2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香川うどん54玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:50:59.48 ID:Sciri+Vb.net
前スレ
香川うどん53玉目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1630864424/

香川県外ネタ禁止。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:06:58.31 ID:nRLC4pcM.net
ワッチョイいれろよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:36:10.84 ID:W8LtL+qB.net
スレ立てありがとう

4 :小松田卓也:2022/02/13(日) 16:50:37.99 ID:j1WfeyKs.net
うどん最高

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:53:42.52 ID:vpvJl3Il.net
>>1


6 :増量でトリドール:2022/02/14(月) 11:09:45.20 ID:yH5FM4J8.net
麺のサイズは、1.5玉(大)が120円増し、2玉(得)が240円増しで、
3玉はメニューにないが、もしあれば480円増しかな。

セルフ店は、大体こんな感じなんやろうな。

大食いで3玉食べたいが、お金もないので、3玉でも同じ値段の所しかないかな。

他の大食いの人は、どうしてるんかな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:56:07.15 ID:KmHjn2Y9.net
500円持ってないのか
バッジでもつけてくれてれば恵んでやるのにな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 13:08:03.53 ID:w04xnzOy.net
安いもん食うて腹いっぱいにするー
これが香川県民の食に対する姿勢ってことやー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:49:14.26 ID:JnbM98Yt.net
うどんって手間のわりにカネ取れねぇ商材だよな
その点蕎麦なんかはうどんより手間掛かんねぇのに不当に高いよな
この前、かりそめ天国で「評価が高過ぎる食べ物」ってやってたけど
蕎麦はその筆頭格だと思うわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:17:46.77 ID:jVBElifS.net
ヤグタウンはこがね製麺所からどれだけ貰ってるんだろう?
回数多すぎ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:05:44.16 ID:gBP+zSHY.net
蕎麦屋って
値段が高くて量が少ないほど評価される傾向があるね

更に、店主が作務衣を着ていることも評価の上で重要

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:58:43.80 ID:6SdpcmDT.net
日曜日にかなり久々に山田屋に行った。
雨やのに県外の人がいっぱいきてた。
うどんはコシがありモチモチしててめっちゃうまいけどやはり値段が高いな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:42:16.55 ID:dhodRiMA.net
セルフの手順が様々だったり、不慣れで嫌な思いをしたくはないだろうから
普通の観光客の皆さんは安心して讃岐うどんが食べられたらそれで良いわけです
僕らが旅行に行った場合でも、そこの名物はとりあえず名の通った店で食べるし
最初からマニアックな所に挑戦するのは勇気がいります
多少お値段が高くてもゆっくり落ち着いて食べられるお店が一番です

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:39:05.80 ID:mEk0W8SV.net
山田屋といえば、水曜どうでしょう班も食べた釜ぶっかけだよな
いつも単品で食べてたが高いといっても今600円くらい?
あの店構えで600円なら安いよな
ただ、大盛が200円upは高いと思うが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:24:35.30 ID:jVBElifS.net
>>14
一般店だと思えば1玉追加200円は別に高くないような…
普通の一般店だと150円程度だろ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:25:24.85 ID:HkD7bx2h.net
山田屋がぶっかけを始めたんだよね
日本一のぶっかけを食べに行きたい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:28:53.79 ID:YAUIGLax.net
お前愛媛県民だろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:48:22.41 ID:ec1xRqPw.net
万単位の移動費を使って香川に来られるお客様も多いわけですからね
たかが50円や100円の差なんてどうでもいいわけです
そんなセコいことが気になるのは僕らだけですよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:23:28.26 ID:4Z7lVTli.net
だって毎日食べるから安いほうが良いよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:35:56.93 ID:+mGLLUfM.net
なんでみんな実在しない店の話ししてるの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 04:13:02.30 ID:DTxLA1pk.net
4大家系うどん屋
山田家
わら家
小県家
もり家

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 05:15:28.02 ID:vzCpuro0.net
小縣家

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 06:50:01.52 ID:7/4cD11K.net
個人的にはチェーン店のなかで一番好きなのはこがね。こだわりも好き。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:30:04.34 ID:r6kgTfnO.net
こがねって有名店のおこぼれ狙いよな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:55:29.13 ID:W1zxC9d3.net
>>24
普通に地元民狙いだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:27:40.51 ID:r6kgTfnO.net
>>25
有名での近所ばかりにあるから

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 23:03:06.10 ID:a8rPUAby.net
こがねが有名店なんだよー

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:00:42.19 ID:MIg6oIh8.net
>>14>>16
山田屋 って宇和島の饅頭屋?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:04:51.82 ID:MIg6oIh8.net
ぶっかけうどん
ぶっかけうどん 350円
香り豊かなつゆにモッチリとしたうどんは創業以来こだわり続けた味。
鹿児島県・枕崎産の花かつおがまるで踊っているように見える、シンプルで香り高い一杯です。
※季節により内容が変わることがございます。

実はこれは他店では かけうどん という。

注文の際、店員に念を押される。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:34:10.50 ID:GV5THNXg.net
山田家は普通のうどん常識で行くとメニューの名前だけでは思ったものが出てこないよな
かけがぶっかけだし
ぶっかけはかまぶっかけ(釜揚げ?)だし
写真見て注文しないと間違える

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:54:06.53 ID:REn8DKAi.net
>>30
ぶっかけは、
釜ぶっかけ と ざるぶっかけ(各600円)
とちゃうの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:03:52.72 ID:D+ohRWgk.net
もり家と山田家、都内にある(あった)から行く選択肢に入らないかな
山とも、瀬戸晴れ、はりやに行きたい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:07:22.01 ID:OMfxzbg1.net
店の名前が同じだからきっと味も同じだろう





とか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:26:39.75 ID:qYL6YcbX.net
変わらんよ
そもそも、うどんなんて何処で食ってもたいして変わらんわけで
繊細な俺アピールがしたけりゃ他の麺類、食種でやったほうがお利口さんですよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:16:05.92 ID:/JQoLF6T.net
久しぶりだな
元気そうで良かったわ
はよ死ね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:57:37.33 ID:C0nF5uv7.net
山とも、はりや
俺には分からん店

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:02:38.89 ID:ap0phOqf.net
じゃあ何処だったら分かるの?
ってことよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:36:40.04 ID:pzZE/G3h.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:36:42.18 ID:REn8DKAi.net
竹清 って潰れた?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:40:54.12 ID:aJz/SxB1.net
>>34
馬鹿舌?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:55:36.59 ID:kumQt2PK.net
なんでそう思った?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:36:25.40 ID:hyVC8Gvh.net
安い食いもんに味がどうとかクオリティがどうとか言っちゃいかんよ
安い人間が見栄張って一人前の口を利いても世間は誰も相手にせんやろ
それとおんなじで安い人間には安い生き方があるってことや

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:40:21.33 ID:LwKW2jDL.net
手本を見せてくれよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:47:22.12 ID:EIpbz9PY.net
>>17
愛媛でも四国中央は隣だからいいだろ 香川や徳島から通勤してる人も少なくはないし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:30:42.85 ID:mLaOnIdf.net
ごめん無理

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:33:21.42 ID:pBN0tRG4.net
観音寺の分際で無理とかwww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:35:06.68 ID:AIx6QGfY.net
>>42
安い人間は背伸びして俺たちに話しかけてくれなくていいんだぞ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:43:02.91 ID:3/Jruq/h.net
観音寺の道路網ひどすぎじゃね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:38:15.19 ID:LDigHyfj.net
竹清

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:10:02.38 ID:mRURTNWf.net
>>48
その前に鶏のうんこ臭い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:09:59.18 ID:qafxNvLL.net
749 ニューノーマルの名無しさん
2022/02/20(日) ID:s9JzjB2P0
丸亀は讃岐うどんと言っているけど
本当は兵庫県発祥の店で
香川県発祥の店ではないから
讃岐うどんとか嘘だからな

776 ニューノーマルの名無しさん
2022/02/20(日) ID:x5uXQGOL0
>>749
うどんは福岡発祥だから
香川のうどんは偽物のうどんな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:21:16.66 ID:1BHwGWra.net
うどんも蕎麦も博多だよな
豚骨ラーメンは久留米

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:00:10.72 ID:mRURTNWf.net
馬鹿らしい、流石は日本人www

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:26:57.60 ID:Rf8O/fGU.net
チ o ン公は香川から、いや、地球から出て行けよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:53:00.19 ID:mRURTNWf.net
まってました、その言葉www

落ちぶれたな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:07:12.28 ID:G+Zpyf03.net
たかが250円ごときで必死になるのがほんと哀れだわー
俺らの意識レベルってどうしようもなく底辺だよなぁー

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:19:51.57 ID:Rf8O/fGU.net
3月危機を抱えてる国の奴が何か言ってらw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:52:10.18 ID:8dLAiTKC.net
>>51
その理屈ならよさこい祭りはどうなのって話だが 札幌のほうが有名になってしまったが元は高知だぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 03:19:04.78 ID:XZtI9j16.net
どうであれ、よさこい=元祖高知 の認識は変わらんだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:49:04.89 ID:7FGRVrgq.net
大庄屋の専務はチョンらしい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:24:18.48 ID:S+FJMKlF.net
気が短い人は、勤務しないでください。
性格が良くなったら勤務願います。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:15:50.58 ID:D/G2iczH.net
はりやの弟子の引田にあるあるまるちゃんに逝ってみた。
LINEで友達にしないと200円増し。

いか天ざる 1,440円はぼったすぎ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:37:45.96 ID:JT4+ga/I.net
はりやの弟子?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:05:24.68 ID:YYnjT0/R.net
高齢者の書く文章はヨレヨレ過ぎて理解不能なのよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 14:22:06.68 ID:AEQhgfxH.net
イカは安くて旨味は強力な超優秀食材、B級天ぷらで使わない手はない
ロールイカは薄皮剥くの超メンドクセーし、揚げると油跳ねて嫌だけどな
ゲソのカットは簡単だけど、割高なので割合は少な目で

冷凍もんなら原価は安上がりでお店に優しい
かしわ天もイカ天も仕込みは冷凍ものを仕入れて流水解凍
カットして下味付けて、グラム単位で小分けして再冷凍

イカ天ざる1440円って・・恐ろしく強気な値段設定だわ
もしかして店主拘りの食材しか使いませんってヤツ?
茹でたて揚げたてならそんなに拘らなくても・・ねぇww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 14:30:25.45 ID:mHl7KHZw.net
>>65
お前の中でイカは1品種なの?
煽りだけで馬鹿丸出しじゃん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:49:35.34 ID:nSHd22bZ.net
>>57
イカだけにあおったのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:42:31.27 ID:NX9YGDJc.net
肴は炙ったイカでいい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:42:37.31 ID:+MgkgoRn.net
ウクライナ情勢で小麦粉の値段が上がるかも?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:51:40.60 ID:otLiQ4lS.net
>>66
今ググってるから待ってよ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:10:04.98 ID:G1iTDRlQ.net
>>34

山田家なんておみやげうどんと変わらんぞ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:02:30.08 ID:t5DnPJ/V.net
いくら人件費を抑える為とはいえ接客サービスをないがしろにしたセルフ方式というスタイルは外食に関わる者として恥じるべきであろう
セルフだから客はうどんが安く食えるという認識も大間違いであって、それなら一般店との価格差(安さ)はもっとあっていいはずだ
相席上等、テーブルすら拭かない…密を避けることに何の努力もしないうどん屋のズボラさには呆れを通り越して怒りを覚えてしまうわけだが
うどん屋がクラスターになってることは誰の目にも明らかなわけなのに県も知らんぷりしてるのは行政として何の役にも立ってないことの証明であって
香川の場合、夜の店の営業を時短することよりも昼のうどん屋の混雑状況にメスを入れなきゃ感染者数は一向に減らないどころか増加する一方だろう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:55:36.67 ID:unWRBWZg.net
「ボクはキ○ガイです」まで読んだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 05:44:11.47 ID:3/svYJf+.net
店が混み合ってる時間にわざわざ出向き客の迷惑考えず写真を撮りまくる目立ちたがり老人のメタボなんちゃらとは違い
店への迷惑を一番に考え空いてる時間を選んで訪問するヤグタウンさんは同じ伝える側として雲泥の差があるな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:33:56.53 ID:53x5wFvF.net
>>74
ヤグは本業でメタボは趣味だろ
それが最大の違い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 09:20:56.71 ID:XsZVEnG7.net
>>72
セルフはうどんだけや無いだろ
SAとか行ったことないのか?
大型ショッピングセンターのフードコートとか
引きこもり?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:11:11.74 ID:/csA0byR.net
フードコートは多種の外食店が並ぶわけやから独立してるうどん屋のセルフと一緒に考えるのはおかしいやろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:31:19.09 ID:IjbSYpis.net
レジで注文先払い
牛丼出来たらカウンターに取りに行く吉野家はセルフ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:58:47.63 ID:WLzckxS6.net
レジで注文
先払い
取りに行く

セルフじゃないです

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 12:02:42.68 ID:IjbSYpis.net
するとフードコートもセルフじゃないのか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:02:52.49 ID:qHUBIQNY.net
>>79
それ、セルフて言うねん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:18:06.09 ID:L+RCbZ4y.net
丸亀製麺ってうまいよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:23:11.01 ID:RSNSvIA4.net
カフェテリア方式は半セルフだな
セルフは自分で麺を湯がく

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 00:15:46.34 ID:GIH47qUQ.net
>>77
フードコートは感染対策しなくてええんか?
そこに愛はあるんか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 01:47:25.81 ID:5o0bFran.net
頭が悪いなぁ
そういう環境で外食するのは自己責任だろ

この世の全ては値段なりだ
リスクを下げるサービスを受けたいなら
その対価を払いたまえ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 03:28:23.30 ID:dVq5OZxC/
https://rtrp.jp/locations/252/categories/29/
香川のうどん
香川のうどん を探すならRETRIPで。
このページには「香川 × うどん」に関する21件のまとめ記事、1,008件のスポットが掲載されています。
「香川」「うどん」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:48:52.00 ID:bQNJJHe7.net
さぬきうどん食べてないならレスするな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:20:57.47 ID:u7g5Sw7N.net
郷屋敷でも行けばいいんじゃね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 13:03:27.42 ID:tsvp6zAo.net
>>88
あそこはうどん屋ではない。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 13:13:13.83 ID:eydSRwoU.net
うどん懐石楡膳すごいぞ
財布に余裕があって美味いもの食いたいやつだけ行け

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 13:25:16.86 ID:IodyN5ga.net
>>89
サンポート知らないのか?
牟礼の郷屋敷のざるもうまいで。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:03:45.25 ID:00kjfWON.net
やおつりとせっくのおきゃくは郷屋敷にきまっとる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:09:33.81 ID:tsvp6zAo.net
>>91
もちろん知っとる。

牟礼のはうどんすきを中心とした割烹屋のイメージがあったもので。
三木は潰れた?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:12:02.81 ID:00kjfWON.net
はよーにつぶれた
そしてりこんした
こーでぃねーたーとかあどばいざーとかあやしげなかたがきでちょいちょいみかける

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:15:05.35 ID:IodyN5ga.net
おきゃくもなくなったの

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:30:52.63 ID:00kjfWON.net
こどもがへってきょうだいがへってしんせきがへって
めんどうなつきあいはせんようになったの
そのくせけっこんしきだけはひとあつめようとする
こうでんをことわるならおいわいもことわらなすじがとおらん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:04:12.99 ID:tsvp6zAo.net
昔コトバス(新日本ツーリスト)がツアー発表会で三木の郷屋敷を使っていたからな。
胡散臭いのも納得。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:46:12.74 ID:BdWCxy++.net
>>97
お前叩くこと前提で話してるだけのアンチじゃねーか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 01:32:08.97 ID:ZNGENyj4.net
俺らはただのうどん好きなだけ
犬のエサより安い食い物にウンチク垂れたって意味がない
アホみたいにただうどんを食ってればいいわけだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 01:45:12.13 ID:Euyy3jZR.net
>>90
オリーブ牛ナントカはまち車海老に感動した
うどんはうまいけど普通?
出汁もうまいけど普通?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 03:39:06.12 ID:JIBJxLFk.net
うどんは温か冷かのどっちかでええねん
ひやあつ とか、あつひや とか、そのまま とか
もうアホが必死すぎて引くわー
犬がエサ食うときなんて何も考えずに一気に食うやろ
それがめちゃカッコええやん! 粋やわー!
安いもん食うとるからってイジケることないんやでー
安もん食うて悪いか!いうて堂々としてたらええねん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 04:38:50.55 ID:9QiCj2dy.net
>>90
住宅街なのな
うどんというより天ぷら屋だな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:50:21.55 ID:X7mYkmC+.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk

104 :紺何なおき:2022/03/02(水) 19:22:27.17 ID:W+VVGrcL.net
何?なに?何?何? 何?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:49:27.30 ID:asazG740.net
お前ら東京じゃ麺を水で食ってるんだぞ?
https://twitter.com/MAYUKA_YAGUMO/status/1498944546616786950?t=MqQgL8hAvtJasjygI02H_w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:29:45.34 ID:Cx+k4GDl.net
>>103
つまりそれ以外はすべてお前の書き込みってことか?
頑張ってるねー

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:13:13.78 ID:pOVLw7UR.net
妄想がスゲーな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:58:21.75 ID:Ir063jg/.net
だって>>103には俺の書き込みも入ってるからな
なのにそれを一括に出来るわけだから
その他の書き込みはすべて>>103ってことじゃん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:56:49.15 ID:GfE7daiP.net
満天レストランに大庄屋出とるやん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:10:19.70 ID:YKZc9Vsk.net
うどんを茹でてキムチ乗っけて食いました
うどんなんてそんな食い方で十分てす
しかし、キムチは辛くて汗が出ますね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:36:46.67 ID:A2zgprY9.net
呂花のきゅうりキムチめちゃうま

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:12:06.99 ID:qfOfcGyS.net
丸亀製麺が奄美にやって来た
大勝小学校に「讃岐うどん」お届け
児童依頼にキッチンカー登場
https://amamishimbun.co.jp/2022/03/05/36624/
憧れの丸亀製麺(東京本社)が奄美にやってきた―。
ラブコールしたのは龍郷町大勝小4年生の前田宇暁くんで、5日は大勝小学校(前田浩之校長、児童127人)校庭にキッチンカーがサプライズ登場し、
本家・讃岐うどんがふるまわれた。
児童らは「モチモチしてる」「出汁がおいしい」などと驚きの声を上げ、喜んだ様子でうどんをほおばった。


