2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関西】うどん・そば

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:31:57 ID:Tutemc/v.net
>>737
出汁はピカ一(俺的には日本一)なんやけど
麺がオレには固過ぎ

出汁が「いわしや」で
麺が京都の「たなか家」やったら最高なんやけどな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:29:39 ID:DXf7k66V.net
>>731
行ってみたいが、ちょっと遠い。
でも、そういう店が繁盛してるって知ってうれしいわ。
有馬温泉に近いから近い内に行きたいね。
紹介ありがとうございます。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:11:47.13 ID:O09tDLfBK
うどん(*´∀`)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:11:47.75 ID:PGF+dRM0.net
今朝はつるまる饂飩できざみうどん、鳥めし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:28:05 ID:Q80iIf9p.net
>>740
あんたの好みだしても万人受けするのかと

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:34:09 ID:Izuv0+sq.net
>>740 そうですね
確かに麺は少し硬いですね
少し硬いうえに腰が有るからツルンとした大阪うどんが好きな人には合わないかも
京都の「たなか家」は知りませんでした
また勉強しておきます

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:55:04 ID:4+EDRRnP.net
【都そば】AM09:00
◇たぬき(360円)
◇バッテラ寿司(230円)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:39:07 ID:I/wdU79l.net
今日もしおつるで、かけそばと卵かけごはん 350円

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:23:55 ID:/DH7qEGm.net
阪急そばから若菜そばに変更したが
うどんがゆで麺から冷凍うどんらしい物
にかわってたなぜか温かいうどんめっちゃ固めでうまかった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:04:03 ID:lKy7w0Ie.net
若菜そばに変わって蕎麦はより蕎麦粉っぽくなったと思うけど、昔の細うどんぼい麺の方が好きだったなぁ…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:08:01 ID:/DH7qEGm.net
若菜そばのうどんは冷凍うどんになったから冷たいうどんは相性良さそう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:52:52 ID:nqOryrzJ.net
つるまる饂飩
ワカメうどん、おにぎり

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:09:55 ID:g4yku98s.net
かまたけうどん好き

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:14:10 ID:66N6WJWQ.net
なんば松屋(千日前の改装したほう)
カレーそば。具はきざみのみ。300円やからね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:37:32.83 ID:so2TyTl2.net
4時に都そばできつねうどんとおにぎり

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:53:42 ID:ldWEb3UG.net
大阪の完全な立ち食いそば屋のオススメはどこですか?

椅子が一席でもある偽立ち食いそば屋は除外でお願いします

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:28:50 ID:kULpHn4v.net
椅子の有無を勘案するとか愚か

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:52:16 ID:s3gZhgKl.net
なんか東京OUTみたいな雰囲気で予約してるHOTELに問い合わせしたら、熱がない限り問題ありませんと・・・
3泊しますが許してくださいませ。
嫁と子供が、今年の初めに行った大阪が気に入ったらしいんで。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:27:27.08 ID:jvWkICQk.net
>>757
大阪駅周辺の立ち食いそばには来ないでください

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:52:57.84 ID:/+7eSav0.net
若菜そばうどんは冷凍麺になったが
そばも冷凍麺にかわったの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:53:27 ID:iz5Yd1DB.net
>>759
そばは5割生麺だそうな
https://wakana-s.com/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:01:41.10 ID:gCRM86TZ.net
なんば松屋(千日前)
かけそば+ミニ親子丼セット450円
だしはうまい。親子丼の鶏肉はあんまり…
でもこのセットで450円やからコスパはええよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 03:41:41.29 ID:oFFC3Ohq.net
若菜そばで先週食ったんだが出汁が関東風に変わったってマジ?出汁の色まで確認せんかったが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:38:26.29 ID:rMd6f0K8.net
朝って何たのむ?
・かけ(うどん・そば)+おにぎり(いなり・バッテラ)
・単品で月見、きざみ、わかめ、おぼろ……

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:53:23 ID:i8GG9+XZ.net
肉うどんこぶのせ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:00:06 ID:7Hk1hoe4.net
俺的に朝に一番似合うのは「かけうどん」で「塩昆布のおにぎり」で
昼飯に近い朝飯なら月見ハイカラの昆布乗せかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:16:25.65 ID:Op6tTAU9.net
梅田のしおややしおつるの欠点は、生麺をまとめてゆがいたのちに、
1人前ずつお椀で測っているので、結構ばらつきがある
大盛かと思うぐらいの時もあれば、えっと思うほど少ない時もある

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:08:46.56 ID:S/4Gsecb.net
潮屋でとろろ昆布うどん食べたけど、めっちゃこぶ入れてくれたわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 06:36:24 ID:yCyTmGnM.net
天気予報で雨30%曇りとか大ウソでメチャ暑かった(# ゚Д゚)
伊勢神宮もガラガラで驚いた。
伊勢うどん(゚д゚)ウマー。

http://imgur.com/CMTWF4f.png
http://imgur.com/M05mErc.png
http://imgur.com/48lTH5k.png
http://imgur.com/dhWH5Cu.png

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:56:32.41 ID:yCJnFrDZ.net
>>768
観光地の伊勢で名物伊勢うどんが500円って安いね
名物伊勢海老伊勢うどん2000円は笑

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:49:37 ID:iDIAk63L.net
大阪観光、微妙な情勢になってきた。
嫁と子供はUSJが目的。
でも、USJから東京からは自粛云々のメールがきた。
うどんの食い倒れを予定してる自分はそれでも行く気満々なんだが・・・

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:15:09 ID:UXwP9tMD.net
トンキンは来るなよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:46:22 ID:zyDbWnEB.net
>>770
自粛しろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:19:59.86 ID:SSyAcHET.net
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

きったねーなー
wwwwwwwww

ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

すすりは下品で汚らしい
wwwwwwwww
恥ずかしくないのかよ
wwwwwwwww

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:17:34.79 ID:VAHDwGu4.net
若菜そばで豚骨ラーメン食った人いる?
名物らしいが気になるから今度行ったとき食べてみる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:00:15.27 ID:jTW6Dx9w.net
何で恥ずかしいの?意味がわからん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:41:08 ID:ZdSIWJug.net
>>768
伊勢は関西ではない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:51:24 ID:Bd1tg+yB.net
すすれないコンプレックスまだ居るのかよ
圧倒的に少数派なのを自覚しろよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:55:59 ID:YN0WRv5c.net
ナンバで昼飲み中
三軒目やで〜〆は天政で肉うどんの予定

