2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿のJRの駅の立ち食いうどん店を語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:57 ID:rLWQZ1fL.net
一番旨いのは姫路駅だと思うが

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:11 ID:7rgtDlmW.net
2げと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:33 ID:8fw92uz1.net
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:37 ID:wXD3NoPb.net
天王寺の立ち食いうどんが好きだ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:35 ID:MoiG8Uc4.net
とりあえず>>3の謀略阻止

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:41 ID:aT/mkHg8.net
姫路で「うどん」を頼む時点で、
おまいは何を釣りたいのかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:20 ID:oftuvW4c.net
新大阪駅18番ホームあたりの立ち食いおすすめ!
京都駅の505は嫌い。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:48 ID:avkM6BLZ.net




9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:07 ID:a65rk+Ad.net
姫路駅のキーシマには正直ビビったが、京都では当たり前の食い物だったのにもっとビビった。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:49 ID:/ZRMzfjZ.net
近畿のJRの立ち食いはやっぱり天王寺に決まってるでしょう!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:19 ID:7DzAKN9I.net
JR大阪のカレー屋の前の立ち食いはこしがあって美味いよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:24 ID:/ZRMzfjZ.net
>>11さん!いいや!天王寺の立ち食いは肩も有りますよ〜

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:31 ID:7DzAKN9I.net
>>12
天王寺あんまり利用せんけどどこよ?ホーム内?

14 : ◆JhbCTEkbYU :04/08/21 06:39 ID:kAHl5kxr.net
>>9
キーシマ=うどん用の醤油だしを使ったラーメン
解説しておく。



15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:56 ID:AmSn8EqI.net
新大阪駅の在来線2階コンコースにある立ち食い
窓口(自動販売機じゃなくてガラス越しオバちゃんに
銭を払って食券を受け取る)で食券買うと同時に
マイクでオバちゃんが注文の品を言い、素早く厨房の人により
注文の品が作られ、カウンターに行って
食券を出すとすでに注文の品が出てきているのに驚いた
記憶がある。まだそのシステムでやってんだろうか?


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:17 ID:Mw/ziZXF.net
>9
ほぼ毎日、仕事帰りに食べてます。
だしが美味しいよね。
舌が痺れっぱなしです。
>15
俺もびびったw

17 :泉州人:04/08/21 23:43 ID:tZmlt58r.net
天王寺の天ぷらうどんうまかった。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:02 ID:7ABw5TJZ.net
米原駅のは旨いの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:32 ID:5TdQCDvy.net
やっぱり天王寺うどんが最高。かつおの風味が良く効いたつゆが
本当にうまい。
もう30年以上前から大阪に出て行く時は必ず食べるよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:47 ID:PBpvMID9.net
>>1
なんで「JR」「うどん」と限定したの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:38 ID:Z6HaOJA2.net
姫路駅だと、黄色いソバのほうを食べるが。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:53 ID:I2P2U61z.net
姫路ではえきそばっていうと黄色いソバが出る。
あのホームに立つとたまらなく食いたくなる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:59 ID:ST3jxcj8.net
自分も天王寺駅の立ち食いうどん好きだな。
昔は駅構内の端っこに屋台みたいな感じで出ていたね。
この間久しぶりに食べたけど味は昔のままで美味しかった。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:41 ID:6vdRJ4mY.net
そばの話題もOK

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:18 ID:vRQXKv+t.net
弁天町のがうまかった。
地元のうどんは(関西風+関東風)÷2くらいなんで・・・
弁天町駅のうどん屋のが物凄くうまいと感じるのは俺だけ?・・・じゃないよね・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:35 ID:X8GnURWO.net
京都駅のごまるこもいいね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:56 ID:aW8sX2Go.net
>>25
僕もそう思います。
書き込もうかどうしようか、迷ってたんですが
同じ思いの人がいてくれて嬉しいです。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:31 ID:bq2nNAdT.net
新大阪の杵屋はどうよ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:59 ID:mcmz5rXd.net
>22 姫路駅の構内蕎麦は最盛期一日3万食、今でも1万食出てるという新聞記事があって乗降客が10万なのに???と思っていたが、そうか乗換え客が食べるのね




30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:31:50 ID:5pFhGAG/.net
あそこ水が飲めないな

31 :名無しさん@お腹いっぱい:04/09/11 18:19:14 ID:mS4HcKqB.net
姫路の駅そば2時から4時の半額タイムで150円で喜んで食べたあとに110円のミネラルウオーターを買って飲むむなしさよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:20:46 ID:zoOw7vhV.net
頼めば水出してくれますよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:27:27 ID:TxA9vSHk.net
ええー!150円。漏れの母校の学食より安い。当時、姫路学区の高校の半数はあれと同じそばだった記憶が。最近、駅前のスーパーで「駅そばセット」を買ったがやはりホームで食べるのとは味が違った。



34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:50:55 ID:4oHyMFVb.net
構内に立ち食いそば屋があって、下りで20分以上
も待たされると食いたくなるのもしゃーないわな。



35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:03:52 ID:a3pxA2J+.net
給水器置いとけよ、姫路駅

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:43:46 ID:diH5LCuL.net
JRより私鉄の立ち食いうどんの方が旨い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:00:25 ID:KSEFBaZ/.net
阪急そば?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:10:52 ID:8b4DYunk.net
神戸高速新開地駅構内の立ち食いそばはうまい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:21:42 ID:4RXysTeR.net
高速そばやな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:23:01 ID:M1YHlOiO.net
>>37
阪急はダメ。汁が東京風だよ。
南海は関西風のだしで結構いける。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:39:41 ID:TfYcqhIJ.net
南海新今宮駅の立ち食いうどんがいい。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:05:10 ID:cnAv/0GM.net
>>40
十三のは旨いぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:08:24 ID:w/UQkNfX.net
草津駅には無いのか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:08:11 ID:XI9rHQlk.net
zorome

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:06:35 ID:phzWrgSO.net
18も書いている米原駅の新幹線改札近くの待合室(二階)
かなりの数でてるし、味もよい。
立食いの基本、かけ蕎麦でどうぞ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:10:47 ID:fp1DJFmk.net
>>25
>>27
禿同。弁天町は確かにうまい。

>>41
新今宮って匂いは最高だけど、味はイマイチ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:30:05 ID:OsnbOdRr.net
>>42
十三はまずい
西宮がうまかった
10年以上前の話だけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:48:40 ID:miOmGZI0.net
>>47
阪急そばだろ?目くそ、鼻くそw
でも、量がおおいのはいいな・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 07:04:51 ID:HOl7k24h.net
新開地の高速そばでコロッケそば食ったら、
汁が熱すぎて上あごの皮がピローンってむけたことがあったな('A`)
あれは痛かった・・・ あわてて食った俺も悪いが・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 07:17:48 ID:9HkagQ7c.net
396 :マンセー名無しさん :04/09/25 04:13:27 ID:N5SW096T
 既出だったらすんませんね。
電通会長の成田豊って朝鮮京城中学卒業みたいだね。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:41:19 ID:kuvscKly.net
私鉄の話題は勘弁

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:39:15 ID:ov6lXvK3.net
JR大阪駅の北出口から出て、ヨドバシに面したところにも立ち食いが
あったように思いますが、ここはいかがですか?。
僕の記憶では(かなり昔のハナシです、ごめん)、出汁もきちんとして
いて、麺は腰のあるやや太め、天かす入れ放題だったと思います。
美味しかったと思うし、1度だけ週刊誌の「東西立ち食い名店」みたいな
特集にも載ったことがあると思います。
長いこと行ってませんが、今でも美味しいのかな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:46:45 ID:NjU1REKe.net
天王寺はよくお世話になったなあ。あと、京橋もうまくね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:51:04 ID:XsrYLgfb.net
天王寺はなかなか安い

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:17:09 ID:SsJY5PmG.net
>>52
今でもあるよ〜
名店っつうほどじゃない罠

ちなみに漏れは肉そば+たまごがdefo

56 :名無しさん@お腹いっぱい:04/09/30 22:09:18 ID:QzOeqm+C.net
あんなあ、立ち食いは阪神アマのカキアゲソバに決まっとーが。
あれに一味ドバドバかけて食うたらチンポも六甲おろしじゃ!
阪急ソバがなんじゃい!野球はセリーグ、ソバもセリーグじゃ。
オリックスとかヤッホーとか、ややこしいカタカナばっかり使いよってから、しばくどー!
野球は阪神、電車も阪神、球場は甲子園、ソバは阪神アマじゃ。
文句あるんやったらかかってこい、英語読まれへんけどしばくどー。何とかドアとかイット長者とかしらんけど。
阪神タイガース万歳!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:21:39 ID:uz+oc7Rw.net
>>56 …うどんは?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:10:58 ID:HWMs2ciU.net
>>56
よそもんに「阪神アマ」っちゅうても解らんやろが!

