2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武蔵野うどん 11L

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:46:55.48 ID:IVcvabGI.net
武蔵野丘陵地帯の小麦生産拠点をルーツとする武蔵野うどんについて語りましょう

過去スレ
【関東最強】武蔵野うどん
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1093369603/
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1093369603/
武蔵野うどん 10L
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1499358090/

【多摩】武蔵野うどん LL【埼玉西部】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1168836405/l50
武蔵野うどん 3L
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1236218149/
武蔵野うどん 4L
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1289448701/
武蔵野うどん 5L
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1327822120/
武蔵野うどん 6L
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1379713157/
武蔵野うどん 7L
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1411543368/
武蔵野うどん 8L
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1435501113/

前スレ
武蔵野うどん 9L
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1465301518/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:58:47.86 ID:AL5ZubTn.net
>>1
古奈家で売ってたつきたての切り餅が美味そうだった

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 15:20:49.39 ID:uS1spMYT.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 00:14:38.53 ID:so5BQmXb.net
>>1

きくやって本店の方は混んでいるんだね
前を通ったらほぼ満員だった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:29:34.66 ID:l/DhfBM9.net
先週きくやの姉妹店ののり平に初めて行った すぐ座れたけどそのあとどんどん客がきて並んでた 接客も良くて旨かったわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 15:48:05.79 ID:PzFYW9ix.net
のり平
調べたら入間市なんだな
ちょっと行けないわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 17:18:29.20 ID:6g3vWcZZ.net
ふるさと村の、あの簡素な糧うどんが武蔵野うどんの原型なのを想うと
肉汁やかき揚げやカレー汁なんてホント贅沢だな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 23:03:44.11 ID:aB+nZq8L.net
>>6
入間市だから行けないっていう理由がよくわからないけど、確かにのり平は
駅から歩くにはチト遠くて行きにくい店ではあるな。
まぁのり平に限らず武蔵野うどんの店って駅前の繁華街なんていうところには
ほとんどなくて行きにくい店が多い。

で、おすすめは原二のスクーターだな。
今はAT限定免許なら簡単に取れるようになってる。
武蔵野うどんのエリアと言ったら狭山丘陵の周辺部の東側半分、東西・南北
各々20Km,くらいの範囲だから、道路状況も含めて原二のスクーターくらいが
ちょうどいい。
駐車場がない、または塞がっている状況でも融通が効くしな。

俺はこれでうどん屋巡りが大いに捗ってる。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 12:38:16.95 ID:AZ89wgso.net
酒飲みの俺には無理

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 16:04:52.32 ID:itHfH/AW.net
俺の世代は都民だと自動車持ってる人少ないんで徒歩か自転車で行ける距離、
または電車の駅から歩いて行ける店でないと行く気にならない
まあ尤も満月だけはこのスレで評判だったんで無理して自転車で行ったよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 16:13:42.69 ID:wuTGaOMa.net
>>10
そういう人がいるだろうということで原二のスクーターを薦めたんだよ。
車を持つよりずっと負担が少なくて車並みに便利だぞ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 16:49:57.43 ID:Pogw+6Fw.net
原二厨うぜえな
このくそ寒い中バイクで動くとかありえんわ
雨にも弱いし車の代わりになんかならない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 22:07:23.09 ID:JJdWrBgl.net
ふらりバスの旅もええもんやで

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 11:53:48.10 ID:vjk1OmtB.net
寒い 二丁目のカレーうどんが食いたい 締めはライスカレー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 21:44:53.31 ID:TGMqDO4D.net
二丁目にも武蔵野うどんの店があるの?
行ってみたい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 23:31:29.02 ID:jBDKyCel.net
大泉学園の長谷川に行きたいな。
最近食べてない。

https://i.imgur.com/nFirHVU.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 10:13:34.05 ID:QcdRKdPq.net
ミミズが入ってる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 07:23:37.11 ID:RpjGCWq3.net
三丁目の手打うどん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 22:10:29.42 ID:9xxZC7Nu.net
四丁目の夕日

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:52:23.73 ID:+iWDI19m.net
5丁目の女体入り

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 19:21:37.78 ID:lxegV5aU.net
あーあ
ときに行きたい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 01:41:42.47 ID:/q/A2x6W.net
高田信彦がでてたNHKの番組の武蔵野うどん回がときだったなあ
録画あるからたまに見てます

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 14:09:21.00 ID:/JE3mC8A.net
けっこう筋力が要りそうな作り方だったよね
猪木さんからプロレス界最弱と言われた高田が心なしか呼吸が荒くなっていた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 09:29:23.50 ID:8+mSRq3e.net
今年も西武沿線うどんラリーやるかな?
新規の店舗どこが来るか楽しみ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 13:28:31.28 ID:8A1R0Klu.net
カレーはコンプしたけどスイーツはハードルが高くて断念した

