2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【卵】かまたまうどん【半熟】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:40:13 ID:78nuAOQT.net
納豆いれるのはダメか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:44:03 ID:eVm2ux/N.net
いや、むしろ推奨

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:19:27 ID:DxPCuSoe.net
ねぎを忘れるな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:20:04 ID:i1cvRtBP.net
うどんを忘れた、、、

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:38:40 ID:OBGs2ojw.net
かまたまってなーに?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:10:46 ID:SNPghzr1.net
卵かけごはんのうどん判です、
ねぎは風味が出過ぎないように細かく切り適量でね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:49:40 ID:eW/d2hRI.net
でも卵が煮えるくらい麺が入ってたら味も半減だと思うんですけど。
かまたまを大で頼むヤツを見ると何か腹が立ちます。
って、多分俺だけだな。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:02:14 ID:RHZH/1AL.net
讃岐限定

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:59:12 ID:kzmcmw4S.net

釜揚げうどんに卵をからめた物
卵がやさしく包む おいしさ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:18:03 ID:koQi62Zu.net
>>1
「ねばたま」がありますよ
ttp://macosx.cocolog-nifty.com/photos/nature_day/p1000002.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:13:49 ID:JgnHeoHC.net
しょうゆかけて、食うんか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:19:31 ID:ZsUYZu99.net
>>7
釜玉は一玉だと卵多すぎるだろう?
漏れは釜玉は大で無ければならないと思う。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:33:31 ID:qSSfsXbN.net
俺が高知で食ったときはだしつゆ?みたいなのがかかってた


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:46:50 ID:562K3UA4.net
age

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:17:30 ID:havSFWDl.net
a

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:06:33 ID:hcYuT4q2.net
そんな、あなたに釜玉マヨネーズ。

これ最強

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:50:41 ID:stskcEgZ.net
冷やしうどんを使ったら釜玉っていえないわけ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:36:16 ID:IajCouLT.net
冷やしうどんというと、メニューに聞こえてしまう
冷凍うどんの事?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:17:38 ID:hi/1r3HG.net
うん食った、セブンイレブンの新メニュー 半熟卵がうれし。
ニートのもう一品!おすすめ。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:14:50 ID:qvOwShUI.net
かまたまにすると、うまくてうどんをたべすぎちゃうよ。体があったまっていいけどさ(´∀`*)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:55:45 ID:UALvjB3n.net
釜上げじゃない場合は
ただの卵うどん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:37:11 ID:4moklrR6.net
くいてー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:28:22 ID:FuSApiSA.net
かまたまオススメトッピング。ねぎ、鰹節、きざみのり。そして生醤油をかけてあつーいうちにがしがしまぜて一気にすする。醤油の味に鰹節の風味が加わってまじうま。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:23:02 ID:4yUgjbb7.net
>23
鰹節と海苔はマジで要らない。うまい卵を使う場合は特に。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:42:56 ID:ukO6B1up.net
かま玉つうか釜あげは乾麺から作らないとな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:40:22 ID:eJjIsyp3.net
>>25
生麺のほうがうまくね?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:29:54 ID:r2lP7lfK.net
加ト吉の冷凍讃岐うどんがうまいべ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 04:39:30 ID:1UC83FC1.net
かまたまに天カス入れるのは、邪道か?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:14:20 ID:vqtRHgFq.net
>>28
俺は、天かす・おかか・あさつき・おろししょうがを入れてマジェマジェするが?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 05:09:17 ID:bIle31ww.net
ねぎ、生姜、油揚げの細切りを甘辛く炒めたもんを加えてくってみます。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 05:52:16 ID:mZCL7hgN.net
うまいけど そろそろ暑いな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:47:22 ID:/RN2SOSL.net
最初かまたまで、途中から天ぷらとダシかけて食べるのがすき。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:58:13 ID:TBCgVlwh.net
有名な池上うどんスタイルやな〜
おいしいですわ〜