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:42:23 ID:qPyAHq8q.net
>>770
なんで今来るの?
先延ばしできないの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:23:05.55 ID:ZdSIWJug.net
>>770
東京民は東京から出るなよというのが総意

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:29:12 ID:t8L8r9ZO.net
>>770
ある程度の新型コロナの増え方ならなんとかなったけどこのままだと来月は危機的状況でもう来るなとなるかもしれんわ
せっかく自分もお店のオススメしたのに残念や

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:34:23.04 ID:A/HzhYyq.net
こちらからも東京に行きにくいので、東京の立ち食いスレをみて
次回上京したときに寄るところを考えている。今日も雨。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1594733600/

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:34:09 ID:n1FZxTgP.net
ホテル、キャンセルした。
いつまで騒動続くんだろうか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:19:33.63 ID:V5we8v4l.net
知らんがな(´・ω・`)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:55:25 ID:Q6S/7hyF.net
つるまる饂飩で素うどん(天かす入)鳥飯

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:43:51 ID:hhfCRVNJ.net
丸一屋
天ぷらそば、巻寿司

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:50:51.40 ID:esyajjFK.net
今日もつるまる饂飩は旨かった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 09:44:17 ID:iMAYhgPr.net
今朝は都そば
スタミナうどん、バッテラ寿司

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:00:54 ID:k7gcfvqT.net
うどんには甘いイナリがいいな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:56:46 ID:VpFWhZnN.net
俺は昆布うどんには甘めのお稲荷さん
きつねうどんには塩おにぎり
かけうどんなら炊き込みご飯的な味付き御飯が良いな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:28:09.42 ID:zyYHVJuZ.net
>>790
いいねー

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:32:24.37 ID:atPK+9vU.net
>>790
行きつけの店は?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:23:43 ID:yNUAPxqt.net
四國なんばウォーク西店
天丼セット770円。2玉まで増量無料なのはいいな(セットでは食べ切れへんけど)
やわらかいうどんが好きやけど、たまにはコシのあるうどんもええわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:07:14 ID:wHoCgsLv.net
全く関係ないが都そばの一部店舗にはラーメン置いてるとこあるね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:12:32.14 ID:JUnVZ8g8.net
>>761
吉本近いほうが安いぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:18:40.71 ID:/8SBiFHW.net
>>792 普段はお腹が膨れれば良い感覚で行くので大阪南森町のつるまる饂飩に良く行くけど
少し時間とお金が有る時は中崎町駅近くに有るうどん屋きすけっていうローカル店に行きます
街の小さなうどん屋だけど結構な人気店みたいで売り切れ御免もたまに有りますよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 15:33:06 ID:O9FWZ4Be.net
ふる里
きざみ&ワカメうどん 鉄火巻

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 03:06:53 ID:pPcrhsYG.net
>>796
きすけ行ったことあるがそこの釜玉うどんかわってるね卵とあえた麺を釜揚げうどんみたいに熱いつけ汁につけて食べるんだよな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 15:50:16 ID:RzRrnSAx.net
>>798 そうそう、よくご存じで
あの店は鯛ちくわの天ぷらが有名で卵を絡めた釜玉うどんを熱い出汁に漬けて鯛ちくわと一緒にかき込めば箸が止まりません
熱いのも美味しいけど鯛ちくわと温泉卵をトッピングした冷しぶっかけも美味しいですよ
うどんが見えない位の大きなアゲさんが乗った少し甘めのきつねうどんも絶品です
また近くにお越しの際にお試しください

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:50:05 ID:glnQCpdZ.net
神戸は三宮の都ソバで天ぷらでは一番安い丸い天ぷらそば
人は天ぷらは後乗せでサクッと食べるのが美味しいと言うけれど
私は御汁にドップリと漬け込んでドロドロになった天ぷらか好き

足の悪いお爺さんがカウンターにもたれかかってそばを食べてました
お年寄りには特別にパイプ椅子でも出してあげて欲しいと思った今日この頃

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:56:38 ID:an0lfrEb.net
今日もしおつるで、かけそばと卵かけごはん
しおつるのお気に入り席は冷房が直撃して涼しい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:41:36.80 ID:JDbZjUsSD
大阪・京都・神戸(関西)で「恋活・婚活」飲み会☆♪☆

シャッフルタイム有り、LINE交換自由。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付き【恋活・婚活】飲み会ではかなり低料金♪☆♪☆♪

お勧めの「恋活・婚活」飲み会(*^^)v

詳しくはこちら→ http://destiny-osaka.com/schedule.html

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 06:06:12 ID:JGALPTYE.net
蕎麦屋の天ぷらで衣が剥がれるのは、二度揚げしてないな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:51:26 ID:UPgFgM1b.net
都そばでしょうが天そば。
南海そばならイカ天、都そばならしょうが天をたのむ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:34:17 ID:lAJ2UYvA.net
>>804
俺も生姜天好き!
大阪ならではの天ぷらやねー
東京の友達が「そんなチクロで染まった真っ赤な天ぷら食えねーよー」って言ってたわwww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:23:58 ID:uQFOt8Nq.net
>>805
チクロは人工甘味料やで
食紅と勘違いしてない?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:08:52.00 ID:+qWrHkbs.net
頭の弱い東京モンだろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:36:44 ID:6R8sL1aK.net
コロッケそばなんてキチガイかと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:55:55.78 ID:QJEc0Itz.net
暑いからざる蕎麦か山かけを頼もうと思って店に入ると何故か熱いうどん、そばを頼んでしまう。カレーなんて汗が吹き出してるわ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:50:42 ID:/N093x8q.net
>>809
熱々のカレー饂飩に白飯をセットで頼み
大汗かいてかきこんだ後に飲む喉が痺れる位冷えた氷水
カレー饂飩美味かったぁ〜〜って思える瞬間が幸せ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:17:16.41 ID:NxSeCF88.net
おっと、シャツにカレーのシミが無いのを確認してから、幸せを感じても遅くない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:29:44 ID:5hE5elA6.net
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

