障害者は助かってるんじゃ

214 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:31.66 ID:3YVwZOhA.net
冷麺食べたい
卵入ってなくていいよ

215 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:45.62 ID:I2gi+DuH.net
辛ラーメンの農心、伊藤園とコラボ…「飲む ふるる冷麺」発売 [4/7] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680840147/

216 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 15:03:05.51 ID:Yq31rnAJ.net
>>212
鳥インフルで不足とか嘘だから
毎年発生してたのに今年は異様
ウクライナ戦争での燃料と穀物
不足が一番の原因
戦争が終わらなければ安くならん

217 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:37.06 ID:Y80E+utg.net
なんとなく日高屋に行った
季節メニューというのを押してみた
ちゃんぽんがあったのでそれにした

出てきたのは貧相な食い物だった
まず、麺がラーメン用 太くない
イカとかアサリとかブロッコリーが
入ってるが存在証明ありきで極小
ま、日高屋だし

で、食べてみたら汁が濃厚で
いろんなものが煮込まれたエキス満点で
たいへん美味しくいただきました

218 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 18:04:55.40 ID:0PAyI9q1.net
客からぼった金で株券配ってんじゃねえよ
なにが感謝だ

219 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 18:06:15.41 ID:0PAyI9q1.net
たまにタンメンとかもスープにコクがあってうまいときあんだよなここ

220 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 19:06:06.65 ID:Fq88Y2j7.net
ホッピーか瓶ビールか
日高屋で悩むのはそれだけでいい

221 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 19:29:08.53 ID:KaTy04fP.net
生ビールと中華そば

222 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 19:41:33.40 ID:Fq88Y2j7.net
このバチカンがぁー

223 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 19:52:21.53 ID:pRtd2IN4.net
ポロイチのどさん子味美味いな

224 :やめられない名無しさん:2023/04/09(日) 11:29:32.23 ID:ALkzFCF5.net
>>213
コミュニケーション障害者も追加で

225 :やめられない名無しさん:2023/04/09(日) 14:31:07.00 ID:h3pBSzzs.net
>>51
大戸屋は1000円超え

226 :やめられない名無しさん:2023/04/09(日) 17:12:07.54 ID:5Nay0u8f.net
>>95
ちょっとだけ高級
ラムソードではなくてジンソーダだった。美味い。
台湾感は薄め

227 :やめられない名無しさん:2023/04/09(日) 17:14:25.24 ID:YdA5n4fo.net
ちゃんぽんならリンガーハットで食うわ

228 :やめられない名無しさん:2023/04/09(日) 17:42:34.71 ID:UDgld5y2.net
リンガー潰れまくって周辺から消えた
じげもんが2軒できた

229 :やめられない名無しさん:2023/04/09(日) 20:31:49.48 ID:j4gCTm7B.net
何も困らないね

230 :やめられない名無しさん:2023/04/10(月) 03:18:09.93 ID:4vCBUUlx.net
>>228
やたら高い冷凍自販機見かける

231 :やめられない名無しさん:2023/04/10(月) 07:33:39.23 ID:fkUJLM/W.net
こりゃあ冷やし中華も
錦糸卵ないので無理ですとかありえますな

232 :やめられない名無しさん:2023/04/10(月) 07:49:26.64 ID:9//ObRrM.net
加工卵は無関係。

233 :やめられない名無しさん:2023/04/10(月) 08:26:04.97 ID:L7ngmhIg.net
玉子っぽい風味の何かでしょうか

234 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 12:56:46.44 ID:lXz8BM8A.net
日高屋食うと必ず下痢してたな
かんすいと相性悪かったのかもしれんが

235 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 13:34:41.10 ID:6YxpNK+3.net
店を食ったらやばいだろ

236 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 13:56:16.35 ID:ZHKy9CKn.net
卵は冷凍すれば二年後でも生卵として出荷できちゃうんだっけ?
そんな不祥事あったよな
卵鶏なんて数週間で育つのにこれだけ品不足続いてるのは、
これを機会に単価を上げる算段なのでは
加工用のが納品契約厳しいだろうしな

納豆と卵は生産者が心配になる位安かったからいい価格の着地点見つけてほしいな

237 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 17:18:53.30 ID:pyLcydoH.net
またすごいバカが現れたな

238 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 17:36:50.63 ID:uGhTdpab.net
>>237
 ↑
>>237

239 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 17:42:57.14 ID:lhkA1E1/.net
担々麺来るらしいけどおいしいの?チゲ味噌が10だとしたら何点?

240 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 17:45:25.30 ID:H4k7TY//.net
冷麺食べたい
メニューに出てきたら教えて

241 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 20:43:23.12 ID:z0x2gJLE.net
>>239
昔あった担々麺だぞ

242 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 21:15:43.96 ID:WubE3LAT.net
大宮担々麺とは別の普通の担々麺ですか

243 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 21:58:47.62 ID:dwGkj9dm.net
つけ麺はまだですか

244 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 22:56:42.30 ID:otl/KOsh.net
>>86
ニュースで見た覚えがあるけど

245 :やめられない名無しさん:2023/04/11(火) 23:32:32.22 ID:ML8527To.net
ここ餃子3個だと値段が高いのなんなん

246 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 00:06:42.49 ID:WyjDxdne.net
当たり前だろ

247 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 09:38:47.84 ID:1DsS8MPp.net
手間とかガス代とか頭に浮かばないって
働いたことがないひとかな?

248 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 09:41:11.38 ID:ozwfhDVe.net
6日禁酒して
1日飲酒はセーフでしょうか?

痩せたいです

249 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 10:44:02.16 ID:Uzl+klXD.net
>>248
肴なしならセーフ、肴ありならアウト

250 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 16:17:00.78 ID:6AKPOKuo.net
なら豆腐も朝から起きて手間かかってるから数百円払えよw

251 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 16:19:19.27 ID:viMlvo4e.net
こいつアホ過ぎる

252 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 16:20:57.71 ID:6AKPOKuo.net
豆腐屋なんか豆絞って豆乳から作るからな
千円は取るべき

253 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 16:21:25.87 ID:6AKPOKuo.net
>>251
バカがすぐ釣れたわw

254 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 16:33:08.99 ID:kmIwDMQE.net
傍で見てるこっちが恥ずかしくなる後だし

255 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 17:40:26.26 ID:W8k+W66Z.net
玉子使ったメニュー無くなってるって聞いたのに
汁なしあるじゃん大盛り頼んじゃったよ

256 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 18:09:37.11 ID:Q4uQUjW1.net
汁なしラーメン大盛りと半ライスを頼んだら
前はサービスで付けてくれてたスープが付かなくなった

世の中世知辛いよ(`;ω;´)

257 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 20:09:53.68 ID:0vcVHc4h.net
スープなんか単品20円だろう

258 :やめられない名無しさん:2023/04/12(水) 20:27:58.08 ID:DHHr4wKm.net
スープ20円は良心的だな
王将はチャーハンとかに付くスープが100円する

259 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 05:41:51.22 ID:Dtn89daf.net
逆に付けなきゃ損だわな

260 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 06:12:45.95 ID:AoeI6oWK.net
ごま味噌冷やし 食べたい。

261 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 08:41:24.98 ID:2QLtzXc0.net
今年あるのかな。ごま味噌
黒酢いらんから毎年やってほしい

262 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 09:43:35.87 ID:X0l7NecL.net
ゴマ要らん

263 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 13:45:35.62 ID:+GanZk+P.net
>>241
それを知らないから聞いてるんだけど

264 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 13:48:16.52 ID:vCadp9sb.net
日高屋は中華そばと生ビールを頼む店

265 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 14:04:52.92 ID:+GanZk+P.net
その中華そばが劣化したからもう頼む事はない
福しんの手もみラーメンぐらいに成り下がった

266 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 22:09:28.35 ID:a+BVemqd.net
>>263
ラー油が好きが嫌いかで評価が変わる
味と香りがラー油でいいなら評価上がるよ

267 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 22:27:30.28 ID:lOvX9pIA.net
え?担々麺にラー油って入っていたか

268 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 22:37:33.94 ID:a+BVemqd.net
え?スープの上の赤いのラー油だっただろ

269 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 22:40:22.71 ID:a+BVemqd.net
むしろ、赤いの何だった?

270 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 23:29:52.47 ID:rIzFr3av.net
赤チンだろ

271 :やめられない名無しさん:2023/04/13(木) 23:43:56.02 ID:GFkaBVf6.net
ピリ辛とんこつつけ麺に期待してる

272 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 01:01:44.27 ID:kZUVsCTy.net
つけ麺まだー?

273 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 01:42:10.14 ID:Vy3SP0wy.net
つけ麺は特盛を出せ
大盛で2玉だけとか
ショボ過ぎなんだよ

274 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 06:10:19.26 ID:RJhfKQZE.net
王将は冷中出してるぞ
早くしろ

275 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 06:52:06.86 ID:ussDvb/w.net
中出しすんなや

276 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 06:55:18.46 ID:sFNoOPLx.net
そろそこ胡麻みそ冷やしがたべたい。

ラー油1周半と胡椒3振り うまいを!!

277 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 08:00:40.12 ID:UatQJLnB.net
生中のみたい

278 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 09:52:28.27 ID:BGCW8VsD.net
生中出ししたい

279 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 10:19:27.75 ID:3amzIL+2.net
冷やし中出しって…

280 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 10:32:06.13 ID:kuKQQ9iB.net
カリビアンですか、東京熱ですか

281 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 11:18:22.66 ID:BGCW8VsD.net
H4610です

282 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 12:16:19.09 ID:GKWfTMU7.net
久しぶりに日高屋行った
例のちゃんぽんはやめといてとんこつラーメン大盛
ここのとんこつ、不思議な味がしてたまに食べたくなる

283 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 12:22:56.16 ID:svOW7sZd.net
日高屋のとんこつはニンニクが強くてびっくりした

284 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 16:56:22.36 ID:lnepOrjI.net
>>280
xvideoです

285 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 17:03:43.43 ID:27F1ko4f.net
AV4復活しろ

286 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 17:57:50.88 ID:v9FI4j24.net
このスレのちょい上世代だよね

【関東地方の70代以上に聞いた】「ちょい飲みにピッタリなラーメンチェーン」ランキングTOP19! 第1位は「日高屋」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1429655/

287 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 18:00:15.37 ID:GKWfTMU7.net
いやいや、今日昼メシ時に日高屋入ったけど、客ジジババばっかりだったぜ
昔からあんなだったか?と思うほど

288 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 18:07:43.49 ID:V4HSntDS.net
東十条なら昼間から呑み目的で来ている爺さん婆さんが多い
赤羽は商店街の店員で昼休憩遅番の人が多いね

289 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 20:17:39.17 ID:mZZZTO6o.net
ほんと年金で食ってるジジイばっかだよなここw

290 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 21:26:13.86 ID:0kEAvvRy.net
俺はナウでヤングなヤンエグリーマンなんやが??

291 :やめられない名無しさん:2023/04/14(金) 22:09:33.60 ID:Jghf9sCz.net
私は女だけど日高屋1人呑み好き

292 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 03:14:34.37 ID:Boz5J/QO.net
>>287
恵比寿の日高屋は若年層の方が大半だぞ
単に店の場所の問題だろう

293 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 09:13:33.76 ID:LKMrCrqa.net
ちゃんぽんレギュラーになるんだな
チゲ味噌やれよと思うが

294 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 09:23:44.19 ID:GfjsH7i2.net
餃子も大して旨くもねえしここで書き込んでる奴らも週一も行かねえだろ

295 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 09:36:24.64 ID:r0bG9JLP.net
美味い不味いなんて個人の味覚というものがあるから
空腹で行き倒れになりそうなときココイチと日高屋の2軒しかないときオマエはココイチに行くのか
俺は日高屋でW餃子定食を注文する

296 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 09:39:39.28 ID:NxeYhQhb.net
>>295
俺はココイチでナナシを食うな

297 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 12:11:53.33 ID:2gMN/c7H.net
両方イクイクなのが俺たちよ

298 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 12:55:37.18 ID:F4KYclWC.net
ここでニラレバとタンメン食うと性欲爆上げするわ
俺だけ?

299 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 13:26:49.32 ID:f9qxeCEz.net
>>298
ここでは無く少子化対策担当大臣にお伝えください

300 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 13:29:30.08 ID:PQHp5LBw.net
風間俊介、飲食店は「チェーン店のほうが美味い」「1番“勝ち”が決まってる」チェーン店の良さを力説風間俊介はチェーン店至上主義 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681532354/

301 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 14:27:41.63 ID:NxeYhQhb.net
>>298
でもお前、発散する相手がいないじゃんw

302 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 16:15:48.34 ID:jCwzJEyq.net
>>301
つ鏡

303 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 17:47:05.31 ID:CQ9ppe16.net
ちゃんぽん美味しかったけど麺は変えてほしい

304 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 23:28:28.29 ID:kgqbNh6O.net
>>298
ニラレバとタンメンなら、福しんが圧勝だろ

305 :やめられない名無しさん:2023/04/15(土) 23:58:58.03 ID:eheDMZs1.net
>>304
餃子は日高屋!🥰

306 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 08:01:22.21 ID:9U9f/Cvb.net
日高屋の餃子美味しくない

307 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 08:05:04.97 ID:fnfFyKPo.net
>>306
福しんの一口餃子に比べたら
日高屋の方がいい、🥰

308 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 09:12:29.23 ID:uJslxHcq.net
スマホの絵文字スタンプって文字化けすることがあるから使うなよ

309 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 09:44:00.82 ID:HehS5rU9.net
胡瓜のお新香、苦味かった

310 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 09:45:16.32 ID:jaCJqnCN.net
苦味かった

311 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 09:58:36.67 ID:iJd/CNjq.net
ラーメン専門店とは比べるべくもないが
日高屋の麺って昔はこんにゃく麺みたいだったけどいつからか少しマシになったように感じる

312 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 11:55:54.75 ID:gFvVr3TJ.net
昨日出かけてちょっと遅くなったので日高屋で軽く一杯飲んでメシでも食って帰るかと思ったらもう閉店時間だったので
鳥貴族でひ鳥貴族してきた

日高屋も早く深夜営業再開してくれよ

313 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 11:59:28.62 ID:39QUpXWV.net
うちの近くの日高屋も前は24時間営業だったのにやめたな
コロナのせいなの?