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:20:11 ID:ZS43VdS9.net
卵の黄身だけのっけてしょうゆかけて食うのがすき
白身はいらん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:03:46 ID:WW+CkhTQ.net
かたたまうどん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:49:51 ID:zHV2T6Np.net
>>1
山越行って来い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:37:25 ID:jNMybnsv.net
かまたまうまいよな〜

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:26:58 ID:N0j58D38.net
JR新宿駅構内の「日食田中屋」でもかまたまがメニューにあるのだが、

あの茹で麺でかまたまって…(;´Д`)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:15:17 ID:X0cDNzNP.net
>>38
新宿なら少し歩いたところに麺通団があるよ。
そこで始めてかまたま食べた。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:05:38 ID:lAe8u7aO.net
七味

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:40:37 ID:hs9vJklL.net
田中かたたまナツカシス

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:22:00 ID:xs0TLKwr.net
かまあげうどんってふんわりしてるから、
卵とのからみもよくって美味しいな。
時々食べたいと思うんだが、ちょうどゆであがるまで待たなくちゃいけないんで
そのちょっとが待てなくて普通のうどんになったりする・・・orz

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:12:14 ID:fBT760Ya.net
>>42
自宅で作ってみたら?
乾麺でも案外いけるよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:35:57 ID:nUOzIpKN.net
>>43
乾麺だとあのフンワリ感出ないから難しいんじゃないか!
長くゆでるとフニャフニャになるだけだし。
別ものと思った方がいいけど、うまいことはうまい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:11:43 ID:kzWgbni0.net
素直にカルボナーラ食えよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:31:37 ID:88ISkroZ.net
つ加ト吉

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:48:23 ID:db7jcq0k.net
                  __
                /(((ミミ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |(((゚∀゚)))| < うどんうどん!!!
                \彡彡/   \_________
                  ̄ ̄  
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< かまたまかまたまかまたま!
かまたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:49:26 ID:xUx9XbQ+.net
カマタマーレ讃岐

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:53:10 ID:4z/N0Aoz.net
日本のカルボナーラロマーリアですね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:05:11 ID:mcrIjTFj.net
どこら辺がカルボナーラなんでしょうか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:03:27 ID:pZS1EUyS.net
←このへん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:44:14 ID:tUHM83rC.net
>>50
カルボナーラ・ロマーリア(ローマ風カルボナーラ)は、
茹であがったパスタをとき卵にくぐらせて
塩コショウ、ハルメザンで味付けするだけ。

まさにヘタリアのかまたまだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:24:09 ID:TN1Proxi.net
何所風でもいいけどさ、溶き卵云々以前に黒胡椒を入れないとカルボナーラにはならないのだが・・・


釜玉とカルボナーラの関係、イタリアの釜玉とは言えても日本のカルボナーラじゃないな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:48:32 ID:K7pnCa1P.net
>>48

カルボ奈良

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:38:02 ID:hjCbu937.net
ampmの釜玉うどんうまくね??

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:00:54 ID:Z60YXvxj.net
かまたまに粉山椒をかけるとそれっぽくなるのかな?>カルbオナラ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:46:15 ID:gbdpd+S9.net
やっべ食いてぇ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:15:49 ID:9vTAz14s.net
ここ見てかまたま作ってみました。
冷凍麺でしたが、おいしすぎてはまりそう…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:36:57 ID:HCPFQjKq.net
うまくねーよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:42:54 ID:t3h/PEDR.net
かまたま好かん。香川のぶっかけ食うてみまい。 つるつるしこしこ、汁んまーでえ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:18:08 ID:zvvc8Iyd.net
玉子次第で旨くなるか台無しになるか

麺を打った人に申し訳ないんだよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:02:34 ID:IyVt/S1p.net
冷凍うどんを解凍→熱湯であつあつに(凍ったままで鍋にいれるとコシがなくなる)
その間にどんぶりをあつあつに茹でる
同時に玉子を若干ゆでるようにぬくめる

たまごを割ってどんぶりへ→その上に湯切りしたうどん
鰹節とだしつゆ少しかけてまぜる

うっっっまいよねぇ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:10:51 ID:2yicGg2c.net
釜玉ねー?
冷ぶっかけのが美味いよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:56:23 ID:X+JyJmp6.net
>>63
baka