きったねーなー
wwwwwwwww

ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

すすりは下品で汚らしい
wwwwwwwww
恥ずかしくないのかよ
wwwwwwwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:47:59.95 ID:QJEc0Itz.net
>>810
ご飯と合うよね( ^ω^ )
カレーうどんは最後まで熱いでしょ。

>>811
俺はどんなけ気にしてもカレーをシャツに付けるわ。食べるの下手くそやわ(笑)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:05:35 ID:/N093x8q.net
>>813
カレー饂飩は最後まで熱々で何故か不思議と最後まで汁を飲む

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 16:16:51 ID:261IGbIZ.net
今朝は天六うどん
けつねうどん、スジ丼

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:34:16 ID:+N/uWN/O.net
近くに蕎麦屋が無くなって、立ち食いっぽいのが食いたい。
スーパーで如何にしてそれっぽいのを作れるか教えて欲しい。

ちなみに、マルちゃんのえび天を入れると、一番安いうどんでも店の味になるのは知ってる。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:43:07 ID:+N/uWN/O.net
げそ天とか、細もやしも蕎麦には合う。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:18:56 ID:WcblvwjG.net
>>816 冷凍そばとめんつゆを買ってきて、レンジでチンしている間に
ねぎとお湯を準備して、さあどうぞ!・・・じゃない。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:03:40 ID:jshpYQjX.net
あっと言う間に都そばの出来上がりやね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:39:57 ID:z3gS4lFQ.net
立ち食いソバ屋で業務用のだし醤油のアルミ缶とかおいてあるからな。
そんだったら自宅で簡単に似たようなもんは作れるってきになるわな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:01:40 ID:HNzoev2z.net
>>820
バカどもにバラしたらあかん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:58:53 ID:9altzGi7.net
天王寺、王冠。きざみうどん
うまくもないけど不味くもない。立地だけでやってるって感じ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:06:27 ID:sTehhYEk.net
今朝は息子とつるまる饂飩
俺は素うどん、鳥メシ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:45:08 ID:whBKidhJ.net
生麺使ってる立ち食いそばや教えて
梅田近辺なら、しおやグループ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:35:34 ID:JSwFMzaw.net
お盆休みでお店が閉まっているからなのか?
単なるそいつが貧乏なだけなのか?
どうして今、ソレなのか?

さっき公園の横に車止めて休憩していたら若いトラックの運ちゃんが車から降りて来て
公園の水道で袋に入った流水麺?らしき物に水を入れて麺をもみほぐし
水を捨ててから小袋に入った麺つゆらしき物を麺の袋に入れて再度もみほぐし
ベンチに座って袋に箸を突っ込んで食べてた
蕎麦を食べている運ちゃんに人生を感じた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:35:17.81 ID:fXz0FTUC.net
芦屋のかぶらやで女房とそばランチ
この店は1日に2時間半しか営業していない割と有名な高級店
鴨ソバ2杯で5000円は少々美味くても財布は寂しい気分

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:06:06 ID:WhG1wHRv.net
これだけ暑い日が続くと冷しぶっかけとかザルうどんとか冷しスダチうどん位しか食えねえな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:14:15 ID:kkp0LAgg.net
>>827
冷たいのは邪道
俺なんかスーツ着たままで熱い立ち食いそば食ってますよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:25:44 ID:/HXj6rqx.net
俺も暑いからと言って冷たいうどんは嫌だな
冷やし中華も嫌い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:54:07 ID:r1Qp36SE.net
食べたいものを食べたらええねん!と言いたいけど
昼飯なら暖かいうどんorそばに丼、おにぎりとかつけて午後からの作業に気合い入れるな
冷たいのは休みの日にするわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:37:12.99 ID:yL3p9T6Z.net
>>828
お前がきちがいなだけや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:51:52 ID:xdW9LTow.net
822だけど
俺は軟弱な事務職だから昼食時以外は外に出ないんだよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:57:19 ID:b0/BcDHE.net
暑い日に立ち食い行ったら熱いそば食うわちなみに丸亀製麺行ったら真夏でも釜揚げ食う

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:26:54 ID:ADUi83tB.net
>>833
今年のちょっと異常な8月の暑さの中、昼飯に熱いのは・・・冷にした。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:50:38.30 ID:JY9Rw4K2.net
京橋駅前の浪花そばの冷房もない店先のベンチでスーツで熱いそば食べてるおっさんいた
浪花そばの出汁は温度高めなのによく食うわ
俺はいつも、冷気にあたりながら食う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:16:12 ID:rUTrDEyX.net
丸亀製麺の釜揚げうどん
相席で4人掛けのテーブルで俺一人冷ぶっかけ
他の3人は釜揚げうどん食ってるんだけど見ているだけでも暑すぎるね
おまけに湯気が俺の方に来て蒸し風呂状態だった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:26:07 ID:YwQAS/HF.net
丸亀はげそ天がある時はざるか釜揚げで食いたいけど、
それ以外の天ぷらで好きなのがあまりない。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:44:42 ID:HHeO3X2x.net
丸亀製麺近くにある人が羨ましい
つるまる饂飩は有るけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:05:30 ID:RSUkjzcC.net
俺はそば派だから、つるまるの方がいいけどね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:14:15 ID:MKA9x4XC.net
>>836
客を密に座らせてる事に驚き。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:22:03 ID:ZpiFakm4.net
老害が 新型コロナで イチコロな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:13:06.26 ID:WEfWu4PE.net
>>840
座敷の大きい座卓なんか6人掛けが4卓?5卓?卓並べて置いて有って

前や後ろの座卓と背中合わせに座って満タン状態でも普通だよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:51:23 ID:nnpUvDYP.net
木曜用事の帰りに都そばで天ぷらそば食ってきた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 04:29:15.19 ID:kwGtflMV.net
嫁の従姉妹が亡くなって、仮通夜から寿司やらオードブルで飲んでばかり。葬式じゃ懐石。
3日前からうどんやらの麺類を食ってない。
昨日の晩に帰宅。嫁はまだ泊まってるか、つるまる饂飩でうどんと鳥飯が食いますわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:41:29 ID:NKDr8z4A.net
天政。
肉うどん、かやくご飯。
大汗かいたわ。クソ暑いけど温かいのんを食べてまうわ。冷たい麺は満腹感ないねん。
鈍感なんやろな(笑)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:10:01.29 ID:RUHEq5ds.net
>>845
鈍感なんやろな(笑)→饂飩感なんやろなwww

