2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「あつもり」を知らない蕎麦屋

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:17:17 ID:fXA8DGe7.net
もりそばを「あつもり」にしてください。
って注文すると
「あつもり」を知らないバカ店員がいる
蕎麦屋が意外に多いんですね。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:25:22 ID:bOjiZ/9J.net
下天のうちに比ぶれば夢幻のごとくなり

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:31:53 ID:PDDBcoG3.net
たしかに敦盛だ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:49:33 ID:zvStFKzg.net
あつもりはひと手間余計だから嫌がってるんじゃないかね?


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:01:30 ID:NiXvvWkN.net
蕎麦のあつもりなんて不味くて食えねえだろ!
バカか!ラーオタが!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:59:43 ID:mZEjtcwe.net
プヲタとラオタは死ね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:29:43 ID:3INjTC3o.net
熱もり=硬めに茹でてから冷水で〆てから、
もう一度軽く茹でてせいろに盛り出てるくるそば。
旨いか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:58:25 ID:RwXjgh+r.net
富士そばに行くのがお似合い。

http://www.tkamiya.net/junk/archives/005046.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:13:23 ID:Easrsglh.net
こちらのブログのほうが詳しいようだ。
 ttp://plaza.rakuten.co.jp/livemachine2/diary/200806020000/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:15:53 ID:NTQ4uY5I.net
>>1

蕎麦屋であつもりが一般的だと思ってるゆとり世代のうすら馬鹿かよ ┐(´ー`)┌

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:34:01 ID:WN6ok5tu.net
能?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:30:57 ID:ti+ePj1n.net
何このスレ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:36:50 ID:MVwOgrqZ.net
熊?

14 :バケラッタ:2009/09/18(金) 11:44:40 ID:rEZxAanm.net
バケラッタ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:55:59 ID:9nwrj44r.net
複乳板から来ましたー
あつもりって何??

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:56:02 ID:7xfHW0EZ.net
     r-、_             _,.、_
   /,ァ':.:.ヽ.,          /`ヽ!、!_
   ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
  「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]  あら お客様かしら?
  i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
 _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]  いらっしゃいませ 
 ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.   -┼‐    -┼‐ \/
 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',    _」      _」   /
 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!    '、___  つ  '、___   '、_____
  /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ     i リ !7i:;::::::!
  ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃      . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ       __|_   、  ___i__   _i_ ___
 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、    rーァ   ,ハコイ」         / `i i   /  ∠i'´  |
 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´         /  、/   /`i__   |   レ
 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
 !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::|  ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i             ,. -'⌒ヽ.,
 '! レヘ:!/   `レiヽ  /ムヽ i_( レ'、/_            (      )
   !:r'7、__  ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ.   >ヘ.        (´_)  ヽ、.,_ン- '
  !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、           
. /        ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::',  ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
'       /  /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´     / / ̄`つ液 _|
         ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i        i  ノ´i. 状 」
    ,. '  ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.!       l |、___,,..'ーr-‐'


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:56:35 ID:7va5AFLh.net
あつもりもりもりおいしいです

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:02:40 ID:9nwrj44r.net
もりおつ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:03:50 ID:4IG31JAe.net
もりっもりっ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:36:57 ID:KuBKu7NO.net
福丹生(ふくにゅう)ってのは、室町ぐらいまで甲信越と東北の一部でにゅうめんのことをそう呼んでたことから来てる。
お正月やお祭や祝い事なんかの時に、突然来たお客さんに振舞われるんだって。今で言うハロウィンの風習に近いな。
具は今は牛肉とか兎肉とかだけど、昔はキツネとかネコとか雀なんかの肉が入ってたという逸話もある。
案外この板にぴったりだと思うよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:06:05 ID:ou3vgnvE.net
竹邑庵太郎敦盛、読み方は「ちくゆうあんたろうあつもり」となる。

まず店の名前の竹邑には人が集まるという意味があり、「あつもり」は、
ここの名物あつもり蕎麦の「あつい」をかけてある。
ただ、「あつもり」と言っても「熱い」わけではなく、また、食べたからといって
「暑く」なることもない。どちらかなら「温もり」(あつもり)くらいが適当か。

