2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からあげ専門店「からやま」 Part.7

1 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 13:52:24.87 ID:hOtxh+tt.net
からあげ専門店「からやま」について語りましょう。
ホームページ http://karayama.com/about_karayama/

※前スレ
【ヌルい】からあげ専門店からやま【劣化】6個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1671317720/

2 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 15:10:30.65 ID:pIa996DT.net
>>1
乙&アゲ

3 :やめられない名無しさん:2023/04/16(日) 20:55:45.94 ID:YbEhYSNu.net
>>1


4 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 00:58:43.38 ID:f8JWKafD.net
からやまより、かつ屋の唐揚げの方が好きなことに気付いた
まあ、からやまの方が近いから行ってしまうんだろうが

5 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 01:05:58.20 ID:V/EYalpg.net
>>4
かつやの唐揚げも美味しいよね
コチュジャンをつけて食べるの好き

6 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 08:36:09.44 ID:U56Rlvkn.net
>>1
おつ

前スレの最後のやつは荒らしなん?

7 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 08:57:19.81 ID:HMA93Bau.net
ガラガラのがらやまになってる
大判復刻はよ

8 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 09:22:19.91 ID:7GTFaguX.net
大判止めて普通のからあげが小さくなったことが目立つようになってしまった

9 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 12:31:46.38 ID:ll+DeIJ9.net
からあげ3個なのにご飯があまらない
自分が無意識に1口の量を増やしているのか、3個用のご飯なのか

10 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 15:59:44.21 ID:VhV1kEei.net
週末、3個定食、ご飯大盛り食った
3個でも塩辛あるから困らないな

11 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 16:48:05.72 ID:S5FJFcY5.net
から揚げ1個で大盛り一杯いけるけど異端だよね
今後はキッチンペーパーにくるんで持ち帰ろうかな

12 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 17:31:46.04 ID:CFkgzNRt.net
きもちわる

13 :やめられない名無しさん:2023/04/17(月) 20:20:27.06 ID:RrXXaCGy.net
からあげクン感覚でジューシーもも丸

14 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 11:00:32.23 ID:gkZbKeF1.net
他の人も同じこと感じてるんだな

>からやまって初めてきたけどこんなに連携取れてないもの? まぁこの店舗だけだろうけど 絶対集客多いはずなのにこの回り方はやばいな〜 これしか客いないのにね

>からやまさんメニューをリニューアルしてから客減ってない?ピークタイムなのにめっちゃ席空いてるやん。いつも並んでるから覚悟してたのに...

15 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 18:15:50.89 ID:ei/nhokx.net
ガストで昨日初めて食ったけど別に美味かねえ

16 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 21:20:07.91 ID:O3TcIPST.net
とろろ昆布入ってなかったぞふざけんな!!
と店で言えなかった😢

17 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 21:25:59.14 ID:liZp6wWJ.net
>>14
自演乙

18 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 23:32:26.98 ID:JZQ5VCaA.net
からやまって初めてきたけどこんなに連携取れてないもの? まぁこの店舗だけだろうけど 絶対集客多いはずなのにこの回り方はやばいな~ これしか客いないのにね

https://twitter.com/ask__905/status/1644696136954056705
(deleted an unsolicited ad)

19 :やめられない名無しさん:2023/04/19(水) 23:33:25.79 ID:JZQ5VCaA.net
からやまさんメニューをリニューアルしてから客減ってない?ピークタイムなのにめっちゃ席空いてるやん。いつも並んでるから覚悟してたのに...

https://twitter.com/to_yuto_yu/status/1646718851361689600
(deleted an unsolicited ad)

20 :やめられない名無しさん:2023/04/21(金) 20:20:27.09 ID:F56aVGLg.net
久しぶりに日本亭行ったけど
ヤバい旨すぎた
からやまの塩辛に引き寄せられてるけど唐揚げ勝負なら完敗だな

21 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 04:31:45.95 ID:bynlNdAO.net
>>18
よく行く店も20代位の店員の仲が良くない感じで(てか1人が偉そうにしてて)連携悪い
いつもカウンターだから厨房の会話とか嫌でも聞こえてくるんだよね

22 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 06:39:09.59 ID:Knh5PX4M.net
大盛り有料になってた。

23 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 10:55:43.21 ID:aEs53IBc.net
>>16
オレもいま入って無かったんだけど全店で無くしたのか?
確かにメニューに「とろろ」とは書いてないんだよね

24 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 11:13:35.80 ID:cB05sK83.net
>>23
全店で無くすとTwitterに書かれそうだけど、とろろ無くなった話出てこないから
店員の手抜きの可能性高い
並べられたお椀に、とろろを流れ作業のように入れてるから入れ忘れてもおかしくないやり方してる

25 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 11:19:17.26 ID:Kuc3jBAv.net
>>21
分担決めてやってるみたいだけど、決められたことやってるだけで
注文取る人が忙しい時に、他のことやってて中断しても影響ない人が代わりに注文を取りに行くとかしないで知らん顔して作業続けてたりする

ご飯大盛り注文しても普通盛りが出て来たりよくあるし

かつやは注文取る人が忙しいと、他のスタッフがすぐ注文取りに来る
自分が行くかつやは小さなFCだからオーナーが店に出て一緒に働いてる
何店舗もFCの店やってると雇った人に任せてしまうから適当になることがある

26 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 17:42:26.59 ID:eKizlhe/.net
>>20
日本亭ググったらほか弁屋かよw
しかも都内は北区と浅草橋以外はぜんぶ多摩地区てw

27 :23:2023/04/22(土) 20:04:17.98 ID:IXOEVqyp.net
>>24
その後の報告無いし店員のミスか…
いつ塩辛が無くなったり有料になっても不思議では無いと思ってるんで
軽費削減でとろろ無くなったかと思った
個人的には味噌汁いらんから値段下げろと

28 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 23:56:04.34 ID:zdTTpnSR.net
テイクアウトの塩辛、意外とおすすめかもしれん
一食分程度の量だから食べたい時に出してもすぐ溶けるし何気に重宝してる

29 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 08:26:47.68 ID:uhlEzstL.net
でも店だと1壺完食するんだろ

30 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 08:36:43.54 ID:V05D301G.net
当たり前

31 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 11:13:50.98 ID:7v24Khrp.net
ホットペッパー1500って1500円未満だと使えない?

32 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 11:48:45.34 ID:p+D2aajl.net
ggrks

33 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 15:52:45.14 ID:iMep6727.net
いかの塩辛テイクアウトしに行って忘れてたけど戻って手に入れたわい

34 :やめられない名無しさん:2023/04/23(日) 16:05:52.34 ID:kQ6+3NHM.net
>>26
そもそも日本亭は埼玉の春日部が本社の会社だから
存在感は都内より埼玉のほうがある テレビ埼玉でCMながれてるくらいだしw

35 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 11:44:14.02 ID:uEODAwBl.net
>>25
自分の行く店でも知らん顔だわ しかもキッチンの作業台が手前と奥で2つあり一番手前のスペースは客に背を向ける形で作業することになるから店の状況掴めてない
だいたい使えないバイトはここで作業してることが多い
料理の受け渡しする台(窓口?)もちょっと離れてるので3つ4つ溜まってても気づかないのか知らんぷり
ソース詰めてるか持ち帰りの紙袋にからあげちまちま入れて何かふりかけてるそんなのばっか

36 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 11:44:59.38 ID:uEODAwBl.net
あとは塩辛袋から瓶に入れてるか

37 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 12:00:50.67 ID:4hfKvpMx.net
>>35
そうそうそれ
以前、作業してる店員は気付いてるのに知らん顔して5分以上放置されたからそのまま帰ったことある

気付いてないのなら店員呼ぶけど、気付いてて知らん顔されてるのわかってたから
呼ぶのも腹立つから帰った
他の店なら気づかれないとちゃんと店員呼ぶけど

38 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 12:23:24.68 ID:PIo4I9P5.net
なんで水差しおいてないの?

39 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 12:27:51.39 ID:QcW0qco6.net
>>37
頭悪い

40 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 13:05:54.06 ID:uEODAwBl.net
>>38
かつやもそうだしそういう方針なんじゃね?かつやはテーブル席は置いてたけど

41 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 13:25:35.48 ID:4hfKvpMx.net
>>40
自分が行くからやまの1店はカウンターに水差し置いてある

42 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 19:15:33.90 ID:GwLPk06+.net
さっき店内チラ見したけど店員の方が多くて草w
大判復活はやくしろ
間に合わなくなっても知らんぞ

43 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 19:18:53.18 ID:3nwrSpEW.net
胸肉止めちゃったのね。南蛮は胸肉が良かったなあ
材料高騰でなんかタルタルのたまごも減っててしょんぼり

44 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 19:20:18.53 ID:P3KA5Ijt.net
>>43
大判は胸肉じゃないぞ

45 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 19:33:36.63 ID:3nwrSpEW.net
>>44
あらそうなの?どっちにせよしょんぼりたわ

46 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 19:42:12.79 ID:q3o5yG2L.net
食ったうえで胸と腿の違いがわからないとかマジかよ

47 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 19:56:41.07 ID:NPYc2p9p.net
モモとムネがわからん味覚とか何食っても同じだろ

48 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 20:29:18.75 ID:UBMhR01l.net
胸肉で思い出したけど、前はささみも売ってたよね
テイクアウトしてわさびを乗せて食べるの好きだった

49 :やめられない名無しさん:2023/04/24(月) 20:40:34.67 ID:GwLPk06+.net
ささみさん頑張らない🥺

50 :やめられない名無しさん:2023/04/25(火) 10:29:16.11 ID:UrHOcHMG.net
>>37
自分はかつやで席に座って5~10くらい注文も取りに来なくて、あとから入ってきたやつのところにすぐ店員が行った時点でキレて帰ったことなら有る

51 :やめられない名無しさん:2023/04/25(火) 10:36:47.98 ID:5w155DQl.net
>>50
店員呼べば済むだろって言うのがいるけど
そういう時って呼ぶ気起きないんだよな

吉野家で注文取りに来ず待たされてた客がそのまま帰ったの見たことある

52 :やめられない名無しさん:2023/04/25(火) 12:40:19.47 ID:gDVOjrcO.net
カウンターの1人客(中年男性)が10分位で数回店員が「お決まりですか?」と声かけても
注文決まってない奴見た事あるな

53 :やめられない名無しさん:2023/04/25(火) 22:00:11.92 ID:yM7iiQHM.net
>>52
五郎さんかな

54 :やめられない名無しさん:2023/04/26(水) 18:37:29.15 ID:PGr0Ly8b.net
近く通ったら聞くけどな。
近く通らなかったらきついな

55 :やめられない名無しさん:2023/04/27(木) 13:17:03.23 ID:NpI0H5Et.net
手上げて店員呼んでからメニュー手に取って考え始めるアホはたまにいる

56 :やめられない名無しさん:2023/04/27(木) 20:47:15.27 ID:3waMtch8.net
今回の限定がゴミすぎて食べるものが無いな
焼き鳥は値段上げすぎでお得感がないし
値段が上がったとしても旧価格を考えたら梅定食に揃えるべきだろう
その他のは、赤からとかは大判から変わったけどからあげ3個分だから少なくてがっかりだし

57 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 10:37:15.61 ID:dMiilgOg.net
唐揚げが無性に食べたくなったから行ってくる

58 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 13:21:35.87 ID:dMiilgOg.net
行ってきた
やっぱり唐揚げは美味しい
塩辛好きにはいいお店だわ
ただあのタレの皿はなんとかならないものか

59 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 16:10:05.63 ID:gdb7gX5W.net
焼き定食を初めて食べたがボリュームも味もイマイチだったわ。

60 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 16:20:05.01 ID:1AF8lYhd.net
タレで極タレイランのやけど、甘から2つにできるのかね?

61 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 18:13:26.74 ID:XkgTKNsb.net
>>60
俺は極だれ2つに出来るか聞いたら
売ってると言われた

62 :やめられない名無しさん:2023/04/28(金) 18:37:04.52 ID:RN2SMAEs.net
大盛にしてもコメ少な過ぎて腹一杯にならんのよな
おかわり無料のやよいや吉野家が強すぎる

63 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 00:30:04.17 ID:Tuxf20y1.net
>>61
売ってるのは知ってるよねぇ
頭悪い嫌な店員やね

64 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 00:55:10.52 ID:tiqeDL42.net
チェーン店でメニューに無いものを強請る阿呆がいるスレはここですか

65 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 03:08:56.02 ID:V3Xfnhb4.net
頭悪い嫌な客だねえ

66 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 11:32:12.96 ID:snBCIJfs.net
>>60
>>61
各タレもタルタルもついでに味噌汁も単品でメニューにあり
4個690円+タルタル100円とチキン南蛮790円が同じ価格なんだから
4個590円(タレ無し)にして甘辛タレ50円極タレ50円の計算でもあり得るんだけどな
まぁセット価格って事は理解してる

67 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 16:56:24.94 ID:qgvbbba5.net
今回はちゃんととろろ昆布入ってた
やっぱ前回はただの入れ忘れじゃねーか
金返せ!

68 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 18:01:18.62 ID:Tuxf20y1.net
強請ってねえしメニューにあるだろ
いらないものをかえれるのか聞いただけだろ

69 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 18:04:44.07 ID:v9i85GNi.net
なんだメニュー改悪されてんじゃねーか
月一の仕事の帰りに南蛮喰うの楽しみにしてたのに大判じゃなくなってるしコショウかかっててなんか変だった。値段は仕方ねぇがもうあれじゃ行かないだろうな

70 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 18:05:30.05 ID:420tgVLm.net
これは酷いモンクレ
朝鮮人ですらもっと謙虚だわ

71 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 19:07:41.60 ID:CD+ZJezu.net
から好しならタレ多めって言ったら小皿でたっぷり出してくれる

72 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 19:32:10.52 ID:y/eUSGbf.net
毎度思うのは
フェア定食690円タレ無し
合盛り定食690円タレ付き
からやま4個690円タレ付き
これは真ん中がサービス良いのか上がサービス悪いのか…

73 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 21:50:55.26 ID:CD+ZJezu.net
からやまは手羽先がいっちゃんおいしいと思うんだけどな
パーティセットとか持ち帰りでしか食う機会がない
手羽先の定食作ってくれ

74 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 21:59:48.56 ID:MDVQb4Mw.net
手羽先って嫌~な甘みないか?
噛む前に表面の粉の甘さが全面に来る…
好きな人は好きなんだろうけど一回食ってからご無沙汰やな

75 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 23:19:50.85 ID:P3YuTcVx.net
手羽先をテイクアウトしてオーブントースターでカリッと温め直してコチュジャンを添えると、とにかくビールが滅茶苦茶進む
柚子胡椒を合わせるのもシブい

76 :やめられない名無しさん:2023/04/29(土) 23:32:56.05 ID:pp2ECZuY.net
>>74
わかる

77 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 12:25:20.93 ID:1n9re0Sy.net
>>18
そういやよく行く店舗レジ2つあるけど会計に3〜4組並んでもレジに店員2人入らないな

78 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 12:52:24.89 ID:BiBtngya.net
>>77
客がたくさん並んでても、塩辛を壺に入れてる店員は作業をストップしないで、ひたすら塩辛を入れ続けてる

79 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 14:54:19.16 ID:fJZVu4yx.net
次はよだれ鶏か
からあげ三個分なのに税込み1000円弱は高すぎね?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000787.000032350.html

80 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 15:26:01.83 ID:RxQjJptp.net
高いとは思うけど一回は食べてみたいな。

81 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 16:41:23.56 ID:yO4MdCl6.net
うまそう🤤

82 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 18:15:45.93 ID:Gv6YMdm3.net
よだれとか汚えな

83 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 19:04:52.64 ID:YTwIHJeI.net
しぇんえん もう値段上げまくりだな

84 :やめられない名無しさん:2023/05/02(火) 19:12:31.96 ID:YTwIHJeI.net
梅おろしからあげってまだやってる?どんな感じなんだろ?

85 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 00:03:30.48 ID:o82mlSCO.net
よだれ鶏は餃子の満洲ので充分です

86 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 00:27:10.73 ID:uBWwfzgE.net
>>79
今時はラーメン一杯が普通に800円超えてたりするのも珍しくないからなぁ
定食なら妥当なんじゃないか

87 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 01:00:41.25 ID:jKuh1CRL.net
ラーメンなんて昔からボッタクリじゃねえかw

88 :77:2023/05/03(水) 06:13:01.44 ID:Zls12cre.net
>>78
ホントそんな感じなんだよな
料理運ぶ人は調理してる人の前につっ立って
料理が出来るのを眺めてるだけだし

89 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 12:08:13.90 ID:OdYwtnvq.net
>>73
ずっと4個ばかり注文してたけど最近は3個にプラス手羽先とかポテトで注文してる
ポテトと塩辛あうなw

90 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 20:37:45.97 ID:agI5ZMQa.net
客が呼んてるのに一向に注文取りに来ない 注文入らないから調理が進まない
調理が進まないから雑用ばかりやって料理が上がってることに気が付かない
アホのオペレーションだわ

91 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 21:28:02.83 ID:PHiHClHR.net
そもそもバイトは言われたこと以外は責任持たないからな
1から10まで教えないと何一つ出来ないし、しない
つまりアークランドが馬鹿

92 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 21:29:51.51 ID:2rtNZyMt.net
最初に契約したこと以外はやっちゃいけないしやらせちゃいけない
奴隷根性の染み付いた社畜には理解できないかもしらんけど

93 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 23:19:11.30 ID:73yCpBWJ.net
>>91
昼の混雑時に行ったんだけど使えないバイト入ったらしく
何度もデカイ声で注意してたが飯が不味くなるから客前でやるなよ

94 :やめられない名無しさん:2023/05/03(水) 23:55:26.78 ID:sdfSvDu9.net
>>93
CoCo壱でバイトに怒りまくってる同じようなことあった

95 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 00:05:38.50 ID:xHDVn03e.net
客前でやっちゃ駄目だよな
昔で言うと大衆食堂や町中華で夫婦喧嘩してる店員とか居たなw

96 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 00:27:44.49 ID:+bDKAf4e.net
>>95
近くの市にあるラーメン屋は、店主が客商売向きじゃなく
若い時は手伝ってた母親を客の前で怒鳴り散らし
今は嫁が手伝ってて、客の前でかなり激しい夫婦喧嘩しまくり

Googleや食べログ、他のクチコミ見るとどこでもそのこと書かれてる

そのラーメン屋は注意とかで怒るのじゃなく、自分が気に入らない時にイラついて
母親や嫁を怒鳴りまくるから、余計タチが悪い

97 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 06:52:47.58 ID:M4nolISb.net
なんでそんな店に通ってるの
俺なら2回見たら二度と行かない

98 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 21:08:06.11 ID:fWOuGbU7.net
大判、酒の肴に良かったのになあ

99 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 04:53:40.29 ID:VDPOM24j.net
注意で怒るのも厳禁なんだがな
あくまで感情的にはならずに間違えた事を教えるのが正解

100 :100 :2023/05/05(金) 11:38:31.09 ID:ORfOzqlM.net
100(σ・∀・)σゲッツ!!
100キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
100(・∀・)イイ!!

101 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 12:04:02.46 ID:qWqk6S+N.net
大盛30円取るなら3倍くらい盛ってくれ
マジで腹一杯にならんから行く気がしない

102 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 12:13:59.25 ID:BOqeLYdb.net
乞食はやよい軒でも行っとけよ

103 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 12:37:40.03 ID:1qe9BoFG.net
もはやご飯大盛りにしても大して腹にたまらないから普通盛りで十分になってきた

104 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 12:56:38.50 ID:VAK0INoQ.net
吉野家の唐揚げとどっちがうまいかな?