314 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 13:15:06.52 ID:UerjtMuo.net
ごまみそ冷やしかザルラーメン復活希望。

315 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 13:17:03.12 ID:39QUpXWV.net
冷麺希望

316 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 13:41:05.48 ID:jaCJqnCN.net
ぬるいチョン麺イラネ

317 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 14:55:23.81 ID:Cs5J5Ka2.net
町田の日高屋っぽい店に入ったら真心って系列の店だったよ。
日高屋よりちょっと高いけど食べ物はそんな変わらない感じ。
餃子がちょっと安くてにんにく効いてて別物な感じがして美味しかった。

318 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 15:06:56.40 ID:inzFKCex.net
東秀の方がいいかもなあ

319 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 15:10:02.09 ID:39QUpXWV.net
東秀、通ってた大学のそばにあったからたまに行ってたけど、いい加減まずいよ

320 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 19:46:19.23 ID:XLzo6KE2.net
町田は神奈川県

321 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 22:38:09.40 ID:oxNvyZ9G.net
第二弾なに?

322 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 07:19:23.50 ID:AwRKpGk1.net
>>320
ヨドバシのあたりで境界線が入り組んでいる

323 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 16:26:14.47 ID:b9EVVlxE.net
冷麺食べたい
早くでてきて!

324 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 16:39:40.51 ID:4XMgj5Jy.net
ヌル麺だろ

325 :やめられない名無しさん:2023/04/18(火) 08:33:05.37 ID:TRKWzlmL.net
焼き鳥日高屋行った。
呑んで食ったら4千円以上かっかったw

326 :やめられない名無しさん:2023/04/18(火) 08:43:41.54 ID:VRl2qEvL.net
>>325
あそこのオーダーペン面白いよな
面白いけど技術屋のオナニーで全くもって利用者の方を向いてないっていう

327 :やめられない名無しさん:2023/04/18(火) 10:39:42.77 ID:EQnKaRNb.net
焼酎置いて欲しい

328 :やめられない名無しさん:2023/04/18(火) 12:04:47.28 ID:RwPmYUi8.net
>>325
焼鳥日高屋で4000円?使いすぎ食いすぎ

329 :やめられない名無しさん:2023/04/18(火) 12:08:41.85 ID:V1nksu/g.net
焼鳥日高は客が年寄りばかりで入りにくい

330 :やめられない名無しさん:2023/04/18(火) 12:42:10.01 ID:dZWJAjPl.net
>>329
安いからね
老人は量食わないのもあって、客単価があげられないんだろうなあ
地元のは閉店になった

331 :やめられない名無しさん:2023/04/18(火) 17:53:48.78 ID:tNPNyZ37.net
ちゃんぽん、まだ食ってない
もう終わるの?

332 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 01:07:32.92 ID:MWxT3Agv.net
冷麺…やってくれないのかなぁ

333 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 10:24:37.27 ID:Fx9Uc8Gm.net
>>332
いえてる。ごま味噌冷やし、やってほしい。
冷麺はちょっとすっぱいから嫌い。

334 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 11:22:50.19 ID:xNSzmuTw.net
味噌で麺食うの信じられない

335 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 12:18:51.05 ID:Jgt3neld.net
>>334
オソマじゃないから安心しろ

336 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 17:56:21.73 ID:9DSNNg2w.net
>>335
杉本はウンコ喰うヘンタイだ

337 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 17:58:11.28 ID:VPl9CV5C.net
冷麺食いたい
もう夏だぜ、冷たいの食べたい

338 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 18:44:50.09 ID:RcMcN1fu.net
って思うじゃん?

339 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 23:07:14.30 ID:qwQMrL2L.net
日高屋のオソマラーメン旨いよ

340 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 23:38:25.50 ID:79FLO0Fq.net
久しぶりに食うたら餃子たか
しかもちっさくなってるし もう頼むのやめたわ

341 :やめられない名無しさん:2023/04/20(木) 08:02:07.66 ID:OcEXbiRy.net
キミには100円餃子がお似合いだ

342 :やめられない名無しさん:2023/04/20(木) 09:44:55.25 ID:yYt+GZ/F.net
>>331
そろそろ終わりって見たね

343 :やめられない名無しさん:2023/04/20(木) 13:30:17.56 ID:lzhfrGev.net
松屋に行ってきたけど21〜25歳? 隣りに座ってきためちゃくちゃ臭かった

344 :やめられない名無しさん:2023/04/20(木) 13:47:52.24 ID:Adq9lxJu.net
>>343
日本語で

345 :やめられない名無しさん:2023/04/20(木) 17:59:35.74 ID:nC1Ck9j/.net
それたぶんおれ

346 :やめられない名無しさん:2023/04/20(木) 18:00:33.47 ID:3zDkGYJa.net
だから冷麺食いたいんだよ!
早くしろ!

347 :やめられない名無しさん:2023/04/20(木) 18:09:44.26 ID:Trt+5SZn.net
>>342
レギュラー化するんじゃなかったっけ?

348 :やめられない名無しさん:2023/04/20(木) 20:22:12.59 ID:/ZGc+0c2.net
冷やし中華の季節がやってきた
やってきたぞうううううううう

349 :やめられない名無しさん:2023/04/20(木) 21:54:26.86 ID:pRYnLq7w.net
来週からちょっと最高気温低くなるけどね

350 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 07:04:42.03 ID:IhyquoCE.net
>>348
そんなメニューはありません
黒酢しょうゆ冷やし麺です

351 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 10:16:28.37 ID:3IlYQsFq.net
れれれ

冷やし中華もあっただろ?

なかったかな?

352 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 10:28:32.07 ID:BOEbMA2a.net
冷やし中華と注文すると、黒酢しょうゆ冷やし麺が出てくる

353 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 10:37:08.77 ID:MEkb6vuj.net
タッチパネルでなく店員に注文する店で

ラーメン1つ
チュウカソバデスネ!

タンメン1つ
ヤサイタップリタンメンデスネ!

354 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 11:31:59.47 ID:0omAjsfP.net
冷やし中華は黒酢だから注文した事ないな

355 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 11:40:20.10 ID:6/NGqKL4.net
>>353
アブララーメンデスネ!って言われた話またしていいか

356 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 12:26:12.11 ID:3XCLlRBf.net
黒酢しょうゆ冷やし麺は発売されたようだが、冷麺はまだか

357 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 15:42:05.34 ID:8gZH3/su.net
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/4/e/4e0e610e-s.jpg

358 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 15:42:23.96 ID:9VEl6v4V.net
日高屋が創業50周年! 4年ぶりの復刻メニュー「担担麺」、季節メニューの「黒酢しょうゆ冷し麺」「ピリ辛とんこつつけ麺」を本日21日(金)発売
https://netatopi.jp/article/1495419.html

359 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 15:51:01.08 ID:wA2eThd8.net
小林幸子が「日本一」だと絶賛した 日高屋の“390円商品”が注目集める

360 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 15:57:27.79 ID:3XCLlRBf.net
ピリ辛とんこつつけ麺って温かいの?

361 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 16:43:55.89 ID:FFeoikgE.net
豚骨つけ麺 美味そう

362 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 16:51:19.23 ID:X2udA8an.net
冷やし麺は具材を別皿で盛って出すのが理解できない

363 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 17:03:48.31 ID:P6fXxhPM.net
考えればわかりそうなもんだけどな

364 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 17:07:13.25 ID:3XCLlRBf.net
とんこつつけ麺食べに行ってみる

365 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 17:49:32.28 ID:Msm8S6AQ.net
>>360
汁は熱い、麺は熱盛りと冷やしと選択可能

366 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 17:52:22.90 ID:3XCLlRBf.net
>>365
ありがとう
つけ汁が熱いのに麺だけ冷たいってどうなの?

367 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 17:58:28.45 ID:BnNOTHpm.net
つけ麺食ったことない奴がおるwww

368 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 18:22:11.51 ID:TinOry6C.net
>>366
つけめんは、それぎゃデフォ!!

369 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 19:15:17.53 ID:+90qclUF.net
どこかのつけ麺屋は冷たい麺で汁が温くなったら熱した石をスープに入れて加熱するんだよね

370 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 20:10:22.35 ID:47bprzCD.net
違うぞ

371 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 22:20:19.94 ID:6/NGqKL4.net
>>362
俺はあれ有り難いけどね
好きなペースで麺と具材食べれるから

372 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 06:25:07.86 ID:4e3KRy2i.net
>>355
なにそれ?

373 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 09:29:25.29 ID:+Xc1fQ9j.net
>>369
TETSUの焼き石か

374 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 10:20:48.93 ID:XD+870dL.net
タンタンタタンタン!は暑くなったら食べられないぞ
この今しか、ない!!

冷やし麺もあるでよ

375 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 10:56:38.94 ID:jAtMqm6N.net
黒酢冷やし食べた。酸っぱい
ピリ辛つけ麺食べた。辛い

日高屋さぁ……

376 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 11:11:34.23 ID:yAA+ZBtx.net
>>375
ごま味噌冷やしの出番ですね

377 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 11:15:03.70 ID:o9VSyKNZ.net
>>375
どっちも昨日発売開始だよね
二日連続で日高屋行ったの?

378 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 11:39:59.55 ID:jAtMqm6N.net
>>376
あれ好き!


>>377
うん。ちょー近所だしどっちも食いたかったので

379 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 12:39:25.90 ID:SxT66pKv.net
瓶ビールぐびぐびレバニラがしがし
これぞ日高屋

380 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 13:11:23.97 ID:sQyaVdeO.net
>>340
福しんの餃子よりは
大きいと思うが。

381 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 13:12:59.71 ID:sQyaVdeO.net
>>373
新宿にあるぞ。

382 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 13:14:20.41 ID:sQyaVdeO.net
>>358
発売日に限って、
さみぃ~な。

383 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 14:03:05.77 ID:5xNbySnT.net
そういう時は、担々麺

384 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 14:14:46.11 ID:XD+870dL.net
ホットいわゆるホット!
まあワオは丸源の担々麺のが好きやがねー

385 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 11:52:52.22 ID:MqjiVQc9.net
ピリ辛とんこつつけ麺食ってきた
和風つけ麺のピリ辛とんこつ版という感じで悪くはないけど、つけ汁がそのまま飲めるくらい薄い
豚骨つけ麺というならもう少し濃厚なつけ汁にして欲しかった
まあリピはないな

386 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 12:05:50.26 ID:yynJh03B.net
蕎麦湯、つけ麺だとスープ割りか、希望すれば出してくれるんだよね

387 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 16:44:51.56 ID:tXBj5PnW.net
担々麺復活じゃなくて限定なのかyo

388 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 16:48:47.75 ID:Qnoy0YB4.net
とんこつつけ麺とかめっちゃくちゃ食いたい
おいしいんやろか?

389 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 16:50:02.75 ID:tXBj5PnW.net
つけ麺は汁薄いし平打ち麺だから不味い

390 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 20:35:10.58 ID:OiMYCSwg.net
推しの当選祝いじゃ!
日高屋担々麺ご馳走じゃきぃ!!

391 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 20:38:43.09 ID:tXBj5PnW.net
>>390
大泉洋の兄貴か

392 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 21:35:24.04 ID:m+w679rF.net
>>340
ここの餃子は鶏肉入っててまずいし
王将の方がいい

393 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 21:44:51.33 ID:RsImCE5H.net
価格が違うだろが

394 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 21:53:52.45 ID:b+QdfTCK.net
そりゃあ王将だけどな

395 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 22:45:03.50 ID:pQzT4XhI.net
韓国のビビゴ餃子よりも
遥に美味いから

396 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 22:53:07.18 ID:i2Y02R+R.net
坦々麺ちょっと酸っぱいな

397 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 23:17:04.13 ID:pQzT4XhI.net
担々麺にはお酢を入れるからね

398 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 11:43:54.41 ID:uSalf+Ko.net
>>393
毎週ではないがクーポン使えば水曜は一皿頼めばもう一皿無料にまでなるぞ

399 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 12:05:35.70 ID:AYjkDbNs.net
坦々がこの値段で食えるのはありがてーわ

400 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 12:42:14.10 ID:XupELl9l.net
坦々は多少高くてもライスお替り自由にしてくれ

401 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 12:52:10.53 ID:dPmavTV1.net
担々麺っておいくら?

402 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 13:15:08.13 ID:e9c/B8M3.net
>>401
なぜ書き込みしてる端末で調べないんだ?

403 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 13:30:00.92 ID:8CnZI8kJ.net
でも…お高いんでしょう?

404 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 13:39:11.39 ID:1si+cPfP.net
>>401
1500円だったかな?

405 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 13:44:24.56 ID:x/zYFw9/.net
日高屋の株主優待、クーポン券から5000円分の食事券に変更になってるのね
それが原因かわからんがやたら株価上がってる

406 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 15:01:48.23 ID:BH/OSMnE.net
汁なしラーメンが油そばになって480円になってる
卵いらない派の俺としては歓喜

407 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 15:29:01.65 ID:v+waJpnI.net
>>406
これしゃないのか?https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/menu/1/detail/10.html

408 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 16:03:23.32 ID:goMBzD4B.net
これ社内のか

409 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 17:09:33.02 ID:FcR++nWo.net
>>407

https://imgur.com/jQkmzT8.jpg

410 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 17:50:19.38 ID:bxSAPFeK.net
汁なしラーメン(温玉なし)w

411 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 18:00:31.28 ID:dPmavTV1.net
冷麺はまだかー?

412 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 19:55:09.98 ID:4qln4Ytt.net
もう出たぞー
わさわさ食え

413 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 20:19:48.35 ID:0uu9XE4y.net
冷麺なんて無いし出さなくてよい

414 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 20:39:12.12 ID:5ITg662i.net
盛岡風冷麺って卵とキムチとキュウリだよね
キムチとキュウリだけだとちょっと味気ないし今年は来ないんだろうな…
油そばから卵取るぐらいだから絶望的
https://pbs.twimg.com/media/EzQEOQJVoAAC2nB?format=jpg&name=large
高くてもいいのにー…
値上がってるって一個辺りいくらだよ数十円だろ?