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:35:48 ID:orKWj8Q1.net
うまい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:49:03 ID:tJH3G1nZ.net
みんな卵はかきまぜとく?かきまぜない?
>>34
黄身だけってのはぜいたくだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:38:10 ID:JrWVpEZI.net
たまに明太子入ってるよね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:23:16 ID:YZWcuV6O.net
今、店で茹で上がるのを待ってるw

おかかと細ねぎの小口切りがかかって出てきて、
自分で天かす・ごま・おろししょうがをかけて食べる。
柑橘類の入ってる醤油がウマーです。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:18:58 ID:ew9BJ/iL.net
みんな白身も入れてる?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:06:08 ID:su6OSgdB.net
>>69
殻も入れるぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:17:57 ID:6tjwtbsQ.net
まともなレスがかえってこないスレですね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:55:13 ID:bVxPxkg+.net
みんな白身も入れてる?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:25:36 ID:C1eX8Vlq.net
自分で作ると何回やっても卵が半熟にならない・・・。くやしい。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:54:32 ID:d7HBrvIa.net
ジャンクなんだから細かい事気にすんなよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:16:33 ID:YoUbXmQX.net
たまごかけごはんがうまいんだからかまたまがうまいのはまちがいない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:29:35 ID:vKomJ6Fp.net
かまたまの作り方ってこれでいいの?

どんぶりに生卵(全卵)を入れ、かきまぜる
ゆでたあげたうどんを、水につっこまず、そのままどんぶりにどーん
めんつゆやトッピングを入れて終了

77 :いまさらだが:2006/09/13(水) 17:54:05 ID:6lhnYHep.net
関連スレ

釜玉は邪道。味音痴の食い物
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1132232245/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:56:40 ID:6HDBE/TV.net
相互リンクかよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:16:39 ID:Sd74RvOz.net
くだらねえスレリンクしてんじゃねえ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:49:23 ID:8dxfUOmW.net
695 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/07(木) 07:31:20 ID:CcjAts/w
はなまるの釜玉は最高に美味しい
685 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/29(火) 20:50:57 ID:8CJXuJUl
はなまるの釜玉は最高に美味しい
686 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/30(水) 07:16:09 ID:RzyLwfpY
ハナマルの釜玉は最高に美味い
687 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/30(水) 10:12:31 ID:9y/J/vrJ
このスレは糞だし釜玉は最高に不味い
688 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/30(水) 12:54:09 ID:16zu8AYO
このスレは糞だが釜玉は最高に美味しい


81 :76:2006/09/14(木) 23:24:16 ID:Sd74RvOz.net
誰かー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:50:16 ID:+FGHRqDI.net
香川県民はかまたまなんて食べません、かけです

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:12:31 ID:zm1Xt9HE.net
>>76
カルボナーラでの経験だが、玉子に熱い麺をいきなり大量にぶちこむと固まるので
少し入れて玉子をあっためてからいれると固まりにくくていいぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:03:41 ID:+FGHRqDI.net
地元でも定説ですが、釜玉は邪道、味音痴の食い物。
あれほどうどんの味が死ぬ食べ方も無い。
タマゴかけごはん、カルボナーラをたとえにするやつがいるが、まったく別。


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:55:47 ID:yfWozPgL.net
>>84
ソレもういいよ
ツマンネー


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:02:28 ID:Sc7B7So0.net
>>83
カルボはちょっと固まるのが一番うまいみたいだけど
ぜんぜん固まらないのがうどんはいいのだろか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:17:04 ID:4Kdze9lN.net
個人の趣味もあるだろうが、俺は半熟程度に固まる方がいい。
そのために、うどんを入れる前に卵をちょっと温めてる。
まあ、生卵が苦手なせいもあるけど。


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:43:08 ID:MivEKiCi.net
>>83
いきなり入れても固まらないように、卵黄に生クリームを混ぜてるんだと思います

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:08:34 ID:QfuWTvhr.net
カルボナーラは固まりすぎるとまずい
でもまるで固まらないのはNG
てのが本当みたいよ

