2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

肉うどん

1 :オタル ◆OTARUlzBCU :2007/09/30(日) 18:01:28 ID:VWL7BHgN.net ?PLT(12000)
牛派?豚派?

俺は豚派。
かるく塩茹でして油抜きして盛ってる

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:47:32 ID:tFyCW+pw.net
俺はジンギスうどんが好きやねん っつうか2チャンには舌がボケてる奴しかいないから分からんか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:09:02 ID:ZoilfEsP.net
牛より豚
豚より羊、鹿も悪くないが長野の市場で喰った馬肉蕎麦は旨かった。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:20:29 ID:BreGu64P.net
うどんよりそばでしょ
脂分がつゆに出るトッピングは、そばの方が合うよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:50:22 ID:tPY/QOoH.net
はなから全部ウマソ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:33:42 ID:bKHEE8gu.net
牛、馬なら上乗せ、豚なら肉汁がいいな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:26:17 ID:PeDRahby.net
   ∧_∧
  ( ・ω・)っ  うどん?
  (っ  /´  シコシコにしてやんよ。
  /  '⌒)
 ,,( / ̄U  、、 フミフミフミフミ
(( (⌒ー'´~) ))
 ヾ ``ー─´ 彡

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:00:02 ID:H3jOtbbb.net
豚肉だったら、少しの時間酒に漬けておくと
臭みが無くなって柔らかい歯ごたえになるぞ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:12:06 ID:v7602+fn.net
きつねうどんや天ぷらうどんなどのスレは以前からあったのに、肉うどんのスレは何で無いんだろうと
そば・うどん板創設当初から疑問に思っていたけど、やっとできたのか。
とりあえず、>>1スレ立て乙。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:54:29 ID:SxqnPAAJ.net
都内で美味しい肉うどんが食べられる店は何処だろう?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:01:10 ID:Tm/BfCCM.net
牛はありえん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:23:32 ID:P76jQzeY.net
肉うどんは、普通、牛だろ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:20:41 ID:9XolVD/W.net
イノシシだろ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:51:59 ID:Uv1l3C8g.net
肉うどんは猪肉、南瓜、薩摩芋、人参ごろごろの味噌煮込みに決まり

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:37:47 ID:k6aDOn56.net
関東は豚、関西は牛って話だろ。

でも、
豚汁にうどんはよく入れる


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:27:07 ID:iPI3UvLb.net
鶏も普通にうまいガナ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:32:17 ID:l6OG1USw.net
相鉄横浜駅の星のうどんの肉うどんが好きだな
おばちゃんだと盛りがいいし
時々、鷹の爪とかローリエが入ってたりすると良いことがあるんだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:35:47 ID:L7r7TW1H.net
牛の大和煮に揚げ玉だろ?


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:53:55 ID:l6OG1USw.net
>>18
星のうどんは、牛のしぐれ煮を乗せてるだけ
揚げ玉はなし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:36:27 ID:uM4DtPSW.net
スピード勝負の立ち食いだと味付けた煮込みを
トッピングするのが多いな。
ふつーは出汁に肉入れて煮立ったら
ねぎ、たまねぎを入れてあがり
なんじゃないのか。?


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:18:00 ID:X5DqE/OG.net
確かに多いね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:37:06 ID:q7x+QkJo.net
あーなんか久しぶりに
マルエー
の肉うどんが食いたくなってきた
鶏なんばもいいなぁ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:36:47 ID:Uy3ayD/l.net
馬肉が一番!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:31:59 ID:ZKQJYKGO.net
蒲田駅のめん亭はうまいぞ。
やわらかい牛肉がどっさり入ってくる。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:07:40 ID:r+tJzO8h.net
http://blog.livedoor.jp/gakuindamashii/
セルフ肉うどんらしい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:47:25 ID:KEuAMAKn.net
千日前の天政がいいらしいぞ

http://maromaro.com/archive/2008/03/15/tenmasa.php

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:55:57 ID:o7d3GLUg.net
西部池袋線椎名町駅前の立ち食いうどん、そば屋の肉うどんウマいぞ!    マジで!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:51:20 ID:PmwhoHLK.net
まさか、その肉うどんは豚肉じゃないだろうな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:34:25 ID:wur8PK6E.net
>>28          豚肉だよ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:31:53 ID:EywpjsWz.net
豚の肉うどんは、豚肉うどんと表記して売って欲しいぞ。
肉うどんを注文して豚肉のが出てきたら、食品偽装で訴えたくなる。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 05:48:59 ID:yueXXfl8.net
肉うどん、肉水は牛!
最近のブームは関ドライブインの肉2倍生卵入り

