2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立ち食い】一杯のそばにいくら払ってる?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:14:30 ID:am3G4BLk.net
オイラは
  かけ  230円
  きつね 300円
  エビ天 420円だよ  

2 ::2006/02/05(日) 22:15:53 ID:SfxuWsu/.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:25:32 ID:8+IUEUNy.net
何?これ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:54:36 ID:edF1SKMI.net
かけで230円〜260円あたりかねぇ。
駅蕎麦、通勤客狙いの立ち食い蕎麦がそれぐらい。
デパートの地下とかにあるのは300円とかだろ。

かけで260円、もりで310円。
卵+50円、かき揚げ+100円、キス天烏賊天+110円、鳥肉+100円。
キツネに稲荷で500円セット。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:58:42 ID:fn9ysYru.net
てんぷら(かきあげ)蕎麦で450円までが許容範囲かな。
高速のパーキングエリアや道の駅なんかでやっている立ち蕎麦が好きだな。

ちなみに道の駅秩父の立ち蕎麦は少し高いけど好みの田舎蕎麦だった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:05:12 ID:3k32NXou.net
エビ天2本入り550円ってのがあるけど頼んだ事が無い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:02:36 ID:fQYieFpa.net
蕎麦で200円
饂飩で105円
それ以上なら普通の蕎麦屋に行く

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 04:24:34 ID:W/0xieog.net
>>6
安いじゃん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:27:12 ID:DEV9Hk95.net
過疎ってるな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:42:19 ID:Phh+w0XC.net
age

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:10:11 ID:8M37gVpH.net
漏れの行く所は 生蕎麦を湯掻いてる立ち食いで230円

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:55:31 ID:bksQMmcO.net
近所の駄菓子屋、あつあつうどんが50円味がしみ込んだ小さい三角油揚げが2枚入ってる
おやつ並の量だけどウマー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:42:10 ID:V/ebX/3G.net
品川駅構内の立ち食い蕎麦屋、いくつかあるけど、どこがおすすめ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:59:30 ID:vCUDhy0x.net
かけ230円
わかめそば290円(わかめ60円もするんだ)
たぬきそば320円
てんぷらそば500円

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:14:22 ID:A9HqWid6.net
ぬるぽ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:35:24 ID:s2mZXZXj.net
かけそば100円
かき揚げそば180円

17 :名無し@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:18:27 ID:5PctrhbM.net
>>13
「あじさい」しかしらない、、、
しかもくったこともない、、

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:56:09 ID:5nBQO1rH.net
( ´ Д `)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:41:27 ID:uwxTqiKc.net
>>17
とりあえずさんくす。とりあえず あじさい にいってみる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:04:23 ID:c4ekkrH+.net
>>15
ガッ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:18:13 ID:WBrmgg4k.net
そば粉がほぼ中国産と知りつつ食ってしまいました。
悲しいです。昔のようにメリケン粉多くてもいいから支那産はやめちくれ。
かけそば290円
たぬきそば330円
かきあげそば400円
てんぷらそば500円

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:07:31 ID:CiqmCZIx.net
値段なんて気にしたことない。
食いたいものを食うだけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:08:26 ID:NUNGRTDp.net
京浜急行の「えきめんや」
チェーン店なのに
駅によって値段が違うのはなぜ???

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:53:01 ID:lWR5uwLT.net
もりで400円きると
リスペクト
旨けりゃね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:27:53 ID:8CGiuBVH.net
給料日後だと立ち食いそば屋でご馳走作ってるのは俺だけ?w
ちなみにご馳走レシピ。かけそば230、ころっけ100、天ちくわ120、合計650。
いつもはかけそばころっけ330・・・。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:54:26 ID:c8uENleh.net
おお、立ち食いで650円の散財は豪勢だな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:18:19 ID:tfDHQHxH.net
立ち食い店て減ってきてね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:08:57 ID:c8uENleh.net
増えても減ってもいない気がするけど、どうなんだろ…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:25:17 ID:IjPm60E1.net
立ち食い蕎麦いいけど、
腹持ちが悪いから
松屋の豚丼290円のほうが安くていいな…
と思ってしまう俺がいるorz

