2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

うどん・そうめん・ひやむぎの乾麺スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 17:44:25.76 ID:cVDTnGTN.net
蕎麦の乾麺スレでは歓迎されないようなので建ててみました

前スレ
うどん・そうめん・ひやむぎの乾麺スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1439732682/

そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1435360393/


スレ立てします。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:24:51 ID:3TpcgEdf.net
そうめんって一袋食べた後いつもお腹がずっしり

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:11:53 ID:m0iFuXDr.net
一袋の容量とは??

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:29:33 ID:5tuT4/Ng.net
300gから1kgくらいかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:59:57 ID:3TpcgEdf.net
>一袋の容量とは??
400gだな揖保の糸の手延冷麦だから

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 02:06:01 ID:+sUOMnS0.net
素麺ですらなかったのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:11:39 ID:9PglBiF5.net
一袋が一食分なのかw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:43:22.42 ID:mXrSpS1Z.net
50gのやつが8束か
そらお腹いっぱいになるな

そりゃ一袋は1食分ではないわな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:51:24.16 ID:rrPvUpJ2.net
1食で14束食う一般人もいてるぞ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:04:28 ID:7PdFrtNb.net
いつも250g食べちゃう
200gくらいで十分満足するんだけどついつい茹でてしまう
逆に100gが一人分という基準が信じられん

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:36:56 ID:mehqj4r/.net
今日みたいに少し気温が下がると途端に食べたくなくなるな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:58:13.28 ID:kL4Mp4oL.net
茹ですぎて余ったのは金魚にあげるといいよ
金魚めっちゃ素麺とか冷麦好きだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:06:30.83 ID:KMW2nT+g.net
>>421
寧ろ麺を茹でる事を考えたらちょっと気温下がった位の方が食べたくなるよ。

これから水道水もぬるくなるので麺冷やすのが手間になって来るし…。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:53:26 ID:HhfKqexL.net
ただ食べる人と作って食べる人の違い

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:04:51 ID:uiv4ueiZ.net
俺は中年オサーンだから量は無理できないなぁ
食ったぶんだけ腹に付くからね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:31:17 ID:+TFF2ELE.net
>>422
塩分が多いから良くないよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:46:53 ID:X8arZ6vG.net
お湯わくのは早くなるんだけどねえ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:40:36.16 ID:JaWTl5en.net
レンジでゆでる奴が部屋暑くならないし楽過ぎる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:22:58 ID:id3A2of8.net
そうめんはすぐ茹で上がるからいい
だが、冷や麦
てめーは駄目だ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:07:47 ID:JuBNE2Wg.net
たいして変わらんだろw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:19:53 ID:TFm3koqj.net
同じメーカで作り方でも、
時期によって湿度が違うから細くできないものがひやむぎ
細くできる時期のがそうめんって初めて知った

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:58:57 ID:ZdXaspWl.net
ひやむぎのが好き

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:45:44.97 ID:kCD8hJvg.net
東京って冷や麦はマイナーなの?
そば、うどん、そうめんに比べて品揃えが貧弱な気がする

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:31:25.93 ID:QdcYgeOH.net
どこの地域だと冷や麦が多いんだ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:34:32.73 ID:dMRuSqi5.net
冷麦派なんだけどな
そうめんは歯応えがない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:43:46.75 ID:Rn7+2gzp.net
それは機械製麺の話

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:54:57.69 ID:b9UOF+s4.net
一回奮発して高いそうめん買ってみろ、今まで食ってたのとは全く別物なのが分かる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:05:18 ID:uCjy0EXC.net
子供の頃は何故だか細い麺が苦手で素麺嫌いだったなー(´・ω・`) 必ず冷や麦でって親にリクエストしてた。
一時期関西に居たせいか割と冷や麦有ったと思う。

お値段お高いのとか、ちゃんとした製麺所の素麺だとびっくりする位しこしこの歯ごたえ有るよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:10:22 ID:Rn7+2gzp.net
>>431
元々は製法が違う

