2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天カス使いたい放題のそば屋を紹介汁

1 :1:04/10/10 17:54:51 ID:eQ/o+G+u.net
かけそば頼んで天カス入れて花そばの出来上がり
天カス無料でしかも使いたい放題の店を紹介汁!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:03:13 ID:rnl5pt3S.net
花そばって何?天かす乗っけたそばってタヌキじゃないの?

3 :1:04/10/10 21:38:10 ID:eQ/o+G+u.net
タヌキは野菜みたいなものも一緒にあげてる 花そばはマジで天カスのみ
俺は個人的にあの野菜みたいなものが嫌いだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:50:56 ID:JUDtlFyE.net
常盤軒

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:38:39 ID:EN7BeOuR.net
花そばなんて聞いた事ないなぁ
どこの方言?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:34:29 ID:SXKUiCIQ.net
>使いたい放題?
使い放題、又は入れ放題の間違いでは?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:30:22 ID:tP6JM5Ub.net
関西は基本的に天かす入れ放題らしいね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:06:55 ID:z+IUu8/k.net
京都駅の中にある立ち食いそばや ごまるご

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:10:48 ID:2OMY4ykE.net
北九州なら資さんうどんチェーン(うどん・そば・細めん)
天かすとトロロ昆布入れ放題

10 :ヴィクトリーガンダモ ◆Vk6Ea7q9DU :04/10/11 15:15:26 ID:IuGXcSgA.net
犯罪予告ですよ。祭りだ祭りだ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1097471058/l50


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:23:11 ID:EN7BeOuR.net
なんだ関西ローカルの話なのね。
花そばなんて首都圏じゃ聞いたこと無いから変だなって思ったよ。
ローカル話題ならローカルと分かるようにして欲しい>>1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:47:29 ID:WB/VsKI3.net
天カス=関西(文字通り天ぷらのカス
揚げ玉=関東(わざわざ揚げる=種抜きがなまったもの
蕎麦=関西×
  =関東◯  

とした場合、スレタイに疑問が………。
関西の饂飩も好きだし、関東の蕎麦(主にセイロ)も好きでし。  


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:50:44 ID:WB/VsKI3.net
>>11
取り合えずググってみた。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%89%D4%82%BB%82%CE&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:15:53 ID:RxrPWAZs.net
揚げ玉ののりをいやがるところや、わけわからん特定店メニュー名を一般化するあたり
>1はリアル中学生(もしかすると銀座住まい)

花そば 天カス
>なし
花そば 天かす
>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%89%D4%82%BB%82%CE%81@%93V%82%A9%82%B7&lr=lang_ja
花そば 揚げ玉
>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%89%D4%82%BB%82%CE%81@%97g%82%B0%8B%CA&lr=lang_ja
おまけ
揚げ花そば
>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%97g%82%B0%89%D4%82%BB%82%CE&lr=lang_ja
揚げ花うどん
>なし


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:17:26 ID:I+Scy5fb.net
>14
「揚げ玉」と呼ばずに、「天カス」と呼んでいるところを見ると
むしろ関西人なんじゃないか?

近くのショッピングセンターの地下の麺コーナーに、セルフで置いてある。
そば・うどんとラーメンを一緒に作っているので、そうなのだが、
時々ラーメンにも一掬い入れている。 チョト美味いよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:10:20 ID:UBV6E5uS.net
東西の食文化の違いに関して、
関東:揚げ玉
関西:天かす
のほかにも、普通に肉といえば、
関東:豚
関西:牛
を指すことが多いと一般に思われてるけど、
こんな調査結果もあるので参考に。

天かすか揚げ玉か
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/map/tenkasu/map.html
「肉」といえば何の肉?
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/map/meat/map.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:25:28 ID:ZRjdQP9r.net
あじさい茶屋新小岩店の旧京葉そば時代は日替わりで、
わかめか天カス使いたい放題サービスがあった。市川あたりでも
旧京葉そば時代はそのようなサービスが行なわれていた。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:17:21 ID:9SllRLv2.net
どんどん庵

19 :テンゴクじゃないよ:04/10/30 22:47:44 ID:I+Scy5fb.net
>14
銀座「天国」の揚げ玉、味噌汁に入れるとウマー!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:41:57 ID:CxPuRZh6.net
新潟駅構内のそば屋、(3年前、今はどうなっているか知らん)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:13:43 ID:bTA9tJOt.net
えっと、秋田市保戸野の「きちじ」

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 04:30:44 ID:HgQwKiuT.net
東北かよw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:17:48 ID:+ztLmNbb.net
九州もテンカス

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:19:40 ID:VGb4T6Tv.net
水道橋の「とんがらし」