(ヤフコメ)
jru*****
今だに無知が丸亀製麺を讃岐うどんと言う輩w

(返信)
rou*****
離島では食べることの出来ない子ども達の願いを汚す発言はやめてください。

kal*****
正確には丸亀製麺は讃岐うどんではありません。
どちらかというとはなまるうどんの方が讃岐うどんです。

返信
rou*****
離島では食べることの出来ない子ども達の願いを汚す発言はやめてください。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:27:23.57 ID:gHqkWQl6.net
お前ら香川県民はマジでクソみたいなのしかいないな
奄美大島の小学生にまで偉そうにマヌケヅラしてマウントを取ってご満悦w

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:46:00.58 ID:m6clsp0g.net
日本人がな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:22:38.57 ID:3fmm+CCP.net
自家製麺が基本のはずの讃岐うどんなのに 工場生産のセントラルキッチンのはなまるは邪道じゃないの? ましてや札幌工場での製麺やスープ製造は讃岐うどんと言えるの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:36:09.18 ID:6/mR6DIk.net
>>115
所詮吉牛。
ゆめタウン高松のはなまるは併設店。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 02:26:41.12 ID:6Vkr+ArB.net
>>115
ハイハイ、丸亀は素晴らしい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 04:56:06.58 ID:DIGQ5wE8.net
さぬきうどんください!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:03:20.74 ID:VsmuAu0u.net
釜揚げの冷ください

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:39:55.36 ID:IDJ7mLPZ.net
>>119
香の香行けば

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 11:26:11.77 ID:3fmm+CCP.net
コシのある麺は製麺機を使わんとムリだ 自家製麺でもローラーは使ってるとこが多い そもそも人の手で何百Kgの圧力など不可能だから

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:58:40.56 ID:6/mR6DIk.net
岸井うどん、善通寺の土地ハローズに売って二束三文の山林を購入

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:04:38.54 ID:Hkh/q0K8.net
>>119
氷釜揚げ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:05:47.41 ID:Hkh/q0K8.net
>>121
お前はコシと硬いの違いが分からんのだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:47:01.77 ID:mBp/Qsrl.net
>>112
ヤフーニュース見たけど香川県民のコメントが酷いな
そいつらの過去コメントを見ても執拗に丸亀を叩いてて完全に狂ってる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:18:18.01 ID:DIGQ5wE8.net
名前が丸亀だからね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:13:15.24 ID:xFV2VZty.net
姫路あたりは麺の産地なんだから播州うどんを名乗れば良かったんだよ ヒガシマル醤油やマルブンもすぐ近くの町にあるんだし そうめんだけど揖保の糸もあのあたりだし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:16:20.13 ID:VsmuAu0u.net
ヒガシマル醤油と揖保乃糸とイトメンは龍野市
揖保乃糸という全国で通用するブランドがあるから、うどんなんかどうでもいい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:46:28.79 ID:xzDA3df1.net
>>119
六車行け
んで釜揚げの冷ってなんですか?
って聞いてみ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:53:49.35 ID:ueCOLNwN.net
>>126

597 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/22(火) 21:51:08.61 ID:4HPtnNgj0
>498
丸亀製麺が全国で有名になってしまって丸亀市が讃岐うどんの聖地みたいに思われるのが香川の他の町の人間は許せないんだってさ
だから丸亀批判してる奴らの本音は「丸亀を名乗るな!丸亀だけが有名になるのは許さない!しかし代わりに俺の町の名前を名乗って讃岐うどんの聖地として有名にするなら許す、じゃなきゃ叩いて足を引っ張ってやる」ということ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 01:35:00.66 ID:b4ahYAYc.net
有名になる前から嫌いだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 01:47:53.39 ID:WdrrN1bV.net
はなまると競合してた頃あえていりこ出汁使いませんとか言ってたもんな
いつの間にか使いだしたけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 01:58:04.75 ID:21xnpy/R.net
今使ってるの?
知らなかった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 02:24:59.97 ID:WdrrN1bV.net
今見てきたらいりこの文字はないのね
アゴ煮干しっぽい写真は載ってた
曖昧な記憶ですみません

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 02:44:08.09 ID:9CtXssMD.net
どん兵衛系の、カップ麺のうどんだって美味いし
べつにイリコじゃなくても俺はいいけどね
だから丸亀製麺だって否定しない
俺らは消費側なんだし、いろんなうどんが食えればそれが一番

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 03:21:24.73 ID:C+3BwAZ/.net
でも美味しくないのよね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 04:00:33.72 ID:loRTLRsP.net
>>135
丸亀製麺が嫌いとか好きとかでなくてわざわざ食べに行く必要がない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:02:55.87 ID:1UZP62ea.net
犬のエサより安いうどんごときに必死になる必要などないね
そもそも俺らは何の売りもないショボい県民じゃないか
クソ狭い県でチマチマセコセコ生きてるだけのヘタレ
ネギをこっそり多めに入れるくらいの度胸しかない
香川発祥だの何だの、くだらんことには必死になるくせに
肝心の人間としての品性は全国ワーストレベル
ほんと笑えるよなー

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:30:30.14 ID:yluMZxFZ.net
コピペか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:48:35.32 ID:JimWL2cM.net
>>112
憧れの丸亀製麺が奄美にやってきた―。ラブコールしたのは奄美大島の龍郷町大勝小4年生の前田宇暁くんで、5日は大勝小学校(前田浩之校長、児童127人)校庭にキッチンカーがサプライズ登場し、本家・讃岐うどんがふるまわれた。
児童らは「モチモチしてる」「出汁がおいしい」などと驚きの声を上げ、喜んだ様子でうどんをほおばった。

うどん愛なら誰にも負けないという前田くん。
発端は父親と出掛けた夏休みのうどん旅行。鹿児島市で初めて丸亀製麺のうどんを食べた味が忘れられず、作文に感動をしたため、東京本社に手紙を送った。

これを見た丸亀製麺の社長や社員一同は、「何とかしたい」と一念発起し来島を決断。関東から陸路380`を移動し、当日午前5時着の船で奄美大島入りした。

キッチンカーは、店舗と変わらない作り立ての味がその場で提供できる万能カーで、丸亀製麺の味を唯一決めることができる「麺匠」の藤本智美さんや麺職人ら5人が調理にあたった。4〜6年生児童と保護者の200食分を用意。ちくわの天ぷらやねぎなどの薬味が添えられ、粉から作る打ち立て、ゆで立てのこだわり麺を、昆布や複数の削り節から取った出汁で食べた。

校庭には昼前から親子らが並び、次々とできたてのうどんが配られた。児童らも「もっちりしてる」「初めて食べた」などと会話を弾ませながら舌鼓。食べた後は満足そうにお礼を述べていた。

憧れの丸亀製麺と奄美で対面し、夢が叶った前田くんは「感動。美味しい麺に出汁、薬味との相性も抜群。また来てほしい」と喜んだ。同社マーケティング統括部の前田美紗都さんは「みんなの笑顔が見られただけでも来たかいがあった。打ち立て、作りたてを提供するという理念通り、これからも多くの人に喜びを届けていきたい」と話した。

なお、キッチンカー訪問は同社の社会貢献の一環。4日にはうどんに関する講話も行われた。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:50:55.91 ID:L2kZL3Oo.net
>>134
出汁の写真にいりことあごとカツオとサバかな写ってるから使ってんのかもね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:05:54.37 ID:K9PG22K1.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:15:37.52 ID:Nj6BrVhH.net
写真もなにも食べたら分かるやろ
あのかけだしだけはどうにもならん
仕事の通り道やから何回か行ったけどかけだしは最悪や
ざるか釜上げならまだなんとかなる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:38:32.14 ID:55nUvcOY.net
>>135
だよな
そもそも日本で食える他国料理だって日本人に合うようにアレンジされてるわけだしそれを当たり前に食ってるわけだ
日本人のフランス料理シェフすべてがフランスで修行したわけでもないし、してないことで批判や見下しされるわけでもないし

香川県民って頭悪すぎだろwww

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:42:09.46 ID:55nUvcOY.net
ま、「犬のエサより安い」ものばかり食ってたらこんな安い人間になりますよ!ってことかwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:25:40.62 ID:ejlY2nCg.net
丸亀製麺に牙を向く俺カッコええ!とか思ってるだけよ
いりこ脳だからなw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:59:56.65 ID:loRTLRsP.net
丸亀製麺しか知らないのかwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 13:49:04.61 ID:roMLs62a.net
>>141
スマホで見てたから気づかなかったけどいりこもあったね
まあだしパックとはいえいりこ不使用を正当化してたくせによくもまあ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:08:20.78 ID:0SwrRLSh.net
ひやかけのダシはイケた
夏真っ盛りのタイミングもあり、ゴクゴク飲んだ

ぶっかけやザルのダシは好みではなかったな
鉄板のハズの釜揚げの湯抜きで頼んで、「うーん・・」やったわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:56:09.73 ID:QY/GqzE7.net
>>129
白鳥に行ってみる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 03:28:08.62 ID:/Rt/Kxvr.net
>>103
確かに口調と内容が似通ってるね、誰かから指示されたように

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 15:41:44.59 ID:V2KgpPP+.net
夜にうどんを食べてこそ本物のうどん好き
と言えるだろうね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:21:25.55 ID:XvIJsqLQ.net
今日、白鳥の六車に行った。
釜あげの冷、あれは釜あげとは言わん。
はっきり言って冷やしうどん。

引田のまるちゃんで同じ頼み方しとるおっさんがいたけど、東かがわではそのようにオーダーする人多いんだろうね。

今日の県外ナンバー
神戸ナンバーのレンタカー × 2
高知ナンバー 、 徳島ナンバー × 各1

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:01:54.23 ID:pXUNSbao.net
店の駐車場でナンバーを控える不審者がいます

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:43:57.51 ID:PKYf3d9a.net
冷やしうどんは普通にうまいのに
茹でたてを冷やして提供してるなら別にありな呼称だけど
まあナンバー報の異常者に言っても詮無いことか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:24:08.58 ID:JqOsiQKS.net
ナンバー野郎は相当コロナ脳こじらせてるんだろうなあ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:28:11.93 ID:n1sHaCvG.net
コロナのお時間です

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:33:47.54 ID:HzIcjqUq.net

この人は当然ワクチン接種はせずマスク未着用でうどん屋に行ってるんだろーな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:38:16.16 ID:n1sHaCvG.net
丁度そんなツイートが流れてきてたわ

https://twitter.com/UDONuewomuite/status/1501208797368524810

> いやー声をあげて言いたいことがあります!うどんが主食さん!飲食店なめるなよ!店内入るなり店内を激写、そしてマスクしとかなあかん?と聞いてきてお願いしますといってふと見るとノーマスク。さぬきうどんを語っておられますがぼくは上を向いてとしての手打ちうどんを提供しています。また言います
(deleted an unsolicited ad)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:19:49.31 ID:jezjXwRh.net
>>153
徳島ぐらいは大目に見てやれすぐ隣なんだから と言いたいとこだが以前に他県ナンバーを攻撃したことあるからな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:55:06.55 ID:HkkDkegN.net
自分の書き込みにレスして
何が楽しいんですかねー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:16:42.92 ID:yXroYN7Q.net
トンネルくぐればすぐ徳島県。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:05:59.46 ID:bFry3gRh.net
粟しか採れない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:58:09.92 ID:UzyR36ms.net
先月イオン高松のフードコートから丸亀製麺が撤退してニュー速スレで香川県民が歓喜してたけど
その後すぐに同じイオン高松のフードコートから すきや と地元のジェラート店も撤退したんだな
丸亀製麺より前にフードコートから徹夜した店舗もあってそこも空白のままらしいし
丸亀製麺が香川県で通用しないというよりイオン高松がヤバいだけじゃないのか?
丸亀製麺のあったところには香川のうどんチェーン(香川県民自慢のはなまるではない)が入るらしいから今後に注目だな
万が一撤退なんかしたら香川県民があれだけ撤退の時にバカにした丸亀製麺と同じで結局地元のチェーン店も通用しなかったというオチが付いて次は丸亀を叩いていた香川県民が笑い者になる
後釜が はなまるじゃなかったのが惜しい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:06:29.46 ID:L8nYclXB.net
やばいのはイオンじゃなくて…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:07:31.91 ID:KFMSpVG4.net
新しく入るのはこがね製麺所か

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 07:52:40.93 ID:uqhB232g.net
>>164
がんばってください

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 07:55:05.39 ID:ieMkzcih.net
まあコロナ事態でフードコートって形態自体が敬遠されてるんだろ
あんなとこでメシ食ってもうまくないしな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:11:31.05 ID:uqhB232g.net
フードコートは子供が喜ぶんだよ
おっさんがひとりで行くところじゃない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:15:34.87 ID:v5qLLNap.net
仕事の出先が凄い田舎でイオンしか食べるところが無いような時にはおっさん一人でフードコート使うこともあるわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:30:12.57 ID:cueeg7yC.net
>>164
冷静な考察力で思わず納得してしまいました
香川で丸亀製麺は通用するのか?だけをメディアは面白おかしく伝えますが
それは表面的な報道でしかないことがよく分かりました

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:50:47.80 ID:CHZvNYTL.net
>>171
つか、うどん屋なんかいろいろつぶれてるよ

フラッグですれば良かったのに

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:56:14.23 ID:uqhB232g.net
>>171
いろいろと残念
フードコートから撤退する店は他にもあるけど香川に一店舗しかないうどんチェーンは他にない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:22:28.89 ID:CHZvNYTL.net
>>173
ますやがある、丸亀が駅構内ならね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:15:40.02 ID:uqhB232g.net
犬の殺処分と引き取り件数日本一の件は愛犬家よりも野良犬に餌を与える迷惑な趣味の人が多すぎるからじゃないかと推察する
毎朝毎晩餌やりを日課にしてる爺さん婆さんをよく見かける
本人たちは悪いことをしてると思ってないからたちが悪い

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:22:39.63 ID:brl82eUB.net
ここって、コピペや丸亀関連でしか煽れないのかwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:54:03.46 ID:RrQhCVGC.net
こがね製麺所って過去にイオン綾川に出店して撤退してたんだね
そちらはレストラン街の中の個別の店だったみたいだけど

イオン高松ではフードコート内のお店だからイケるという判断なのかね
あるいは設備をいくらかは流用できるだろうから低コストで試しに出店くらいの考えなのだろうか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:40:16.67 ID:oGSb1UoS.net
お前には「成長」という2文字はないんか?
たとえ上手く行かなかったとしても次は成果を出そうと更に努力する
これがごく当たり前の人間やで

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:38:46.62 ID:ChngzDND.net
丸亀はフラッグに出店すれば良かったのに

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:41:55.57 ID:oGWY6/cw.net
テナント料の高い商業施設から撤退するなんて今のご時世正しい判断やろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:05:14.19 ID:pZL59/Uz.net
>>179
10F空いてる。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:43:14.18 ID:KfuCRqtI.net
まだ1件しか行けてないけど詫間周辺がいい店揃いかと思う

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:13:25.24 ID:E8TwuZkd.net
徳島も徳島ラーメンが全国的に有名なのに全国チェーンの天下一品が受け入れないのと同じことだろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:14:35.68 ID:+p719sr/.net
徳島店あるやん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:17:46.48 ID:fhCIMZMo.net
君らが排他的であるほど独自進化してくれて観光資源としての魅力が高まるからこれからもその調子で頼むよ

どの駅前も幹線道路沿いも大手チェーンが席巻してるとか勘弁してほしいから

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:05:22.99 ID:sgGSTg6D.net
排他的になるのは「讃岐うどん」だけですから
それ以外は大手資本の参入、どこの県民よりも大歓迎です!!

