2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のらや各店舗てどうよ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:15:10.58 ID:zM0Qc8YA.net
大阪方面にあるのらやで働いてる方情報をください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:30:38.82 ID:GJ5hBo7q.net
シラネーヨカス



クソスレ終了♪

3 :きな臭い子:2011/04/11(月) 20:53:33.67 ID:tgM2XHwS.net
あまり美味しくない?
アルバイトで働いてて暇暇。
本部の人は会社の不満が多い。
はげたひとの悪口が多し。
店長はいい人だが。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:29:32.04 ID:tIuUZQTx.net
本部もめごと多し

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:54:27.48 ID:EY3C4boZ.net
したがってこのスレも終了します。

6 :きな臭い子:2011/04/17(日) 21:08:31.37 ID:NZQjoDJM.net
石津店閉店理由は?
知ってる人教えてください。
色々あったみたいですね?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:58:41.17 ID:mCgjMPZk.net
ブルーハワイ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:41:41.18 ID:hRPwKLgI.net
もめもめの店ですな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:34:55.16 ID:qpKNhHiY.net
ノーベル賞

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:34:46.12 ID:JoUt8J/3.net
おーい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:54:38.73 ID:Ik0U+s95.net
はげ多し。
人やめる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:21:38.26 ID:QavwFZ+3.net
松原店しまってる?
また閉店?
教えてください。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:31:37.76 ID:fQaGAMpe.net
すまんかった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:13:33.81 ID:0ttR3GGF.net
本●さん元気〜

15 :元常連客:2011/06/20(月) 17:30:00.12 ID:1Sl5FHbW.net
もう10年以上も前…

岸和田に一号店が出来た時、それは旨いうどんでした
店主(現社長?)もホテルのシェフがツマラナイからという事でうどん屋を始めたと話されてました

最初の頃はメニューも少なく
出てくるのも遅かったけど、必ずいい塩梅な麺が出てきました

それから一年…
メニューも増え、二号店を出したというので店主も見かけなくなり…

そして数年、凄い勢いで店が増えたのですが…

もう数年行ってませんw
けっして飽きたんじゃないんですよ


店主がまだ岸和田に居た時、客に何故蕎麦をやらないのか?の問いに

蕎麦をすると
うどんが疎かになる
と志の高い事を言うてられましたが

今じゃ無理な多店舗展開で
うどんが疎かになってますね…

しゃぶしゃぶとかはじめちゃってるしw


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:21:18.90 ID:NBt9drda.net
悲しい話

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:01:40.44 ID:Kb6j+YW/.net
のら豚屋て大阪にあったはずだが、
なくなってる〜
素人本部には頼ってられんな。
店長会議て人数減ってるし。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:06:59.74 ID:WEypcDFb.net
ほん●さんはいずこえ〜
意思図店はいずこえ〜


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:20:02.29 ID:OYGjnc4S.net
石津店オープン!!祝!!
あれ店名変ってる????
得々うどん?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:23:30.16 ID:JrtgmP35.net
え?石津川が得々うどんに?

確か岸和田第二阪和店は得々うどんの居抜きだから
逆襲された形ですねー

得々うどんも讃岐うどん屋が増えてから苦戦(というか閉店)してましたけど
また復活するのかな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:32:51.52 ID:xLj9n38v.net
名古屋地区も閉店?
もっと新商品を安く美味しくできないでしょうか?
オーナーもぼやいてました。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:39:08.81 ID:TuybTq6w.net
枚方店なくなってた。。。
結構箸袋貯まってたのに

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:26:27.50 ID:+zfBzYX6.net
岸和田におった店主のおじさんは、
亡くなったそうです。
のらや村にいてた人らしいけど。
さみしいはなしです。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:01:42.95 ID:LwHPzcEH.net
さがみと同じで負け組だねココ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:02:39.17 ID:pH8Hmvdv.net
平成22年6月期は店舗数30ってなってるけど今、店舗紹介で数えたら26。
1年で4店舗減った?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:04:09.09 ID:LwHPzcEH.net
この店は味は悪くないけどメニューも多くないし特別安いわけでもないし
何かも一つ特徴が無いよね
個性的なのは猫のどんぶり鉢ぐらいか
今のままだとジリ貧だね


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:39:00.45 ID:i1ThSTlp.net
本部の偉い人が、変ってから、
変になったな。店長も困ってた。
おうどんも丸亀のほうが上?
値段も高く。
各店舗でメニューが違うからFC店舗も
大変お客に言われてもありません。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:54:57.43 ID:Uhzt1Ab1.net
確かに昔は美味しかったように思う。
クロマイのおにぎりは今のは、、、、、だ。
天ぷらも、、、、だ。


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:41:14.22 ID:5XM9gxID.net
>>23

そうなんですか…

しかし、しばらく行ってなかった間に色々あったんですね。
売りの天ぷらや黒米おにぎりまで「おろそか」になっているとは…

もう行く事もないかなぁ〜

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:37:56.73 ID:fAbNLCKb.net
黒いおにぎりは確かに味が落ちたなぁ
あの有名人が亡くなったのはショックだ。
昔、鳳の店でよく見たなぁ。