高いお店いくと大概うっすらと固まってる。
絶妙加減は難しいけど

とすれ違いでした

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:56:47 ID:D0wbK2l0.net
>>88
生クリーム入れても、いきなり入れると煎り玉子スパになるよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:17:32 ID:D61+g+Xl.net
そら常識だよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:08:21 ID:tdwB1sXo.net
あげ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:17:54 ID:7hY82dyC.net
丼チェーンのなか卯で釜たまが出たから喰ってみた。

麺の上に卵とネギとゴマが散らしてあって、タレが別添えで出てきた。
ちと気になったのが、醤油じゃなくてタレ(多分濃いめに作った麺つゆ)だったとこかな?

麺は丼チェーンにしてはがんばってる方。
味はかなり濃い目(タレが非常に濃いせいだと思われ)

次回は朝食時間帯に行って、+納豆でねばたましてみるよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:55:47 ID:c8ZzHzWc.net
納豆を入れるのは、すごく不味そうだ。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:11:01 ID:lQdWowgS.net
納豆卵うどん・・・ザ・変態

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:57:48 ID:up0Camdb.net
きみたちは「ねばたまうどん」を知らないのか!?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:17:42 ID:XHNZvxUD.net
釜玉さいこう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:39:35 ID:JW6Q1yB6.net
あげ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:35:20 ID:SwI3H0sa.net
溶いた生卵にめんつゆを加え、ゆでた乾麺(蕎麦)を鍋から直で(締めずに)投入し、かき混ぜた納豆(タレ投入済)を載せる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:40:02 ID:kRgdzU3q.net
うどんって何にでも合うな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:07:44 ID:cJfgKI25.net


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:48:36 ID:I2/+cyVS.net
あげ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:15:20 ID:oc0EwpS9.net
東京っていい街だな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:14:41 ID:/Yu4GzVZ.net
ヾ(゚д゚)ノ゛

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:54:56 ID:3XPn/Fi3.net
>>103
左とんぺい?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:39:14 ID:Mq5yVc2D.net
地元のかまたまが牛丼と肉うどんの半額やってる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:43:20 ID:pMnQsE8d.net
すまん、かまたま好きの集まるスレということで聞きたい。
 今日、はなまる行って、かまたま頼んだのだが、
 1:丼にだしと卵を先に入れてかき混ぜる。
 2:釜の中のうどんを割り箸で掬って、丼に入れる(湯きりなし)
 3:もいっかい、かき混ぜる。

 という行程だったんだけど、湯きりは当然するよな?
 チェーン店クオリティといえば、そこまでだけど、それでも湯きりは普通するよな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:29:26 ID:uiyeqCCz.net
何で湯きりするの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:54:26 ID:F5h/5Dun.net
きょう釜たま行って来た。

夏メニューの醤油うどんを注文。
もみじおろしが普通の大根おろしだった。
七味2杯をかけて対応。

おれも大人になったなあ・・・。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:41:25 ID:RZZTb1qs.net
たまたま。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:56:35 ID:yBzSsF31.net
>>110
えっち

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:14:08 ID:u/JT92U8.net
醤油うどんに生卵山菜ウマー。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:04:24 ID:sYcxUDG1.net
夏は良い具合に仕上がるけど、冬はすぐ冷めちゃうから難しいな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:45:17 ID:9yDljmWP.net
今年の2月は29日があるから肉うどん半額だぜ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:01:16 ID:ivOyhoTK.net
木酢液入り鶏卵はこれだけある!
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=10887

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:14:48 ID:KZGYUdzh.net
俺学生だから学割使えてウマー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:53:21 ID:rEzwIf6r.net
カレーはまあまあ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:38:05 ID:GyJ6zogI.net
岡山駅前のかまたま今月で閉店…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:00:49 ID:zvV8+KEf.net
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
日清食品 、ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
<遺体の写真です> 心臓の弱い人は見ないほうがいいです。 でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」 って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ  「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ   「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素   「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック  「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo ・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:28:59 ID:HWsdXp4b.net
かまたまー