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:37:13 ID:TOSH+CRB.net
>>29
やっぱりな。肉丼のことを牛丼。豚マンのことを肉マンという社会だからな。
豚肉うどんなら、イラネ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:48:46 ID:x8UI2eyP.net
缶詰のマトンの焼肉のを入れたらウマソ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:56:17 ID:x8UI2eyP.net
http://portal.nifty.com/2007/01/25/b/
ここに行けば肉うどんも他にも色々ありそうだw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:59:14 ID:kbCTGESd.net
馬鹿な関西人は、借金まみれなんだから水牛食ってればいいんじゃね?


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:05:11 ID:dOWVLK3o.net
俺は関東人だが、肉うどんといえば牛がデフォは当たり前。
牛をくったことのない東北人は逝ってくれ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:51:49 ID:lBkMPN1f.net
ウドンに一番合う肉は馬だなぁ。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:47:56 ID:wnYbH1tx.net
熊本人、乙。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:27:10 ID:oC1FGYyA.net
冨士吉田うどんも本場のは馬じゃなかったっけ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:40:36 ID:rlt9TVzc.net
えらい飛び道具を出してきたなあ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:49:55 ID:45uWSf8w.net
長野県でも馬肉だ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:10:00 ID:YlVWTYdW.net
上田駅から歩いて二分の中村屋

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:28:39 ID:EiEPOHQP.net
やっぱり豚肉と長ネギの肉うどんだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:55:13 ID:LMoXZ9/2.net
武蔵野の肉汁うどんは豚だけど本当は猪?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:22:03 ID:k1bXNim4.net
おまえら、肉じゃがでも、すきやきでも、しゃぶしゃぶでも、平気で豚使ってるだろ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:10:17 ID:5qWVLAxN.net
肉うどんは馬肉だ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:09:03 ID:FQjC1+0e.net
どこの地方だ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:14:58 ID:jzrWZ+Gm.net
九州・ヒライ(弁当惣菜&セルフのイートインコーナー有のチェーン)では不定期に肉うどん絡みのフェアをやる。
・Wえび天牛肉うどん(確かフェア価格前回は450円)
・でかごぼう天牛肉うどん(現在開催中、フェア価格390円)

肉は少なめだがボリュームたっぷり。
近所に店舗があるのでついフェア中は通う…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:49:03 ID:oT8JypkM.net
牛肉とごぼうって合うよね。
肉うどんにごぼうが入ってる店も多い。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:32:45 ID:nRPCoU2L.net
肉うどんとゆうたら、玉葱と青葱やろ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:10:19 ID:JyJRX3NU.net
信州名物肉うどん

だいたいは馬肉、やすい店なら豚肉

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:40:17 ID:SaqEuipE.net
ダチョウ肉を使ってるところもある。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:48:11 ID:O/U5Xa/B.net
長野県人は肉うどんは頻繁に食べるようだが盛りそばはあまり食べないようだな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:00:43 ID:7W9g3llq.net
だから何?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:07:30 ID:Y3DLCCB+.net
馬肉うどん

新幹線あさまに乗って上田で降りる
駅から歩いて二分くらいのところにある中村屋の名物

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:06:03 ID:INz9stTZ.net
冷凍牛丼の具をかけうどんにかけて家で食うとシアワセ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:37:09 ID:HTk0z855.net
肉うどんのうどん抜きが中々ウマーなのを知ってる?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:15:03 ID:B2zpQULH.net
肉吹やん。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:44:07 ID:QFEeUDLF.net
「肉吸い」でめし食うたらうまいねんて!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:27:53 ID:W1JbcP1k.net
>>58のボケを24時間スルー寸前で拾った>>59に感動。