105 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 15:27:18.41 ID:KSm6Cj0/.net
何度もこれで大盛?って聞いたわ
普通盛りにしてみたけど30円ではそれほどの差はないな

106 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 20:10:43.11 ID:cD5M7sov.net
>>105
なんか場面を想像したら笑える笑
バイト店員次第って碌なもんじゃねえな

107 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 20:12:35.69 ID:v+Q+w0Pp.net
ここはご飯ブリブリマシーンでしょ
規定量決まってると思うけど

108 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 20:27:29.66 ID:tbWVwlbQ.net
30円で飯3倍にしろとか
水を腹いっぱい飲ませろとか
ろくな客がいねえな

109 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 10:22:00.44 ID:Wa9EYrvp.net
>>1
カウンター隣で食べてた2人組に最後までお茶出さなかったらしい
勿論「お茶ちょうだい」って言えば良いんだが
2人組も怒ると言うより呆れてる感じだった

110 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 04:31:06.73 ID:3fA0KfkD.net
3倍はアレだが1.5倍くらいにしてくれ
大盛りなのかどうかわからんレベルで盛られても損した気分になるわ

111 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 06:18:32.74 ID:ZMxoA7dw.net
>>110
ライス単品165円だから1.5倍なら83円だぞ
30円なら30円なりの量だ

112 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 06:21:13.20 ID:77Bh69QS.net
あれで大盛りとかよく恥ずかしげもなく言えるよな
限定おかずばかりに力入れてないでもっと米食わせろ

113 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 06:25:32.21 ID:HgkVCOqJ.net
>>112
何回かこれ大盛りってのがあって
聞くと大盛りじやなかった事はあるよ

114 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 06:26:14.61 ID:ujv9lQ8O.net
30円は2割増しの値段だからだいたい合ってる

115 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 14:03:44.02 ID:JjCXtduv.net
ライス2つ頼めばええ

116 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 15:08:40.39 ID:4JMIEzDG.net
ヤゲン軟骨は結構旨いな 手羽先はやっぱ骨の部分が多すぎて食べた気がしない

117 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 20:39:02.17 ID:3M/PO2Dl.net
新メニューはよだれ鶏か

118 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 20:54:26.17 ID:W8JuXxOY.net
ヤゲン軟骨はずっと気になってた
これと手羽先1ヶでサービス券使ったら417円か?
これは安いやろ
ちな手羽先は骨周りのジューシーさや軟骨を楽しむものやで
肉だけ食いたいならオススメしない

119 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 21:28:23.85 ID:eW1qViXR.net
焼き鳥定食無くなってるやん
あれだけはおいしかったのになぜ微妙なメニューだけの店にしてしまったのか

120 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 21:50:38.96 ID:MxgF0t2U.net
からあげ専門店に焼き鳥があったらおかしいやろ

121 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 14:42:46.52 ID:3zJ0W4IO.net
ごはんおかわり自由にしろよ

122 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 15:00:07.84 ID:LRWHk5E2.net
割とマジで吉野家に負けそう

123 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 15:50:01.61 ID:0dO6qH/l.net
吉野屋より安い鶏笑で食ってる

124 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 19:12:20.17 ID:AndrkAEy.net
鶏笑は胸肉だから近くにないけど行きたいとも思わない

125 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 19:55:07.98 ID:k+mEKM20.net
>>121
今でも自由だぞ?
好きなだけ追加注文しなさい

126 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 20:46:53.51 ID:JCqI8BuR.net
>>122
吉野家は普通に営業してるだけなのに
からやまがメニュー改悪して、接客酷くて、からやまが勝手に自滅していきそう

127 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 21:27:59.74 ID:56eiEg4k.net
キャベツも塩辛もトトロもいらんから米おかわり無料にしてくれ

128 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 22:07:22.90 ID:d4xhjJjG.net
ここは豚の餌場じゃないんで。

129 :やめられない名無しさん:2023/05/09(火) 23:13:04.78 ID:0yXWwzTF.net
大判復活しろよコラ

130 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 06:16:52.13 ID:gEy6uPta.net
豚は吉野家
松のやへどぞー

131 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 20:24:07.28 ID:ltf8tS6e.net
ご飯ご飯言ってるやつ頭悪そう 松のやで店員忙しいのにドヤ顔で何杯もおかわりしてるやつとか

132 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 20:46:41.28 ID:mKuZzR2T.net
少食のちー牛なん?
ご飯くらいガッツリ食べたいやん

133 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 21:03:01.11 ID:pdXps7Lq.net
なんかブヒブヒうるさいな

134 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 22:50:17.72 ID:S4IVJAGV.net
炭水化物ばかりとってるやつは
だいたい貧乏で腹が出てるよ

135 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 22:50:36.69 ID:S4IVJAGV.net
親子そろって同じ体型とか

136 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 16:06:47.28 ID:YVuT7ljW.net
ねぎ塩やきとり定食無くなって食うもん無くなったわ
週3で行ってたのが月1になった

137 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 18:59:01.17 ID:NgRluJy3.net
割引券2ヶ月にしてくれ

138 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 21:20:45.02 ID:K75I7x8y.net
最近食ったら6月末のサ券くれたで
キモオタには期限短いのよこすんかね

139 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 22:18:48.42 ID:hJ7fykyl.net
うちは無印

140 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 03:29:16.12 ID:6+xeC5qp.net
>>124
もも肉もあるよ
俺はもも胸の2個づつセットにしてる

141 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 05:00:12.87 ID:5XHtRnCf.net
割引券の期限が更新されたらよだれ鶏を食べに行くかな

142 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 07:24:42.08 ID:aQyT/e1d.net
昨日久しぶりにからやま行ったけど唐揚げ小さくなってない?
前はもっと大きかったような気がする

143 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 07:29:55.44 ID:nI+by3Mn.net
個体差か運が悪かっただけじゃね
変わってないと思うけど

144 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 09:41:42.46 ID:NAfF01R5.net
涎レポートはよ🤤

145 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 10:38:31.81 ID:xYQZnJpF.net
おまえがくいにいけよ

146 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 10:53:48.96 ID:c+f7JwTq.net
>>142
グランドメニュー変更と同時期に一回り小さくなってる

147 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 12:54:39.11 ID:aSVbTU2O.net
唐揚げ先週は小さく感じなかったけど今日行ったら小さくなってた

148 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 15:04:23.62 ID:PrExd2SQ.net
ラーズーチ また食べたい。

149 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 16:04:01.75 ID:q4Vw7PDJ.net
から

150 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 18:58:45.97 ID:apPcnPjE.net
6っこからやま弁当といかの塩辛

151 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 20:49:34.31 ID:r8IjhUN5.net
よだれ鶏どうやった?
すげぇ美味そう

152 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 21:02:45.26 ID:GtXB9kOz.net
>>151
今から食べに行くところです。
貼ります。

153 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 00:37:34.66 ID:BMj6TU8m.net
また揚げ物かよ

154 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 09:10:42.48 ID:YzlD5SHz.net
よだれ鶏、小さくなった唐揚げ3個しか入ってなくて税込み約千円だぞ?
ぼり過ぎだろ、いつもの期間限定みたいにこれより100円安い設定にするべき

155 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 12:27:31.28 ID:9nQlbw80.net
よだれ鶏って本来は唐揚げじゃないんだよな

156 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 13:09:45.21 ID:uDsdqttM.net
よだれ鶏、食ってきた
普通のからあげとの違いは全くわからんな

157 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 13:58:31.52 ID:2rx6tL72.net
よだれ鶏結構美味くね?
値段なりの価値があるかはわからんが

158 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 14:10:38.76 ID:y6xbHiuu.net
>>156
同じなんだから当たり前だろw

159 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 15:16:50.17 ID:dkJ9wWNH.net
>>153

160 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 15:57:48.38 ID:9nQlbw80.net
よだれ鶏の元を100円で買ってきて本来のよだれ鶏食べてみるかな

161 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 16:47:04.16 ID:8VD/POUp.net
からやまの前通ってきたら一番でかい看板にデカデカとやきとりって書いてあるままだったw
あの焦げ臭いやきとり売れよ

162 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 21:39:14.90 ID:OWxofCg0.net
>>143
>>146
今日も行ってきたけど小さかった
サイズそのままで値上げの方が良かったのに残念

163 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 22:07:38.66 ID:Lj3yfxXV.net
スーパーの惣菜唐揚げと変わらなくなったよなぁ
もうスーパーのでいいや

164 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 09:02:07.20 ID:EIacV/lj.net
うちのFCは4月から急激に小さくなった
本社に大きさの基準あるのか?お問い合わせ送信しといた

165 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 12:05:21.76 ID:cGeu3Aft.net
>>164
自分が行く店は2ヶ所あるけど、1店はオープンしてしばらくもう1店に比べてご飯の量が多かった
以前書いたら、機械で持ってるからそれは無いと書かれたけど
機械の量の設定変えてたんではと思う
今は大盛り頼んでも少ない

166 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 13:13:05.57 ID:bwurc9ZK.net
大盛で頼んだのに並盛持ってこられて
配膳担当も「すみません」と言ってすぐ盛り直しに行ってくれたんだけど
調理担当が「えっ!?何メニュー変更?注文ミス?」とか言うデカい声が聞こえて不快だったわ

167 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 13:23:42.40 ID:v8PRASA0.net
大盛とか微分子レベルの誤差なのによく見破れるな

168 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 13:24:37.05 ID:PWYzaIy0.net
並盛と大盛りの比較画像あるかね?

169 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 14:25:59.83 ID:svcW2URA.net
>>152
旨いといえば旨いよ。でも自分はラーズーチが一番好きだったな。
https://i.imgur.com/UaQQELK.jpg

からやまご飯大盛 30円
なぜ かつやは160円?

170 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 14:34:40.06 ID:0Ezor5ev.net
よだれどりって油淋鶏とあまり変わらんみたいなツイートがあるけどそんな感じなん?

171 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:13.72 ID:EIacV/lj.net
よだれ鶏はどういうものか?食べた事ないから
これを基準に家で食ってみるわ

172 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:23.90 ID:EIacV/lj.net
178円(1回100円程度)
https://i.imgur.com/Y2vdSzY.jpg

173 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:21.93 ID:vZEH7pF7.net
よだれ鶏食べたけど微妙だったわ
もやしと唐揚げが絶望的に合わない
もやしから水が出てびちゃびちゃになった
あと本物食べたこと無いけど、ポン酢に生姜と少量の砂糖を混ぜたようなタレで酸味が勝ちすぎて単調
あと揚げた豆腐が入ってたけど微妙だった
それを入れるなら唐揚げを3つから4つにしてほしかった

174 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 19:46:51.18 ID:EIacV/lj.net
>>170
油淋鶏は甘旨い
初めてのよだれ鶏は辛旨いので全然違うよな
同じってどういう感覚なのかな
本来は唐揚げじゃないので唐揚げである必要があるのか?ということだな
自分で作って鶏とモヤシなかったのでキャベツ茹でて材料費は300円くらいだから1000円近くするのは普通か
実際今週中には店で食べてみるわ

175 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 21:50:48.39 ID:nNnp2Dcy.net
いちいち大盛りにするか聞くなよ。うぜぇ。大盛り無料ならまだしも。

176 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 08:49:04.48 ID:upLhIXrB.net
茶碗のフチよりご飯が盛り上がってれば大盛り

177 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 09:09:30.69 ID:EIn1bAZ+.net
>>163
味は全然違うじゃない

178 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 12:30:35.47 ID:xFQDEvrN.net
大盛+30円始めてちょうど1年くらいかな?
最初から+30円で大盛なら「安い·良心的」だったンだろうに
女性とか年配者が「ご飯少なめ」って注文しても安くなるわけじゃないし

179 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 15:49:35.70 ID:Pla7STWI.net
生娘シャブ漬家のから揚げ定食10%引き
更に客奪われそう

180 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 16:12:30.45 ID:MCPCDogh.net
吉野家がさらに唐揚げに力入れて、からやまと変わらないメニューになったら
からやまがすごいことになりそう

181 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 16:16:49.48 ID:pyxrYBj2.net
どっちも行くけど、からやまのほうがうまい あまからだれと漬物もうまい
でも距離の関係で吉野家の方によく行く

182 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 16:35:44.65 ID:k5IZue4g.net
ここは塩辛を喰う店

183 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 20:26:13.55 ID:ZWQ99rUv.net
チキン南蛮変わってから不評みたいだけど
今日初めて変更後食べたけど割といいじゃん
確かに一枚肉のほうが食べやすいのはある

184 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 11:53:55.53 ID:VnOm61zt.net
不評なのは店員のレベル

185 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 14:40:13.38 ID:TgfOUquC.net
 


           

      )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
    <´ 焼き鳥と親子丼返して!!!  >
      ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
  // // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
  ///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
  // //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
  / // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
  /// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
  ////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
  ////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
  // / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
  // // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

186 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 18:23:13.81 ID:S/JwShRq.net
まじで食うもん無くなったなこの店

187 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 18:37:37.21 ID:RQGWiked.net
新しくなった焼き鳥定食ってうまいの?
梅よりも高いから頼むの躊躇してしまう
以前のはあまり好みじゃなかった

188 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 18:40:30.84 ID:OzvXxltO.net
大判はよコラ

189 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 22:38:31.94 ID:S/JwShRq.net
>>187
俺は全然美味く感じなかった。そして値段も高い。イイトコなし。
値上げしてもいいから焼き鳥定食復活はよ

190 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 22:54:35.06 ID:HlsBeudF.net
赤辛2度の改悪から行って無いけどなんか変わった?

191 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 00:12:37.65 ID:ssW/j1bn.net
>>187
塩ダレのほうだが、下にあるキャベツが熱々で旨い。自分は好きだ。でもちょっと高いかな。

192 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 00:49:41.92 ID:CqQmZmGi.net
タレがキャベツに合ってて美味いんだけどあの鳥の量とキャベツだけであの値段はないわなあ

193 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 05:04:43.67 ID:GCNfQM3f.net
もともとお安く手軽に美味しくの、ニーズに応えて発展してきた店舗だから利益率高くされると廃れそうだな

194 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 05:55:08.90 ID:essRaoaV.net
かつやの唐揚げって同じ?別?

195 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 07:29:34.09 ID:Z/cEo3OH.net
かつやとは全く違う
近いのはからよし

196 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 08:44:45.70 ID:piZflugP.net
以前はから好し(笑)って馬鹿にしてたけど、からやまが劣化しまくった今ならからやま(笑)かもしれんな

197 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 11:49:28.16 ID:+uRhQuya.net
よだれ鶏はハズレだった
次に期待

198 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 12:06:59.65 ID:xuf1m7Pt.net
>>194
かつやスレによると、かつやの唐揚げはスーパーの惣菜唐揚げより酷いらしいぞ

199 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 12:42:24.89 ID:Z/cEo3OH.net
>>196
ガストのはめちゃくちゃ高い
勿論割引もない

200 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 13:13:40.68 ID:DIUaIPP2.net
数年前にかつや唐揚げ食ったときは揚げ過ぎで硬かったのと対してうまくなかったな

>>199
ガストクーポンで割引あったよ

201 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 18:47:18.41 ID:ESgMM8v2.net
よだれって誰のよだれだよ!
BBAと男店員のよだれは却下!

202 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 00:59:18.56 ID:BiG/zKxW.net
よだれ鶏ってすでに一般名詞だろ
知らん方がちょっと恥ずかしいと俺は思うよ

203 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 05:42:57.99 ID:lDeU3R1K.net
吉野家の唐揚げがからやまより美味しかった
からあげ専門店の存在意義を問う時期に差し掛かったようだ

204 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 05:54:10.49 ID:2ALkalbR.net
水差しがおいてないのがマジむかつく

205 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 06:21:19.91 ID:pTwF/OBR.net
米野家が強すぎる

206 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 08:17:39.91 ID:4UVHlaKi.net
>>203
近くに唐揚げやってる吉野家がないので検証できん

207 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 08:19:26.26 ID:BtiGF10O.net
吉野家唐揚げ定食10%割引

208 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 10:13:02.54 ID:YYQHqho8.net
吉野家ちょい前は、牛丼しかねえ店だったのに盛り返して来たな

松屋は馬鹿食券UIで自爆してるし

209 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 10:46:12.88 ID:2ALkalbR.net
吉野家の唐揚げは揚げおき多数だからな
からやまよりぬるいのが出る

210 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 11:09:06.79 ID:uhCyGT1l.net
>>202
どっかのジジイが勝手に名付けた銘々じゃねえか

211 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 11:13:28.10 ID:08hLkSpf.net
近所の中華料理屋でよだれ鶏ってあるから名前だけは知ってたけど
よだれってのに抵抗あって注文したことない

212 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 11:32:21.35 ID:fYQCtBZE.net
よだれ鶏ってそういう品種かと思ってたわ

213 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 11:50:21.19 ID:BtiGF10O.net
麻婆豆腐の変わらない家庭でも簡単にできるよ
茹でた鶏にかけるだけ
https://i.imgur.com/dyj9DMD.jpg

214 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 15:05:11.97 ID:gy8wjNlX.net
よごれ鶏はないの?

215 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 16:21:20.67 ID:cK6fP3/Z.net
定食の油淋鶏とかの一部の唐揚げを3個にしたのは本当にケチくさい
コスパで人気だったところがこういうのしちゃだめだわ

216 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 22:15:14.18 ID:9uQg43ym.net
机の上の透明なプレートがなくなってたけど、コロナ関係なく敷居として常設しといて欲しい
隣のデブがさっそくこっちに越境してきててうぜえ

217 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 22:49:03.16 ID:1373HNdV.net
わかる

218 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 23:17:37.26 ID:sr/Tqivi.net
近所にできたばかりの頃はコスパ最強で良く通ったけど
新メニューになってからほとんど行かなくなったなあ
唐揚げブームも去っちゃったしこれからが正念場かもね

219 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 00:42:35.21 ID:rYVp50rM.net
子供の頃からずっと唐揚げブームだよ
世間とは関係ない

220 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 01:54:11.11 ID:RwgVzxvp.net
吉野家で並サラダセット頼むと会計650円でちょっとビビるw

221 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 10:48:38.26 ID:IPiwY5Wf.net
>>218
同じだな

先日のメニュー変更になってからは行かなくなった

222 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:05.80 ID:5Me+qWhc.net
とりあえず割引期間中に吉野家で食べてみるわ
唐揚げが大差なければそっちで十分

223 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 12:09:07.42 ID:wX++1yi0.net
大盛30円が戦犯でしょ
やよい 吉野家 松のやにゴッソリ客取られた

224 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 14:09:56.03 ID:oKGg99rk.net
いや、大盛りは別に。。
無くなっても行き続けてたし。
メニュー変わってから食うものが無いので行ってない

225 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 14:58:34.21 ID:QjpjM0L2.net
>>223
そもそもライバルはそいつらじゃ無いしw

226 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 15:19:15.61 ID:wX++1yi0.net
競合相手がから好しだと思ってたら吉野家とかに足元すくわれた
事態は最悪だよね

227 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 18:18:37.41 ID:Tqp2W7CM.net
まぁ客は正直だよね
ガラガラじゃん
他所も似たようなもんだけど

228 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 20:49:49.07 ID:A8pP73Hk.net
最近 からやまの客減った?本当に?

229 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 21:27:32.85 ID:OExmzl3O.net
>>225
吉野家から揚げを食ったことないのか?
ジューシーもも丸とかちびっこいのを売って喜んでる場合じゃねえぞ

230 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 21:32:09.05 ID:DI/pI1pK.net
吉野家は知らんけど松のやはアウトオブ眼中

231 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 21:32:11.71 ID:t/QX23F7.net
>>229
食ったことあるけど牛丼屋にしてはまあまあって出来

232 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 21:35:08.88 ID:r5iARp+S.net
>>230
その松のやより酷いのがかつやの唐揚げなw

233 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 21:41:40.01 ID:rYVp50rM.net
>>230
松のやはとんかつ定食がずっと500円だから頻繁にいってるよ

234 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 21:58:46.91 ID:mxEEOgFh.net
吉野家でずっと唐揚げ定食食ってたが、今回の10%割引でタルタル南蛮食ってきた
今度からタルタル南蛮食うわ
おすすめやで

235 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 22:20:50.18 ID:cIpud4Lu.net
>>233
いいなー松のや近くにあって
昔よく行ってたけど閉店して近くに無くなった😭

236 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 22:24:46.82 ID:N7C7+c+j.net
松のやは味噌汁がダメ。だから100円足して豚汁に変更して600円。

237 :やめられない名無しさん:2023/05/19(金) 23:42:24.79 ID:9pzKEJuI.net
豚汁って味噌汁にちょい足ししただけじゃんw

238 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 02:06:03.14 ID:FC1RaocO.net
松の家はご飯おかわり無料だから助かる

239 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 05:46:04.82 ID:a82HGM2E.net
結局主役は米なんだよな
おかずに囚われて米をないがしろにした末路

240 :やめられない名無しさん:2023/05/20(土) 16:15:45.82 ID:Q+6Wo3BR.net
よだれの鶏から揚げって美味いのかぁ

241 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 10:20:58.88 ID:NIwN6+8V.net
自分で国産モモを使って外ザクザクなからあげ作ったがからやまよりうまかったわ
ブライン液につけたから中が柔らかくてジューシー
ブラジルあたりの肉を使ってるだろうから厳しいかもしれないが、お店で食べるならせめて一般家庭の味を超えてほしい

242 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:48.19 ID:VoD0J427.net
チェーン店に夢見過ぎ

243 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:09.61 ID:M2oLRFIK.net
>>241
普通にお前が作る唐揚げよりからやまの唐揚げの方が好きだな

244 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 13:37:03.26 ID:5SUNICOG.net
>>241
その唐揚げ作るのにいくらかかった?
人件費とか全部計上して教えてくれ

245 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 14:11:39.93 ID:lCzaYasf.net
>>241
調理から片付けまでの時間は?

246 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 14:33:28.30 ID:NIwN6+8V.net
>>243
美味しいのに🥺


>>244
肉を1kg強揚げたから1000円くらいだな
大体4人前くらい
人件費?


>>245
実働1時間ちょっとくらいかな
片付けも含め切るのと揚げる以外の工程は調味料につけておくだけだし

247 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 14:38:53.30 ID:1TNb2n52.net
昨日行ったら安いメニューがなくなって味が落ちてた。前は吉野家のからあげより少し良かったがもう吉野家でいいかな

248 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 14:42:26.67 ID:r9zhmMh5.net
よだれ鶏食ってきた
う~ん、値段と合ってないかな
100円高い
これならまだ2種盛りの方が良いかな
揚げ豆腐が小さすぎてかさ増しにもなってない

249 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 14:47:21.22 ID:TUzAMBSo.net
100円割引クーポンは税抜価格から?
それとも税込価格か?