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:19:54 ID:fiXXY6SZ.net
愛知県民だが三重県特産「大矢知冷麦」を愛用してる
太麺で稲庭うどんに近い食感
通販でも買えるよ
https://item.rakuten.co.jp/kingyosirusi/c/0000000119/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:26:38 ID:huzMvxUY.net
揖保乃糸より高い素麺は食ったことないけど
何か油臭いから、食っても播州の糸が安いし油なしだからたまに食べるかな
でも、年中食べるのは、冷や麦だわ
2食分茹でて、半分は冷やしで食って、残りは冷蔵庫に入れて次の日に温麺で食う感じです
温麺は、茹でたてより寝かした方が美味しいと思うから、このルーティーンばかりです

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:41:17 ID:8a/KRKWS.net
油臭いのは古くて酸化してるんじゃないのかな?
そもそも油がにおうほどの量は使われてないけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:56:10 ID:huzMvxUY.net
>>442
一度、物凄く油臭い素麺を食べてから、原材料に油があると
バイアスかかっているのか、油臭く感じるようになりました
賞味期限半年未満とかの乾麺は、さっさと食べるようにしているので
酸化とかはないと思います

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:57:49 ID:cX+O6LqW.net
バイアスっていうか、思い込みで妄臭を感じる精神病に思えるけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:00:53 ID:huzMvxUY.net
どうでしょうね
基本は、冷や麦派なので、どうでも良いですね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:03:11 ID:uCjy0EXC.net
茹でるお湯を大量に使うか…茹で上がったら流水で兎に角洗うか、位しか無いだろう。

使う油が体質的に合わないかもしれない場合は銘柄変えるしか無いね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:10:20.06 ID:953Ot5jd.net
そうめんに油感があるのは事実でしょ
うーめんなんてものもあるし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:01:02 ID:07dnUZQt.net
手延じゃなければそうめんでも油つかってないけど?
機械製麺の方が安いし流通量も多い訳だが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:15:38 ID:b8ZORIub.net
島原いち推しです

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:16:00 ID:Rn7+2gzp.net
歯応えの話が油臭さの話に変化したな…

冷麦は元々は2次元に延ばして包丁で切ったもの
手延そうめんは1次元に延ばし複数をより合わせさらに延ばしたもの

同じ太さなら手延そうめんの方が歯応えはある

機械製麺や手延冷麦も今はあり、工業規格も今は太さで定義を分けているので、ややこしいけれど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:58:19.85 ID:KA8g1lEw.net
冷や麦はそうめんチャンプルーするときに使う
ある程度太い方が麺がフニョフニョにならず炒めやすい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:51:11.16 ID:XeLW2oDI.net
それはソーメンチャンプルーではなく冷麦チャンプルーでは

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 04:30:07 ID:ddaQCAaL.net
>>447
ちなみに、揖保乃糸の手延べ冷麦は油使ってます

https://harima-seimen.co.jp/SHOP/2748.html
小麦粉、食塩、馬鈴しょでん粉、食用植物油、炭酸カルシウム、着色料(紅花黄、クチナシ、コチニール)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:34:52 ID:7w5SeQyE.net
今手元にあるトップバリュ 500g 97円のそうめん 原材料 小麦粉、食塩
そうめんは激安の方が10割そばならぬ10割そうめんになるんだなw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:31:04 ID:xqI1oGqb.net
島の光

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 06:59:56.58 ID:X5fy+vj4.net
冷麦は食べないけど、半田麺は大好き
モチモチちゅるちゅるで旨すぎる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:41:06 ID:Ks9L3V+I.net
一度、最初に冷や麦を茹で始めてから途中で素麺を投入して混ぜて食べるのをやってみようと思いつつ、まだ実行してない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:33:32.19 ID:d0UBKcpU.net
>>457
とりあえず、うどんを茹で始めてから検討してみては?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:52:15 ID:3Xapxzsp.net
>>457
スパゲティが中途半端に残った時は1.7と1.5混合とかはやりますが…冷や麦や素麺だと団子になるのが怖くてやって無いや。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:58:46.45 ID:ddz7Kc7Z.net
島原美味しい
そうめんチャンプルー作ったことない
麺伸びない?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 05:08:22.87 ID:AdOwI2iK.net
>>460
炒め物向けには、茹でるのは30秒以内にしておく