あ、自演か。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:36:15 ID:hQutZJCt.net
肉うどんて邪道だよね
おかず(肉)でご飯(うどん)を食べる感覚なのかな
まずいうどんには適してるって意味ではB級グルメなんだろうね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:36:23 ID:1XNco5L8.net
おばちゃん肉うどんに卵のっけてー。あ、ゴマはかけないでいいや

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:10:59 ID:RN/k6ElN.net
天抜きも邪道なんだろうな、この子には。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:12:56 ID:SEUhCnzM.net
関東は豚、関西は牛。ちなみに肉じゃがの肉も関西は牛で関東は豚。
肉まんの肉も関東は豚で関西は牛。関西で豚肉使うものは豚まん。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:51:47 ID:xSHtExCn.net
関西で肉まんはないやろ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:09:00 ID:mFklkuCW.net
あると思います

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:19:55 ID:y4DoieLD.net
豚肉の角煮がどんと乗っかってるうどんで有名なとこが香川にあったよな?
あれも肉うどんじゃね?
馬肉よりは馬そう(う、うまい!)だな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:10:57 ID:qV4KmxqD.net
あと、“ご当地物”として鹿、熊、猪なんてのもあるしね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:48:14 ID:cS2pXCLA.net
『おおもり』の肉うどん最高!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:48:51 ID:h762q5Dy.net
肉うどん最高

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:19:43 ID:205yCZto.net
肉の部位はよくわからないけど、肉は脂身が多めな方が好きだなー。甘味があって
赤身だけだと味にコクが足りない気もする

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:42:12 ID:V2GVtOM/.net
実は信州名物は蕎麦じゃないんだ

ホントは肉うどんが名物
肉は馬肉か豚肉
汁はかなり濃い目

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:18:37 ID:RQUeSzOx.net
↑ほんとの話?
是非食べてみたいから南信で食べられる店を教えてください

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:55:13 ID:Ai3fIs2d.net
駅前にあるような食堂だったらどこでもオッケー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:54:27 ID:bLWhT3s2.net
>>71

> 肉の部位はよくわからないけど、肉は脂身が多めな方が好きだなー。甘味があって
> 赤身だけだと味にコクが足りない気もする

激同。煮込まれた脂身のうまさはたまらん。脂身を残す人の気がしれん
スキヤキ作る時なんかでも肉は安くてもランクが上の脂身入れると肉の旨さがアップする

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:24:17 ID:kRdzI8N+.net
脂身の多い肉はどこで買える?スーパーであまり見ないような気がする。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:13:54 ID:DbT55jZF.net
肉屋さんがいいだろうけどスーパーでも精肉担当の人に「肉うどん作るので脂身多めのとこお願いしたいんですけど」
って言えば対応してくれたりするよ。店に行った時当日分の肉を出しきってたら翌日何時に買いに来ますからと取り置き
してもらうとか。肉でも筋でもガラでも精肉担当の人に顔覚えてもらって頻繁に通うようにすれば
良い部分を用意してもらえる事が多い気がするよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:21:47 ID:3hAPgXEd.net
肉吸いは東京の天抜きのマネだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:49:23 ID:2VqeHNpG.net
使う肉は脂身の多いバラ肉、いわゆる三枚肉のがいい。
脂身無い肉を煮込み続けると肉がスカスカになってうまくない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 06:10:25 ID:jaoer62c.net
それはぐらぐら煮立て過ぎ。
柔らかく煮ないと。
もちろんダシも出ないから、ダシは別の肉で取らないとね。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:13:18 ID:hbH3iG+y.net
さか田@日比谷の「冷肉おろし」はうまかった
http://mbup.net/d/76625.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:19:36 ID:2VqeHNpG.net
>>81

大根おろしものってて良いね。さっぱりと食べられそう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:46:47 ID:ot4qaCd/.net
やっぱ角萬のひや肉南蛮そばだろ



84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:41:05 ID:U1Z3sdNL.net
ラーメンのチャーシューみたいな肉がのった肉そばってあるのかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:33:54 ID:ULE2fREL.net
大きな括りで言えば鴨南蛮、鴨つけも肉そばの仲間
なぜか牛・豚は肉という言葉で片付けられてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:23:46 ID:ik6lESy6.net
豚は肉とは言わない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:49:25 ID:i2C5jxQF.net
>>86