25 :@x@/:05/02/11 02:40:37 ID:1WsMO0hB.net
小山市の旬
てんかすの持ち帰りも無料。あ、そば自体すごくおいしいです。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:02:15 ID:ojyOTpWk.net
>>22
屋上へ行こうぜ・・・
   久しぶりに・・・・・
     キレちまったよ・・・・・


     l^\           /^l
     l  ヽ        /  l
      l   `ー-----−'    l
      l  :::::::::::::::::::::::::::::::::  l
      ,l  ___, :::::: 、__   'l
        l  ´ ,-‐ :::::::::: ‐-、`  l
       l    :::::::::::::::::::::     l
      l 丿ヽ  ─=∋)   ,l
        ヽ ⌒   :::::::::    /


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:14:52 ID:0mGo6gF0.net
ウチの会社の社員食堂。

28 :【追放-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/03/21(月) 18:39:39 ID:Ige3RLEj.net
でっていう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:08:20 ID:rTAFq/nV.net
それチンカスやんけ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:53:19 ID:e1jflwvX.net
天カスではないが、昔 曙橋で入った蕎麦屋は
テーブルに小さいかごがあって、ウズラ卵(生)が山盛り
入れ放題だったなあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:03:55 ID:h+rgo8cA.net
天カス最高

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 06:35:31 ID:B0OeyUWC.net
珍カス最高\(^0^)/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:25:09 ID:e0jmCf9f.net
はなまるうどんとかじゃ駄目なのか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:30:26 ID:xu5kdiMj.net
http://m.pic.to/2t65b

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:51:05 ID:uX+P9dHO.net
関西ではたいがいつかい放題

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:51:07 ID:KnUrTa7Y.net
改装前の水道橋駅東口を出たとこの蕎麦屋は
「学生さんはタヌキかけ放題」だった。
そばの色が鮮やかな緑色なのが不気味だったが。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:51:18 ID:CIVTx5tm.net
漏れの経験では
福岡:ウエスト
東京:常磐軒(お好みそば)
名古屋:どんどん庵

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:16:46 ID:twe1Jacd.net
>>35
ん、関西では、天かす使いたい放題はデフォだね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:26:48 ID:sXL9HyjE.net
チンカスが
天かす食って
御満悦

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:47:37 ID:zGjf7w53.net
そっか関西はいいね〜
確かにここで天かすが欲しいって時
あるよね。
ワカメうどんなんかだと切実に思う。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:29:51 ID:MtpWS4lQ.net
南大井の布恒更科は、各テーブルに揚げ玉が入ってるポットが置いてあり、
好きなだけつゆに放り込んで食っていいようになっている。
あと月島駅近くのそば屋さん(店名失念)も揚げ玉入れ放題だった。
立ち食いじゃないそば屋ではその2軒くらいかな。
俺が出くわした店は。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:03:27 ID:tZ8Wd1M/.net
以前大阪行った時、立ち食いそば屋で天ぷらそばの食券買ったんだけど、中であげ玉入れ放題なのに気づいて後悔したことあた
他の具にしとけば良かった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:40:54 ID:4ZHcxwwJ.net
東京各所にある「ゆで太郎」は
店舗により使い放題です。

ソバもマァマァ美味いよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:28:02 ID:FkUzkIng.net
>>43
> 東京各所にある「ゆで太郎」

渋谷・新宿・池袋に1軒もないのに、東京各所と言われてもねぇ…
http://www.shinetsusyokuhin.com/ichiran.html

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:51:08 ID:Pg2IEPny.net
てんかす入れ放題の京急鶴見構内の立ち食いで、たぬきうどんを頼んだ俺は負け組。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:09:39 ID:BtF9qJmj.net
おつゆがなくなるくらいいれまくる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:56:26 ID:ZiwBZXga.net
有楽町のINZ2地下1Fの居酒屋の昼のうどんは
てんかす入れ放題。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:01:38 ID:qaNGM10n.net
根岸線根岸駅の小竹林は月曜のみ天カスサービスやってる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:02:39 ID:iTQGE5c1.net
かまかまイェルボンさわやかテレビ AM4:30〜AM5:00 KGB

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:57:59 ID:qQ1jXHJD.net
品川の常盤軒、たしか揚げ玉やネギは入れ放題だった気がするんだが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:24:26 ID:rcwDWrbL.net
千葉県四街道市の「乃のや」
天カス入れ放題!
袋に入ってる天カスは御自由にお持ち下さい
って エコだよな!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:54:49 ID:eR5e5JAe.net
北区豊島にある砂場は天かす入れ放題だったぞ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:19:14 ID:iKa9NgO4.net
ネギ使いたい放題なら知ってるけど


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:41:04 ID:bsCAaD4A.net
香川のうどん屋で店で天ぷら揚げてるとこはたいていタダで入れ放題だけどな。
竹清の天カスは金払っても惜しくない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:08:11 ID:ZKJx1TLA.net
捕手

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:57:07 ID:hz0rv65u.net
8/14から3/24か、すげえな。
天かすだらけの店って自然発火しそうだな!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:02:16 ID:KV5VX4zy.net
>>50
たぬきそばはメニューにあるんですか?