暑い日は塩分追加で肉饂飩

御飯も辛けりゃ高血圧

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:19:17.06 ID:S1ALL8Vn.net
東京の立ち食い蕎麦屋のスレで、行ってみたいとのこと。
https://www.youtube.com/channel/UC0AVyhbJ1kGqVOfX-MEzrxA

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:10:37 ID:aCN+p0L2.net
ココイチ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 05:37:17.23 ID:Q201ywHV.net
>>845
天政に行ったらカレーうどん食べなきゃと言う強迫観念がある
+肉、玉子、天ぷらで満腹汗まみれ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:20:14 ID:sDnjIDKR.net
そば太鼓亭でかけそば、穴子天してきました。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:15:54 ID:5ZnQfr8U.net
関西の立ち食いうどんは最高やけどな。

関東のヤツが言うには、関西のうどんの方が塩分濃度が高いって言うけどほんまかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:45:05 ID:iCTMOipc.net
関西は薄口を使ってるから色は薄く見えても塩分は濃いて思うてるやつはアホやろ
塩分が濃かったら濃口よりその分使用量も少ないんやから塩分が高いわけないやろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:09:07.98 ID:Y1WsJGKN.net
色は薄いのにねっとりしょっぱい店は確かにあるよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:16:55.06 ID:mkUAQjXX.net
>>852
正解

855 :ニュース速報!!:2020/09/05(土) 10:48:32.95 ID:2FwAIP0A3
ニュース速報!!
「「史上最大の台風10号!!「海の神」 6日と7日に
日本上陸!!車がふっとぶ!!人が飛ぶ」!!

「「ホテル」や「友達の家」「知人の家」「親せきの家」に
避難(ひなん)してください」!!
「食料は3日分用意してください」!!
「ケイタイの充電(じゅうでん)をしてください」!!
「関東で「ゲリラ豪雨」がおきます!!」
「海の水が、堤防(ていぼう)をこえてやってきます」!!」
「ガラス窓をセロテープで補強してください」!!
「家で飼っている「ねこちゃん」と「わんちゃん」を家の中へ
入れてください」
「ダムの水を放水して、水の量を調節してください!!」
                  ニュース速報!!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:32:31 ID:5ZnQfr8U.net
飲みに行った帰りは、なぜだかラーメンなんだよなぁ。
何で、締めにうどんとかソバになんねぇんだろ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:28:42 ID:7p3odZSR.net
>>852
旨味も少ないから使用量が上がる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:43:55 ID:FwYM2TyS.net
関東のうどんは関西より不味い
関東のそばは関西より美味い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:51:14.47 ID:2Y0aaNKs.net
薄口の醤油も使うけど別に塩も入れるやろ
昆布の出汁は塩分高ないとわからんかし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:06:24 ID:V235fLmn.net
関西人(特に京都)の薄味アピールうぜー

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:32:15 ID:5ZnQfr8U.net
やかまっしゃい!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:02:11 ID:4H1/Pt0j.net
>>856
深夜までやってるそば屋あるか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:38:32 ID:5ZnQfr8U.net
宮本むなしとか松屋とかなか卯とか…
都そばも10時ぐらいまでやってるよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:40:27 ID:corKJhd6.net
>>863
>宮本むなし

ここは、やめた方がいい。

ろくでもない店だから。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:41:16 ID:5ZnQfr8U.net
何で?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:18:36 ID:Eak+G4fR.net
>>863
10時ってお子様の就寝時間だろ
そば食うためにわざわざむなしとか松屋とか行く奴いるか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:41:17 ID:CMheYmbf.net
酒を飲んだ締めとしてラーメンってのは定番だけど、何で締めにうどんとはならないんだろう?
って疑問があったから、うどん屋さんは遅くまでやってないからだろう…って言うから、都そばは10時ぐらいまでならやってるし、松屋とか宮本むなしは24時間やってる。
だから、うどん屋さんって遅くまでやってないから…ってのは理由にならないんだろうなって思ったんだよ。
10時にわざわざ松屋まで行くとか行かないとか…そういう問題じゃないんだわ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:22:09 ID:fmhnKLS4.net
京橋乗換の時に、ちょっとよったのは京橋うどんでした。
終電頃までやっていて、積みあげてある麺の箱の裏側に丼を置いて食べるのがいい感じ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:39:17.96 ID:ZTE+/7WA.net
>>867
お前が〆のうどん始めれば?
酒飲んだ後にブヨブヨのうどん食べたら吐くわ普通

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:21:10 ID:GGa2/Zcd.net
>>867
個人的な意見やけど飲んだ後の口って結構味覚がバカになってるから饂飩や蕎麦の様な繊細な味より
ラーメンの様な濃いい味を求めるんと違うかな?
俺は飲んだ後の遅掛けに普通の饂飩は食べへんけどカス饂飩は食べるよ
因みにカス言うんはホルモンをカリカリに揚げた天かすの大きいのみたいな脂っこいヤツな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:54:14 ID:CtHvAbdV.net
でも居酒屋だとお茶漬けが定番だよな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:14:48 ID:D6RU/sHz.net
>>851
ほんま、ほんま。
そうでんがな、まんがな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:18:35 ID:KT101o0r.net
>>869
じゃあ、ソバはいいのか?細麺のうどんは?
ぶよぶよしてないぞ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:58:04 ID:cyo/T9n2.net
細麺のうどんといえば、YouTubeで見た大阪の立ち食いのぼっかけうどんが旨そうだったわ
ぼっかけなんて2回くらいしか食べた事ないけど、ツマミにもご飯にもうどん、蕎麦、お好み焼き、なんにでも合いそうだよな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:13:19 ID:eADIDb0R.net
オレの場合締めの店は汁物も欲しいけどもうちょっとだけ飲みたいんだよな
ビールとか酎ハイとかね
だからその手のつまみになる餃子や唐揚げあるいはメンマやザーサイのある中華屋が一番。そばやうどんはつまみが天ぷらといきなり高価になるしその他も板わさ位しかレパートリーが無い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:21:32 ID:i0a4BSCq.net
>>875
うちの近所に蕎麦をアテに日本酒を飲ます高級な蕎麦屋が有って
日本酒の種類も蕎麦屋と思えない位有るんだわ
一度ええカッコして嫁と2人で行ったら1万円近くの会計になった
1万円払うんやったらスナックにでも行った方が良かったと反省したわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:47:33 ID:ZQZEhni+.net
そばって乾麺でも十分美味しいから
店で食ったらコスパ悪っ!ってなるわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:01:53 ID:Kc6TPu+e.net
>>876
蕎麦屋で1人5000円って普通じゃないの?
ランチじゃなくて夜でしょ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:19:33 ID:w8tAdSZ5.net
そりゃその内容によるんじゃないか?