いや、駅ですぐ食えて、やっぱ立ち食いは捨てがたいけど。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:43:21 ID:9KofzipV.net
なんばにはかけそば150円とか160円があるぞ

31 :そばがいい:2006/03/30(木) 19:40:20 ID:RpRXrJvj.net
JR品川駅の改札入ったところに、有名な立ち食い蕎麦屋がある。
奥にも、べつの立ち食い蕎麦屋があるがここはまともです。
入ってすぐだから、いつも混んでいる。混んでいるから上手いのかと思ったら
とんでもない。
まずい!茹っていない。硬いのが腰がある蕎麦と勘違いしているのか知らないが
とにかく不味い。
なにしろ、茹ってないんだから。しかも冷たい。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:23:46 ID:YExOjQPW.net
こんなの家で湯がいて食うと、
一杯30円弱で済むのにね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:39:46 ID:Tw1N1kBS.net
うんうんそうだね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:01:23 ID:v95pxbp9.net
家で作ろうと考えたら
まず、ガス代、水代、食器を洗う洗剤も考慮しないと
まあ、原価は精々50円、あとは人件費やショバ代などだろうな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:31:46 ID:J1hGyBHp.net
和田が立ち食いそばで食うのは恥ずかしいとテレビで発言した件について

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:48:30 ID:39DTZOyo.net
どの和田だ? 勉か? アキ子か?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:10:32 ID:LgE/XdSb.net
>>25の豪華な食事が、どう足し算しても650円にならない件について↓

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 05:21:21 ID:IIDjW/ap.net
>>37
ちなみに貴公の計算ではいくらになった?

39 :37:2006/04/05(水) 09:23:21 ID:nDqt3m5E.net
450円

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:29:43 ID:IIDjW/ap.net
ああ、そうか、>>25氏が単純に足し算できてないという話か。
気付かなかった
orz

>>37氏の行く店だともっと安いという話ではなかったのね。

41 :37:2006/04/05(水) 17:26:02 ID:nDqt3m5E.net
すまん。釣られてみたつもりでマジレスしてしまった。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:07:58 ID:IIDjW/ap.net
すまん、釣りに見えたかもしれないが、マジな質問だったのだ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:46:43 ID:IW50psBV.net
有楽町のこうらくは旨いの?
よくニッポン放送できく名前だけど。

44 :37:2006/04/05(水) 22:21:39 ID:bA1DtQkU.net
少しはスレにあったレスをします。

普段は月見そば:330円を食ってます。
少し腹が減っているときは、けんちんそば:450円を。
もう少し腹が減っているときは、けんちんタマゴ入りそば:500円を。
すげー腹が減っているときは、けんちんタマゴ入りそば大盛り:600円!!

このそば屋の大盛りは麺が2倍だぞ〜〜
普通、大盛りにしても1.5倍がいいところでしょ。

場所は:明大前駅の高幡?忘れた・・・

残念なことは1年位前かな?メニューが減った。
この店から山菜天ぷらが無くなってしもーた。。_or2
−−
この店は客のオーダーにも答えてくれるよ。
俺は、薄味が好きなので「味薄め」というとダシで割ってくれる。(もちろん暇なとき。)
店が暇なときは何も言わなくても勝手に味薄めにしてくれる。
他の立ち食いだと、そば湯で薄めるから注意。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:24:49 ID:ClZ4sB4M.net
たぬきそば
320円
高いだろ!
揚げ玉かけただけなのに!!
なら食うな…
と、言われそうだ!!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:30:17 ID:ca4kVe7G.net
なあ、蕎麦が高いのってなんでだ?

ラーメン・ウドンの方が油や塩で元の粉の味を誤魔化せるし、
それで集客も多いからか?