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 05:53:41.63 ID:ddz7Kc7Z.net
>>461
なるほど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:16:06 ID:kTH6bJUM.net
そうめんは巽製粉がいちばんうまいな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:05:15 ID:FNuuE7N3.net
半田麺うめえ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:16:31 ID:YAVni712.net
ここは夏に近づくと活気づくスレだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 03:52:48.19 ID:EsWpKYGo.net
茹でないそうめんを揚げてスナック状に出来るが
一度茹でてから揚げる皿うどんの麺のほうが好き

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 04:24:49.18 ID:DqFyLvKX.net
そうめんも茹でた後揚げるレシピよくあるけど?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:48:18 ID:ZsL7v6f0.net
国産小麦で美味い手ごろなひやむぎ、そうめんを探してます。
南島原の乾麺とかみてるけど、正直どこが良いかわかんない。おすすめ教えて下さい。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:25:54 ID:30prpiUJ.net
うまいの基準は人それぞれ
ただうまいじゃ通じないぞ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:38:31 ID:YCfjQoL5.net
味を求めるなら国産小麦にこだわるより手延にこだわった方が良いよ
国産小麦を使った機械式素麺よりも、外国産小麦を使った手延素麺の方が10倍は美味しいし
まあ手間がかかる手延素麺はそもそも国産小麦使った製品が多いけどね
とにかく手頃だからという理由で国産小麦の機械製麺に手を出さないこと

471 :468:2020/07/05(日) 13:19:33 ID:ZsL7v6f0.net
>>470
詳しくありがとうございます。
じゃあ、リーズナブルな国産小麦手延べ素麺美味しいところ知ってたら教えて下さい。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:53:37.04 ID:xyINgahw.net
国産と関係ないけど、島原の手延べはコスパ高いと思うな
揖保乃糸より美味しいと思うんだけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:38:49 ID:4POMQUy0.net
>>468
冷麦なら大矢知がお薦め
太めでブリブリ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:39:22 ID:dYWkJGqe.net
>>470
質問にはスルーですか、そうですか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:08:49 ID:ZPSEGla0.net
>>471
横からすまんが、↓など見ては?
https://the360.life/U1301.doit?id=4254
コンビニで入手できるそうめんを比較してる

国産小麦か否かは書いてはいないが、そこ重要なの?
「小麦本来の香り、風味」も採点してるし、そうめんの香りに人一倍敏感な人なので、香りは信頼できるはず

表記がない場合に国産小麦か否かを調べるのは容易でない
組合のそうめんだとブレンドしてるはずだしね
上記1位の品はたぶん国産小麦ではない(俺が限られた情報で推測しただけなので当てにしないで欲しい)

海外の小麦粉も最近は良いと聞いてるけどね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:38:22 ID:ZPSEGla0.net
今見つけたばかりだけど↓の評価も詳しくて面白いな
https://kanzo.jp/archives/tag/somen
「おいしいそうめんの選び方」みたいなまとめもあるけど、個々の評価は結構その選び方からは外れてて、それがまた面白い

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:45:56 ID:ZPSEGla0.net
>>476で星5つの素麺へのリンク
https://kanzo.jp/?s=%E2%98%85%E2%98%85%E2%98%85%E2%98%85%E2%98%85

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:47:25 ID:SWFOYCQf.net
イオンのトップバリュだとそうめん、ひやむぎ、さぬきうどんが100g×5束で97円とかで売ってるから、めんつゆや薬味を足しても1食50円以下で済む
それにそうやって食うのが普通だから、白飯にふりかけだけみたいな貧乏臭さが薄らぐ
そんな高いそうめん買う位ならもっと別な物買うわ、なんて人種も居るんだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:41:50.19 ID:ZPSEGla0.net
まあ>>471がそんな人種じゃない事を期待して、と
(てか500gで97円てw)

>>476で「国産 ★★★★」で検索すると5件出る
このうち共栄岡野とドンキのは>>475で7位と10位
まあ許せる味なんじゃないかな

それより>>475で6位の島原手延そうめんが良さげ
国産と書いてないけどJAが関わってるなら国産な気がするし100gで100円切ってる

あ、俺は安い素麺買った事ないんでゴメンなw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:59:09.88 ID:ZPSEGla0.net
>>475の3位の日清製粉(≠日清食品)は手延じゃないけど安いし小麦粉(国内製造)と書いてあって物凄く気になるw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:30:44 ID:rpXd41iR.net
オーストラリア産のASWNとかに何かしら劣っている点があるのだろうか
麺に関して国産の小麦って特別に美味いものなの?
それか安全性?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:37:42 ID:0ZE+4i8z.net
国内のほうが物価が高いから、物価の安い海外で作られた農作物のほうが
安いけど美味しいし安全性は同等っていう場合は結構あるからねえ