250 :やめられない名無しさん:2023/05/21(日) 23:22:43.69 ID:vfg9Sq7I.net
ホント最近客減ったなー
前はいつも混雑してたのに

251 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 00:22:41.28 ID:lHQE/YHC.net
>>249
クーポンに書いてるでしょ
税込み500円以上で税込価格から-100円

252 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 01:53:57.97 ID:PbYwHHjd.net
>>248
たまに作ると美味しいよね
ただ、揚げる工程が個人的にめっちゃ疲れる

253 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 06:14:00.10 ID:/1Rc1YR4.net
>>246
四人前ならいいかもね。
松屋スレで500円ロースカツ定食に対して自炊したほうがいいもの食えるって馬鹿いたんだよ。
一人前の揚げ物、買い物から自炊して500円より安くても時間と手間で割に合わねぇ

254 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 12:30:52.62 ID:2RMHwAL/.net
よだれどり食ったけどもやしが邪魔
肉3個しか入ってないから肉と食うとご飯余るし
ポン酢で食っても酸っぱすぎて不味い

255 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:49.37 ID:1QQCEGTI.net
よだれ鶏を承認した社員は本当に全部食べたのだろうか?
もやしびちゃびちゃなるのは気にならんかったのかな?

256 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 19:42:48.97 ID:8dBrc/E9.net
かさ増し目的だから味とか関係ない
豚どもはブヒブヒ鳴きながらおとなしく餌喰ってろ

257 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 19:47:11.38 ID:tc7vgDYR.net
からやま定食の方が満足できる
だから期間限定なんだろうけど
ヒットすれば定番になる実験商品

258 :やめられない名無しさん:2023/05/22(月) 19:54:11.46 ID:wrk1Rcmr.net
>>255
あんまり考えてはいないだろう

259 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 00:53:36.77 ID:tW6cobhT.net
もうからやま無くなっていいからSガスト復活してくれ

260 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 02:27:19.73 ID:HFJQtQJE.net
ラーズーチー
一番!!

261 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 10:34:23.66 ID:upAPwesS.net
よだれ鶏に小さいサイコロ形の揚げ物入ってるけどあれなんなん?

262 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 11:12:57.56 ID:VaDr3Q5W.net
豆腐だよ。

263 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:50.88 ID:WWj3VQS3.net
あの豆腐なくしてからあげ一個追加か、値段を下げるべき
大してうまくないのに地味に手間かかってそう
というかよだれ鶏にそもそも揚げ豆腐なんて入ってないだろ

264 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 12:31:33.47 ID:n9C+Y+N3.net
>>263
よだれ鶏に唐揚げなんか入ってないよ

265 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 13:11:37.30 ID:FEkjPySE.net


266 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 17:04:35.61 ID:Wd01fhSf.net
よだれ鶏「困惑」

267 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 17:13:20.43 ID:bjZrSiMt.net
よだれ鶏からあげ定食
とよだれ鶏は違うやろ
よだれ鶏からあげ定食
なんだから唐揚げあるの当たり前

268 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 20:22:36.03 ID:J1fg4bC5.net
赤辛が弱体化してる…かなしい…
大判唐揚げも無くなったんだなあ

269 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 20:39:28.36 ID:AdMMGSSx.net
リーズナブルなメニュー
一気に削ったのは悪手だったな

270 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 20:46:23.47 ID:692P5bEJ.net
都内大通り沿い店舗に7時30分頃行ったら客がカウンター席に自分1人、テーブル席に2人でガラガラでビビった、マジで客飛んでんのか

3個入りからやま定初めて頼んだけどご飯大盛りでなんかちょうど良かったな、熱々ヤケドレベル出てきたし券使って税込み582円
これで十分だわ

271 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 21:01:46.86 ID:VMi/fjZB.net
大判消えたから消去法で空揚げ3個しか食べるのないからね
コメ少な過ぎてお昼に食べると逆にお腹減るけど15時のおやつにはピッタリ

272 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 21:07:03.78 ID:p1I1kVuz.net
>>270
100円割引クーポン使って¥549じゃないのか?

273 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 21:10:56.22 ID:JMT0HQ3L.net
>>272
大盛りだからプラス

274 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 21:21:13.62 ID:8S5SP0lQ.net
お手頃な丼物を無くしたのがデカいな
極ダレ丼食いてえ

275 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 21:26:46.55 ID:VMi/fjZB.net
これもう終わりの始まりだろ
うすい社長にアイディア貰った方がいいよ

276 :やめられない名無しさん:2023/05/23(火) 21:50:36.49 ID:9U7+zoFX.net
からやま定食食ったけどうめ~けどなぁ

277 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 01:21:59.00 ID:i95Ibh8K.net
>>268
これでも赤辛はポテトが添えられるようになって、少し盛り返したんよ……

278 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 03:10:58.27 ID:rV8Si9x7.net
伝説のからあげ()

279 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 04:29:20.70 ID:fCE2r4Vv.net
ポテトサラダはメニューにないな。去年はあったが。

280 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 05:49:25.36 ID:m95vvd6c.net
からあげなら日本亭かな
とにかくデカくてジューシー
おすすめは、のりカラ3

281 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 06:12:04.26 ID:x/OF21p6.net
>>280
じゃぱん亭は?

282 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 07:14:53.18 ID:NsEKqWTH.net
2000個キャンセルおk

283 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 07:26:12.28 ID:LUTGRzSx.net
伝説とか専門店とか嘘つきまくり
朝鮮人が経営してんのか

284 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 18:21:53.89 ID:tZq98p8E.net
伝説のコンビニー さがしにーいこうー

285 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:27.97 ID:xQdTTf+K.net
うちの近くのからやまは地方都市の郊外のおかげかあまり客の数は変わってないな
ライバル店がガストに入ってるから好しくらいしかない

286 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 19:40:13.65 ID:2z0q6G5j.net
>>280
俺はずっとデカ3だわ
のりからはほぼ衣だよ

287 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 21:05:07.42 ID:m95vvd6c.net
>>286
のりカラはのり弁形式で唐揚げは同じw

288 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 21:16:02.21 ID:osGO3sHy.net
伝説の~教師は~俺だ~╰U╯

289 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 21:34:04.90 ID:GS3zJMpn.net
よだれ鶏定食、なかなか美味かった
高けぇなーとは思ったが

からやまの唐揚げ、一つ一つがでかすぎて食いづらいと思ってたから、切ってあったのはよかった

290 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 21:41:56.74 ID:2z0q6G5j.net
>>287
デカがついてるのはデカいからな
普通のは小さいんだな

291 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 21:46:21.16 ID:m95vvd6c.net
デカからがデフォルトだからね

292 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 22:01:40.58 ID:wJrkSlZN.net
Googleマップで「からやま」って検索できなくなってるな
検索を押すと検索ワードが勝手に「やま」に変更されて表示されない
中の人たちは知ってるのだろうか…グーグルとケンカでもしたのか?

293 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 22:38:45.39 ID:m95vvd6c.net
やま になるが店舗はでるね

294 :やめられない名無しさん:2023/05/24(水) 23:08:13.13 ID:wJrkSlZN.net
へえそうなんだ
おれのiOS版アプリだと「やま」でずっと検索中でフリーズ状態になる

295 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 01:13:09.59 ID:OvHoGz8W.net
なんか悪いことやってGoogle八分にされてんなw

296 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 08:20:06.25 ID:MWb5Y5VC.net
グーグル八分ガチやん
アンドロイド版でキーワード「からやま」だと何も表示されない
おそらくSEO対策しようとして失敗したのでキーワードが検索対象外に指定されてる

297 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 08:59:26.23 ID:FywRwhqs.net
普通に検索出来て草
安い中華スマフォでも使ってるのか

298 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 09:33:17.57 ID:q7Y/MF8p.net
PC版chromeだと、やま になって何も表示されんね
何の悪事を働いたんだw

299 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 10:03:20.74 ID:fwH2nzZx.net
MacのsafariとFireFoxでも「やま」になる

300 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:47.47 ID:1fzGVocu.net
最近行って、7/15までの割引券もらった人いる?

301 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:52.83 ID:bdo0mf/s.net
月末で割引券の期限が切れるけど食いたいもんがねぇw

302 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 16:59:35.22 ID:YV6KvSSw.net
食うもんないならつまみをテイクオフするといい
やげん軟骨+αで500円目指すといい感じ

303 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 19:23:04.83 ID:o5Kzuzq1.net
松のやでチキンカツ500円始まってより足が遠のくよ
タルタルチキンカツご飯大盛り

304 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 19:32:03.33 ID:9yf1SUe2.net
さすがにチキンカツと唐揚げは違う

305 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 19:43:17.52 ID:8JlJpGUz.net
いくらなんでもからあげ小さすぎだろ
今日のは1個丸々余裕で口に収まるサイズだった

306 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 19:44:41.67 ID:UMqVAWZD.net
近所の店は期限押印してない割引券しか配らない優良店

307 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 19:49:48.83 ID:ACEzt3/l.net
>>305
そういうのは画像挙げてな

308 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 20:07:01.66 ID:o5Kzuzq1.net
>>306
うちはラインクーポンもあって
10回で定食無料とかあるよ

309 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 21:44:02.38 ID:IdIG7K0h.net
>>307
え?小さいの俺だけ??

310 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 21:46:05.58 ID:IdIG7K0h.net
そもそも前はキャベツとか食べないと皿にタクアン置けなかったけど、今は最初から皿の上はスカスカだぞ

311 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 21:47:41.92 ID:IVAlANE6.net
>>309
ちゃんと本部に質問したけど基準は当初から変わってないってよ

312 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 21:52:40.99 ID:IVAlANE6.net
行ってるところは当然FC店だから
基準に達してない唐揚げを提供してる可能性はある
そういうのを注意してもらうために
こんなところで愚痴いうよりはメールでちゃんと報告して
FC店に指導してもらうためにも効果あると思う

メールでの回答では53-58gが基準だそうだ

313 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 21:53:39.75 ID:IdIG7K0h.net
>>311
いつ質問したのか知らんけどそれが今でも同じなら現場判断で小さくされてるよ

314 :やめられない名無しさん:2023/05/25(木) 21:54:48.92 ID:IVAlANE6.net
>>313
回答もらったのはGW明けくらい

315 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 02:23:42.91 ID:8gwttIe2.net
味噌汁にとろろ昆布が全く入っていなかったことが一度あった。仕様が変わったのかなと思いきやそうではなく、ただの入れ忘れだったようだ。

316 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 03:18:43.31 ID:XjyhuKX+.net
メニューの改悪自体にはブチギレてるが、からあげの大きさ云々は変わってないと思う
たまたま店員のミスで小さいのが混入したんじゃね?

317 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 06:40:36.13 ID:ryNteN+A.net
とろろ昆布2個入ってたことあるし、お椀の下に乾燥したのが貼り付いてたこともある
おまえのとろろ昆布は俺様が美味しく戴きました😀

318 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 08:21:40.41 ID:qDoF271f.net
サイズ小さくなってるの気が付かないとか性格大雑把すぎ

319 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 08:30:43.90 ID:N5CVRYXU.net
他人がわかる根拠を示してないのに悪評主張してるとか営業妨害じゃね?

320 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 08:46:00.72 ID:eodC25rF.net
まだグーグル八分なおってないんだな
つーか一度グーグル八分になると二度と復旧しないんだっけ

321 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 09:01:12.87 ID:xTBrvIqt.net
>>313
現場判断って店舗がか?
わざわざ一回り小さい肉をよそから仕入れるのかよ

322 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 10:42:48.88 ID:Sk9L4Dpy.net
通常の検索では従来の結果なのだから、グーグル八分というより設定をミスして特殊検索になっちゃったって
感じな気がする 
これはフィードバック投げておけば対応するんじゃなかろうか

323 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 12:31:10.53 ID:uHB6248i.net
>>319
店にはかり持ち込んで1個1個重量計測する勇気ないわ
そもそも昔の重量なんて測定してないから今からやっても無意味だし

324 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 12:33:12.30 ID:UYJ+n1Xv.net
計量は無理だがインスタ上げるフリして写真撮るくらいは出来るんじゃね

325 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 12:35:52.53 ID:OcVJtcra.net
>>321
ハーフカットして揚げればバレない
(閃いた💡)

326 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 12:41:43.97 ID:CFdLwYJu.net
平べったい方がデカくみえるな

327 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 19:26:17.75 ID:lBS6SFTg.net
小さい小さい言うやつは写真くらいとってあげればええのに

328 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 19:33:24.04 ID:vLw9JLf0.net
もともと屑肉を張り合わせて揚げてんだから切る必要ないぞ

329 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 19:47:04.89 ID:2dWtqmpy.net
今月末で割引券が切れるんでからやま定食食ってきた
もうこれくらいしか食うもんないしな・・・
大きさは特に変わってなかったよ

330 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 19:48:27.42 ID:CFdLwYJu.net
今日行ってきたけど普通だったよ
https://i.imgur.com/4vSyqM6.jpg

331 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 20:34:01.19 ID:ssm9HxmO.net
>>330
俺の行きつけはこんなデカくない

332 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 20:51:42.17 ID:O7ift08a.net
口小さいから肉小さい方が助かる

333 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 21:03:54.68 ID:Mg3mhy4S.net
デカ盛り定食頼んでる人見たことある?
あれコスパ悪いよね。ご飯絶対に足りるわけないし、ご飯御代わりに追加料金いるし。

334 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 23:26:17.54 ID:CFdLwYJu.net
>>331
FC不良店はここで愚痴言っても無駄
ちゃんとメールしたほうが良いよ
そうすれば改善される

335 :やめられない名無しさん:2023/05/26(金) 23:29:11.71 ID:CFdLwYJu.net
>>333
ツイには山程出てくるからな
5ちゃんはジジイしかいないので食べるわけない

336 :やめられない名無しさん:2023/05/27(土) 00:16:57.10 ID:CXyBfPc0.net
>>333
頼んだことあるぞ
何に対してのコスパかわからんがからあげ一個あたりの価格は良いんじゃね
それにからあげを嫌ってほど食べられるから、からあげ欲を満たせるという点は良い
ただ、ご飯が足りなすぎて唐揚げの味に飽きるのと油がダイレクトに胃に溜まるのを感じる
唐揚げ1kg強程度らしいので量自体は大したことないけからご飯がもっとあったほうが食べやすいとは思う

337 :やめられない名無しさん:2023/05/27(土) 11:43:24.47 ID:UCELLp0s.net
少食ですが
https://i.imgur.com/XCUsFR1.jpg

338 :やめられない名無しさん:2023/05/27(土) 12:15:01.02 ID:K/daIKvm.net
>>333
あほなの?
唐揚げ一個100円になるのにどこがコスパ悪いんだよ
からやま定食4個だと一個170円なのに
(唐揚げだけの計算で。)
ご飯が足りないのとコスパ悪いの違う
ご飯追加頼んでもまだコスパいいだろ

339 :やめられない名無しさん:2023/05/27(土) 12:22:57.33 ID:Q0sCuc+y.net
大食いデブ VS コスパ厨


ファイ!

340 :やめられない名無しさん:2023/05/27(土) 13:08:27.95 ID:TzWsguKi.net
コスパ厨でデカ盛り定食食べられる痩せ型だわ
以前の健康診断で体脂肪率13%弱
良く行く焼肉食べ放題で40品から50品くらい食べる

341 :やめられない名無しさん:2023/05/27(土) 19:32:36.23 ID:KHbtyhug.net
>>338
持ち帰りありなら頼みたいんだけどねえ いらないものが付いてくるパーティーセットみたいなのばかり
さすがにあの量は店で喰いきれない

342 :やめられない名無しさん:2023/05/27(土) 20:23:25.72 ID:K/daIKvm.net
残ったの持ち帰ればええやん

https://i.imgur.com/Vji9Pz8.jpg

343 :やめられない名無しさん:2023/05/27(土) 20:48:11.02 ID:/QXKXdbw.net
冷めると不味いからやまのからあげを時間かけて食べるってマゾなの

344 :やめられない名無しさん:2023/05/28(日) 13:54:57.40 ID:f6F7+BRp.net
>>342
タッパー持っていくか

345 :やめられない名無しさん:2023/05/28(日) 18:04:03.39 ID:3aPmGIHa.net
ブラジルが鳥インフルで緊急事態宣言出たらしいやん
また値上げの可能性出てきたやんけ

346 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 00:03:29.52 ID:67IGTPBb.net
>>345
これ以上値上げしたら、さらに閉店するからやま増える
鶏肉以外のメニュー追加して変更しないと

値上げしないで、さらに唐揚げが小さくなったりして

347 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 01:27:39.89 ID:iQkXewqb.net
これ以上小さくなったら流石にからやま卒業できそう

348 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 01:28:29.88 ID:cpeQL6vk.net
>>345
日本とブラジルは、家禽で発生を確認した場合でも、発生していない州の鶏肉・鶏卵は輸入できる「地域主義」を適用することで合意していて、
今回発生したスピリトサント州とリオデジャネイロ州からは元々たいした生産量じゃないからあまり影響はなさそうだってよ
今のところは 
パラナ州、サンタカタリーナ州、リオグランデドスル州でインフルが発生したらかなりヤバい

349 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 06:57:54.64 ID:zPTh/kTS.net
鳥肉より卵の方がやばない?
日本を含め世界各国がブラジルから卵を輸入しよう(る?)としてるみたいだし
チキン南蛮や卵とじみたいな定食が消えそう

350 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 09:35:32.20 ID:gL990E91.net
俺からやまの唐揚げ好きなんだけど
みんな美味しいと思わないのか?
ここより美味い唐揚げそうはないでしょ?

351 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 09:38:37.72 ID:dLU9okZc.net
吉野家

352 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 10:23:12.19 ID:/JYNGduG.net
>>350
薄衣で柔らかい唐揚げの方が好きだけど、極ダレがあるからからやまに行ってる
衣が固いのは何とかならんかなあ

353 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 11:25:32.70 ID:fhEPHP2x.net
>>350
そうでもない

354 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 11:36:51.21 ID:uy3p0BPg.net
>>350
うまいよ俺は甘から派だけど

吉野家のタルタル南蛮もうまいよ

355 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 11:40:30.87 ID:DW584S7n.net
>>350
からやま
吉野家
日本亭のデカ3弁当

356 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 11:59:16.11 ID:xa8P+6pd.net
>>350
唐揚げ単体だと値段なりじゃね?
個人的に揚げたてのザクザク感が好きなのと極みダレがあるからたまに選択肢に入るって感じ

357 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 14:12:54.71 ID:h72Pi0dJ.net
>>356
きわみダレではなくごくダレらしいぜ

358 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 15:51:33.11 ID:l0XQBa9d.net
間違えるってことは買う時説明受けないのか
最寄りは毎回聞かれるわ

359 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 15:52:18.12 ID:l0XQBa9d.net
あ、店内だと聞かれないか

360 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 18:08:30.64 ID:NsyKFw+y.net
>>352
外はカリッ、中はプリッを表現したいんだろうけどさ、硬すぎだよな。
ここのからあげ食うとよく上顎の皮剥けるわ

361 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 20:08:34.30 ID:tEyrcbfO.net
吉野家明日まで591円明後日から657円
ご飯食べ放題
https://i.imgur.com/uWK8Mba.jpg
https://i.imgur.com/kYMnYR8.jpg

362 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 20:20:49.47 ID:67IGTPBb.net
>>361
今日吉野家でタルタル南蛮から揚げ定食食べてきた
大判じゃなければ吉野家の方がいい

363 :やめられない名無しさん:2023/05/29(月) 20:54:05.49 ID:DU6r+sSs.net
>>361
俺の嫌いなタイプの衣だわ

364 :やめられない名無しさん:2023/05/30(火) 00:42:48.86 ID:0xLUvua9.net
吉野家の嫌いなところは、午前中はからあげやってないとか時間制限あるところなんよな
いつ行っても食わせろよっつーの

365 :やめられない名無しさん:2023/05/30(火) 09:19:00.91 ID:r+nh+ZlX.net
仕方ねえだろう
専門店じゃねえしフライヤーの準備もあるし朝は数が出ない

366 :やめられない名無しさん:2023/05/30(火) 09:20:48.39 ID:+wZnMQrv.net
吉野家スレかと思った

367 :やめられない名無しさん:2023/05/30(火) 23:39:20.39 ID:LPkwe9oG.net
地元に出来たので二回ほど行ったけどかつやの唐揚げのが普通に旨いんだがw
タレも不味いし唐揚げはレベル低い

368 :やめられない名無しさん:2023/05/30(火) 23:45:19.92 ID:xToswySN.net
うんうんそうだねキミにこのスレはもう不要だね卒業おめでとうw

369 :やめられない名無しさん:2023/05/30(火) 23:46:16.44 ID:tR8IueYu.net
よかったねかつやスレ行ってね

370 :やめられない名無しさん:2023/05/30(火) 23:47:54.38 ID:ZJk15zpL.net
いくらアルバイトに揚げさせてるとはいえ行くたびに揚げ過ぎだったり大きさ違ったりでいい加減だよなぁ
マニュアル無いの?