415 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 21:05:00.54 ID:ItX0GRVE.net
しかし最近の日高屋たけえな
1年で20%ぐらい値段上がってる他のチェーン店もまぁそうだけど

416 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 22:28:07.35 ID:ZO/qcmBD.net
まあ他のチェーン店に比べればまだまだ安いしな
大盛り無料券無くなってから行く回数はかなり減ったけど

417 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 23:07:03.69 ID:3RVtFBFq.net
大宮門町の台湾料理の日高屋
2980円で2時間飲み放題食べ放題
安いよね?

418 :やめられない名無しさん:2023/04/25(火) 00:01:45.67 ID:FerjshfM.net
絶妙に微妙なお値段

419 :やめられない名無しさん:2023/04/25(火) 00:16:00.52 ID:1WKATCPj.net
冷麺とかいらんわー

420 :やめられない名無しさん:2023/04/25(火) 20:02:39.87 ID:ys+0MmFK.net
【ガチ中華】日本のラーメンに欠かせないあの具材、中国からの輸入頼みに―中国メディア[4/25] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682419649/

421 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 03:21:09.48 ID:8KTtIHCp.net
担々麺に乗っている肉味噌
あれに胡麻ペーストが入っていて
溶かさないと単なるとんこつなのな
でも混ぜるとヌルくなってしまう
そしてここのとんこつは魚粉の
味がするから魚臭い担々麺に
なってしまい非常に奇妙だ

422 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 03:28:12.45 ID:Shcv558Q.net
野菜炒めなんて原価数十円のキャベツもやしなのにな

423 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 04:52:00.83 ID:pl4FMY4h.net
>>422
お前が店をやったとしたら150円は
余計に取らないとやって行けない
そんな事すら分からないものか

424 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 06:59:35.65 ID:UJ6VaPQb.net
>>422
自炊しなよ

425 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 07:02:17.36 ID:c2rbeso5.net
>>422
原価厨は材料費だけしかカウントしない
家賃、看板や客席など外装内装の工事費、水道光熱費、調理器具一式、食器一式、人件費を無視

426 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 08:05:37.44 ID:6Kdcl+vl.net
>>425
そこに
販売管理費も付け加えるんやで

427 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 08:34:51.52 ID:nguleO9J.net
そーゆーのも含めて原価率30%が標準とされる

428 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 08:38:23.00 ID:nguleO9J.net
含めてっつーと誤解されるかな
そーゆーの以外で30%が標準

429 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 12:26:34.75 ID:b0QtUb8p.net
アホどもまたどうでもいい話で議論してるな

430 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 15:23:56.38 ID:39q8P3fV.net
懇切丁寧に説明しても理解は得られないだろうな

431 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 15:43:33.01 ID:eP7LYsSF.net
じゃあ俺も山で水くんでくるから車代入れてでおまえらに一リットル千円で売るかな

432 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 15:44:43.67 ID:aYRICjtL.net
入れてで?

433 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 15:45:24.38 ID:eP7LYsSF.net
それなら店出店するのにも数千万はかかるから数万は値段に上乗せできるわなw

434 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 15:48:04.37 ID:eP7LYsSF.net
てめえが使われる側のゴミのくせになぜか企業側目線なのが笑えるなw

435 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 16:15:54.62 ID:73MH5w5C.net
このおじちゃん一人でブツブツ
言っていて気持ち悪い

436 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 16:37:25.56 ID:eP7LYsSF.net
すぐレスするお前のが気持ち悪いわw

437 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 16:41:47.65 ID:KdbM/pXM.net
全然即レスじゃないでしょ、おじいちゃん

438 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 16:43:39.99 ID:73MH5w5C.net
30分くらい開いたレスに対して
直ぐにレスして気持ち悪いと
言う奴のレスが15分しか開いて
いないというそれは何だよw

439 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 16:44:35.04 ID:KdbM/pXM.net
もう、おじいちゃんいろいろ逝かれてるよね

440 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 18:47:10.95 ID:/TCmTAbm.net
なんかタンメンまずくなったね

441 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 18:48:23.67 ID:KdbM/pXM.net
冷麺はまだかー?

442 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 19:47:14.21 ID:rWZ7U6Ts.net
黒酢冷やし麺と豚骨つけ麺の看板が出ていたぞ

443 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 20:21:45.13 ID:Yg+ucqZk.net
タンメンがまずくなったらなら
タンタンメンを食べればいいじゃない

444 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 22:58:59.10 ID:ZLndIo/R.net
少しは変わったかと思って担々麺食べたが、全く変わってないように感じた。

何というか、スカスカなんだよな。
具は入ってるがそういうことじゃなくて、スープがペラ過ぎ。胡麻の旨味なんてこれっぽっちもない。

445 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 23:07:02.64 ID:P7TIm9tj.net
>>444
日高屋に旨味とかコクとか求めちゃう人?

446 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 23:09:48.15 ID:ZLndIo/R.net
そんなことはない。味噌ラーメン好きだし。

とは言っても胡麻の風味がしないのはどうもな。
陳麻家ぐらいにはしてほしい。

447 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 23:29:54.02 ID:q5AXQbh/.net
>>446
スープを2/3飲んでから肉味噌を混ぜるんだ

448 :やめられない名無しさん:2023/04/27(木) 08:41:41.36 ID:8Lkn/zoZ.net
>>445
旨味やコクが何もないならそれ食べる価値ないだろ…

449 :やめられない名無しさん:2023/04/27(木) 10:25:40.63 ID:YQRr8v/5.net
価値観は人それぞれ

450 :やめられない名無しさん:2023/04/27(木) 11:03:12.76 ID:Jz21Noih.net
>>400
ご飯別途頼めば良いだけじゃないの?

451 :やめられない名無しさん:2023/04/27(木) 11:23:19.39 ID:k5U3q4yB.net
デブに標準を合わせる必要はないよな
まあそうやって単価上げる店は多いけど

452 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 10:52:05.23 ID:WS/+5KFs.net
坦々麺がやっと復活したか
ただ期間限定じゃ無くてレギュラーメニューで復活させろよ
なんで坦々麺が嫌いなんだ

453 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 10:57:29.28 ID:qY7GATPl.net
>>449
旨味が何もない食べ物を食べるのか
変わった趣味で

454 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 11:17:39.76 ID:AhhWskDC.net
味覚なんて個人差あるし

ぼんやりした味ばい

455 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 13:28:56.83 ID:s6KFFqyc.net
>>453
旨味を何も感じないとか
味覚障害でしか無いだろう

456 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 14:01:54.83 ID:nssYE/c4.net
豚骨つけ麺食べてきた
なんとも微妙、値もはるし普通のとんこつラーメンでいいかな

457 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 19:19:56.59 ID:pIucma+T.net
黒酢冷やし麺始まったみたいだから明日行ってくる

458 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 20:58:03.87 ID:lra11Meq.net
ご安全に!
ワイも冷やし中華頼みたいんや
瓶ビールもつけるど

459 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 21:06:41.13 ID:a2eZqaTn.net
油そばに生ビールつけた
クッソうめえ!

460 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 22:37:06.59 ID:e+7mh20t.net
熱盛でも食べてみたがやっぱ微妙ね。つけ麺

461 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 22:45:40.34 ID:oAYkFmII.net
人間50年下天のうちくらぶれば夢幻の如くなり

462 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 22:47:40.09 ID:+yETmkg6.net
豚骨つけ麺は確かに微妙だった
担々麺はどうよ?

463 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 22:52:51.68 ID:CjLuaeBb.net
豚骨系のつけ麺は余程濃厚
じゃないと無理さ
家系のつけ麺なんて美味くないもの

冷やし麺にライスセット付けて
茶漬けを作ってハム入れて食いたい

464 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 22:55:31.85 ID:dskuF/W9.net
細い方の麺だったらまだ
食えるんだけどな
大盛でも量が少な過ぎる

465 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 22:58:55.64 ID:+yETmkg6.net
>>464
麺の問題じゃなくてスープの問題なんだが

466 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 23:00:23.91 ID:aBnsnwws.net
>>461
よお、第六天魔王

467 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 23:36:33.73 ID:K68t8lBP.net
>>462
意外と辛くて鼻水止まらんかった

468 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 00:20:40.40 ID:VFzrtwXG.net
>>466
信玄「仏様の名代としてテメェをぶっ潰す!」
信長「ケッ、テメェが仏の手先ならオレは第六天魔王じゃ。かかってコイヤァ!」

469 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 01:46:36.23 ID:sDQ8bq3F.net
>>460
ちゃんとしたつけ麺の熱盛は一度水で締めててから温め直すんだけどここのはそうだろうね
茹で上がりのままかもね

470 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 03:24:35.37 ID:jqgsav7S.net
>>465
アホなのかな
つけ汁が駄目だから太麺よりかは
細麺の方がまだましだって事だろ

471 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 06:35:55.08 ID:0iXvQT5A.net
パックマン

472 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 10:25:03.25 ID:ERDrL4fI.net
豚骨ラーメン用の細麺のつけ麺を喰いたいのか
博多風龍って山手線沿線に数軒展開する店で
夏期限定のつけ麺は冷たい醤油系の汁に冷たい細麺だ

473 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 14:07:34.14 ID:iZnvsEW/.net
坦々麺食べたけどこれただのピリ辛豚骨じゃん、騙されたわ
俺が食った店だけか?

474 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 14:10:51.18 ID:bbxs+FUM.net
好みは人それぞれだろうけれども
自分は大宮担々麺の方がいいな

元祖ニュータンタン麺本舗に感謝すべきなのかなw

475 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 14:20:50.46 ID:XXb+8lnp.net
大宮担々麺、おいしいけど春夏秋の暑い時期は汗かくから食べれないや

476 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 14:31:29.94 ID:FsikPd/w.net
食べれないは甘え

477 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 14:48:29.21 ID:XPOvx/AO.net
2度は食べれないわー 甘ぇー

478 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 21:14:14.32 ID:4E8OIB3B.net
大宮坦々と川崎のニュー坦々違いは何?

479 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 21:18:04.28 ID:XXb+8lnp.net
川崎のニュータンタンは塩味で溶き卵がたくさん入ってる

480 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 21:58:04.26 ID:O72ZfTdr.net
>>478
食べてみてわからないのか

481 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 22:23:03.38 ID:J/OZMHBS.net
大宮も塩味でしょ

482 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 23:05:37.06 ID:itJhlElE.net
大宮担々麺は不味すぎだろ
ニュータンタンメンに失礼

483 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 01:01:37.66 ID:EsHw3sFh.net
ニュータンタン麺は最高においしいけど、コラボしたカップ麺はクソほど不味かった
あれ、やらないほうがよかったね

484 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 06:23:16.21 ID:iEmM1rnV.net
>>480
名前は知ってるが食べたことは無いってことじゃない?

485 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 08:38:56.74 ID:fHurgd7b.net
>>478
違い?

ネーミング!😴

486 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 09:37:05.36 ID:pIe954AM.net
ニュータンタンメンか。ワイのいける範囲だと門仲にあるじゃのう
行ったこと無いので行ってみたいが、連休中は混み混みかのう

487 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 09:52:02.65 ID:2Gbj7Xxp.net
知らないうちに増殖してるんだな、ニュータンタンメン
近場の登戸がめちゃ口コミ評価悪いけど

488 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 10:58:19.37 ID:BfJf7911.net
ニュータンタンはニンニク味だろ

489 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 11:30:51.31 ID:vQ0l6HUw.net
582円に騙された 満洲タンタンメンとほぼ同価格じゃんか

490 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 12:19:54.44 ID:Zjjod9nR.net
ニュータンタンのスレ、復活させろよ

491 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 14:13:34.47 ID:EsHw3sFh.net
ニュータンタンのスレってB級グルメ板?ラーメン板?
どこに立てるのがいいんだろう

492 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 14:21:40.20 ID:SMDkfTLd.net
おまえらはそんなに辛いもんが食いたいのか

493 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 14:28:35.86 ID:UH8n2xQl.net
初めて入った

餃子食べた

いまいち

494 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 19:40:29.20 ID:0kVJZWrB.net
坂上&指原のつぶれない店★1

495 :やめられない名無しさん:2023/04/30(日) 20:13:37.64 ID:Nj4tDV/E.net
美味いしか言わない番組

496 :やめられない名無しさん:2023/05/01(月) 08:42:36.94 ID:b3AqjLCI.net
それってみんなが幸せになれるってことですよね!!
日高感激です!!!

497 :やめられない名無しさん:2023/05/01(月) 21:54:24.70 ID:u33BooMM.net
瓶ビーラーかつレバニラーの俺の体の8割は日高屋で出来ている

498 :やめられない名無しさん:2023/05/01(月) 22:00:24.23 ID:Pg1wXoSS.net
臭そう

499 :やめられない名無しさん:2023/05/01(月) 22:01:21.87 ID:4A1DmNNn.net
最近は壱角家ばっかりですっかりご無沙汰だわ

ごめんな日高

500 :やめられない名無しさん:2023/05/01(月) 22:27:42.69 ID:6P7IMI2n.net
>>499
スープ飲み干し完食10回スタンプ貯める店だっけ、それは別の店か

501 :やめられない名無しさん:2023/05/01(月) 22:40:30.01 ID:QvNHSplE.net
俺も最近は来来亭ばっかだわ

502 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 00:23:38.05 ID:WMCBFHEj.net
>>497
レバニラは福しんの方が旨いぞ

503 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 00:27:01.91 ID:/dgEAU0o.net
日高屋は爆弾炒めだわ

504 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 07:22:43.79 ID:WRrk/w4f.net
W餃子か野菜炒めです

505 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 09:38:35.45 ID:0zciHrMA.net
バーミヤンがちょい呑みできるらしい

506 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 09:43:26.93 ID:0pdaFKRB.net
>>497
プリン体、多そうだな

507 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 11:39:25.67 ID:5O6fqZ/A.net
冷やし麺やつけ麺だけだと
腹が膨れんけれど他に何か
足しても合わないしなぁ
大盛の倍盛が欲しいな
2つ頼んだら高くなるから
ラーメン屋みたいに麺だけ
多くして欲しい

508 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 16:33:39.69 ID:UMDp/6Y+.net
わかるわかるー

509 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 16:54:08.39 ID:7erfW9/k.net
店舗によって微妙に味が違うってのは
有るけれど中華丼はまるっきりでは
無いけれどかなり違うな

510 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 21:57:10.08 ID:doND4+hq.net
大宮担々麺は溶き卵入ってたから卵不足で止めたのかな?
普通の担々麺復活してくれたから良かったけど期間限定ってのが引っかかる

511 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 17:35:21.28 ID:5vo2VFkn.net
旨いから頻繁にピリ辛とんこつネギラーメンを食うのに
ピリ辛とんこつつけ麺は美味しくなかった
正直頼んで後悔したレベルだ
何が違うんだ?