え?煮込まれてるのが牛でも豚でもメニューでは肉そば、肉うどんになってるって事じゃないの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:42:18 ID:FObzXUdQ.net
テレ朝の黄金伝説で、煮込んだ筋肉とこんにゃくをうどんにのせたぼっかけうどんってのがうまそうだった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:59:56 ID:rv8qZ6Nl.net
スジと筋じゃ大違い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:41:19 ID:FObzXUdQ.net
あ、スジ肉だね。モツうどんとかも出してる店あるかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:22:08 ID:vuQxztuP.net
これね。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92218.zip
岐阜の柳ヶ瀬にあるおでん屋で「ぼっかけうどん」を食べたことあるが、
うまかったな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:29:59 ID:Gr70T1Z7.net
  <⌒/ヽ-、___ 桜満開じ
/<_/____/  ここで一句「人里ほ 遠く離れて 山桜・・」
 
  <⌒/ヽ-、___ 肉うどん 食いテー
/<_/____/  「 ・・・・・・ ?」

   ∧∧
  (  ・ω・) よし!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ 夢で食うか !
/<_/____/



93 :東京人:2009/04/12(日) 00:19:35 ID:XPW1ssuX.net
部落料理かもしれんが、カスうどんが旨い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:33:27 ID:sOYX8nX4.net
かすうどんのかすがホルモンなのか。食べた事ないな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:05:07 ID:tx8tU3cb.net
広島、石本のウドン。
元の市民球場の、カープうどんで、超美味い。
球場前とかで、営業してほしい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:12:25 ID:cRBv2UE2.net
>>95
カープうどんて具は何が入ってるの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:32:29 ID:vGYMScAW.net
鯉だろ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:56:14 ID:/T7v1JFm.net
肉そば、うどんは値段が高いのにのってる肉の量が少なくてコストパフォーマンスが悪い
肉そば、うどん食うくらいならかき揚げ追加した方がよっぽどマシ。腹持ちもいいしさ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:26:41 ID:xixBEhRM.net
そら、懐石料理よりもハンバーガーの方が安くて腹持ちは良いわなあ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:39:52 ID:Ey+gPePT.net
地域によって使われてる肉が牛だったり豚だったりするのかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:15:31 ID:sqQhd3Fq.net
ざっくり西日本は牛で、東日本は豚じゃないの

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:23:09 ID:ij63pFWg.net
         ε ⌒ヘ⌒ヽフ
          (  ( ・ω・) 豚の勝ち
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)'''-,,
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
 l三三三三三三三三三三三三三三三三三

             (\___/)
            ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
              , /   ●   ◎|
              ,| ///l ___\l
            ×メl (  。--。 )Xx
           乂/_\_(( ̄))´メX 負けた
          (二二二二二二二二二二二)
          ' ◆※※  BSE  ※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:51:56 ID:PYYHDg17.net
信州だと馬です

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:20:41 ID:q8NZJ5Tl.net
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●  
  彡  (      l
 彡   ヽ     |   
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
     ( ( ) ィ ) )  )
(´ ~●ミ;;,':〜,';:.~●.`)
\~"''‐‐---‐‐ '' ~/
  \ うどん= /
   └‐---‐ ┘


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:12:37 ID:k3bWfXwa.net
脂身好きだから豚肉の方がいいかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:28:03 ID:xtOrbrqq.net
どっかで見たが、椎名町駅の肉うどん確かにうまかった。
ちなみに豚

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:30:54 ID:wX+d5RLp.net
南天?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:11:00 ID:xtOrbrqq.net
名前は覚えてないな〜。
寸胴の中にダシと肉が入ってた。
天かす入れ放題だった。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:45:00 ID:+XcvEZtN.net
上田駅 中村屋
でぐぐると馬肉うどんの名店に巡り会えるぜ

110 :名無しさん  :2009/07/06(月) 00:20:34 ID:VbCHSP1p.net
肉吸い食べたことあるヤツいる

馬肉うどん食べてみたい。 

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:54:46 ID:0MZfEhq6.net
>>110
肉吸い⇒NGK裏の店

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:53:45 ID:Xi3daqlW.net
キムチの素