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 14:18:32.58 ID:jmQd8OZ4.net
>>22
俺も録画して保存してあるわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 21:13:14.30 ID:Qb9aut9s.net
>>22
あんな丈夫に見える人でも呆気ないものだと
後に思ったよ…カレーうどんが好きだった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 09:02:35.85 ID:Bxo2+7OQ.net
ときがやってるのはお盆だけ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 11:39:41.26 ID:AS0DLINa.net
昨日夕方のニュース番組で埼玉のうどん特集やってたけど熊谷うどんって武蔵野うどんとの違いあるの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 18:27:51.18 ID:qzXKo43j.net
ときの麺は野口製麺のと同じ感触だった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 21:11:17.02 ID:HsBxAtr9.net
市役所側の野口製麺のランチセットが1000円超えててちょっと引いた
お役人様用か?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 21:27:52.06 ID:USfHUkTt.net
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。

自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ

ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン

三鷹のトマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね  トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね

イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ  トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?

三鷹在住のとまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 23:20:22.03 ID:XVMhO+W2.net
>>29
加須うどんは有名だけど熊谷うどんなんて無いぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 23:56:25.12 ID:iftfJrqZ.net
>>33
加須市はヤクザの巣窟で犯罪多発エリアだから立ち入り厳禁

肉汁うどん=武蔵野うどんは多摩地区〜埼玉県全域の郷土料理

川島町はすったて=冷や汁うどんが有名

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 12:20:30.03 ID:Au6oBjnm.net
>>34
ほらほら
また肉汁反対派が来るよw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 13:43:17.33 ID:5rMVqNED.net
小平ふるさと村のうどんは武蔵野うどんではない教派が復活してきたの?

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/9628/9628415.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 15:03:02.74 ID:h0SNobVD.net
>>33
あるじゃん
後付けブランドっていうならそもそも武蔵野うどんが後付けだし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 18:00:50.97 ID:Z6xgB14R.net
>>35
>>36
確かに肉食は明治以降な訳だから伝統的には茄子とか野菜の具がClassicなんだろうな
後は油揚げか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 20:33:53.31 ID:qgyZFxru.net
吉田のうどんも水沢うどんも江戸時代からそう言う名称だったわけじゃないしね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 23:45:35.59 ID:F2Fi24Eg.net
定義厨などいない、いい時代だったんだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 02:27:42.68 ID:ek73x9Ne.net
>>40
こんな掲示板覗かずに外にも食いに行かず家で自分でうどん打って食えば、お前もそういう時代に生きていけるよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 05:06:48.13 ID:4y+fkSBA.net
>>38
肉食が明治以降だと思い込んでる人が多いけど農村や山間部では相当に昔から肉食文化があるぞ。
おおやけには憚れるから目立たないように喰ってただけ。
豚は喰ってなかったが猪や雉、山鳥は普通に喰ってる。あと鯨もな。
牛は農耕用で貴重だから普通は喰わないが使い物にならなくなったら喰ってたぞ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 07:30:23.79 ID:+cZhkFGN.net
>>42
> 豚は喰ってなかったが猪や雉、山鳥は普通に喰ってる。あと鯨もな。
禁止されてたのは四足の動物だから、鳥はもともと問題なしね(もちろん鯨も)
常食できるほど捕れてたわけではないだろうけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 08:14:03.83 ID:vKk/atWE.net
うさぎは1羽2羽と数えて強引に鳥の仲間として食ってたろう。
ところでうさぎの旬はいつだろう?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 09:34:54.00 ID:iEjhN+07.net
>>42
ん?
関東の農耕は馬だろ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 13:33:20.27 ID:4y+fkSBA.net
>>45
確かに。関東含めて農耕馬の地域も多いね。馬肉も昔から食われてたしね。
でも常食化してたのは四つ足では、猪、鹿、ウサギあたりみたい。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 19:58:38.83 ID:Wq9zxk3o.net
ウサギってどんな味なんだろう。
昭和の時代には魚肉ソーセージに入ってたからオレも間接的に食ってるが、肉そのものは食べてない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 20:10:51.94 ID:kvTIBNR7.net
>>47
高校生の頃に食べた事あるけれど忘れた
美味くも不味くもなかったようには記憶してる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 22:09:30.20 ID:w1+/CoOr.net
>>47
うさぎ島にGO

http://mimichan.com/blog2/wp-content/uploads/2014/07/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E9%87%8E%E5%B3%B6.png