「阪神アマ」→「阪神尼崎」駅
日本国の皆様 翻訳しときます ちなみに>56は大阪民国人です 



59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:00:52 ID:Gbc1+U5U.net
今日、姫路駅のホームで初めて駅そば食べてみた。きつね駅そば¥300
感想―
揚げ:ちょっと薄め
麺:想像してたよりかなり細い
ねぎ:切り口、量ともに普通
だし:甘すぎず辛すぎず、丁度良い濃さ

結論―
予想以上にうまかった。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:27:32 ID:osuQUXIB.net
>>58
あんたあほか?このスレは関西限定やで。
阪神アマゆうたら誰でもわかるやろ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:46:46 ID:Pwgzj4BX.net
あれは、今から40年以上前の夏の日。

天王寺駅阪和線ホームには蒸気機関車が白い蒸気を上げながら
出発を待っていました。
和歌山から南に行く列車はまだSLだったのです。

夏休み、高野山のばあちゃん家に帰省し、ゲンジ、カブトを取りまくるのが、
私の生きがいでした。

そして列車に乗る前、親父と一緒にホームでうどんを食べるのが決まりでした。
必ず、玉子入りでした。
当時、玉子は結構高くここ一発、奮発したのでしょう。

いまでもこのうどんの味が忘れられません。

プラットホームには鳩が沢山飛んでました。

62 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/03 17:54:33 ID:ro3OUgnt.net
>>61
あのころ阪和線の区間快速は「直行」と違いました?
いっつもドアが開く前に「かつぎ屋」さんが窓から荷物ほり込んで席取りしたり、先頭車の前半分が夕刊輸送でシート張られたり・・・
うどん屋も今みたいな立派な店じゃなく屋台やったと思う。
「すうどんorそば」と「たまご」と「天ぷら」の3種類しかなかったはず。
あのころ堺の良い子のご褒美は、近鉄の食堂のお子様ランチ、動物園、釣鐘まんじゅうのゴールデンセットで、うどんは匂いだけで食べさせてもらえんかった・・・
それから天王寺駅のことを大人が「ミンシュウエキ」って呼んでたような記憶があるが、知ってる人いる?



63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:01:23 ID:LYvKe356.net
京橋駅(内回り)の立ち食いには高校時代お世話になったなぁ・・・
丼置いて2秒後に環状線に乗れるというのがポイント。
味は不味かったがw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:57:17 ID:vh2OXV2P.net
民衆駅の事だ
詳しくはググルとよろしろいですわww
ステーションビルなど複合された駅

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:08:51 ID:2zUd/8m9.net
大阪駅のは天かす入れ放題

66 :腹黒小熊猫 ◆JhbCTEkbYU :04/10/12 21:51:43 ID:mqS86X2X.net
>>65
京都駅のごまるごも入れ放題

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:47:27 ID:PHK89hPR.net



68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:35:30 ID:InBfDuM+.net



69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:17:18 ID:DMx2q1wN.net
旨い旨い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:34:25 ID:pEVpxxbI.net
この板の皆さん聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「ギャラリースライブ」という画廊の連中がビラを配っていたのです。まず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。

島田香織
http://kaorin.pussycat.jp/
http://pksp.jp/kaorinzb/
http://kaorin.pussycat.jp/top05.jpg
http://pksp.jp/kaorinzb/img/016/00/94/src/00000001.JPG
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:34:48 ID:E4PB4e4/.net
阪急以外の近畿の私鉄そばはどこで語ればよいのですか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:06:27 ID:18i0Ho53.net
テンカス入れ放題?スゴ!
私はいつも生卵 2つはぶち込みます。ささやかな楽しみです ウマー!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:45:56 ID:qJPx8ql/.net
昔、阪和線のところの立ち食いよく行ったなあ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:44:21 ID:TzVcw0v0.net
JR大阪駅の御堂筋口南側の立ち食いソバ
改装してきれいになってたが明らかに改装前と
比べて客減ってると思う。

かけそば260円は立ち食いとしては高いし
食券出した後かなり待たされるのも立ち食いとしては
致命的
しかも厨房でバイトの男女がだべってるし

改装前の殺伐とした、迅速な店の方がすきですた。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:14:05 ID:+viFXvbb.net
店員のお喋りは別に構わんが、客の存在を無視したような振る舞いは困るな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:46:22 ID:XuBH6ONi.net
大阪京橋駅の外回り側の蕎麦屋、
開店したての頃の肉うどんは牛肉ドッサリですごかった。牛丼なみの量。
内回りで食べず外回り側までまわったよ。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:10:14 ID:7avlsyWA.net
>>71
『山陽そば』とか、あるしね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:13:45 ID:8r674mE6.net
>>77 明石の山陽ソバはさすが明石だけにたこ焼きソバがあった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:46:37 ID:/Dzz0WgT.net
うまそやね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:12:04 ID:dW2gxjZ7.net
>>71
京阪の比叡

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:20:18 ID:jcDxbMjJ.net
>>74

同感。前の方が良かった。

82 :74:04/12/18 13:26:32 ID:KO2bEjKu.net
>>81 昔のレスにレスありがとう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:18:02 ID:pEv187z0.net
姫路の駅蕎麦食べに行きたいのですが、
新幹線で新大阪

姫路で新幹線改札抜ける

在来線ホームに

また新幹線に

の場合、新幹線は途中下車出来るんでしょうか?
岡山に行く途中で寄りたいんですが、新幹線通しで買えないと辛いので。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:14:31 ID:YK13poz6.net
>>83
回数券でなければ、途中下車できます。
ただし、乗車券だけです。
特急券は姫路駅で回収されます。

新大阪から新快速で姫路へ、そこから新幹線で岡山へ向かうのが
良いような気がします。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:31:26 ID:wyCTLEFm.net
新快速は結構速いので、新幹線は姫路からで良いと思う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:59:45 ID:QYnCZZsU.net
立ち食いは完全に関西の方が旨い。しかもかなり早い。出すのも食うのも。
by、商社マン

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:51:12 ID:p25EmQYV.net
by、「三流」商社マン だろ。
この旅商人め。うらやましいぞ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 09:57:52 ID:sxL0WiqJ.net
立川の鰊そばがいいね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:57:45 ID:RHzN1h7G.net
age

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:21:18 ID:z74X89Yh.net
>>76
同感。夏場は涼しいし、冬場は暖かい。座れるし、内回りよりダシもうまい。
駅外の浪花だっけ?あそこも旨いけど、長い木イスの端に座ってバランス崩しそうになる奴多数。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:56:17 ID:cC9FzqJN.net
>>63
>京橋駅(内回り)の立ち食い

今は環状線で一番!ウマイ。


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:04:43 ID:C6IhHl0V.net
さあ、外回り派と内回り派のバトルが
JR京橋駅で始まっております。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:15:21 ID:PEngnbDk.net
京橋駅内回りの立ち食いそば屋で、かきあげをのせた細うどんを食った。が、食後、おけいはんの急行の中で、胃が痛くなったので、もう行っていない。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:20:05 ID:fUhL4d1i.net
「力餅」のなぞ
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/osarukun/zatuwa3top.htm

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:40:19 ID:VnSeaJDC.net
age

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:52:25 ID:K1M+LSpc.net
天王寺駅の阪和線ホームのうどん屋さんが旨いと聞き、6日の昼に行って来たがアホな客のせいで店の雰囲気が悪かった

ずっとぐだぐだ言っとるのだよ「早よせんかボケ!」と店員のオバチャンに
釣り銭を落として拾おうとした時、たまたま近くに居た自分にも何か言ってたな
味は良かった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:41:02 ID:wDqSkZjV.net
日を改めてまた行きたい
旨い店だったから

98 :名無しでGO!:05/03/16 23:55:53 ID:WuitzcvM.net
>>65大阪駅のは天かす入れ放題

「チ○カス入れ放題」だったら神。





ゴメンなさい・・・




99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:07:11 ID:nmbeNSeH.net
よく食べてたの8年くらい前だが、京橋は学研都市線ホームが1番うまかった。
肉うどんとか冷やしやまかけそばとかよかった。
弊店間際とかいなり余分にサービスしてくれたり感じもよかった。

あと京都駅誇線橋(っていうのか知らんが)の酒とかつまみもでるとこ。
肉うどんがうまくて大阪からわざわざ食いにいってた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:07:05 ID:Nx4FHiQP.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:36:27 ID:FDjxq/Us.net
>98二度と来んなボケ!
二度と来んなボケ!おい。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:59:22 ID:WR8cn/2z.net
JR京橋駅構内では、
あじさいと大阪方面、天王寺方面に一つづつの合計三つ。

味はあじさいはそこそこ。大盛がある(1.5倍)。そばは生そば。閉店が他二店より早い。
大阪方面は端にあるので客少なめ。セットメニューが比較的安い。細うどんがあるのはここだけ。たまに下水の匂いがするのが難。
天王寺方面はメニューが一番多くて(和風)ラーメンもある。場所がホームの中央なので常に混んでいる。

天王寺方面の店にはラーメンの中に某昆虫の足っぽいものを見かけてから行ってない。見間違いならいいんだが・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:28:15 ID:QfNvrkZw.net
あじさいと聞くと、関東の不味いチェーン店を思い浮かべてしまう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:19:13 ID:oi8dxrRF.net
天王寺うどんは確かに旨いが、タイイミングが悪けりゃ「のびたソバ」に遭遇
する事があるよ。
だって、店のオバハン、速く出すことにプライドがあるためか、次々ソバを熱湯に
掘り込むため、客足が止むと最期のソバは当然ノビあがってしまう。。。
 運がわるいのは、その時出くわした客って訳。
だから僕は必ずある程度お客さんが並んでから、並ぶようにする。
そうすりゃ、ノビたソバ食わんですむもんね(^o^)/

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:07:26 ID:uVOKFGaz.net
天王寺駅構内にあるうどん屋さんには驚いたわ!
なにがて とにかく注文して振り返ったらもう出来ているんやさかい
大阪へ行ったときの楽しみになっている所です

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:56:52 ID:tkcC/VqW.net
天王寺のうどんか、
懐かしいな。

ホームの端に露天であったころ。
少し平べったい麺だったな。
通勤客もよく食べていた。
柔らかい味で醤油がよく効いている。

姫路もいいよな。
あのそば汁の独特の味は天下一品。
ダシは袋詰にしたのを取り寄せて作っているらしいが、
販元はどこなのか。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:41:53 ID:OkhHkyUc.net
新大阪駅の立ち食いソバが、最近ものすごマズくなったと思うのはワシだけではあるまい。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:43:24 ID:RYGi0yfF.net
天王寺うどんのスタンプカードもろた東人
来月は四つ戴く
計六つの予定