512 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 17:37:22.48 ID:+tAliqpX.net
とんこつつけ麺はつけ汁が薄いんじゃないだろうか

513 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 17:50:16.97 ID:q52ro6ST.net
麺が太いからスープの持ち上げが悪い
細い方で食べれば問題ない

514 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 18:05:27.36 ID:u/oBipF9.net
人それぞれの嗜好は尊重するが
つけ麺てのは本来は麺のうまさを楽しむものなので
日高屋でつけ麺を頼むのはナンセンスだと思う

でも呑んだ後に何となく頼むことは自分もあるw

515 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 18:22:58.27 ID:xoPiGe4B.net
麺の美味さを楽しむだってよw
まずは汁につけないでそのまま
とかやってそうwwwあほくさ

516 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 18:40:01.16 ID:Wt5SzHkr.net
もりそばって最初は汁につけないで食うっていうよね
あとつけても麺の先っちょだけ、とか
自分は最初から汁にべちゃべちゃつけて食うけど

517 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 18:45:00.41 ID:+tAliqpX.net
俺もざるそばは汁にジャブジャブにつけて食べるよ

518 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 18:54:43.52 ID:Ctq9B9Mm.net
>>516-517
並木の藪に行くと分かるかもよ

519 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 19:07:18.12 ID:KBM9nPGX.net
蕎麦を最初からドブ漬けする奴は
頭が緩いとしか言い様がないわ
全部着けるのは後半つゆが薄まって
きてからだろ
最初から濃い味で食って味に慣れて
しまって後半は味が薄いとか最悪だわ

520 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 19:09:56.51 ID:+tAliqpX.net
あっそ

521 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 20:02:12.76 ID:TB1m5gEC.net
そうだよ

522 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 20:06:30.74 ID:+0+lFKHY.net
そろそろ 冷しごま味噌つけ麺 販売して欲しいな!

523 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 22:17:25.19 ID:wbJrZwuS.net
お任せください

524 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 22:23:47.04 ID:+tAliqpX.net
だから冷麺食べたいんだよ 早く!

525 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 23:55:40.88 ID:MPOhj4oe.net
>>524
多分無理だと思う今年は
卵出せる頃にはもう寒くなってるし
出す気があるならもう発売時期だし

526 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 01:53:06.48 ID:FbkaZyDX.net
日高屋は麺が不味いよ

527 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 05:54:13.78 ID:fP+ivk1y.net
>>526
確かに!!去年の9月頃から定食しか食ってない。

528 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 08:54:35.89 ID:Pyxv1j8u.net
でもなー白米もまあまあマズい…

529 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 09:00:29.78 ID:yX+yPYMw.net
>>526
以前に比べて改善されたような気がする

530 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 17:41:56.73 ID:nw63ZUyp.net
あさりタンメン食べた人いますか。どうでしたか?

531 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 18:27:38.42 ID:77Fr4fDx.net
激ウマ
あさり感が溢れて口福極まりない

532 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 19:44:35.56 ID:ByJb3m2h.net
あさりタンメン?なにそれ?

533 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 20:30:44.39 ID:JLhbopja.net
ボンゴレビアンコタンメンだよ

534 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 21:58:04.27 ID:+hLNcGbm.net
日高屋て年金暮らしのジジイが多いよな

535 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 22:03:51.67 ID:ByJb3m2h.net
うちの近所の日高屋は爺婆で日中は満席だよ
夜になると少し空いてくるけど

536 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 22:14:52.87 ID:71f3Bs60.net
昼も夜も監視してる奴

537 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 01:41:05.09 ID:S9uKgiZO.net
タンメンで野菜食う俺偉い!を繰り返してたらクソ太ったわ
おかしいよな

538 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 01:56:33.28 ID:O4lhYEE+.net
麺少なめを頼んでれば少しは違ったかもしれんが

539 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 02:01:48.45 ID:1j07xUE5.net
麺は小麦なので野菜

540 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 06:34:07.48 ID:JM5IeR2I.net
>>536
1日2食を日高屋に行く優良客でしょ

541 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 09:02:01.44 ID:Nbe2K8zv.net
>>539
そうだよな

542 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 12:20:30.64 ID:x36a9Ad0.net
>>539
お前の中ではな

543 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 12:27:50.10 ID:Xm6JlCLf.net
穀物と草を食っている牛も野菜

544 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 12:52:31.69 ID:XBrvqUvy.net
牛を食ってる人間も野菜じゃね

545 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 13:27:52.80 ID:Xhwlcra5.net
ドワーフは「ヤーサイ」が挨拶って聞くね

546 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 13:46:52.97 ID:UnJL9xCV0.net
メガテンで最初に仲魔にするやつか。

547 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 14:05:05.74 ID:drf++qoH.net
ベジータはヤサイ人

548 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 15:52:35.05 ID:OLnfsvrZ.net
フライドポテトは野菜

549 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 15:57:29.21 ID:O4lhYEE+.net
マカロニサラダは野菜

550 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 18:14:06.07 ID:AIgiPsL/.net
ケチャップは野菜

551 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 18:15:33.63 ID:O4lhYEE+.net
ビールは野菜

552 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 19:29:23.39 ID:XBrvqUvy.net
暇人が多いなw

553 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 16:15:46.00 ID:EkJBJj2y.net
家族連れ・老人いっぱいw GWだねー

554 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 18:29:27.01 ID:KMaEGQFd.net
家族連れを見るともっと良い店に行けよって思うが
その店の近くには吉牛と松屋と古ぼけた中華屋
日高屋しか選択肢無いじゃん

555 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 19:01:45.87 ID:BVi/m5Io.net
担々麺食ってみたが、誰か言ってたように味がペラペラ
旨味もコクもない
リピ絶対無し

556 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 19:07:26.66 ID:RuOXKuzA.net
日高屋は中華そばと生ビールを頼む店だぞ

557 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 19:27:50.40 ID:yr/qTdeq.net
ピリ辛とんこつつけ麺予想はしてたけど普段の豚骨スープに一味とラー油ぶち込んだだけだったな

558 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 02:45:31.67 ID:X6rJzcM+.net
>>553-554
今は元々安かった店がどこも値上がりしてるからな
スシローとかマックとか

559 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 10:52:55.06 ID:EY5aRIz7.net
安い、便利、無難、だよね。
味は王将に負けるけど。

560 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 12:03:45.97 ID:fnNw05o9.net
王将と日高屋あったら王将行くわな普通
大盛り無料券が無くなってから行く回数がめっきり減ったわ

561 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:15.35 ID:813NUiXJ.net
価格差を考えないで済むひとばかりではない

562 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 12:10:18.13 ID:nFm8G73C.net
狭いカウンター辛い

563 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 12:14:13.89 ID:WmvMvOCn.net
うちの最寄り駅周辺では日高屋と王将があるけど、王将って入ったことないや
なんか入口が黒ずんでて汚いんだよね

564 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 12:29:52.26 ID:eLsB09DX.net
>>560
俺は日高屋に行く

565 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 12:32:05.52 ID:nnF3XbI+.net
王将の値段だと中国人台湾人が
やっている店と変わらんからな

566 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 13:06:38.78 ID:CgXBVuHP.net
炒め物とかはセントラルで味付けまで完了してるの?

567 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 14:44:22.30 ID:wV40/jKg.net
炒め物とかは結構味が違うから調理人の匙加減だろうな。
らーめんはどこで食べても変わらないからセントラルキッチンのスープかな?

568 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 15:15:56.70 ID:nnF3XbI+.net
アホか普通にタレを使っている

569 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 15:22:56.88 ID:ft2wm/Rk.net
王将はスタンプ貯めて5%や7%割引カードくれたり各種割引券くれたりするから最近の値上げでほとんど同じくらいの料金になったような感じする
変わっても1割くらいじゃないか

570 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 15:24:33.70 ID:WmvMvOCn.net
なんか王将スレみると混んでるときは相席させられるとか聞いたから怖くていけない
そんなことない?

571 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 15:26:45.45 ID:AxzD5Cct.net
貯まった時だけ割引で同じくらいとか
何言ってんの

572 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 15:40:02.84 ID:xajkUx5I.net
なるほど。肉や野菜はカットされてるのがあって、炒めてる感じか。

573 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 20:04:33.23 ID:kJ1s2HIv.net
王将は油が悪いのか絶対胃もたれする 
日高屋はそんなことない

574 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 01:29:17.39 ID:EDYR9B4U.net
>>570
王将は1人だとカウンター席に通されるでしょ。
テーブル席に行くなら混めば普通に相席。

575 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 03:45:45.14 ID:K2FGTFqq.net
1人で来店してカウンター嫌だ→テーブル→混んできたが相席嫌
こういう人ほんと増えたな
勝手な人増えた

576 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 05:56:35.03 ID:378ljRYl.net
お前みたいな汚いおっさんとメシ食いたくないからな

577 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 08:23:32.32 ID:K2FGTFqq.net
>>576
じゃあ日高屋来るな
おっさんばっかだろ

578 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 08:37:01.94 ID:oU7QtB6B.net
パチンコ屋が近いとおっさんどころかジジイばかりだぞ
昼から独り呑み、グループ呑み

579 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 10:25:42.36 ID:2Z8StDz2.net
せっかく日高屋と王将があるのにどちらかの店にしかいかないなんてもったいないと思うなあ

580 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 11:36:10.94 ID:8zNLH8ep.net
相席してくれとか言われたら速攻出るけどな
何が嫌でオッサンと飲まなきゃならんのよ

581 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 11:45:18.19 ID:iW0+72AG.net
カウンター席で隣に座られるのも嫌だ

582 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 11:45:40.55 ID:ZsZBLfj8.net
全店舗完全禁煙?

583 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 11:48:29.08 ID:/Sig7aEv.net
>>582
喫煙は喫煙ルームで

584 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 11:59:05.89 ID:2Z8StDz2.net
>>580
ファミレスじゃ無いのだから
一人でテーブル席に座るということは相席になるリスクがあって当然だと思うなあ

585 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 12:20:49.66 ID:PT/rCy58.net
コスト頑張ってるんだから、客の回転には協力しないと

自分で自分の首しめる結果に

586 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 14:01:17.55 ID:K2FGTFqq.net
日高屋でいたや
若いかわいい店員さんがカウンターお願いしまーすって言ってるそばから6人席に1人で座った若いトッポそうな男
お願いしまーすのまーすが消え入りそうになってた↓
どれだけ面の皮厚いんだと思った

587 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 14:04:40.99 ID:TR4JLCux.net
だったらお前が言ってやればいいじゃん
若いかわいい店員さんにいい顔したいだろ?
キモジジイ

588 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 14:11:18.04 ID:+iNRBdmw.net
>>580

日本語

589 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 14:18:43.69 ID:FKuUr1/g.net
kwsk

590 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 18:01:47.64 ID:k/Wi2aZD.net
仕切り版は今後も継続してほしいわ、

591 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 18:11:01.47 ID:iOvqJixT.net
あの汁が飛び散ってる汚ったねえヤツご大好きなの?

592 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 18:24:45.06 ID:uCoBnhT1.net
どうやったらあの板まで飛沫がいく喰い方するのだろうという謎

593 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 18:41:34.04 ID:TJfSY0cz.net
仕切板とあわよくば消毒液すら
ドサクサに紛れて撤去しようとしてやがるからな

594 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 19:09:06.63 ID:AjNSnIZM.net
松屋は卓上の消毒液止めちゃったな
ただでさえ毎回店員が拭く訳じゃないんだから残しといてくれたら良いのに

595 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 01:10:02.04 ID:HhhFGw3y.net
必要ならば自分で用意するべきもの

596 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 05:58:28.41 ID:EybMofdJ.net
>>590
あの板、めちゃくちゃ汚い

597 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 06:30:52.37 ID:qnan3YHU.net
>>594
あの消毒液をナプキンに浸して椅子とテーブルを拭いてから座る神経質な人を見かけるが
もしかして貴方だったか?

昨日は系列の松のやに行ったけどアクリル板が撤去されてあったよ

598 :594:2023/05/09(火) 08:26:12.98 ID:5rkiDMMm.net
>>597
やってた…
スマホやひじ置くから食べこぼしとか嫌なんだよね
下げる所にでも布巾置いといてくれたら自分で拭くんだが
アクリル板はなくても良いや

599 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 09:36:25.11 ID:1VjfOh6Q.net
紙ナプキンを大量に使うのは
チョンみたいだから俺は
手首が触れそうな部分だけ
手に取って伸ばしていたぞ
カウンターにヒジをつくとか
まるっきりチョンだな

600 :594:2023/05/09(火) 10:06:09.21 ID:zof87ZI0.net
>>599
肘じゃなかった、腕だった
まああんたみたいに汚い言葉使いの人に言われてもね

601 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 10:16:51.80 ID:1VjfOh6Q.net
汚い言葉なんて全く使っていないが

602 :594:2023/05/09(火) 10:20:47.60 ID:zof87ZI0.net
>>601
チョン…
あとナプキン大量には使わない
1枚か2枚だよ、もともとケチだから

603 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 10:23:52.77 ID:1VjfOh6Q.net
チョンの何処が汚い言葉なんだよ
カウンターにスマホを置く方が
物理的に汚いんだが

604 :594:2023/05/09(火) 10:44:34.29 ID:vzBN9QIp.net
>>603
そっか俺が悪かった
もう止めよう

605 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 11:04:30.28 ID:gcodrr5T.net
>>592
ラーメンを啜って食ってる奴がいる限り、わりとその辺まで飛ぶもんだぞ

606 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 14:59:14.65 ID:31TfEzMD.net
>>605
大衆町中華チェーンストアでお上品に食えてとでも言うつもりか

607 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 15:18:06.91 ID:D1HZJvcR.net
どうした?