371 :やめられない名無しさん:2023/05/30(火) 23:52:33.78 ID:plzmo1mg.net
コンビニの唐揚げ君以下だな

372 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 00:59:49.25 ID:jVs+HG+B.net
>>370
グエンやチョンになに期待してんの

373 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 01:19:58.42 ID:JAOSkKae.net
からやまでグエンやチョン、支那は見たこと無いな
かつやとか牛丼屋は見かけるけど

374 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 01:22:39.44 ID:TjpoXSos.net
>>373
うちの近所は「かつや」は日本人ばかりだけど
「からやま」はベトナム、中国人がいる

地域的に飲食店での外国人の労働者少ない方で、他店ではほとんど見かけたことない
コンビニにはベトナム、中国人いるけど

375 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 06:56:23.85 ID:8dePc1tE.net
>>367
かつやの唐揚げ旨いって奴初めて見た

376 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 10:05:18.97 ID:IQnmruka.net
つまりそれ以下って事だ
かつやの唐揚げは味付いてるけどからやまはタレの味に依存する

377 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 10:27:54.40 ID:zvgATGo4.net
「衣の硬さが売り」なのと「揚げすぎて炭化して硬い」は意味が違うぞ?
アークランドさん

378 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 14:49:06.10 ID:IpsUuKLN.net
>>365
知るか馬鹿

379 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 14:49:59.77 ID:PGqvst0P.net
メニュー減らして客増えるわけなかったな
社内に警笛を鳴らす人はいないのか?

380 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 18:50:07.52 ID:gAL9aLba.net
しかもリーズナブルなメニューほぼカットと
客から見て全く嬉しくない

381 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 19:10:37.28 ID:0n6/LKn4.net
からやまは焼き鳥辞めちゃったからオワコン化した気がしなくもない
かつやはすごくまずいけど安さだけで客が入ってるのはいつまで持つだろうか

382 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 19:20:55.36 ID:VVuHt34j.net
別に今まで食べてたものが無くなったから行かない唯それだけの事
それがオレにとっては大判の南蛮定だった

383 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 19:23:16.61 ID:3t6jcjwf.net
俺はからやま定食派だから通ってる

384 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 19:33:29.90 ID:HY+OuVu5.net
大判復活はよ

385 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 19:34:59.56 ID:QHv8nxiQ.net
ここは塩辛メインの店やろ

386 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 19:54:13.78 ID:VKSefusR.net
大判復活でもどうせ値上げだろうからめちゃくちゃあれそう

387 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 19:59:14.09 ID:Wmcm+f29.net
一旦メニューから消して値上げしてから再登場っていう手口が流行ってるからなあ最近

388 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 20:01:45.07 ID:5VGckAj0.net
そうだなここ最近50年くらい流行ってるな

389 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 20:18:33.06 ID:VVuHt34j.net
再登場しても別な店で別な定番を食べてるからそれ以上のものを出してくれないと復帰はないな
単に食事しにきてるだけなので値上げの為の戦略とか勝手にやってくれていいよ面倒くさい

390 :やめられない名無しさん:2023/05/31(水) 23:23:42.44 ID:5tUKjvhf.net
前以上の物を出してくれないとボク戻ってあげないよ?いいの?(チラチラ)感があってクソ気持ち悪いな

391 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 00:45:51.71 ID:K6H+tQhZ.net
チラチラは可愛い店員のパンツだけでええよな

392 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 01:23:39.73 ID:tucg2ADo.net
唐揚げ定食や焼鳥定食なくなってまだ文句言ってるやつって女々しいぞ

393 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 13:48:08.22 ID:AMqzVk2N.net
もっかいハンバーグやってくれんかな
焦げたデミソース美味しかったな

394 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 14:30:57.19 ID:kWto4Rxj.net
唐揚げバーガー

395 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 15:36:10.77 ID:/9yF3IOz.net
吉牛のチキン南蛮悪くなかったけどもっとタルタルがっつり欲しい。大判のチキン南蛮復活はよ

396 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 19:06:45.84 ID:sbdfw43G.net
Sガスト復活はよ

397 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 19:11:32.55 ID:67tBZG/o.net
>>396
それからよしじゃん

398 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 19:14:34.62 ID:sbdfw43G.net
>>397
中身全然ちげえンだわ

399 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 19:15:20.55 ID:67tBZG/o.net
>>398
系列がからよし

400 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 19:59:54.84 ID:sbdfw43G.net
>>399
だからなんだよw
メニューがちげえだろ

401 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 20:04:35.88 ID:6UL5PLAp.net
スレチカス頭悪すぎ

402 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 21:26:59.32 ID:ZMHIZGoo.net
卓上のマヨってあれ何にかけるの?キャベツならゴマドレがあるし、からあげは付属のソースがあるからいらんのでわ?

403 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 21:29:41.61 ID:A82i8/G7.net
普通に唐揚げに塗りたくって食ってるよ

404 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 21:37:38.15 ID:AMqzVk2N.net
あのマヨ、とにかくコケるから邪魔w
専用台置いてくれよ
什器なんか触ると毎回コケるし

405 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 21:44:57.03 ID:jKqBTnaW.net
唐揚げにマヨはうまい

406 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 22:43:41.06 ID:KIwhBlz7.net
やっぱ唐揚げ小せえわ
新橋店ふざけんなよ
相変わらず揚げ置きでぬるいしもう二度と行かねえ

407 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 22:53:40.76 ID:tucg2ADo.net
だから画像上げろよ
他人はわからないぞ

408 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 22:59:35.33 ID:kWto4Rxj.net
新橋はタレもない塩辛もない100円券も使えない

409 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 23:00:44.96 ID:6UL5PLAp.net
見たけりゃGoogleマップで勝手に見ろやボケナス

410 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 23:01:46.96 ID:kWto4Rxj.net
>>409
写真ならツイで普通の大きさの唐揚げ画像山程出てくるよな

411 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 23:03:55.96 ID:tucg2ADo.net
 そこまでして見ろと?
めんどくさいわ 
小さいとわかってるなら行くなよ
わかってて行って文句言うの?

412 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 23:11:45.88 ID:kWto4Rxj.net
>>411
普通FC店と不良FC店だろ
そもそも新橋は自販機で券買うタイプで高いし
タレもないし塩辛もないからおすすめしない
人が居るからなタレもなく小さくても客は入るから認定不良FCだよ

413 :やめられない名無しさん:2023/06/01(木) 23:15:40.49 ID:8w1MwhsH.net
新橋店ってタレも塩辛もないの?
それホントにからやま?

414 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 04:16:20.50 ID:7hkO2UQA.net
なんで小さいとわかっていて行くの?
病気?

415 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 09:51:28.84 ID:lItoR8Ks.net
>>402
唐揚げにマヨネーズうまいよね
さらに醤油タレもつける
これ最高

416 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 10:00:25.93 ID:0ncvaVfh.net
>>408
初からやまが新橋店で、尚且つ行動範囲内にからやまが無かったから塩辛の意味が分からなかった思い出

417 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 11:41:55.93 ID:XplesUoG.net
今日のブランチは、からたま鍋定食+千切りキャベツ

418 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 12:33:50.30 ID:lItoR8Ks.net
からやま食べてきた
カウンターの仕切りが無くなってたな
あれあった方がいいんだよな
隣との境が明確になるから
それにしてもお客減ったな

419 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 12:34:54.69 ID:q8SsNCLu.net
うちの近所の駅、からやま無くなってわ
めったに行ってなかったから、仕方ないよね
かつやは生きてるな~

420 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 13:05:26.09 ID:Y0D7+W5E.net
塩辛専門店 しおやま

421 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 13:27:15.94 ID:TvVe0eNy.net
なんか最近いい店ねぇなあ

422 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 14:44:14.05 ID:yudIMBtP.net
10回行くと定食無料のスタンプカードまである
そこまではクリアして
プラス15回で1000円券
100円券も毎月ラインでくるから紙のサービス券はゴミになってる
うち近くの店はサービスがいい

423 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 19:20:45.85 ID:0mQA77Cm.net
今日は使用期限未記載の100円引き券使ったけど、会計後に「よだれ鶏定食」の画像付きの100円引き券貰った。こちらは6月末まで使用期限有り

424 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 19:22:49.41 ID:hRPVMYtw.net
うちのところはこれがあるから券要らない
https://i.imgur.com/1vr3BMY.png

425 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 19:56:23.62 ID:1MfEr610.net
使用期限きれてても割り引いてくれるやろ
弾かれたの、間違ってかつやの券出したときだけだわ

426 :やめられない名無しさん:2023/06/02(金) 20:07:02.99 ID:CwPEEIHD.net
>>425
ここで何度か話が出てるけど
かつやは期限切れ何も言わないこと多いけど
からやまはダメだというところがかつやよりも多いように思う

427 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 03:30:16.76 ID:HNXM+YR8.net
お前らそんなに塩辛が好きなのか?
壺を斜めにして掻き出すほど
そしてしれっと「塩辛ください...少ない」
次の塩辛も同じように食ってたけどw
痛風まっしぐらだな

店は塩辛無くせば経費も抑えられるだろ
客が減っても塩辛バカが減るだけだから二重に店のためになる

428 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 03:37:56.12 ID:qeltOfLV.net
塩辛いらんから安くしてくれ。

429 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 05:35:54.59 ID:iT3Unmly.net
塩辛苦手だからからやまで一度も食べたことがない

430 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 07:50:03.55 ID:b7LR/Xei.net
からやまの塩辛は大してうまくもないだろ

431 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 08:34:06.20 ID:q4MLhJbn.net
酒好きとかは塩辛好きなんかね
アホみたいに乗せて食ってる奴とかいるけど気持ち悪くならんのか

432 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 08:40:47.41 ID:7gfDz2BU.net
塩辛ととろろ昆布は好みが分かれるよね
俺はどっちも好きだから良いけど

433 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 08:43:31.72 ID:TAfPNtCs.net
スタンダードな味が好き
天ぷら屋の塩辛は独特でバクバク食べる感じではない

434 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 09:12:57.13 ID:4CiB++sx.net
塩辛ってナ◯クジそっくりだよね🐌

435 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 09:19:54.92 ID:37ug8sVU.net
うどんに🐸入ってるよりマシ

436 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 09:34:28.74 ID:o8kOnH0I.net
漬物がうまい
塩辛は苦手

437 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 13:51:05.80 ID:wrSdfadI.net
からやまもから好しも家からの距離たいして変わらないけど行くのはからやま
決め手は塩辛
ご飯はもちろんサイドでポテト頼んで乗っけ食いするのも好き
塩辛無いならから好し行く
そっちのほうがちょっと近いし

438 :やめられない名無しさん:2023/06/03(土) 22:57:52.14 ID:Rr7Nwv2p.net
ポテトが割とお得よな

439 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 04:09:44.70 ID:1owzpaUU.net
ポテトいまや業務スーパーでも1kg400円とかするもんな

440 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 10:17:05.14 ID:kt3awIMF.net
家であげるのは油の処理めんどいねん

441 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 12:01:48.58 ID:cgysDJVY.net
>>439
業務スーパー近くに無いから判らんけど¥400て業務スーパーの以前の価格からするとそんなに値上げされたん?
周辺のスーパーはハインツのポテトしか置いてないし
少し前まで周辺のスーパーはどこも¥398位で今は¥460~¥480位だから凄い値上げされた感があまり無いんだが

442 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 14:46:02.90 ID:Ek8P2lv0.net
約20%の値上げをどう捉えるかでしょ

いま1ドル=140
それが168円になってもなんとも思わないってことだよね
まあ海外通販やってない人にはなんともないんだろうけど

443 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 17:29:55.62 ID:XCfnckh0.net
16時頃行ったらめっちゃ混んでた
つか今日は車が多くて道走るのすらめんどかった

444 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 17:54:35.82 ID:PhWwKP/5.net
久々に行ったら、親子丼無くなってた。
ってか、丼モノは壊滅してた。

なんか残念だし、どんどん貧相になっていくな。

445 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 19:38:33.03 ID:LhTrGzge.net
値上げ、メニュー改悪で客離れして衰退した大戸屋とかさくら水産の例から学習しないのかね

446 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 19:50:08.44 ID:GnVm+yeb.net
他所は他所
ウチはうまくやるから大丈夫みたいな感じとか

447 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 20:17:04.96 ID:/1xkAFux.net
からやま定食は据え置きだが。

448 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 20:25:26.98 ID:Fho1gI9e.net
空揚げ3個定食はサービス券使えば正直安い
ぎゅー丼屋のランチでも味噌汁とサラダ付けて550円とかだしな
あれよりは満足度高い

449 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 21:10:53.49 ID:4ltkROtN.net
揚げ置き定食は不味いし。

450 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 22:17:32.49 ID:aqoe9gEB.net
浅草はこだわり?

451 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 22:21:01.09 ID:1R4FlApM.net
>>447
からやま定食は590円で客来てたのに、既に100円値上げして690円にしてるから
今になって値上げができない

452 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 22:30:04.88 ID:iNZ6xuE9.net
久々に行ってきた
よだれ鶏ご飯大盛で1000円超え
いくら物価高とはいえ
唐揚げ3個にタレとネギとモヤシでこの値段はきついわ

453 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 22:35:54.72 ID:tSmvIWMH.net
ネギ塩やきとり定食を返してくれ
あのネギ塩ダレが絶品だったのに

454 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 22:43:08.64 ID:tJd0flzU.net
>>453
お。気が合うやん
揚げ物ばっか食いたくねえからあれちょうど良かったんだよなぁ

455 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 22:50:58.21 ID:tSmvIWMH.net
>>454
値上げされた上に別物に改悪されて悲しいわ

456 :やめられない名無しさん:2023/06/04(日) 22:54:25.58 ID:Fho1gI9e.net
経営陣「そのまま値上げしたら人来なくなるよな…よし、魔改造したろ!」
消費者「なんで味変えるんだよ…吉野屋行くわ…」

457 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 13:21:40.94 ID:svvauelg.net
吉野家の唐揚げのほうがうまい。

458 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 16:57:05.38 ID:HBYuhDYv.net
うちのおかんの唐揚げが一番

459 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 17:06:50.17 ID:DxKsqVCz.net
やげんとか、店内で付け足し注文したい

460 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 19:01:30.57 ID:IhTlEcjJ.net
吉野家の唐揚げをよく食うが、からやまのほうがうまい
場所が遠いんだよなぁ

461 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 19:04:13.61 ID:+x9z7LHU.net
吉野家は旨いなと思って食べてるとちょっと油が重くなって胃がもたれる

462 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 19:18:39.51 ID:UHaOQYOT.net
多少の差はあるだろうが、まずいからあげなんかあるのか?
唐揚げ屋なんてコスパ一択だと思う

463 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 19:25:29.31 ID:+x9z7LHU.net
スーパーの惣菜は大体不味い
冷凍食品はとくからも不味い

464 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 19:26:43.75 ID:+x9z7LHU.net
松のやもかつやも不味い

465 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 19:51:09.55 ID:IhTlEcjJ.net
>>462
すき家吉野家松屋で牛丼の好みがあるように
唐揚げにも好みがある
似たような金額出すなら好みの店行くやろ

466 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 20:12:48.32 ID:Fc1X1nLi.net
吉野家が唐揚げを試験販売始めた時に付いてた小袋の塩胡椒ミックスが異様に美味かった
レギュラーメニューに昇格した時に消えちゃって残念だった

467 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 20:37:35.41 ID:9BsfOr1b.net
スーパーの空揚げは当たり外れ大きいからな
旨い店は半額で買っても旨いから近所の店探索した方がいい

468 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 20:40:59.48 ID:mZwMaIZv.net
唐揚げも天ぷらも揚げたてならだいたい美味い

469 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 21:12:24.42 ID:EVuSJS5B.net
赤辛は鉄板に戻さないと二度と食わない

470 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 21:13:25.27 ID:Fc1X1nLi.net
やよい軒で消滅して全然復活しない鳥カツ、
どっかの唐揚げチェーンでやってくんないかな

471 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 21:40:29.24 ID:IhTlEcjJ.net
松のやじゃあかんの?今やってるよ

472 :やめられない名無しさん:2023/06/06(火) 21:50:28.60 ID:JUDXGAwf.net
松のやが近くにある奴は勝ち組

473 :やめられない名無しさん:2023/06/07(水) 08:56:50.32 ID:eMlZi+E1.net
>>467
わかるーー
当たりを引き当てるの大変なんだよ

474 :やめられない名無しさん:2023/06/07(水) 09:56:42.95 ID:DE2D/at5.net
うちの近くのスーパーのからあげはうまい
ただ、店の揚げたての唐揚げは、体感で5割増しでうまいから揚げたてには勝てない

475 :やめられない名無しさん:2023/06/07(水) 10:36:13.36 ID:2VSx08Y1.net
からやまは揚げたてに当たらないことが結構あるからな
少し冷めてるくらいならいいけど、それ以上のが出てきたり

476 :やめられない名無しさん:2023/06/07(水) 12:11:52.97 ID:zoQCEl5x.net
揚げ置き専門店

477 :やめられない名無しさん:2023/06/07(水) 13:09:46.47 ID:TW8rjksO.net
>>471
チキンカツととりかつは似てるようでちょっとちゃうねん

478 :やめられない名無しさん:2023/06/08(木) 09:41:34.92 ID:MzABwS8k.net
昔近所に甘い味付けの唐揚げを売ってる肉屋があって好きだったが無くなってしまい、以降類似の唐揚げに出会ってない

479 :やめられない名無しさん:2023/06/08(木) 10:00:38.91 ID:WNaxzDDh.net
からやまでもフェアで甘辛系のあった
から好しでは今甘辛のフェアやってる

480 :やめられない名無しさん:2023/06/08(木) 10:41:57.20 ID:MzABwS8k.net
甘辛ではないんだな
甘いチャーシュー的甘さだった気がするが昔すぎて正直忘れた

481 :やめられない名無しさん:2023/06/08(木) 12:29:14.49 ID:a1sQw3CC.net
>>478
から好しで甘口から揚げがあるが割とうまいぜ

482 :やめられない名無しさん:2023/06/09(金) 19:51:07.23 ID:iFIxQJFo.net
から好しと吉野家行ってきた
からやまを80点とするとから好し60点、吉野家20点って感じだな
ここで吉野家絶賛してた奴は死んでいいよ

483 :やめられない名無しさん:2023/06/09(金) 20:18:02.68 ID:xSMG+RI0.net
タルタル南蛮食った?あれはうまいよ
しかし吉野家は揚げ方のレベるバラバラだからなぁ。ハズレは酷い

俺もからやまのほうが上と思うよ

484 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 09:10:39.09 ID:X80NcTck.net
タルタルを喰いたいならタルタル丼でも喰ってろ
メインのからあげが美味いか不味いかの話してんだよ

485 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 09:15:09.34 ID:ePy/++kR.net
よだれ鶏もう食べないし早く終われば良いのに

486 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 09:21:22.91 ID:Rbf/iJuq.net
吉野家のは揚げてないだろ

487 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 11:07:47.96 ID:2f86b3de.net
からやまのほうがうまいってだけで
吉野家のもうまい

488 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 11:48:36.05 ID:QMm/cLx9.net
不味いとは言ってない
美味さの点数がからやま80吉野家20と言っただけだから安心しろ

489 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 12:01:37.16 ID:Dxp5YAD8.net
20点で不味くはないう採点基準が凄いな

490 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 13:06:52.17 ID:/x2nAM0p.net
何度も並盛か大盛かわからんて話題出たけど
いま店員が配膳する前に「こっちが大盛?」って調理担当に確認してやがったわ…

491 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 13:10:44.87 ID:ePy/++kR.net
確認しないと判別不可能

492 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 13:41:56.36 ID:69p00HuW.net
100点の唐揚げを教えてほしい🥺

493 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 14:50:26.69 ID:2VMH1eqe.net
カリッジュおいしいよ
近くにあればいいけど

494 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 14:54:10.28 ID:0IIYbFX6.net
リュウジのからあげ食べたいけど作りたくない

495 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 16:31:01.63 ID:FPne4jM8.net
>>489
店で出されたもの食べて不味いって思ったことないからなあ
不味いっていうのは人糞みたいにこれ明らかに人間の喰うものじゃないだろって物体に対して使う言葉じゃないの

496 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 16:54:06.78 ID:+q+iUBct.net
近所のからやまはいつも結構客入ってるよ。なくなったら自分は本当に困る。からやま好きだ。

497 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 17:02:43.61 ID:alc9nV+s.net
改悪されたけど味噌汁薄くなったのだけは評価する

498 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 17:47:36.95 ID:ePy/++kR.net
>>495
人糞なんか食べた事ないから旨い不味いの評価はない
あなたは食べたことあるんだね
それはそれで凄い
旨い不味いの評価もなく普通ってのが50点なのが採点ってもん
食べたけどおそらく二度とリピはないだろうなってのが30点以下だよ

499 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 18:23:19.73 ID:EnWUFvb6.net
>>492
カーチャンの作ってくれた愛情たっぷりの揚げたてのからあげ

500 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 18:28:18.84 ID:+mNK6Lz2.net
>>493
気になって調べてみたけど、HPの長文を要約すると多分ブライン液に漬ける手間を加えた唐揚げ?🤔
自分も似たようなことを家でやったことあるが、肉が柔らかくてジューシーになる
なお、俺の県には遠いところに一軒しか店舗がない😭

501 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 20:26:21.77 ID:G3D99tqB.net
千葉だと浜金谷、銚子あたり、茨城なら行方市、かすみがうら市、土浦市あたりにオープンして欲しい

502 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 23:11:00.91 ID:2eCNZ3e4.net
>>486
揚げてるらしい
油には鶏脂がブレンドされてるらしい

503 :やめられない名無しさん:2023/06/10(土) 23:46:36.75 ID:sEtC1wHS.net
グエンやキムに油使って本格的に揚げさせてるとは思えないけどなあ
業務用のノンフライヤーとかじゃないの

504 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 13:10:41.63 ID:CFiduI4B.net
吉野家一口メモ
黒看板の吉野家は、フライヤーとビールサーバー完備
オレンジ店は店によってまちまち

505 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 13:44:23.44 ID:OX0w44By.net
>>503
>店内調理にこだわった揚げたてのから揚げです。
https://www.yoshinoya.com/menu/karaage/karaage_familypack/

>揚げ物は全て同じフライヤーで揚げています。
https://www.yoshinoya.com/pdf/allergy/

506 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 16:57:18.68 ID:8izcMHQY.net
お前ら揚げたか揚げてないかもわからないほど味覚音痴なのかよ
注文したら油にいれて揚げる音も出るのに
流石に舌馬鹿すぎるだろ

507 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 17:26:23.60 ID:WEifWbwo.net
吉野家の唐揚げは茹でてると言われても信じられるレベルだし

508 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 17:46:40.20 ID:8Pz9YORg.net
こいつ絶対食ってねえな→>>507

509 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 18:58:02.42 ID:WEifWbwo.net
>>508
普通に食べたけど?
糞不味かったから1回食べてそれっきりだけど

510 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 19:04:40.34 ID:CFiduI4B.net
唐揚げ丼テイクアウトして蒸れてビチョビチョのをレビューしてるバカちゃうか?