187 :紺何なおき:2022/03/27(日) 19:14:49.21 ID:8UTVSxaw.net
何?何?なに?何? 何?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 01:30:52.32 ID:LYnBB2Nq.net
うどんが好きではないですが、そんな私でもおすすめのお店はありますか?
夏に、四国旅行をするので。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 02:42:41.94 ID:C2plAftg.net
居酒屋でうどんも出す店に行くといいんじゃないですかね
おすすめは>>90

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:03:29.39 ID:W81ZUe3B.net
うどん苦手なら香川来たからといって無理に食べる必要もないと思うけど
同伴者との兼ね合いでどうしてもうどん屋に行くというのなら
そばやラーメンも提供してる店を選ぶとか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:20:39.26 ID:TdnWkXfK.net
>>188
三本松もぐもぐ
まんのうハヌル
詫間空to海
豊浜ヴァイセン

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:59:37.03 ID:mIGzRUaw.net
徳島ならラーメンが有名

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 14:36:29.97 ID:UoZPxSsW.net
まーた自演連投やっとんのかー
相変わらずつまらん高齢者やのー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 16:26:18.19 ID:xvDEMZEM.net
アズマヤでうどんとローゼ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 02:12:17.37 ID:FV3jqqZ9.net
どれだけうどん好きと言っても
握り寿司、カレーライス、焼きそば、お好み焼き、チャーハン、豚生姜焼き定食
のほうがはるかに上だよね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 02:17:42.33 ID:+qOmoQPY.net
上下の基準

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 05:05:22.23 ID:GsZ2TfU8.net
矢野兵頭 お笑いよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 06:32:49.24 ID:Rt1I6hpE.net
>>191
なにげにいいお店を挙げてるのね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 06:46:57.58 ID:FIg5jyh/.net
>>198
自演はクセになるよね〜w

200 :187:2022/03/30(水) 17:52:05.73 ID:vOo5MtLc.net
>>191
ありがとうございます!
パン屋もおすすめなんですね
ドライブがてら、うどん屋を数軒回ってみて、合わないようなら、パン屋に行ってみます
一応、予習として、恐るべきさぬきうどんを読んでます
1990年代の連載みたいですが、情報が古すぎでしょうか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:19:05.19 ID:+qOmoQPY.net
読み物としては面白いけど情報はひと世代前
閉店移転も多いし打ち手が世代交代してる
You Tubeでヤグタウンを検索

202 :187:2022/03/30(水) 21:18:43.70 ID:YsqzyIVF.net
>>201
ありがとう!
ヤグタウンは1,800以上の動画があるんですねー
ディープです
スーパージャンクB級が一番気になったんですが、うどんじゃなかったです
スレ違いすいません

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:21:14.88 ID:Il7cuFUM.net
スレ違い以前に
くっさい自演をやめてくださいー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:35:35.22 ID:+HHDe4DY.net
>>202
こんなん作るからキチガイが多くなる。

筆頭は大庄屋ともりうどん、そして三好うどん(高瀬)。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 02:29:15.68 ID:DFzA3dCp.net
大庄屋 と その仲間たち

もりうどん
三好うどん
よしや
ふる里うどん
岸井うどん
ヨコクラうどん
かなくま餅 秋山
七宝亭(廃業)
タニーズ(酒屋)
志らい(居酒屋)
厨(居酒屋) など

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:19:51.00 ID:K5iOzNKo.net
たかがうどんごときに
いちいち必死になる必要ないんよ
基本俺らはバカ舌の香川県民なんやしな
イキらずそのへんの店で食っとけばええ話や
バカに限って気取りたがるやろ?
そんなもん県外の人からしたらお笑いやでー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:27:07.06 ID:d1Sr4499.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:14:46.32 ID:cKH8IQIX.net
>>206
正論じゃん
週末にうどん観光の人に混ざって行列に並んでる地元民見てると情けなくなるわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:52:42.18 ID:Bpecbtmg.net
メタボ柿原、うどんから政治系メインに舵を切ってるやんけ
政治系はウザかったけど、うどん記事はなんだかんだで参考にしていたので残念だわ

https://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1277659.html

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:01:01.17 ID:wnpiLxcF.net
迷惑だから召喚すんな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:53:50.90 ID:FYB9nnSN.net
>>209
うどんについて本音を書けんからつらいんやろうね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:04:43.40 ID:+TFCAm3R.net
会費ってなにの会費なの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:02:37.81 ID:YEL1LWGc.net
有料になってるchをいろいろ見てるってことで
でもまぁ有料とかでやつてる奴らは思考がおかしい奴多いからね
自分の信条(メタボは超保守)に都合の良い情報だけ仕入れて得意気になっても
一般社会性は欠落してるままだし死ぬまでカタワ人生よ
もちろん街宣車で騒ぐアホを崇拝するのも個人の自由だけどさ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:44:31.98 ID:Bpecbtmg.net
年寄りがインターネットに触れて思想がおかしくなった、って笑い話はよく見かけるけどそんな感じだな
とにかく残念だ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 09:37:48.84 ID:vOvCVREs.net
奥田アナのメイクが変わった
歳には勝てないね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:54:33.49 ID:/4aIpMzJ.net
分かってるんならべつにえーやん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:25:58.66 ID:d7jRWac5.net
あー、久しぶりに食いに行きてーな
もうベッタベタにベタで、がもう 谷川 なかむら 日の出 バカ一 あたりに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 02:46:55.86 ID:fAI7VZy6.net
どミーハーなクソハゲ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:11:08.79 ID:tu15CXnR.net
その並びなら バカ一 じゃなくて 香の香 あたりな気がするが、まあどっちでもええわな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:37:14.36 ID:uVtoIMnI.net
カミさんがバカ一釜バター好きなんだよ
俺は肉ぶっかけだけどね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:26:08.84 ID:5b0ArbO6.net
瀬戸アッパレってとう?

222 :紺何なおき:2022/04/03(日) 19:52:45.88 ID:xYt9Xs3H.net
何?なに?何?何? 何?

223 :紺何?何?なおき:2022/04/03(日) 19:53:35.33 ID:xYt9Xs3H.net
222 ☆

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 08:34:46.67 ID:itC2j7nf.net
とうとかいわれても

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 08:35:57.02 ID:2ntN9pNa.net
いやとうじゃないだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 11:45:25.36 ID:QosR7wea.net
>>221
糞並んでるから行かない
もり家で修行したらしいから夜すいてるもり家に行く

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 12:32:06.95 ID:tobtKJpC.net
旧かな泉系はかけだしが好みじゃない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 12:32:38.94 ID:tobtKJpC.net
麺はどこも抜群なんだけどな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:20:55.37 ID:Ez9QtuLd.net
>>227
それ、分かるわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:53:45.65 ID:g26DTFMv.net
お前の好みなんて知るかよ入れ歯ハゲ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:09:09.20 ID:tobtKJpC.net
入れ歯はないぞ
差し歯もない
全部自分の歯だ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 10:42:17.51 ID:HzLKYP/X.net
まじかよ
歯医者最低だな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 13:27:59.76 ID:tdgvpgJ/.net
そっちじゃないぞ
「ハゲは否定しないのかよ」が正解

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:00:29.78 ID:x9x6yepy.net
今日飯山の満福の倉庫に忍び込んで寝かせてたうどん生地を切り刻んだ奴がいたらしくて店が臨時休業になってるんだな
春か

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:11:58.31 ID:Iq/yhIeE.net
>>205 の仲間
手打麺や大島 (馬淵の居抜き)
@menyaooshima204

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:21:43.23 ID:Da+mKYfD.net
マジか
海侍最低だな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:49:24.17 ID:FFPNPlYo.net
>>235
こいつが犯人じゃね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:47:11.84 ID:Sj70pwN1.net
犯人は首斬り浅右衛門こと山田浅右衛門のように饂飩包丁の試し斬りをしたに違いない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:07:43.05 ID:V+2cBIf8.net
犯人は20代から40代 または50代から80代
犯行状況から内部または外部の男性あるいは女性と推測される

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 12:11:21.52 ID:4OwlS5RH.net
>>237
そういう書き込みはアウトの前例があったような気がするけど大丈夫なのかw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 12:27:24.11 ID:a457HPeG.net
さっき、市場のうみまち商店街のうどん屋に行った。
上戸
がいつの間にか潰れて、
居抜きで
めんめ家
って店が今日 4:30 開店。

味は、関西風で辛い。
天ぷらも衣が分厚い。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 12:35:37.55 ID:GUNZ5fZw.net
あっという間だったね
味も微妙だったし場所も平日わざわざ市場の中まで入っていかないし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 14:23:45.50 ID:CdF16yZd.net
健ちゃん食堂に行きたい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:19:52.83 ID:4SxHw++e.net
>>234
自作自演じゃないかな?
ぶっちゃけここの大将の裏の顔しらんのかな?
調べればすぐに出るけどなw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:22:22.84 ID:vSdNHxjz.net
>>244
よく書くな
訴えられたら完全にアウトだぞ
事実だとしても

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:18:37.33 ID:GUNZ5fZw.net
川岡のまさご屋がI開いとる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 19:10:30.04 ID:CdF16yZd.net
また食べれるの?販売だけやないの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 19:12:48.23 ID:ltejElXF.net
知らん
どっちやろ
椅子やテーブルはそのままやったけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:50:53.68 ID:7A227FS9.net
>>246
中央病院そばの店と経営が同じ?

岡本の山崎踏切のところ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 07:45:14.31 ID:YS+h1vav.net
はい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 13:18:26.33 ID:iw2QHdnE.net
>>240

>>205,235,244(同じ奴)の書き込みをしてる奴が怪しいってことな
前からこのスレで中讃のうどん屋のうどんの味ではなく経営者を執拗に批判してる奴

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 17:08:21.45 ID:djGmAjUq.net
仲間意識で馬鹿騒ぎして
周りを不快にさせることが気に食わん。

第二の七宝亭はどこになるの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 18:55:23.15 ID:PduIMssy.net
>>252
誰もお前に同調してくれてないじゃんwww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 11:32:03.59 ID:vzKXD/kO.net
ヘモグロビンA1cが急上昇してしまって医者から「うどんは食べるな!」と言われました
だから僕の前でうどんの話をするのは止めて下さいねッ!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 11:40:46.21 ID:CO/ztpWw.net
>>254
これからの季節は ざる とか 冷ぶっかけ が美味いよね
あえての釜揚げも悪くない、あー食いたい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 12:02:13.29 ID:vzKXD/kO.net
>255
だよねー
今日はうどんにして明日から食わないことにするー♪

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:22:22.83 ID:GiAF16q3.net
>>254
出汁は全部飲むな と言われんかったか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 11:02:18.71 ID:JUmkkeUl.net
香川のうどんはおいで家しか食べたことない 
他のも食べたいなぁーー

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:40:33.79 ID:PfF4Q7p7.net
>>257
言われましたよー
塩分取りすぎは高血圧につながるから要注意!
あと、外食するなとは言わないけど残さず食べようとするな!

でもまぁ、量を取らなければ何でも食べられるわけですから幸せなほうです

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:43:33.91 ID:hdlDfGLW.net
来週うどん食べに行く
10年振りくらいだ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:18:29.57 ID:CcwotZLK.net
お勤めご苦労様でした

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:02:05 ID:hvvljJmN.net
まるちゃん 4/30閉店
https://higashikagawalife.com/eat/sanukiudon/closemaruchan/

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:06:11.87 ID:qcagN8fD.net
>>262
単価設定がおかしい。

今日のはりや
香川・高松ナンバー 7割
以下各1両
徳島、広島、奈良
徳島レンタカー、愛媛レンタカー

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:40:53.34 ID:CBYs0jn0.net
かけうどん600、かしわ天うどん1,180
高い方のおかしいか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 14:39:33 ID:zSXXzCo4.net
>>263
観光客でなく
地元民で持ってると言いたいのか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 14:57:14 ID:CBYs0jn0.net
釜揚げ700、肉うどん880、いか天うどん1,280が高いと言っているのか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 17:04:03 ID:g8YO0k63.net
「丸亀製麺」と丸亀市、うどんでの食育など地域活性化で協力へ…市長「名前広めていただいた」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220413-OYT1T50156/
>丸亀製麺は兵庫県加古川市で創業。丸亀市に讃岐うどんの店が多いことや、粟田貴也社長の父親が旧制丸亀中(現在の丸亀高校)出身といった縁もあり、「丸亀」を冠した屋号としているが、

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:27:58 ID:xhx9j4cq.net
>>265
ちゃう。
ここ(はりや)は、観光客相手の店。
だから土産うどんも置いてる。

カウンターは少ないし、ゆで釜は小さいから店は混む。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:32:09.67 ID:AV0bmKpq.net
はりやって半分くらい香川県民だけどなw
山越やがもうもそう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:12:30.59 ID:ddDqujPA.net
>>267
社長の父親が丸亀高校出身なのを何で今まで隠してたのか不思議だな
普通に大学進学で神戸に出た地元民の子供じゃないか
香川とは全く無関係の兵庫の焼き鳥屋の経営者じゃなかったのかよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:33:12.22 ID:mPB/j2oX.net
>>270
お前いつものアンチだろ?
丸亀市出身って話は今まで何度も出てるのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 05:22:47 ID:7Lw+Awxd.net
丸亀市出身ではない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:17:27 ID:xzLMEXNW.net
凶、観音寺の山岡に行ってみた。
あれは伊勢うどんだと見た目思ったが、
太いわりには、麺がアルファ化されてる。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:58:28 ID:rf6gUfzp.net
>>264
徳島ナンバーなんて珍しいか? 香川自体狭いんだからすぐ徳島にはいるだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 06:57:57.09 ID:lWECi2sA.net
徳島は車よりサルが多いから

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 10:07:26 ID:i81TXmoS.net
観音寺の人って
ほんと口が悪いよねー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 10:17:45 ID:ncIGugAV.net
>>268
香川ナンバーと高松ナンバーで7割なんだろ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 10:30:12 ID:lWECi2sA.net
はりやは論外

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 10:33:35 ID:HDpTKfqA.net
観音寺といえば「きたの」の跡地にきたのの味を受け継いだ店ができたらしい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:22:29.02 ID:5X60riLF.net
小エビのかき揚げも食べられるんな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 18:44:52.14 ID:HJ2R/v+5.net
>>277
今週水曜日の車が県内ナンバー7割であって、実際の客の比率はもっと少ないはず。
県内の客はシングルも多いが、県外客はほとんどが複数。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:31:02 ID:RW4RlIM/.net
はりやの県内客は落ち着いた品の良い金持ち客です。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 21:13:45 ID:pBftGRbC.net
見栄張りや

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 02:13:22.67 ID:E0jP7x4b.net
県外は徳島以外に愛媛の四国中央あたりもいるんじゃないの 逆にそっちの工場に通勤してるのもいると思うし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 02:18:51.66 ID:eOUucKgC.net
観音寺ってほぼ愛媛だよな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 07:04:19.78 ID:B157e6/a.net
>>282
そうか?
ペコちゃんキャンディや伊藤園の茶に一度あずかりたい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:54:44.96 ID:fwh17nOm.net
観音寺は口が悪いというより道が悪すぎ
何考えればあんなクソ道路網になるんだよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 14:44:57 ID:wfPoVBXK.net
旧市街中心部から東へ西へ放射状に道が伸びててアクセス便利やん。素人さんには難しいかもしれんけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:38:26.36 ID:a6uKb9ab.net
観音寺市は上品な町だよなぁ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:42:39 ID:fwh17nOm.net
つるやが一昔前と全く違う店になってて笑える

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 06:04:02.68 ID:gw+DBFFt.net
味噌煮込みのうどんもある?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 10:57:24.74 ID:SCyDf3cn.net
普段から相手にされない場所に住んでる奴は自己アピールが旺盛すぎてウザい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 12:02:24.59 ID:BQLXocSu.net
>>281
観光客だけで成り立ってないやないか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 03:49:34.81 ID:URFGnQU2.net
高松の商店街でうどん小が110円の店があったが今はさすがに無いよな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 03:50:10.78 ID:6UsHVsmB.net
で、かな泉なんでなくなったの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 06:28:13.33 ID:tCp/b0+6.net
川福まだあるの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 08:08:21.04 ID:izy7BqCp.net
>>295
倒産したからじゃなかった?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:37:03.47 ID:BQDZqrk+.net
観音寺の夜のおすすめうどん屋あります?
今度グランドホテル泊まるんで

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:40:09.60 ID:lmi6tT2u.net
夜ならやな川うどんくらいじゃないの?
東に1kmちょいのダイレックス向かいにある
俺は行った事ないがたぶん本店と同じやろ
細麺でコシはあまりないがダシが美味い

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 06:21:07.32 ID:6HjHssd5.net
>>290
もう天井からイヤホン降りてこんの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 07:22:16.63 ID:xlxvHeDv.net
>>296

あるよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 22:21:25.68 ID:B83XjSnW.net
 
                 __
        /`7⌒Y"´       `゙Y⌒Tヽ、
          {  ^ト  }         {  イ^ V
        \ ‘ /            \  ,.ィ’
          : `´              `´ :.
          l    ●      ●     l
          ・ .・ ." ̄▼ ̄ヽ ・ .・  .:
           :.    ‘、 _人_ 丿    .:
            ` .,_     ー     ,. ´
             / 7冖==冖ニ´∨
          〈 __,,i    /  / ∨   ∩
              i{     ヽ..__,/  j}_,,⊆ @⊃
                  `ト-= 、    /   〈_人〉
                 〈_ ノ《_  ノ
                   ̄

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 23:12:45 ID:WyrRVyIr.net
>>262
ここ、グーグルで荒らされてるよな
値段とかLINE登録にアレコレ言いたいのは分かるが
口コミ書いてるやつも粘着質しすぎて相当キモいぞ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 08:13:08 ID:GAmSvmjN.net
>>303
ようつべ見たか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 11:39:30.73 ID:RG4yOqYs.net
はりや なう
香川+ 高松 11両
愛媛 2両
以下 各1両
京都、なにわ、岡山、徳島
徳島レンタカー
愛媛、宮崎

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 11:44:44.88 ID:VFjNAdnb.net
指が震えたのかい? おじいちゃん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:16:12.96 ID:5jUwABHH.net
セルフ店に居座って生配信を爆音でニヤニヤしながら聴いてるジャージで髪ボサボサのオバサンが怖いんですけど
香川のうどん屋ってこれが日常ですか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 13:36:17 ID:LN/2+CeC.net
>>307
俺はそんなおばはん見たことない
よって香川のうどん屋の日常ではない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 15:01:01 ID:5jUwABHH.net
よかった
きっと頭のおかしい人だったんでしょうね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 22:37:39.75 ID:rUfbTtQl.net
>>306
304 だが、スマソ
愛媛は2両。
車の比率は約6割。
11:30。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:19:17.46 ID:yKcHGQMW.net
普通、車って「台」で数えないかい?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:28:38 ID:xIyRkNYc.net
>>303
かつての低評価に対する店主の返信の方が
よっぽど粘着質でキモかったから残当。

あそこが荒らされた直接のきっかけは、値段でもLINEのウザさでもなく店主の粘着

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:00:46.02 ID:XShYNwx3.net
>>311
「スマソ」なんて、いまだに使ってる人いるんだー

314 :紺何なおき:2022/04/23(土) 19:32:32.83 ID:qyEOzHm7.net
何?何?なに?何? 何?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:06:02 ID:rsEe3lBW.net
(醤油うどんの小が)一杯110円のうどん店ってもうないだろうね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:50:49 ID:xTaVey1l.net
>>315
どんぶり持参するような製麺所ならまだあるだろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:23:15.89 ID:0zi/7iDf.net
日の出が120円だから、それ以下は厳しいね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:49:18 ID:xTaVey1l.net
そういえばどんぶり持参の店で醤油置いてる店ってどこか残ってるかな?
昨年だったか一昨年前に閉めた大平の最後って80円だっけ?
あそこはどんぶりも醤油もあったけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 03:58:08 ID:pfXoMT/G.net
製麺所まで行って食う理由が分からん
本当にご近所の人とかならともかく
そうまでして気取りたいかね?
クルマで何十分もかけて行って
顔見知りでもないのに持参の丼持って

わざとらしくて恥ずかしいだけだしょ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 04:53:39 ID:dL9or2ot.net
新幹線乗ってディズニーリゾート行くのと一緒

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 09:35:30 ID:KY2w/GBY.net
USJくらいか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:00:25 ID:XvwFi5x4.net
>>318
橋本はしょうゆ置いてたな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 02:00:36 ID:4mimiCOL.net
丸亀の跡にこがねとか笑うしかなかったな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 04:16:40.00 ID:Bq/oblF4.net
どこの丸亀?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:44:21 ID:6OXcGb/P.net
>>324
ヰヲン高松?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 15:41:04 ID:v+qjdXAu.net
>>325
なんでわざわざそんな変換するの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:27:51 ID:NrCEhgI8.net
夜露死苦とかバカが書きたがるのと同じ仕組み