蕎麦屋さんにソバを食べに行くというイメージではなく、あてを注文しそれをつまみながら酒を飲んで最後に〆でソバを食うのと、ソバとご飯物をたべながら軽くビールを飲むというのと料金は全然違う。

あてに何を食うか、ソバも十割だと高くなるだろうし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:14:55 ID:OFllfRfV.net
>>876
スナックとか懐かしい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:23:41 ID:eADIDb0R.net
>>875
前のレスとは裏腹になるけど
繁華街近くのターミナル駅の近くには立ち食いうどん、そば屋があってそこは遅くまで営業している印象
なんばとか京橋とかね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:27:10 ID:w8tAdSZ5.net
関東で蕎麦って言うと盛りそば、関西ではお鉢のソバを連想するね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:53:39.57 ID:KT88F+Tv.net
盛りそばとざるそば、どう違うの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:02:42.26 ID:FDRi+epK.net
海苔の有無
蕎麦つゆの違い

でも本当のところは値段か違うだけw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:22:20.36 ID:ytdC9+LO.net
六本木ミッドタウンの伊吹うどんうまいやんけ
大阪が本店??

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:49:01 ID:ytdC9+LO.net
伊吹うどんは丸亀の別ブランドだった
本店どこと言ったら店員が大阪とか勝手なこと
言ってた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:19:08 ID:KOrtpx2V.net
>>884
海苔をふっているのがザルそばで海苔が無いのが盛りそば
鮨屋で食べるのが玉子焼きで蕎麦屋で食べるのは出汁巻ってTVで見た「深夜食堂」で言ってた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:40:15 ID:srwT3D5X.net
>>886本店は大阪の天神橋筋六丁目や

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:46:48 ID:gp2EdhBK.net
>>888
天六のどこ?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:41:46.49 ID:KOrtpx2V.net
>>889
大阪府大阪市北区天神橋5-5-16
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27093473/dtlrvwlst/B209503046/

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 05:54:06.76 ID:TIAI+Qfg.net
六本木は伊吹でも高いね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:03:41.27 ID:guik7J/R.net
ギロッポンは高くても当たり前
家賃が大阪の5倍はするもんね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:44:35.37 ID:6OEd1Nu1.net
大阪も広いんだが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:57:29.70 ID:fJjEo17a.net
庄内うどん
きざみうどん、おにぎり
初来店やけど何ら特徴のないうどん屋
都そばに行ったら良かったと後悔

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:03:07.00 ID:3VWTeF5O.net
阪神尼崎の商店街にある安くて美味しい「こんぴらうどん」
ちゃんとしたカウンター席とテーブル席も有るのにかけは280円でネギと天かすは入れ放題
日替わりでちく天うどんとかやくご飯のお握り2個付いて500円とか超激安で商品代金は追加も含めて全て先払いです
大将に何故後で一括払いじゃダメなのか聞いてみたら後払いでは食い逃げが多発するとの事
うどんごときで食い逃げとは・・・場所柄ですかねぇ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:07:03.87 ID:OYEH4gWP.net
その商店街にはうどん屋さんが多いね。丸亀うどんも都そばも・・・。都そばは2店舗あるだろ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:48:23.52 ID:JK7rdPjB.net
若菜そばで天ぷらそば生麺になって茹で時間3分

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:58:39.78 ID:+xzKb38s.net
つるまる饂飩
素うどん、鳥飯

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:51:18.05 ID:RlHyVDIA.net
>>896
そうそう、うどん屋そば屋多いですよ
都そばもスグの距離に2軒あるけど微妙に味が違うのは何故だろう?
都そばの御飯物はかやくもバッテラも安くて美味しいけど一度試してほしいのが500円のカツ丼
少し高いけど値打ちは有ると思います
何十回も食べに行ってるけど食べた事が無いのがラーメンです

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:05:42.23 ID:PWgC1voF.net
都そばはうまいよなぁ。ラーメンを食べたことはあるけど、まぁまぁそこそこにおいしいよ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:40:57.90 ID:gVssx7Xf.net
都そばのラーメンはそこそこうまいコショーもあるし若菜そばのラーメン終了しててガックリ食べてみたかったのに

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:54:43.62 ID:PWgC1voF.net
丸亀製麺はうまいんだけど、月一回の釜揚げうどん半額がコロナ期間中はないのは悲しいなぁ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:55:17.45 ID:EwnN7vg4.net
松屋でカツ丼&かけそば
カツはいかにもな業務用やけど出汁がいいから550円なら満足

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:41:45.33 ID:PWgC1voF.net
松屋とは別に松の屋ってあるだろ 笑

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:27:15.04 ID:6eNOoS5J.net
>>904
松屋の子会社?か何か知らないけどカツがメインで饂飩もやってるよね
近所に松屋と松のやが駅の南と北で客を取り合ってるわ
松のやはキャベツが丼にテンコ盛り出て来てビビった事が有る
野菜が高騰している今はソレだけで得した気分になれるけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:34:43.02 ID:mTHB4WwE.net
阪急十三とか阪急今津あたりに、隣接してあるね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:04:34.63 ID:DHpOrg9Z.net
なか卯の鶏塩うどんは割と旨いよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:23:22.24 ID:UWr/EvKv.net
なか卯のハイカラうどんは糞不味かった
まるで安物の粉末スープのようなうどんだし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 03:59:04.86 ID:gJViC0D/.net
うどん屋さんで、天カスを容器に入れてあってご自由にどうぞ…てきなシステム。
例外なく天カスは湿気てるよな。
パリっとした天カス入りのウドンを食べた記憶がない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 04:24:53.52 ID:0flbXpUd.net
そういや阪急梅田の若菜そば茶屋町口店には天かすテーブルに置いてあったが京都線ホーム店には天かすはなかった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:04:05.10 ID:4wKuYnFb.net
>>910
>京都線ホーム店には天かすはなかった