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:05:35 ID:VHahXKPD.net
天王寺は、コンコースと阪和ホームとでは、どちらが旨い?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:23:07 ID:bPgQ9hi5.net
実際はともかく美味く感じられるのはホームの方

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:15:31 ID:FnMXTIfm.net
天王寺は昔の屋台のうどんが良かった。味はごくごく普通やけど風情は抜群やった。
屋台なんであちこち場所を移動していたな。環状線乗り場からわざわざ移動して食べに行った。

大阪駅の潮屋ではいつもコロッケそばを頼む。カレーコロッケなのがイイ。
以前改札外の地下鉄乗り換え口にあった潮屋のオバチャンの掛け声が良かったけど・・
「いらっしゃ〜い」「きつねいっぱ〜い」「天そいっぱ〜い」
「ら」のとことを上げて「しゃ〜い」を下げて発音するのでつ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:45:07 ID:qJ2aT8oP.net
 明石駅の立ち食いうどんもまあまあやけど時間あったら下車して都きしめんに行ってしまいます。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:04:23 ID:LkawVC8L.net
>>102
JR京橋駅(片町線)にあったシオヤがいまだに忘れられない。
あの時はあれが普通だと思ってた。
失ってみて、そのありがたみが身にしみる。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:29:06 ID:5qQINjYZ.net
新大阪の在来線ホームにあるうどん屋、杵屋だったと思うが岡山にもあった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:11:46 ID:J1XEya5c.net
先週、天王寺東口のレジのオバチャン
土曜やのにスタンプ1個しかくれんかった
こっちから言うのもなんやしな
阪和のオバチャンはくれたで

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:52:04 ID:zuVkhvZs.net
弁天町の天ぷらうどんを食べた
だしはすこし甘い気がした
天ぷらは小さい海老に大きな衣

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:26:59 ID:/tdABsMd.net
関西で天そ、うどん天を食べるときはメニューをよく見た方がいい。
天ぷらうどん・そば 280円
えび天うどん・そば 350円
とか
天ぷらうどん・そば  280円
上天ぷらうどん・そば 350円
などあったりする。普通の天ぷらは小エビの入ったかき揚げ風、
エビ天や上天ぷらはまるまる1匹のエビ天やったりする。

>>114
新大阪駅在来ホームの杵屋は実演手打ちうどんです。それでいて値段が普通の立ち
食いの値段とほぼ同じです。揚げはデカくて天ぷらはちゃんとしたエビ天です。
天カスも入れ放題。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:46:02 ID:ob9zZGfP.net
月見うどん・そば230円+天ぷら50円=280円
天ぷらうどん・そば250円+卵50円=300円
という店があった。
出てくる品は全く同じなのに後者を注文する人のほうが多かった。
追加の卵を20円下げろよと思っていたら月見を20円値上しやがった。
さすが関西と思った出来事。
JRじゃないのでsage

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:20:26 ID:LO4DeMC4.net
京都駅のごまるご、新装開店はいつだったっけ…
やっぱりあそこが閉まってると寂しいな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:47:38 ID:dzkuP0KF.net
京橋の「にしき」で天ぷらうどん(\390)を食べる
高いだけあって海老は大きめだが、他には何もなし
普通の立ち食いうどんでした

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:00:43 ID:U9trI5gh.net
天王寺うどんは阪和線ホームのほうが美味しく感じる
うどんを食い終わった後のつゆが美味しい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 04:26:35 ID:QEhux4q1.net
鶴橋も良かったようなきがする。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:10:29 ID:rZ1RVV8k.net
バファローうどん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:35:44 ID:itGRXcni.net
JRでもうどんでもないけど、阪神甲子園駅のそばの麺が美味しい
阪神尼崎駅のツユに、阪神甲子園駅の麺だったら最強かも

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:45:58 ID:gGD0mCui0.net
保守


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:40:07 ID:1mNvFcxJ.net
天王寺うどんのかきあげって、じゃがいもがメインだよね?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:54:48 ID:OCKfpCd7.net
>>128
くそ遅いレスで申し訳ないが、なつかしい。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:55:57 ID:OCKfpCd7.net
>>128じゃなくて>>123だった。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:49:32 ID:crXaQyBr.net
近鉄阿部野橋駅地下にある"阿倍野庵"って最高だよね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:01:39 ID:FFZ59tfE.net
JR大阪の東口のヨドバシの向かいにある立ち食いの店閉店してた..
天かす入れ放題で大好きだったのに。
近くでどっか天かす入れ放題の店ないかな?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:32:21 ID:/vXtcTYp.net
検索したらこっちにあったか。マルチになるが貼っておこう。

JR東海道線米原駅のそば(井筒屋?)
てんぷらそば\400+いなりずし2個\100

値段設定が明らかにおかしい
きつね\300、月見\350って
天ぷらつっても丸い、ほとんど衣に桜海老っぽいのが一尾て例のやつ
関西の普通の駅そばなら、3種とも同じ値段なのに、きつねと100円も違うなんて。
ちなみに「かけ」はメニューになかったがあるのだろうか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:03:18 ID:H7ByUEeF.net
自分は東京に住んでますが、
大阪や京都に出かけると、朝昼晩問わず、とにかくうどんばかり食べます。やはりうどんは東京よりうまいですね。
新幹線で大阪に降り立ち、胃袋絶好調ならば、新大阪コンコース浪花そばでスペシャルうどん→すぐ電車乗って→梅田新食道街の潮屋できざみうどんの大盛りをはしごします。
これやると大阪来たゾ!って感じがしますね。
JR東の大半の駅ソバ屋はほとんどアジサイに統一されて面白くないですが(しかもそんなにうまくない)、まだ関西は駅によって味が違うので楽しみがありますね。


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:18:12 ID:Azu5P6I7.net
>>132
ほほう、関東人はそば好きだから、うどんも讃岐系の腰がある方が好みだと思っていたが
大阪の腰抜けうどんが好きな人もいるんですね。
しかし、大阪〜京都間で駅そば・うどんがある駅って、新大阪ぐらいかな?

134 :132:2005/12/07(水) 00:49:31 ID:/FR7veJN.net
>>133さん
腰抜うどんですか(笑)
まず僕は麺類大好きでして。そばも好きですが、駅ソバって蕎麦の香ほとんどしないですし。かと言って、関東風つゆかけられてじわじわ黒く染まってゆくうどんも...見てると萎えちゃうんで(苦)
やはりうどんには関東の「つゆ」より、西の「おだし」の方が合うと思います。
讃岐のコシありうどんも良いですが、その腰抜(笑)は腰抜で何と言いますか...軽くスルスルッとおなかに入って行く感じが好きです。言うなればお茶漬けのように?(汗)
何年前かに大阪行った時は、予定のあいた日中だけで、駅うどん5軒食べ歩いたこともありました...うどんは別腹みたいです(笑)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:20:05 ID:lRaoEdkk.net
大阪駅の東出口出て、地下鉄御堂筋線乗り場へ下るエスカレータの横にあった
立ち食いうどんがなくなってたぞ。なんだか周りは工事中みたいだったが
少し違う場所に立ち食いでもカフェ風のちょっとおしゃれな店が出来てた。
食券渡してから麺をゆでるから前みたいにすぐ出てこない。納豆とかもあるし。
しかも、天ぷらうどん・そばが¥400って前に比べて高くない?
変なおっさんがここに何かの代わりにワカメ入れろとかわめいてた。
バイトの姉ちゃんがシラーとして困ってが、前のおばはんなら追っ払ってたろうな。

>>130の言う店も確かに閉店してた。
これで、大阪の顔の駅なのに、大阪らしい立ち食いうどんがすべて消えてしまいました。

136 :天かすフリー:2006/01/03(火) 03:44:20 ID:PfX3mXUa.net
JR新大阪駅新幹線ホームの立ち食いできつねうどん食ったけど、
腰抜けのび太でガミラス星からの遊星爆弾による放射能汚染並みにに不味かったよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:03:15 ID:WQI9TnF6.net
米原駅のうどんは麺が伊勢うどんの出来損ないのようだが
ツユはダシが効いてうまい。
18シーズンに米原までたどり着くと無性に食べたくなる。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:34:44 ID:nTBN/9ei.net
静岡の住人ですが、天王寺阪和線ホームのうどんの20年来のファンです。
年に一度あるかないかですが、立ち寄ったときは必ず食べます。
とにかく、かけうどん190円ですから食べなきゃ損です。
最近では大晦日の夕方行きましたが、5時の閉店まぎわで危うく食いそびれるところでした。


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:08:10 ID:X1JbEnTK.net
>>138
お仲間が居た

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:23:14 ID:j32HvmnR.net
大阪駅環状線の潮屋は、ほんとうにおいしい!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:16:59 ID:6FvEXH1F.net
不味いうどん屋のうどんより、
冷凍うどんが旨いと思う漏れは逝ってヨシですか?