「あつもりそば」は、檜のセイロの上に、いったん湯に通された蕎麦が
のせられて蒸される温いそばであって、熱いつゆでいただく。
添えられる薬味は山盛りのねぎ・鶏卵・山葵だ

お店の人いはく、このあつもりそばの名前の由来も「熱く盛られたそば」から来ているとのことです。
さらにお店の名前の敦盛の由来について、「平敦盛と関係あるんですか?」と尋ねたところ、
「全然関係なく当て字です。」とのことでした

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:17:01.89 ID:CTSvmvFH.net
福島県内各地方 環境放射能測定値
福島市 平常値 0.04 / 1時間あたり

福島市 3月16日(水)午前11時10分 18.70
福島市 3月16日(水)午前11時20分 18.80
福島市 3月16日(水)午前11時30分 18.40
福島市 3月16日(水)午前11時40分 18.50
福島市 3月16日(水)午前11時50分 18.30
福島市 3月16日(水)午前11時60分 18.40

県内各地方 環境放射能測定値(第19報)について

※ 胃のX線集団検診1回当たりの放射線量  600マイクロシーベルト/回


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:46:52.40 ID:ch5vFbL5.net
蕎麦とうどんは氷水で〆て食べるものだ

煮込みうどんじゃあるまいし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:27:08.80 ID:6+3xR+bw.net
うすもりで

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:30:04.67 ID:sMpAKQQd.net
お前の髪の毛はうすもりだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:26:24.89 ID:siIaIOjc.net
あつもりの話はどうでもよい
問題なのは「おおもり」だ
そば屋で一言「おおもり」と言ったら、盛りそばの「おおもり」だろ?
何でかけそばの「おおもり」を出すんだ?
かけは「だい」だろ?
おい、かめやの店員、オマエはそんなことも解らんのか?
オマエはそば屋に行かないのか?
もういい加減券売機を入れろよ!!めんどくさいんだよ!!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:53:18.78 ID:YhH1GRqg.net
そんな店に行くなよバカw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:20:45.74 ID:bEDb79RA.net
かまたのおかま

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:10:44.11 ID:GCIR2c1f.net
おおもりのこもり

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:23:32.40 ID:XHbmFIBL.net
こもりのおばちゃま

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:14:57.66 ID:+6coOq1E.net
たちまちまたち

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:59:30.90 ID:uwuhBbsr.net
くそ寒い真冬に、ふと気が向いてあつもりを食いたくなるときがある。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:03:13.07 ID:SW7jBY9j.net
春夏はいらね、あつもり

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:02:54.32 ID:mH0+Czvh.net
たいらの

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:31:45.62 ID:rt0+hfuV.net
言わないんだからね!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:34:33.70 ID:6dL+Bd9s.net
普通はないな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:13:48.55 ID:Z1GmF81K.net
>21
京都御所の西側、烏丸通りを一本入った所にある店です

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:29:32.41 ID:AIRz8PB4.net
通ぶって気取ってんじゃねーよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:18:02.78 ID:1Iaq/fy8.net
あつもり?そば

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:33:47.15 ID:lbHScVRN.net
平敦盛

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:32:11.93 ID:xolJgmV7.net
有名店?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:17:33.73 ID:zu3b9G7p.net
「あつもり」は喰わせない…平家の血筋な蕎麦屋

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:52:45.60 ID:EdZ8EveC.net
昔勤めていた会社に居た「ダサ先」ってあだ名の人がよく「おめーら! 熱盛りってしらねえだろ!」って
よく言ってたなあ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:14:59.47 ID:9kF66ZP4.net
そんな蕎麦屋さんないだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:20:06.42 ID:FAa0GbTC.net
あつもりなんて聞いたことがない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:27:23.44 ID:GXXpV7W9.net
盛りの大きい奴かあ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:55:34.77 ID:JC1sqyYr.net
聞いたことがない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:18:19.40 ID:cZW8FSxJ.net
そばは冷たい方が美味いと思うんだが。
わざわざ不味くなる食い方してどうする?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:48:51.47 ID:gXRJAD9h.net