47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:55:42 ID:HsVq6jW4.net
かけ蕎麦でで200円
かけ饂飩なら105円
それ以上は払えません

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:31:23 ID:RbtY9+Ch.net
首都圏じゃ出汁だけだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:41:50 ID:NvIGz/2I.net
チャージにもなんねーよ

50 :47:2006/04/14(金) 12:16:46 ID:X5gNHUAl.net
新宿での話しですが何か?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:53:38 ID:nlQDWOnu.net
聞いてねえよボケ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:33:46 ID:3rPEOzNA.net
>>31
品川駅のそば屋にうまいとこなんてねえよ。
他のもの食っとけ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:41:49 ID:g4Hq6Q9a.net
品川駅のそばでいい(駅蕎麦じゃないという意味)のなら、
港南口の駅広に面して美味い店があるよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:50:23 ID:g4Hq6Q9a.net
>>36
弘じゃねぇのか。
浩二だったりして。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:03:04 ID:qJg6Bmqv.net
確か仙台駅立ち食いは
野菜or海老天ぷら付きが300円
コロッケそば・うどんが300円
唐揚げそば・うどんが350円だな。
コロッケうまいけど、2個目食べる時溶けてるから、、、ちょっとね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:04:21 ID:3eRPqvXw.net
茨木商店街たつみ屋の冷やしうどん400円!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:34:34 ID:J/XghPws.net
かけ200円
てんぷら(かき揚)300円
月見250円
月見てんぷら350円
藤沢の店

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 06:58:40 ID:3J0Fn5vw.net
かけ・もり¥350まで
あとは玉子、天ぷら乗せてもせいぜい¥500まで。
立ち食いならそんな感じ。


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:44:46 ID:GE38i5Yc.net
JR神田駅南口にある都そば。
かけそば・かけうどん¥100(大盛り+50、ダブル+100)
(だしは関東と関西の2種、最近同じ値段で冷やしもやってる)
トッピング
玉子・わかめ¥100
かきあげ各種天ぷら¥150

かけと玉子が同じ値段で初めての時びっくりした。
自分はかきあげ天そば¥250がいつもの昼食です。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:14:01 ID:dCpNrhYW.net
>>59
神田だったら、神田外語学院に行く道をずっとあるいてると
外語学院のところの十字路を越えたあたりに亀井(だっけ?)という店があるんだけど
あそこの冷やし山菜そばは絶品だ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:39:00 ID:2lfYVmt3.net
少し料金を上乗せすれば牛丼が食べられる時代か。
牛丼290円並 対 かけそば 220円

個人的には昔ーは駅そばにお世話になったが最近はほとんど松屋。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:18:22 ID:i10L1K61.net
>>61
最近の松屋は激マズだから行く気シネ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:28:25 ID:2lfYVmt3.net
>>62
多少不味くても腹持ちするからいいわ。
肉うどんじゃ300円も近いし、さらにうどんなので
すぐに消化されやすいからな


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:11:52 ID:LsCO3XrK.net
いつも出勤前に天そば280円。

みなさんやはり朝が多いんでしょうか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:32:01 ID:VaFtCH3W.net
コロッケそば大盛! 430円!
くいてー。 うまー。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:03:43 ID:s5uqOWzh.net
>>57
『新月』っしょ?

引越しリニューアルして広くなり、食券機導入したね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:36:58 ID:vWlXaves.net
ほしゅ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:22:43 ID:PTf79cq6.net
朝しか食わんが、ゆで太郎の「かけ」が220円。
モーニングは揚げ玉自由。
てんぷらより軽くてよい。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:59:43 ID:XmyAbS8f.net
死にそうな二日酔の朝に食う天ぷら蕎麦は、コストパフォーマンスでいったら
世界一旨いんではないかと思う。300円くらいだったかな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:53:19 ID:oD2L8jXx.net
今朝は冷やし天ぷら蕎麦、300円でした。
天ぷらでかくてサクサクで美味しかった〜。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:19:51 ID:60aFjuN0.net
>69
天ぷら蕎麦食えるウチはまだダイジョーブだろう。ツユしか飲めなかったことが何度あったかw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:19:05 ID:1ZU8CSSC.net
最近は夏ばて+二日酔いでザルのツユしか飲めないな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:28:53 ID:bXPFYp81.net
天玉オンリー派だから¥390-プラスマイナス¥30-くらいかな?
仕事柄滅多に電車に乗らない生活なので、駅の立ち食いは楽しみにしています。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:37:09 ID:Oj+gmjh1.net
毎回八丁堀の店で天丼セット(600円)食べてる。
天丼はてんぷらを自由に2種類選ぶことができ、そば&うどんはきつね、たぬき、卵、わかめを選ぶことができる。
けっこうボリュームイパーィ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:41:27 ID:Oj+gmjh1.net
>>37スマイル200円なんだよきっと。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:23:35 ID:z4SFba9M.net
唐揚げうどん380えん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:56:01 ID:6Br6oaVO.net
>>75
高けーなw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:49:30 ID:02FICwDP.net
俺が子供の頃、かけそばが25円だった。
立ち食いを旨いと思わなかったなぁ。
今も旨い店を知らないが、値段と早さが魅力的だ。
旨いそばは家族経営の店に限る。