麺家は以前のようには置いていない。
天かすくださいって言えば、小鉢で出してくれる。
店員さんによるかもしれないが、量も聞いてくれる。
足りないと思ったら、追加もしてくれる。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:45:44.52 ID:NT5xQ0KN.net
言わないと出してくれないシステムって嫌だな
いつの日か、水すらお願いして出してもらうんじゃないかと思えてくる
関西の商人魂が悪い方に出ちゃってるね
昔は捨てるうどんを入れて無料で大盛りにしてくれたり、
天かすなんてゴミだから幾らでもどうぞ!みたいな店も多かったのに

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:55:19.67 ID:gvAkzfsd.net
>>912
・店による
・タダに文句言うなよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 08:21:40.85 ID:I6FnP44Z.net
コロナ禍のない世界線から来た人なのかな?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:56:41.06 ID:EY1CC9Lw.net
今朝は都そばでスタミナうどん、バッテラを完食。無難な味ですね。

前レスに三和商店街に都そばが2軒あるね。
行った事ないな〜こんぴらには何度か…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:30:42.47 ID:AgzE4Xw4.net
都そばのバッテラって店内での手作りなのかな?
普通に美味しいけど御飯が固くて箸で半分に割れない時がある
型押しする人の力加減か?
もしかしたら売れ残りで前日の物か!?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:13:15.78 ID:gJViC0D/.net
あるある、バッテラもそうだけど、おにぎりやおいなりさんもカチカチの時があるね。
コンビニみたいに、レジでピッとやった時に賞味期限切れなら警告音を鳴らしてはじいてくれるけど、
立ち食いうどん屋さんのバッテラやおにぎりは、ちゃんと賞味時間の管理をしてくれてるのかどうか心配だよな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:53:23.06 ID:T915fNQL.net
箸でおにぎりを割ろうとしたら箸が折れるとか立ち食いあるあるやな。
まだ暑いからうどんより蕎麦を選ぶ日が続くわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:40:12.04 ID:A72wEyu1.net
潮屋で素そば、いなり寿司

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:20:31.67 ID:W/KFdjbL.net
そば、いなり寿司、海老天…最高のトライアングル

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:44:54.05 ID:/5bzfckY.net
海老天って昔々は国産の海老で高級で何か特別な時しか頼まなかったけど
今は外国産の冷凍海老で身近な物になったけど海老の香りが無くなって水臭い物が増えたよね
・・・そんな話を嫁さんとしていたら今の時代は昔は普通に有ったタイのブラックタイガーの大きな奴は高級品になるらしい
立ち食いそばで出て来る事はまず無いらしいよ
今は中国やインド、インドネシア等がメインなんだって

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:59:02.10 ID:A72wEyu1.net
>>920
酢めし、揚物はうどんそばに合いますね
俺はビール付き(笑)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:22:29.35 ID:wA1sUb3v.net
今朝は天政で、きざみ&ワカメうどん、かやくごはん。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:38:37.70 ID:5r/qTbk0.net
>>922
酢飯も天ぷらもビールも凄く美味いんだよ
でも酢飯は砂糖入りの御飯で天ぷらは揚げ物でビールもカロリーが高いから太るんだよ
稲荷2個で210kcalビール大瓶で250kcal天ぷらそば1杯570kcal合計1030kcal
立ち食い蕎麦1回で成人男性の一日分のカロリーの半分を取っちゃうんだよ
だから横で天ぷらそば食べながらビール飲んでる奴を見ると羨ましくて悲しくて

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:48:52.56 ID:dxTSJdzc.net
このお腹の中には、家一軒建つぐらいの酒とおつまみが入っているよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:52:30.57 ID:wA1sUb3v.net
>>924
あははは(笑)
カロリー高いわな。汁まで飲んでまうわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:49:41.58 ID:LmxKwZG7.net
天六のいぶきうどん10月で閉店だそうだ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:56:34.81 ID:FaFe+ESW.net
阪急そばが若菜そばに変わって蕎麦をグレードアップしたかも知れんが天婦羅もグレードアップせえや
朝の忙しい時間に蕎麦の茹で時間掛けすぎ
蕎麦粉の割合増やしてもボソボソやし出汁も色だけ濃くなったが香りが薄なった
駅そばの良さが全く無くなったな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:13:39.87 ID:yNxlSDGe.net
あそこはH2Oになったからオワコン

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:50:45.93 ID:fHXhN4Gk.net
私は関西の薄味のうどんが大好き。でも西宮北口の南側、マクドナルドの横にあった阪急そば(同時)の天ぷらうどんは、辛く濃いけど人生最高に旨かった。
再開発される前の話し。某スポーツをしに西宮球場への行きと帰りに必ず喰ってた。
金がないけど、天ぷらうどんでもて上天ぷらうどんを喰った。
同じく阪急そばでも、店舗によって味が全然違うんだなぁと思った。
今、あの味でうどんを出していた阪急そば(若菜)どこかでやってないかなぁ?
知りませんか?