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:40:38 ID:S/a/SVkn.net
>>111
ちとせ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:04:32 ID:ybpd6YdE.net
関西で肉うどんを頼んで豚が出て来たら確かにがっかりだな。
ただ、豚汁うどんは大阪の店でも稀に見かける。
あらかじめ豚肉と表記されてたら関東スタイルの肉うどんも進んで注文する人も居そう。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:59:51 ID:8di/SwTe.net
ステーキを頼んでポークチャップが出てきたようなものだからな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:31:53 ID:tOgXwZiW.net
北九州の小倉で食べた肉うどんは最高に美味かった、牛のすじ肉とほほ肉を使っていて
おろし生姜を入れて食べる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:43:09 ID:B99nopsJ.net
今夜の邪道肉うどん
・うどんを煮る
・サイコロステーキの残り2個をフライパンで熱する、油が肉から出てくる
・湯きりしたうどんをフライパンに投入
・こんぶ醤油で軽く味付け、少々炒める
完成

欠点
美味しかったのだが、ステーキ肉を炒めてる時に肉の脂の臭いが身体に染み付いた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:57:56 ID:S9ef+rlP.net
福岡は牛だよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:33:02 ID:YMiDEs6h.net
焼いた肉をそば、うどんに入れた事ないけどうまいのかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:50:54 ID:w7QwkTEI.net
焼かない肉をトッピングしてうどん、蕎麦に入れたことあるんか?
生肉を?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:42:59 ID:TZ3iReal.net
肉天は焼いてないぜ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:44:20 ID:TZ3iReal.net
>>120

ぼんくら頭じゃ生肉しか思いつかないか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:14:37 ID:5NT9Lpxw.net
熊本の肉うどんは馬の肉を甘く煮たものだよ。
とっても美味しいからたべてみてはいよ〜


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:55:02 ID:7hJzerAq.net
肉うどんと言えば長渕剛

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:36:26 ID:/zk0q9DS.net
なか卯で角煮のそばあるみたいだね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:38:29 ID:lboM8k9q.net
カトキチの肉うどん大好き。

ネギが入る前はね…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:43:40 ID:4YdFKkwA.net
>>125
あの値段ならまあまあじゃない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:15:26 ID:lboM8k9q.net
なか卯は親子丼もオススメ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:54:01 ID:p3JZqBhQ.net
私も、加ト吉の冷凍肉うどんが大好き。
冷凍で麺がしっかりしてるから、あえて長時間煮込んで麺をゆるめにすると、肉汁がよくからんでなお美味しい!

おっと、スレ違い?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:25:24 ID:BbXdOPCw.net
じゃないよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:34:43 ID:1vtRsX2Y.net
宮崎の家畜の伝染病「口蹄疫」の感染は深刻だ
国産家畜の危機が始まった
例えば、国産牛は宮崎牛がベースとなっていて、神戸牛や松坂牛などの国産牛の種付けなど重要な役割を果たしている
食肉業界をはじめ、肉うどんもラーメン屋も苦しいぞ
肉だけでなく、牛乳などの乳製品も・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:47:29 ID:eH96h0Ey.net
牧のうどんの肉うどん硬麺がおいしい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:37:38 ID:ntizMM3U.net
どこやねん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:59:45 ID:eH96h0Ey.net
福岡と佐賀

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:07:29 ID:RuCqbnwU.net
ウエストの肉うどんおいしい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:01:48.26 ID:IQXdv6uH.net
信州名物 肉うどん

肉はお馬さんなんだってー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:01:25.78 ID:62yfDmBb.net
やっぱ肉うどんは豚肉がいいなぁ。脂がイイ感じ。
あと、ほうれん草か小松菜入れれば完璧!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:10:42.07 ID:bqTT68Ks.net
>>110
山梨の中央本線小淵沢駅立ち食いに
馬肉そば・うどんあるよん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:33:26.84 ID:pDry5enm.net
山形の羽黒山へ行く途中にあった「笹川食堂」、美味かった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:16:59.36 ID:XsrCzA+q.net
山形なら、ちゃんと牛肉か。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:59:53.90 ID:vpk8D5B3.net
甘辛に煮た豚をちょこんと入れるとか…
そんなゴミカスより自分で真昆布と煮干と干し椎茸で出汁とって
塩辛いだけの薄口じゃなくって旨味のある濃口微量と塩だけのつゆで豚肉を煮、味を出し…自分で作ったのが一番美味い。
はっきりいって、町のプロなんかよりも手早くそれ以上のものを作ってしまうアマチュアがいっぱい。
味覚障害のプロは消滅!