だしは沖縄で買った鰹節を削って、お湯に入れて醤油で味付け。
それに刻み葱+加ト吉の冷凍うどんをゆでた物です。


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:30:52 ID:1gr3Ei5X.net
>>137
天ぷらがドン兵のと似てる。もしかしたら同じかも。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 05:47:46 ID:4Mb5OgVv.net
>>142
あれはちと萎えたな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:04:39 ID:7AM75WZZ.net
age

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:46:33 ID:PFceU6Fc.net
あげ&てんぷら

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:56:12 ID:ze4z8dWj.net
新大阪構内車輪オブジェ前の浪速そば
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060223203544.jpg

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:34:18 ID:rwrYB3FG.net
京都駅の立ち食いはどうよ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:18:29 ID:gNH9IJy3.net
京都駅はホームの店のそばがうまい。


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:21:11 ID:3FIeu6h+.net
京都のホーム、いつも試そう試そうと思いつつ
ごまるご行ってしまう。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 03:51:11 ID:6+ZdVUJM.net
大阪駅のヨドバシに面したうどん屋が閉店になってたorz

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:43:40 ID:EV0dLIul.net
>>150

130名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2005/11/11(金) 04:01:39 ID:FFZ59tfE
JR大阪の東口のヨドバシの向かいにある立ち食いの店閉店してた..
天かす入れ放題で大好きだったのに。
近くでどっか天かす入れ放題の店ないかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:59:34 ID:3ux8clLA.net


    /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プー ←ぼらんてぃあ@削除ほーろー人w
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ ||| \ ,, / ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    /
  |ノ  (∵∴.U(o o)U∵)〜  < ちっ、ちっくしょ〜!
  | ∪< ∵∵   3 ∵>     \ 新潟スレ荒らすがいネぇ野ア!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  | 2ch |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ






153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:19:25 ID:4q/NxZP9.net
茨木と山科の店

ライスが100円

ふりかけ付き

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:15:55 ID:j5LvQPYd.net
京都駅0番ホームの店は入りやすい雰囲気が良い






実際にいま食ってますが何か?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:53:12 ID:Sr7Mi/Pc.net
麺屋

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:03:28 ID:Sr7Mi/Pc.net
>>154
かけうどん・そば 280円

西大路 めんむす
かけうどん 100円〜

山科
かけうどん・そば 230円



157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:04:42 ID:Sr7Mi/Pc.net
はるか 嵯峨野線ホーム側の店は高い



158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:31:06 ID:Sr7Mi/Pc.net
京都駅かけうどん・そば価格

イス付き 280円
スタンド 220円

麺家は食券タイプ・立食スタイル

麺倶楽部(0番嵯峨野寄り)
イス付き カウンターで頼み 天ぷらやオニギリをとる セルフ店スタイル



159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:37:37 ID:Sr7Mi/Pc.net
若い男と女が二人(学生バイトだろう)
店にいて

暇そうにしてた

私語してたし

大生板のリア充みたいだった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:30:28 ID:cMgwKOAy.net
もう少し安ければ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:47:07 ID:D7kSKiEI.net
天王寺って阪和線の店ともう1件違うところにある
けど、味は違うのかな?
阪和線の方がおいしいかなと思うんですけど。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:17:37 ID:3XZo0O3a.net
>>161
そんなに違わない
両店はスタンプ集めで何回か通った

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:48:17 ID:fAGixpkr.net
立ち食いじゃないが、新大阪1F(天つるだっけか?)
朝定食が安くてうまい(きざみうどん(そば)+玉子焼き+冷奴+味付け海苔+漬物)
http://up.2chan.net/t/src/1151372413281.jpg
http://up.2chan.net/t/src/1151372104697.jpg

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:24:48 ID:4jCPeRRB.net
           )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ  ≧??≦ ‖ ‖ ≧??≦  ロ===       
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       < 立候補したkim汚です、よろしくがいねぇやぁ。
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o;/ :●:l l::: U: \ :。・;%:・。. )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U ・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  U■□U  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\ U__U/  ::: ::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- UU:::UU⌒:: :::::::: -_     ノ::(
     ((::::::\丶\_::_::::U_U:U: :::::_/::::  / :::::::)))
   ))):::::::: | \ \ ::U:U:UU:U: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ボタボタ   / ̄/ ̄ ̄
        
     キム沢生まれくさい玉に出稼ぎ中の ミスターWindows 98金沢基無汚






165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:45:14 ID:qZOKLkIO.net
何で、JR東日本だけ新幹線が全面禁煙?
JR東海
JR西日本
JR九州も足並み揃えて、新幹線の全車両禁煙を行え!

JR西日本、列車事故で遠慮してるのか?

JRだけでなく、全ての公共交通機関は全面禁煙にしろ!喫煙車両を設けるな!!

歩き煙草撲滅運動!、密室での喫煙禁止運動!
全国展開して欲しい!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:22:35 ID:/fAooZFz.net
京橋駅外回りホームで食うた
味はなかなかやった
次は内回りを試さなな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:45:59 ID:24l9v//K.net
あのばさばさの麺こそウドンの醍醐味。


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:44:40 ID:EP6wJ2GB.net
京橋駅内回りホーム
おろしそばの麺が冷たくない
冷水でしめてよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:54:45 ID:63s+cTHq.net
明石駅のうどん屋先月末で閉店。業者を変えて再開するらしいけど、
一説によるとJR西が立地条件に目を付けて直営の店(子会社)を出すらしい。
そうだとしたら少し横暴な感じがするな。まぁ今までの味が出せるかどうか。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:44:15 ID:s+2nEJwq.net
昔の片町線京橋駅ホームのシオヤのそばをもう一回喰ってみたい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:39:42 ID:EL7jJ6JP.net
こんなスレありましたか!?(キラーン☆

JR京都駅西口改札口入ってすぐ左のお店にいきなはれ
おうどん+かまどおにぎりお奨めどっせ! 

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:03:38 ID:8RLgybHl.net
新開地のかきあげうどん旨いぞ。
かきあげがデカくて腹いっぱい。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:48:14 ID:pVEiTTkr.net
阪急茨木商店街にあるタツミ屋っていう立ち喰いうどんおいしいで。もちろん立ち食いににしてはってレベルやけどな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 04:27:17 ID:mNdfR4os.net
>>170
大阪駅環状線ホームのシオヤでも食べられるが
やっぱり京橋駅片町線ホームで食べるのがイイよね
帰り道に歩き疲れて足が痛くなった頃に食べる
コロッケそばは本当に美味しかったな
京橋店復活したらいいね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:23:44 ID:Y2JTgm13.net
天王寺駅構内のうどん、たいしたことなかったな。
ご飯物の値段も微妙に高い。
JR鶴橋環状線内回りの浪花そばが大阪立ち食いbPと思う。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:45:33 ID:5tp+1P34.net
>>173
仕事でよく茨木行くんやけど、おやつ代わりにたつみ屋でうどん食ってる。
今日もいまから行って食べる予定さ。

177 :175:2006/10/30(月) 23:02:02 ID:Y2JTgm13.net
実はうどんよりそばが好きだからかき揚げそば定食食ったんだが
やっぱりうどんの方がずっとうまいの?
かき揚げそば単品だと3百円以上だったと思うが定食にすると全部で400円だった

http://zaraba.qp.land.to/up/src/1162216176985.jpg
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1162216142445.jpg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:26:43 ID:5kn8Nxul.net
新開地駅

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:02:59 ID:2bD1axX0.net
阪神尼おりてすぐ、商店街の入り口にある立ち食いそば。うまい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:31:01 ID:JROjTeds.net
>>174
復活どころか、内回り線のうどん屋が店じまいした・・・<京橋駅

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:48:33 ID:a7G/4vVk.net
>>52の店ってどっか移転した?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:09:13 ID:78iJXvNq.net
>175>161
近鉄阿部野橋駅の階段の踊り場にあるとこはうまかった。特にダシが!
しかも、天かす入れ放題だからいれまくった!かけが180円やったからまた行くかも。
うどんは腰がない大阪うどんの王道?(w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:29:18 ID:OprXyLvA.net
なんやろ、味というよりも
・素早さ
・天カスorネギ入れ放題
が重要なポイントの気がする・・・

といっても京都駅のホームと0番ホームの座れるとこがメインやけど・・・
西大路とか長岡京とかにももっとうどん屋あってもいいのに。

近畿と違うけど、名古屋駅の中央本線ホームのきしめん屋はうまいよ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:33:07 ID:TsvXr2w7.net
関西のうどんはハズレが少ないので、旅行では必ず食う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:07:42 ID:YscKzOMR.net
>>135と同じ店だと思うけど
ヨドバシと反対側に出来ている立ち食いうどん屋
(カレーやソースカツ丼まである)
確かにかけうどんで260円もする上、どんぶりも何となく小さめだけど
あっさりした昆布ベースのダシに
太めでモチモチした麺(讃岐のコシよりは柔らかい感じ)が美味かった
何気に刻みネギがシャキシャキしてていい感じ

海老てんぷらうどんや肉うどんは400円と
さほど他の店とも値段変わらないようだし
いっそそちらを買う方が正解かもしれない<大阪駅

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:22:44 ID:SeLJYava.net
今日食べたけどうまいね。安いし。
天ぷらがどんべいのようだった。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:24:46 ID:SeLJYava.net
186は米原駅の新幹線ホームです。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:26:40 ID:9SIqBxm9.net
そうですか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:12:32 ID:npxLrpB9.net
>>187
在来線で食ったが、同じだったような

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:25:52 ID:GpoebfUs.net
ネギがいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:45:13 ID:c2QTO0w6.net
別に演歌好きでも何でもないけど天王寺うどんのBGMの演歌はあり

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:37:58 ID:Y2uW32do.net
今日、京橋駅の秀吉といううどん屋さんに行きました。
結構おいしかったし、うどん以外のおにぎりもおいしかったです。
あと、店員さんの愛想もよかったです。


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:22:27 ID:wr6tHqHl.net
クルンテープと申します。

阪急そば

駅でうどんと言えばこれでしょう、やはり。


クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!