調べる方法って何かない?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:53:52.51 ID:4ynHRznz.net
若菜そばのうどんは単なる冷凍うどんだな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:38:33.40 ID:NSIyXM5p.net
麺通の皆様にお聞きします
関西では甘く炊いたアゲが入った饂飩をキツネお蕎麦をタヌキと言いますが
関東ではキツネ饂飩キツネ蕎麦と言い
天かすが入った饂飩をタヌキ饂飩お蕎麦をタヌキ蕎麦と言います
タヌキの由来は天ぷらのネタ抜きすなわち衣(天かす)のみと言う事らしいですが本当でしょうか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:21:45.72 ID:b55hZnjn.net
キツネたぬきは大阪と京都でも違う
非常にややこしい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:13:16.26 ID:c2Ud4EQL.net
ただの一部地方の方言だからほっとけばいい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:27:12.65 ID:fHXhN4Gk.net
天カスが入っているうどんをハイカラうどん、そばをハイカラそば。

オアゲが入っているのはうどんはキツネうどん。そばはタヌキそば。

ちょっとスレチだけど、いなり寿司と巻き寿司の組み合わせを助六、いなり寿司とバッテラの組み合わせを助八、バッテラと巻き寿司の組み合わせを助十という。

この組み合わせをよく間違える人がいて、うどん屋さんではお品書きに「助六」とか「助八」とか「助十」とか書かないらしいよ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:27:33.41 ID:NCM40+iW.net
>>932
たぬきのタネなし説は聞いたことあるわ

>>935
へ〜助六はよく見るけど八、十は知らなんだ(´・ω・)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:38:54.57 ID:fuFF8+x4.net
スーパーでは皆「助六」で売ってる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:09:34.59 ID:ymtHgYUw.net
>>935
何で助六の6から始まってるの?
助一とか助二とかは無いよな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:24:04.58 ID:+jHgA122.net
>>938
>何で助六の6から始まってるの?

歌舞伎の助六所録江戸桜の登場人物が由来らしい。

https://macaro-ni.jp/44913

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:03:39.91 ID:RtEj4yQG.net
>>938
ググる頭も持ち合わせてないのか?
それともクレクレ君なのか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:31:36.36 ID:zauKcX/e.net
今日は少し肌寒かった。
関係ないけど、都そばでスタミナうどん、バッテラ、缶ビールを完食(=^ェ^=)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:13:32.20 ID:ZmyneQAt.net
>>940
そんなことを言わないの。楽しくやろうよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:22:00.43 ID:uMvAXsFY.net
そばに合うのはねずみ大根なので、種はアマゾンで売ってるな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:32:55.07 ID:/lRkpQps.net
つるまる饂飩

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:05:44.96 ID:7aVN3luQ.net
>>940
お前は自分がネット検索以下の
レスポンスしかできないって認めてるのか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:56:33.67 ID:iEOY13Gh.net
>>945
5日前のレスにマジレスとか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:56:31.73 ID:A8traGuj.net
だからマターリ行こうよ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:58:39.91 ID:Wcr88Z73.net
>>946
BBSって昔からそういうもんやけど
どこの世界から来たん?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:42:55.87 ID:7SRfKNQ/.net
毎時掲示板張り付けるんでしょ
察してやれって

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:16:59.36 ID:KcF/6U8R.net
ずっと掲示板に張り付き
そして腹が減れば時短が出来る立ち食い蕎麦にて食を満たし
1日の終わりに全て読み返して就寝する
今日も良い1日だった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:29:19.87 ID:A8traGuj.net
うどんって昆布とか鰹節とか鯖節とか…で出汁を取るから体にいいと思ってたけど、塩分がどうのこうので出汁を全部は飲まない方がいいって聞いてショックだった。
麺類大好きで毎日うどんを食べ、その都度出汁も残さず全部飲みほしていた。しかも何十年も繰り返して。
大概の人は出汁を残すけど、勿体ないと思っていた。健康によくないからかなぁ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:48:06.93 ID:2ncHZ9A2.net
血圧が高くならんかったら飲んでも大丈夫や

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:13:40.38 ID:SZSse78V.net
>>951
そりゃ健康ヲタクや栄養士は汁飲むなって言うに決まってる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:59:51.74 ID:A8traGuj.net
昆布とか鯖とか鰹って体にいいから、そこからとった出汁は絶対に健康にいいと思ってた。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:57:10.75 ID:+7aouw2v.net
期間限定でいいから東京の春菊天や九州の丸天とか扱ってくれる店があってもいいのにな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:37:16.62 ID:MplMN1xw.net
つるまる饂飩

🔘きざみうどん
🔘鳥めし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:02:33.58 ID:G5lAjJ1x.net
饂飩や蕎麦が大好きで最低で週2は食べてるけど
ウドンと言う字は読めるけど漢字で書けと言われればいまだに書けない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:23:39.67 ID:lxv5VPCl.net
書く必要もないでしょ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:26:53.06 ID:X9/dihOB.net
いやいや、必要かどうかはさておき、単に書けるか書けないかの話しだろ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 03:43:59.24 ID:gQCAT80K.net
おれは書ける

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 03:56:09.70 ID:XKNAuX/o.net
書いてみろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:13:26.64 ID:gQCAT80K.net
饂飩

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:38:24.01 ID:XKNAuX/o.net
それ変換しただけやろ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:10:10.42 ID:ERzOba+L.net
新潟も書けないわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:37:11.56 ID:XKNAuX/o.net
書けてるやん。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:45:42.75 ID:ERzOba+L.net
書けてるのは俺じゃなくて
google日本語入力君だからさ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:47:01.22 ID:14++nRX3.net
新潟

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:04:44.96 ID:XKNAuX/o.net
逆に分からない漢字を読む時、フリーハンドで書くとその漢字を読んでくれるってアプリ、知ってる?
盥←この漢字、読めるか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:09:16.57 ID:ERzOba+L.net
>>968
IMEの手書きとか
ケータイなら漢字検索っていうアプリ

つか、饂飩スレな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:12:53.51 ID:XKNAuX/o.net
>>969
饂飩に関係ある字なんだが?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:23:14.87 ID:ERzOba+L.net
盥饂飩
徳島でよー見かけるけど
漢字で盥とは書いてないな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:31:36.38 ID:XKNAuX/o.net
徳島に遊びに行った時、うどん屋さんのメニューに「盥うどん」っと書いてあって、何と読むのか聞くのも恥ずかしくて、アプリがあって助かった。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:31:41.91 ID:XaaGRPkP.net
>>971
四国の話なんか知らんがな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:56:57.91 ID:XKNAuX/o.net
まぁ、そう言いな。四国はうどんの本番やし。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:28:57.96 ID:VpOnLOmA.net
本場ゆうたら福岡やろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:48:09.67 ID:Wp36M6yn.net
うどんの本場が福岡?大阪じゃなくて?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:14:41.19 ID:NPc3w+0/.net
天政でキツネうどん、かやくご飯