79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:25:50 ID:iQEFscpA.net
二日酔いの朝は天麩羅蕎麦と燗酒を頼み
蕎麦を食った後、出汁に酒を投入
獅子文六を読んで以来、出汁に酒を投入する癖がついた。

しめて550円也

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:26:41 ID:3cMRpAkW.net
漏れが高校生だった頃、
立ち食いのかけは60円
スタミナ(天玉)は100円だったな。

30数年前の話し……。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:45:35 ID:C3O/X4fO.net
これがフツーかとおもてた
http://higashimurayama2.holy.jp/rakuten2/kisoji02.JPG

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:48:10 ID:kd3fi9lw.net
常食していると癌のリスクが1000倍に倍増する立ち食い屋の揚げ物。
安いものは後でツケが回ってくる。煙草ふかしてるほうがまだまし。


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:45:46 ID:pyesyvkM.net
立川で平日だけど
 かけ    100円
 トッピング  50円…ちくわ天、メカブ、ワカメetc.
   〃    100円…かきあげ天、コロッケ、キツネ、さんま天etc.

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:57:15 ID:qp8ici8M.net
>>82
1000倍に倍増て面白いことをいいますね
高いテンプラそばでも常食してたら体に悪いお

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:01:37 ID:bCTO0Qi0.net
>>81納豆ライス面白い

86 :ラムネ ◆7Y.LjfNfOk :2007/02/06(火) 02:15:17 ID:DBGSdfoT.net
東村山or所沢で

かけ250円
たぬき310円
天ぷら350円

食べるのは1週間に1〜2回くらいかな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:10:24 ID:K139nQHN.net
天ぷら(当然かき揚)そば:300円
私のモーニングだす

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:15:57 ID:qjHcMgNE.net
うちの方じゃカケ290円だな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:12:51 ID:trx6lY8X.net
かけは無く、卵(月見ではなく)が360エンな新横浜の立ち食い蕎麦屋。
あさのお姉さんはまだ良いがアンチャンとババはマズ。
同じ麺、同じツユだからか違いが判るようになってしまいましたとさ。


90 :90:2007/08/25(土) 00:26:45 ID:3jLwmQZ7.net
250円(かけそば)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:27:50 ID:8MBJ7Yqz.net
500円以内で

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:17:24 ID:bzJKPdWi.net
かけ頼む勇気ないなあ、店員や他の客に何この貧乏人と思われそうで。
実際数百回は立ち食い行ってるけど、かけ頼んでる客一度も見たこと無い。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:23:23 ID:3fsAuVCH.net
380円
で卵がついて具材は9種類から選択
薬味は青海苔と七味・一味唐辛子から選択

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:12:01 ID:QEbEZMGc.net
かけじゃなかったら行く価値ねえやん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:05:37 ID:mOe2rDZS.net
>>92
おれはたまにうどんの掛けを頼むよ。それこそ間食代わりと思えばいい。
さすがにご飯1杯だけを頼む方が恥ずかしい&やった事が無い


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:09:31 ID:78qkiyV2.net
かけそば200円