194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:09:53 ID:5gttAulk.net
大丈夫?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:50:43 ID:up9aipbS.net
今抽出して、天王寺率の高さに驚いた
やっぱり、4番線の端っこに屋台で出てたあのうどんに
思いであるよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:05:20 ID:hhFqpfpI.net
このスレでたつみ屋を見るとは夢にも思わなかったw

ええ、茨木市民でよくたつみ屋に行きますとも。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:17:40 ID:Uk4Zk9KU.net
駅そばWiki 立ちage 情報収集中
ttp://www.wikihouse.com/ekisoba/

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:36:02 ID:3phsFEQS.net
姫路駅のそばや行ったけど冷水器が置いてあったな


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:46:23 ID:5Fsnidjp.net
199

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:48:06 ID:5Fsnidjp.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:23:43 ID:RB7BTgOX.net
駅のそばって自宅で食べると物足りなさが出るのだろうか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:13:46 ID:nKO/jyOt.net
JRでも駅でもないんだけど、
南海なんばから四つ橋線なんば駅に向かう途中に
丸一屋っていう店があったんだけどまだある?空港バスの乗り場の近く。
あそこの天そばが好きで、てんぷらがショボイのに味だけよかった。
京阪の門真市のロータリー前にあった店でも同じ天ぷら使ってた。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:53:18 ID:dYy1udgG.net
先日、病院帰りでとてもお腹がすいて
JR駅構内の立ち食いうどん食べたよ。
温かくて美味しかった・・・・。
健康を噛み締めたよ。

204 :千歳土地 ◆FGINQPYUV. :2007/05/31(木) 02:56:52 ID:gSigavtf.net
>>202
24時間営業で有名なお店ですね。
出汁がいいね。


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:14:59 ID:m+dgCKLc.net
環状線京橋駅内回りホーム、今エレベーターがあるところに
あった店は、どっかへ移転したのでしょうか?


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:50:12 ID:abq8wSIl.net
南海電鉄の蕎麦は美味くないなと・・でも、堺東の駅前のは美味かったな
今はなくなった

それはそうと、駅グルメのスレッドってここだけじゃないですよね?
親切な方、教えてくだされ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:07:41 ID:D69SH41I.net
以前、下関構内のうどんを喰ったが、全然ダメダメ
立ち食いはやっぱり、大阪やね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:16:48 ID:AORWknJM.net
関連スレ
JRグループのそば・うどん店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1092419468/


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:00:35 ID:5gjjQEtz.net
なぜ天王寺に南海そばが?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:12:14 ID:qL68ei3v.net
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:51:34 ID:RvcYpuWR.net
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:45:43 ID:EEdF9Dfi.net
新大阪の構内の浪花うどんが美味しい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:01:19 ID:3fALS95o.net
よく出てくる天王寺阪和線のうどん屋、クソまずいと思い続けているんだが・・

もしかして場所が違ってるのかな。
4番ホームの東側、キオスクのそばの店だよね?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:17:46 ID:XWMcWvNI.net
弁天町駅 ホーム
そばはうまいよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:54:24 ID:LLbEu7Jz.net ?PLT(12000)
汐屋で食中毒。


216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:42:21 ID:emUdVvhy.net
>>213
隣が喫茶の店?
( ゚д゚)ウマー

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:29:40 ID:8UTpQQwD.net
ウマage

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:08:00 ID:tFHIAH6e.net
阪急のウメダ 阪急そばは
ホーム階の改札内の京都線特急ホームの店と
茶屋町口、改札出たところの店ではシステムが全然ちがうんですね

しかもふつうの天ぷらうどんの天ぷらまで別物とは
おれは茶屋町口の天ぷら(チープだけどモチモチした)がすき

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:25:47 ID:ewgK3tEb.net
>>213
それ自販機で買う方の店だろ?
そっちは不味い。
旨いのは、東口へ行くまでの店。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:57:19 ID:dKUfSZCo.net
学生時代よく新大阪駅のホームの杵屋で食ったけど今もあるの?
あそこは味がコロコロ変わって、
うまい時は本当にうまかったけど、まずい時はひどいもんだった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:31:57 ID:PCipGjz9.net
天王寺駅のにしんそばは美味かったな

222 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 06:16:56 ID:ilfxRCjN.net
>>220
13番ホームにある

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:01:34 ID:PKp+uGMp.net
阪急そばの天ぷらは今もペッタンコ?

224 :224:2008/01/16(水) 14:36:32 ID:ikDzUtM7.net
新大阪の浪花うどんはあの矢沢永吉も常連で大阪にくると必ずいくらしい。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:13:44 ID:Eh7sPiUa.net
>>224
浪速って高くない? カケに揚げ玉入っただけで310円だよ。揚げ玉50円なり。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:50:24 ID:+nXBe7S/.net
えーちゃんは何うどんがお気に入りなのかしら(・・?)

227 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 19:23:33 ID:aRNgRZou.net
矢沢永吉が来る=美味い とはならない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:40:17 ID:0nEBcg92.net
このスレみてると嬉しくなる。

自分は京橋の大阪方面行きの端っこに会った店に久しぶりに向かおうとして
いったら、無くなってたのがショックだった。。

マクドよりファーストフードであり青春の駅そば・うどんが無くなるのは
さみしいね。。 まだ、28歳やけど。。 片町線なつかしい。。
自分が厨房の時は京橋が都会で高校あたりから、京橋駅そば・うどん食って、
今に至るから寂しかった。


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:19:56 ID:EHi+PmKh.net
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:12:16 ID:SA0pMjWX.net
>>137
米原駅のうどんはおいしい。


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:33:30 ID:PZn/m1Sx.net
>>>228
京橋駅の天王寺方面行きの立ち食いうどん屋へ今日、食べに言ったけど
かき揚げうどん 350円だった、ちなみに天カスはスプーン1杯まで
(もっとも天カスをすくうスプーンは小さくて正直「天カスは入れるな!」
と言いたいのと思う。ちなみに天カスが無くなることもある。その時はご了承下さい
と書いている)あと冷水機もある。ただ置くの方で分かりにくい。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:38:28 ID:PZn/m1Sx.net
>>228
そういえば、折れは大和路線(関西本線)の王寺駅の立ち食いうどん屋が
無くなったのがショックだったわ。まさか隣のマクドも一緒に消滅するとは夢にも思わなかった。
たしか1番乗り場(奈良方面の片面ホーム)にあったのに今では花壇になっている場所。
朝夕ラッシュ時は需要があって潰れるとは思えなかった。ぜひ復活させて欲しい。
キオスクだけじゃ物足りない。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:53:59 ID:8s9/x76F.net
環状線京橋大阪方面端っこの駅そばは
細麺うどんとかあって、かなり良かったのにな
残念ではあるな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:08:06 ID:BGkE9b3S.net
>>232
あのうどん屋(売店)は、今はリーベルの西館でラーメン屋とうどん屋をやってるがな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:55:26 ID:SBbZkyiI.net
俺南海新今宮ぐらいしか行ったことない
どっかおすすめきぼん

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:37:42 ID:eiqpRVM+.net
おすすめはやはり、新大阪えーちゃん浪速だろ
そのまんま東は贅沢にも、いつもスペシャルを頼むとテレビで言っていた
ただし、天ぷら490円、かき揚げ420円とか
お高め

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:49:27 ID:kZzYRLoq.net
浪花、高けぇ〜よ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:15:38 ID:1aSai6Yr.net
ちゃんときつね、たぬきときざみは別メニューになってないとヤだ
浪速はきざみは10円安い

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:34:52 ID:DhieBiOC.net
>>234
一旦改札を出ないと駄目だろ。
それこそ途中下車を認められる切符ならいいけど
通常の切符ではそれが無理。
関西本線がダイヤが乱れたとき立ち食い蕎麦屋で暖を取ることも出来ず非常に不便。
少し前にも新今宮駅の人身事故で約30分くらい王寺駅で足止めを食らった。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:10:15 ID:5V4t2zn5.net
>>239
最近は乗り継ぎ駅など大きな駅以外の
駅構内の立ち食いうどん屋は軒並みなくなってる感じですね

阪急そばが地下鉄堺筋線の駅を出たところ
・・・というか電気街の中に出来たのは驚きましたが
後、難波道具屋筋の出口にも新しい店が出来てるし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:15:33 ID:G4qUDhyr.net
日本橋もそば屋増えたよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:56:14 ID:oI2LZjXF.net
>>240
>最近は乗り継ぎ駅など大きな駅以外の
>駅構内の立ち食いうどん屋は軒並みなくなってる感じですね
そうだよね・・・・、新見駅もいつのまにか駅弁のみならず立ち食いそば屋も
消えてびっくりした、幸い18切符だったから駅から出れて
街中の食堂でご飯を食って時間潰ししたけど、これが普通の短距離切符だと
どうなったものか。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:31:52 ID:jAGd/wdU.net
>>242
短距離乗って行き着いた先でメシ食ってると思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:05:33 ID:LtdwvVaD.net
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:52:16 ID:X/N84jOt.net
京橋天王寺方面ホームの立ち食いうどん屋は、前の屋号の時、大嫌いなド演歌
ばかり流していたので、行くのを止めたが、屋号が変わって一度入った。最初はド演歌
ではなかったので、屋号が変わって良かったと思っていたが、すぐにド演歌に変わった。
二度と行くか!
ただし、このチェーン店の朝定食は安い。300円。まあ、炭水化物だらけだが。
私は、ド演歌が流れていない環状線内の他の店舗で食っている。