608 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 15:18:42.18 ID:gcodrr5T.net
>>606
>>592に対して、わりと仕切り板まで飛ぶもんだぞって言ってるんだよ

609 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 17:05:37.16 ID:4Ud8p2iQ.net
タッチパネルが汚ぇ

610 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 17:44:11.95 ID:rUnuEI3Y.net
ラーメンスープはパック詰めを温めるだけ?

611 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 18:13:17.82 ID:57G0xVyf.net
>>604
君は悪くないよ
誰が見てもネトウヨが悪い

612 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 18:18:40.95 ID:16TfxPhc.net
なんか最近、最寄りの日高屋が満席状態(入口から見えるカウンター席が満席)なことが多くて行ってないな
なんであんなに繁盛してるんだろう、そんなにおいしくないだろう?

613 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 19:22:57.92 ID:ZOKydOMg.net
一人呑みで入りやすいからだよ

614 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 19:41:28.67 ID:rRiK6Ly1.net
>>612
美味すぎる料理は飽きる
ほどほどに喰える程度だから大勢の客がくるんだよ

615 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 19:47:20.07 ID:3cOiUZV+.net
そういうのは金持ちでいい物食い尽くした人が言ってるやつだからね。
日高屋使う貧乏人が美味い物覚えちゃったら日高屋来なくなっちゃうでしょ?
貧乏人にはそれなりの物食わせて満足させとけってのが裏の意味ですよ。

616 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 19:49:35.67 ID:16TfxPhc.net
パッと見、客はお年寄りが多いですね
そういうことですか、はい

617 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 23:29:59.83 ID:gtGEigD2.net
券売機じゃないから
年寄りにはいいだろうな

618 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 06:51:52.35 ID:JGmrI7Jw.net
日高屋もどき一番館が日高屋タイプのタッチパネル注文になっていた

619 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 07:08:26.62 ID:C6L/rr4H.net
>>615
そんな嫌味ばかり言ってると人間も嫌味人間になっちゃうよ
もっとおおらかになろう

620 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 07:32:10.02 ID:rBrNfO4u.net
日高屋はビール、イカ揚げ
→その後野菜たっぷりタンメンで

レバニラなんか塩分ぶちこみ過ぎて
食えたもんじゃない

サラリーマンは日高屋は向かない
体使う重労働の方は塩分補給で
ちょうどよい

621 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 12:22:30.48 ID:6TT/ctki.net
三店舗あるけど、日高屋難民…
満員で入れず松乃家行くは

622 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 12:34:56.47 ID:Fw7EU+Ok.net
天津飯 復活してる?

623 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 12:55:23.96 ID:33PmcUCA.net
>>622
ナメック星のドラゴンボールで餃子と共に生き返る。

624 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 17:33:39.61 ID:Fw7EU+Ok.net
>>623
で?

625 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 19:00:35.68 ID:uusrSfGf.net
>>624
天津飯の復活だろ?
あってんじゃんw

626 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 19:07:49.26 ID:hIsmMrZ0.net
おーい冷麺はまだかー

627 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 19:43:13.15 ID:CCPcUHLs.net
ヒヤチューでいいだろ

628 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 19:49:34.38 ID:nDQjJaVG.net
冷やし黒酢麺だよ

629 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 20:55:06.26 ID:oR/l78fJ.net
(´-`).。oO(ピカチューじゃないんだな…)

630 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 22:43:22.03 ID:DtjWp2rA.net
生中(生の中華そば)お待ちっ!

631 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 06:06:02.80 ID:H/OfL8xc.net
ちょっと・・・・・・
この生中は出来損ないだ、食べられないよ

632 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 06:31:56.94 ID:prCv6De3.net
和風つけ麺復活!して欲しい・・

633 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 19:25:53.70 ID:BM916olQ.net
日高屋のチャーハンって最近すごいサッパリしてるんだけど、味付けご飯炊いてそのまま器にもってんの?
軽く具材と炒めて盛ってんの?

王将のチャーハンは油でべっとべとで器の底に油がたまっちゃってて半チャーハンだけど
2口くらいで気持ち悪くなったわ

634 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 19:35:31.42 ID:QRmiR0YS.net
麦入りチャーハンという黒歴史

635 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 20:20:27.26 ID:8hzCKMAr.net
別に黒くないな

636 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 23:44:19.06 ID:KCBSFNxl.net
意外とフライドポテトがうまい

637 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 23:55:21.81 ID:AKH0x5JR.net
野菜炒め単品と生ビール

638 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 05:21:10.20 ID:MdvKcvkN.net
>>636
そうビールに合う
安くて長持ち

639 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 07:32:11.27 ID:yypPeJLE.net
長持ち…長持ち!?

640 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 08:23:58.64 ID:d7VP6zhr.net
あのボソボソなのをうまいとか言って完食出来る人がいるのが日高屋なんだよな

641 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 08:46:09.74 ID:vJdk9f83.net
辛味噌ラーメン旨い

642 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 08:55:17.88 ID:MdvKcvkN.net
>>639
いっぱいある

643 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 08:56:26.28 ID:MdvKcvkN.net
>>640
ボソボソが旨いんだバーカwww

644 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 09:41:48.90 ID:Hw5ViYEF.net
>>640
何がボソボソなんだろ?

645 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 09:52:47.61 ID:cdWNzNFB.net
リアルだと

640(…あのボソボソなのをうまいとか言って完食出来る人がいるのが日高屋なんだよな…)
まわり「「「何をボソボソ言ってんだよ!!」」」

とかやってそう

646 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 09:58:47.08 ID:MdvKcvkN.net
>>644
食感がホクホクしてる

647 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 11:45:23.04 ID:d7VP6zhr.net
あのボソボソをホクホクとかいう人が使うのが日高屋

648 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 11:49:59.46 ID:MdvKcvkN.net
>>647
ホクホクが美味いんだバーカwww

649 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 11:51:20.98 ID:d7VP6zhr.net
実際はボソボソだけどな

650 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 11:53:13.02 ID:MdvKcvkN.net
>>649
そだねー

651 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 11:55:45.78 ID:2vtBgJG4.net
ホクホクを有難るって女の子なの?
男ならカリカリでしょ
女の子もカリは好きだけど

652 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 12:24:03.35 ID:c0kbbv8h.net
>>651
はい、面白い面白い

653 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 13:09:57.63 ID:wphKlZrD.net
そおかあ?

654 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 13:44:40.26 ID:WTHhs/Py.net
>>651
サキボソは嫌いよ

655 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 17:57:06.49 ID:YL+vR7hB.net
つけ麺は細麺がうまいなあ

656 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 17:58:15.58 ID:03K7kamf.net
豚骨つけ麺なら普通に豚骨ラーメンのほうがうまい

657 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 21:51:39.76 ID:JE7e0HgA.net
豚骨ラーメンは替え玉で多種の硬さを選べる店なら行きたいが
バリカタとかハリガネというやつね
湯気通しをやってる店には行ったことがない
ある店では当店の硬さは他店より少ない範囲だ
他店で聞き慣れた硬さは受け付けないよって注意書きしてある

658 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 22:59:36.97 ID:aUdPy8Lj.net
豚骨スープは好きだけど細麺は苦手
柔らかもっちりな中太麺の方が好きだわ

659 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 23:13:38.58 ID:4+51KHTk.net
ここの豚骨スープはカップラーメンっぽくて好きじゃないな

660 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 01:16:39.68 ID:mBHao89b.net
似たようなもんだ

661 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 01:30:17.12 ID:Uo0CkP2z.net
だがそれがいい

662 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 01:39:08.96 ID:mBHao89b.net
なんで?

663 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 01:52:20.88 ID:/y/t9rBy.net
あんかけのラーメンは全店舗あるのに中華丼は何で全店舗でやらんのか謎

664 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 10:58:57.85 ID:YieBBkmB.net
カタヤキソバもそうだろ

665 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 11:03:59.98 ID:iDvRGby5.net
ええ会長やな

666 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 11:20:26.02 ID:BOXsxvEk.net
カタヤキソバで問い合わせしたやつによると

このメニューは片栗粉を使用する技術を要する料理のため休止させて頂くこともあります

という答えが来たそうな

667 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 11:29:23.83 ID:Yp6XkOG5.net
1位は野菜たっぷりタンメンだろ。みんなもそうなの?

668 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 11:31:39.74 ID:cz4deoI/.net
野菜たっぷりタンメンは優勝🏆

669 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 11:31:52.46 ID:cUvRaITb.net
野菜炒め単品と生ビール

670 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 11:33:42.94 ID:YieBBkmB.net
https://i.imgur.com/kgwMsPz.jpg

関係ないが古いスレを見つけた
【ヌルい!】日高屋のポーク丼最悪!【塩辛い!】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1135049544/

671 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 11:41:17.75 ID:cz4deoI/.net
>>669
それもあったな

672 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 12:16:04.52 ID:BOXsxvEk.net
行ったらタンメンなんだけど
中華そばが値上げしないしわ寄せがコッチの値上げなんだよなぁって思えて行く機会が減った

673 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 13:07:41.29 ID:MwKY2FX5.net
チルド麺ともやし入ミックス野菜で代替可能

674 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 13:45:38.93 ID:Letq7W+0.net
なめんなよ
そんなやっつけで至高の日高屋の味が出せるか
ぬこの免許証でも抱えてすっこんでろ

675 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 14:02:45.27 ID:PV9PBwUU.net
ピリ辛とんこつつけ麺期待してたんだけどスープの味が薄いな。

676 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 14:26:59.40 ID:2l0aVX25.net
期待する店間違ってんぞ

677 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 14:27:00.34 ID:/y/t9rBy.net
>>666
なるほどありがとう
いろいろ理由あるんだね

678 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 14:57:13.17 ID:OgSE2h+0.net
>>675
日高屋ごときの
熱烈に釣られていて草www

679 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 15:09:39.41 ID:wSZN6Iah.net
釣られるも何も
日高屋の「熱烈」は浸透してないぞ

https://sirabee.com/2023/05/09/20163072967/

680 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 15:32:56.46 ID:OgSE2h+0.net
>>679
すでに釣られてる

681 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:06.28 ID:V8uExsEd.net
日高屋の瓶ビールならまだしも生ビールは流石にムリ
自分的にはそんなの飲む人生なら死んだほうがマシ

682 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 20:27:38.37 ID:10IdMVAv.net
>>681
ふ~ん
飲まなきゃいいだけじゃあないか

683 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:02.60 ID:V8uExsEd.net
飲んでないけど?

684 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 20:45:23.88 ID:3St4grsm.net
>>681
何でムリ?

685 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 21:26:03.02 ID:VkSQ5aVq.net
>>681
俺もどこ行っても瓶ビール派
生ビールはサーバーをこまめに洗浄してないと臭い
それに手酌で小グラスに注ぐほうが性に合う

686 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 21:45:22.99 ID:C9YdKCJu.net
飲むなら死んだ方がマシって思ってるレベルのもの置いてる店に来るなよwwwwww

687 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 22:06:53.13 ID:5EHo8PtO.net
瓶ビールジョッキで!

688 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 22:54:25.61 ID:mBHao89b.net
別に
その時の状況で日高屋でサクッとが自分にとってベストな状況なら瓶ビールで日高屋もありでは?
日高屋の生ビールとか、適当に焼いてる餃子を食べる人生なら死んだほうがマシだけど

689 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 22:57:23.77 ID:OEvAGBve.net
大袈裟な
普通に便利でしょ

690 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 22:58:18.42 ID:RbTYcqLW.net
ここの細麺はもうちょっと何とかならんか
食感が業務スーパーの激安麺と変わらんのだけど

691 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 23:20:36.41 ID:mBHao89b.net
そうそう
普通に便利だから
男性店員は論外なヤツが多いからいなくなって欲しいけど
女性店員さんはみんな頑張ってて応援したいから
使える時には瓶ビールってこと
品質にバラツキある生ビールや餃子はムリ
それだけ

692 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 23:45:22.76 ID:C9YdKCJu.net
安い店ってこういう風俗で説教するおじさんみたいなの居るよな
なんだかんだで使ってる癖にここはクソ、これはダメ、でも便利だから使ってるってアピールせずにいられないっていう

693 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 23:55:47.64 ID:3St4grsm.net
>>692
まあ良いじゃないか
違いの分かる男を気取りたいお年頃なのさ
ムリの理由が笑っちゃうくらい大したことなくても、笑わないのが礼儀ってもんだよ

694 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 00:14:47.03 ID:ZhDH2hSx.net
>>692
なんだそんなに必死なの?

695 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 00:15:58.35 ID:ZhDH2hSx.net
>>693
違いの分かる男を、気取りたいお年頃なのかい?w

696 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 00:43:09.46 ID:C2aKSfnM.net
>>695
大丈夫、笑わないよ、俺は礼儀を弁えてるからねw

697 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 00:45:28.13 ID:QBpMFYNT.net
なんか哀れだなお前

698 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 02:51:32.32 ID:w4NngD/T.net
一番搾りなんてクッソ不味いんだから
どう飲んだって不味いのに代わりねぇ
ての馬鹿じゃねの

699 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 06:31:11.52 ID:tjSN5thk.net
>>698
どういうのが好き
スーパードライ、バドワイザーの軽いのが好きか
それともクラシックラガー、エビスの重厚さか
無難なところで黒ラベルか

700 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 07:02:28.74 ID:jH1EokI6.net
モルツって言いそう

701 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 07:59:35.85 ID:9gQa6nGd.net
ワイは
大好き ドライ 黒ラベル
好き 赤星 クラシックラガー
好きじゃない 一番搾り
大嫌い モルツ

702 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 08:08:31.08 ID:bnSSthcX.net
モルツ、エビス、黒ラベルは飲まない

ドライ、一番搾り、キリンラガーの
ローテーション

淡麗、金麦などもってのほか

703 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 08:13:49.08 ID:9gQa6nGd.net
>>702
ビールの話してるのに

704 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 09:08:33.84 ID:FybKBkso.net
日高屋ってそんなにビール並んでるのか?