511 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 19:07:17.62 ID:8izcMHQY.net
>>507
そんな事言うのお前だけやで
何人ですか?

512 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 19:08:51.57 ID:TNjn4VVo.net
吉野家、揚げてたけどな
好みや当たり外れはあるから、不味いという人もいるだろうけど
自分は吉野家の唐揚げ満足した

513 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 19:12:20.82 ID:13vFW7Cm.net
どうやったら唐揚げで当たり外れ作れるのか想像できない

514 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 19:28:58.48 ID:hOvtuvHr.net
>>513
まずいやつは基本的にほぼ衣ってのが多い
あとはモモではなく胸肉

515 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 19:34:39.82 ID:GPayFQeE.net
根拠のない誹謗中傷は唐揚げ警察に逮捕されるぞ。

516 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 19:35:52.18 ID:mW7yA17K.net
吉野家の唐揚げは胸肉が混ざってるのか最低だな

517 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 19:44:06.95 ID:8izcMHQY.net
>>513
あげ時間と冷めた唐揚げ

518 :やめられない名無しさん:2023/06/11(日) 19:46:03.47 ID:kYXy7pxx.net
一枚肉以外のモモ唐揚げ嫌い
繋ぎ目にねちょっとした小麦粉があると最悪に不味い
端っこが全部皮や脂身だったりね
ムネ肉はどこ食べても安心だしサッパリしてて旨い

519 :やめられない名無しさん:2023/06/12(月) 01:17:38.03 ID:BTfDyrII.net
皮とか最高ですやん
むしろ肉なんていらない
かわあげ専門店かわやまを誰か作ってくれ

520 :やめられない名無しさん:2023/06/12(月) 21:42:02.72 ID:kLKEkd8F.net
皮のみの唐揚げとかうまいだろうけどめちゃくちゃ太りそう

521 :やめられない名無しさん:2023/06/12(月) 23:11:10.49 ID:WXOGlhUL.net
皮は焼き鳥でええやろ
唐揚げなんかいらん
ホルモンの唐揚げ食った日にはなぁ

522 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 00:33:29.65 ID:2WdToJ7S.net
からやまではほぼないけど、
皮が数センチめくれた状態で揚がってカリカリになってる部分が付いてると幸福度ハネ上がるよなw

523 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 10:10:46.53 ID:LGwKsnie.net
https://twitter.com/karayama_fan/status/1668424895003492354
出汁カレー?
(deleted an unsolicited ad)

524 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 10:57:20.26 ID:2WdToJ7S.net
これでカレーうどん作ったらうまい奴

525 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 17:17:29.94 ID:kejbSN+H.net
ディップするより衣に混ぜてほしい
せっかくのザクザクの衣がふにゃふにゃになる

526 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:13.21 ID:h4qd9jeG.net
モーニング初めてほしい
呑気に11時まで寝てたら客取られるで

527 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 23:00:29.33 ID:0ifRUz6T.net
は?
久しぶりに行ったらチキン南蛮が唐揚げに汁っぽいコールスローみたいなタルタルソース胡椒まぶしがでてきたんだが。
しかも900円弱して値上げまで。

値上げはいいとして、南蛮返せよ。
もういかないわ、終わった

528 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 23:17:30.45 ID:FolPC70E.net
そもそもチキン南蛮は唐揚げではないので全てが偽物
松のや500円で本物のチキン南蛮食えるからな

529 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 23:24:29.40 ID:lhJrqMmA.net
南蛮なんてずっと前からゲロ不味だったからどうでもいい
あれを美味いとか言ってた奴は完全に味障だからさっさと病院に逝け

530 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 23:26:36.70 ID:FolPC70E.net
大阪王将のチキン南蛮は高知ローカルフードのオーロソース

531 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 23:31:12.28 ID:LGwKsnie.net
今は味も値付けも改悪されてヒドいことになってるけどそのうち改善されるでしょ
からやまの経営陣も馬鹿揃いじゃないだろうし

532 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 23:33:27.98 ID:BgDi1V1z.net
>>531
えっ

533 :やめられない名無しさん:2023/06/13(火) 23:44:25.41 ID:LKpuPYzJ.net
>>528
唐揚げみたいなもんだろ
なんですぐバレる嘘をつくのか

>チキン南蛮は、小麦粉と溶き卵を絡めた鶏肉を油で揚げ

534 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 00:47:06.73 ID:GGst0WOK.net
ちゃんとしたチキン南蛮は衣から違うけど、
ちゃんとしてないところは大判にタルタルかけてるだけ

535 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 00:52:52.62 ID:oUcJusg8.net
>>534
どう違うかを書き込んでみな

536 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 00:54:01.29 ID:/vjg3H69.net
何が南蛮と法律で決まってるわけじゃないから作ったやつが南蛮と言えばそれは南蛮

537 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 01:12:45.93 ID:oUcJusg8.net
>>536
おまえみたいなアバウト人間ばかりじゃないんだよ世の中は

538 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 01:55:45.91 ID:5JNjp1ko.net
ファミレスのチキン南蛮は本物じゃない
と抜かしてた馬鹿いたけど
ぶっちゃけどうでもいい。

539 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 07:03:03.92 ID:dhpWtSsj.net
よだれ鶏も全然違うしな
全部からあげで作ってるコンセプト店

540 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 07:04:44.48 ID:9zq6RWZb.net
>>537
マナー講師(笑)の言う事真面目に聞いてそうな奴だなw

541 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 10:51:54.60 ID:0yGavZ7b.net
このチキン南蛮は出来損ないだ。食べられないよ。
明日またこの場所に来て下さい。
本物のチキン南蛮をご覧入れますよ。

542 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 11:16:55.75 ID:4JE4jaXq.net
出汁カレー 麺も付けてくれ

543 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 11:29:20.90 ID:GGst0WOK.net
よだれどりまだ食べてないけど、
今日明日にはなくなっちゃうんか?
はよいかな

544 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 11:36:09.60 ID:dCdG7lSR.net
よだれはイマイチだったから出汁カレーまで待った方が

545 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 11:53:16.92 ID:2Kd8GHkK.net
カレーは3個バージョンあるんかね
高くてくえねえよ

546 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 12:50:07.39 ID:GGst0WOK.net
>>544
いやまあ批判するためにも食っとかないとねw
想像では胡椒強めに効かせたら化ける系じゃないかなと思ってる

547 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 13:38:16.77 ID:yerhl0Oa.net
ほっともっとの唐揚げ弁当490円するのな
からやま定食3個安くてうまい
ありがとう

548 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 13:48:25.31 ID:2Kd8GHkK.net
ライス+味噌汁220円
ジューシーもも丸2個286円
100円引き券使用で計406円
すまん定食食う意味ある?

549 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 14:30:13.32 ID:GD+UkUlQ.net
>>548
まじ?

550 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 14:39:54.44 ID:59sQv0OB.net
タレなし

551 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 14:43:15.88 ID:2Kd8GHkK.net
すまんよく読んだら無理だ
合計500円じゃなくて500円以上の商品じゃないと券使えない

552 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 15:07:15.87 ID:4JE4jaXq.net
いや合計500円以上でいけるよ 単品で500円以上の商品というわけではない

553 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 15:11:14.16 ID:4JE4jaXq.net
ちなみに500円毎なので1000円以上なら2枚使える 持っていればだが

554 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 15:54:56.73 ID:yerhl0Oa.net
>>548
これいいね
私は味噌汁いらないから極だれ唐揚げ一つ追加でいいな
安いわ

555 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 15:56:07.88 ID:2Kd8GHkK.net
>>552
マ?
キャベツいらんし肉2個でいいからいままで無駄金払ってた
これからは肉1個+ポテトフライとか色んなパティーン試すぜ

556 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 16:45:33.57 ID:GGst0WOK.net
よだれって来た
もっと辛いのイメージしてたけど、ひたすら酸っぱいだけやったな
無駄金使った気もするが、どんな味やったんやろなと事あるごとに思うよりいいかw

557 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:46.75 ID:59sQv0OB.net
俺はこれ食べてから行ったからどんな味かはわかってた
ゆで鶏と20円もやしで簡単にできる
https://i.imgur.com/Wy2KrPK.jpg

558 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 16:53:39.75 ID:3pCcMARf.net
>>556
本物のよだれどりはうまいんかな?
からやまのは正直たいしてうまくなかった

559 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 16:55:21.50 ID:GGst0WOK.net
いや、よだれどり自体は知ってる
中華屋でよく頼むし
けどからやまのは旨味がなくて酸っぱいだけやった

560 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 17:03:50.20 ID:GGst0WOK.net
>>557のは食った事ないけど、からやまとは違う味だと思うよ

>>556
美味しい中華屋のは美味しいと思うよ
もっも旨味があってピリ辛だけどちょっと甘い
王将のよだれどりも美味しいよ
京都王将ではフェアメニューでたまにしかないけど、
大阪王将ではレギュラーメニューのはず
店によって違うかも
本当のよだれどりは茹でどりで唐揚げじゃないけどね

561 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 17:04:45.88 ID:GGst0WOK.net
安価は>>558だわすまん

562 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 17:18:23.69 ID:kcAbbPG3.net
>>548
ジューシーもも丸って小さいだろ
腹持ちが悪そうだが

563 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 17:52:56.81 ID:/B+ROD0v.net
>>561
気にしたことがなかったが王将で食えるのか
今度食ってみるわ

564 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 19:03:42.18 ID:g9vJ7nLE.net
よだれ鶏は冷たいのが駄目だな

565 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 19:06:40.58 ID:HsM6dSkE.net
とにかくチキン南蛮が劣化しすぎ

566 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 20:42:48.38 ID:alAPQr0N.net
出汁カレーから揚げだと!?

567 :やめられない名無しさん:2023/06/14(水) 23:32:03.87 ID:+tKpVPmV.net
>>562
かりっとモモ2個だと税込500円いかんのよ
その辺は自分なりに試行錯誤出来て面白いね

400円ちょいで塩辛も漬け物も食べ放題とか一躍コスパ最強店では?
注文するとき恥ずかしいからタブレットが欲しいが

568 :やめられない名無しさん:2023/06/15(木) 00:19:21.82 ID:iqyVGzTl.net
くっそ!
確かに注文するときちょっと恥ずかしいかも!

569 :やめられない名無しさん:2023/06/15(木) 00:28:15.91 ID:EADSp1WZ.net
ただでさえぬるい揚げ置き肉をぬるいタレに付けて食べるって誰得

570 :やめられない名無しさん:2023/06/15(木) 02:17:13.55 ID:2Ex3ErV9.net
前スレのスレタイにヌルい、劣化、って入ってたんだなw
からやまの経営を先読みしてて草

571 :やめられない名無しさん:2023/06/15(木) 15:21:11.28 ID:HpOgZHmW.net
南蛮劣化酷いな
違和感すごいと思ったら卵白身は刻まずに塊入ってるのな卵高いとはいえ酷いやこれ。
https://i.imgur.com/eHAOtmF.jpg

572 :やめられない名無しさん:2023/06/15(木) 20:27:13.40 ID:xbTdqNCp.net
毛がはいってるで

573 :やめられない名無しさん:2023/06/15(木) 21:55:14.23 ID:3onjefuU.net
>>571
俺のザーメンみたいwww

574 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:21.86 ID:x8+xUWnp.net
なあ、ジョイフルの唐揚げ定食は結構いいよな?

575 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:03.90 ID:gBa/UwZ+.net
出汁カレーか

576 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 13:16:08.17 ID:NAQcqqyM.net
>>575
意外とうまかった

577 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 13:48:04.90 ID:iDlYzgTD.net
脱脂カレー?

578 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 15:15:28.40 ID:b8FCMQCj.net
大阪王将の高知南蛮は特に不満なく食べれたがリピりたくなるほど美味くもない

579 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 15:27:38.19 ID:2onBaQKE.net
かつやって完全セルフ化されてないとこもあるのね

580 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 18:17:46.83 ID:FOSptGau.net
まじか
自分で作らないとダメって酷すぎじゃね

581 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 18:56:04.27 ID:od/JZ2qY.net
>>578
あれで990円だっけ?
高いなと思った

582 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:06.68 ID:g4NM9cJt.net
隣の席のデブがブーブー言いながら喰ってたんだけどマジでなんなん?
マジ豚?

583 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 21:10:26.34 ID:UtB65ZUa.net
出汁カレー食ってきた
そば屋のカレーが好きな人には向いてるかも
個人的には鰹出汁が前にきててちょっとウザいかな
ただカレー味のから揚げは昔のように大きかった
きっといまだけだろうけどw

584 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 21:42:22.57 ID:x8+xUWnp.net
>>583
持ち帰りにして残りのカレーでざるうどんが良さげ

585 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 21:53:14.37 ID:JomGvS80.net
出汁カレーはちょっと惹かれるけどたぶん食わないかな
4個はさすがに飽きるわ
かといって合い盛りだと出汁付かないし

586 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 22:03:46.47 ID:nnBsrYbs.net
カレーからあげつけダレに浸さないで食うとカレー粉が喉に直撃してむせるぞ

587 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 23:49:51.82 ID:qWXCErQ9.net
>>582
本人に聞けよ

588 :やめられない名無しさん:2023/06/16(金) 23:59:19.28 ID:PH4t6IFc.net
出汁カレー食べたけど、これは最近だと辣子鶏に並ぶ最高レベルの傑作だと思う
特に唐揚げをタレに漬けて食べるという提案は、唐揚げのクリスピーさを損なうことのない新しい食べ方で今後のからやまの新しい展開に期待できるワクワク感もある

本当に推したい限定なんだけど、店舗の換気性能にもよるだろうが店内が完全にカレー臭に覆われてたので再販は厳しそうな気もする
気になる人は今のうちにリピしておいた方がいいメニュー

589 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 09:08:54.70 ID:Tc2Hi8OJ.net
社員乙

590 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 10:38:00.89 ID:8SghVnhY.net
かつやにカレーが登場した時、カレー頼む奴ギルティと思ったが慣れた

591 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 10:45:29.75 ID:mDZP/2hZ.net
500円セールのときにしか見かけないしな

592 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 11:52:45.61 ID:695zlvfx.net
出汁カレーは塩辛の良さが消えそうだな
合盛りで良いかな

593 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:12.37 ID:k780vxSi.net
アイモリは出汁カレー付かないのか?

594 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 16:03:28.63 ID:FeANx6dH.net
出汁カレー美味いやん
普通に食ってたら出汁が余るの確定だけど余った出汁はライスにかけて出汁カレーライスの完成や

595 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 16:16:32.16 ID:8SghVnhY.net
カレーライス言うよりカレー雑炊やな

596 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 18:33:11.38 ID:ocOiT6bU.net
下痢から揚げ

597 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 18:40:29.76 ID:6ugHL92U.net
合盛り弁当買ってきたが期間限定にしては悪くないな出汁カレー
かと言って高得点でもないけど

598 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 19:18:22.82 ID:3QphFCVz.net
>>597
出汁がないとうま味半減

599 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 20:03:14.05 ID:ERCncKAx.net
出汁を最初に全部ご飯にかけて食べたぞ自分は。

600 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 20:20:52.68 ID:695zlvfx.net
合盛りは出汁カレーないのでカレー唐揚げだった
それでも塩辛の味を損ねた

601 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 20:39:40.26 ID:mwmrycUa.net
塩辛有料にしていいよ
アレをおかわりしてる奴は痛風まっしぐら

602 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 20:45:10.42 ID:ERCncKAx.net
イカの塩辛なんて一度も食べたことない。あんなの本当に気持ち悪いよ。

603 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 20:49:54.55 ID:fjrnm9Zx.net
見た目はナ◯クジだからね🐌
クッソ甘いし馬鹿舌しか食わないよ

604 :やめられない名無しさん:2023/06/17(土) 21:03:00.96 ID:i9YllqmJ.net
カレーから揚げは衣が違うな
竜田揚げっぽい

605 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 02:24:46.68 ID:D5OWh7xt.net
たんつぼちゃうよ

606 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 07:26:00.10 ID:XhWAotfn.net
>>602
食わず嫌いという思い込みの強さが日本の食をダメにしてしまう

607 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 07:30:19.96 ID:GGdQqDYa.net
犬やゴキブリ食べてからどうぞ

608 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 11:31:54.43 ID:Lx/ASqfj.net
から好しで親子丼復活したね
でもからやまの方が美味しかった
惜しい

609 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 11:45:28.37 ID:24UGlimx.net
>>608
からやまに親子丼は今ない

610 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 11:47:32.75 ID:yD7wprxH.net
親子丼なか卯以外では絶対食べない

611 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 12:03:05.99 ID:24UGlimx.net
なか卯よりもうまい親子丼を食えよ
いくらでもある

612 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 12:19:04.57 ID:IagVGBd4.net
味の糞濃ゆい底辺外食業界において、なか卯の親子丼は薄味で優しい味なので存在価値はある
年一食べるか食べないかだけどなくなると寂しい存在
なか卯の唐揚げもなかなか美味しい

613 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 12:25:39.84 ID:pgYQ4nFg.net
>>611
450円くらいでなか卯より美味い親子丼教えて
できれば東京付近で

614 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 12:54:14.21 ID:IagVGBd4.net
>>613
440円は安いけど、焦がしで150円うpはキツい
50円くらいにしてくれよ
今なか卯のページ見たら、看板商品はもう親子丼なんやなw

615 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 13:09:47.54 ID:kYSsSzA2.net
唐揚をカレー出汁に漬けて食べるよりも、出汁を全てご飯にぶっかけたほうがいいかも。
https://i.imgur.com/jIeLVwH.jpg

616 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 13:24:53.77 ID:rMOJGvzZ.net
メニュー劣化させてからからやま売上落ちたんちゃう?違う?

617 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 13:35:46.61 ID:z7vRdeWa.net
売上落ちても利益が上がれば問題ない

618 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 13:39:33.47 ID:D1aF7TV3.net
原材料&賃上げの高騰だから利益(粗利)は売上に比例するんじゃね?
客足が遠のいたら利益は減ってると思う

619 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 13:41:46.87 ID:pgYQ4nFg.net
商売の基本から説明してやらないとあかんの?

620 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 13:44:32.50 ID:24UGlimx.net
>>613
おまえが言ってることは
マックと同じ値段で本格アメリカンバーガーが食える店を教えろと言ってるのに等しい

621 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 13:47:16.06 ID:pgYQ4nFg.net
>>620
つまりなか卯はマックと同じ値段で本格アメリカンバーガーが食える店に等しいということだな

622 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 13:50:15.73 ID:rMOJGvzZ.net
>>617
上がってんですか?

623 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 14:03:58.60 ID:y68yF8OM.net
わたし頭悪いから売り上げが落ちて利益が上がる
ってのがよくわからないです

624 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 14:06:42.77 ID:z7vRdeWa.net
減収増益でggrks

625 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 14:50:22.51 ID:rMOJGvzZ.net
>>624
だからあがってんのか?って

626 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 17:36:27.26 ID:h5WUYv4g.net
2日連続からやまだぜ
家の近所にはないからからやま近辺まで別用事で行った機会は逃せない

627 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 21:27:26.37 ID:pGZ236Tg.net
なんかもう唐揚げ飽きてきた
前は週一で通ってたけどもう3ヶ月くらい行ってない

628 :やめられない名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:38.14 ID:8jjVanHX.net
まぁ揚げ物全般は老化が進むから正しい選択だな

629 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 01:22:27.37 ID:VpcD5J1R.net
出汁カレー食べた 唐揚げがさらに小粒に劣化してた
もうももからでもなんでもない普通の惣菜のからあげと同じ大きさだ
カレースープのあのちゃっちいのに100円払うならレトルトカレーかったほうが満足感でかいな

630 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 06:28:09.41 ID:upo2ShQC.net
>>628
じゃあ支那人は世界一老化の激しい民族だな

631 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 08:29:26.55 ID:kAEysViW.net
家族連れとか食べきれなかったの
パックとビニール貰ってるけどあれはサービスなの?