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 23:29:01.55 ID:n/xpumUW.net
50代60代ってほんとクソなのしかいない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:13:15.51 ID:q4yBBVyz.net
>>329
いちぱんその世代がネットでバカ騒ぎしてる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:18:10.60 ID:l+k+hSVY.net
>321
マジの自己紹介乙

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:26:32 ID:O7Y4Ub5o.net
マルナカの惣菜コーナーのぶっかけうどんうめえ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 03:29:31.44 ID:frTdqubV.net
僕はカップ麺のどん兵衛きつねうどんやね
親は共稼ぎやったから土曜の昼はいつもどん兵衛といなり寿司
当時からいろいろ改良されてるみたいやけどあのカップを見たらみな同じ
今も食べたら「これ!これ!」って思う
そやからいりこ出汁よりお上品な昆布出汁のほうが圧倒的に好きやわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 03:35:55.26 ID:yDZEasCI.net
最高じゃんか
カップ麺は高級

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 13:36:23 ID:CCj1oeiY.net
>>320
ラーメン食べに徳島に行くのと同じ感覚だろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:55:14 ID:LEGxXBVk.net
香川のうどん屋相変わらず県外客の行列できとる?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 16:58:26 ID:71FHzunf.net
バカ一は100mオーバーの行列できてたよ
あれだけ並んでたら地元の人は並ばないだろう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 17:49:58 ID:9pUxVbKx.net
バカ一の過剰評価もそこまでいくと凄いな
釜バターという物が受けてるだけなのに

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 17:58:27 ID:5o3JVdD9.net
カルピスバターなんでしょ?
高級バター

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:52:53.27 ID:grse0zq1.net
愛媛民だがバカ一美味しいと思うけどな
最初食ったとき、食い方わからんくて醤油入れずに食ったんやが
一緒に行った香川民の友達に醤油入れてないでと言われたが
醤油入れなくても旨い!スゲェ!
入れたら入れたで味変わって旨い!
と感動したんやが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 22:31:48.51 ID:chZEyga0.net
肉ぶっかけも美味かったよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 00:44:07 ID:DjR6X56k.net
美味いかどうかで言えば美味いけど、並んでまで食べるもんじゃないってのが正直なところ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 02:08:15.21 ID:lEmiw2Kx.net
温玉肉ぶっかけバターバターまでやってない素人が語るな

食ったら飛ぶぞ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 06:08:58 ID:bqwU8lWW.net
昨日fm香川でdjがうどん屋いったときにお客さんがいっぱいだと言ってた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 07:29:25 ID:K+T9xCt9.net
どんなときも12:00前後に食べたい人は多いんだろうけど
やっぱ営業時間の短さが混雑を増大してる部分もあるわー
せめて大型連休時くらいは閉店時間を延ばすとか
客サービスのひとつとして考えんのかね?
そうなれば複数店行く人にも余裕が出来るし
玉切れ問題もあるだろうけど、そんなに仕込みは常に限界なん?
そうは思えんけどね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 07:55:54 ID:BQ9nw6Cq.net
てか、連休中は香川県民はうどん屋に行かんといてください
いつでも行けるやろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 08:00:26 ID:uu8TZJz8.net
釜バターに追いバター

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:25:21 ID:ib17wIcq.net
>>344
自分がやってみたら良い
たぶん客こんだろうけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 17:20:17 ID:IB7a6s6k.net
今や県外人に人気はぶっちぎりでバカ一なのか
蒲生も須崎も山越も谷川も香の香も今や話にならないのか

ああ、蒲生と山越は大型連休時は休むんだっけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:01:10 ID:i75zwYYj.net
>>348
え?山越だろ
山越は回転早いから捌く数が違う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:04:44 ID:IB7a6s6k.net
コロナ禍を考えると
今の一番人気は感染対策もしっかりしてそうなフルサービスのおか泉か山田家になるのか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:58:17 ID:onw7CUxE.net
>>349
>>348が書いてるが、がもうと山越はここ何年も連休は閉めてるぞ
美味いかどうかは好みの問題として、
いま県外民に一番名の通りがいいのはバカ一と香の香だと思う

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 21:02:41 ID:DjR6X56k.net
さか枝よりバカ一に行列ができているのには驚く

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 21:53:54 ID:IB7a6s6k.net
そらああんな街中じゃ気軽に車で行けないしな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 22:26:50 ID:i75zwYYj.net
>>351
今やって書いてるからG.W.に限った話ではないのかと

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 02:12:02 ID:lz6SfdfI.net
人気店というのは県外からの観光客の割合が高くなるわけですが、接客態度が悪い店が目立つのは残念
もともと愛想がないのか、ええかっこしぃの職人気取りなのかは知らないが調子に乗るな!と言いたい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 09:42:15 ID:aeDiWB8c.net
>>352
俺はかけはさか枝よりバカ一がうまい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 09:51:27 ID:CzoqT7RL.net
何がどう美味いのか、さっぱり分かりませんねー
基本的な文章の書き方は小学校で習いますよねー?
半世紀以上も前のことで忘れましたかー?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:01:12 ID:mL8guuND.net
>>355
香川はうどん屋に限らず明らかに接客は良くないよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:29:21 ID:iPJTxqi2.net
客商売なのに日曜休みとか見るとがっかりする
国民が休みのときこそ張り切るのが商売人やろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:49:26 ID:lsxBLwdO.net
>>355
接客か気になるなら人気店じゃなくて高級店に行きなさい
サンポートの郷屋敷おすすめ
人気店に求められるのはスピードなのでもたもたする客や面倒な客には厳しい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 13:24:56 ID:EeF2qJx9.net
関東風のそば出汁でうどんを出す店はあるの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 15:57:41 ID:RF9sN9D7.net
そんな下品な店あるわけねぇだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 18:52:26 ID:lsxBLwdO.net
そば屋ならあるよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:35:12 ID:MZahAtR2.net
一杯250円のうどんを食べたくらいで
「俺様は神様です」なんて勘違いするヤツなんか客として相手にしなくていいだろ
どうせセルフ店で店員か大将にあれやこれや特別なサービスをさせようとしたんじゃないのか(メニューの細かい説明をさせるのも含めて)
>>359
セルフ店や小さな一般店はそもそも平日に働いてる地元民を相手に商売してるから祝休日は休むのが当たり前

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:45:39 ID:RF9sN9D7.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo ID:MZahAtR2

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:09:00 ID:w25EMOvB.net
>>357
お前はどうや?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 04:04:15 ID:PAC6YAih.net
>>364

>セルフ店や小さな一般店はそもそも平日に働いてる地元民を相手に商売してるから祝休日は休むのが当たり前

またいつもの逃げ口実ですかー?w
あのさー、社員食堂がやりたかったら一人前に看板なんて出さなくていーじゃん

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:46:11 ID:Llqxg4Te.net
日曜にやってる店たくさんあるけど
検索できない人?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:55:23 ID:Ycjpjk1P.net
昨日、三谷のうどん屋に行った。
店員の1人を除いて鼻マスク外し、店主らしき人は口も外し、顎に引っかけていた。

厨房は牛舎が近いせいか、ハエが数匹。

麺は細麺

出汁は少し辛い。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:01:34 ID:RL8AmcIo.net
>>367
開いてる店に行ったら良いだけだろ
チェーン店なら休みでも開いてるだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 13:13:20 ID:cAX3qrUC.net
今日のはりや

12:30
香川 + 高松 13
ほか各1台
なにわ、大阪レンタカー、神戸、
岡山、倉敷、広島、
徳島、愛媛、高知

13:00
香川 + 高松 12
徳島 3
愛媛 2
ほか各1台
香川レンタカー
なにわ、神戸、岡山、倉敷

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:01:14.38 ID:N9C/qJIC.net
>>371
そろそろはりやに警察呼んだほうがいいかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:04:34.64 ID:wDOfxD2A.net
何罪?w

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:10:41.39 ID:TKeW3dxE.net
迷惑禁止条例…も適用されなさそうだなぁ
交通量調査みたいなもんだもんな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:19:01.10 ID:wDOfxD2A.net
そういや四国学院大学が出してる " Interest " って雑誌まだあるの?
うどん屋に置いてあったら貰って帰るんだが結構面白い
香の香に行ったついでに大学まで貰いに行った事もあったなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 23:32:13 ID:txeMiKBu.net
何回も言うぞ

神社関係者とか公務員が、とぼけてレクサスだらけ


「他人に感謝を忘れずに、いつもありがとうの心を忘れずに、いつも回りに感謝」


これでレクサス乗ってんだよ

レクサス乗れる心は「他人に感謝を忘れずに、いつもありがとうの心を忘れずに、いつも回りに感謝」

この心がレクサス乗れる心なんだよ

自衛隊なんてゴミなんだよ

舐めてんの、分かるよな?



自分だけ心がキレイ

レクサス乗れる心なんだよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 00:35:00.05 ID:5IKsPVLz.net
まあ
俺はメルセデスなんだけどな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 01:11:33.47 ID:Y7PQKlBS.net
それだけ県外から来てるってこと。
県外客は店側も迷惑しているはず。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 13:56:44.52 ID:SWksEV1O.net
県外県内関係ない、客は客
秩序を乱しかねないのが要らん
回転落ちて売り上げに響く

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 14:21:25.52 ID:BmlDHueu.net
瀬戸晴れ移転か、広い店舗と駐車場見つかったのかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:22:45 ID:wv+Lh9Qy.net
香川で丸亀製麺なんかにいく香具師はいないよな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:41:31 ID:NwVmp6Jn.net
行きたくても店がないし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 14:59:09 ID:reeZPkxP.net
バナナマンの番組で取り上げられた店しばらくはやばいんだろうなあ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 16:05:17 ID:a6IfjcM1.net
>>383
あれも半分やらせだし。

アポ取りは事前に制作会社側でしてるんとちゃうの?
正直ほんまにまずいもんでも「んまい」と言わざるを得ない。
時間が経てば閑古鳥。

いいお手本がいきなりステーキ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 16:58:55 ID:reeZPkxP.net
>>384
あそこって言うほど人気店じゃないんでしょ実際
あんな貸し切りみたいな真似できるくらいだからなあ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:14:17 ID:a6IfjcM1.net
>>385
 >>369

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:34:44 ID:a6IfjcM1.net
しかし、明神もなかむらもわらくも行列ができる店なことは否定しない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:53:45 ID:YzvYsTkF.net
うどんなんてよっぽどじゃない限りハズレの店なんてないよ
その「よっぽど」も味じゃなくて接客とかの雰囲気メインね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:56:53 ID:reeZPkxP.net
東讃に足引っ掛けているような場所で人気店なの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:04:36 ID:a6IfjcM1.net
鼻マスクの店には身を守るために行かないことをオヌヌメする。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:23:09 ID:a6IfjcM1.net
今動画見たが、
なかむらでけっちんくらって、三谷の三郎池土手から電話かけとったの。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:33:35 ID:hVqJf4nx.net
けっちんとは?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:51:16 ID:/o9kgmB4.net
具沢山のうどん出汁だよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:19:41 ID:a6IfjcM1.net
>>392
ググったら、大辞林には載っているみたい。
方言かと思ったが。

>>393
それはけんちんじる。
讃岐では、まんばのけんちゃんという郷土料理がある。
ま○こぢゃないぞ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:24:01 ID:yOzx/vWn.net
けっちんって…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:27:28 ID:a6IfjcM1.net
けっちん食らう で出てくるお。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 12:28:49 ID:Mw1z1bsf.net
バイク乗りには常識

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 13:21:53 ID:d5FPZP3B.net
>>234
満福に続いて今日は上戸もやられたらしい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 13:45:13 ID:ebntE9Wh.net
まだ捕まってないんか
香川県警はやさしいな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 14:54:26 ID:9tSr60o4.net
>>388
ゆで加減で当たり外れはあるな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:37:22 ID:vqRMCCJr.net
>>389
まるちゃん人気店じゃんか~( ̄∀ ̄)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 01:29:43 ID:vzMe8WO6.net
 

 
             うっ! ____
   (,      ∧,,__∧.  /___ o、 |、
  __)_    ( ゙゚'ω゚')ノ_,!ii | ・ \ノ
 \__/   ( o \__/| ・  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                        |



           γ ⌒ ⌒ `ヘ
        イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ
     /゛゛゛(   ⌒   . . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
    (   、、   、 ’'',   . . ノ  ヾ )
 .................ゞ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ::::::::::::::.......::::::
:::::::::::::::::::.:::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::::::::::::..::::::::::::::::... ,,,,:::::::::::
  . . . . :::::::::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::,,:::::
  ,, . . . . . ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.:::
  . . . ,,,,, . . .:::::::::::::'''(, イ")'"´ノ;; :::::     ドーン!!
 . . . . . . ,,,. . ,,,::::::( , ゛゛..(’_''/,,, ..ノ
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,::::::::::::
 . . (’’,,,/(~~ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)
 y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~~ノノ)”),,, . ,,,ソ                  .::::::::
 ::::::::::: . . . . . . . ::::::::::

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 11:29:04 ID:belkPaZy.net
赤いきつねの方が美味しかった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 11:39:36 ID:RapKI5xd.net
なるほど、まるちゃんだけにね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:39:20 ID:UV+a/6oQ.net
    ∧,,∧
   ( ゙゚'ω゚') うっ!
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\


           γ ⌒ ⌒ `ヘ
        イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ
     /゛゛゛(   ⌒   . . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
    (   、、   、 ’'',   . . ノ  ヾ )
 .................ゞ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ::::::::::::::.......::::::
:::::::::::::::::::.:::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::::::::::::..::::::::::::::::... ,,,,:::::::::::
  . . . . :::::::::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::,,:::::
  ,, . . . . . ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.:::
  . . . ,,,,, . . .:::::::::::::'''(, イ")'"´ノ;; :::::     ドーン!!
 . . . . . . ,,,. . ,,,::::::( , ゛゛..(’_''/,,, ..ノ
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,::::::::::::
 . . (’’,,,/(~~ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)
 y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~~ノノ)”),,, . ,,,ソ                  .::::::::
 ::::::::::: . . . . . . . ::::::::::

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 18:32:15 ID:UL9oltEY.net
ネットで発狂してる99.99%は入れ歯ハゲ高齢者

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 18:32:55 ID:DuWmh+xS.net
うおー俺は0.01%なのか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 20:18:19 ID:VgzHRJeO.net
>>407
ネットで発狂してないヤシは母数に入ってない。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 13:26:46 ID:VG8ahTgc.net
ネット依存度は10代20代よりも50代60代のほうが圧倒的に高いからね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:05:51.46 ID:YX+T+iio.net
はなまるうどんは香川創業だけ丸亀製麺よりはましだが
茹でてから時間経った麺を出されると最悪

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:44:59.54 ID:vwLI7RtN.net
どれくらい時間が経ったか当てられるようになったら一人前

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:04:51 ID:wbENDejK.net
>>411
のびたうどんは袋麺みたいな味がする

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:49:11 ID:Ta5kBcBr.net
たかが200円、300円しか払わないくせに贅沢言うな
店だって闇雲に茹で置きしてそれを提供してるわけじゃないだろ
いつ揚げたのか分からない冷めた天ぷらは文句言わないくせに
その耐性があるならうどんだって黙って食え
安いモノには安いなりの覚悟が必要なことくらい分かるだろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:18:13 ID:amVNi3do.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo ID:MZahAtR2 ID:YzvYsTkF
ID:belkPaZy ID:Ta5kBcBr

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 02:44:50 ID:vmA8oSAu.net
冷蔵庫で3時間冷やし固めたゆでうどんのうまさが分かったら一人前

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 08:04:48 ID:vmA8oSAu.net
外で並ぶ系は雨の日が狙い目ね
行列が短い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 08:42:12 ID:FPzbpbjz.net
こがねもどこか大手外食に買収されるんじゃねーか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:25:56 ID:9JSU3+G3.net
>>414
ってことは
そこにあるID以外の書き込みはすべてあんた
ってことですかね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 10:09:19 ID:rtw+PVAQ.net
>>418

>>106

飽きたよその返し

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:03:07 ID:2eSweklW.net
じゃあなんで断定てきるのー?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:27:14 ID:rtw+PVAQ.net
どれとどれは俺です、つってくれら削除してやるよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:54:55 ID:N1ui0OBX.net
おやおや、得意気だったくせに泣き言はじまりましたよーwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 03:58:28 ID:NL9AJUQG.net
とあるうどん屋

客が遠くの駐車場から歩いて。行列に並んでいるのに、
女将がレクサスで店の横に大名出勤。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:31:31 ID:3Ql9j6zj.net
そらそうだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 18:03:10 ID:sarcHnHN.net
ラーメン屋の店長でレクサスとかベンツはよくいるけど(来来亭の店長とか)
うどん屋でそこまで稼いでるのいるか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 18:21:03 ID:NL9AJUQG.net
はりやの息子はフィアットだお。

父ちゃんも軽四だけどカネかけとるし。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:21:54 ID:R3374Fh4.net
だお とか
いつの時代だよクソ入れ歯ハゲ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:14:59 ID:bEez8cza.net
ランボルギーニに乗ってたうどん屋、まだ、生きてるかな?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:11:46 ID:NL9AJUQG.net
1玉10円くらいのもん、なんぼで売っとんじゃ。

>>427
頭ははげとるが、入れ歯ではない。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 14:45:32 ID:YpCh/5je.net
>>429
お前は小麦粉と塩と水と煮干しと大豆と麹菌その他を出されてうどんとして食えるのか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:52:20 ID:4Jphj9XE.net
はりやのオヤジ、ここ見とるぞ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 07:00:25 ID:0SAKS6rs.net
不味いよね
地元の人はいかない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 07:23:15 ID:jUGivejM.net
香川のうどん屋のざる出汁は甘みが少ないところ多いし
はりやの甘めのざる出汁が好みから外れる香川県民は多いのかもしれない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 07:56:25 ID:Q8CE4/aU.net
つけだしはもちろんかけだしも不味い
ただしうどんも不味い
それでも総力をあげてネットで高評価を付けるので県外客が大量に押し寄せる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 09:05:17 ID:BlX+vsN+.net
はりや
親子そろって金のネックレス
ポマードの息子は嫌い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 11:49:59 ID:vppwD7QU.net
はりやのアンチがいるんだ

437 :松田卓也(たくなり):2022/05/19(木) 00:41:58 ID:i6ODJJfn.net
みんなのホンシンが聞きたいね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 08:25:31 ID:vqGpkcrb.net
地元の評価
おかだ≧歩>>>はりや

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:14:07 ID:JQpNECIP.net
味なんて個人の好みの問題でしかないんだから
熱烈なアンチがいるのは人気店の証拠だよ
>>434みたいな糖質っぽい考えのアンチは怖いけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 15:52:34 ID:cWN0EnpG.net
>>438
おかだ(おか泉)のそばに、歩って店があるん知らんかった。

おかだ≧歩>>>よしや  の間違いとちゃう?