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:01:06.55 ID:nRP5fKCz.net
>>141
不味そうやなぁ。ホントにその材料で作ってるの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:48:25.30 ID:X6ilqHYo.net
>>120
生肉と生野菜を鍋に入れてうどんと一緒にグツグツ煮込んだことはある

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:53:55.05 ID:AHI309dG.net
クルンテープと申します。


和牛ロースの肉うどん


肉うどんと言えばこれでしょう、やはり。



クルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!






145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:23:32.17 ID:FF9CDr5J.net
牛バラで十分だろ。
豚肉で肉うどんという看板を上げているのは論外だが。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:41:32.40 ID:rl8ffNFF.net
好きなお肉を、好きなおだしのうどんに入れて食べたら、その人にとって一番おいしいよ。


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:34:13.53 ID:REKKCTOH.net
信州名物は蕎麦じゃなくて実は肉うどんなんです

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:04:53.56 ID:/9663nlq.net
そうなのか  イメージと違った

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:27:58.75 ID:Qosq7VHI.net
名物と言うか、信州地元民が普段食べるのがうどん
昔ながらの食堂なんかだと肉うどんが麺類筆頭メニュー
蕎麦はかなりマイナー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:30:14.78 ID:SWDPy1oa.net
肉うどんに使う肉の種類って、カレーや肉じゃがと同じ分布かな?
和歌山と静岡はイルカだろ?



151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:33:09.35 ID:dHOs/yco.net
イルカ?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:00:25.20 ID:/j1IaOn8.net
鯨肉、猪肉、鹿肉、熊肉、羊肉使った肉うどんとか、そういう独特な地域あるなら教えて

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 02:22:01.42 ID:4JerqQCB.net
豚か馬だな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:43:06.96 ID:WM+N8kMf.net
馬ってどこの地域?福島か熊本?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:55:55.87 ID:iz/1Vy7m.net
長野県

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:30:37.64 ID:fXtD/MQS.net
肉うどん言うたら牛やないか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:02:20.04 ID:5e8IBfjv.net
神戸のぼっかけが肉うどんの王者

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:06:26.98 ID:E3Jtk+2j.net
西日本から関東へ嫁いできて、肉うどん(牛)の無さに悲しんでたけど
JR代々木の構内そば屋で販売してた!ちょっと塩辛いけど、いける

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:31:14.21 ID:wwAZf1Tf.net
創味のつゆで豚肉入れて作った!美味しい〜

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:48:09.08 ID:eI6P1HmV.net
だから、豚を入れては肉うどんにならんと言うておろうが!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:46:53.73 ID:7hJK5g6I.net
豚だったら豚うどんと言うべきだな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:38:49.85 ID:oZ/YHzat.net
装だ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:39:30.74 ID:oZ/YHzat.net
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:27:38.48 ID:qLRfuF6U.net
肉うどんもいいけど、最近は肉そばを出すお店が多いよね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:59:07.15 ID:BEguSvaZ.net
出汁としては豚の方が美味しい。

武蔵野肉汁うどん
http://www.irohaudon.com/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:00:25.00 ID:BEguSvaZ.net
>>164
でも蕎麦は汁が甘いのが苦手。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:33:04.43 ID:p5a03wDI.net
今日は久しぶりに天六うどんの牛スジうどんを食った。
たまに食うと旨いんだわ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:24:57.80 ID:RzcKTvmw.net
やっぱり牛すじはうまいよなあ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:33:12.40 ID:BDHvLBBL.net
牛すじうどんを肉うどんの範疇に入れるのなら、カスうどんも視野に入れるべきだな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:27:11.94 ID:ZsXCOyoI.net


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:35:41.35 ID:ZsXCOyoI.net
最近TVでみたんだけど都内の小さくて解りずらい看板でメニューが少なくて、つけ麺タイプの肉うどん(鶏?)でお洒落な立ち食いスタイルの店なんだけど名前と場所を忘れちゃった…
かなり行列の出来る店だったんだけど、どなたか解る方いらっしゃいますか?
宜しくお願い致しますm(._.)m