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:19:44.27 ID:Wp36M6yn.net
天政って、難波の?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:10:47.66 ID:mSjS6p7o.net
俺も天政で肉うどん
卵をトッピングしたわ
腹一杯やで

そろそろ次スレお願いします

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:09:13.07 ID:Z7GTj8Cg4
大阪・京都・神戸(関西)で「恋活・婚活」飲み会☆♪☆

シャッフルタイム有り、LINE交換自由。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付き【恋活・婚活】飲み会ではかなり低料金♪☆♪☆♪

お勧めの「恋活・婚活」飲み会(*^^)v

詳しくはこちら→ http://destiny-osaka.com/schedule.html


☆★☆コロナ対策をして出会いの場を提供します☆\(^o^)/☆★☆

@アルコール消毒の実施。(店内入ったらすぐにアルコール消毒をお願い致します。)

A受付け時に非接触型体温計で体温測定。(測定時間は約1秒。37.5℃以上の方は参加できません。)

B人数の制限をします。(ソーシャルディスタンスを確保する為)

C飲食時以外はマスクの着用をできるだけお願い致します。(マスクを外したくない方はストローを用意します。)

D料理の直箸は禁止です。(専用のトングで取り分けて頂きます。)

E使用店舗の換気。(窓があれば全開にします。換気扇もあれば全開にします。)

F会話をする場合は必ずマスクやハンカチで口元を抑えて下さい。(マナーを守って安全で楽しい飲み会を心がけましょう☆(*^^)v☆)

Gご希望の方はフェイスシールドを300円で販売致します。(申し込み時の備考欄にフェイスシールド希望とお書き下さい。)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:53:36.09 ID:8OPVdGSr.net
>>976
そうそう、俺もビックリしてんけどTVのケンミンショーでお笑いの花丸大吉が言ってたわ
大阪うどんに似たモッチリ系のツルンとした饂飩らしい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:49:04.57 ID:KYrHU505.net
>>981
福岡は三年居たけど福岡はブヨブヨうどん、北九は大阪のうどんとほぼ同じ麺
出汁は関西より少し甘め

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:15:22.45 ID:2g6GXmiY.net
甘いの?薄味ではなくて?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:57:24.53 ID:eiXDVSGJ.net
多分九州の醤油が甘めだからか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:09:59.85 ID:2g6GXmiY.net
九州のうどんって醤油で出汁をとるの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:37:19.66 ID:x4diU9KO.net
味は大阪とそんなにかわらんで
店によるけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:38:11.82 ID:x4diU9KO.net
次スレは2杯目でええの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:44:37.53 ID:2g6GXmiY.net
スレッド、立ち上げてくれるん?ごめんな、ありがとう。スレッドの立ち上げ方、知らんねん。悪いけと頼むわ。
何回目かは、スレ主が思うようにしたらえうんちゃうかなぁ。
悪い、スマンな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:52:32.39 ID:x4diU9KO.net
たてたで〜

【関西】うどん・そば
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1601902303/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:10:46.72 ID:5r7VAuYk.net
前梅田の若菜そば京都線特急ホーム前店で肉うどん天ぷらトッピングで食べたで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:51:49.28 ID:w0WZVUO8.net
>>979
いいなあ 久しぶりに大阪行きたいな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:13:58.70 ID:1I7Xwats.net
大阪、どこが好き?好き言うてくれたら嬉しい。
お店を構えて座って喰ううどん屋さんより、駅の構内とか街中にある立ち食いうどん屋さんの方が、僕的にはしょうに合ってる。

うどんと塩昆布の入った海苔で巻いたおにぎり。最高の相性や。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:14:40.86 ID:1I7Xwats.net
>>989
ありがとう。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:34:55.00 ID:LzhIF+Mk.net
豊前うどん、日本橋にあるそうだけど美味しいの?
ゴボ天うどん大好き

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:16:14.10 ID:Gxcfm9ic.net
>>994
ごぼ天うどんって言っても2種類あるよね
練り物のごぼ天が入ってるうどんと
ごぼうを練り込んだ麺にごぼうのかき揚げがトッピングされてるうどん
俺的には後者が好き

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:42:14.42 ID:3AqjwVTm.net
九州じゃゴボウのスティック揚げが主流だろ
見かけが派手なデカイだけのかき揚げより美味いし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:00:01.33 ID:1I7Xwats.net
>>995
ゴボウを練り込んだ麺って?初めて聞いたけど、おいしいの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:34:50.51 ID:LzhIF+Mk.net
>>995
ゴボウのかき揚げ
棒状よりささがきゴボウの方が好き

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:54:07.73 ID:rUQzvsdm.net
天ぷらでごぼうが一番人気なのは福岡!
他にないだろ、そんな文化。
関東かき揚げ、関西は海老?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:10:24.32 ID:T6Ja9iBE.net
昼に新梅田食道街の潮を覗いたら満員、行列。密もいいところ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:31:38.69 ID:1I7Xwats.net
大阪だけど、かき揚げの中に牛蒡が入ってる時はあるよ。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:27:03.11 ID:2cxel0hW.net
ゴボウのかき揚げは旨いよ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:35:49.27 ID:yjG3Sq//.net
硬そう

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:04:17.84 ID:FHVz7Kif.net
硬いぶん、薄く切ってシャキシャキ感を出してるよ。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 12:01:57.48 ID:1iioTOzj.net
>>997
もちもち麺でごぼうの風味がして大変美味しいよ
山口県で好んで食べられてるし通販でも売ってるよ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 12:20:31.44 ID:QtXk8tqI.net
>>1005
そんなマイナーな後付け村おこし名物みたいなゲテ物を、
どさくさ紛れにごぼ天うどんの代表にするんじゃねえよボケ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:02:30.79 ID:1iioTOzj.net
>>1006
お前は江戸時代から庶民の間で食べられていてセブンイレブンでもアマゾンでも売っているごぼう面がマイナーでゲテ物なのか?
子供は世間の事をもっと勉強しなさいよ(笑)

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200