でもランチのヒレカツ定食300円(間違いではなく300円)についついしてしまう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:59:52 ID:ox3u7XrD.net
立ち食いはかけにはじまりかけに終わる。


けだし明言だとおもう。
初めての店の「味見」ぐらいしか頼まないけど。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 05:29:49 ID:RioAD+Yu.net
おれもなじみのない店はとりあえず、かけ頼むな
かけそばがうまくない店は何をのせてもあんまり行かない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:36:48 ID:pD7Ajo/v.net
蕎麦やでうどん選択はデブか禿やな

ぷっ

100 :100:2007/09/03(月) 18:04:48 ID:IrZp1TKE.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:04:45 ID:aip4jWBF.net
いつも立ち食い蕎麦なら890円です。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:10:49 ID:BZFUKXly.net
ん?港屋値上げした?
冷たい肉蕎麦一杯850¥より上が有るのか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:06:57 ID:dnLFABe3.net
たぬき 270円@松戸

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:32:20 ID:YVVRfHNX.net
立ち食い蕎麦もこれから値が上がりそうだな・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:52:08 ID:5BBTet+J.net
そば+ちくわ天

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:52:46 ID:5BBTet+J.net
まちがえた
そば+ちくわ天+卵=400円
大体いつもこれ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:11:40 ID:1A3mRhu3.net
そば+かきあげ=280円 いつもこれ@都内

さすがに値上げするだろうなぁ


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:37:33 ID:z/v2DLi4.net
安!どこら辺?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:08:07 ID:YIN/ID7q.net
立ち食いなら天ぷらそばで400までだな


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:24:58 ID:YXw9TyVb.net
月見そばにわかめトッピングで450円

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:33:16 ID:z/v2DLi4.net
高!どこら辺?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:51:02 ID:UHpUWFab.net
>>13
京急下り(1番線)ホームの「えきめんや」がオススメ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:53:00 ID:jZ23BSz5.net
いつも田端で、天そば(かきあげ)300円だな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:50:43 ID:xPo//8UG.net
>>108大久保

20円値上げになって300円になったよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:03:40 ID:znR/fIKy.net
そば+ちくわ天=150円→200円
そばとうどんが一気に50円も値上げしやがった
立川南口の深大寺そば

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:11:23 ID:7Cm6JG8v.net
飲食店業界は、こういう”物の値段が上がるのが許せない”乞食連中を切り捨てるべき。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:03:57 ID:N3RybAaK.net
一杯150円て、元が安過ぎだろ、常考

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:41:48 ID:l9bwt0su.net
>>116
>>116

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:32:00 ID:/Qn87fXN.net
こういう馬鹿に限って、中国産がどうのとかBSEがどうのとか、
ワープアがどうのとか、残業代がどうのとか給料が安いとか言うんだよな。

まともな対価を払ってちゃんとしたもの食いたいって、当たり前の事がわかんないのかね。


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:51:48 ID:l9bwt0su.net
>>119
>>119

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:27:51 ID:S9NuEvoU.net
田端では天玉そば¥350
池袋ではかき揚げ天うどん¥350

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:08:57 ID:N/1chTwl.net
冷しそばで50円値上がるのは気分的になんかきつい。

夏以外だと食欲が萎える。


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:41:59 ID:X94RsIMl.net
たぬきそば
330円

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:50:03 ID:+F7zxKn8.net
揚げ玉と天カスはやっぱり違うものだよな

揚げ玉は食材 天カスは廃棄物のリサイクル

天カスのたぬきは悲しい・・・別料金を取るんじゃねぇ!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:19:53 ID:bHjwlGJa.net
箱そばの天玉、400円から420円になってしばらくたつなあ。
ちょっきりだったのが20円値上がりって、ちょっと
懐に響き過ぎって感じるのは、俺だけ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:11:53 ID:ZAccKXMf.net
1000円以内

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:36:06 ID:CsRYEFCb.net
ほとんど衣のかき揚げだけど、天そば300円

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:35:40 ID:bIVBiOYF.net
>>1-121