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:36:36.99 ID:WhIku2TQ.net
不味い蕎麦屋のあつもりは不味いかもしれんが、
美味い蕎麦屋ならあつもりの方が味と香りがより引き立つ。
よく氷水で締めてキンキンに冷えた蕎麦出す店があるが
あれでは蕎麦の味はわかるまい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:40:37.56 ID:0W8dfQOW.net
団子になっちゃわねえのけ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:48:38.94 ID:ZOMLNO+5.net
あつもりってどういう蕎麦のことでしょうね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:21:44.18 ID:JuIAkg1S.net
>>50
美味いそば屋のもりはあまり美味しくないってこと?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:06:19.75 ID:mrjyaUDQ.net
>>50
ぬるいものは不味い。
温かいものは温かく。
冷たいものは冷たくだよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:17:17.23 ID:Hd4QnoBX.net
その通り

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:52:53.02 ID:BxAvcNMX.net
>>55 啜れない欠陥人間に蕎麦の味はわからない。病院行ってきな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:31:36.09 ID:hqp3m6s6.net
食った事のない人にはわからないだろう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:37:09.23 ID:5PRlIiCQ.net
十割蕎麦をかけで出さない店があるんだが
確か二八より伸びやすいんだが十割のもっちり感は捨てがたい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:41:37.98 ID:iVza6DiS.net
あつもりを食べてみたい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:31:53.68 ID:VCDvB6I9.net
あつもり?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:27:28.62 ID:0+QxXmO3.net
好みの問題かも知れないが、あつもりというかそばを温めて
食うのは好きじゃないな。温まっちゃうとなんか腑抜けを感じるんだよな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:39:15.42 ID:9AfWmpCt.net
うちらのほうじゃ、そういう種類のそばはお品書きに載ってないなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:01:38.96 ID:trTsf4qo.net
あつもりソバの香りが好きです

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:11:13.14 ID:ml9Ytlp0.net
釜揚げをざるかせいろにに盛る
ツユは釜揚げと同じ
京都の竹邑庵は刻んだ九条ネギと鶏卵に熱いツユを注いで浸け汁にする

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:07:42.60 ID:UTZ6RrS0.net
ゴールデンウィークに行きたい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:48:32.92 ID:v1AEnyI4.net
蕎麦はあつもりが一番でしょう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:15:51.02 ID:T+okn+1K.net
あつもりなんてつけ麺屋がつくった造語だろ
蕎麦屋には関係ないしそもそも蕎麦は汁も冷たいから麺も冷たくていい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:35:14.35 ID:jvzg0MgP.net
つけ麺は温盛りよりずっと後のものだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:38:46.56 ID:V9cJ1nH2.net
67は釣りだろ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:35:14.08 ID:ijepDnQi.net
蕎麦さんに、あつもりあるよ
地域によるのかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:13:21.69 ID:1PZHDkRg.net
京都市内じゃ一軒しか知らないなあ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:28:45.30 ID:jIy4Kthm.net
あつもりを知らない蕎麦喰いなんていないだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:31:18.57 ID:WokGRXgX.net
そばもんで「あつもり」という言葉を知った。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:04:57.79 ID:bD6BSUTT.net
冬は汁も暖かくする

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:28:45.64 ID:P0zhQPp6.net
あつ盛りこそ至高

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:37:34.77 ID:gntRDAh2.net
ゆで太郎であつもりが通じたことに驚き
一部ベテラン店員のみだったが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:40:31.68 ID:ACaXE6ti.net
全体重でプレスした盛り蕎麦かな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:53:22.04 ID:eBRE7YeF.net
普通のざるそばは苦手だけどあつもりはイケる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:50:35.60 ID:bvs2a1Uk.net
あつもりが一番蕎麦らしい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:22:17.38 ID:9cLgb3r/.net
あつもりってつゆも温めるのがデフォなの?
つゆは冷たい方がうまいように感じる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:12:14.41 ID:KdBU+eyJ.net
蕎麦も汁も温めるのは通称あつあつだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:34:00.00 ID:xlk7UgHt.net
あつあつって云うのか
地域で呼び名も色々だね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:45:29.61 ID:6GoFiKxY.net
そういやつけ天の汁は暖かいな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:49:38.67 ID:kpogOH/1.net
粗挽きでちょっと太打ちのあつもりが美味しい。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:33:42.78 ID:d+Fvv1xc.net
そば屋さんには、昼飯に結構行くけど、あつもりなんてお品書きで見たことない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:36:39.27 ID:WD8ervru.net
裏メニュー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 07:57:02.21 ID:32yWL5Ng.net
あつもり?そば