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:55:49 ID:c4/oFZc6.net
ある訳ねえだろwww

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:26:12 ID:1hSAEUbb.net
ハイカラそばならあるよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:25:23 ID:/l6GAVVS.net
京都駅麺倶楽部

今まさに食べてる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 06:53:54 ID:GD6KSRcr.net
天カスは油っぽくていやだな。
カリカリの揚げ玉がいい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:15:47 ID:bFyf0Dwn.net
カリカリで大きいのがいい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:30:03 ID:mQBMj9u/.net
http://gbrfeah.ath.cx
某社のTがやってる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:08:30 ID:owsnwAwr.net
使いたい放題って
投げたり、踏んだり、テーブルの上に並べてみたり……。
そんな店はないだろう。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:37:20 ID:1OZ4CC29.net
この天カス野郎が!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:48:49 ID:ZMv9SLcP.net
>>64
それは「使い放題」
真の「使いたい放題」は俺達の心の中にある

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:57:39 ID:6HFFr2qP.net
>>30
東日本橋のソバ屋も一軒、鶉の卵が無料だった。
七年ぐらい前に鶉の卵バスケットをやめている。
日本そばと卵っていうのは、微妙だからね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:58:12.10 ID:ZivVCu7a.net

ちなみに、大阪には「たぬきうどん」は存在しません


  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば


寒くなると、あったかいおそばが食べたくなる。

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///




69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:24:36.52 ID:X+gILM8R.net
「揚げ玉」じゃなくて「天かす」かよwww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:33:06.03 ID:S+tPdjgW.net
天かすならいらね・・・ゴミじゃん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:17:20.79 ID:CujcJjoz.net
あんまり入れ過ぎると油っこくなるよね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:00:55.05 ID:LdpBTfaP.net
それはアブラが悪いから。天かすは無理だ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:37:59.84 ID:CVaubBOE.net
港屋に行けば入れ放題じゃん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:45:27.33 ID:eIqYHkat.net
それは、ちゃんと揚げ玉を出してるの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:27:25.79 ID:S5KPaAya.net
>>54
ちくせいとは懐かしい名前を
ありがとう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:50:11.82 ID:BnCKKsch.net
定番だが姫路えきそば。なぜか、本家姫路駅には無く、加古川店と阪神梅田店のみ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:04:37.22 ID:o+1CuGwg.net
天カスじゃなくて、揚げ玉の店がいいな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:33:31.27 ID:y+e6j3Av.net
近鉄大阪上本町駅構内
豊中の五色湯併設の立ち食いそば

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:55:53.24 ID:iAGePS5v.net
>>29 >>39
スレタイ見た瞬間、
絶対こういうこと書いてる奴いるだろうなって見てみたら
やっぱりいたw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:57:37.50 ID:e38sAMej.net
参考になる 行ってみます ありがとう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:51:03.72 ID:wTVQ7NrP.net
なんぼかけ放題でも、
砂利の山みたいにぶっかけたら味が崩れて油っぽくて、
とても食えたもんじゃないだろうな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:04:00.63 ID:ZYh5Qjlh.net
とりあえず、東武川越のそば吉野家、天カス入れ放題
新橋のそば作のネギ入れ放題のが好きだが
新橋のさだはるなんて卵まで入れ放題だ、探せば結構ある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:53:47.41 ID:5AxT/qYf.net
名古屋のどんどん庵

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:41:47.95 ID:tOPXu3Ju.net
秋田きちじ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:46:01.54 ID:TCErbJM4.net
名古屋市どんどん庵さん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:22:31.52 ID:IWov4Uij.net
そば処吉野家
http://www.yoshinoya.com/soba/

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:31:47.09 ID:EYVLCrMO.net
かき揚げの細かい奴はおいしいよね
ネギとか小エビがちらほらあって
真っ白な天かすは何がうまいのかわかんねっす

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:34:09.06 ID:RaK92huZ.net
花咲エビなら最強

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 06:23:39.87 ID:qGKN00j4.net
>>87
俺もそう思う
天かすは店内で天ぷらを揚げてる証しでもあるし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:53:37.21 ID:mDmfLSaj.net
「天カス」と「揚げ玉」は異なる。
天カスは名の通り天ぷらの余りだが、
揚げ玉は専用に作るのだよね。
http://cookpad.com/recipe/1643925

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 15:54:17.17 ID:uifaKJsc.net
>>90
天カスは、食品廃棄物
本来は捨てるゴミ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:14:40.15 ID:j21ulLDb.net
天かす作る工場があるんだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:43:04.77 ID:DlR2LSjV.net
関西のうどんじゃないんだから

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:10:32.72 ID:YC4OEOPo.net
>>1

俺は天かすが有料だったら
その店には二度とは行かない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:59:02.46 ID:04C4D+jf.net
ティンカスだらけの町、それが大阪民国。

総レス数 95
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200