おかだとはりやは行政区が全然ちゃうところやし。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 16:56:45 ID:SFmILx/q.net
歩は昔から旨さが安定してるね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 18:20:08 ID:BaxlhTYw.net
どこがどんなふうに安定してるんですか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:27:43.09 ID:cLLAju+P.net
今朝がもう行ったら値上げしてた
がもうが最後に値上げしたのってずいぶん昔だよね
寧ろ今までよく値上げされずにやってきたものだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 00:35:18.79 ID:ZJAAlzaU.net
タクシー運ちゃんおすすめの琴平のうどん屋に行ってみた。
かまあげ食べたけど、ふにゃふにゃ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 07:54:09 ID:MNDzSsOv.net
釜揚げはふにゃふにゃなもんじゃね?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 08:09:45 ID:hSz0E8dg.net
そりゃ歯が悪い運ちゃんやったんや

この前の月曜日に香川にうどん食いに行ったけどどこも行列してたな、月曜日なのにw
まあ行列出来そうなベタな店ばっかり行ったからかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 09:21:41 ID:Vo7FQr1T.net
僕らだって県外に観光に行っての飲食は
人気店や有名店になるわけですから同じですよ

地元のうどんだから気取ってるだけです

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 09:38:32 ID:ZJAAlzaU.net
日乃出 の 熱 は釜揚げ?湯だめの湯抜き?
いつも ぬる か 冷や を食べるもので。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:17:02.01 ID:JQN0NZIh.net
安いうどんだから気取らずそのへんの店で食べればいいのです
糞マズいうどんなんて出てこないし、出たとしても安いモノだから諦めもつきます
そもそも安い食べ物には安い食べ方が合うわけで、それを勘違いしてグルメ的に振る舞うのは恥ずかしいだけ

「粋じゃない」ってことです

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:44:44 ID:G0EX87zV.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo ID:MZahAtR2 ID:YzvYsTkF
ID:belkPaZy ID:Ta5kBcBr ID:JQN0NZIh

451 :紺何なおき:2022/05/22(日) 19:43:17 ID:vMC50OAA.net
何?なに?何? 何?何?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:38:51.78 ID:pf4zuI1w.net
うどん小の値段がカップラーメンより安い=190円以下の店なんてもうないよね?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:45:33.92 ID:c36vTAPS.net
190円のカップラーメンってまあまあ良いやつじゃね?
スーパーなら100円以下とかザラ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 11:08:52 ID:hOjFWdxh.net
ガンダム スターダストメモリー0083

ハマの番長 三浦
ハマ寿し

ハマーン・カーンが率いるジオン残党勢力「アクシズ」は表向きは中立だが、秘密裏にデラーズ・フリートを支援する。ガトーはアクシズからノイエ・ジールを受領。コーウェン中将は、ジーン・コリニー大将とジャミトフ・ハイマン准将らの派閥の政略により失脚。それによりアナハイムがドック艦ラビアンローズでテストを行っていたガンダム試作3号機は凍結、アルビオン隊は軟禁される。アルビオン隊は命令に違反してガンダム試作3号機を強引に受領し、コロニーの落下阻止に動く。アルビオン隊らの健闘虚しく、コロニーは阻止限界点を突破する。

ジャミトフの指示でバスク・オム大佐は、奥の手のソーラ・システムIIでコロニーの破壊を目論む。その影ではシーマがデラーズを射殺しコリニー派との裏取引を成功させるが、事情を知らないコウによって撃墜。コウは、かつてニナがガトーの恋人であったという事実を知ってしまう。連邦軍の腐敗、ニナの過去、めまぐるしく変化する状況に翻弄させられたコウは、やり場のない怒りとともに、実直にジオンの理想に殉じようとするガトーとの決戦に臨む。連邦軍はコロニーの落下阻止に失敗し、コロニーは地球へと落下。星の屑作戦を成功させたデラーズ・フリートはアクシズの艦隊を目指し撤退する。

紛争終結後、連邦軍はガンダム開発計画を抹消し隠蔽。コロニー落としをコロニー移送中の事故として処理。オサリバンの変死体が発見される。権力を拡大したジャミトフは、ジオン残党狩りを目的とした特殊部隊ティターンズを設立し、アルビオン隊の多くも編入。ラビアンローズの事件の軍事裁判でアルビオンのエイパー・シナプス艦長に死刑、コウに懲役刑。ガンダム開発計画の抹消によってコウの罪状が消滅。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 02:55:08 ID:BB/PFNPX.net
お前らっておでんで日本酒飲んでからうどん食うの?
それともうどんも一緒に頼むの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 06:47:09 ID:0CQVsxEh.net
おでんと酒は関係ないな
その時点でもう違う

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 07:24:17.51 ID:KwM4YiDN.net
お前って餃子でビール飲んでからラーメン食うの?
それともラーメンも一緒に頼むの?

愚問だろ、人それぞれに決まってんだろカ ス

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 08:08:00 ID:xcDLob0D.net
おでんでビール飲んでからラーメン食うに決まってんだろクズ
人間のクズ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:27:24 ID:0d1jGbI1.net
効いてる効いてるw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:30:17 ID:NbpqaWAF.net
まず瓶ビール
玉子すじゴボ天で酒に以降
二合飲んだところでちらし寿司か穴子うどん

俺はプロだけどそんな感じ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 15:55:40 ID:X1KRkc2t.net
セルフ系、不安定過ぎ。そら外で戦えんわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:02:22 ID:1NjBMonU.net
バスが観光客運んでくるような幹線道路沿いの大型セルフチェーン店にでも行ったんじゃろw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:36:19 ID:88v+N+q1.net
>>461
丸亀もセルフ店だけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:15:22 ID:OFT3BTH5.net
県外民だが今日父母ケ浜行ってて
昼飯は高瀬の三好うどんに行った
フルサービスなのに安くてうまい!
こんな辺鄙にうどん屋があっても成り立つのはさすがうどん県やね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:46:54 ID:fBTu3oyH.net
蕎麦とかと同じで、素人でもそれなりのモノが客に出せるのがうどんですからね
実際、讃岐うどんレベルのモノを全国どこでも出そうと思えば出せると思いますよ
麺、出汁、天ぷら等、すべて外注でも香川で人気店扱いの店はありますから
讃岐のうどん店なんて技術10%、雰囲気90%みたいなもんです

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:21:07 ID:IaLwIz4U.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo ID:MZahAtR2 ID:YzvYsTkF
ID:belkPaZy ID:Ta5kBcBr ID:JQN0NZIh
ID:OFT3BTH5 ID:fBTu3oyH

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:13:21 ID:ItH94KV6.net
蕎麦よりは技術的に楽だろうな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:59:50 ID:IaLwIz4U.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo ID:MZahAtR2 ID:YzvYsTkF
ID:belkPaZy ID:Ta5kBcBr ID:JQN0NZIh
ID:OFT3BTH5 ID:fBTu3oyH ID:ItH94KV6

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:37:27 ID:oHeOV/HD.net
業界最大手 うどん県で伸びず(香川)丸亀製麺 本場に1店―ニュースを歩く
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/567480

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:56:59 ID:sgsbbA29.net
ま、いいんじゃない?
香川以外のところではウケてんだからさ
100万人も居ない県なんか放っときゃいい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:45:14 ID:1NBrNkW4.net
ここで教えてもらった「しるの店おふくろ」閉店
居酒屋になるのか、このまま閉業になるのか見守りたい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:56:56 ID:s91/eSup.net
ええ!?香川旅行に行ったら毎度行っていたお気に入りの店だったのに・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 07:04:07 ID:eduJeFII.net
我慢汁の店 おやじ
って新店になる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:34:31 ID:1OceazrQ.net
今日、はりやは休み。
あそこの麺はいつ作っているのだろうか。
まさか、土産うどん屋で作らせているってことはないよね。

丸亀製麺は店内で製造しているが。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:41:46 ID:1vopkORk.net
>>471
居酒屋として続けるような気配あるの?完全閉業にしか見えないけど
https://twitter.com/shirunomise
(deleted an unsolicited ad)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:20:02 ID:t6s2/rIg.net
通るたびにいつも行列出来ててそのうち行きたいなと思ってたからびっくり

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:22:27.95 ID:ULFto9id.net
行くつもりだった、みたいなこと言う奴の実際行く率は0%

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:16:27.35 ID:79iH2LDY.net
>>477
行くつもりだった、けど行けなかった、じゃないの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:17:22.60 ID:79iH2LDY.net
西条市のつ麦みたいにかけ・ざるより醤油うどんの方が高いという店はあるの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:30:08.96 ID:ta84kCVo.net
大根おろしとかレモンとかかつお節とかカイワレとか乗せてくる店は高い

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:46:49.23 ID:T92ensYi.net
はなまるだとかけとおろし醤油が同額

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:13:16 ID:hRIIycjr.net
2021年11月11日
精神疾患の新たなリスク要因(砂糖の過剰摂取)と表現型(脳毛細血管障害)を発見
tps://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20211111p.html

パスタ、そば、うどん、パン、米、ラーメンは毒

ラーメンは砂糖の塊を食べてるのと同じ

ヤクザ、チンピラ(一般人)、不良の原因は若い頃の砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎと栄養不足

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:14:47 ID:hRIIycjr.net
血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質(砂糖)は18グラム。

毒=炭水化物(ラーメン、米、パン、パスタ、そば、うどん)=砂糖=糖質

一番危険な薬物は炭水化物(糖質)と砂糖。
糖質制限の動画や本を見よう。

炭水化物が日本を滅ぼす。

高温(油、電子レンジ)で調理すると食べ物に老化を促進の元凶のAGE(終末糖化産物)が発生。
食べると老化する。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。

デブは砂糖、糖質、炭水化物(炭水化物)の摂りすぎるで太って、統合失調症、砂糖中毒、糖尿病(精神病)、脳の毛細血管障害(精神病)、躁鬱、リーキーガットになってる

ヤクザ、不良、チンピラ(一般人)、煽り運転、騒音トラブルになる原因は砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎと栄養不足。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:50:55 ID:E/w6jPna.net
今日のはりや

2台
なにわ、愛媛
各1台
岡山、神戸、徳島、横浜、山口
香川レンタカー、徳島レンタカー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:26:54 ID:RrA74NNY.net
イカれてる。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:20:08.55 ID:GoQhHEH3.net
徳島のレンタカーでも、高松配車のこと多々ある。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 08:16:00 ID:HMnFus/v.net
ド正論
1杯300円のうどん屋だって毎日通う近所の常連と見たこともない一見さんが同じ扱いを受ける訳がない

高級お寿司屋さん「ウチは勝ち組のための社交場ですw貧乏人が金貯めて来る店じゃないですよ?」 ★2 [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654717341/

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:03:24 ID:Xw7bKpOI.net
家の近くの○○房
奥さんのいとこの勧めで通い詰めているのに、
奥さんに名前を覚えてくれない。
社長は話しはしないが、名前を呼ばれたことがある。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:48:05.46 ID:7KLC9ho0.net
チラシの裏物件

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 06:03:55 ID:UKA3oEYH.net
そのかけより高いしょうゆ
https://i.imgur.com/dveZljt.jpg

かけでさえ揚げとかまぼこが乗ってるのに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 06:55:19.21 ID:B6oanTRa.net
かけ
玉100円 出汁100円 薬味20円 手間賃30円
計250円

しょうゆ
玉100円 醤油10円 薬味20円 大根おろしレモン100円 手間賃50円 ボッタクリ50円
計330円

こんな感じじゃね?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:46:45.78 ID:lKwLXqJ8.net
>>491
箸袋付きの箸と卓上にビールの値段があるってことはセルフ店ではなかろう
少なくともその倍の値段とよ予想する

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:11:58.58 ID:pbRz7zJK.net
香川でうどん屋やってもありふれてるから父ちゃんとしての威厳が保てない
むしろ家がうどん屋やってるなんて恥ずかしくて学校じゃ言えんだろう
休みの日とか店の手伝いをしても来るのは底辺客ばかりでもうウンザリ
安いモノには安い客しか寄ってこない、これは他の業種にも当てはまる
よってうどん屋は父ちゃんの身体が壊れた時点でおしまい
ま、父ちゃんも息子に後を継いでもらおうなんて思ってないよね
良い大学に入って上場企業に就職してもらえることだけ願ってる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:52:20.81 ID:yZF6XJEm.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo ID:MZahAtR2 ID:YzvYsTkF
ID:belkPaZy ID:Ta5kBcBr ID:JQN0NZIh
ID:OFT3BTH5 ID:fBTu3oyH ID:ItH94KV6
ID:pbRz7zJK

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:27:48.57 ID:GaM1kjrG.net
今日、キチガイうどん行ったやつおる?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:44:02 ID:CjSDN3MC.net
ここで、たぬき饂飩のレポートをひとつ。

下道をドライブしてこんぴらさんへの旅の道中。香川県の国道377号線はのどかな風景をひた走ります。
昼食のタイミングで、峠の西側の店をスルー。
しくじったな、と思いながら店を探しておりました。

そんな中、まんのう町の佐文峠を過ぎたあたりで「10分うどん」の看板を見つけました。この店は、不定期で正午から10分間の営業とのこと。

駐車場には「売り切れました」の看板があり、もう終わったかな?と不安になりながら店に入りました。

幸い大丈夫ということで、案内されたテーブルに座りました。名物のうどんを早速注文をし、待つこと数分。正午となりました。
そこにはどんぶりに盛られた。初めて食べるさぬきうどん、さてどうやって食べるのかと聞こうとしたその瞬間、店員さんはさっさと帰ろうとします。

あわてて「すいません食べ方を教えてください」と言うと、振り向きざまに「そこのだし醤油(竜野の醤油)をかけて食え」と言って帰っていきました。
想定していたリアクションとまったく違う反応。しばらくポカーンとしていましたが、何が起きたのか理解をすると、苦笑いがこぼれます。
それは確かに面倒くさくさいわな。とりあえず言われたとおり醤油差しでしょうゆをかけ、食べることにしました。

食べていると厨房からギャハハハハという笑い声。結構な大きな声で、思わず目が向かいます。中は見えませんが、女性スタッフが数人、楽しく談笑をしておられました。
こうなったらとっとと帰るのが一番です。

翌日、帰郷。丸亀製麺のうどんを食べましたが、この店のモンドセレクションのうどんよりもうまい。やっぱりこっちのほうがいいなぁ。と感じた次第です。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:25:09 ID:DX0+sM4c.net
麺がフニャフニャだったとか、塩辛かったとか、食べたうどんの味の内容も書かずに、「〜よりうまい」と書かれてもねぇ。

498 :暑い ◆oDMCmIvSx6 :2022/06/12(日) 12:33:43 ID:5BCa4f1o.net
こがね最高、平が好きだったけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:36:20.08 ID:QKsiLlCk.net
>>496コピペか

10分うどんは製麺所の工場長が自分の昼休みを使って
個人的に地域の人へのサービスの為に工場の片隅で10分だけ開店する(人件費は価格に入ってない)
だから客は神様の側じゃなくて施しを受けてる立場な訳で
店員の態度が悪いとかの批判は筋違い
それに奥でおばちゃん達が談笑してるのも
工場の昼休み中で休憩してるんだから当たり前

という返しが欲しいんだろ

500 :ひまじょうかつとし:2022/06/13(月) 16:01:18.49 ID:qgl81Z4e.net
>>499
店内のサービス云々よりは、うどんクラブの活動が見苦しい。
客も常連と観光客ばかりだし。
あの専務といい、工場長といい。
仲良しでつるむのは勝手だが、周りに迷惑かけるな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:46:31.87 ID:jQCg9iyf.net
ボクチャンも相手して欲しかったって事かよwww

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:11:26.96 ID:qyeD8niw.net
一見でもうどんを注文する以外で店員に相手にしてほしいなら中野うどん学校へ行くしかないな
セルフうどん店でも忙しい大将にあれこれ質問したり特別扱いをして欲しがる厚かましいのがいるそうだけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:00:03 ID:J8s1LBKZ.net
そもそも香川の人間は他人のことなんてどーでもいいわけで、だからこそ交通マナーは常に全国ワーストなわけだ
そんな地盤に生まれたのが、店と客が最低限以上関わらないセルフスタイルというのも頷ける話
店というものは客あってのものなのだが、もちろん客のほうが偉いという意味ではなくて
それでも店は客に対してサービスを提供するのは当たり前のことであり
その基本的な心構えすら持ち合わせていないのが讃岐のセルフうどん店だと言えるだろう
そして客もそのことに何の疑問も抱かないわけだから相互無関心な関係は破綻しないのである

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:05:38 ID:Xk1mtl9f.net
>>503
交通マナーが全国ワーストの根拠は?
徳島や高知に比べたら随分マシだと思うぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:36:52 ID:9LnAwo18.net
五十歩百歩
どんぐりの背比べ
耳くそが鼻くそを笑う

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:45:05 ID:hNTeXx8Z.net
JAFのアンケートで
「自分たちは交通マナーが悪いと思うか?」
という質問に対して
「そう思う」
と答えた人の割合が1番高かったのが香川県というだけであって
実際に香川県が交通マナーが日本一悪いというデータは無い

その時のアンケート結果では
その年に人口10万人当たりの交通事故死亡者数が香川県より多かったにも関わらず
「そう思う」と答えた人が香川県よりもかなり少なかった県が隣にあった
すなわち
自分たちが交通マナーが悪いという自覚が無い危険なドライバーが多い県はどこか
いい格好をしたがる回答をする人が多い県はどこか
ということが分かるアンケートではあった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:33:56.35 ID:mUL4UYvq.net
以前も何度もこの話出てるけど、どーでもいいわ
運転が荒いのではなく街中の運転に慣れてない下手くそが多い田舎あるあるなだけ
県民がこの話を挙げるのはDQNの武勇伝と同じ
実際に香川県民が大阪や東京で車を走らせると向こうの方が荒いと実感するだろう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:01:07.11 ID:Xk1mtl9f.net
荒いって言うか
下手
特に合流
あとウインカーが遅いから左折の時迷惑

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:02:52.30 ID:Xk1mtl9f.net
香川県は免許の試験が緩いので有名
誰にでも免許与えすぎ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:12:03.92 ID:dY/UrSRJ.net
>>506
交通マナーが悪いと自覚があるなら相当酷いんだろう
「普通に悪い」程度なら自分では気づかないわけだから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:19:13.95 ID:ZicKUqBs.net
目指してる場所が違うのだよ
民度ってやつ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:23:04.30 ID:cMWxdDlq.net
まーたスレチの流れだよ
ったく

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:30:00 ID:ZicKUqBs.net
有吉の食べっぷりが思いの外よかった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:02:22 ID:eKWo/6T3.net
うどん食うのに免許が要るのか?