ところで、立ち食いうどん屋で嫌な思いをしたことがある経験を一つ書く。ある店(今は潰れた)
で、「うどんですか?そばですが?」と聞かれ「きつね!」と答えると、もう一度
聞き返されたこと。「きつね」言うたらうどんに決まとるやんか。何も知らんアホヤなあ。「きつね」にそばは無い。「きつね」が
そばに化けたら「たぬき」や。そんなことも知らんのか。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:56:59 ID:fH1iPVmM.net
いるよね
自分の中の常識を他人にも無理矢理あてはめようとして失敗したらキレる奴

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:56:25 ID:bYfmLE4v.net
流せ流せ、もっと有線でド演歌流さんかい!
うどん食うてるときにジャリタレの歌う糞ポップスなんか聴きとうないわ。
ラジオは流してもええけど、カルトの偽善者丸出しCMだけは堪忍な。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:15:23 ID:bYfmLE4v.net
〔ドズル〕
ゆうべはな、貴様の新装開店をを祝うつもりでおった。
貴様がもたもたしてくれたおかげでいりこだしの仕込みはすべて無駄になったんだ、え。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:16:30 ID:bYfmLE4v.net
↑間違えた、誤爆。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:21:26 ID:oII3+D9O.net
天王寺阪和線ホームの立ち食いうどん
だしが少なすぎる。ちょっとケチり過ぎです。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:53:03 ID:VGzrsY1/.net
今日の夜・・・・7時半ころ
京都駅2番ホームの立ち食いで『月見うどん』310円を食べた。
天かす入れ放題でおいしかったが・・・・
もっと美味しかったのが
作ってくれたバイトのねーちゃん(大学生風)
のブラが透けて見えていたこと
赤い下地に白の花柄でした
ここのねーちゃん可愛くて
いい感じでしたよ


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:17:19 ID:E1QfDSVo.net
食わなかったものの報告はいりません

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:03:00 ID:QAGywWBo.net
あさってから 値上げ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:52:15 ID:C/pupbv/.net
いくらに?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:59:44 ID:F8gWHIsS.net
色々食ったが「都そば」が一番ですね。ここは、「きつね」・「たぬき」としか
書いていないのが良い。すなわち、有り得ない「きつねそば」という表示で、他
地方に妥協していない。もっとも、「そば」と言いながら、ここは「うどん」が
美味いが。一方、「阪急そば」のうどんは不味い。柔らか過ぎるのだ。よって、
ここでは「そば」を注文することになる。但し、十三の「阪急そば」は不思議に
「うどん」が美味く感じる。梅田茶屋町は不味いが。


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:59:52 ID:0AemARFj.net
JR西日本の「麺屋」の店員は素人。そもそも、自動販売機で客が購入した瞬間に
麺を仕込み、券を出した瞬間にそれを出さなければ、大阪の立ち食いうどん屋失格。
しかるに、これらの店では、カウンターに券を出した後に仕込みを始める(しかも、
遅い)。さらに、素人でも麺の湯切りができる機械まで用意している。
こんな、プロ根性に著しく欠けた店を運営し、無能な店員を雇用しているJR西日本
はけしからん。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:27:26 ID:DL5oQXsX.net
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:57:51 ID:Tq3/+jSK.net
京阪電車系の炙りきつねの店はおろしそばも旨いしよろしいと思う。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:45:43 ID:immyzxcQ.net
都そばかけ250円高過ぎるからほぼ真向かいの店に行く事にする
7月から全品20円値上げするようだがそれでもかなり差があるよT〇駅前です

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:30:17 ID:AAT86Ji8.net
定期アゲ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:32:40 ID:LIZ4b+B6.net
食えれば良い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:51:47 ID:0OvUv0Ya.net
新大阪なにわアゲ

263 :bb:2008/08/25(月) 13:48:12 ID:1tsclaky.net
何で環状線 鶴橋ホームの立ち食いが出てこないかなあ、、味がわかってるかなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:10:39 ID:RFS8iKKI.net
通、現れたな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:54:57 ID:k5Sp0lac.net
近鉄上本町地下も、んまいw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:16:16 ID:RFS8iKKI.net
俺は八尾駅一階の立ち食いと書いてあるが、座れる店が\(#⌒0⌒#)/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:45:24 ID:u6dXXxZE.net
天王寺うどん食べて 汗かいて
目を輝かせながら喫煙所に向かうと 夕方ごろだと
5時帰宅系のリーマンの冷たい視線が突き刺さる
別に夕食ではありませんので
オヤツにうどんたべてもいいじゃないですか



268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:54:20 ID:JKxtXy9i.net
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中

269 :bb:2008/09/02(火) 08:51:39 ID:DfjXkary.net
JRの立ち食いじゃないけど・・・阪急茨木市駅の北側の商店街の「たつみ屋」は群をぬいてますよ、

270 :蕎麦ーじゅ:2008/09/02(火) 11:00:36 ID:kqfGgVqU.net
>>269 いってみます!
JRもち私鉄も旨い店があるので、これよりスレタイ+私鉄で(=´ー`)ノ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:40:16 ID:pZW5zKW5.net
【念のためカキコ】

 今までは欲しい銘柄を買うために、
ちょっと遠いこの界隈ではそこにしか置いていない自販機まで片道15分くらいかけて買いに行っていましたが
(ふつうの銘柄が欲しい場合コンビニなどに買いにいきます)、
近くに、「別の欲しい銘柄」の置いてある自販機があったので、買いに行きました
この界隈で「別の欲しい銘柄」が置いてある一番近い自販機が今日買いに行った所です(僕が発見した自販機の中では)

 なぜこのようなことを書くかというと、
(以前にも書きましたが「コンビニ行くだけで一苦労」な状態がありました)
片道15分かけて買いに行くと相当妨害されるのです
いろいろな手法でイヤガラセを受けます
あと、15分かけるし、ちょっと遠いので、買いに行くのを止めることもありました
(遠いから止めるのではなく、遠いからイヤガラセが増えるので止めるという感じ)
 ですが、「別の欲しい銘柄」は、わりと近い自販機にありますし、
ありそうでないタイプの銘柄で、他を探すと、また遠くなります
わざわざわりと近くに「別の欲しい銘柄」が置いてある自販機があるのに、
他に置いてある自販機があるかどうかを、遠い自販機探しに行くのは馬鹿ですよね
わりと近くの自販機に「別の欲しい銘柄」があるのに、イヤガラされ、妨害されると、
「コンビニ行くだけで一苦労」みたいに、自販機行くだけで一苦労してしまいます
自販機に買い物いくだけで、イヤガラセされるなんて、おかしいと思いませんか?
それをくい止めるために、こうやって書いているのです!

イヤガラセ人、ストーカーズへ
 
 「別の欲しい銘柄」購入妨害はしないで下さい!

272 :bb:2008/09/02(火) 13:31:27 ID:DfjXkary.net
阪急宝塚線三国駅の商店街がわに出たところの立ち食いも美味いね
近畿で5本指に入ると思う、、、姫路のそばはうまいけど、だしが
粉末だしの素を使用してるとおもうよ、

273 :bb:2008/09/02(火) 14:24:30 ID:DfjXkary.net
JR三宮の西側高架下の大熊は立ち食いらしからぬ味です。神戸方面に行ったら
要チェックですよ、

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:27:50 ID:pZW5zKW5.net
僕に「ストーカー」と言う人が結構いますが、僕は集団イヤガラセ・多人数ストーカー・集団ストーカーの被害者です
【僕に「ストーカー」と言う人に、『ヤツ(僕)はストーカー』という噂を提供している人が、集団イヤガラセ人、現実的加害の集団ストーカーです】

尚、僕は、道端で「ストーカー」などの言葉は発していません

275 :bb:2008/09/04(木) 13:11:48 ID:fcu1NaPf.net
以前、天六の中華食堂「十八番」の向かい側にあった「なにわ」は美味かった。
今は別のうどん店に変わっていますが、あんなに繁盛してたのに何でやめたんでしょうね、

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:35:59 ID:VMzSgdlo.net
京阪本線で美味い駅と名前キボンヌ(`∇´ゞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:02:51 ID:OFoa4YeD.net
汚染米 漢方薬にも 使われて いつまで続く 偽装問題

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:10:08 ID:OFxpb0RR.net
鶴橋駅ホームの浪花そばも良いけど、西口改札を出た処の西口そば?は値段が安いし、あなどれないな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:35:11 ID:7jlNasbG.net
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:32:56 ID:VdZkIv9M.net
>>278
浪花そばだったら新大阪の動輪前が好きやわ。
関西にしては出汁が濃い目でしっかりしてるし。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:37:18 ID:mRU5jsQn.net
うどん、そば屋の俺が通ります(^_^)v

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:18:00 ID:QdnERGlU.net
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:21:52 ID:Ia3Fkt/f.net
>>282おめえさぁ、自分では気に入ってんのかも知れんが、センスないからいい加減やめとけや。
語呂も悪いし、汚い言葉だけ並べりゃあいいってもんじゃないぜ。
どうせ書くなら、思わず読んで笑かせるセンスを身に付けてからにしろよ!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:06:34 ID:rScT09vk.net
人間のクズにかまうなよ
低知能になってそいつみたいになっちまうよ^ ^