もうすぐ今世紀最大の不景気がくるぞ。
今のうちにそば食っとけ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:05:53 ID:uA1vjzU7.net
>>128
景気悪くなったらショボいかき揚げでも載せたソバ食うわ
それはでは贅沢させてくれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:53:52 ID:arY1LE00.net
130円

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:40:36 ID:hKZZgb+1.net
>>127と一緒だ、と思ったが・・・
半年前の自分の書き込みだった。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 04:28:29 ID:DMIJ62nY.net
ぼくは、そばうどん、いずれもかけが好きで、それしか食わないので、
立ち食いの上限は250円と思っとります。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:19:00 ID:YE6TY7cx.net
200〜300円程度

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:41:15 ID:rb0wxPma.net
うちの近所では「かけ170円・キツネ230円・かき揚250円・かけの大盛250円」
です。ダシが利いててウマイよ! 場所は大都会がヒントです。 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:49:14 ID:oxwz4cag.net
『明日の話』が全然されてなくて、正直安心した俺はもう寝ときますよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:28:54 ID:e4F5guKw.net
500円まで

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:10:59 ID:FqXvxM5O.net
>>134
おれはかけそば150円にチクワ天トッピング合計200円
ただし平日の料金で場所は場外馬券売り場がヒントです

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:14:45 ID:pNZcChYV.net
300円

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:34:46 ID:IBb0EFk5.net
かけそばで300円とかの店ふざけんなよ
ちゃんとした蕎麦屋でも
かけそばなんて500円くらいなのに

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:25:01 ID:HeJn4eDf.net
270円
天かす入れ放題

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:15:11 ID:r6odqBYG.net
200円前後

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:14:06 ID:6qkWuAbz.net
150円

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:50:16 ID:JKhMNIf5.net
てんぷら蕎麦で、MAX380円


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:37:01 ID:wqj7yzMt.net
大もり¥700 それ以上は俺には無理 さっぱりした気さくな食い物
一週間に二回以上は食いたいね 出掛けるなんてウザイのは無し ご近所でね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:44:11 ID:byzTMa54.net
立ち食いで700円もするのか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:56:35 ID:dF+mjGbb.net
深大寺で蕎麦
5人で約9000円
ちなみに天せいろ1600円

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:02:32 ID:8fnd04/d.net
ごめんなさい立ち食い専門か
池袋のJR内にある立ち食い高杉
貧相な掻き上げで400円、
蕎麦もあじさい級だけど、出汁が美味い
繁盛してるね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:44:10 ID:8dKSZGsd.net
深大寺で美味いとこってないでしょ 食器さえも貧相 値段だけが御大層 
江戸時代に産地だったってことだけが拠り所 
都立植物園の広大な芝生で我を忘れて走り回り 門前の小川沿いを散歩し
バスを降りたつつじヶ丘の駅蕎麦で揚げたての明日葉蕎麦を食するのが吉

149 :34歳独身:2010/05/25(火) 18:13:45 ID:7v62vluL.net
おまえら全員しね
今すぐに、だ
(ただし天そばファンはのぞく)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:41:29 ID:avZBQ4+g.net
>>149
いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:53:21 ID:kEIgPlXY.net
小倉智昭 ○○発言 「俺は絶対うどんは喰わない!」
http://www.youtube.com/watch?v=SkSCcgtaEnc

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:26:58 ID:PiJw+08h.net
>>148
>つつじヶ丘の駅蕎麦で揚げたての明日葉蕎麦

とっくにねーよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:54:40 ID:i6K1a+He.net
川越JR内の喜多 
キツネ蕎麦以前はオアゲ2枚いりで280円
少し前に値上げしてオアゲ1枚+紙のように薄いかまぼこ+産地不明なサヤインゲン
器もUからVに代えて汁節約で、いきなり40円値上げで320円
最近久々にいったら10円あがって330円だった、都心なみなお値段ですねこれが限界
ちなみにエビ天2本の蕎麦は700円、食う人いるのかな


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:31:58 ID:vtejHd8c.net
秋葉原にある 『弥次喜多』

天ぷら蕎麦380円!!絶品w
立ち食いとは思えません。
この味を越えないかぎり380円以上は出せません。






155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:55:02 ID:8u6hVfx0.net
¥300のタイムサービスの駅そば in 姫路駅ホーム内

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:04:08 ID:8QHWmsNO.net
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1274637525/ ここ都内で一番安い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:42:04 ID:EqM4Qf43.net
>>156
安い処は沢山あるよ!