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:55:46.63 ID:ZsXCOyoI.net
>>171
解決しました
スレ汚し失礼しましたm(__)m

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:59:20.46 ID:wv66Mzyp.net
興味を持った人がいるかもしれないんだから回答も書けよ
愛宕の港屋って

ちなみにうどんは無い
そして美味い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:53:08.82 ID:gPe0zu8v.net
そば屋の肉うどんがうまい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:36:12.02 ID:WkZeSlXe.net
>>173
>>171です
ありがとうございます
肉うどんはないんですね…
残念です

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:08:01.29 ID:jH0lp8B+.net
先ほど阪急蛍池駅に行ったら『肉うどん丸十』って店がオープンしてました。近くに阪急そばがあるのにチャレンジャーですわ。
今日は定休日だったから今度いってみます。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:32:32.35 ID:CwFNf117.net
同和地区で朝6時からドカタのおっさんに囲まれて食うどぎどぎうどんこそ、肉うどんの真髄。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:03:48.02 ID:yrWZUqrd.net
>>177
それは肉うどんじゃなくて、かすうどん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:07:23.67 ID:hQi6kJwI.net
>>178
このド素人が。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:30:35.35 ID:z5roWOgi.net
肉うどんに天かすを入れるとさらにうまい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:24:29.13 ID:I6vt1fNr.net
えーっと、
かすうどんってのは、天かすが入ってるわけじゃないんだが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:14:16.93 ID:Okk+SB43.net
そうだよな酒かすだよな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:35:57.83 ID:vj8Pd+QD.net
油カスに天カスを入れると更に美味い。青ネギ多めは基本

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:13:36.05 ID:u9lSxhWt.net
>>183
ど素人か、食った事ない奴だな
かすうどんには昆布が基本だよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:53:13.92 ID:0jeWxq5n.net
>>184←犬肉野郎 (爆)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:15:10.12 ID:8cW0F+2x.net
>>185
なんて分かりやすい負けおしみw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:44:38.24 ID:0jeWxq5n.net
>>186←韓西人 (爆)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:14:57.23 ID:w1K9LQvx.net
>>184
かすうどんに昆布は鉄板だが、実は肉うどんに昆布もいける。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:52:36.48 ID:ATGEqVK+.net
やはり昆布は必須だと思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:01:39.88 ID:B3fo/6GN.net
武蔵野肉汁うどん いろは
http://www.youtube.com/watch?v=9ZrqUalnwEE

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:41:38.96 ID:Z9DAZ570.net
カップ麺食べました

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:10:33.11 ID:XE/IVATY.net
小倉肉肉うどん最強やで
柔らかく味付けされた牛ほほ肉が絶品やで

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:06:06.44 ID:J284STvG.net
大阪はかすうどんだろ! カスどもが食うのにぴったり

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:45:19.65 ID:SAcYkA3+.net
>>158
小諸そばに行けばいいじゃん。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:G1Lcecwb.net
かすうどんってのは大阪でも底辺しか食べてないからな

196 :名無し :2013/11/11(月) 13:13:14.50 ID:KPFcGM9p.net
大阪の千とせはどうよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:34:52.63 ID:JweAU0RQ.net
甘辛い牛派。
豚も好きだけどね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:39:59.40 ID:JweAU0RQ.net
あと肉うどんって九州から関西にかけてのもんだと思ってた。
二十年前に多い炊いた時には当たり前に食ってて、
静岡に来てからほとんど見かけたことなかったから。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:44:57.10 ID:86eMD2Mo.net
肉うどんの“肉”が牛なのか豚なのかが気になる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:30:51.84 ID:ECf6yt7m.net
ニャオンカードもってるんだけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:14:46.82 ID:WPJARSzj.net
普通はブタじゃないのですか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:30:18.74 ID:Q/gJ4477.net
人以外なら何でもいいんだよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:13:05.73 ID:YNUPRGzE.net
信州の食堂じゃ定番中の定番だがな
ちなみに豚肉が普通、たまに馬肉を使う店がある