515 :若松田卓也:2022/06/14(火) 21:21:44 ID:b5XCb4P4.net
いらない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:24:15 ID:ct1OlBtt.net
俺は持ってる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:15:28 ID:lC0NZ2Fb.net
「スレチ」とか使う人まだいるんだー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:23:37 ID:5V2M7qbS.net
スレチに対してスレチとしか言いようねぇだろボ ケ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:37:22 ID:ZV8Z6f+U.net
>>509
リーゼント刑事の人も香川まで免許取りに行ってたな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:25:38 ID:O47Isd2A.net
>>499
コトバスのうどん、大盛況でつね。
テレ東の取材が来たみたいやし。(これは、タクシーのうどん屋の延長線?)

休憩時間で提供と言ってるが、それは表向き。
宣伝効果ありきとちゃうの?

店内ではあまり違和感が感じんが、ようつべとかの馬鹿騒ぎ見たら購入意欲幻滅。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:29:29 ID:L6SEBxxQ.net

少しは黙ってろ入れ歯ハゲ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:41:56.69 ID:XaNR0jgf.net
入れ歯やけどハゲちゃうわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:36:03.28 ID:4qyUiuKw.net
>>471
https://guild.ashita-sanuki.jp/e1284332.html
> メインで汁を作る人が引退するらしく本日で一旦閉店。
> 他のスタッフで汁の種類を減らし営業形態を変え再開するかもとの情報です。

復帰する可能性もあるんね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:37:38.31 ID:4qyUiuKw.net
あ、うどんの話じゃないからスレチか・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:57:06 ID:w8igI6EJ.net
観音寺の夜うどん

つるや
将八
桃山亭

どれがおすすめですか?
つるやが味は抜きん出てるようですが接客と衛生面があまり評判よろしくないようで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:58:33.68 ID:kilpj9IG.net
つるや
桃山亭
 
将八
接客は無考慮

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:41:17.91 ID:3NaXhl+S.net
テキトーにそのへんに入って食うたらええがな
香川のうどんなんてそんなもんやでー

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:29:54.91 ID:pc0uMcs3.net
>>525
どれもまずい。
中讃まで足運んだ方がええぞ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:09:15.19 ID:7JAM8KN7.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo ID:MZahAtR2 ID:YzvYsTkF
ID:belkPaZy ID:Ta5kBcBr ID:JQN0NZIh
ID:OFT3BTH5 ID:fBTu3oyH ID:ItH94KV6
ID:pbRz7zJK ID:J8s1LBKZ ID:3NaXhl+S

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:30:42.81 ID:4qyUiuKw.net
つるやの鍋焼きうどん美味しかったよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:14:23 ID:pc0uMcs3.net
>>530
麺が柔らか過ぎんかった?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:59:30 ID:34ifiIsj.net
香川のスーパーに入ったら
普通に3袋100円とか4袋100円の
ぶよぶよのうどん玉を売ってた
お前らのアイデンティティって何だよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 01:25:49 ID:Y0tuvp2B.net
>>532
スーパーで20円以上するうどん買うなんて高級志向なんだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 01:53:20 ID:nTkYxMYE.net
ハローズ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 02:40:18 ID:mFrPUdpw.net
四国に移住した者だけど四国まできてはなまるはあまり食いたくはないし、ましてやトリドール丸亀製麺は絶対に食わない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 02:52:08 ID:mFrPUdpw.net
だからはなまるは四国の外に出たときのみ食う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 04:03:23 ID:4fdN+x3H.net
高知の人は四国って言うよね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 05:15:12 ID:YMh82PBz.net
お前ら年に何回くらい乾麺食うの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:00:11 ID:4fdN+x3H.net
お前らって誰だよ俺も入ってんのか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:37:26 ID:aAbnmN2M.net
当たり前だろ

乾麺の蕎麦と棒ラーメンは食うな
うどんの乾麺はゼロ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:51:03 ID:uNJjA39h.net
即席麺も乾麺に入るのか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 09:26:24 ID:HOZULERA.net
>>540
頭悪そうなレスだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 09:54:43 ID:XFxAlIf+.net
誰が何食おうと大きなお世話

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:06:00 ID:wCzKOgwm.net
県民でうどんの乾麺食うやつはいないだろうな
半生をストックしてる家はあるかも

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:39:51 ID:uNJjA39h.net
最近半生が多くて乾麺なかなか作ってないのよね
昔は竜雲の乾麺を支援も兼ねて定期的に買ってた
川田製麺はまだ作ってるかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:48:48 ID:sW8NgX6D.net
>>545
石丸があるだろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:59:25 ID:uNJjA39h.net
ああ石丸があるか
藤麺もあるな
運転しながら藤麺の看板ってばっと見藤の人に見えるんだよな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:39:38.57 ID:c27bRzHd.net
>>544
最低でも石丸の半生だな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:42:55.65 ID:c27bRzHd.net
香川で丸亀製麺と言えばこれだよな

https://i.imgur.com/WRZOJW8.jpg

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:53:08 ID:sW8NgX6D.net
乾麺はカレーうどんやあんかけうどんには合ってると思うけどな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:15:46 ID:uNJjA39h.net
乾麺はざるうどんだと思っていたがカレーなのか
志垣太郎に洗脳されてるのか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:42:54 ID:J4q7Svqh.net
誰が何食おうと大きなお世話

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:22:47 ID:7UisulPP.net
通販で買える半生教えてくれ

石丸は300g220円くらいだった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:16:01 ID:Mpj6VlGT.net
地元のことくらい自分で調べろやクソハゲ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:18:26 ID:n7Yy7sOj.net
済まん秋田なンだわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:24:37 ID:BmstGDFY.net
個人的には川田製麺のほうが好き。
スーパーは乾麺(日清製粉ウェルナのOEM)ばかり陳列されているけど、空港近くのうどん屋(間違って石丸製麺に行かないように)に売ってる。
ヤドンうどんは半生ではなかったか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:27:46 ID:4fdN+x3H.net
産直の空の街にもあったと思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:34:33 ID:HOZULERA.net
>>555
ネットは秋田も東京も香川も同じ条件じゃね?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 20:20:30 ID:gshos6O8.net
喫茶店のテーブルマークでも目隠しテストじゃ気付かないオマイラ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 20:30:49 ID:4fdN+x3H.net
加ト吉の冷凍うどんもランクがあってだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 20:34:59 ID:Mpj6VlGT.net
>>535
秋田www
こりゃまた遠方な設定でwwwwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 00:03:06.57 ID:TCxaBf2o.net
秋田県人が香川の乾麺の消費量について質問してるのか
稲庭うどんとの比較で言うなら
稲庭うどんは製法がそうめんと同じで太さが違うだけだから
香川ではそうめん(小豆島・徳島の半田)との比較の方がしっくりくる
冷凍うどんが普及した今では香川ではうどんの乾麺を食べることはまずないが
そうめんなら香川県でも夏は良く食べる(自宅限定)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:39:34 ID:w/OqdEJ6.net
秋田野郎は通販で買えるものを聞いてるだけだろ
乾麺云々なんて話はしてない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:47:48 ID:NpJat3NE.net
たまには乾麺もいいよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:34:43 ID:Y1ziP1nw.net
暑くなってきたから、ひやかけ?を食べようとおもうが皆はどうなの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:35:13 ID:e8OwtXZZ.net
小豆島の手延べうどんは美味い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:40:23 ID:Wu9JKOye.net
昨日ケンミンショーでやってた氷見うどんが美味そうだったから
冷凍うどん3玉を冷ぶっかけにして食ったわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:18:35 ID:42XamerL.net
>>565
ひやかけうまいよな
香川で初めて食べた時びっくりした
あったかいだしがそのまま冷やした感じで臭みもまったくない
冷たいぶっかけはタレ(?)が甘いからあんま好きじゃないんだよね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:39:35.78 ID:lbj1phFe.net
乾麺もぶよぶよ麺も冷凍麺も大歓迎
でも丸亀製麺、お前だけは

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:19:34.13 ID:Y1ziP1nw.net
丸亀がフラッグに入ってたらな、たらればだけど。資本が豊富だから

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:55:49 ID:y0PaDx89.net
丸亀製麺のうどんですら

これも美味い!と思えてこそ

本物の「うどん県民」

丼の器は小さくても

人間の器はデカくありたいよね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 00:03:37 ID:B9b07Crg.net
懐かしいコピペだね。フラッグにすれば良かったのに、銀だこもw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 00:09:31 ID:B0u+8Xe8.net
きちがいまつやまんこスレ荒らし中

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 00:10:35 ID:B0u+8Xe8.net
銀だこも丸亀製麺も大コケ再開発ビルアナルM山に入ったらいいのに
飲食全滅したんでしょ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:01:41 ID:RCfPyCku.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo ID:MZahAtR2 ID:YzvYsTkF
ID:belkPaZy ID:Ta5kBcBr ID:JQN0NZIh
ID:OFT3BTH5 ID:fBTu3oyH ID:ItH94KV6
ID:pbRz7zJK ID:J8s1LBKZ ID:3NaXhl+S
ID:y0PaDx89

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:27:42 ID:TifE1AVd.net
それつまんないよ
レシートの裏にでも書いてろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 07:35:02.09 ID:J59QR4lC.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo ID:MZahAtR2 ID:YzvYsTkF
ID:belkPaZy ID:Ta5kBcBr ID:JQN0NZIh
ID:OFT3BTH5 ID:fBTu3oyH ID:ItH94KV6
ID:pbRz7zJK ID:J8s1LBKZ ID:3NaXhl+S
ID:y0PaDx89 ID:TifE1AVd

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 08:17:39 ID:XmQjSKSu.net
いちいちlD替えて自演連投しまくるお前も相当だけどなハゲ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 10:03:32 ID:J59QR4lC.net
ID:w04xnzOy ID:ec1xRqPw ID:qYL6YcbX
ID:hyVC8Gvh ID:1BHwGWra ID:t5DnPJ/V
ID:5o0bFran ID:ZNGENyj4 ID:JIBJxLFk
ID:1UZP62ea ID:55nUvcOY ID:oGSb1UoS
ID:K5iOzNKo ID:MZahAtR2 ID:YzvYsTkF
ID:belkPaZy ID:Ta5kBcBr ID:JQN0NZIh
ID:OFT3BTH5 ID:fBTu3oyH ID:ItH94KV6
ID:pbRz7zJK ID:J8s1LBKZ ID:3NaXhl+S
ID:y0PaDx89 ID:TifE1AVd ID:XmQjSKSu

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:44:21 ID:00717OOw.net
>>504
明らかに香川は悪いよ
車線や道に入ろうとしても香川県人絶対譲らないし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:43:09 ID:aOcY01e0.net
高知はもっとひどいぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:46:22 ID:00717OOw.net
徳島は交通マナーっつーよりコロナ他県ひどい時県外ナンバーに石投げる腐った性格
高知はおおらかな人ばかりだからひどいとかありえん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:48:37 ID:Bf2dvrSx.net
違法自慢
中房かよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:24:13 ID:ILdd50ps.net
うどんごときで全国の皆さんに向けて得意気になるくせに
欠陥部分を指摘されると徳島がどーした高知がどーした
急に四国ローカルでマウント取りはじめるとか
セコいプライドだけはお持ちのようですねwwwww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:13:07 ID:hgRcT/0s.net
>>580
県外で交通死亡事故ばかり起こす疫病神愛媛土人をお忘れ?

香川県三豊市交通死亡事故
香川県坂出市交通死亡事故
香川県観音寺市ちょうさ祭り交通死亡事故

逮捕されたのは全部愛媛の運転手

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:14:33 ID:hgRcT/0s.net
>>584
せこいプライドで四国の首府になりたくてたまらない
だからブログで愛媛以外の四国の悪口を全世界に発信する姑息で根性の腐った
ゴミクズ愛媛汚物土人よりマシ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:16:26 ID:hgRcT/0s.net
食べ物がまずい都道府県ランキング27選

26位愛媛県←四国で唯一ランクインw


ゴミ田舎愛媛メシマズド田舎認定おめでとうwwwww

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:18:28 ID:hgRcT/0s.net
>うどんごときで

そのうどんもそばもラーメンもぜんぜんダメ
「すべてにおいていまいち」と酷評されたメシマズド田舎愛媛赤っ恥wwwwwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:19:51 ID:hgRcT/0s.net
>部分を指摘されると

そもそも香川スレに基地外愛媛土人が常駐すること自体が異常なんだがw
朝鮮人レベルの執念深さとキチガイ粘着性やな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:22:04 ID:hgRcT/0s.net
愛媛汚物土人の悪行 

その他

徳島県鳴門市徳島道交通死亡事故 逮捕 愛媛県松山市 トラック運転手

大阪市阪神高速松原線交通死亡事故 逮捕 愛媛県新居浜市 トラック運転手

大阪府堺市小6女児死亡ひき逃げ事故 逮捕 愛媛県新居浜市 トラック運転手

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:22:51 ID:hgRcT/0s.net
殺人ドライバ―養成所

愛媛県

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:27:19 ID:hgRcT/0s.net
昨年3月の交通死亡事故

香川県綾川町の高松自動車道で、愛媛県砥部町の男性が運転する高所作車が
香川県高松市の女性が運転する軽自動車に衝突し
軽自動車を運転していた香川県高松市元山町の女性が亡くなりました

香川にわざわざ交通死亡事故起こしにのこのこやってくる愛媛県民

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:32:16 ID:hgRcT/0s.net
衰退糞田舎松山はいつ四国の首府になるの〜〜

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:33:38 ID:hgRcT/0s.net
メシマズド田舎松山が四国の首府wwwwwww
取り柄なしクソ田舎が四国の首府って100億年後でも無理やろwwwwwwwwwwwwwww

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:47:07 ID:Lq9Kldd5.net
愛媛には邪馬台国があったんだよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:35:21 ID:5olm/G4w.net
このスレにまで四国板の香川関連スレを荒らしてる名物キチが来てるじゃないか

597 :紺何なおき:2022/06/18(土) 19:33:26 ID:5R19sWz/.net
何?なに?何?何? 何?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:11:53 ID:GPUwcp1E.net
10連投とか読まずにNG

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:00:24 ID:vzWnoa5v.net
四国一のメシマズ田舎県認定されてイライラMAX
それで田吾作みかん土人がスレ荒らし(笑)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:28:31 ID:hCIUsXqm.net
>>596
キチガイまつやまんこは香川スレから出ていけ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:20:48 ID:1qnIW+7C.net
>>584
愛媛なんか誰も呼んでないのに勝手にスレに乗り込んできて「マウント取りやがって〜」
って発狂したりどんだけ被害妄想が激しいんだ?
香川大嫌いなら来なくていいのに
こっちのやることなすこと気になって仕方がないだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:42:24 ID:qSw+2a96.net
日々香川がマウント取ってくると妄想募らせてはらわたが煮えくり返ってんだろうね、みかんw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:19:48 ID:/Cr8IewA.net
隣県(西)民の
思考回路
メンタリティー
半島民とまったく同じ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:47:29 ID:nHU44mCG.net
みかんはカメムシの食い過ぎで脳みそも性根も腐り果ててんだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 05:54:24 ID:+eto/MAo.net
おはよー
つか
きちがいまちょんやま
黙ったまんまやん
ダサッ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:39:54.21 ID:YFInsF7Y.net
ぶよぶようどん脳

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:53:31.65 ID:pXz1hugu.net
カメムシみかんのう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:54:27.82 ID:pXz1hugu.net
カメムシみかん脳

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:26:11.23 ID:0KbU5aA2.net
食べ物がまずい都道府県ランキング27選

26位

四国で唯一のランクイン

よかったネ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:01:38 ID:81Kas9DI.net
うどんの話をするつもりのない県外人がなんでこのスレに来るのか理解不能

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 18:29:31.19 ID:0qYM65BZ.net
>>610
うどんの話をしたら「うどんごときでマウント取って来やがる」と発狂するんだよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 02:41:11.53 ID:E4v3fBj2.net
香川にはうどんと金比羅さんしか無いからって
こんぴらうどんて店名つけるのって凄いな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 02:52:39.00 ID:dMcQsK6U.net
四国一食べ物が不味い愛媛の場合どうするの?w

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 02:54:27.88 ID:dMcQsK6U.net
ああ、底意地の悪い松山土人にいじめられて
松山のこと「不浄の地」と罵って去っていったあの「坊っちゃん」か

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 03:03:15.93 ID:skojDoSJ.net
坊っちゃん団子

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 04:31:03.39 ID:i7SAPMUL.net
M山かっぺの性根の腐った住民気質は坊っちゃんの時代から令和の今までずっと変わらないまんま

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 06:57:52 ID:XhHrIfQV.net
611