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:01:51.47 ID:4Rz+LPiK.net
FC店の指導、ダメなら本部が店を買い取り。
立て直し、本部利益を店に補てんしても黒字にならなければ閉店。
これからどうなるのでしょうか?
本部には、知らない人がいっぱいで。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:37:20.80 ID:yNMrRjrp.net
のらやTVに紹介された。ケンコバは、
昔、番組のスポンサーが、のらやだから。
ご紹介された?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:58:55.24 ID:YH42Rpws.net
〉〉22少し遠いですが八幡のイズミヤさんにあるのでそちらへどうぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 00:01:38.17 ID:6PMW4iLg.net
〉〉22少し遠いですが八幡のイズミヤさんにあるのでそちらへどうぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:17:26.54 ID:oFSDsGPO.net
>>33-34
ありがとうございます。
これからは高槻店へ行こうと思います。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:59:42.34 ID:NWIsFM9K.net
本部に変な人がいっぱい。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:24:21.94 ID:0RFpJWxT.net
社員はしんどそう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:29:36.52 ID:MpPMPjP3.net
本部の人事異動あり

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:26:10.15 ID:hl7OFuJ4.net
松原のお店も閉店してました。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:12:06.81 ID:jPQVaZcQ.net
話題が無いなぁ

出来た頃の のらや は今勢いのある 丸亀製麺なんかより遥かに美味しかったんだけど…

うどんは緩々、天ぷらはゴワゴワ、おにぎりはコンビニ以下…

もう昔の味には戻らないのかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 07:35:57.92 ID:zJYiW6NS.net
>丸亀製麺なんかより遥かに美味しかった

それはない
個室があったりして、ちょっと雰囲気出てただけ
それがヤンキーみたいな店員が増えて一気に白けた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:44:19.48 ID:+1ABnrPX.net
確かに美味くなくなった。
黒米おにぎりは最悪になってたし。
うどんのメニューもどれもいまいち。

4〜5年前までは、良かった気がするのだが。
社長さん昔の味にもどしてください。
好きだったので、残念です。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:32:08.98 ID:uWWvlPB4.net
>>41

社長自ら店に出てた時は明らかに丸亀より上だったよ
岸和田や鳳にしか店が無かった頃は上手かった

まあ丸亀も随分味が落ちたけど、のらやはもう駄目だね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:49:12.85 ID:VXnoZntC.net
いろいろ変なうどんを出してるけど、
食べるのはシンプルなもの。

その基本が旨くなければだめでしょ。

昔は美味しかったと言われれば

寂しいかぎり。


美味しいおうどんを出してください。きつね希望!



45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:51:37.15 ID:Hdani154.net
私もきつね大好きなんだけど
今流行りな讃岐にきつねは合わないよね?
やっぱダシが染みるうどんじゃなきゃ、きつねは…


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:30:01.33 ID:7djksD4X.net
店舗の事はキン●イの人にはわからない。
キン●イの時のことを知ったら、不審になった。
そんな人?キン●イの●西さんから聞いたよ。

社長さんきっちり調べたらわかる話。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:53:59.01 ID:Wc5gFnLk.net
杵屋といい勝負じゃね?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:06:01.96 ID:Wc5gFnLk.net
三・ω・三

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:42:50.87 ID:ysmYCs76.net
社長が他で経営していた?まさぼんが他の店になってた。
うどんややってた。????
なぜ??

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:25:47.25 ID:94g+QHKJ.net
本気うどん  オープン
のらや!  うそ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:57:45.21 ID:aLeXDp6p.net
かごの○出身です。
部下からボイコット事件

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:52:14.31 ID:XLODlAL7.net
近所に店舗ないけで食器が欲しい…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:57:37.43 ID:xaV0ORfo.net
買収事件

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:40:26.46 ID:FASJxwSk.net
あーもー食器だけに価値あり

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:02:47.59 ID:4kWdJiFZ.net
近所ののらやのランチメニューが以前より少しマシになった。
また行ってみようと思える。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:17:47.26 ID:5ZVAT52m.net
ランチメニュー?
どこがいいいの?
さようなら

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:27:14.71 ID:WuXJC8+Q.net
得々のらや!
杵屋のらや!


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:16:19.07 ID:42auwrix.net
 8年ぐらい前、休出の際、今は亡き大東にある店によく通っていた。
まったりとした雰囲気がよかったが、結局、低価格セルフの時代に取り残されたな。
 メニュー構成を見ると、初期のコンセプトから迷走しているし。


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:54:02.10 ID:ZxG/tYrD.net
HPにて業績を載せているが、23年度6月決算は何時載るんだろう?
http://www.noraya.com/profile/
調子悪いんかな?閉店もしてるし。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:46:53.87 ID:kgF4NNVE.net
賞味期限は各店どうしてる。
教えてくれ!廃棄がおおくて!