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:20:27 ID:Yjzy+8Hd.net
このスレで生醤油の存在を初めて知った。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:06:22 ID:NXgr5LrW.net
で?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:13:08 ID:hjffTjgZ.net



124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:44:12 ID:NSma9UhM.net
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         | ウンコ出そう・・・マジマジ・・・・
     /、            \   =   /          .|   あ〜腹イテ〜〜ヤバス・・・
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ
                    ,l゙,/\ .l゙ ,,/     ゙l, .'i、      U   .,,r=ヒニ=''"   ,r-‐'"lノl| )  ,;)
                      「"  `" /:゙l'     ヽ,|'、      ,,,-'゙ . ̄     ,/   ブリブリブリ…
                           /i、:::ヽ     ゙ドl\,,,__,,,イ゛  ^U__,,、-‐く    ,、-‐''''‐、
                       /::::::\:\    \,ノ" ゙,,ノ,,,_,`ニ7¨゙゛:::::::::::::::`゙"'''''人i..:::⌒)`ヽ
                        /:::::::::,_:::::::::`''ーrェビ´ ̄ ̄^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒:.ノ:;;,ヒ=-;、:;::::::.,)=-、,,,,,,,、
                        /::::;;;、--,ミ,"^'''/`   ̄ ゙゙̄^''''''―---、..,,,,_、__;;,(~´;;;;;;;゙'‐;;;).::::::´:::::::::::::::::\
                     /:::‐′:::::::::::\,i                    ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ..:::::::::::::::::::::::::::'i
                     ゞ:::::::::::./゙ ̄'::\                 ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)ー--r、,,、:::::::,l゙
                      ヽ:::::::":::::::::::::::::::::ヽ                `'ー--、_;;;;_;;、-‐′    `゙ー'"

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:48:49 ID:9bKSRqnv.net
かまたまは白身も必要派の
俺が来たのはいいけれど
過疎ですね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:06:53 ID:UhKcaq6k.net
age


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:02:26 ID:guwgrEIV.net
メニューが豊富

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:26:31.54 ID:m9DQIXCS.net
age

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:31:15.39 ID:4+iTPfCu.net
age

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:22:39.90 ID:3ZWfI07i.net
もうバター無しじゃ駄目だ…

131 : 【20.8m】 【東電 82.2 %】 :2013/01/18(金) 13:24:32.89 ID:ULF9I3AM.net
アンチスレのほうが盛り上がってるな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RmhJd8+d.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。


 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!

133 :これ・マジ・・・:2013/09/19(木) 03:50:47.47 ID:QYNjPV/X.net
香川県高松市牟礼町大字牟礼
うどん本陣 山田家

ここの店は最高な店!!
質も量もGOOD!!
しかも味も抜群
文句なしの優良店

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:04:34.61 ID:JiU7D+yH.net
そうか!今度行ってみるよ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:24:05.90 ID:yTCL9yuT.net
讃岐は基本〆てる麺なんだよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:27:03.71 ID:6hg9yVYI.net
釜玉うどん

釜玉うどんはうどんの本場香川県でここ数年ポピュラーになりつつある食べ方である。

ただし本来の釜玉うどんや釜あげ・釜ぶっかけなど、うどん店のメニューに「釜〜」と付くものの麺は、茹でた釜から上げたものを使用する。「釜〜」以外のうどんは、釜から上げた後、冷水で麺の表面のぬめりを取る工程がある。

冷凍うどんは、冷水で締める工程を経て冷凍されている為、以下のつくりかたは、正確には釜玉うどんではなく、卵かけうどんである。また、鰹節が入った状態で出される事は少ない。

一般的な家庭で釜玉うどんをつくる場合は、おみやげ用などの半生麺を茹で上げ、そのまま丼に取るとよい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 02:15:45.87 ID:9txv35sO.net
10月に入ったら さすがにつゆのあるうどんが欲しくなる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:09:09.39 ID:FFVlaCGb.net
ウオダイ徘徊

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 02:54:41.72 ID:QAKqR5wj.net
かまたまシーズン

総レス数 139
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200