それぞれ人が何を信じるかでいいんでね?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:17:01 ID:8GgpT+sc.net
国産、外国産で味に区切りつけるのって、かなり難儀だと思います
米は国産以外は考えられないけど、小麦、大豆あたりは変わらない気がします
生鮮の生姜、大蒜は国産と外国産で差があり過ぎるけど、値段も差があり過ぎます
コスパ重視の乾麺業者なら、その点を考慮して使っているのだと思いますよ
葵フーズ、星野物産、スナオシあたりの乾麺は、コスパと味のバランスが良いので
原材料なんて考えないで、食べてますよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:32:06 ID:0ZE+4i8z.net
>>483
>生鮮の生姜、大蒜は国産と外国産で差があり過ぎるけど、値段も差があり過ぎます
仕事で中国からの生鮮野菜や冷凍野菜の輸入に絡んでたけど
ニンニクはどっちがいいといかいう以前に種類が違うな
生姜はぶっちゃけ中国のほうが美味しいと思ったけど、これ以上いうとスレチになるのでやめておく

ただ、その生姜はどの人に聞いてもアレ美味しいからまた手に入らないの?と合うたびにいわれるわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:57:07 ID:WIXHgC7L.net
中国のスーパーは野菜の種類が豊富だよね

生姜は素麺や冷や麦には欠かせないから生姜に関してはスレ違いでもなかろう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:18:07.76 ID:hiErj4eE.net
スーパーで>>475の上位を数種見たけどどれも小麦粉(国内製造)という表示だね(>>479の島原手延もだった)
揖保乃糸特級品も同じだったけど、この表示が示すのは製造場所で、小麦が国産とは限らない
だから>>471の要求にはたぶん当てはまらないと思うよ

うどん粉の話で申し訳ないけど、同じ会社の国産とそうでない粉を比較してみたところ、値段は変わらない
ただ国産には但書があり、蛋白質が少し脆く量が少ないためつなぎ力が若干不足しうどんが切れ易くなるとある
そうめんも国産にこだわるならその辺も踏まえた方が良いかもね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:51:00.90 ID:hiErj4eE.net
今日は七夕=そうめんの日

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:02:48 ID:8JAE5o2k.net
そういやお盆もそうめんじゃね?仏様に供える目的で

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:57:14 ID:uKRDjwKW.net
高校の同級生の家は夏休み中、ずっと素麺の日だったそうだw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:18:46.62 ID:zndWqHG9.net
まさに今そうめん食ってるんでここを覗きに来た
織姫の織る機の糸もしくは天の川の流れになぞらえてそうめんだっけ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:41:26 ID:hiErj4eE.net
という説もあるけど、別の説もある
古代中国の帝の高辛氏の子が七月七日に亡くなり、その霊が鬼神となって熱病を流行らせたため、生前その子が好きだった索餅(素麺の前身)を備えて祟りを鎮めた
それが奈良〜平安時代に日本にも伝わった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:06:33 ID:nhoT1vHJ.net
おお、ありがとう勉強になった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:35:14 ID:oxlVt5wN.net
>>471はどこ行ったの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:43:05.37 ID:AR2rHp0na
手延べ素麺で割と知られているのは、半田麺でしょ?

やや太めで腰があるので、スパゲティーのように
食べ応えがあるね。最大の特徴は、のど越しの良さだよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 10:14:19 ID:Q6KaWmwz.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:36:04 ID:60g1NfqP.net
>>495
テョンかwww

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:32:22 ID:4Hixpfhl.net
いまネギがたった1本で138円とか無茶苦茶高いから、おろししょうがみたいな簡単にネギ味になるチューブに入ってるやつは無いかと思ったけど、にんにくや黒胡椒入りで焼き肉に浸けるみたいなのしかスーパーに無かった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:33:05.26 ID:URAA6vO6.net
冷凍しとけばいいのに

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 04:49:19.39 ID:5nBbD4Lc.net
ネギの根元部分を土に植えて育てよう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:57:46 ID:1bY2ztrX.net
>>497
タマネギスライスを水にさらすと、案外ネギみたいになるぞ。試してみ?