705 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 09:25:27.58 ID:aHJ3n/XS.net
モルツは酒屋でさえ見なくなったな、プレミアムモルツばかりで
ここらでモルツ言ってる人はプレモルのことだろうとは思うけど

706 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 09:38:39.12 ID:SjGoxO+K.net
旨いのはサッポロクラシックかなー
アサヒが出してたザ・マスターだったっけ?
あれ無くなったときは悲しかった

707 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 09:53:01.82 ID:MwfZ0eMm.net
ビールの話なら日高屋で出してる一番搾りの話しろよ

708 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 09:53:26.55 ID:C2aKSfnM.net
俺は水曜日のネコとかコエド白が好きだな
飲食店だとハートランドもいい

>>704
ここは麦酒スレになりました
日高屋とは無関係です

709 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 10:29:37.02 ID:jOfBUejR.net
イカ揚げと一番搾り瓶からの
野菜たっぷりタンメン

710 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 11:09:08.83 ID:p3eGRHhN.net
そしてデザートにポテフラ

711 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 13:26:42.85 ID:ss5aqkqL.net
日曜日のひととき…
昼からビールと野菜炒めと
タンメン
酒のんだがこれだけ野菜をぶちこんだからカロリーゼロ
物価高な世の中これでええ

712 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 13:29:24.54 ID:1StTrh6R.net
>>711

>酒のんだがこれだけ野菜をぶちこんだからカロリーゼロ

その計算はおかしい

713 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 13:31:37.36 ID:v8PRASA0.net
一番搾り
╰U╯
l

714 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 14:03:47.57 ID:ss5aqkqL.net
瓶ビール一番搾りでよかった

まぁ黒ラベル以外なら

715 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 15:50:23.73 ID:aAz+j6Aa.net
一番搾りは小便臭い

716 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:21.15 ID:dnDV/boh.net
>>669
これよな
自分は緑茶ハイだけど

717 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:25.76 ID:eGfxLST3.net
>>714
大宮ダイエー地下の日高屋は黒ラベル!

718 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:25.29 ID:95WUlDVh.net
>>717
あのダイエーはなんで潰れないんだ?

719 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:43.18 ID:cy4WWFyW.net
>>715
お前はゴミだな

クソ底辺チョンガ、ゴミ、ニートだな

いい子にしてたらクソとゴミは
言わなかった

720 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:01.05 ID:cy4WWFyW.net
>>717
やっぱり大宮だな

721 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 20:55:02.67 ID:m/Itq4SY.net
僕はダブル餃子定食にジョッキ一番搾りでいいです
ごちそうです
なんせもう貧乏なので

722 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 21:09:24.48 ID:AesS24xb.net
>>721
贅沢だな

723 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 21:13:10.65 ID:j9JaKaFJ.net
酒飲むときに飯はいらん
W餃子ってのは餃子二枚頼めばいいのか
それとビールならいいな

724 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 21:27:58.89 ID:L+h98YhR.net
ビールと餃子は文化ですって標語を書いたチェーン店があるな
表に出ているメニュー表に定食は温泉玉子付きと書いてある
温泉玉子が嫌いなのでその店に入ったことは無い
玉子不足になってあの店では玉子を出せているのだろうか

725 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 21:47:48.46 ID:AesS24xb.net
>>723
餃子が焼き上がるまでの繋につなぎにメンマも頼むといいぞ

726 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 21:54:57.50 ID:B6GTbhxn.net
ここは居酒屋だと思ってる
ツマミになるメニューは旨いが麺類、ご飯類はダメだ

727 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 21:55:37.26 ID:BdtrqFKl.net
>>723
女の子じゃないんだから
W餃定ライス大にビールと中華そばだろ

728 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 22:32:50.52 ID:aFY2n0c+.net
>>726
ごま味噌冷しはうまいぞ!

729 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 01:37:41.93 ID:DGdUjgDQ.net
メンマwwww

730 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 03:07:05.31 ID:ctcwEmyD.net
チョンガwww

731 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 09:28:33.66 ID:gvEnxHWi.net
普通の町中華よりコスパ悪いよね
この程度なら町中華の半額くらいじゃないと

732 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 10:03:38.58 ID:HF7GhVfP.net
>>727
さすがに食い過ぎで草www

日頃肉体労働なら普通なのかな?

733 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 11:36:52.73 ID:OjNuB7m9.net
餃子不味すぎw

734 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 11:43:18.35 ID:OSWalyfW.net
餃子そんなに不味くない!
……って日高屋スレだった
俺も餃子はきらい

735 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 11:45:26.11 ID:8W+an9ov.net
餃子は以前からずっと評判良くないよな
俺はここでは一度も餃子注文したことないや

736 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:00.93 ID:2Z1LYfqQ.net
バジルは良かった

737 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 12:42:37.64 ID:OdsQZEwR.net
ちょい前チー牛とか言うが? 

汚れた作業服で来て、バイトに横柄な
態度でだからビールと餃子や
いちいち繰り返すなやと言ってる
おっさんはチョンガでただバイトに
マウント取りたいだけ 
 
今どきゴミだな

チー牛はそんな態度とらない
餃子チーズでと言う。
店員あ…あ、ありません…

じゃあ野菜たっぷりチーズで…

ねぇよそんなの

ワシは兄ちゃんに無理言うたらアカン
と言った。

ちくわの磯辺揚げおごってやったわ
ちくわにチーズってないんですか?

やかましぃわ

738 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 12:53:28.94 ID:Lvzpz72G.net
>>737

チーズ好きなんだな

739 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 12:58:29.11 ID:OdsQZEwR.net
>>738
チーズ専門店行けよってこった

740 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 17:07:01.24 ID:LNrexIVW.net
チーズ巻きがあるだろ
チーズを春巻きの皮でくるんで揚げたやつ

741 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 20:54:36.98 ID:dKbew44O.net
なんだこの流れ

742 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 21:03:49.38 ID:wM0ab8Pc.net
ちょい呑み、せんべろ、おつまみ談義

743 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 21:13:08.36 ID:XF+bWEeF.net
至高の瓶ビール
飲み終わったあとは気に食わんやつのドタマ割りに使えるのさ

744 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 21:16:48.37 ID:tidXY9dO.net
ここ読むとビール飲まないと肩身狭いのかと思ってしまう…
体質のせいか酒だめなんだよな
ウイスキーボンボンみたいのは大丈夫なんだが

745 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 21:57:42.89 ID:F3oyGofJ.net
オレも下戸だしここで食事しかしないよ
まぁ飲んでる人けっこう多いけど気にしないで好きなもん食ったらいいんよ

746 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 22:16:47.48 ID:rbGQCXOJ.net
>>743
初犯でも相手が重傷ならおベント付かずに実刑

747 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 22:19:20.60 ID:LWPrBKnB.net
>>740
>>745
酒飲むけど
ウーロンハイとか原価安いのに
税込み300円超えるから店には
ありがたいな

748 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 22:38:57.83 ID:oarUonqT.net
焼酎ではなくてウオッカだからなあ・・・

749 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 23:26:54.66 ID:G4CusZIr.net
日高屋で酒飲むって感覚がわからない
素直に居酒屋行けよと
隣に来た汚いおっさんが飲みはじめると早く退店したくなる

750 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 23:28:48.08 ID:hCZDMOCu.net
基本的人権の尊重

751 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 00:06:58.65 ID:u35BK56E.net
>>749
そういう店なんだと理解しろ
嫌なら他の店に行け

752 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 00:08:17.93 ID:ZfZlFG4U.net
>>749
店にとっては願ったり叶ったり

753 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 06:22:11.72 ID:crNz5WcJ.net
>>749
酒はともかくつまみの皿を見ると食べたくなってしまう

754 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 08:20:22.56 ID:28TiZ7iS.net
【経済】「餃子の王将」の王将フード、過去最高の売上高 二度の値上げも客足伸びる [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684188397/

755 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 08:26:42.38 ID:4vzbUXta.net
半チャーハンの作り置きなんとか
ならんのか?せめてラップしろよっ
て感じ表面カピカピ

756 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 08:36:20.71 ID:db2ULfXC.net
半チャーハンと3個餃子は平気で作り置きを出すんだよな
何度冷めた餃子を食わされたことか…

757 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 08:54:17.95 ID:ShUA5dSV.net
福しんスレでは半チャーハンをジャーハンと呼んでいる
保温ジャーに入れてあるから

同時期に別の人がチャーハン頼んでいれば一緒に作った出来上がりが出てくることもある

758 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 08:56:23.26 ID:WTUrXwsT.net
ジャーハンわろた

759 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 10:26:16.15 ID:Y4/ji1Vo.net
半チャンなんて頼むからだ
フルサイズを食え

760 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 11:03:57.73 ID:STb6sJZL.net
福しんのジャーハンは美味しくないねえ

761 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 11:40:46.46 ID:cUT0l83/.net
5階から見下ろしてるけど、今日の土方カワイソウ
暑くないのかなー?

762 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 11:51:58.03 ID:uVi/CSh8.net
汗かいたら日高屋で
チャーハンと中華そばで塩分補給

土方と言っても社会保障、定年退職金やボーナスあったら最強やな

763 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 11:57:37.42 ID:Y4/ji1Vo.net
昭和時代の土方は日給4万円とか
だったからすげーよ

764 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 12:06:26.72 ID:A/aAGEeP.net
自分にあった仕事なら何でも幸せよ
上も下も無い

765 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 13:00:52.69 ID:Wkx93lh/.net
日高屋の箸は滑って食べづらい

コロナで割り箸別途お申し付け
くださいとあるから割り箸つかっとる

766 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 14:08:13.82 ID:z3Mz6ISN.net
>>763
そんなに貰ってるわけがねえだろ
当時の物価や名目賃金中央値を調べてみろ

767 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 14:15:40.87 ID:Wkx93lh/.net
>>766
そんな興奮するなよ昭和だよ
土方は手取り200000円でそれから
住民税だの自分で申告納税だよ

中学生を一日一万円で働かせて
ピンハネして5000円てあったな
まぁ今の派遣業が合法になってから
日本は終わってるな

768 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 15:55:12.49 ID:ekMAo4Yd.net
オジイサンムカシバナシウザイヨ

769 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:13:03.64 ID:4SZUtEK2.net
>>768
とりあえず社会に出てみよう

770 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:19:07.02 ID:ze6hlScp.net
ウザコジキ

771 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:23:02.25 ID:4SZUtEK2.net
>>768
ウザくてもええやん

お前もウザい思われてるから
お互いさまやろ

772 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:27:44.27 ID:4SZUtEK2.net
>>770
キツイと思うががんばれよ

773 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:30:48.60 ID:bRmE7f2s.net
>>766
うちの親父は左官職だったけれど
土方が足りない時に呼ばれていたが
5万円以下なら断っていたよ

774 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:37:25.85 ID:4SZUtEK2.net
>>773
左官はマジ職人やな

775 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:54:14.72 ID:GujF1gMx.net
ホントどうでもいい
ゴシキクサイワwww

776 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:55:30.14 ID:GujF1gMx.net
土方が足りない時に声かけられる左官
息子は日高屋常連

777 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:56:31.83 ID:GujF1gMx.net
>>772
オマエガナp

778 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:57:44.56 ID:4SZUtEK2.net
>>777
ゴミが

779 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:01:29.56 ID:GujF1gMx.net
落ち着いてw

780 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:02:41.91 ID:GujF1gMx.net
日高屋クオリティ全開で笑える

781 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:04:04.01 ID:4SZUtEK2.net
>>779
wwwww強がりはいらんで

782 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:04:34.96 ID:GujF1gMx.net
日本語で頼むよゴミw

783 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:06:00.01 ID:4SZUtEK2.net
>>782
チョンガが黙れ

784 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:07:10.89 ID:GujF1gMx.net
日本語でw

785 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:07:53.94 ID:GujF1gMx.net
とりあえず社会に出てみようか

786 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:08:22.17 ID:4SZUtEK2.net
>>784
日本語やん
ググレや

787 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:10:15.93 ID:GujF1gMx.net
ハイハイそうだねー
日本語だよ
間違ってないよー
大丈夫だよー

788 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:13:24.35 ID:GujF1gMx.net
やんやん
って
日本語でオカマ言葉っやっつでしょ?
知ってるよ

789 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:15:59.29 ID:GujF1gMx.net
チョンガが黙れ

って

どれだけ必死なんだろう

790 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:17:59.49 ID:4SZUtEK2.net
>>787
もうええわ


791 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:19:30.22 ID:zX9s9btG.net

って
昭和オカマ全開かよw

792 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:22:29.57 ID:zX9s9btG.net
とりあえず日高屋以外の社会に出てみようか

793 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:47:17.91 ID:26V2nKS7.net
まずは我慢を覚えよう!

794 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 19:05:44.02 ID:4skJmFFw.net
おいオマエラ!
トリ餃子でも食って餅付け

795 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 19:06:01.63 ID:I4hrM+ZI.net
焼そば取り扱って欲しい

796 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 09:21:20.02 ID:W/KoJbZT.net
>>795
500円持って俺ん家来いよ。作ってやるから!

797 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 10:09:24.58 ID:u6rfDYKn.net
ピリ辛豚骨つけ麺食べてきた リピートはないね。

798 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 10:22:16.66 ID:zzXQyPas.net
いちばん満腹感のあるメニューは何ですか?