632 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 09:18:34.73 ID:4y1GneFv.net
To go boxくださいとか言えばくれるんじゃね知らんけど

633 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 09:38:50.52 ID:X4bG6LND.net
ジョイフルの唐揚げ定食美味しいよ
税込550円でご飯大盛り無料

634 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 10:33:40.26 ID:IRIHv2n0.net
>>633
ヒカル監修のやつ?

635 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 12:29:14.41 ID:tH9cBJO+.net
唐揚げはスーパーの
米は自炊でワンコインで死ぬほど食えるぜ!?

636 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 12:31:29.39 ID:tH9cBJO+.net
>>613
金杉橋の小諸そば

637 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 14:38:01.98 ID:X4bG6LND.net
>>634
そっちは食べたことないしもうちょっとお高いと思うよ
レギュラーメニューのジョイフル塩唐揚げ定食って奴

638 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 14:41:44.94 ID:4UbIVfjz.net
マイフォーエバ~のやつだろ

639 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 17:32:42.52 ID:YL/04WqE.net
カレーの出汁をご飯に全部かけてカレー丼にしたほうが良い。旨かった!
カレーの出汁残したらもったいないし。

640 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 17:37:18.06 ID:RqQZSgGD.net
>>636
逆二八そばの小諸そばねぇ

641 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 20:16:26.67 ID:AsdBkFko.net
>>608
う〜む
https://i.imgur.com/36vPfG1.jpg

642 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 21:13:35.05 ID:lw1Qk+kr.net
どーでもいいからさっさとねぎ塩焼き鳥定食復活させろ
食うもんねーぞ

643 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 22:00:36.97 ID:hT9SgE0H.net
おいっ店入った瞬間に出汁カレーの香りに包まれたぞw
他の喰ってもカレー臭が付き纏ってくる
店員が風呂入ったら風呂の水がカレー臭になるレベル

644 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 22:31:41.94 ID:UOB0rBJK.net
まずは大判をですね

645 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 22:41:50.31 ID:7Npojisx.net
原価率上がってるからメニュー減らすのはわかるけど大判なくすのはリハクの目を持ってしても見抜けない
一番手間かからなそうだし

646 :やめられない名無しさん:2023/06/19(月) 23:26:30.78 ID:zf4VO5Lr.net
まあ経営陣が無能揃いっていう外食産業に良くあるパターンかと

647 :やめられない名無しさん:2023/06/20(火) 00:07:05.06 ID:f5lAhtiG.net
いきなりステーキほど無能な経営陣はないだろ

648 :やめられない名無しさん:2023/06/20(火) 13:27:38.83 ID:MkSIS7PE.net
出汁カレー食った。まあまあかな

649 :やめられない名無しさん:2023/06/20(火) 21:24:28.41 ID:RdVIkwTO.net
今日の鶏肉は大きさといいジューシーさといい初めて食べた時に近かった

パートのおばちゃん客に「30円でご飯大盛にできますよ」と言い回ってた
以前の大盛を頼むと「30円になりますけど、よろしいですか?」
言葉一つで客側の心象も変わるからな

650 :やめられない名無しさん:2023/06/21(水) 04:49:17.13 ID:EjLIyKwV.net
出汁に七味唐辛子をかけ、ご飯に全部ぶっかけてカレー丼にしたほうが出汁が余らなくていい。余ったらもったいないし。

651 :やめられない名無しさん:2023/06/21(水) 06:38:03.26 ID:xofR5he7.net
>>647
っ東京チカラめし

652 :やめられない名無しさん:2023/06/21(水) 13:02:09.11 ID:oH0VXi0k.net
東京チカラめしは出来上がるまでに時間かかりすぎでしょ、あれじゃあ回転率悪すぎる
ここは調理のスピードは並だが配膳スキルがないので提供に時間が掛かるから同じようなもんだな
吉野家とか牛焼肉系とかでもかなり速いぞ出てくるの

653 :やめられない名無しさん:2023/06/21(水) 16:32:50.67 ID:/ehwpUbx.net
普通の梅に+100円でミニカレーがつくと思うと安いのか?

654 :やめられない名無しさん:2023/06/21(水) 20:46:09.97 ID:uu0B6MkU.net
今日行ったら割引券が今月末までだった
なんだこれ

655 :やめられない名無しさん:2023/06/21(水) 21:00:13.52 ID:7f3+Tlgw.net
有効期限のゴムスタンプ押されてない割引券もらったけど、これって期限なしってこと?

656 :やめられない名無しさん:2023/06/21(水) 21:05:16.75 ID:0OzmLCuC.net
スタンプが押されていないチケットは無効です

657 :やめられない名無しさん:2023/06/21(水) 21:13:33.96 ID:8OgQBJ1C.net
からよしなんて1年前の券でも使えるぞ

658 :やめられない名無しさん:2023/06/21(水) 21:17:50.75 ID:Hq01M2Mk.net
かつやもからやまも店員によるな
きっちり期限切れって言うやつもいるし、最初から裏なんか見ないやつもいる
からよしは100%見られる

659 :やめられない名無しさん:2023/06/21(水) 23:48:17.75 ID:3dKTRbQd.net
いつも行く店と違う、かつやに行ったら
レジの前に割引券が自由に使えるように置いてあった
割引券持ってない人はそこから取って使える

660 :やめられない名無しさん:2023/06/22(木) 00:11:00.79 ID:Z7hlHNJH.net
出汁カレー食べたけどこれカレーだけで売れるレベルに旨いな
からあげ無くてもウインナーくらいで550円なら食べるかも

661 :やめられない名無しさん:2023/06/22(木) 00:15:14.26 ID:dNr7693C.net
>>659
割引券つかっていく層は期限切れたら
いかなくなるからな
ソースは俺含む

662 :やめられない名無しさん:2023/06/22(木) 05:30:07.21 ID:wTuQUSov.net
からあげ3個、ご飯大盛り、塩辛全載せ、100円引き

これが月に1度の贅沢

663 :やめられない名無しさん:2023/06/22(木) 08:06:01.35 ID:qJf+Oh8y.net
からあげゆで太郎とどっちが美味い?!

664 :やめられない名無しさん:2023/06/22(木) 08:22:57.97 ID:SB1zHLoG.net
>>651
近所に関東唯一の生き残り店舗がある
唐揚げ定食はからやまより安くご飯おかわり無料なのは嬉しい
駅構内と立地がイマイチなんで滅多に行かないが
味はからやまの方が好み

665 :やめられない名無しさん:2023/06/22(木) 09:09:36.00 ID:KqHwRqun.net
>>658
かつやは店によっては期限切れたのでも大丈夫ですよ言ってくる
ただどこの店舗もカウンターにご自由にお取りください状態の位置に置いてある券を、持ってない人はこれ使ってくださいとは言ってこない

666 :やめられない名無しさん:2023/06/22(木) 11:45:20.76 ID:/QGgXyQ3.net
店からのLineクーポン来るのはうちの近くくらいなのか

667 :やめられない名無しさん:2023/06/22(木) 13:13:34.13 ID:5qxy3TWY.net
期限切れ出したら、切れてるんで交換しておきますねって言われたわ

668 :やめられない名無しさん:2023/06/22(木) 20:06:37.95 ID:XywNDil5.net
なかなかおいしいよねここ

669 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 03:19:23.10 ID:SKSvamy5.net
ラーズーチーが最高でした。
終わったフェアが再登場なんて過去ないよね。

670 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 10:54:28.54 ID:z8dG1NU2.net
俺は揚げの下手くそなバイトに当たったせいで辣子鶏は不味い印象しかない
本当は美味いんだろうけど

671 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 12:19:47.05 ID:1rXINzlp.net
からやまは秘伝のタレを謳い文句にしておいて肝心のノーマルから揚げがうまくねえ
極ダレはまあまあ
から好しの甘ダレの方がうまい

672 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 14:01:16.67 ID:x6IBIZCg.net
タレは付けづらいあの変な小皿じゃなくて直接かけて欲しい

673 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 15:49:37.08 ID:YK1OlZl7.net
みんなつけづらいと思ってても店員には言わないから改善されないんだろうな

674 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 15:53:30.12 ID:JasiJUWa.net
つけづらいんだよなぁあの小皿
傾けて上にかけようとしたらかけたくもねえ甘ダレまで一緒にかかりやがった

675 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 16:14:20.86 ID:Cc9VcQHj.net
>>673
いや俺は直接お問い合わせでメールしたぞ

676 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 16:19:37.29 ID:djaqGuqa.net
タレ多めでくださいって言ったら別皿でくれるぞ

677 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 16:32:55.06 ID:djaqGuqa.net
>>676はから好しの話な

678 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 16:35:26.19 ID:Nk++Msxk.net
からやまのタレは有料になるんじゃね?
50円で売ってるし

679 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 16:44:47.85 ID:U3xb3Tj4.net
極ダレ54円テイクオフしたけど食べるの忘れてた
今日焼き鳥だからかけて食べてみる(´ρ`)

680 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 17:07:28.97 ID:7SrcqYpa.net
唐揚げ半分にカットしてもらえばタレつけやすいだろ
頼んだ事ないけど見たことはある

681 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 00:27:17.88 ID:TuFjt1QB.net
タレなんていらないから500円値引きしてくれ

682 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 01:09:51.55 ID:QSQp1UFV.net
イミフ

683 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 08:35:21.70 ID:ndXhgz/c.net
松のやの唐揚げ食ったけど一口サイズだわ。
うまいけど小さいからリピむずいな
からやまは月末、券更新のため行く

ガストからよし定食550って見かけたから行ってみるか 

684 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 09:05:59.73 ID:D53VGfqH.net
ガラガラガストのはず
平日夜で激混み順番待ちまで出てる

685 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 10:20:39.57 ID:ARni8tf0.net
近所に松のや初進出
おかわり無料ってサジかよ
さよならバイバイからやま

686 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 10:27:50.05 ID:D53VGfqH.net
外食チェーンは一択なんだな
新しいのできても選択肢増えたなくらいでしょ

687 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 11:04:52.61 ID:Q7E9EmX8.net
でもいまのからやまって行く意味ある?

688 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 11:13:08.85 ID:sMUPSDsK.net
>>687
夜に開いてる店が限られてたから久しぶりに行ったけど
唐揚げの味が落ちて小さくなってた
注文してから出てくるまで時間かかってたから揚げたてが出てきたのだけは良かったけど

多い時は週に2.3回行くくらい気に入ってたんだけど、今は余程のことない限り行こうと思わなくなった

689 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 14:37:44.87 ID:CdWjMJES.net
塩辛のトングもっと大きいのにして欲しい

690 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 15:21:11.69 ID:D53VGfqH.net
壺ごと傾けるのでトングなんか掻き出すだけの道具

691 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 15:44:27.24 ID:pTC4RdDj.net
からやま行くつもりで出かけても、その近くの松のやに引き込まれてしまう
とんかつ定食がアプリでいつでも500円、大盛り無料

692 :やめられない名無しさん:2023/06/24(土) 21:24:10.02 ID:7Q905ihe.net
いまどき現金しか使えないってどんだけ時代遅れなんだよ
Suicaくらい使えるようにしろ

693 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 10:32:16.59 ID:wacfSXz9.net
からやまは各種電子決済できるだろ

694 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 11:15:21.41 ID:64LN2Nrh.net
FCだから田舎は現金の所もあるんだろ
新橋なんか券売機だからクーポンも使えない不良FC店

695 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 13:20:19.92 ID:eedkfOSL.net
現金オンリーの店は脱税してる
異論は認めない

696 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 14:43:58.96 ID:9W/bz4JW.net
クーポン2037
ガストで550円大盛り無料のから好し食べたけどもう良いやって感じ
からやまにしておけば良かった

697 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 15:30:03.07 ID:KubDdd8m.net
ファミレス版食う時はドリンクバー欲しい時やな

698 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 17:34:00.01 ID:keHVnEnd.net
カレー唐揚げの匂いすごいな。1個買っただけなのに車内に充満した
ただ味は嫌いじゃないからレギュラーにしてくれればからやま3個弁当にカレー1個プラスを定番にする

699 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 18:53:45.34 ID:mThfT6j8.net
出汁カレー食べたわ
無難にうまかったけど唐揚げじゃなくても良い気がする

700 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 19:03:02.59 ID:9W/bz4JW.net
>>699
500円でカレー出せば売れる

701 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 19:50:16.49 ID:+OQG7vIO.net
カリー唐揚げは好評みたいやね
でもその唐揚げでどれだけコメ食えるの?
なけなしのお金で大盛にしても一口食ったらなくなるよね
問題の"本質"に気付かない限り吉野家ややよい軒に客流れるよ

702 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 20:01:17.24 ID:moXmyxOm.net
大盛りごはん一口でなくなるとか身長2m超えてるの?

703 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 20:11:44.55 ID:uv4IgTvJ.net
今流行りの爆縮すればあるいは

704 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 20:41:18.50 ID:384ryzQL.net
>>692
近くのかつやが、県内で最初にできたかつやなのにクレジットできるようになったのはかなり遅かった
カード等で払おうとする客が多かったからなのか、入り口に目立つように
「現金のみ」と張り紙してた

県内のかつやで一番最後にクレジット支払い出来るようになって、その後PayPay使えるようになった時は県内の他店と同時だったけど

現金にこだわるのはフランチャイズの運営次第だな

705 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 21:15:36.61 ID:GiDmfzFt.net
カレーは持ち帰りにしてご飯とうどんも唐揚げを一緒にして上からカレーをかけて食べるとよい。

706 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 22:17:56.08 ID:11e3IvXf.net
>>702
たぶんから揚げの話

707 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 22:46:11.96 ID:keHVnEnd.net
味の濃い唐揚げだからむしろ米たくさん食える部類のおかずだろう

708 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 22:47:58.26 ID:X60R49qo.net
出汁カレー食べてみたいけど4個は絶対途中で飽きそうなんだよな
かといって合い盛りはタレが付かないし悩むところ

709 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 22:56:37.35 ID:9W/bz4JW.net
>>708
それで飽きたらかつカレーも食えないよ

710 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 23:09:02.30 ID:X60R49qo.net
>>709
カツカレーは普通に食えるけどカレー唐揚げは変化球だからね
期間限定は絶対飽きるので必ず合い盛りにしてたんだけど今回はなあ

711 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 23:20:07.12 ID:+OQG7vIO.net
カリー唐揚げは新潟なら普通だよ
スーパー行ったら半分はカリー味らしい

712 :やめられない名無しさん:2023/06/25(日) 23:40:10.01 ID:4Ke3H9Pm.net
カリーwww

713 :やめられない名無しさん:2023/06/26(月) 01:08:43.66 ID:vI649/Ul.net
飽きるは少食者の言い訳。飽きたわけではなく満杯近いということだよ。

714 :やめられない名無しさん:2023/06/26(月) 01:16:51.23 ID:e4XnhLGT.net
冷静に考えると合盛りごときで飽きなくなるって笑えるなw

715 :やめられない名無しさん:2023/06/26(月) 12:58:38.18 ID:fdrZvYi+.net
うまければ腹に入る
味が普通レベルなら同じ味付けは飽きる←特に揚げ物

716 :やめられない名無しさん:2023/06/26(月) 13:05:13.67 ID:20PjSBL2.net
タレはもうドレッシングのボトルみたいなやつで必要なメニュー頼んだ客に容器で出してほしい

717 :やめられない名無しさん:2023/06/26(月) 13:29:58.81 ID:EUtQDy6J.net
今回もらった割引券の期限が8月末だった
いつもは次の月の末なのに
クーポンの期限が伸びたんだろうか?🤔

それと最寄りの店舗では、期限の切れたクーポンは使えないと書いた紙が貼ってあった

718 :やめられない名無しさん:2023/06/26(月) 13:33:20.07 ID:EUtQDy6J.net
>>717
クーポンじゃなくて割引券

719 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 11:59:05.90 ID:mmQf4EH9.net
>>716
タレをムダに使わせないために浅い皿に最初から盛ってるんだからボトルになんかするわけないだろ

720 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 12:01:49.86 ID:Q2BoWPE1.net
>>719
もう各種調味料は全て小袋にして欲しい客に一袋ずつ提供すればいいんじゃね

721 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 14:37:03.13 ID:fHcK4FP/.net
今日吉野家牛ポのため
今月後3日 スシロー優待 松屋優待 からやま券更新のため

からやまの券一ヶ月はきつい
ちと遠目なので行きにくいよねぇ

722 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 15:41:57.12 ID:jIa+2V0l.net
ツイ見てたらこんなのある店もあるんだな
https://i.imgur.com/UmxRGOf.jpg

723 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 19:00:25.71 ID:8dqNyczj.net
極ダレ使い放題の店舗もあるんか
ちな持ち帰りの極ダレ(54円)は店内のとは似ても似つかぬ紛い物だった
ニンニクが一切効いてなくて甘味が強い

724 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 19:39:35.82 ID:fHcK4FP/.net
ご飯のグラムわかる人います?
普通と大盛り

725 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 19:46:29.48 ID:ke3Er9ON.net
わかるよ

726 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 20:57:28.19 ID:Aj1yEWB0.net
>>721
店のLINE登録しろ

727 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 21:42:21.99 ID:wjZnhNSI.net
だしカレーうめえな
久々のヒット

728 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 22:26:16.96 ID:suIwVlXI.net
全然売れてないけどなw
社員乙www

729 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 22:32:37.79 ID:5XRd24jJ.net
あんなちょっとのスープに100円はないな

730 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 22:52:58.79 ID:fBnqG9CN.net
>>726
ねえよ

731 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 23:03:50.08 ID:itfWaH8M.net
合い盛りにもタレ付けろやボケ

732 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 00:51:20.63 ID:KMf81Lp9.net
>>731
普通にタレ付きだけどな
タレついてないの店舗と新橋くらいだろ

733 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 06:33:48.43 ID:g3IpT/9M.net
タレも味噌汁もいらんから別売りにして200円値下げしろ

734 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 07:23:33.14 ID:tcbg/4ii.net
>>730
メクラ乙

735 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 07:25:50.03 ID:Ocgfl1//.net
メクラとか久々に聞いた
うちのじいさんが良く使ってた

736 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 07:33:22.34 ID:KMf81Lp9.net
>>734
LINEクーポンあるのはFCによる
うちの近くは100円引クーポンはもちろん
スタンプカードもある
10回で定食無料、20回で1000円券、30回で2000円券まである
珍しいFC店だと思う

737 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 08:46:32.48 ID:XUjTXl8u.net
>>734
全店あると思ってんのか?
このボケカスが

738 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 09:28:33.04 ID:q5H7GL4u.net
>>737
誰が全店なんて話してんだよメクラ

739 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 10:13:30.78 ID:vV66+ofy.net
>>722
良店舗じゃん さぞかし店内クルーの動きも良いんだろうな

740 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 11:06:05.14 ID:vH1oV/9Q.net
客入りが悪いとか立地が悪いとかで売り上げ上がらないから特典増やしてんだろうな

新橋のからやまも見習えよ
イカの塩辛置かない、言わなきゃ100円割引券くれない
作り置きしか出さない

741 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 12:13:26.04 ID:EEybzBWk.net
出汁カレー食ってきた
まあ悪くはなかったけどリピするほどではないかな
辣子鶏並みはなかなか来ないね

742 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 12:16:51.97 ID:96Zungvv.net
>>740
新橋って言えば割引券くれるの?

743 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 12:52:48.28 ID:UH6hbti5.net
>>740
新橋で100円券使えたらだいぶ安くなるよな
もえらえても券売機の新橋では使えないよな

744 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 16:47:40.76 ID:3las+x+F.net
>>738
LINEでクーポン配ってるの極一部の店舗じゃね?

745 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 17:51:15.52 ID:bAnC3tQ0.net
少なくとも俺が良く行く店舗にはラインクーボンはない
というか、店舗数が多ければ公式サイトなどで宣伝するんじゃないの

746 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 20:24:57.65 ID:jBCE1pBt.net
>>722
たまり醤油だったんだ

747 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 03:02:08.46 ID:TWQi3RqA.net
>>738
コイツアホやな

748 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 05:59:54.30 ID:UrSZGXQp.net
>>747
何で全店だと思ったんだ?
馬鹿過ぎだろ?オマエ

749 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 07:04:28.32 ID:TWQi3RqA.net
最寄りの店舗にラインクーポンないヒトも想像できなくて登録しろはアホ
一部店舗しかないのにw

750 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 07:06:58.44 ID:zasVKtod.net
チェーン店なのに店舗によって違うという方が普通じゃないけどな

751 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 16:06:43.11 ID:DylWeJOZ.net
IDコロコロ&差別用語使いの時点でアレな人なんだからほっとけよ

752 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 10:40:08.23 ID:BFl25u/5.net
イカの塩辛屋

753 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 12:20:13.68 ID:suDRjrh1.net
新メニューでイカの塩辛唐揚げ定食とかやらんかね?

754 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 12:35:53.37 ID:0wlpLRiS.net
さっさとイカの塩辛撤去させろや
そうすりゃもっと値段安くなんだろ

本音はイカの塩辛ガイジが発狂するところがみたいだけなんですけどね!