285 :号外:2008/11/08(土) 20:44:18 ID:fO7g8MTc.net
元AV女優・倖田梨紗被告「彼は大麻が好き」

2008.11.8 13:28 引用:サンケイスポーツ

プロテニス選手の宮尾祥慈容疑者(27)と交際相手で元AV女優の倖田梨紗(こうだ・りさ)被告(22)=本名・菊地有紗=による大麻所持事件で、
倖田被告が関東信越厚生局麻薬取締部の調べに対し、「(宮尾容疑者の)気をひくために日本人の売人から買った」などと供述していることが、分かった。
同局は売買経路の解明を進める方針。
調べでは、宮尾容疑者と倖田被告は今年9月から交際。
倖田被告は「もともと(宮尾容疑者が)大麻を好きだった」などと話しているという。
倖田被告自身も昨年8月ごろから覚醒(かくせい)剤を常習しており、
「(宮尾容疑者の)気を引くために、いつも覚醒剤を買っていた日本人の売人に大麻の入手を依頼した。9月に都心のホテルで買った」などと供述している。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:45:49 ID:AIv4VUZw.net
環状線弁天町駅ホームの弁天うどんが麺家に変わっていましたな。
京橋駅もそうやが、これから全ての駅がJR西日本の子会社が運営する麺家に
変わっていくんやろね・・・。最悪や。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:56:28 ID:YBdtnm/H.net
JR弁天町駅の弁天うどんが麺家に変わっていた。
京橋も麺家になっていたね。
JR西日本は「麺家」にブランドを統一するつもりかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:16:38 ID:0dOjdO/T.net
京都駅はまずい。
天王寺はまあまあ。
やっぱり南海そばのイカそばが最強。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:39:47 ID:xhCdYYMo.net
>>280
同意。東京人だが出張で新大阪行くとまっしぐらに浪花そばのスペシャルうどん。
仕事が押しててもコレを食べないと大阪に来た気がしない。
東京進出待ってます!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 06:52:44 ID:FJEshHuH.net
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:53:01 ID:4adOjDiu.net
↑スルーしても繰り返すだろ、この異常変態は。
何故、スルー推奨?
さほどレスのないこのスレじゃあ意味がなくない?


292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:57:43 ID:4TVpD9x6.net
>>61
40年前の阪和線ホームにSLと言うのはウソだな。
>>62
民間資本でビルを建てた国鉄の駅は『民衆駅』と呼ばれました。豊橋が第1号だったと思います。
「天ぷら」の衣の固さとダシの味は当時と全く変わっていませんね。


293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:49:51 ID:CH01fcMp.net
都そ〇の50円引きかなりありがたかった
正直出汁はあれだが文句は言うまいて

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:43:58 ID:5ENtN41n.net
都そば、先月は卵無料やってたな。
俺は好きだよ。万人向きの味だよ。みんなが立ち食いに何を求めてるか知らんが。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:19:56 ID:paNZr56B.net
短パンマン

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:24:26 ID:paNZr56B.net
あげ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:36:39 ID:fACRvEGY.net
スレチだけど西武池袋線の池袋駅のそば屋が一番美味かった
あそこのコロッケそばと焼きそばが好き

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:38:19 ID:fACRvEGY.net
近畿ならJR天王寺駅の環状線ホーム上のそば屋がよかった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:53:15 ID:Bu38+WiG.net
ソバにコロッケ入れるの関東だけだろ?

300 :300:2009/02/13(金) 11:05:24 ID:wdDpfUzc.net
300

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:06:28 ID:67lgbE4s.net
>>299
大阪でもたまにあるよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:48:56 ID:GITa3XqZ.net
都そば三月一日から麺類全部これからずっと30円引きになっちゃった!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:04:46 ID:tMw37bEz.net
>>302
ガソリンと言い都そばと言い原料相場に振り回された企業だね!
蕎麦なんか都が今回の小麦粉の変動で一番敏感でしたね!(悪印象) 

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:49:13 ID:GBD7k9j3.net
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:19:31 ID:Xr3Zy3mi.net
↑通報しましたよ
あなた運営にマークされていますよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:11:19 ID:E0EynD+G.net
姫路駅のまねき食品が圧勝

307 :安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/10(日) 01:36:44 ID:sTC8Iynj.net
えきそばは自作に限る

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:11:58 ID:COQfQbE2.net
>>137
粉末ダシだろ?
目の前でおばちゃんがブチ込んでたわ

309 :ふるぼん:2009/09/02(水) 12:22:13 ID:A+QDyeMd.net
むかし、JR蒲田駅のたち食いうどんが関西風でうまかった。
10年以上前のことなんで今はどうなっているのか???

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:06:51 ID:Z1FIlGyM.net
東海道線某駅出た所の立ち食い旨いよ
某チェーン店のほぼ向かい側ね兵庫県内

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:48:26 ID:mi0xReeK.net
>>309
改札手前はなくなりましたよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:47:03 ID:RhBiq2kz.net
いつの間に大阪駅の環状線ホームから消えたんだ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:25:40 ID:bsC6es2J.net
シオヤ閉店・・・諸行無常よのう(涙

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:26:40 ID:HYw9tvSd.net
シオヤ閉店したんだ。あそこで昼ごはん食べるの好きだったのになぁ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:59:12 ID:vpszf8Da.net
某尼崎店かけ安いなと思って店に入る接客品質その通りだた
あれでも続いてるんだよね不思議ですわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:39:32 ID:IviPQc+6.net
>>312
無くなった?ホムペはそのままなのにね・・・
http://www.kk-shioya.co.jp/03_business/index.html#09
http://ku-gyou.net/etc/shoku/shioya.html

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:59:26 ID:bE2QIdyz.net
工事の関係かな?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:30:12 ID:fWbI3l5a.net
可も不可もなしで某都が一番無難だな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:07:21 ID:0lbuLzul.net
JR天王寺駅内の天王寺うどんが昔から好きです。
もう数ヶ月前からだけど肉の質が明らかに落ちた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:23:57 ID:aoq7BScY.net
捕手

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:33:56 ID:YKGPJ1IK.net
JRではないけど山陽電車の駅にある「山陽そば」は店の名前に入っているからなのか
うどんよりそばの方がうまい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:01:57 ID:69N1Bpdb.net
大阪に来て1年、過去の情報を元にいろいろ食べ歩いてますが、麺家統一が進んでますね
京橋行ったら麺家、新大阪在来線ホームも上下両方面家でした。過去は評判のお店があったそうですが・・・
昔住んでた地域のあじさいと違い、麺家はそこそこ食えるので良いのですが、どこ行っても同じだと変化というか楽しみがないです(´・ω・`)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:22:42 ID:8WOWirAJ.net
麺家 安全パイとしては最高だね
 京都、明石、新大阪、弁天町、京橋、・・・

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:39:13 ID:IRNurWSl.net
えきそば えきうどん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:17:33 ID:p1MD9Z5k.net
ちょっと行かない間に長浜改札外の井筒屋が閉店していた…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:41:06 ID:5CGINW/O.net
 新大阪の杵屋が無くなっていた。悲しい。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:44:27 ID:9ZKwHsr/.net
麺家は環状線で京橋から天王寺に行く時に何となく入ってしまう。
で、食後に天王寺の旨いうどん屋の存在を思い出して後悔する。
立ち食いとしては味も雰囲気も充分だし自分が悪いんだが。
何か入りやすいんだよなーあの店。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:12:33.84 ID:xXHkCCU6.net
age

329 : 【大吉】 :2011/05/01(日) 06:06:10.42 ID:18qtYyMU.net
hoshu

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:41:41.98 ID:ZS0qbPqO.net
南海新今宮駅の戎そば、諸事情で先月末限りで閉店してた。長い間ありがとう(涙)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:47:59.08 ID:gdEtTzye.net
天王寺うどん、カード使えるようになってた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:51:04.60 ID:gh60TLVy.net

ちなみに、大阪には「たぬきうどん」は存在しません


  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば


寒くなると、あったかいおそばが食べたくなる。

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

ちなみに、大阪には「たぬきうどん」は存在しません


  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば


寒くなると、あったかいおそばが食べたくなる。

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///


333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:48:30.80 ID:foM71DQc.net
>>330
あの階段の途中みたいなところにあったやつか!?
昔よく食べたよ・・・平成元年くらいだけどなんばより活気があって味も少し美味かった気がする。
なかなか関東からは行かれなくて残念だ。


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:27:21.79 ID:jJNipyJ1.net
hoshu

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:23:44.65 ID:7GRTb89v.net
hoshu

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:57:39.06 ID:h160UWJG.net
hoshu

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:59:49.00 ID:IQtbxn8X.net


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:21:14.29 ID:v9k3/Pxg.net
天王寺はコショウが置いてあるのが良い。
かけそばにコショウかけると美味い。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:39:07.15 ID:N4j06UeE.net
天王寺うどん食べてきたが丼が小さいものに変更されてた

こばらを癒す程度しか入ってない・・

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:03:33.13 ID:xWZ4W4jN.net
環状線て京橋、天王寺のほかどこがある?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:03:41.67 ID:BaTwmAag.net
環状線内は鶴橋もあるね。あと、弁天町か。

南海新今宮の今宮うどん、美味しかったのに無くなっちゃったなあ。
あそこの肉うどんは食っても食っても肉!って感じがして、
たまに食べると、ああ肉食った、って気になったよ。
今までありがとう。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:30:38.56 ID:ZGsXXmnm.net
新今宮駅〜芦原橋駅間には今はもう蕎麦やは一件も無いんだっけ?

あー、旨い蕎麦が食いてえ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:35:23.69 ID:hqW4C6k3.net
JR尼の立ち食いそば屋のコロッケうどんそばは揚げたてで食わしてくれる。但し朝の通勤時には向きませんが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:56:48.85 ID:UEFKt3vR.net
「カケ。……熱いところを、貰おうか? ……おっと、すまないね。葱抜き
で、頼むよ」
「へい。お待ち」

「機動警察パトレイバー」の『二課の一番長い日・前編』、苫小牧駅の
立ち食い蕎麦屋のシーンは、未だに忘れられない。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:10:31.62 ID:7U6p7jvI.net
>>343
明石はいまいちやった

尼はうまいん?