799 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 10:32:51.30 ID:z5bqgtBD.net
W餃子定食ごはん大盛り

800 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 10:36:47.52 ID:yAf58Edl.net
中華そば付けないと満腹には程遠い

801 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 10:40:52.36 ID:1siJkLb9.net
もう食が細いので中華そばと生ビールだけ

802 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 10:47:25.68 ID:yAf58Edl.net
末期か

803 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 10:47:35.17 ID:TLyZQ55/.net
ウーロンハイとそら豆だけ

804 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 11:18:55.65 ID:Qp2g341T.net
半ライスとメンマ

805 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 12:04:23.87 ID:TTOFRvEs.net
ぎょうざはおかずにならんやろ

806 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 12:08:02.16 ID:Qp2g341T.net
会社の近くの日高屋で今日は
野菜たっぷりタンメンにしようと
していたが暑いからレバニラ定食に
変更

807 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 12:36:02.75 ID:qAPjGVzA.net
スープ(20円)とおろしニンニク(0円)

808 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 13:38:51.79 ID:BIVspBVb.net
埼玉のチェーン店満洲には焼きそばあるよ

809 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 13:49:46.61 ID:VrJZdt6n.net
>>805
三国人かよ

810 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 13:52:52.88 ID:+uRhQuya.net
カタヤキソバはあるのに普通の焼きそばは頑なにやらないよな
餡かけ焼きそばならすぐ出来そうだけど

811 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 13:53:12.23 ID:G7srQ2Jt.net
昼日高屋行ったが
夜は瓶ビールと餃子が楽しみ

日高屋はチョンガのパラダイスや

812 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 14:16:14.03 ID:u6rfDYKn.net
>>798
恐らく、タンメン大+餃子セット+半ライス
食前 イカアゲ+ポテト+日本酒+生ビール

私の最大注文 根性で完食した

813 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 14:18:12.37 ID:wN3//vjK.net
>>812
乙。

814 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 15:22:00.10 ID:/M89i4ou.net
つけ麺要らんからざるラーメン出して

815 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 16:44:15.36 ID:1siJkLb9.net
とんこつつけ麺、まずかった
あれならノーマルのとんこつラーメンのほうがいい

816 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 16:46:01.01 ID:494dlpCm.net
つけ麺とか食べるとまぜそばで良くね?ってなる

817 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 16:55:15.87 ID:hgLFn26K.net
>>808
意外に侮れないうまさだな

818 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 16:55:50.75 ID:hgLFn26K.net
>>811
☓チョンガ
○チョンガー

819 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 16:57:35.66 ID:QW+O5bac.net
>>810
やっぱそうか。
カタヤキじゃなく普通の焼きそばあるって言ってる人がいてそーだっけー?そーなった?
麻婆豆腐とかもあったりなかったりだしと納得しかけてたのに…

820 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 17:59:29.17 ID:RYu+ZYYe.net
今日は帰りに焼きそばとキクラゲと卵の炒め物つまみにして生ビール飲むぞー

821 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 18:03:08.61 ID:qAPjGVzA.net
>>820
れんげ食堂かな

822 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 18:12:06.05 ID:1siJkLb9.net
キクラゲと卵の炒め物、うらやましい

823 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 19:18:48.31 ID:EtAWgQmn.net
>>821
店舗限定でやっているところがある

824 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 20:01:29.03 ID:c2CCcy/m.net
>>822
大したもんじゃない
バクダン炒めの方が満足度は高い

825 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 20:11:48.04 ID:94T6sHV5.net
キクラゲと卵?
豚肉入れろよ馬鹿

826 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 20:27:08.09 ID:494dlpCm.net
豚なんて書かんでも入ってる前提だよな

827 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 20:30:23.01 ID:Ibi8HM7Z.net
キクラゲと卵の炒め物まだ扱ってる店あったら教えて欲しい

俺が知ってた所は潰れたり昨今の生卵不足より前に取り扱い止めて食えなくなった

828 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 20:31:42.74 ID:u+7fLjNI.net
さすが熱烈食堂やな

829 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 20:35:12.25 ID:494dlpCm.net
王将じゃだめなん

830 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 20:47:38.29 ID:u6rfDYKn.net
>>827
玉子不足でやってないはず。

831 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 21:37:37.20 ID:VQ32rPja.net
きくらげ玉子にトマト入れて

832 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 06:54:42.93 ID:mz3KfxL9.net
きくトマ〜〜

833 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 07:27:36.16 ID:5urrQufH.net
錦糸玉子は?

834 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 08:09:15.75 ID:5Doi+rn9.net
キンたま

835 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 08:10:41.99 ID:fEEmx9/5.net
今日行こうかな。酒飲むには安い。

836 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 08:17:36.41 ID:AsvVdgxu.net
>>835
最初は生ビール枝豆冷奴
次にホッピーセットイカ揚げ三品盛り
次にホッピー中生姜焼き単品
〆に20円スープ
以上

837 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 13:42:59.51 ID:am+yFYnC.net
この時間に日高屋で飲んでると
パチンコ休憩のやつとかと
間違えられそう。
普通に木曜日休日なのに

838 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 14:19:22.01 ID:GC/p+Q+c.net
パチンコしないヤツはそんな心配しないだろうけどな

839 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 14:22:58.76 ID:am+yFYnC.net
>>838
パチンコの話してるやつ多いな
俺はやらないが

840 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 15:00:08.24 ID:RNyjEHdj.net
パチンコは昔はやってたが、もうかなり前にやめたな
お金と時間の無駄

841 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 15:20:17.80 ID:OlXirSBf.net
今はろくな機種ないしな
海物語やジャグラーがマシって程度

842 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 15:28:07.95 ID:lbm/sF7G.net
>>841
スフィンクスV2やビッグシューター
やモンスターの羽根モノ時がええな

当時は日高屋なかったから
パチンコで勝ったラーメンが一層
美味かった。

今どきでいう草wwwってやつか?

843 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 20:16:37.21 ID:I+vqvjQE.net
昔のホールはマックの店員が巡回販売してたぞ

844 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 21:11:08.08 ID:2SCvEkg3.net
タッチパネルが汚ぇのどうにかならないかな

845 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 21:25:10.04 ID:OMX+c+ez.net
店員がテーブル拭いたあとにタッチパネルまで拭いてくれる人もいるが
テーブルだけで終わってしまう店員もいるから

846 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 22:22:50.15 ID:8IuwcucX.net
同類の指の垢くらい舐められるくらいじゃないと
そもそも日高屋には入らないだろ

847 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 22:24:31.84 ID:8IuwcucX.net
お冷のコップだってスポンジで擦ってるとか思ってる?
洗浄機通すだけだから唇の脂で間接キッス
箸だって同様

848 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 23:04:26.83 ID:Ro1M0OMB.net
昔の洗浄機と今の洗浄機じゃ雲泥の差だろ

849 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 23:35:17.19 ID:2UAuQRnH.net
株は永久にホールドすることにした。
分割あればそれだけ売っていく。

850 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 00:40:10.28 ID:RBuNjWZz.net
>>848
kwsk

851 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 00:42:18.67 ID:RBuNjWZz.net
>>849

> 株は永久にホールドすることにした。
> 分割あればそれだけ売っていく。

売るんだ
永久ホールドなのにw
そもそも分割とか
あるわけないだろタコw

852 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 06:50:54.17 ID:qL1ZCqsu.net
>>847
手抜き洗浄してたら出されたコップ、皿、丼は汚れがついたまま出てきて一目瞭然だけど
コップ取り替えさせる、食器に前客の食べ残しが付いていたら作り直しさせるぞ

853 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:28.07 ID:7VEwbM+Z.net
ワイは割り箸派!!言えばくれるよ

854 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 12:03:15.15 ID:OINK833G.net
不器用なんだね

855 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 12:46:53.63 ID:wQ0uKBEz.net
C餃子セット(中華そば)と瓶ビールを注文する健さん

856 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 12:59:19.67 ID:OINK833G.net
健さんこんな混んでいる店に入ったら
おどおどしちゃうよ

857 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 13:02:46.17 ID:7dXtBysz.net
不器用ですから…

858 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 00:40:48.66 ID:OPA5uAyX.net
>>852
残念ながら
一目瞭然ではないんだなw

859 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 01:17:09.34 ID:z5fPsapM.net
最近めっきり行かなくなったわ
なんでだろう冷麺あれば行くけどなぁ
中華そばも不味くなったし味噌ラーメンも飽きたし、チゲ味噌もないし
もう1000円ぐらいのラーメン食ってるわ

860 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 01:27:41.69 ID:OPA5uAyX.net
ふーん

861 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 01:40:50.46 ID:pp0mm0Zw.net
>>859
わざわざそんな事を書くまでもなく
無理して行かなくて良いんじゃね

862 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 02:55:54.11 ID:1BJFvrU0.net
味噌らーめんそんなに美味いと思わないけど辛味噌にすると結構イケるよ

863 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 04:01:32.44 ID:bc3c3l3b.net
日高屋の麺は味噌に合わない気がする

864 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 05:31:57.49 ID:m3KDpDBW.net
まだまだ中華そばは戦えるよな

865 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 08:03:24.37 ID:zDxwTiEN.net
ピリ辛つけ麺美味しくない
ごま味噌冷やし復活希望!

866 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 08:13:19.05 ID:31qKTBJq.net
はいよろこんで!!
あいよ!ごま味噌冷やしピリ辛のせ一丁!!

867 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 08:21:56.35 ID:9oT6eA96.net
タッチパネルの投稿を
見かけたが、青梅線昭島駅南口店は
口頭だよ。タッチパネルは無いな~

868 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 08:38:47.95 ID:v6QQTUWx.net
伊勢崎線梅島駅前も口頭注文、しかし3月に閉店した

869 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 09:25:39.75 ID:a9nZGXqX.net
所沢駅前商店街のはタッチパネルだね

870 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 09:31:17.60 ID:ztmTfOIv.net
>>869
カウンターというか一席に1つ
と各テーブルに1つって
感じなのかな?

871 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 09:48:51.84 ID:dCowCQjx.net
同じ通りに口頭とパッドの店がある

>>870
そんな訳ないだろ考えれば分かるだろ
複数人でどうやって注文するんだよ

872 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 09:50:30.80 ID:dCowCQjx.net
相席テーブルの場合の話ね

873 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 10:41:40.22 ID:a9nZGXqX.net
>>870
そうだよカウンターは各席、テーブルは各テーブル毎
>>871
相席は…どうするんだろう?
後から来た人は口頭注文かどうなんだろう

874 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 11:00:00.42 ID:nkkiZGQ8.net
カリっ!ホクホク
揚げ方上手だったわフライドポテト
瓶ビールが進んだ

875 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 11:47:40.47 ID:XZdpriCG.net
タッチパネルになってから相席無くなったよ

876 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 12:22:49.57 ID:S8bOZy3i.net
うちの近く、まだタッチパネルになってないんだけど
ビール頼んだらすぐ持ってきてくれるの?
料理と一緒になるのかな

877 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 12:36:51.99 ID:U0Zx3La5.net
>>876
一度に頼んでも飲み物は先に届く

878 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 12:51:18.51 ID:upe3aBBP.net
やっぱり回転が大事
酒飲んで長居されると回転が悪く
なるからさっさと飲んで食って帰れ
ってことだな。
俺も酒飲み派だが…

879 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 13:00:07.97 ID:t6WXrXL9.net
健康診断があるから
禁酒してるわ

880 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 13:10:43.83 ID:ta0btJ7g.net
そういうの一々書かないで
カレンダーに花丸付けとけよ

881 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 13:14:02.33 ID:upe3aBBP.net
>>879
ww気持ちは分かるわ
健診済んだら適度に飲んでやwww

882 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 13:26:15.10 ID:60Ef6uAL.net
他に言う人が居ないからここに書いてるんだろうな

883 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 13:32:39.28 ID:BSZ8nr4c.net
検診ごときで禁酒するなよ
ありのままの自分を晒すんだ

884 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 13:34:08.07 ID:upe3aBBP.net
>>883
検診はやばいだろ健診ならええのに

885 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 17:18:48.80 ID:2HUCujS0.net
ある場所で聞いた話だけど健康診断の前に1週間くらい節制した食生活しても意味ないってよ
1年くらい続けてはじめて健診の結果に影響が出るって
体質など個人差もあるからね
他人の健診の結果を覗き見しては食生活を見直せ改善しろと余計な御世話をする同僚がいるが
俺の結果を見て嘘だ嘘だって絡んでくる
おまえの食生活でこんな結果が出るわけがないって
知らんがな

886 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 17:24:55.40 ID:8KmO1TEZ.net
興奮まだ冷め上がらぬ

887 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 17:41:26.69 ID:xHQCDTHb.net
>>885
タバコ1週間吸わなかったけど
血液検査でバレたわ

888 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 17:49:48.49 ID:nCtM8yt6.net
食事とかの変化は一ヶ月も有れば余裕で数値に出るぞ

889 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 18:04:31.51 ID:3yLo8b8r.net
血糖値は飯抜きならまともでないか。逆に言うと飯食って臨めば急激な上昇が反映されるか

890 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 18:19:47.65 ID:L9KXuEZS.net
>>886
冷めやまぬ

891 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 22:24:26.82 ID:pZrJdh+E.net
>>851
タヒネ、タコ

892 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 23:30:35.35 ID:CIoYMDDP.net
酒やめたら一週間で血圧下がるけど

893 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 23:35:41.00 ID:YjtjFxyA.net
ラーメンやめれば脂質異常は何とかなりそうだけど
そんなん無理やわ

894 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 23:41:39.23 ID:e9EbQVDI.net
>>892
一週間も酒をやめられるか!

895 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 00:33:46.64 ID:RRLI5rH6.net
酒なんて1年くらい余裕でやめられるわw

896 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 00:34:25.88 ID:inw62jTX.net
>>891
死ねって言いたいの?
もっとガンバレ!

897 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 00:45:18.09 ID:gN/WpMDU.net
>>895
そう考えていた時期がオレにもありました

898 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 00:49:07.09 ID:inw62jTX.net
6年やめてたこともあったな

899 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 00:58:37.14 ID:Yreezo4z.net
無理して禁酒するより休肝日をもうけた方がよさそう

900 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 01:48:22.76 ID:QUzbC9cp.net
>>890
冷めやらぬ

901 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 04:09:16.30 ID:6L7xty/b.net
日高屋、昨日の朝刊に100円引きクーポン券6枚付きのがチラシが入った。
有意義に使わせてもらおう。

902 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 05:57:23.29 ID:0xt4e5vk.net
澤瀉屋!