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:57:06.65 ID:jge0DKAh.net
聞いたことがない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:01:49.81 ID:SfgYcnTd.net
ぬく盛りなら知っている

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:30:11.49 ID:QSVfaJyb.net
あつもりっていつからか定着したな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:43:56.95 ID:KfRubxYI.net
ケンシロウ「サウザー、おまえも知っているはずだ。“ぬく盛り”というものを。」

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:45:25.39 ID:6ZsBSXrV.net
上野の盛り

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:08:58.85 ID:tSlWAmNU.net
あつもりこそ至高

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:44:24.25 ID:rWy/EGSI.net
人間〜五十年〜

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:02:21.15 ID:9ffwF8Xt.net
熱いうちに食すればぁ〜

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:21:53.62 ID:3QVmtCFh.net
あつもりってざるそばのことかあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:40:18.09 ID:O5Z1o4iS.net
能とか謡の題名

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:18:56.22 ID:RaNul4qb.net
あつあつの釜揚げをざるや蒸篭に盛って湯切りをしたもの

これをメインにしている蕎麦屋が京都御所の西にあるんだが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:45:05.07 ID:fE8PDlqR.net
熱いざるそば?
何だそれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:21:45.13 ID:xEeIywGI.net
たいらのあつもり

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:27:10.45 ID:y+adZaJK.net
あつもり蕎麦?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:23:59.97 ID:oQ4FRl3c.net
平らに山盛り

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:23:27.81 ID:NKXJCT/W.net
メニューで、正直見たことがない
地域で違うのかあ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:10:19.06 ID:oQ4FRl3c.net
近隣県で20軒ほど通いの店はあるが、はっきりメニューに書いてあるのは一軒しか知らない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:53:42.84 ID:ciEhJGlT.net
>>103
基本的にメニューには載ってないよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:38:55.89 ID:oRRUND50.net
20軒であるのはどこのお店なのですか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:10:14.49 ID:3prJruhT.net
京都御所の西にある竹邑庵

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 07:43:45.13 ID:fEeEg7CX.net
二十軒もも通ってるのかあ
毎日、蕎麦の生活だよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 08:17:38.38 ID:VTNh3Etv.net
どういう仕事をしている人ですか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:00:51.65 ID:G+hDQomc.net
休日に1〜3軒巡ってるだけ
しばらくご無沙汰の店もあるがなるべく年二回以上は行く様にしている

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:21:54.50 ID:8R4o+a8g.net
玉笑にはメニューにあるな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:15:12.84 ID:HxGIPFYf.net
老舗の蕎麦屋より新しく立ち上げた蕎麦屋の方が面白いので新しい店を見掛けたら入ってみるようにしている
美味けりゃ贔屓に不味けりゃ切る、一寸残念位なら一年ほど間をおいてもう一度行ってみる


あの有喜屋も今の主人に代替わりするまでぶっとい京蕎麦だったんだよな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:09:12.98 ID:bOarw5rQ.net
あつもりが旨い季節になってきた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:05:19.17 ID:RaK92huZ.net
あつもり? 大盛りざるそば

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:05:33.10 ID:2FcCBEN4.net
そばの太さの事じゃないかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:02:11.42 ID:dWTT0mXN.net
太さ? 多分違うと思います

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:15:50.23 ID:mQMj+XVY.net
阿呆。それでも日本人か?チョンかシナじゃない?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:25:46.52 ID:1t2yZhLf.net
夏はあつもり汁冷がうまー