きちがいまつやまんこは真夜中だって
大嫌いな香川が気になって仕方がないw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:20:48.03 ID:cpdk4gC2.net
焼き豚卵飯は香川県?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:37:26.51 ID:n+akFW9y.net
一般的に愛媛の今治でしょ
個人的には坂出に昔あった寝太郎のあんかけ生卵の焼き豚玉子飯をもう一度食べたい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:28:10 ID:a5JYkgUB.net
>>613
「坊っちゃんうどん」でいいじゃない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:01:26.29 ID:FWCc8QPk.net
ださっ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:48:35.16 ID:bGhr54Nv.net
爆サイの自演連投でお馴染み
観音寺のハゲが登場してますやん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:09:10.16 ID:K8QDwREi.net
バナナマンのせっかくグルメに出た店に行ったんだが
駐車場に停めた時点でウ○コ臭い(外のトイレが臭ってる)
いつもあんな感じなのあの店は?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:13:46.55 ID:mGUdWuii.net
622(=きちがいみかん土人)自身の体臭でしょw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:17:03.00 ID:UdnCGL+k.net
原因はカメムシの食いすぎやな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:17:36.23 ID:K8QDwREi.net
いや、そういうんじゃないから
マジの体験談だから真面目に答えて

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:41:20.12 ID:nzidjb3u.net
四国ではどん百姓同士で誹り合ってんだね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:54:41.56 ID:vQBMLlnj.net
ブログに香川の悪口ばっか書いてるのがいるね、M山在住の田吾作かっぺ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 06:05:26.33 ID:4WKOZxL7.net
>>623
>>369

368の書き込み、ギリ放送前じゃねえの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:25:02 ID:2wbOOjxh.net
西日本放送と瀬戸内海放送
香川の2つの民放局には香川本社以外に岡山本社もありますが
岡山の民放局3社に香川本社はありません

報道・情報番組などで全国からローカル枠になったとき
香川の放送局はどちらも「ここからは岡山香川の話題を…」と言います

なんだか悲しくなりますよね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:30:04 ID:5YdMjESq.net
キチガイ松山朝鮮人の個人的な意見

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:32:18 ID:5YdMjESq.net
食べ物が不味い都道府県ランキング27選

26位 愛媛県

四国で唯一のランクイン

おめでとう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:40:13 ID:5YdMjESq.net
26位愛媛県
「実際行って全てがいまいちだった」

愛媛県は東予地区と中予地区と南予地区に分かれ
南予地区で有名なのはじゃこ天です。魚のすり身を
すりおろして小判型に揚げた天ぷらだが、魚の風味と
微かに感じる骨の食感が絶妙です。しかし一部のひとたち
からは「実際に行って全てがいまいちだった」「鯛めしも
確かに珍しく、SNS映えする見た目だと思ったが、味が薄く
パンチのない味だった」などと言われてます。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:48:29 ID:AMo0BGKM.net
すべてがいまいち

みかん恥ずー
屈辱やん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:54:59 ID:N0JVwmvr.net
味にパンチのある鯛めしって…

これは流石に愛媛が気の毒

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:00:57 ID:wMq/k87K.net
さっそく地元擁護レスしにお隣さんがいらっしゃいました。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:11:49 ID:LPIBReuo.net
見た目が華やかだったりキレイな食べものは美味しくない
これ定説

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:49:53 ID:57yteTL4.net
すべてがいまいちってなに食べても美味しくないないってことか
恥ずかしいからこんなこと言われたくないな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:43:50.45 ID:QpDyKBWg.net
毎日マズい食べ物ばっか食べてると
性格も歪んでしまうんだな
身をもって教えてくれてありがとう
みかんさん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:56:28.34 ID:Q9vS0+Ke.net
ワロタ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:46:44 ID:SqTE7elv.net
香川の人って他県嫌いなの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:48:44 ID:TRFFs/5H.net
このスレ結構地元の人っぽいの多いよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:10:00 ID:s2ETh93F.net
当たり前じゃん、つか地元もしくは近県に住んでる人気達じゃないの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:31:10 ID:pMyVfjOh.net
>>641
この流れでキチ1人が連投してるのが分からないのか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:36:33 ID:QCwHKPQY.net
>>641
きちがいまつやまんこは香川が大嫌いだからあんなブログを全世界に発信してるんでしょ?w

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:38:20 ID:QCwHKPQY.net
>>643
近県(笑)西隣のきちがい田吾作集団がメインやなw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 18:06:17 ID:DB+UaSVl.net
>>641
愛媛の人はなんで働かないの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 18:23:00 ID:06vSm9Za.net
てか640〜643って同一人物でしょw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 18:43:54 ID:QCwHKPQY.net
無職で平日午前にIDコロコロ自演か
きちがいまつやまんこは救いようがないな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:39:05 ID:skrHJHkM.net
IDコロコロで自演連投しまくる通称「観音寺のハゲ」は愛媛に異常なほどの敵対心を抱いているようです

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:50:15 ID:g6MHJDmm.net
松山在住のブロガーS人見なんて香川に対する憎悪が尋常じゃないもんなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 22:20:19 ID:TRFFs/5H.net
意味不明

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 22:52:08 ID:gAFZ4/+2.net
四国腐ブログを無視し続けるのはなんで?
愛媛に都合が悪いから?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 22:54:47 ID:s2ETh93F.net
>>650
だから観音寺は臭いんだ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 22:59:33 ID:I8VsC7lC.net
カメムシ臭い愛媛土人がスレ荒らし中

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 01:37:22 ID:6+p30Ld0.net
まちょんやまは
害虫
寄生虫
疫病神

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 02:54:19 ID:2MRGSlg+.net
でもうどんはこがねが美味い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:16:23.37 ID:2DS1ptpc.net
悪いの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:34:13.78 ID:KfmkVtby.net
お前らの小さいムラのいざこざを日本全国どころか世界中から見られるって事を忘れるなよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 10:48:02.86 ID:2DS1ptpc.net
(≡^∇^≡)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 11:43:57.59 ID:X5tNO0EJ.net
>>659
その割には書き込み少ないな
見てるだけ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:27:06.13 ID:fK242pkM.net
頭やられてるような書き込みばかりですね。
皆さん、お大事に。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 18:07:23.67 ID:smlPnf9d.net
>>659
香川ヘイトブログ記事書きまくって松山の異常さ、きちがいっぷりを全世界に発信する
松山田吾作土人がいるんですけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 18:21:21.90 ID:WNFCTiK0.net
みかんさんは四国府の首府になりたくて仕方ないんです。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 23:05:57 ID:1xLf+MXU.net
午前中の書き込みが多いのが笑える

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 07:55:19 ID:xAw9Rala.net
朝8時頃から13時くらいまでIDコロコロしながら連投するのがいつもの(笑)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 09:02:52.22 ID:O9Je0QsA.net
観音寺市民として、お恥ずかしいかぎりですm(_ _)m

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 20:18:34 ID:ntJAQbuu.net
讃岐豊浜

なにかあったっけ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 01:04:41 ID:G7whRAq8.net
讃岐州ゲイ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 04:11:57 ID:5XV5/x/S.net
坂出出身花車優選手
世界水泳平泳ぎ銀メダルおめでとう!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:44:57.91 ID:Ma8mMmW2.net
どうもありがとう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:48:13 ID:O81R9wKB.net
毎年この時期はそうだけど、ネギから変な臭いする店が増えてるな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:49:49.55 ID:b71sgbCo.net
朝早くに切ったやつが昼まで持たないのよね
こっちも気を付けないとね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:18:39 ID:RbuDZmZC.net
花車って香川に多いの?六車はよく聞くけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:39:21 ID:onXpNtXS.net
水不足だから釜揚げ釜かけ以外禁止だって

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 11:13:46 ID:fpRHaFxq.net
山越は井戸水だから冷OK?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:13:33 ID:TvTGHbD/.net
谷川は土日祝日全部休業になったのね
まああそこに土日祝日に行こうとは思わないけど

https://blog.goo.ne.jp/sanuki_tanikawa/e/e3362deb414ca8309d4ba4d1bbc6b25a

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 13:51:53 ID:WckNsSC+.net
井戸水はOK

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 14:36:42 ID:S4ksPh3S.net
旧綾上町はそもそも水道施設が地下水じゃなかったか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 15:20:59 ID:ZyB7H2LL.net
>>670
丸亀製麺の社長の父親と同じ丸亀高校のOBだってな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 16:00:51 ID:KDy3RWgR.net
情熱大陸
【うどん職人/山下義高▽うまい!早い!安い!夏、うどん県の本領発揮!】
2022年7月3日 (日) よる 11時15分~
https://www.mbs.jp/jounetsu/
「よしや」店主

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 16:20:44 ID:GPKf3D7R.net
>>680
丸亀製麺さんは嫌いじゃないけど近くにないし別のお店で良いからね。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:16:18 ID:O8LZIitd.net
高松製麺、だったらここまで流行らなかったかな
まんのう製麺、なんていいんじゃないか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:40:45 ID:lqE17fWK.net
きちがいまつやまんこ復活おめでとう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:41:46 ID:lqE17fWK.net
伊予製麺って流行ってんのかな
松山製麺なんて流行りそうもないけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:42:40 ID:lqE17fWK.net
>>675
きちがいまつやまんこはタダで獲り放題のカメムシが主食でよかったね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:22:18 ID:deP6O5K9.net
みかん土人はなんで働かないの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:24:18 ID:GPKf3D7R.net
>>680
丸亀製麺の話だすなら広島に地域貢献してる件をレスしろよ

あっ出来ないか?単なる荒らしだからwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:32:34 ID:hLiiNt1n.net
てか愛知の会社が丸亀製麺の二匹目のドジョウを狙って高松製麺を作ったけどすぐに潰れただろ
香川県民がアホヅラこいて文句を言う暇もなかったらしいなw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:43:34 ID:9wDM/Sm1.net
伊予製麺は大阪の散髪屋がやってるやつやろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:53:10 ID:IbdHZNPD.net
基地外愛媛汚物土人がアホ面こいて大発狂wwwwwwwwwwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:54:34 ID:IbdHZNPD.net
>>689
生きる価値なし基地外愛媛汚物土人さっさと氏ねばいいのにw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:55:39 ID:IbdHZNPD.net
アホづらこいて香川のうどんスレで発狂するゴミクズキチガイ愛媛汚物土人wwwwwww

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:59:33 ID:xfo5twGd.net
食べ物がまずい都道府県ランキング
四国唯一のランクイン
26位
田吾作みかんはアホづらこいて抗議したらいいのに(笑)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:01:09 ID:VlLYgb/5.net
まつやまんこ今日は相当暇みたい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:03:00 ID:IbdHZNPD.net
>>694
ニュー速でギャーギャー文句言うてたでwwww

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:03:55 ID:IbdHZNPD.net
>>696
無職ニートだから年がら年中暇wwwww

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:06:11 ID:IbdHZNPD.net
>>695

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:08:58 ID:UwlLcoNn.net
>>689みたいなのがなんでこのスレに来るのかほんと不思議。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:11:58 ID:4eq6l+os.net
香川のやることなすこと
香川のすべてが気に入らないから

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:14:02 ID:IbdHZNPD.net
んなもん四国腐ブログ見たらすぐわかるやんwwwwww

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:23:19 ID:HuvESq3/.net
害虫みかんはこのスレからさっさと出ていけ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:51:32.86 ID:fpRHaFxq.net
お前らの小さいムラのいざこざを日本全国どころか世界中から見られるって事を忘れるなよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 20:23:42.22 ID:+5iXoXGW.net
それは松山在住で
全世界に香川ヘイトブログ記事を発信している
S・瞳さんに言ってください

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 01:00:19.01 ID:OqRjyjCw.net
なぜかある時間を境にきちがい松山土人のIDコロコロ連投が止まってしまうのね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 05:05:00 ID:tS/tUMJS.net
このスレでトリドール丸亀製麺自慢してる奴なんなの

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 05:45:55 ID:oLpNBvuK.net
松山と言われてる奴と松山を叩いてる奴は同一人物だから無視
皆気付いているだろうけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 05:54:09 ID:OqRjyjCw.net
きちがいまつやまんこはなんでそんなウソばっか言うんだろうね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 06:51:30 ID:ULJD2+Li.net
>>706
それがみかん土人

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:17:58 ID:HmuX+o4+.net
みかんは和歌山だ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:49:55 ID:AT8WNrPC.net
がもうは後継者問題もなく当面は安泰かね

坂出市加茂町「がもううどん」~僕と兄貴と親父とうどん。蒲生家のハーモニー~
https://kagawakenudon.com/others/10223/

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 10:08:34 ID:LMhipGYx.net
蒲生のおやじはうどんブームの前からあの店を継ぐ気まんまんだったからな
そのまま高松に残る道もあったのに

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 11:11:33.60 ID:8huwQCh4.net
伊予製麺で客が入ると思っているところが怖いな
案の定四国には店ないし
愛媛はうどんより蕎麦の県やぞ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 19:42:42.97 ID:HAQOjtVe.net
>>711
今の息子はオヤジみたいに客を差別せえへんのか?

ここと彦江は酷かった。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:47:20 ID:rT8PdRr4.net
すぐ潰れた父母ヶ浜のうどん屋、新しい店主が居抜きで商売やるらしいが
かけうどん 540円
醤油うどん 600円
きつねうどん690円 だとかwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:57:28 ID:8huwQCh4.net
>>715
あれ?こだわり麺やじゃないの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 23:53:27.24 ID:ooNFjNvG.net
運営はこだわり麺やの会社みたいだけど店名は青天上だっけ
かけうどんや醤油うどんでその値段とか高級路線なのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 06:55:51 ID:6eO3Uzy3.net
しんせい2号店閉店の後は別のうどん屋が入るそうだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 06:58:28 ID:SIv7gt5z.net
お値段も青天上ってか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:37:44 ID:qsWTpX0h.net
すぐ潰れたといえば
ホリエモン監修の「小麦の奴隷」ってパン屋
昨年6月にオープンして10月に閉店したんだよな

昨日高知店オープンして「四国初」とか謳ってて
ん?と思い検索してみりゃ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:24:42 ID:rn9U/irW.net
>>718
ふるいちか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:32:00 ID:L2/fpDkg.net
まさかの元に戻るパターン?w
ないないない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:27:09 ID:jQmuKHqM.net
今日、大円に食いに行ったけど、麺は腰がある割りに堅くなく。
少し高かった。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:28:39 ID:MkObcdF3.net
>>715
すごいね、香川の普通の店の軽く倍の値段ですやん
東京のうどん屋の値段だよね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:31:14 ID:AAt8evPM.net
>>715
一般店だから人件費の上乗せ…とはいえ父母が浜に来る観光客目当てのほったくり価格かいな?
でも香川観光でうどんを食べようと思ってる人は安くて美味しい店を下調べしとるからな
観光場所のすぐ横やから店に入ろうという安易な人は少ないんちゃうかー?
で、地元民はそんな高額なうどん屋なんて入らんし、短命に終わりそうや

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:45:33 ID:MkObcdF3.net
>>725
そこいくくらいならちょっと車走らせて三好うどんに行くわなあ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:34:59 ID:jQmuKHqM.net
>>726
あほ
漏れならかなくま餅か詫間の店にに行くわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 08:15:42.84 ID:r6YRyjJl.net
今どき漏れって恥ずかしくないの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 08:40:25.41 ID:MfXNrxRz.net
1周回って吾輩とか拙者みたいな趣があっていいんじゃないか藻前

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:16:23.50 ID:3xD2fsM/.net
たこ判行くやろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:21:41.12 ID:icEQCCS5.net
俺パス
大判焼きなら付き合う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:24:13.91 ID:mxYIHpd0.net
>>731
香川に御座候があればと思う。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:29:23.31 ID:T4YEE5pC.net
俺的には御座候といえば担担麺なんだよなぁ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:31:11.69 ID:icEQCCS5.net
>>732
マジこれ
岡山行ったら絶対買う
店舗だけ高松駅にも出せばいいのに
マリンライナーのすみっこにちょいと乗っけてもらってさ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:24:54.26 ID:3ugzPg2+.net
玉木雄一郎「うどん食べるのやめよう。小麦は体に悪い、日本人なら米を食べるべきだ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656551800/

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:08:28.97 ID:Z9jFQKNz.net
松山糞田舎土人はカメムシ食うのやめろよw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:11:33.66 ID:Z9jFQKNz.net
729〜
朝の9時台にIDコロコロして5分おきにレスする基地害松山土人wwwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:28:38.00 ID:S1ffmA9Q.net
小麦粉がダメなんやったらパン食うんやめたほうがええんちやうん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:37:45.37 ID:Z9jFQKNz.net
>>735
そのスレが立ったのが朝の10時16分
ここにレスしたのがその8分後の1024分
まともに働きもせず5chと大嫌いな香川ディスりに
人生を捧げる無職ニートキチガイ松山土人って素敵!w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:39:40.57 ID:Z9jFQKNz.net
>>738
食べ物がまずい都道府県ランキング26位の県在住のカメムシ食い土人は
米もパンも食べないから大丈夫

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:40:37.17 ID:akVWnwiR.net
香川で糖尿病患者が多い原因の一番はうどん
であると医師会も結論づけている
うどんそのものの原料である小麦粉を問題視するとともに
・噛まない
・同時に野菜を摂らない
・クルマ社会による運動不足
これらも原因に挙げられてるね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:47:37.79 ID:UeJqLFr0.net
精神異常田吾作みかんが本領発揮し始めました

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:49:52.71 ID:ed41syPE.net
言い返せなくなると
糖尿ネタ
キチガイみかんはほんとクズだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:51:17.38 ID:Z9jFQKNz.net
>>741
おまえが糖尿病になって地獄の苦しみを味わえばいいよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:53:51.54 ID:sImdhcB4.net
なんで 観音寺のハゲ は愛媛に怯え続けてるわけー?
観音寺なんて愛媛みたいなもんだし仲良くやれよーwww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:54:15.44 ID:Z9jFQKNz.net
自殺死亡率全国ワーストって確か愛媛県だっけ

閉鎖的排他的な土地柄
陰険陰湿な県民性
楽しみや娯楽ない田舎だから他人の悪口をいったりいじめたりするのが大好き
僻地でロクな仕事がない

これらが原因なのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:55:28.05 ID:Z9jFQKNz.net
>>745
キチガイままつやまんこはIDコロコロしなくていいよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:00:58.65 ID:YTNUXb7E.net
自●といえば某アイドルグループの…
gkbr

こわッ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:08:28.92 ID:yn3EZw3y.net
他人の病気のことが面白いって
どんな神経してるんだろうね
>>741とか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:13:17.59 ID:Z9jFQKNz.net
あら、基地外松山土人はIDコロコロやめたの???