903 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 08:23:05.66 ID:XIO+512q.net
>>901
ワイのポストには入ってないぞ!!ちなさいたま市なぁw

904 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 08:29:34.31 ID:vfg9Sq7I.net
幸楽苑とかもそうだけど、今の時代に新聞の折り込み広告でクーポン配布とか時代錯誤も良いとこ
少なくとも若い層には届かないと思う
かつやみたいに会計時にクーポン渡した方がリピート需要見込めるのに

905 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 08:46:01.51 ID:i/+Ip9S0.net
>>904
だよな
新聞取ってる人を否定はしないが
折り込みじゃ意味ないわな
その新聞社のサービスなら話は
別だが

906 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:56.42 ID:n0BqrS55.net
わざわざ大盛り券廃止までしての配布なんだから
何かそれなりの理由でもあるんだろ

907 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:46.32 ID:Abz6ukBY.net
図書館に行くと新聞チラシご自由にお持ち帰り下さいって箱に入れてある

908 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 10:55:29.12 ID:awRaDx7x.net
>>907
乞食の極み

909 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:58.40 ID:zb6KLKrR.net
?

910 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 16:38:06.15 ID:eKrjV/mJ.net
今いるお前らみたいな新聞の文字も読めない汚い客層から新しい客層に変えたいんだよ

911 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 16:42:53.68 ID:VJtu4Cp5.net
新聞はとってるけど、日高屋のチラシは入ってなかったぞ(神奈川県)

912 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 16:48:03.00 ID:TUzAMBSo.net
>>910
変えられるわけないだろ
山田うどんがそれで苦戦してる

913 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 17:33:45.11 ID:j0LXsN9l.net
>>911
神奈川なんて東京の1/3以下しか
店舗が無いんだから当たり前だろ

914 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 17:46:08.12 ID:dgmotJBg.net
日高屋ねえ
安いけどクオリティ低いんだよな
でもめっちゃ安いんだよな

915 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 17:49:59.73 ID:VJtu4Cp5.net
日高屋は安いから入りたいというよりも、いつ行っても混んでるから入りたくない
隣の吉野家に吸い込まれる

916 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 17:54:11.89 ID:mwnZaz8g.net
具を半分だけ麺と食べるよん
スープで茶漬けを作って残りの
具をおかずにして食べるのれす
お新香付きでハピハピハッピー
https://i.imgur.com/lGMvvEN.jpeg

917 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 17:59:39.07 ID:VJtu4Cp5.net
冷やし中華とごはん食べるのか
おえー

918 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 18:09:01.05 ID:y6nVfkHq.net
>>917
ビールかウーロン杯もあるぞ

919 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 18:17:51.44 ID:G4kQS+F1.net
黒酢しょうゆ冷やし麺食べたい

920 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 18:23:10.97 ID:VJtu4Cp5.net
黒酢しょうゆ冷やし麺っておいしくないよ
冷やし中華とも違う独特の風味
初めて食べたとき、残そうかと思ったレベル

921 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 20:29:10.32 ID:dgmotJBg.net
辛味噌ラーメンが好みなんだよな。ピリ辛とんこつはあまり好きじゃない。

922 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 20:31:06.57 ID:mwnZaz8g.net
>>917
冷やしをおかずにするわけ
ねぇだろ

923 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 20:38:26.93 ID:YNZowenB.net
>>918
待て
ビールかウーロン杯で飯食うのか?

924 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 21:18:06.27 ID:J0m9ztCJ.net
神奈川新聞なんて格安新聞読む層には必要ないとの判断

925 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 02:34:53.71 ID:9l0d5Zid.net
あの頭おかしい記者がいるところかよ

926 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 06:30:20.84 ID:Bd8eMSHs.net
イソコなら東京新聞

927 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 19:35:43.60 ID:QKs3fc40.net
>>923
ご飯をつまみにビールを飲むのかも

928 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 19:47:40.72 ID:NdUba3Bj.net
ビールをスープにしてご飯を食べる

929 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 20:10:17.83 ID:ZAu1M8Ll.net
えっ

930 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 20:20:50.57 ID:uuVBFY6G.net
今日はお昼どきを外して13:30くらいに日高屋行ったんだけど、やはり満席で帰ってきた
なんかお客さん、髪の毛が薄かったり白髪だったりのおじいさんおばあさんばかりだったよ

931 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 20:57:26.44 ID:xt3/juMR.net
ごはんにビールをかけてお茶漬け

932 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 23:32:05.33 ID:riMlQJRF.net
15時台はまだ昼時だ

933 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 04:42:54.47 ID:mM4dBwRA.net
よくおじいちゃんが昼ビールやってるよね

934 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 06:30:47.11 ID:Yq6ia24J.net
>>933
お兄さん、おっさんがビール
じいさんは冷酒

935 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 12:25:08.82 ID:NSioOj8+.net
www

936 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 13:49:32.22 ID:V+6X2ZPW.net
ピリ辛とんこつつけ麺のおいしい食べ方教えてください

937 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 13:52:01.21 ID:DgO3SkC6.net
つけ麺でなく、普通のとんこつラーメンを頼む

938 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 15:19:49.69 ID:MkfpAb2v.net
メニューで冷酒の横にある吟醸ロックっていうのが気になってたから
一度飲んでみたけど後悔した
誰向けのメニューなんだろう

939 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 16:18:25.41 ID:ELS+wva6.net
俺向け

940 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 16:49:16.28 ID:rODuus4P.net
>>937
間違ってあつもりで頼んだときは
本気でそう思った

941 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 19:08:14.67 ID:clsXM+aK.net
酢豚定食ないよな

942 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 19:11:21.83 ID:/Bl+VLcz.net
一時期酢豚やってたが止めちゃった所ならあるな

943 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 19:30:24.46 ID:nC8J9Bex.net
汁なしラーメンのおいしい食べ方教えてください

944 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 19:47:27.46 ID:8zdh+c0r.net
汁を入れる

945 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 19:56:15.79 ID:nC8J9Bex.net
汁はどこにありますか

946 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 20:09:57.92 ID:eO4szJ3P.net
>>943
ラー油と酢をめちゃくちゃドバドバ入れる
ジャンキーで癖になるぞ

947 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 20:12:56.36 ID:p1I1kVuz.net
汁なしラーメンを食ってる後半で中華スープを入れるのはありかもしれないなから

948 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 20:39:03.54 ID:DgO3SkC6.net
汁なしラーメンて何味なの?
怖くて頼めない

949 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 20:48:49.35 ID:f55Pv2ia.net
中華味だよ。決まってんだろ

950 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 21:04:20.71 ID:p1I1kVuz.net
>>948
興味本位で一度注文すればいい
普通盛りでも麺の量が多いから腹が空いてる時にでもな

951 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 21:07:41.91 ID:cQnIJhZq.net
醤油ベースのよくある魚粉系
無難な味

952 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 21:13:21.17 ID:MkfpAb2v.net
汁なしは最初は美味いけど途中で飽きるんだよね

953 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 21:28:56.65 ID:RPiCZf6t.net
>>948
丼に茹でた麺と具
底に微量の汁があるので混ぜ混ぜ混ぜまくる
半熟玉子は最初に入れて一緒に混ぜても良し
混ぜまくった丼の最後に玉子を投入しても良し
混ぜる最中に好みで酢を入れたりラー油入れたり

系統としてはカップ焼きそばに近いような感じ
茹でた麺に汁を絡めるあたりの行為が

954 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 23:47:56.86 ID:8zdh+c0r.net
>>950
大盛でも少ないからライス付けないと足らん

955 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 23:48:46.31 ID:8zdh+c0r.net
>>953
混ぜるなよ朝鮮人汚いなー

956 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 00:29:10.26 ID:O+25rMXx.net
いや混ぜて食うだろ。汁なし担々麺も混ぜて食うだろ

957 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 01:20:40.90 ID:/iDxJQL4.net
汚なw

958 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 01:21:05.23 ID:/iDxJQL4.net
ビビン感覚?

959 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 01:25:08.31 ID:6zgA821o.net
和えるなら許された?

960 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 01:34:07.78 ID:F7BeVcXH.net
油そばって混ぜて食べるんと違うんか?

961 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 01:56:12.99 ID:o+IZGpNc.net
今どきこんな事で朝鮮人とか言っちゃう人居るんだな
昭和脳のネトウヨ爺さんかな

962 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 02:05:26.74 ID:p0ayrXl9.net
>>961
カレーもグチャグチャに混ぜて
食う朝鮮爺かな

963 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 02:13:33.60 ID:GumccmG0.net
いやいや習慣とかじゃなく混ぜて食べるのを推奨されてるんじゃないのか?

964 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 02:21:24.84 ID:6zgA821o.net
朝鮮とかどうでも良いが外でカレーグチョグチョ許されるのは子供だけだな

965 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 04:56:55.15 ID:OIT8tG8r.net
>>952
酢で味変

966 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 06:10:08.54 ID:x/OF21p6.net
>>955
あれは混ぜて食うのだぞ
おまえは今までどうやって食ってたんだ

967 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 06:11:01.33 ID:x/OF21p6.net
食うのだぞって俺は長老か

968 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 06:42:34.31 ID:Qc5sXryN.net
>>958
そうそう、それだよ

>>960
そうだよ

>>962
大阪ではカレーのルゥに生卵、あるいはドライカレー(カレーピラフ)に生卵
これを掻き混ぜてから食べる店がある

969 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 07:50:52.70 ID:gMGdKRT6.net
汁なし混ぜて食わなかったらただの茹で麺じゃねーか
底に残る汁は最後に飲むのか?

970 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 07:59:13.64 ID:gMGdKRT6.net
ID:8zdh+c0r←コイツ頭おかしいだろ

971 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 09:02:52.70 ID:LdR0zoNA.net
昨日は昼・夜、日高屋だったw
しばらく行かない!絶対に!!

972 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 09:17:53.43 ID:NDWIrT5M.net
>>968
東京にも来てるね、自由軒ってお店

973 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 09:33:45.54 ID:jjjic7wE.net
やはり朝鮮人が多いな
カエルも混ぜるのか

974 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 09:45:13.08 ID:t5rmBNAk.net
食用カエルは鶏肉に近い食感
美味しんぼ香港出張での話

975 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 09:52:27.14 ID:jjjic7wE.net
知識が漫画w
食った事が無いのかよ
唐揚げ美味いぞ

976 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 09:54:54.45 ID:FzRAyE+F.net
>>970
ネトウヨに言葉は通じないからね。何を言っても朝鮮朝鮮言うだけ

977 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 09:56:39.05 ID:6zgA821o.net
自由軒てウスターかけるとこよね
1度食べたけどあんまりだったな

978 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 10:00:07.10 ID:FzRAyE+F.net
そういえば昨日BSでガイアの夜明け見てたら日高屋会長のドキュメンタリーやってたな
82歳で台湾料理屋の新事業始めて今度新宿か渋谷に出したいらしい
あんまり美味そうじゃなかったが…

979 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 20:06:18.60 ID:JRzFp7kJ.net
町田の日高屋系列の真心ってどうなの?

980 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 20:34:38.33 ID:PBGSTXza.net
>>976
ネトウヨなんて言葉を使っているのは
朝鮮人だけなんだよ

981 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 21:14:30.75 ID:yttHWmyu.net
>>978
オレもそんな元気なジジイになりたい

982 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 22:05:57.95 ID:/JXES1ce.net
ごま味噌冷し麺 やって欲しい

983 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 22:19:40.94 ID:K1ER5vUE.net
もうちょっとテーブル周りと食器が綺麗ならいいのに。あとタッチパネルも。なんか汚ねぇなと思うことが多い。

984 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 22:29:46.52 ID:KV6QYuEO.net
>>980
左巻きな人も良く使うよ
ジミンガー、アベガー、キシダガーを連呼する人

985 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 22:31:25.65 ID:R5SLzFDp.net
ぎょうざの満洲も似たようなもんだ
定期的に調味料類は交換したり拭いたりはしてるみたいだが

986 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 22:32:19.24 ID:uhnaTUeD.net
左巻きとかw
戦前世代登場かよ

987 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 23:29:45.23 ID:yuu5lRSe.net
在日韓国語のネトウヨ使って煽っても
バカにしか見えんわなw

988 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 23:48:41.10 ID:fa0g41+d.net
左曲がりのダンディもそういうこと?

989 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 01:19:15.27 ID:W+se5J3e.net
右曲がりだぞ

990 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 02:58:17.92 ID:cwAc0Dsg.net
最近はチャーハン大盛りが好き

991 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 06:55:24.92 ID:gYDYCLlL.net
>>986
私の私の彼は左利き♪

>>987
ヨボセヨ!

992 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 08:27:09.65 ID:3HVqTVNB.net
面白いと思って書いてるのかね

993 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 08:46:02.86 ID:SMOhOW53.net
建てました
【熱烈】日高屋★31【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1684971880/

994 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 11:46:36.51 ID:4LCPpCE7.net
>>993
乙です

よく行く地元駅前の店舗が慢性的人員不足で大変そうで気の毒だわ
以前よほど苦しかったのか超絞り込みメニューで営業してた

995 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 07:39:04.01 ID:uAsEw9Zo.net
こっちのスレは埋まるのが早いか落ちるのが早いかw

996 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 10:33:34.57 ID:Jk/ahrhl.net
>>995
スレ立て時の反省点
→保守する時には意味のある言葉を使うべきでは無かった

スレ立て時の疑問点
→そもそもこの板は即死設定がされているのか、あるとしたらどのような設定なのか

997 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 11:55:19.10 ID:WmGbdkde.net
即死判定は変動している
3時間以内で20レス未満でも生き延びていることがある

998 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 12:30:08.69 ID:i7mMRzF+.net
>>997
・即死設定は「あり」
・パラメータは変動
ってことかな?

確認する手段って無いよね

999 :やめられない名無しさん:2023/05/27(土) 05:56:05.39 ID:9BD6T0VS.net
日高屋ランチでにっこにこ!

1000 :やめられない名無しさん:2023/05/27(土) 06:26:11.58 ID:hF/oVI6V.net
矢沢にこ

うぜぇ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200