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:44:11.36 ID:AfboEr8/.net
じぃ〜ん〜せぇ〜い〜
ごぉ〜じゅぅ〜う〜ねぇ〜んん〜

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:SMVYypKM.net
あつもりっていうのは、江戸時代のせいろそばのこと。
十割つなぎ無しは茹でながらかき混ぜるとぶつぶつ切れちゃうので、蒸かし器で蒸し上げて作ったのさ。

蒸かし器の蒸籠のなかで熱いまま提供し、冷たいつゆにつけて食べるのが当時の夜泣き蕎麦、いまでいう立ち食い蕎麦。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:IzOoxj9Y.net
アツ盛り最高!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:IN53wJ2r.net
通は夏でもあつもり

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Ige+q9cU.net
いきつけの蕎麦屋にあつもり頼んだら、めんどくさいから今度な、と言われた。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:mRp0lo7/.net
夏でもあつもり美味い
弱った胃には温かくて汁気の少ないあつもりは丁度良い

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AnmKueH3.net
蕎麦がき食ってれば良いじゃん?
香りならそれの方が・・・

俺は嫌だけど。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2X5QjopP.net
蕎麦掻きと蕎麦切りじゃ食感がまるで違うからね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jYqW/V88.net
【平敦盛】(たいらのあつもり)
生年:1154年(1148年等諸説あり)
没年:1202年

平敦盛は平安末期〜鎌倉初期の日本の武将・料理人。
平清盛の料理番としても著名。
安徳天皇に手打ちの蕎麦を献上した記録もある。
その際の温かい汁で供した盛り蕎麦は彼の名にちなみ「あつもり」として定着。
日本蕎麦六枚仙の一人。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:10:15.30 ID:v2wgQq9r.net
あつもり?なんてメニューにないよ
関東のお店?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:33:17.05 ID:c7hM+cCr.net
京都には専門店があるよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:29:13.58 ID:tCjWMgsw.net
あつもり? どこの何というお店ですか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:18:33.13 ID:Kiom0LYo.net
京都御所の西にある竹邑庵だよ

あつもりと皿蕎麦しかない店だ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:10:19.60 ID:bgMxdG/e.net
京都が本場なのか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:10:42.46 ID:nKqcvXqn.net
本場っつうほどのもんじゃないが
その店は薬膳指向の蕎麦屋であつもりの方が体に優しいからという理由らしい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:17:01.81 ID:/L881ig4.net
今時チェーン店でもあつもりやってくれるぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:09:15.64 ID:rZMvI6Ol.net
あつもり?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:07:53.84 ID:SNXGK79J.net
どこのチェーン店
蕎麦屋のチェーンって聞かないけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:51:44.32 ID:/UmXX5NN.net
よく行くのは味奈登庵と小諸そば

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:30:20.86 ID:r7KvRMbw.net
寒くなってきてますますあつもりサイコー

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:25:24.06 ID:tUyyxpjQ.net
伸びるの早いから急いで食わなきゃ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:48:05.52 ID:vxoIt2zy.net
あつもりってあっという間に食べちゃうわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:11:06.20 ID:rUiDznFZ.net
熱盛りサイコー!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:12:20.75 ID:8269HwP4.net
熱いそばってことなのか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:39:15.01 ID:npot+zMf.net
茹で上がった蕎麦を水で締めずにそのままザルなどに盛って湯切りをしたものだよ
伸びるのも乾くのも早いから美味い内に食うのが大変

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:27:54.43 ID:69gA14jC.net
でも普通の盛りより食べやすい
蕎麦が引っ付かないし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:33:41.90 ID:8269HwP4.net
そういうの、お品書きがきに載ってなかったぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:43:09.48 ID:uOUOzA73.net
マニュアルに書いてませんから分かりませーんってタイプか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:18:20.77 ID:Dc87i2ny.net
バロスw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:30:37.63 ID:EDkviSZP.net
あつもりウマー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:44:39.23 ID:iMnTn7Ut.net
聞いたことがない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:38:31.55 ID:D6hSrfnw.net
俺も知らない
そんなのお品書きに載ってたかな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:23:29.70 ID:3cwqBv2H.net
何度も同じこと書いて楽しいか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:17:48.92 ID:FzfQG5vy.net
あつあつで天ぷらうまいわあ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 05:35:24.93 ID:HO/sF0de.net
近所のゆで太郎では店員によってあつもり知ってたり知らなかったりする
中華のつけ麺屋の方があつもり知ってるという皮肉