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:42:54.42 ID:h7feIjSX.net
クリスマスコースてうどんやで。
誰がたのむんやろ〜
http://www.noraya.com/?tid=2616
ファミレス出の考える事てわからんなぁ〜


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 04:36:03.28 ID:2EfZfhvg.net
書き込みもなく寂しい限り…
最初に出来た岸和田の店に行ってた頃がなつかしい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:27:21.05 ID:WvXE5q32.net
>>51さん、なになに?くわしくおしえて!


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:43:54.75 ID:RS2bgCDS.net
本部いろいろうごいてるね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:06:57.17 ID:dkGHO9Ve.net
毎月28日は「にゃーの日」だよ。
行くぞ〜!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:31:18.46 ID:Ho7TA/qh.net
近くに店舗がもう「にゃ〜!」

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:43:20.10 ID:9e0f77gE.net
本●さんおらんようになったね。
彼に追い出されたんだね。
彼は誰に追い出されるんだろう。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:28:45.78 ID:6lB07ucp.net
セクハラひどいです 
本当にひどいです
某店舗 

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:34:15.79 ID:APBgCnTb.net
バイトの質が悪いし、低い。
あんなにムカついた店ないわ。
もうのらやには行かない。
ちなみにK店。
昔は店員もうどんも良かったのに何が変わったのか。
杵屋の方がいい。
箸袋もう捨ててやろう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:23:19.82 ID:jzCZLtJx.net
iPhone5盗難のニュースでAuの隣の店舗が映ったけど、倉庫みたいだった。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:39:07.13 ID:ksXUbsk9.net
枚方支店はもうないのかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:50:27.66 ID:oTEFdWQs.net
結婚を考えてる彼女が大ののらや好き
特にカレーうどんが好き
大阪市内にもっと店舗展開してくれないかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:45:21.13 ID:GYbq1WPD.net
ぱどに皿券付いてたけどまだ行ってないや

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:22:47.74 ID:ZZ3S9SiN.net
FC店のみなさん〜

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:01:08.62 ID:/+Jm42WH.net
たまたま見つけたんだけど、
のらやて言う名前の
商標登録が2個あって、
●田さんが商標登録された後に
本部が登録されてるんやけど
なんでか知ってる人いる?
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_SEARCH_A.cgi
商標出願 登録情報検索 で、
のらやで検索するとででくるんやけど
情報求める。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:04:32.97 ID:eU8c6QJ9.net
お店減ってない?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:03:44.01 ID:w0le/3cK.net
age

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:00:15.19 ID:1OyNTN9A.net
あのどんぶりだけって買えないの?
ヤフオクにも無いけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:00:36.45 ID:qBvvtGkB.net
昔はよかったのに。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:16:03.82 ID:USc2cFJt.net
この前 ここはじめて行って 半個室の迷路みたいだけどのんびりとした雰囲気で食器もかわいいしご意見メールで褒めまくった
そんくらい感動した

しかしどうなの?お店減ってるの?
確かにちゃんと儲かってるのか不安
しかし客が多かったら多かったでのんびりできないし難しいところだな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:49:59.09 ID:viSJAFEd.net
もう3年6ヶ月バイトしてるけど、本部の人のおかげで日に日に落ちているような気がする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:31:10.47 ID:xfCdzXEh.net
昔はよかったね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:46:05.20 ID:Ngc6GbwS.net
>>81
どの辺が落ちてる?
味とかが費用対効果で省略されてきてるってこと?w

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 05:38:59.26 ID:aFtJLHme.net
売り上げは昔と比べると差は少ないらしいんだけど
味は近年でだいぶ落ちたらしいね。
お客様アンケートにも、素人の味だと書かれている店舗も多い。
全店舗がどうなのかはわからないけどw
食材費を大幅に下げてきている模様

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:28:17.01 ID:mv+DmEdC.net
社長元気ないらしいね。本当の事知ってる人は?
商標の事てどうなってるの?
み●の店が商標を持ってるて本当ですか?
教えてW

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:54:55.96 ID:sqPfThVF.net
少しでも安い食材で作るってことになっててエリアによっては素材がよくないものが元になってるってことかな?

残念なことだね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:20:48.92 ID:igapWTGB.net
商標て無いとまずくないの?
FC店不安?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:45:15.07 ID:oSTASXq7.net
1月29日より、のらやに新メニューが。
店舗によって種類は違いますが。
ぜひ、
お願いします!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:23:16.32 ID:SITK7/MH.net
 

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:42:26.83 ID:msOGU5iJ.net
全国展開してほしいな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:27:35.75 ID:BLdU1ekl.net
最悪!従業員態度

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:40:14.67 ID:zJqV2TCT.net
のらやで4年働いてた
良い店だったよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 05:44:58.84 ID:ftCCX87E.net
高い
好きだけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 15:48:20.67 ID:L+cx+r6x.net
味はそこそこよかったけど、刻みネギが乾燥してパサパサだった
作り置きするにも、保管方法を工夫すべきではないかと

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 07:30:08.35 ID:TGwi8Nvt.net
http://www.noraya.com/menu/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:07:32.24 ID:I3I0oXYT.net
臭屁うどん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:25:54.80 ID:TioSTP5Z.net
ワロタ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 16:32:41.64 ID:vMV9Geme.net
また小皿くれよ!

総レス数 98
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200