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 03:47:16.16 ID:/6xzhugb.net
武蔵野ってタヌキ食ってたイメージ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 05:06:28.48 ID:8GLGz4Xg.net
>>47
フランス料理の店だと普通に出てくるぜ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 07:06:52.41 ID:igI5+0je.net
>>51
ヨーロッパはスーパーでこんなん売ってるらしい

http://sekaishinbun.net/wp-content/uploads/2015/09/DSC_00431.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 17:52:18.71 ID:xBdF0z7a.net
そんなぐろいのじゃなくて半割りがパックに入って売ってたよ
魚と一緒

イタリアで頭つきで売ってるのは猫じゃないですよ、って証明らしい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 19:22:19.36 ID:G5zS3ln4.net
やっぱ武蔵野でも冬にウサギ狩りなんかしてたんじゃないか、ウサギの肉汁うどんなんかもあっただろうね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 07:23:13.83 ID:pjl1mdZM.net
このあと放送の「ぶらり途中下車の旅」で武蔵野うどんがすこし紹介されるみたい
モチモチ感」と「コシ」を同時に味わう!武蔵野うどんのウルトラもち麺

確か以前も一橋学園の福助が紹介されていたな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 09:53:27.17 ID:/6RcEx7k.net
うどきちが日テレに出てる
って書こうとスレ開いたら既にあったねw

昨日の夕方のニュース内の特集でも南小谷のてつが紹介されてた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 10:58:54.33 ID:NBFwSUu/.net
>>55
狭山ケ丘のうどきちでした

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 11:56:27.43 ID:vu2oh2zl.net
>>57
移転してよくなった?
前に行ってがっかりだったけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 11:59:43.10 ID:PbjWPzIP.net
うどきちは田舎麺一択
なぜかてれびではウルトラ持ち麺推しだな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 14:38:17.77 ID:/g6UQOXG.net
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。

自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ

ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン

三鷹のトマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね  トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね

イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ  トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?

三鷹在住のとまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 17:37:28.31 ID:NFkbfgLO.net
いちいちテレビに出るって紹介する人ってなんなんだろ?昭和かよ
あんなんろくに武蔵野うどんなんて食ってない奴が選んでるだけだぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:00:57.68 ID:AtuiRmmY.net
いや別にいいだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:35:53.75 ID:5iF/9JxY.net
>>54
幕府の鷹狩場なんかもあったわけだからノウサギ結構いたんだろうね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 09:27:29.58 ID:oWapv1f4.net
土日は小平ふるさと村に行って古式ゆかしい武蔵野うどんを食べなさい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 18:46:27.90 ID:5+RKuIpU.net
うさぎは鶏肉の食感です。
うちの今年62歳の奥ちゃまの実家武蔵村山で亡き父上がうさぎを捕まえてかてうどんの肉汁
にしてくれました。
今から40年前のことでした。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 03:52:17.19 ID:OjE7OuMi.net
人肉も鶏肉の食感です

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 14:33:30.81 ID:S/RhWGq4.net
川越古谷に新しく出来た そのさき ってとこ行ってみた 油揚げでかい もうちょいこしが欲しいかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 22:35:50.35 ID:A/hrvb1d.net
モヤモヤさまぁ〜ず2で小手指のうどん家一が紹介されていた
行列ができるくらいの人気店なんだね
まだ行ったことがないや

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 20:54:57.79 ID:aC0JklVJ.net
行きたいと思っていたけどこれでしばらく行かないな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:30:46.96 ID:8dZNka+r.net
うどきちは昼休みに行こうとしたらすげー行列で無理だったわ
一もそうなるのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:35:11.78 ID:d41Ys/Jk.net
讃岐うどん屋ではじめたけど肉汁うどんも出すようになった店に見える
と思ったら最初からさぬき風肉汁うどんなのね
https://inakaudon.exblog.jp/iv/detail/?s=16544144&i=201107%2F01%2F12%2Fc0113312_23221776.jpg

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:28:06.90 ID:iVzc67uo.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-aoeu)2018/12/11(火) 21:29:55.15ID:/mvOLDpH0
銀座八五も第一旭新宿も速攻っすねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
見苦し過ぎてもうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

仕事をサボって、らぁ麺 やまぐちの移転後初日でラーメンを意地汚く貪る
三鷹の"とまそん@ラーメン食べて詠います"

底辺会社員w まさに人間のクズw 醜悪w

90ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa85-XuUJ)2018/11/19(月) 09:59:34.45ID:9rYYF+Ifa
明らかに仕事時間中なのに移転直後の不如帰で超長時間並んで食べていたのを思い出したw
あのバカ、つける薬ねえなw

683ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Heb-6iQw)2018/11/09(金) 13:21:14.70ID:z5hxHu22H
まあ、平日の真昼間から毎日ラーメン食い歩いてるようなやつがマトモな訳ないわなw

684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1981-N1n0)2018/11/09(金) 22:35:05.85ID:v9xT79wT0
万死に値する

363もぐもぐ名無しさん2019/02/04(月) 18:29:16.44
とまそん@ラーメン食べて詠いますもブラブラもGPS監視すればサボリを抑止できるんじゃないか?

189ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9d-5NA2)2018/12/11(火) 21:45:48.46ID:nIcTxeK+a
トマソンは見苦しいというよりも淺ましい
卑しい感じ

143名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 15:02:08.56ID:3DajmGpa>>147
>>142
とまそんってのがどんなにひどいのかと思いつつ今ざっと見てみたがたしかにひどい、底辺高校の
現国でも赤点ギリギリクラスだな、しかししてラーメンbolgerは基地外みたいのが
うじゃうじゃいるんだね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:50:12.88 ID:2HztdSRi.net
きくや最高!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:53:35.83 ID:2HztdSRi.net
まいう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 02:27:17.17 ID:owbsnA/w.net
西武線沿線うどんラリーでおススメの6店を教えてください

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 12:07:18.75 ID:agRGURNt.net
>>73
はぁ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 19:00:36.63 ID:9Ac6qoPj.net
↑グルメ気取り

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 10:50:04.35 ID:GkcJy1Zt.net
いまどき煙草吸えて最高?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 09:51:48.47 ID:cjwNM2jJ.net
俺はタバコ吸わないが、「いまどき」が吸わない理由になるのは危険だろう
いまどきが判断の目安になるのなら、かりに「いまどき」の日本で共産主義が正しいという風潮になったらどうするんだ
かつてそういう知的風潮があったんで連合赤軍だ赤軍派だ日本赤軍だが生まれたんでしょう
だからいまどきを判断の目安にすることは危険だよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:55:54.71 ID:TWMwqEo2.net
常識の範囲で物事は考えましょうね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:58:20.34 ID:Ysx8nuiZ.net
>>79
ちょっと病気じゃないあんた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 16:57:40.01 ID:JEgcjKgg.net
>>79
戦後の文化人は左寄りが当たり前だったよ
北朝鮮が北の楽園なんて吹聴してたんだから

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 11:07:44.94 ID:jT2XUFmW.net
要するにポピュリズム礼賛かw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 19:12:30.81 ID:/9aI5OPd.net
宅部うどんしばらくお休みの貼紙…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 12:55:07.89 ID:7yvNtcIa.net
国分寺の甚五郎に行った
田舎うどん旨い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 18:23:32.97 ID:e2hhmnW5.net
>>79
>>83
サイコ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 00:27:17.66 ID:3i3ZuxBc.net
>>86
じじいはしつこいな
せっかく沈静化していたのに

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 08:55:51.55 ID:E/oINblk.net
>>87
バカだね
そこはスルーだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 23:46:55.78 ID:w+Hd6BMz.net
>>88
まず自分がスルーしてね、ばかだね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 18:48:28.84 ID:+a1/C+gO.net
数日してレス?
よほどご立腹w

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 21:32:42.73 ID:wDy8UVHl.net
みな楽しそうでなにより

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 13:27:09.74 ID:RaC4DgVY.net
こんなに話題ってないもんかね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 00:43:30.14 ID:XqvjnLG4.net
八王子のたま屋美味しかったよ。
特にカレーつけうどんが良かった。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 08:22:44.68 ID:BeZ92JlX.net
んじゃとりあえず一つ話題を

昨日のてつの混みようったら凄かった

11時半で裏の駐車場まで一杯で、路駐までいる状態

ちょうど伊佐沼の桜が見頃だったから、みんな花見がてら昼飯に来たのかな

春先とか秋口って店が混みますが、皆さんそんなときはどうしてんの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 12:47:50.33 ID:6ElC3PMv.net
ショックでかい…
https://i.imgur.com/ldBt5ZU.jpg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:38:06.67 ID:W4/4mtJe.net
>>95
マジか・・俺の好きな店がだんだん無くなってゆく。とき 野澤屋 宅部

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 05:08:00.28 ID:dRAmuPRn.net
久兵衛屋があるじゃないか。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 15:31:44.44 ID:pp4g4vRk.net
>>71
讃岐うどんは付け汁に絡まないから上手くないよ
どんなに麺が美味しくても台無し

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 04:32:34.53 ID:m9RZEnKe.net
埼玉県鴻巣市にあるてらやのうどんが好きだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:48:01.34 ID:zkpioaIW.net
>>99
てらやうまいよね。
鴻巣近辺だと四方吉もうまい。

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200