>>143
嘘つくな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:50:49.32 ID:wflmGCR7.net
自分もあつもりって言葉自体は大勝軒で初めて知ったなw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:33:46.69 ID:sTS8qgsu.net
>>153

>>143は嘘とは言い切れないだろ

あつもりは蒸籠の名残だが蒸籠蕎麦を蒸して出す店は
粗皆無な状態で嘘とは……
愚かなり

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:31:05.74 ID:EWk8TFvN.net
自分が知ってる事だけが正しいと思ってんのかね
可哀想に

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:46:50.07 ID:gaoNYh6v.net
もう少しわかり易くお願いします

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:41:28.63 ID:EWk8TFvN.net
水で締めて暖め直した蕎麦じゃ食感が硬いんだよね

あつもりはふんわりした釜あげ麺の方が美味い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:35:10.40 ID:tpWJZ6dO.net
>>156
貴方のレスをそのままお返しします。

156さん
あつもりの定義
貴方の嘘と言う根拠
何も書かれてないね。

個人的な美味い不味いの話し何てしてませんよ


お気の毒様です。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:45:22.16 ID:pcJeMIvW.net
根拠を示さないと軽蔑されるだけ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:00:38.33 ID:u/ylwYs6.net
多分 >>153>>156

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:28:20.21 ID:tpWJZ6dO.net
>>155
>>159は僕ですが

流れ的に153 156は同一人物と思われますね
155のだろって言い回しが気に食わなかったのかな?

因みに僕は>>143では無いですよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:43:18.73 ID:/IwAi3lY.net
流れを掴めていない様だ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 05:32:32.54 ID:yUWsxm7F.net
>>163
貴重なご意見有り難う御座います。 (笑)





悔し紛れのレスにしか思えませんが(笑)

163がどぅ思おうと
定義根拠は何も書かれてないね。(爆)


そもそも
>>153なんて突っ込みどころしか書いて無いよね(笑)

なんなの?
ゆで太郎って?小麦粉だらけの細い饂飩屋だろ
そんな店を引き合いに出して(笑)

更に
中華のつけ麺って?
僕が知ってる限り中国 中華料理にはつけ麺なんてほとんど無いんだけどね

単にラーメン屋と言えば理解出来ますがねプッ


まぁ お前にはあつもりを語るにはちょいと速すぎたな

勉強してまたおいで
お気の毒様な愚か君

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:03:08.24 ID:GPG1imy3.net
言い回しに問題が多いのですね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:20:42.92 ID:yUWsxm7F.net
端的に指摘してご覧なさい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:13:11.90 ID:IpV0Kva7.net
被害妄想が強いんだろうな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:34:30.69 ID:yUWsxm7F.net
被害妄想?(笑)

貴方がどぅ思うおうと>>153
他人様を嘘つき呼ばわりして未だに定義 根拠を、
示していない事実は何も変わらないだろ

仕方ないな
嘘と言った根拠なんて無い訳だから(笑)
だったらせめて「間違えた」「悪かったね」くらいのレスして欲しいけど



もうこれ以上>>153を詰めても可哀想だから引くよ




スレ汚し失礼したね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:02:24.15 ID:pbuDmOvJ.net
人間五十年 下天の内をくらぶれば 夢幻のごとくなり 
一度生を受け 滅せぬ者のあるべきか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:52:05.12 ID:/IwAi3lY.net
さて、そこで温盛だが、
釜揚げ派
冷水でしめたのち、湯掻いて供する派
冷水でしめて蒸篭に盛ったところに熱湯を掛け回す派
つけ汁は冷えた盛り汁、温めた盛り汁、温めた盛り汁を温かい馬鹿出汁で薄めたもの、
その他色々ありそうだが、はたして?