755 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 12:38:29.56 ID:cSgcYJVo.net
イカの塩辛撤去したらいくら安くなるんやろ?

756 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 12:58:54.99 ID:9bqh3aOa.net
100円

757 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 13:00:28.12 ID:2xhDWz8I.net
からやま「その代わりに100円割引券を廃止します」

758 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 14:58:00.60 ID:juUC+pg0.net
わしイカの塩辛食わないから撤廃して安くなるか値上げしないって選択肢とるならやってくれてもええで

759 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 15:13:07.60 ID:dU15L8Nk.net
イカの塩辛気持ち悪い。あのツボ持ってこないでほしい。これ要りませんと毎回店員に断っている。本当に気持ち悪い。蓋を開けて覗き気にもならないくらい嫌い。

760 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 16:51:08.61 ID:mS17CRf2.net
別に俺は嫌いじゃないけど、塩辛のトングがいつもベタベタしてるのは頂けない

761 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 17:59:01.38 ID:2iG4THav.net
お前が嫌いとか世界には関係ないから

762 :やめられない名無しさん:2023/06/30(金) 23:05:17.62 ID:lCNL0ozf.net
カレー出汁を全部ご飯にかけてカレー丼にして食べる。そしてご飯をもう一杯お代わりしてカレー唐揚で食べる。

763 :やめられない名無しさん:2023/07/01(土) 00:42:23.55 ID:VO01JWl3.net
甘み全くないカレーだからご飯には合わんな
うどん玉が欲しいところ

764 :やめられない名無しさん:2023/07/01(土) 14:44:58.68 ID:uFTOLRaH.net
とんかつ屋さんで肉(29)の日にいつも900円になるロースカツ膳が1200円に値上がりしてて
急遽からやまでからたま鍋定食ご飯大盛り100円値引きで648円でしたありがとうございました

765 :やめられない名無しさん:2023/07/01(土) 17:52:53.02 ID:zpdQNbDS.net
カリッともも50個テイクアウト

766 :やめられない名無しさん:2023/07/01(土) 22:00:20.26 ID:mtMd3sJC.net
テイクアウトして冷凍して食べたら惣菜レベルになつてた

767 :やめられない名無しさん:2023/07/01(土) 22:29:50.53 ID:G2jTrXDH.net
惣菜レベルがどの位置にいるのかわからないから

768 :やめられない名無しさん:2023/07/02(日) 00:18:48.05 ID:yL7Fm61d.net
揚げたてを食べないのであればそれこそスーパーの唐揚げで良い

769 :やめられない名無しさん:2023/07/02(日) 02:28:42.95 ID:K8+aLMoA.net
大好きだった親子丼を、メニューから消した意味が分からない

770 :やめられない名無しさん:2023/07/02(日) 05:07:41.40 ID:r6lLxZe0.net
まあ親子丼ならなか卯でいいからな
メニュー減らせばコストは浮く

771 :やめられない名無しさん:2023/07/02(日) 14:10:52.98 ID:psbHgKrN.net
スーパーで売ってる冷食のからやま唐揚げはどんな感じなんだろう?

772 :やめられない名無しさん:2023/07/02(日) 15:11:54.46 ID:lTxJJWa8.net
冷食は原材料名の表示義務がある
店で使ってる隠し味を使うわけにはいかないから味違うんじゃね
それにしても持ち帰りの極ダレ(54円)は不味すぎた
ただ甘いだけで間違えて甘ダレ買ったかと思った

773 :やめられない名無しさん:2023/07/03(月) 07:53:49.89 ID:ov/kiVz9.net
チキンカツは甘え

774 :やめられない名無しさん:2023/07/03(月) 11:50:40.04 ID:hn5wkGbS.net
うむ。

775 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 23:55:32.49 ID:8dJkn3kv.net
甘いチキンカツは美味そう

776 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 01:21:09.47 ID:xKraj9KG.net
甘辛煮ね

777 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 10:22:47.99 ID:StD3V3yn.net
>>769
玉子がの価格が高騰してるからじゃない

778 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 17:22:32.84 ID:/G3MHnsx.net
まなか卯は自社で卵を生産してるから問題ない。この差よ。

779 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 17:30:48.58 ID:gjJ8J9uh.net
まあからたま丼は鍋に変更して残してるから単純に人気なかったんじゃね?

780 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 21:18:37.35 ID:x8hLZadM.net
よだれどりって早く終わった気がするけど人気なかったのかな?

781 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 06:30:15.78 ID:aR+K4Az+.net
名前が買う気しないからだろうな

782 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 06:44:48.65 ID:a/vyXdpP.net
世間一般じゃ定着してる名称に何言ってんだこいつ

783 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 06:47:48.87 ID:RD04lHAB.net
初めて聞いて汚えって思ったけど

784 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 06:51:55.16 ID:LXrAJrsh.net
唾液鶏一度も食べなかった

785 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 07:20:42.75 ID:0H5u4oUI.net
セブンイレブンの惣菜に1年以上有るぐらいなんだが
中華屋の定番になってクックドゥで出るぐらい
お前が激しく無知だからってなんだって話

786 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 07:53:30.14 ID:nY9mFy3o.net
食ったことなかったけど名前くらい知ってたぞ

787 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 07:59:08.49 ID:mcxwaS9q.net
>>783
名前だけでよだれ入ってない
ツバメの巣はよだれ入り

788 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 09:56:45.06 ID:aR+K4Az+.net
アツクナラナイデ、ハゲルワ

789 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 12:23:29.69 ID:yk3aK7hO.net
セブンとか中華屋なんて行かない人たくさんいいるけどw

790 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 14:39:46.56 ID:xrscBa0E.net
子供の言い訳かよw

791 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 18:36:01.20 ID:AJzUvi/o.net
こういうときは反論できませんごめんなさいって言うんだぞw

792 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 18:49:18.92 ID:z3P/lSh1.net
素直に謝れるのはいいことだね
無知だけど

793 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 19:24:15.84 ID:34mfCshL.net
デカ盛り定食ってテイクアウトできる?

794 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 20:23:56.32 ID:t+RYMkaW.net
>>793
そのレベルまでいくとパーティセットのがよくね?

795 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 23:34:01.55 ID:0Y6gmWBX.net
出先でからやま行ったけどカレーの在庫が残ってるのか
まだやってた
あの匂いの中で食うのはイマイチ良くない

796 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 23:38:35.98 ID:q0jDF54o.net
限定はもうどうでもいいから
レギュラーをまともなのに戻してほしい

797 :やめられない名無しさん:2023/07/08(土) 00:03:31.63 ID:BQEFr18f.net
親子丼がわりにからたま初めて食べたけど親子丼より好みかも
当分からたま一筋になりそう
難点は揚げて切って煮込みになるんで出てくるまでの時間が倍になるってとこ

798 :やめられない名無しさん:2023/07/08(土) 07:29:34.75 ID:HUILLiFG.net
大判復活させろ

799 :やめられない名無しさん:2023/07/08(土) 12:43:02.51 ID:T7QrUokS.net
3個定食100円引きで食ったが揚げたてのガリガリで美味すぎたわ

800 :やめられない名無しさん:2023/07/08(土) 12:43:06.03 ID:z0PBG8uP.net
久々行ったらメニュー変わって(減ってて)驚いた。いつも食べてたチキン南蛮も唐揚げにタルタルかけてる物になっちゃってたし。

801 :やめられない名無しさん:2023/07/08(土) 12:48:48.80 ID:pF8rCuP8.net
極ダレ丼復活させろやボケ

802 :やめられない名無しさん:2023/07/08(土) 18:45:37.64 ID:WRTeQaet.net
今や粉がついた冷凍の肉を揚げるだけだからな

803 :やめられない名無しさん:2023/07/08(土) 21:00:02.99 ID:4zeMjgJg.net
>>798
これなー
お家の晩酌が寂しい事ったら…

804 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 07:11:12.29 ID:zdkCkkpI.net
松のや初めて行ったけどこっちの方がええな
ご飯4合くらい食べても同じような価格だし
からやまもご飯おかわり無料にしろ😡

805 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 07:43:12.38 ID:xGHXeWqN.net
単純にからあげだけをみたら吉野家のからあげのが味が染み込んでいて美味しかったわ

806 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 09:19:28.13 ID:csz6plio.net
>>804
4合てネタか?

807 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 12:21:13.24 ID:aNHNF0pA.net
>>804
臭え豚は客じゃないからこっちくんな

808 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 13:40:21.72 ID:zdkCkkpI.net
>>806
たくさん食べたいときはもっと食べる
>>807
体脂肪率は痩せ型

からたまの定食は少なすぎる

809 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 13:44:32.46 ID:mJioCCWl.net
天下の松のやは250円の朝食でも米食らい放題なんやろ
大盛で30円取るしみったれた店じゃ勝ち目ないよ
完全に白旗です

810 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 14:19:52.33 ID:zBL6gVnu.net
またご飯おかわり無料乞食が群がってきてんのかよ。おまえらのその糖質焼けした顔なんとかしろっての
ご飯たらふくいたきゃそっちいけよ
30円で大盛りできますけど?ってネエチャンの呼びかけに結構ですって断ったら茶碗半分以下のご飯が出てきたときは流石に唖然としたけど

811 :やめられない名無しさん:2023/07/12(水) 17:26:41.12 ID:frZNEkDo.net
昔はご飯大盛り無料だし安くてコスパが良かったんだけどな
ブラジルだかタイだかの鶏肉の定食であの価格は高い

812 :やめられない名無しさん:2023/07/13(木) 00:55:59.20 ID:Bv3dbYgU.net
からやまは大盛りにして他の定食屋の普通盛りの2/3あるかどうかだよね
しかもお米もおいしくないし…

813 :やめられない名無しさん:2023/07/13(木) 21:50:19.21 ID:0F97zsTe.net
ステルス値上げが止まらない
肉小せえと思いながら持ち上げたら更に薄っぺらかった

814 :やめられない名無しさん:2023/07/13(木) 22:04:48.18 ID:YwAD34rC.net
ぶっちゃけ肉の大きさとかアウトオブ眼中
米キメ放題にして朝営業始めたら通うよ

815 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 08:12:05.41 ID:M+om2/ov.net
定食店やチェーン店で、ご飯お代わり自由にしたらとたんに店の雰囲気が悪くなる。

大食いだけが取り柄の奴が集まるからだが、そういう奴は概して臭いし
食事しながら大声でしゃべるから、まともな客は寄りつかなくなる。

もちろんご飯代もただでは無い。まともな経営者なら論外の選択だろう。

816 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 08:34:16.42 ID:p2uEV8zX.net
>>815
とんかつ屋はご飯おかわり自由が多い
別に客層も普通だろ
そもそも自分も含めての客層だからな

817 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 08:52:54.37 ID:fpm+zSJL.net
白飯お代わり自由の対価は別なところで埋め合わされる

818 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 09:35:31.83 ID:P5A0H+rj.net
>>817
お店の好意ではないからね
他の客が間接的に別に負担

819 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 09:46:07.44 ID:W+5vtALC.net
単純な話でとんかつやから揚げだったら肉そのものが低質な物に差し替えられる

820 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 14:13:35.00 ID:f+Eh/pF4.net
>>815
自由にするマジで臭い豚が増えるよな

821 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 17:00:52.16 ID:M+om2/ov.net
>>816
おれは「とんかつ専門」を標榜する店も回っている。 場所は千葉県南部で30店以上。

近年では「ご飯お代わり自由」という店は非常に少ないよ。 3店あるかどうか。
まずは「大盛り」を指名しても、普通盛りの1.5倍くらいで それ以上は追加料金というタイプ。

2つめは「ランチメニューはお代わりなし」というタイプ
3つめは「レディース定食」というメニューで、やはりお代わり無しだが¥200ほど安くて
料理や肉は同じ(男でも頼める)

ご飯以外のキャベツや味噌汁もお代わり不可が増えてきた。
値上げを押さえるためだろうな。

822 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 17:34:39.78 ID:p2uEV8zX.net
>>821
俺は柏だけど確かにおかわり自由少なくなってるな
競合も少ないローカルなら充分やっていけるんんだろうな
新宿の豚珍館を基本に考えてたな
ご飯豚汁みそ汁おかわり自由
行列のできる有名店だよ
評判の良さそうな店でも味で豚珍館を超えるようなところもほぼない
柏で有名店の塩梅は食べ放題だよ

823 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 18:08:43.29 ID:fqirEVk+.net
ご飯お代わり自由の店は大体は定食セット価格に転化されてるだろ
一部にオモウマイ店みたいな店はあるとは思うがね

824 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 18:33:16.40 ID:8ELxBQ+D.net
ご飯食べ放題で似たようなからあげを出す吉野家のからあげ定食は100円引いた梅定食よりも少し安い
松のやのは食べたこと無いけどご飯食べ放題で4個で630円、6個で790円だからからやまより頑張ってると思う

825 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 19:20:22.85 ID:8Mx03vOY.net
バカは安めし如きに無邪気に熱く語れて、チョット羨ましい。

826 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 21:28:44.83 ID:FGMISGs4.net
米と共に去りぬ

827 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 21:42:31.05 ID:Fhiwxpe/.net
飯を腹いっぱい喰いたいなら好きなだけ追加注文すればいいのに
貧乏なのかな?w

828 :やめられない名無しさん:2023/07/15(土) 23:55:36.27 ID:jmrc7ifx.net
米を食いたいならやよい軒いけよ

829 :やめられない名無しさん:2023/07/16(日) 08:13:34.36 ID:dJyjwnxZ.net
炭水化物ばっかり摂るやつw

830 :やめられない名無しさん:2023/07/16(日) 08:54:55.89 ID:DZ0l6rok.net
からやまって他に比べてコスパが悪いよねって話をしてるだけなんだけど😅

831 :やめられない名無しさん:2023/07/16(日) 08:58:16.83 ID:BqPbckXt.net
唐揚げならなんでも良いやつなら値段で決めたらいい
スーパーの惣菜でも弁当でも比べて安いやつで満足なんだろ
俺はかやらまの唐揚げが好き

832 :やめられない名無しさん:2023/07/16(日) 09:45:00.59 ID:YqWyd5gn.net
からやま弁当(3個)=637円
ご飯+かりっともも3個=549円!?
千切りキャベツ高過ぎだろ( ゚Д゚)
ちな今月金欠なのでご飯+手羽先(3本)=516円で節約します

833 :やめられない名無しさん:2023/07/16(日) 09:59:56.53 ID:DSVJb13I.net
>>831
社員乙

834 :やめられない名無しさん:2023/07/16(日) 10:15:51.43 ID:BqPbckXt.net
>>833
スーパー半額と冷凍食品で頑張れ

835 :やめられない名無しさん:2023/07/16(日) 10:52:07.16 ID:DSVJb13I.net
>>834
家の近所のスーパーは最高でも30%割引なんだよクソが!!

836 :やめられない名無しさん:2023/07/16(日) 13:06:09.86 ID:7PvEWMxY.net
3割引←わかる
30%引←わかる
30%割引←🤔

837 :やめられない名無しさん:2023/07/16(日) 21:58:32.55 ID:5dJJiJD1.net
絵文字荒らし
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★63
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1688657391/

838 :やめられない名無しさん:2023/07/17(月) 12:08:55.21 ID:xgQxRwl1.net
スーパーの唐揚げって、売れ残った腐る寸前の鶏肉で作っているらしいねw

839 :やめられない名無しさん:2023/07/17(月) 12:11:02.79 ID:s2z7pjFb.net
腐ってないならどうでもいいよ

840 :やめられない名無しさん:2023/07/17(月) 22:48:32.66 ID:qaWqV5x1.net
機体トラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、あと7分しかなく・・・
フルーツやニンニク、ショウガなど独自の漬けダレで美味しい唐揚げを作ってくれる
可愛い妻と子ども達が待つ地球へ必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。

841 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 10:23:00.92 ID:DapsGujN.net
テキサス盛り?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000823.000032350.html

842 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 12:36:44.48 ID:0Me1Te7U.net
ファミレスなんかでも思うのは
ポテト付いてるのに、ご飯は食べないだろって事

843 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 13:10:23.94 ID:hrcWCLrM.net
( ´・ω・)っ http://imgur.com/AIErzUf.jpg

844 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 13:13:17.48 ID:2cf7RpB/.net
高すぎて笑う

845 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 13:24:56.50 ID:zZWdHHlu.net
もも二個でもう一個がムネ+ポテトとか梅定食より原価かかってなさそう
最近色々ひどいからはよ潰れたら良いのに

846 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 13:43:20.47 ID:BetGTKV8.net
>>842
食うだろう あんたはレストランでフレンチフライポテトがあるとパンも白飯も食わないのかい

847 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 13:46:52.31 ID:crMq6JqV.net
>>843
サムネでいきなりステーキかと思った

848 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 13:53:11.11 ID:BetGTKV8.net
でも>>843は白飯味噌汁無しの単品で食いたいかも

849 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 16:57:00.21 ID:0Umv0RIy.net
今日の昼にからやまで食べてたら矢鱈目が合うおっさんがいた
違和感ばかりだったが食べ終わったので伝票持って支払いしようとしてたら
おっさんがサーッときてお勘定一緒でと伝票混ぜて出てこうとした
でもレジの人はおっさんが払うと見たようで合計金額をおっさん伝えたら
少しやり取りがあった後おっさんが諦めて苦笑しながら2人分の勘定払った
一応おっさんにはごちそう様でしたと言っておいたが同じ手何回もやってそう

850 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 17:15:18.48 ID:BvnzdXXh.net
ナンパかよ

851 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 18:18:14.30 ID:0Umv0RIy.net
単におっさんがタダ飯を目論んだが失敗したって話

852 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 18:30:14.81 ID:g5Hz55ce.net
只飯を目論んで失敗し、逆に二人分の飯代を払わされた。
こんなことがありえるのか?
自分の分だけ支払えば終わりだろう。

853 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 18:35:11.47 ID:w2nf0Efw.net
自分の分だけ払っておっさんは食い逃げ扱いだろうな普通は

854 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 18:43:35.64 ID:0Umv0RIy.net
>>852
俺もそうなるだろうと思ったが
おっさんがタダ飯失敗で恥ずかしくなったのか
レジの人にそうそう俺が2人分を払う払うみたいに言って払った
だから、一応ごちそう様でしたと伝えた

855 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 19:00:52.77 ID:242w7sxk.net
そういうのなんとか未遂罪で豚箱送りにできないのか

856 :やめられない名無しさん:2023/07/18(火) 22:50:35.91 ID:aMAd1m5W.net
食い逃げ未遂?
他人の財布から金を減らすから窃盗未遂?
まあなんにしてもその場で即110して警察に判断を仰ぐのがベストだな
そいつの顔を警官に覚えさせるだけでも意義はある

857 :やめられない名無しさん:2023/07/19(水) 01:18:13.78 ID:RI07GmId.net
>>843
ここの商品開発は相変わらずセンスないなw
客数も少なくなるわけよ

858 :やめられない名無しさん:2023/07/19(水) 09:35:24.13 ID:HZ1U6Ct8.net
芋とコーンとバターいらない
次の限定はよ

859 :やめられない名無しさん:2023/07/19(水) 09:51:02.10 ID:EBoJ6YPr.net
胸肉なんか注目するわけない

860 :やめられない名無しさん:2023/07/19(水) 11:15:49.98 ID:BPJ2sG1B.net
>>843
ゴミ

861 :やめられない名無しさん:2023/07/20(木) 10:35:07.35 ID:w3BZ/jgm.net
カレー唐揚げ最終日か

862 :やめられない名無しさん:2023/07/20(木) 11:18:41.28 ID:YjwQ74cU.net
チーズが1番よかったな

863 :やめられない名無しさん:2023/07/20(木) 23:05:40.48 ID:VpSxpkVX.net
なんでここの唐揚げはヌルいと不味いの
他の店はそんなことあまりないのに

864 :やめられない名無しさん:2023/07/20(木) 23:32:07.75 ID:89Nu1CJ2.net
からあげなんてぬるくなったら味が落ちるものじゃない?