346 :343:2013/01/29(火) 15:39:39.95 ID:vxpFwS3S.net
>>345
結構いけると思うよ又機会あったら行きますわ。明石はダメなのね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:40:02.68 ID:oyhsjXoA.net
>>346
ダメじゃないけど…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:13:19.24 ID:ZDTwI/cD.net
天王寺うどん値上げしてた。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:35:15.36 ID:Yrne/Sh4.net
>>348
場所が栄えてるところは値上げだね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zbckeUym.net
新大阪のラチ内コンコースの浪花そば 結構客入っている。場所がいいのかな
味はふつう。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:07:49.32 ID:oY//huJo.net
弁天町のお店は人気凄くあるよな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:32:10.94 ID:2/1xuf5z.net
九条の大和庵久しぶりに行ったけど味落ちたな。

出汁が化学調味料たっぷりの味でもうがっかりだわ。

353 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 19:24:16.46 ID:ZlyGUOQC.net
便所の落書き〜近畿地方の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/kinki/
便所の落書き〜関西地方の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/kansai/
便所の落書き〜大阪府の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/oosaka/
便所の落書き〜兵庫県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/hyougo/
便所の落書き〜京都府の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/kyouto/
便所の落書き〜滋賀県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/siga/
便所の落書き〜奈良県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/nara/
便所の落書き〜和歌山県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/wakayama/
便所の落書き
http://toiletvip.sameha.org/

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:19:12.10 ID:YoNchruJ.net
天王寺のくろしおの発着ホームの屋台のそば屋がたしかドンブリが30円で
そのまま列車の中に持ち込むことができて・・・

いつもたべてた京橋の片町線ホームのそば屋はコロッケそばが
250円くらいで・・・甘めのだしと割りとプレーンな味のコロッケの相性がよく・・

なつかしいな。
もう30年前の話しなんだな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:49:07.99 ID:rYoQVKLY.net
京橋駅環状線の麺家、上りも下りも肉うどんの肉が減った気がする
せめてトッピングに肉のボタン付けてくれんか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:19:52.81 ID:uyaeiUiG.net
京橋駅前の京橋浪花が閉店して新しい店になってたけど,出汁の味が落ちてた

357 :おば寺:2015/04/12(日) 06:03:00.42 ID:GsMs/Hdh.net
大阪阿部野橋の王冠うまし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:07:30.17 ID:0sUIu3lR.net
tキンカツ

359 :おば寺:2015/04/21(火) 00:05:34.27 ID:/e6YtyyL.net
俺おば寺です

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:22:26.88 ID:QSZvTmhB.net
>>359
馬喰横山の文殊くんこと途中下車はこのスレ関係ないだろ

361 :おば寺:2015/04/22(水) 22:27:56.20 ID:/i/dSjW4.net
いやおば寺です

362 :おば寺:2015/04/23(木) 20:18:32.56 ID:aZqhXtH8.net
来ました
おば寺です

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 10:51:50.67 ID:/T78YvfI.net
>>362
意味のない書き込みといいどーみても文殊くんこと途中下車だな

364 :おば寺:2015/04/26(日) 22:27:36.49 ID:ewNVyJju.net
またまた来ました
おば寺デブ

365 :おば寺:2015/04/26(日) 22:34:15.40 ID:ewNVyJju.net
文殊君って何ですか
俺はおば寺ですから
ニューフェイスです
おば寺をよろしく

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:50:46.91 ID:FrdbjbmV.net
>>365
馬喰横山の粘着ニートの途中下車であることはバレバレだからw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 05:01:42.65 ID:M+nk19mL.net
大阪の立ち喰いとか超旨そうやね!俺んとこは田舎やから立ち喰いあんまり無いわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:24:13.44 ID:nq+GaFuu.net
大阪・京都に関しては零細が麺家に転換し必ずここという店がないな。
時間がないが腹を満たしたいというときたまたま出先にあったら入る感じ。
あと奈良県内はJRが弱いから駅そばは近鉄駅しかないよな?

麺家に毒されてないのは
加古川・姫路のまねきそば
JR和歌山駅ホームの店
滋賀はあまり行かないから知らん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:25:23.98 ID:nq+GaFuu.net
そういやJR鶴橋駅ホームの浪花そばは非JR西日本子会社(FSN)だっけ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 03:38:32.27 ID:Rw4T1GQv.net
>>1

姫路駅のうどんはそんなに旨いのか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:52:48.23 ID:iZKq9yBj.net
海外旅行から帰国したら必ず関空から阪和線で天王寺に直行して天ぷらうどんを食う
涙が出るほど美味い、日本に帰ってきたことをしみじみ実感できる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:26:49.82 ID:Tovmqmqy.net
>>368 加古川は改札内から注文できるメニューが少なすぎる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:20:08.63 ID:Pqk2t5cQ.net
>>369
鶴橋駅デパート(子会社)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:17:37.71 ID:rQQScko8.net
>>368
新大阪改札階と京都の跨線橋の店も名前とメニューが違うから、多分毒されてないんじゃ?
それにしても毒されるか潰れるかだな、ここ数年。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:41:24.83 ID:bkPsusrX.net
京都鉄道博物館、4月29日オープン GW目玉施設に
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20151118000146

構内売店に立ち食い屋をオープンしてくれwww

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:18:39.30 ID:hg4VVt2r.net
むしろフードコート全店駅蕎麦屋で頼む。
たで川と浪花食堂と角舘と稚内駅立売商会とまる新くらいを並べてくれれば…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 04:21:07.36 ID:jALhBeQy.net
>>370
「黄そば」じゃないの?
どちらにしてもこれからの寒い時期、電車の時間を気にしながら
慌てて熱い物を食べるからの勘違い。
その物が美味い訳ではない。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:43:35.66 ID:lYoMFjPu.net
京都の麺家ちょっとやりすぎじゃね

東海道線ホームの店
かけそば、かけうどんの値段

2013/08/18 220円
2013/12/28 240円
2014/08/29 250円
2015/08/19 260円
2015/12/12 270円

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:04:33.70 ID:nXtcMTey.net
嵯峨野線の入り口んとことか跨線橋んとことかはどうなん?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:11:10.58 ID:twMz4Igf.net
跨線橋の朝定食はそれなりに評価する。さすが非麺家。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:15:26.80 ID:ODumDf4x.net
昔の御堂筋口にあった立ち食い屋そばうどん>>>>>>>今有る店舗

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:47:15.33 ID:FjR5bVcf.net
>381
肉うどんが旨かった。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:55:12.53 ID:Yatv2c2M.net
京都駅乗換通路の麺串もエエで。
しかも大盛りは2玉か?マジで腹ふくれたゎ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:15:53.60 ID:crORc8je.net


385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:51:52.57 ID:FzFBMkqb.net
ジェイアール西日本フードサービスネットの
麺家のそば、まずすぎだろ
もっと改良しないと客に対して失礼だ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:48:20.93 ID:mzOnexF1.net
麺串のかもうどんもよかった。
贅沢言わせてもらえるなら、鴨肉に煮こごりがあれば出汁にもエエ風味が出たかと。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 13:50:06.16 ID:RsfQCJXd.net
10年位前 高槻駅か茨木駅のホームに立ち食いそば屋なかった?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 10:38:42.19 ID:gwSTITtY.net
無かったと思う、たぶん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 03:09:27.37 ID:bpczE5Go.net
>>43
1年ぶりに利用したら、うどん・そば屋が出来ていた。ただ、立ち食いではない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:18:12.39 ID:PCXB6ynZ.net
>>389
麺家だね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:49:41.03 ID:QkjLubNnq
https://www.kamedakesoba.jp/item/06/
【亀嵩そば】奥出雲亀嵩そば8人前(つゆ付き)

https://www.youtube.com/watch?v=8dBRR3ryGBU
扇屋そば
亀嵩駅(木次線)で日本一の駅そばを食う・夢が叶った!
2,512 回視聴2021/09/03

https://www.kamedakesoba.jp/
こんにちは!亀嵩駅舎内のそば屋「扇屋そば」です。
「砂の器」のロケ地として有名な亀嵩駅にあります。

当店は厳選した国産そば粉を使用し、石臼でそば粉を挽き、
奥出雲の天然水を使用して、手打ちで仕上げたこしのあるそばをお召し上がりいただけます。

旅情と味を楽しめる「亀嵩」に是非お越しください。
また、お土産には「亀嵩そば」をどうぞ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:51:15.69 ID:5sx2lpwPN
つい先日もフクシマ沖の魚から1万800Oヘ゛クレルものセシウムが検出されて.これを根拠に香港やバカチョンは.海に汚染水を流すことに
猛反対しているわけだが,羽田に成田にとクソ航空機ハ゛ンバン飛は゛しまくって地球破壞しておいて寝言は寝て言えって話た゛よな、まずは日本
とのクソ航空便全廃して.てめえらの地球破壊テ□行為を中止するのが先だろ,しかも力ンコ一た゛のとセシウ厶まみれと主張する日本の寿司
丿コノコ食いに来るタ゛ブス夕かましなか゛ら吐くセリフじゃ到底ないわな.フクシマ沖をセシウムまみれにすることは.カによる‐方的な現状
変更によって都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の3О倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壞兵器て゛あるクソ航空機飛ばして,氣候変動
させて.海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで
私腹を肥やす齊藤鉄夫ら世界最惡の殺人テ囗組織公明党に乗っ取られた世界最悪の地球破壞強盗殺人腐敗テ口国家日本の決定事項なんだから
とっとと日本との国交を断絶してクソ航空機を日本の空に飛ばす行為を永久に中止しろやと被災者らはこのタ゛ブス夕政府に言ってやろう!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hTΤρs://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg

総レス数 392
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200