釜揚げ派のは、香りはよいとして、ぬめりは気にならないのだろうか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:59:50.42 ID:IjBN1z8w.net
もっとあつもりを楽しめよ!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:08:30.51 ID:PgwapFe0.net
>>171
で、お前が楽しむあつもりはどんなの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:26:17.75 ID:INLyIkIj.net
まず服を脱ぎます

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:36:11.62 ID:zFPMQRLU.net
どういう楽しみ方ですか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 02:28:40.57 ID:s9OsG1UL.net
>>170
定義事態崩壊した温盛を皆さんはどの様に楽しんでますか?
って問うてるだけで


>>171はレスの意図も読めずに何だか噛み付いただけの可哀想な方の様ですね(笑)


俺は温盛なんて
御免被りたいですが(爆)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:42:11.05 ID:1IqVFSSQ.net
派ってなんだよ
そういうのは供する店に言えば?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:42:15.94 ID:2XGZW1LP.net
伸びてると思ったらくっせえのが粘着してるな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:44:52.38 ID:bp2cdtpt.net
あつもりこそ至高

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:02:50.68 ID:zFPMQRLU.net
あつもりソバ? 画像くださいな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:48:10.50 ID:riASFXJM.net
京都 竹邑庵

ttp://m.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26000516/dtlphotolst/21263640/?_tabelog_session_id=2efc05110a06375b9865cb7e70173006&uid=NULLGWDOCOMO

挽きぐるみに黒糖を混ぜた蕎麦
山盛りの九条葱のミジン切りと玉子に熱々の汁を注いで蕎麦に絡めて食べる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 04:13:28.78 ID:pMuSAafk.net
あつもり?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 04:55:30.40 ID:SK/Z7+mN.net
暑い森

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:16:33.85 ID:aaughq+F.net
またコミュ障が来やがった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:37:29.17 ID:O0tq+iQS.net
蕎麦屋で隣の席で頼んでる人いたけど別に美味そうだとは思わなかったな

俺はタラバガニ蕎麦か鱶鰭ラーメンで充分

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:08:36.72 ID:ytoly41L.net
蕎麦そのものを楽しめない様なものは食うに値しない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:10:12.07 ID:k1en9Mk7.net
オワコン

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:33:00.23 ID:co3qEw80.net
冬はあつ・あつが旨い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:56:59.62 ID:xaepWjKR.net
まいう〜

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:42:39.98 ID:pNweJHAP.net
あつもり?なんてお品書きで見ないけどねえ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:07:50.18 ID:eCZww0Uv.net
>>189

>>183

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:17:37.72 ID:Sme+kUvp.net
アッー!盛りですか
かしこまりました

と言われたら怖いだろうが

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:01:40.66 ID:8kWp7OmE.net
知らない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:04:17.14 ID:UnopWFf7.net
test

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:34:43.85 ID:VN1jtx5u.net
あつもりそば?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:06:48.16 ID:Yz5ritY1.net
普通の蕎麦屋さんにはないものかも

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:21:19.19 ID:TFZWUDxX.net
「ぬるもり」ってないの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:16:30.88 ID:/5HUMt5S.net
あっもり

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:55:51.58 ID:6QlF4QWO.net
あつもりもない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:19:19.12 ID:gPdCTrWr.net


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:01:47.56 ID:klLbwbbS.net
「あつもりにして。」って言えば
どこの店でもやってくれるよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:10:03.68 ID:o/lMHIbI.net
初老以上の年齢じゃないと意外と知らないのでは

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:00:51.90 ID:ASwpFhlx.net
大勝軒行ったことある奴なら誰でも知ってる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:42:01.79 ID:4asMMF/P.net
通であれば当然のようにあつもりを注文すると思う

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:46:14.54 ID:D3F0Jzi0.net
券売機にあつもりってあって知ったわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:51:17.69 ID:ema0zNJd.net
どこ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:09:35.18 ID:vL3F91CG.net
大勝軒