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:53:53.69 ID:ogd5E9Tl.net
山梨は、普通のうどんで馬肉

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 02:02:16.06 ID:CcZwFwrb.net
美味いうどん屋さんが近所に無いから家で作ろうとチャレンジしてるけど昆布、煮干し、醤油、調理酒、みりん、塩だけではどう変えても旨味が足りない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:29:58.72 ID:AgnJNjnf.net
>>205
煮干しかよ

肉うどんは旨味が出る

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:10:51.16 ID:KV6S14DI.net
やはり煮干しがポイントでしょうな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 06:01:11.92 ID:rkVn6tuc.net
>>205
へたなんじゃないの

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:39:41.49 ID:tkMmabes.net
削り節を使う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:20:27.32 ID:DfdH4XZr.net
>>205
出汁の材料ケチってるんじゃないか?w

煮干・昆布は半日くらい水に漬けとくときっちり出汁でるけどな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:31:42.84 ID:2Cu22WiP.net
家でだしからって奥さん気の毒だね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:23:26.65 ID:YLyPo8xn.net
ID:2Cu22WiP
http://hissi.org/read.php/jnoodle/20131209/MkN1MjJXaVA.html

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:02:24.71 ID:R9BIHlQx.net
今日は俺が嫁に作ってやった 肉うどんだ まあ味噌味だから味噌煮込みでもある
ゴボウ、タマネギ、牛肉、カボチャ、ダイコン、白菜、卵も落とした
これにごま油で仕上げ ダシはゴボウと牛肉から出るように投入時期を調整
サンショと七味で食った ウドンは讃岐の生麺、マルナカの麺
最後にちょっとスダチかけてみたが、これもいけた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:00:14.13 ID:UyafljnX.net
その昔「牛丼の飯をうどんに代えて牛うどん」とか妄想したが
本当にこーゆーのが有るんだなぁ・・・・
親子うどん・深川うどん・柳川うどんも誰か実行してほしい。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 06:13:06.92 ID:uuqsjtQx.net
>>214
あのさあ・・・
googleって知ってる?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:37:34.16 ID:oOVzeJC5.net
うどんなら牛は合うけど、蕎麦にはやっぱり豚だ。
親子うどんなんてアリ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:27:43.68 ID:/exJfQws.net
アベックだったら合挽だね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:08:16.64 ID:IYjgWlYz.net
親子ドンブリで逢引するわけか イヤン  イヤラシーーー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:52:54.24 ID:nrhVVCUX.net
肉うどんは 牛だよ


でも今の主流はホルモンの
カスうどん

兵庫佐用のホルモンうどんより
やっぱり大阪のカスうどん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:11:19.63 ID:Fh/NuWl7.net
チキンカツ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:44:49.26 ID:HrlaH/Mc.net
やっぱ牛スジ甘辛くトロトロになるまで煮てのせるのが良いよな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:50:59.53 ID:5rx4IhjT.net
玉ねぎと薄切りの牛肉が浮いてて
肉の真ん中がほんのり赤いくらいの肉そばが好き

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 09:58:41.23 ID:9Idb9SYA.net
肉は75℃1分加熱しないといけないので、赤いのは加熱不十分だよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:48:31.03 ID:LUNPgQBd.net
薄切り肉なんて余熱で熱通るだろ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:45:13.32 ID:HVeabQro.net
そんな熱いの食べられないよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:09:26.14 ID:CnKkWbGb.net
牛じゃないと
かすうどんを
たのんでしまう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 02:17:40.04 ID:wt4W8k9G.net
かすうどんは魂の饂飩

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:39:06.41 ID:PWfIdeqv.net
高速、沼津SAの肉うどんうまー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:49:46.78 ID:+CyGTHap9
https://www.marugame-seimen.com/campaign/nikuudon/
焼きたて肉うどん
讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺
肉は焼きたてが、うまい。
もちっと打ち立てのうどんに、じゅわっと焼きたての牛肉をどさっと。
焼きたて肉うどん、新登場!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:16:42.12 ID:owgzgnfdD
https://www.ebarafoods.com/recipe/detail/recipe2016.php
とんこつしょうゆうどん
肉野菜炒めをうどんの上にのせた、野菜たっぷりボリューム満点うどん!

総レス数 230
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200