安くて美味い店、語ろうぜ



158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:39:32.25 ID:/3Effr0L.net
ハウマッチ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 06:59:10.74 ID:knhqQQ9i.net
>>14
かけ以外はえらいボってる店だわな


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:10:53.94 ID:O/h+P4hj.net
ツケ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:32:52.45 ID:AdNs+TFq.net
>>81
ほとんどの蕎麦が1200円均一か。高いだろ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:16:28.03 ID:TN9nYx8R.net
>>149 は正しい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:39:52.07 ID:hX9k6CGo.net
http://hissi.org/read.php/jnoodle/20111107/VE45bll4OFI.html

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:29:42.93 ID:mhGMrcg4.net
>>149
うちの兄、37にしてFカップで結構可愛いの嫁さんもらえたぞ。希望を持て!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 05:17:46.53 ID:8YPj4GaJ.net
>>149
おれの弟なんか、俳優の温水某そっくりの風貌で40過ぎてるくせに
ただの郵便局勤めのくせに、何のきっかけか知らないが先週20そこそこの
かなり可愛い彼女をつれて実家に帰ってきたぞ!希望を持て!!!









やっぱ、男は顔よりスタイルより頭より金なんかなぁ…。
弟は株やってて億近い貯金あるからなぁ…。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:27:36.80 ID:F3JyphoC.net
どういう過疎スレなんだよここはw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:51:28.59 ID:rfSYfbX8.net
>>153
それ以前の問題で不味い
新橋あずみの220円のがそばもつゆも量も上
そこはまずい事で結構有名

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:08:55.61 ID:OGBOGfIo.net
>>165
そうかもな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:41:38.96 ID:XGZK+DzF.net
出しても350円までかなぁ
何かのセットでも500円以上は出せないな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:25:51.25 ID:yqHJ/L/j.net
ちょう大森西たら500円なった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:43:58.12 ID:Klwswx1n.net
ほんまでっか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:17:13.04 ID:pr3I2X5e.net
かけ220円(天カス、ねぎ入れ放題)
ちくわ天60円
なす天90円
かき揚120円
この組み合わせかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:58:26.34 ID:cn5L4pjA.net
天蕎麦380円

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:31:01.97 ID:aKlsrktl.net
天玉410円
煙草一箱買えると思うと微妙

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:30:58.67 ID:0ZaK7NdQ.net
大盛りにするとけっこうかかるな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:10:32.70 ID:E46hu8nb.net
かけ 150円
かやく御飯 100円

250円で満足、大阪新世界

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:28:06.43 ID:HWXOADh+.net
東京都多摩市和田
渡辺美里
ヤクザの女
16で人工中絶

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:35:22.75 ID:PA/qjhph.net
美味い駅そばならトッピングで400円台までなら桶だな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:10:51.14 ID:W9OqLMCh.net
300円です

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:45:47.79 ID:cTz7qDAi.net
>>55
東北地方には、コロッケそば・うどんなんてあるのか。予め醤油を
吸わせたコロッケが麺上に載せられてあるのか?
コロッケ蕎麦のない金沢駅蕎麦だと、現在かけ蕎麦が\320だったかな。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:50:48.21 ID:FTLQHZfm.net
最低でも掛けで¥310
でも上野駅たいめい近くのアレはボリ過ぎ
ところで高い蕎麦屋は
何でジャズを流すのか…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:37:51.59 ID:duxONiCw.net
上野駅なら宇都宮線のホームのが上手いな