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:44:09.95 ID:jL1gruwg.net
うちらの地域じゃあつもりなんて種類は聞いたことがない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:29:11.59 ID:Qq71hfyP.net
どちらの地域でしょうか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:15:59.45 ID:siYm9rkN.net
こちらの地域です

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:14:49.81 ID:jL1gruwg.net
静岡

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:42:53.28 ID:DvrlLgtp.net
幸若舞だろ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:07:54.48 ID:POVZ/Qsf.net
遠鉄沿い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:04:09.13 ID:YXuS5EOJ.net
あつもり?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:47:37.85 ID:b2KwUBj8.net
極一部のルールを全体的な常識の様に語られてもな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:27:39.45 ID:rT3YR6yS.net
あつもりなんて言う客の方がDQNである事は明白w

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:44:56.00 ID:MxBCqdaq.net
蕎麦屋の歴史と系譜を鑑みたとき、敦盛を知らないのは、単に勉強不足なだけ。
知らなくても蕎麦屋はやれるけどな。w

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 06:32:59.59 ID:1gSUWc+b.net
歴史も勉強もいいけど囚われ過ぎてもねぇ
逆に、下手に小理屈覚えない方が良い気もするけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:04:39.75 ID:UhPK45ER.net
一部の地域だけのメニューなのでは

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:56:54.19 ID:FKvFthZq.net
京都御所の西にある竹邑庵はあつもり専門店だよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:58:40.50 ID:LITSB4Ae.net
なんだステマスレか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:37:18.71 ID:HkWG0xDE.net
たぬきも通じん田舎もあるけどな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:02:14.52 ID:BN4ruetx.net
夏は冷やしの方がいいけどね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:45:12.82 ID:yg2lxuSF.net
平家の武将ですか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:31:34.11 ID:lt/lyIyG.net
うちらに地域の蕎麦屋にはメニューに載ってない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:38:18.41 ID:v41nJ1AK.net
おおかた「そばもん」でも読んで半可通ぶったバカが立てたスレだろ
そばのルールなんて地域によって全然違うんだし相手してやる必要無いよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:14:27.56 ID:GykkrWd3.net
老舗の蕎麦屋さんじゃないのか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:51:44.35 ID:oVSNCr+Y.net
殆どが大勝軒の台頭で知ったんじゃないの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:22:08.87 ID:awKd6nHN.net
そばもんの影響力がそんなに大きいとは思えない
通じゃなくてもそば好きなら割と知ってるだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:34:50.78 ID:6iDdXArC.net
大方“そばもんでやってた”って知ってるんだぜーと言いたかっただけなんだろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:48:22.49 ID:RCkT35/R.net
あるあるネタ〜通ぶった奴が、天ぬきとか頼む件

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:21:59.29 ID:Hh/SBxY4.net
酒も頼まず、天ぬきで、とかやっちゃうの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:32:58.25 ID:tXSLQ3Cc.net
今は品書きにぬきを載せている店も有るから仕方ないのかもしれないけど、ぬきって常連でも限られた人しか頼めない品だったからねぇ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:11:38.10 ID:n/sO75nD.net
今は頼めるならいいだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:33:23.89 ID:rpKdYJJo.net
>>232
へえ、そうなんですか。で、あなたはその頼める人だったと。
たいしたもんですねえ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:13:33.36 ID:FC9IOhpA.net
普通の人は頼める

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:42:59.21 ID:x/RetGDH.net
頼めるな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 02:17:18.32 ID:sZJyhqg5.net
「あつもり」なんて最近は使わないぞ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 03:07:56.78 ID:LsIb7tz6.net
ラーメン屋の言葉だよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 04:03:07.01 ID:Iy532gfR.net
「人間50年 化天の内をくらぶれば 夢幻のごとくなり」

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:05:12.09 ID:tAPTprra.net
つけ麺屋でも断られる店は結構あるな…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:09:17.75 ID:jHXM7+Mc.net
最後にはどうしてもつけ汁が冷めるンで、
あつもりも冬はありかな〜?
焼き石入れてくれる店ってあるンだっけ…?

総レス数 241
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200