あと、大葉、わさびとかも結構いい感じ
大根おろしいれれば、ネギの風味がなくてもそんなに気にならない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:18:24 ID:bcbGozPr.net
多分冷凍物の刻みネギが一番無難だけど…匂いが大丈夫ならニラを細かく刻んで入れても美味しいよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:02:36 ID:1bY2ztrX.net
ネギ、タマネギ、ニラの苦み成分は確かどれも硫化アリルだったかな?
そういう点で似てるんだろうね
タマネギはスライスでさらに刻んで、水にさらすと長ネギと区別つかない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:20:36 ID:bcbGozPr.net
今ちょっとネギとかジャガイモ高いよね(´・ω・`)困った。

最近そうめんだけ食べる時に市販のつゆ使わずに、納豆に刻みネギとカラシと卵とめんつゆを混ぜ合わせてコレで食べてる。で、ネギ無い時はニラ細かく刻んで代用。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:09:06.63 ID:1bY2ztrX.net
>>503
山形のひっぱりうどんの冷たいバージョンだな

納豆、鰹節、ネギ、卵黄、サバ缶をめんつゆで味付けして麺を入れて食べる感じ
サバ缶でなくても、ノンオイルツナ缶でもイケる

もちろん海苔とか、辛子とか適当に入れても美味しい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:47:11 ID:Orbj4f58.net
蕎麦みたいに長ネギも夏は南半球から輸入とか出来ないんだろうか
一本150円とか出すならなんとかなりそうだけど
葉ネギは夏でも劣化が少ないから日本全体での消費量が足りないか
玉ねぎはNZ産とか売ってるよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 05:57:59 ID:SRbVhW3H.net
24時間スーパーや24時間のウエルシアが無い田舎なんで、仕方なしにファミマで素麺を買ってきたが、俺の好みだったわ
のどごし自慢のそうめんっていうやつなんだけど、細過ぎず太過ぎず、長過ぎず短過ぎず、香川の会社が作ってるだけの事はあると思った
つゆには、シーチキンマイルド少量、ネギ、紫蘇、キュウリの千切り、生姜を混ぜたら、ズビズビイケちゃって、食べ終わったら茹でるの繰り返しで3束300gを全部食べちゃった
普段は100〜150gでお腹いっぱいになるのに、シーチキンマイルドの油と塩気がいい仕事するんだな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:49:04.77 ID:OxjVbIL6.net
マイルドはカツオか
以前はマグロの方が好きだったけど、カツオのツナ缶も美味いよね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:19:30 ID:SiR09DGd.net
スナオシの400g入りのうどん
いつも買ってる100円ショップで売らなくなったみたいで尼で少々割高だけど注文した
注文した後で尼の説明よく読んだら小麦粉がオーストラリアになってた
100円ショップで買ってたのには小麦粉(国内製造)って表記があったのにちょっとショック
気付かなきゃよかったな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 15:17:47.49 ID:4yMJSkhd.net
ASWNも美味いよ
香川人の食料の半分くらいはそれなんじゃないかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:55:10.67 ID:ehUqR+Nh.net
安物スーパーよりコンビニの方がクオリティ高い

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:20:01 ID:JquiFI5+.net
>>481
「さぬきの夢2000」とASW
https://www.flour.co.jp/knowledge/yume-asw/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:33:32 ID:8jxsIh0D.net
>>511
長過ぎるんで抜粋してみた。

>オーストラリアの小麦が、少なくとも日本の小麦より安全でない理由はどこにも見当たらない

>「さぬきの夢2000」は、たんぱく質が少ないので、それだけ加水量に対し敏感になり、加水が少ないと生地がまとまらず、逆に少しでも多いと生地がだれる

>ASWも旨いが、「さぬきの夢2000」のでんぷん質は、深い味わいがあり、うどんを噛んだとき、一呼吸遅れて口の中に拡がる甘みは、なんとも言えないものがあります。また、「さぬきの夢2000」に含まれている低アミロース系の小麦でんぷんは、独特のもっちりとした食感を提供してくれます。

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200