あそこのイカ天うどんは結構好きだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:18:54.69 ID:oWxVKWwX.net
宇都宮線ホーム?
あすこの親父客が食ってる前で
平気で排水溝の掃除始めたよ熱湯で
吐き気が甦るう…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:22:52.58 ID:Zk027Wxv.net
>>183
あの店は客が食ってるときにな〜んかいつも忙しそうにしてるねw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:05:42.14 ID:QxRQDGKA.net
かけそばとミニカツ丼のセットで620円。
カツが小さいのが二切れでショックだった。
総武線津田沼駅内。
2度と行かん。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:49:59.56 ID:KvP51jvB.net
>現在かけ蕎麦が\320だったかな。
ぼったくり

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 04:41:25.12 ID:HN4jxUca.net
蒲田ビンボー人たちの食の味方
そば新の玉子丼セット¥450
そばは生めん茹でたてで美味いです

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:21:29.98 ID:E3VZobaV.net
かけ、ねぎ多め260円
卵は痛風になるから入れない
天麩羅は高血脂症に悪いから入れない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:45:15.13 ID:PfzZ7JU5.net
椅子も無い店なら かけそば、もりそば、とかを200円にして欲しい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:43:30.28 ID:YBtc+CCt.net
トッピング入れ放題410円

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:02:31.96 ID:6vt/Hxvc.net
最寄り駅前の立ち食いはかけ二百、てんぷら三百
味はそこそこだからよそで食いにくい
ついここと比べちゃうから

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:15:04.94 ID:rtjUT8gA.net
駅はどこです? 安くて裏山。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:07:35.44 ID:LVqgnCgy.net
300円

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:48:01.52 ID:CCG8LZho.net
特盛で600円

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 07:15:11.27 ID:eb9LQWbe.net
一番安いので280円 まあ、いつもこれだけどね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:54:37.98 ID:Cys9Hyiw.net
350円

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:08:25.36 ID:C9uaoJdz.net
20〜2000円程度

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:50:12.06 ID:SdKCIPYf.net
290円

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:04:42.66 ID:Xt2C8Kw3.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:14:33.14 ID:99puoOoW.net
かき揚げ丼とセットで600円

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:24:01.37 ID:+5SktQhC.net
何割りソバかでも違うからな

安い所は蕎麦粉が少ないし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:33:18.42 ID:QednrEKM.net
桧枝岐村の裁ちそばだったらいくらだって出す

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:26:00.57 ID:ZghqyhYd.net
カケで250円が上限。
タネモンはその100円上乗せが精々じゃね。
それ以上は勘違い甚だしい。
どんな腹減っていても喰わない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:33:13.31 ID:/wpSrYZI.net
かけそば170円。天ぷらそば260円

これが大阪 ミナミだ

205 :ちぇんでんひにて:2016/01/03(日) 14:52:26.45 ID:wql43Bqg.net
遠く上からくるすとーかー愚民

**,* *--- キショ声露出狂いい逃げユトリ男

くるまばんばんばん ぶらっとすとーかーあいて前 厚顔キチガイ死ね

すとーかーめいわくきじゃましつこい 賠償金払って死ね 
ゆすりたかりたこくひっかきまわしねつぞう3こくじんもどき潜みすぎ ざんねん すけべよくまるだしあぴり きしょうざ しね  せいかいのこ鵜がい いやしいきしょうざすぎしね

206 :いやしいもんのあつあまり:2016/01/03(日) 15:38:39.96 ID:wql43Bqg.net
きちがいしつこいしねすとーかー

ちじょばいれずまだむ でまち でたりはいったりどあがちゃがちゃ

 こけしヘア低身長 白ロングコート 3 1V1 VV

からの

ばかていのうDQN ぶおんぶおんぶおおおん ふじさんめざさず
 24h365にち

痴漢犯罪者いかくくるうくるま    きもださおんがくからの
黒クラウントヨタ 1000 ナンバープレートにカバー ごみすて ばっったん!!!!!!!!
黒ダウン男

遠く上からくるぐみん
とりこみじかんねらい でて はんのう
ひっつめおんな ちじょばいれず

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:24:56.47 ID:kMMDCnJS.net
ウオダイ徘徊

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:40:58.17 ID:smpXqZ45.net
>>184
確かにwww

総レス数 208
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200