865 :やめられない名無しさん:2023/07/21(金) 01:11:15.64 ID:um6Mpoei.net
揚げ置きは店によると思うよ
俺行ってるところは毎回注文してからだから時間かかる
急いでると良し悪しだね

866 :やめられない名無しさん:2023/07/21(金) 06:55:33.30 ID:dqYC7J9d.net
カーチャンのからあげは完全に冷めても美味しい

867 :やめられない名無しさん:2023/07/21(金) 08:14:58.44 ID:UX8fIHp1.net
冷めても美味しいのはムネ肉使用で薄衣系の天下鳥ます
ここのはカリカリ食感出すかわりに時間経つと酷いことになる
どちらがいいと言うよりは使い分けかと

868 :やめられない名無しさん:2023/07/21(金) 13:39:53.11 ID:MuoQiyE/.net
つまり揚げ置き用は胸肉薄衣にしろやってことだな

869 :やめられない名無しさん:2023/07/21(金) 23:13:04.07 ID:G+HQHfCm.net
今日の肉は普通サイズだった
日によってあからさまにサイズが違うのなんなの

870 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 12:45:27.67 ID:WAMt4srm.net
チェーン店のセントラルキッチンで作るハンバーグは、1日2万個ほどを機械が計量して
サイズに大小が無いようにしてあるし(あったら もちろん客からクレームが出るw)

魚の切り身も1切れ70gで、計量しても差が無い。

からやまもセントラルキッチンで、肉の切り分けは機械で、毎分数千個レベルの速さだろう。
フランチャイズ店もあるが、肉の切り分けを店舗ごとに任せたら

小さく切り分けて儲けようとすビッグモーターみたいな悪徳オーナーが出てくるw
そうなれば からやま全体の評判が悪化する。

チェーン店の本部はそういうところは厳しく監視している、

871 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 13:16:44.11 ID:ZZgDdfe4.net
現実の見えてない馬鹿
滑稽すぎる

872 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 13:49:13.86 ID:zdxC44If.net
テキサス盛り、美味かったわ
コーン要らんけど

873 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 14:04:37.70 ID:E3diQOFu.net
>>872
行こうかな?って考えるけど、
コレに1000円(900円)出すなら他に選択肢あるやん?と思ってブレーキが掛かるw

874 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 15:28:04.77 ID:QsFfQ3Gt.net
テキサス盛りとか興味ないから
ご飯盛りが食べたい

875 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 15:37:51.04 ID:oaZUT4Qe.net
テキサス盛り味が濃いのでご飯が進みまくる
ポテトも塩味なのでコーンが唯一の逃げ場

876 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 15:43:00.79 ID:QsFfQ3Gt.net
テキサスはご飯がすすむって言うじゃなーい?
でもご飯一杯縛りですから
残念!

877 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 15:51:50.60 ID:80GtY6YQ.net
たかが唐揚げでこんだけ値段上げるなら
せめてご飯はおかわり自由にして欲しい

878 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 18:37:41.37 ID:qSXMhYqr.net
テキサス盛りって酒の肴だよな

879 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 19:38:56.41 ID:apTgFZVz.net
黒酢のがご飯進むぞ

880 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 21:21:32.80 ID:h4eun6co.net
>>878
テキサス盛りをおかずのみでテイクアウトして宅飲みしたよ
ボリュームあってビールにもハイボールにも合うんでまたリピする予定

881 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 21:53:03.94 ID:ooHOChDN.net
>>880
おかずのみの販売なんかしてるのか?
それとも弁当料金で白飯をわざわざ無しで注文したのか?

882 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 22:18:22.27 ID:Dg5BmUhw.net
米160円はぼってるよなー
https://i.imgur.com/ROpdKtO.jpg

883 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 22:26:27.60 ID:ooHOChDN.net
>>882
テキサス盛りだけで800円は高い
買う気なくした

884 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 22:47:46.25 ID:Dg5BmUhw.net
このスレに100円券持って無い奴が居たのか…

885 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 23:05:56.83 ID:qSXMhYqr.net
>>880
ああ、やっぱ合うんだな

886 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 23:28:08.49 ID:80GtY6YQ.net
100円引き券使っても高すぎるんだよなあ>テキサス盛り

887 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 23:34:16.34 ID:Oux5BlWf.net
唐突にテキサス言われてもテキサス親父しか知らないしな

888 :やめられない名無しさん:2023/07/22(土) 23:53:06.29 ID:miG1uSG1.net
テキサスってポテトの主張が強すぎるわ
これでこの値段は出せないなぁ

889 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 00:08:45.34 ID:gFNlSQxP.net
>>884
割引券を使っても700円
胸肉はスーパーで買って
からやまはポテトフライ&極だれから揚げ1,2個を持ち帰り注文でいいや

890 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 00:10:50.16 ID:gFNlSQxP.net
と思ったが胸肉だけじゃなくカリッとももも入ってるのか
それなら注文する価値はある

891 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 00:38:40.84 ID:wNPtKn22.net
モモを胸肉にして高いって何様のつもりだよ

892 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 00:41:36.43 ID:LdSWuzp5.net
おっぱいの方がええやろ

893 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 00:51:56.75 ID:gFNlSQxP.net
>>891
日本語で頼むぜ土人

894 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 08:40:35.21 ID:xo7DmZdS.net
日本語を理解できない害人w

895 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 08:56:30.04 ID:o9GU+Mfu.net
アンカーも付けず誰宛てか不明で
>モモを胸肉にして高いって何様のつもりだよ

謎の文面
まず『ももを胸肉にして』が意味不明で『高いって何様』に続けるのが更に奇っ怪

896 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 09:01:22.73 ID:AiLdnowq.net
理解できるけど…

897 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 09:20:43.72 ID:o9GU+Mfu.net
テキサス盛りは胸肉だけじゃなくカリッとももが付いてるから
『ももを胸肉にして』が意味不明だと指摘してるのに理解できねえのか

898 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 09:30:27.17 ID:gh1KHiMr.net
なんだただの池沼か

899 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 12:26:52.16 ID:jfGfH+Mj.net
>>897
もう一度日本語学校で勉強し直してきてw

900 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 17:29:09.91 ID:GljsCH1v.net
>>897
生き辛そう😢

901 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 18:57:15.42 ID:5J0xHFu3.net
注文して2分くらいで唐揚でてきたけど
揚げ置きですかね

902 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 19:40:33.51 ID:7sRSSnas.net
んなもん店の状況次第だろ
揚げ置きしようとしたらたまたまお前がタイミングよく入ってきただけかもしれん
熱々ならなんでもいいわ

903 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 21:57:34.05 ID:Og3M/ogL.net
それが熱々じゃないんだなぁ

904 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 22:17:39.68 ID:ZF+Iudz8.net
普通に考えてあの大きさの唐揚げを二分で火を通すのは厳しいから作り置きじゃね

905 :やめられない名無しさん:2023/07/23(日) 22:21:45.60 ID:IqdRiEt2.net
近所の店はカウンターから調理場が丸見えなので揚げ置きかどうかなんてすぐわかる
なのでいつも揚げたてが出てくる
バイトくんにはプレッシャーやろうなw

906 :やめられない名無しさん:2023/07/24(月) 04:38:36.09 ID:FUp8ZBuG.net
大判の方が火通りやすそうなのに何故なくしたんや
我は復活を所望する

907 :やめられない名無しさん:2023/07/24(月) 12:32:59.18 ID:+I8l4Y9g.net
テイクアウトで熱々の唐揚げを出して貰ったって、持ち帰る途中で冷めるだろうにw

店の隣に住んでるなら良いかもだがw

908 :やめられない名無しさん:2023/07/24(月) 12:46:29.10 ID:A64id7l1.net
店内で喰う話じゃねえの?

909 :やめられない名無しさん:2023/07/24(月) 23:37:17.59 ID:GTBCxDQ4.net
今なら受け取ったときは揚げ置きヌルヌルでも家に着く頃には熱々になってる

910 :やめられない名無しさん:2023/07/25(火) 11:55:24.14 ID:Cqeth31w.net
店内で食うにしても、衣はそこそこの熱さでも、噛み切って口内に肉汁が飛び出すと
火傷しそうに熱くて困るw

911 :やめられない名無しさん:2023/07/25(火) 12:07:15.90 ID:2uJvo2Ir.net
皿の上か丼の中で箸で割ればいいだろ

912 :やめられない名無しさん:2023/07/25(火) 22:15:56.68 ID:v708LUuq.net
近所の店舗は火傷しないように気を利かせて何も言わなくてもいつも揚げ置きだしてくる

913 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 06:31:38.52 ID:6LfzBRVM.net
>>910,912
からやま社員か?

914 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 08:02:47.43 ID:QAuK/Of6.net
今回合盛りなしか

915 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 09:40:34.57 ID:OiQVutx0.net
ゴミ
次の限定はよ

916 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 14:01:17.77 ID:MgvKKTis.net
感謝祭やるのか
今の限定よりはマシだな

917 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 14:35:38.78 ID:Jh7E54rn.net
(金)からか

918 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 14:49:43.27 ID:2eODBMQ3.net
空揚げ4個も食べたくないから3個500円にしてくれ

919 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 14:56:19.95 ID:faeEIz+Y.net
テキサス明日まで?
もう一度行っとくか迷うな

920 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 18:08:11.29 ID:NoUyue/F.net
勝野洋?

921 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 18:13:12.47 ID:3ZBl0uVo.net
出汁カレーと比べたら短かかったな
胸肉なんかで金出すやついないわな

922 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 18:29:39.90 ID:/jwXtfL0.net
感謝祭まじかー
こないだモモ10個テイクアウトしちゃったよ
また週末行くしか

923 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 18:59:20.16 ID:uJoKYbF3.net
期間限定が1週間しかやらないわけ無いでしょ

924 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 19:18:21.11 ID:faeEIz+Y.net
感謝祭とフェア定同時って今まであったっけ?
かつやでも記憶にないなあ

925 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 19:20:23.90 ID:VmFJNP96.net
テキサツって人気ないのかな?
胸肉が混入してるし割高感しか感じられんし

926 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 08:09:44.80 ID:ylC8/aQD.net
感謝祭に食べに行こうか迷う
持ってる券の期限が8月末なんだよなぁ
無理にからあげを食べたい気分じゃないし

927 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 09:23:41.94 ID:hE0jRG54.net
6月末に券切れたし、調べたら去年8月に感謝祭あったから待ってた

928 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 10:21:11.54 ID:AM1h2MGk.net
っ https://i.imgur.com/SuC2xMJ.jpg

929 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 12:16:56.55 ID:PG2oO+J7.net
券切れても、最近レジ前に置いてないか
近所のかつや2軒、からやま3軒、全部置いてるや

930 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 16:40:47.99 ID:jnO0A/PF.net
バーミヤン「中華満腹定食」ご飯&スープおかわりキメ放題
また客取られるな
もうお手上げヽ(;´ω`)ノ

931 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 16:42:02.97 ID:q4493I6x.net
>>930
値段は!?

932 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 16:46:36.86 ID:jnO0A/PF.net
ホイコーロウ定食879円と麻婆定食824円がおすすめ
からやまだけ時代に取り残されてる

933 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 16:54:02.72 ID:nEo9ZVaD.net
バーミヤンの麻婆豆腐は丸美屋以下だからびっくりする

934 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 17:10:03.65 ID:3TzBXLoi.net
バーミヤンの土曜の日替わりランチは鯖の唐揚げなんだがなかなか美味い
一度試してみてくれ
17時までやってるよ

935 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 18:05:57.18 ID:JJwun+Y3.net
バーミヤン行くなら王将行くわ

936 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 18:36:28.91 ID:AE6pDFn4.net
王将行くなら日高屋行くわ

937 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 18:37:22.75 ID:nEo9ZVaD.net
日高屋いくならからやま行くわ

938 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 19:45:05.24 ID:3TzBXLoi.net
なんでや
名将ならランチバーミヤン、ディナーからやまの名采配見せろや

939 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 19:54:32.67 ID:5XKEnc6U.net
今のからやま、あんま食べたいもの無いんよな
好きだったメニュー全部廃止されちゃったし

940 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 01:32:16.48 ID:eopH73i+.net
行かなければいい
もうこのスレも見るな

941 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 12:01:46.88 ID:ctgnlM1h.net
揚げ置き専門店からやま

942 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 12:11:07.49 ID:2r/foDi2.net
>>938
いいね独り身なんで休日の食事はそれで満足
郊外なんで毎度クルマ出すのがおっくう

943 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 14:20:06.16 ID:RvvosFkg.net
箸の横にナイフとフォーク置いほしい
一口かじってポイって戻すの行儀悪いと思うんだ

944 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 14:22:53.39 ID:TRogw+be.net
おまえ何人だよ

945 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 14:34:06.75 ID:JKaGRS+5.net
フォークの背にライス載せてそう
ライスに塩振ってそう

946 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 14:54:04.83 ID:JezdYB67.net
私は純血のチョッパリだよ
食は進化したり多様化してるのにマナーは江戸時代から変わらないのはおかしいでしょ
欧米の人にも笑われてそう

947 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 16:38:22.66 ID:LkSAOdHb.net
>>943
茶碗に入れろよ

948 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 16:41:49.36 ID:zYD73L1B.net
>>943
おまえ常識なさすぎ
噛み切った残りはちゃんと鼻の穴に入れろよ…

949 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 17:13:18.57 ID:GGGZ1UPd.net
>>948
こーゆーのって、これ書いたらみんな大爆笑だろうなーって思いながら書いてんの?

950 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 17:26:09.70 ID:+YEo2CaQ.net
>>943
小上がりもないような店に入る時点で行儀とか考える必要ないよ

951 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 20:44:34.47 ID:aK+NQHt4.net
>>950
クチャラー逝ってよし

952 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 21:05:31.14 ID:LKGoLx9x.net
>>950
はぁ?

953 :やめられない名無しさん:2023/07/30(日) 03:54:58.08 ID:Fn8ZVKIN.net
>>950
お前みたいな馬鹿が日本中で逮捕されまくってるんだよなあ

954 :やめられない名無しさん:2023/07/30(日) 12:54:08.24 ID:J1/YxFmx.net
>>950
スマホ見ながら鼻毛抜きながらだらだら店に居座るのやめてもらえませんか?

955 :やめられない名無しさん:2023/07/30(日) 13:14:20.86 ID:fTbzkY84.net
>>950
割とマジでシネ

956 :やめられない名無しさん:2023/07/30(日) 16:28:50.42 ID:Lgm1iTz9.net
>>950
これが無敵の人か

957 :やめられない名無しさん:2023/07/30(日) 16:57:55.65 ID:qQ/zKUD/.net
>>950
底辺価格帯にふさわしい客

958 :やめられない名無しさん:2023/07/30(日) 17:52:35.91 ID:IkJxcDx0.net
何が癇に触ったんかしらんけどIDコロコロして何度もレスするほどのことかいなw

959 :やめられない名無しさん:2023/07/30(日) 18:15:27.25 ID:1qJQ5FK9.net
同一の単発が一人で荒らしてて草

960 :やめられない名無しさん:2023/07/30(日) 18:25:50.97 ID:cOtky9V9.net
>>950の書いてる事はおかしくない
作法(マナー)を小うるさく言う奴ほど得てして自分が見えてない無作法者だったりする

961 :やめられない名無しさん:2023/07/30(日) 18:31:11.30 ID:eVnz5jJC.net
>>950
最近はってゆうかもう随分前から畳の部屋でも椅子とテーブルって店が多いけど今の時代小上がりに存在意義有るの?

962 :やめられない名無しさん:2023/07/30(日) 23:02:11.28 ID:0BtxrNXx.net
存在意義どうこうじゃなくて老舗店はあるだろ?って話
別に無くても困らねえがあっても邪魔にならないだろ

963 :やめられない名無しさん:2023/07/31(月) 06:59:48.75 ID:7DJh31vQ.net
邪魔です
はい論破

964 :やめられない名無しさん:2023/07/31(月) 15:45:31.69 ID:H00uzUNz.net
からやまのからあげ初めて食べた
美味すぎる

965 :やめられない名無しさん:2023/07/31(月) 19:41:07.58 ID:kphsDSWv.net
>>950
お里が知れる

966 :やめられない名無しさん:2023/07/31(月) 19:46:24.14 ID:I4LYABwI.net
茶碗の縁より盛り上がってたら大盛りだよな?
今日は微妙な盛り方だった

967 :やめられない名無しさん:2023/07/31(月) 21:50:12.75 ID:lZEaSxgs.net
機械で出すから
やよい軒と同じだよ

968 :やめられない名無しさん:2023/08/01(火) 15:18:09.10 ID:1lFS8mIX.net
おかず人気メニュー
https://ranking.net/rankings/best-gohan-no-okazu

1位 鶏唐揚げ
2位 焼き肉
3位 しょうが焼き
4位 ハンバーグ
5位 餃子

969 :やめられない名無しさん:2023/08/01(火) 18:10:55.98 ID:NtnJyZ5p.net
生姜焼きが3位の時点で信憑性ゼロ

970 :やめられない名無しさん:2023/08/01(火) 18:46:02.61 ID:fFZtTluU.net
感謝祭やってるけど適用されるメニューが少ないからパス
テキサス盛りにも興味有ったが黒酢あんかけからあげ定食にした昨日

971 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 00:41:42.37 ID:78LvacTM.net
焼き肉はおかずじゃねえ

972 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 01:04:34.93 ID:56lsvH4v.net
日本終わってるな

973 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 01:42:45.90 ID:9gCav/y0.net
豚キムチが1位じゃないだけ救いがある

974 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 03:23:57.25 ID:UE3LMds3.net
唐揚げはおかずじゃねえとか抜かしてたやつもいるしな

975 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 04:08:07.45 ID:wULkDcX6.net
生姜焼き否定してるやつとかただのピエロやん

976 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 07:12:26.16 ID:UpuLw7Id.net
からやまのからあげ美味い
コロモのバリバリ感がいい

977 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 07:25:18.39 ID:s/mWObgZ.net
テキサスの次はなんだろう?

978 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 07:27:29.56 ID:TzkSZ6sf.net
次スレ

【メニュー改悪】からあげ専門店からやま 8個目【揚げ置き】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1690928814/

979 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 07:57:22.54 ID:x5vFekUI.net
次はライス国務長官で頼む
ライスおかわり無料や

980 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 20:43:13.94 ID:ivHcj8ps.net
150円引きごときに釣られてんじゃねーよ
いつもガラガラなのに待たされるとかふざけんな

981 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 20:54:03.67 ID:UfDnGHQq.net
二ヶ月ぶりくらいに来たが水差し置くようになってる
が、氷も入れてないからぬるいわ
中途半端やろ

982 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 20:59:44.44 ID:u7hvYGel.net
かつやもだけど店員が水いかがっすかー!って聞きに来るのウザいよね
京都なんかだと早く帰れって意味らしいし

983 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 21:02:27.86 ID:Fo3RzoYR.net
喰い終わったら言われなくても帰れ

984 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 21:13:13.67 ID:u7hvYGel.net
食べる側としたらカツ丼と水の残量を計算しながら食べてるのに
急に「水いかがっすか」カットインはいかんでしょ
カツ丼あと一口なのに水満タンにされても困るんだよ( •᷄ὤ•᷅)

985 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 21:20:36.62 ID:ivHcj8ps.net
結構ですって言えばいいだけだろアホか

986 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 21:22:54.87 ID:s/mWObgZ.net
次の期間限定を見て行くか考える
暑くて普通のからあげを食べる気分じゃない

987 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 21:24:34.49 ID:zInJKo1z.net
行ったことある店舗のどれもピッチャーはテーブルやカウンターにドンと置かれてて
好きに飲めスタイルだから
給仕に来てくれるスタイルの店もあると初めて知った

988 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 21:46:57.41 ID:zZNgTMyg.net
>>987
テーブルにはあるがカウンターにないほうが多かったのよ
二ヶ月前にはカウンターに置いてる店話題にでなかった
テーブルのは魔法瓶タイプ
カウンターはプラで氷ねえしw

989 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 22:02:08.99 ID:zInJKo1z.net
>>988
なるほどね
俺は決まった数店舗しか行かないが
どの店舗もカウンターには常にピッチャーは置かれていて
テーブル席は座るとピッチャーを持って来てテーブルにコップと共に置いていく
スタイル
カウンターもテーブル席も同じ麦茶色のプラ製のピッチャーで氷は入っているけど
カウンター席のピッチャーは空になってることが多いw

990 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 23:28:20.54 ID:HVN1Xw5Q.net
4個頼んだら1個だけあからさまに小さいのがあったけどなんだあれ
ネズミが齧った残りか?

991 :やめられない名無しさん:2023/08/03(木) 00:33:43.63 ID:guMq+n/D.net
✕ 1個が小さい
◯ 3個が大きい

992 :やめられない名無しさん:2023/08/03(木) 00:57:32.92 ID:tggwKMbF.net
>>991
社員氏ね

993 :やめられない名無しさん:2023/08/03(木) 23:37:03.66 ID:NDgg6Riy.net
6個とタルタル注文して喰ってきた
4個でも2種類のたれ不足気味だからこれが正解だな

余談だが、もらった券
20230931
って押印してる件について

994 :やめられない名無しさん:2023/08/04(金) 00:20:53.13 ID:trjjketY.net
意味不明

995 :やめられない名無しさん:2023/08/04(金) 00:27:41.52 ID:vosUOmmF.net
>>992
クレーマー市ね

996 :やめられない名無しさん:2023/08/04(金) 06:43:36.32 ID:Tlqdzfv0.net
>>950
行儀(マナー)というのは周りの人に不快感を与えないための最低限のルール

997 :やめられない名無しさん:2023/08/04(金) 07:38:47.87 ID:zF4lJ1lb.net
ナイフ使いたくて震える
マイ箸はよく聞くけどマイナイフは職質されたらヤバいよな

998 :やめられない名無しさん:2023/08/04(金) 11:49:29.13 ID:Lums9AiP.net
感謝祭で4個入り買ったけど次回使える割引券くれないから理由聞いたら感謝祭では配布やめたって言われた
から揚げも小さくなったし割引券くれないしどんどん対応悪くなるからもう行かなくていいと思った
感謝祭でも誰も並んでなかったのはこんな感じだからなんだな

999 :やめられない名無しさん:2023/08/04(金) 12:14:00.94 ID:H+/MTT7L.net
質問いいですか?

1000 :やめられない名無しさん:2023/08/04(金) 12:17:35.63 ID:2W5PkT8Z.net
>>998
割引券配る為のイベントなんだが
そうしないと実質会員制になるんでな
まあ切らしたんだろうね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200