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:13:38.63 ID:wriJ41yk.net
gkbr とか使う奴10年ぶりに見たわ

おじいちゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:15:16.28 ID:Z9jFQKNz.net
と思ったら基地外松山土人さんがまたIDチェンジしていらっしゃいましたwwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:19:15.99 ID:cnGQnRM7.net
>>748
たしか松山の中学でい○められてた
そう言うと土地柄

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:16:24.54 ID:T4YEE5pC.net
wktk wktk

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 23:42:33 ID:WLNgGIM9.net
まつやまんこもう寝たんか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:34:28 ID:HcuQf+pu.net
第3次取水制限
久しぶりにガチの水不足きましたね
月曜日の台風に期待

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:13:22 ID:aDB6PcnH.net
>>756
気持ちは分かるが他では言わない方が良い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:32:03 ID:bj99MGgJ.net
ここでは言ってもいいよ
吹けよ風呼べよ嵐

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:38:23 ID:YLjPT+Qx.net
そこまでしてもうどん食べたいよな俺達

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:42:01 ID:rSSASb4u.net
はあ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 05:35:39 ID:7Vvzg5Xh.net
青天井
https://ameblo.jp/sr5762/entry-12749837492.html

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 06:06:26 ID:CTKNEohf.net
冷やし釜揚げうどん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 06:35:35 ID:iHfpR6Zu.net
冷やし鶏チャーシューラーメン

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 08:21:56 ID:aDB6PcnH.net
冷やし焼き肉

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 08:30:26 ID:paLPQNI+.net
正直高いという気はしないがお前らには高いのか?
>>761

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 09:25:56 ID:ph7oC9Y4.net
ダムが危ないので、うどん製造禁止令がでました。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 10:30:23 ID:JhGpJ93f.net
しょうゆうどん600円なんて県外でもないわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 10:46:29 ID:hz2DjeSe.net
しょうゆやおろしぶっかけくらいなら家で冷凍うどん食うし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 11:55:58 ID:CskEzYbF.net
たぬきの置物みたいな分厚い黒い丼ぶりでたぬきうどん食いてえ ネギ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 16:33:09 ID:7Vvzg5Xh.net
青天井は501より早く店閉めるだろどう考えても
ていうかなんで501は閉めたんだ?客入ってたろそこそこ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 17:04:48 ID:s+XEQGhU.net
値段が青天井と思ってるの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 17:10:33 ID:tr53Z9hK.net
>>766
きちがい松山土人はカメムシ食い放題でうらやましい(笑)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 17:47:39 ID:dQ9U1+Mm.net
>>763
チャーシューはレア?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 18:18:24 ID:bKWF/7ld.net
鶏肉には食中毒を引き起こすカンピロバクターって菌が付着してるから中まで火を通さないと危ないですよ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 02:46:37 ID:tXz17UVk.net
夕方以降全然書き込みがなかったのはこのスレのみかんさんたちが
みんな土曜夜市に行かれてたからですか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 03:10:24 ID:E76WrMYe.net
ダム枯れるまでうどん食って県民の気合を本土に見せつけようぜ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 03:42:01 ID:tXz17UVk.net
みかん土人さん、三年ぶりの土曜夜市は楽しかったですか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 03:49:25 ID:8V8tuzon.net
鶏肉のレアチャーシューを食べすぎてキ○ガ○になってしまったまちょんやま

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 10:34:00.66 ID:dCbPy41V.net
2022年7月3日 (日) よる 11時15分~ TBS系
【情熱大陸】

うどん職人/山下義高 早い!安い!うまい! 讃岐うどんの伝統を守りたい
https://mainichi.jp/articles/20220701/org/00m/200/002000c
「うどん県」として全国的に知られる香川県。小麦と塩という、うどんの原料の生産が盛んだったためうどん文化が発展したそうだ。そんな讃岐うどん界において、創業13年ながら伝統を伝えたい!と奮闘する男がいる。「純手打うどん よしや」の店主、山下義高だ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 10:56:49.84 ID:SehoIQc2.net
美味しくないのよね

よしや

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:00:41.36 ID:F45R+/sH.net
>>780
同じく何度か食べてるけど微妙

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:25:46.68 ID:lJLU62Tg.net
美味いと評判の店を否定しちゃう俺カッケーw
けど自分の美味いと思う店は否定されるのが怖いから言えないチキンな俺コケコッケーw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:34:27 ID:qbS6Xka8.net
>>782
ww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 13:47:34 ID:SehoIQc2.net
なかむら=おかだ=歩>>>>よしや

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 14:57:37 ID:G86DiXF/.net
>>784
w。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 16:49:18 ID:hg8DrkbV.net
>>784
なかむら よりも おかだ が個人的にはまし。

歩は行ったことがない。

よしやは論外。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:48:39 ID:2BoqQfAu.net
なかむらは釜あげの湯切りがヘタクソ
釜玉のどんぶりの中に茹で汁が大量に入ってる
先代の弟の方の店はしっかり湯切りできてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:58:31 ID:hg8DrkbV.net
土器なかむら = 川東るみ って感じだけどね。

789 :紺何なおき:2022/07/03(日) 19:10:54 ID:hIN5iDVq.net
何?何?なに?何?  何?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:48:05 ID:oJW24t3S.net
釜揚げの湯切りが上手い店ある?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:54:23 ID:F45R+/sH.net
釜揚げでどこの店だったかテボに入れて湯を切ってたのを見たことある
県外かも知れんが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:20:10 ID:SehoIQc2.net
おかだ≧歩>なかむら>>>>よしや

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:43:15 ID:3pSvZjlN.net
テボは駄目か

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 23:16:26 ID:Gwxo63bt.net
>>790
釜揚げの湯切りってなに?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 23:25:22 ID:DAq7e/4k.net
情熱大陸!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:51:48 ID:KIAysrG6.net
>>794
カマタマニするときとかやろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:53:39 ID:lWKTVBaH.net
それは釜上げじゃなくて釜玉

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 01:12:32 ID:pUMGtiNz.net
>>797
お前、県外か?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 06:26:40 ID:fHT36xj4.net
>>795
出てたね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 06:26:51 ID:fHT36xj4.net


801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 06:27:00 ID:fHT36xj4.net
●●

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 08:41:32 ID:K/wOhiQ8.net
池内うどんのそばが好きでつゆどうにかを家庭で再現したいのだけど難しい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 14:18:10 ID:aQ9Tm/1D.net
トリドール丸亀製麺早よ閉店せんかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 14:47:00 ID:08/NSG8d.net
きちがい松山土人早よくたばらんかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 18:44:52.11 ID:F3ZO0qxn.net
>>803
トリドールゆめタウン 天ぷら屋 早々と撤退。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 19:12:02.50 ID:3oRlS3LZ.net
鶏レアチャーシューの食いすぎやろ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 22:41:08 ID:69diUY3R.net
>>804
トリドール関係者乙
香川に寄生するな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 00:25:19.91 ID:NBOiJLJo.net
>>549に賛同する者がいないということは、ここはトリドール関係者がいるな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 02:02:16 ID:V+diLCod.net
いちいちレスしないからといって

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:36:05 ID:25bqq8z/.net
丸亀製麺 店舗数
1 香川
2 鳥取
3 秋田、佐賀
4 島根
5 山形、福井、高知、宮崎
6 青森、山梨、徳島、大分
7 和歌山
8 石川、長崎、沖縄
10 愛媛、熊本、鹿児島
以下 (ry

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:49:11 ID:1pd8UAjv.net
トリドールは高知イオンの丸醤屋を閉めたのが許せん
ここが全国最後の店で客も普通に入ってたのに
まあちょっと前に丸亀も入ってしまったからな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:51:07 ID:25bqq8z/.net
株式会社トリドールホールディングス 香川県内店舗

丸亀製麺
 高松レインボー通り 高松市多肥下町

コナズ珈琲
 栗林公園 高松市室新町

肉のヤマキ商店
 ゆめタウン高松店 高松市三条町

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:21:50 ID:rKaLwmx8.net
今日、綾上の池内行ってきたけど、うどんは硬くなく、そばは硬い。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:25:13 ID:jcs0fwxh.net
だしが濃くてドロっとしてる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:30:57 ID:hbQ6Hmhp.net
自家製七味は健在?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:52:11 ID:rKaLwmx8.net
>>815
あれ、自家製だったのか?
見た目市販品だと思ったので食さなかった。
>>814
醤油じゃないか?辛い。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 02:50:50 ID:NfeVXnPZ.net
チェーン店でまともなのはこがねかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 03:17:57 ID:yjf+wU8U.net
はい、愛媛の者ですけど
四国内ではトリドール丸亀製麺に行ったら香川の人に失礼なので行かないです

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 04:16:01 ID:FW001L/O.net
愛媛もうまいうどん屋あるの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 04:44:47 ID:xgGAZod/.net
愛媛はチャンポン

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 04:54:32 ID:FW001L/O.net
ところで愛媛って右の県?左の県?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 06:46:12 ID:bYxQrF+F.net
知事は左の中の左

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 08:21:49 ID:fvcCohA1.net
>>815
先々代の頃までは知らんがおやっさんの時代から現在まで約30年以上ちょくちょく通ってるけど一味唐辛子が自家製だったことは一度もない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:17:03 ID:2SQgcCXq.net
>>819
つ麦

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 17:37:45 ID:XiI2++Pn.net
このスレ平井卓也からいくらもらってるんだ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 17:40:56 ID:m4/CPw7N.net
きちがい愛媛汚物ネット工作員集団っていくらもらってんの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 17:49:53 ID:yZRuinY9.net
四国板に書いてたけど
がるちゃんだっけ?
愛媛アゲのレス
香川サゲのレス
に何百のいいねがつくんだって
愛媛人が組織的にそういうこと
やってるんそうだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:06:45 ID:p5bnWZa6.net
件や詩の食院使ってやらせたら簡単やん藁

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:38:17 ID:WCMDZq4H.net
>>825
みかんは自分たちと同じことを隣もやってると思い込んでるんだね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 02:26:42 ID:YFOMA0R2.net
平井卓也RNCに洗脳されたのが言うなよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 03:00:37 ID:mZC8JFTp.net
松山至上主義キチガイカルトに洗脳された精神異常松山朝鮮人

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 03:03:26 ID:mZC8JFTp.net
そういえばクソ田舎松山っていつ四国府の首府になるの?wwwwwwww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 03:05:58 ID:mZC8JFTp.net
そういえば…

クソ田舎松山が四国府の首府になったら
レオマワールド
高松空港
を廃止して「難民収容所」にするんだって

詳しくは糞田舎松山原理主義カルト教祖様のブログ記事読んでね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 03:31:19 ID:FqXXZRXx.net
香川県綾歌郡に松山村があったのだが何か?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 03:45:46 ID:u+CkcnzY.net
>>831-833
RNC関係者乙

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 07:01:20 ID:IQO57ef9.net
まつやまんこが深夜に発狂しててクソワロタ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 18:47:33.15 ID:D2JDt6vr.net
>>795
よしやと仲良しグループのうどん屋はどこなん?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:29:10.13 ID:mZNKJ9rk.net
>>837
 >>205

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 20:24:19.94 ID:Y2EAkJH8.net
岸井うどんまだ休んでん?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:13:07.09 ID:4SpO0JLb.net
SNSやめた方がいい店主ちらほらいるね
正にミイラ取りがミイラになってる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:45:35.94 ID:mZNKJ9rk.net
>>840
>>840
典型的なのは七宝亭
続いてヨコクラうどん

手打麺や大島 も 仲間。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:35:56.08 ID:SmqLXOy6.net
>>836という平井卓也解放同盟が早朝から発狂しててクソワロタ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:43:28.31 ID:hOvzscph.net
松山原理主義キチガイカルト信者(←無職ニートw)は昼夜逆転生活の夜行性(爆)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 06:44:28 ID:9Ohsyfor.net
>>841
ヨコクラうどんは30年前うまかった
今もうまいんな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 09:07:19 ID:o39v+vxX.net
>>843は平井卓也からいくらもらってるのかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 09:29:01 ID:2o0kZ2zA.net
>>845
いえいえ私は3区民ですので大野先生並びに瀬戸内海放送の皆様には大変お世話になっております

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:19:02 ID:DR0MDok2.net
>>844
今の代になって、大庄屋と愉快な仲間たちとつるんでいることを見たら(ry

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:35:12 ID:7EPyw6F5.net
この前fm香川で元宮武の大将が出ました。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:49:16 ID:DR0MDok2.net
さぬき麺業
 NHKで取材
大円
 特製メニューあり

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:37:56 ID:Y6Q3NDso.net
>>845の書き込み時間(笑)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:44:59.75 ID:vPucNF+e.net
松山原理主義きちがいカルト信者は無職ニートだから…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:56:39.42 ID:2VQhZPAy.net
まつやまんこ恥ずー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 07:48:57 ID:bAC05DKe.net
【愛媛】警察署や交番で性的行為
男女警察官を懲戒処分
上司・部下で不適切な交際

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 09:04:47.70 ID:No2HQm7c.net
制服プレイで燃えたんやろな
降格だけで警察続けるってあたおかやろ
もし俺が同僚か後輩だったら絶対許さんわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 09:57:25.90 ID:eBy7C5QL.net
ペッパー工場長

はっきり言ってキチガイ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:51:45 ID:hEXakDfb.net
>>823

いつの間にか販売やめちゃったなあ……

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:07:52 ID:+qwhiJx/.net
>>856
直接買いに行けばええやん
池内からなら近いだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:09:36 ID:mkK8QrJF.net
警察署や交番でセックスwwww
さすがキチガイまつやまんこwwwwww

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 06:09:05 ID:Vi1AKh4U.net
今日は選挙の投票日

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 13:39:12.58 ID:3nG7JzV0.net
>>858で、平井卓也とRNCからいくらもらったの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 14:54:04 ID:I+5oIygp.net
>>860
大野先生並びに瀬戸内海放送様には大変お世話になっております

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 16:20:05 ID:V+tZwr6/.net
自演やり取りウゼー
何言ってるか理解できる奴誰もいねーだろ、本人以外

863 :紺何なおき:2022/07/10(日) 19:16:49 ID:gD/jA9gM.net
何?なに? 何?何?何?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:13:15.55 ID:+Nf1/dQJ.net
南海放送、社屋ボロい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:20:23.93 ID:mYDuG3WZ.net
うどんに強い政党どこ?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:40:14.20 ID:+Nf1/dQJ.net
高見知佳を落とすような放送局

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:41:18.17 ID:I6MOgksZ.net
>>862
で、西日本放送と南海放送からいくらもらったの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:24:25.88 ID:yz/Ugw3i.net
早明浦ダムの貯水率が回復傾向だしうどん茹でて祝杯をあげようぜ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 01:54:21 ID:NJwez6Nr.net
性欲モンスターきちがいまつやまんこは警察署や交番でおめこし放題

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 02:03:25 ID:54FaM2Oa.net
というきちがいかがわんこは平井卓也と9chから大量に献金してもらってる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 02:06:07 ID:H5tva/ab.net
カメムシの食い過ぎと新型コロナウィルスで頭がおかしくなったきちがいまつやまんこがこんな時間に発狂(笑)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 05:52:15 ID:ILpXwHAG.net
まともに語れないうどん板

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 08:04:59 ID:ZnGn9Eeu.net
香川のスレどこもそう
頭のおかしい隣県人が荒すから

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:01:43 ID:P9Wj4nX1.net
そりゃここの奴は平井卓也から金銭を受け取っているから

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:21:53 ID:WVtGMzQ4.net
大野先生と瀬戸内海放送の皆様にはいつもお世話になっております

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:37:20 ID:UzRmxHAY.net
>>873
どこかの国の人とまっついですね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:19:46 ID:MB4TrHhu.net
愛媛土人と半島民
思考回路とメンタリティーが全く同じ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 01:37:03.06 ID:J/ILLFrT.net
などといカガワしい発言をする平井卓也&RNC西日本放送関係者

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 02:28:51 ID:6RIGm6J+.net
性令指定ド田舎愛媛住みの性欲モンスターまつやまんこさん
こんばんは

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 03:10:07.90 ID:XmY0HTro.net
愛媛の人ってやっぱカメムシ食べたらムラムラしてきて警察署や交番とかいろんな所でヤリたくなっちゃうの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 03:17:24.59 ID://8suHes.net
四国でチェーン店ならはなまるとこがねだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 06:40:26 ID:/ZBzo771.net
こがねが急に店舗増やしたね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 07:51:45 ID:xSCLHom0.net
がんば亭w

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:32:37 ID:/k2+bwSC.net
こがね製麺所は高知市にも2軒有るね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 11:37:02.57 ID:lxzEboCH.net
高知はたも屋が香川4店舗より多い6店舗あるしな、FCだけど
なんだかんだで四国では2番目に讃岐うどん屋(個人店)多いと思う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:57:27 ID:u+bZl9KZ.net
きょうも平井卓也RNC解放同盟は絶好調

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:57:57 ID:u+bZl9KZ.net
>>883
あそこはカレー屋

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 21:23:13 ID:oriZwxDE.net
こんばんは 愛媛土人です
こがね製麺 
松山店は不味かったです。
マルナカの西条店は美味しかったです。
香川は日の出製麺が好きでスーパーで買って帰ります。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 01:21:39.89 ID:cQkKqIRk.net
日の出のスーパー売りかぁ。いっぺん買って試してみるかな
他にも土産品や玉売りで「激ウマ or 店舗再現性高い」があったら教えてよ
脚の悪い家族の土産にしてみるわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 01:45:23.57 ID:4ybJiOn+.net
讃岐人から貰った「柳川」お土産用は美味しかったよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 04:40:48 ID:aZd4TD5V.net
ただ値段とプライドが高いだけの
大庄屋 ゆう玄 (旧名称:幽玄)

スーパーやサービスエリアで見ると吐き気がする。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 12:01:47 ID:F77pLbOQ.net
京兼醸造のヤマセ薄口とマルキョーしょうゆうどん醤油はガチ
学生時代に実家から送ってもらってたし今でも卓上醤油や味付けに切らしたことない
ステマっぽいが個人的には鎌田よりこっち

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 12:49:17 ID:d3YPRmsl.net
マルキョーは高知須崎やな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 12:57:33 ID:donYwwqY.net
鎌田が人気あるのは一部のマニアだけ
普通の醤油がいい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 15:24:37 ID:FKxAcYWU.net
鎌田は一升入りのうどんつゆがイケる。
煮物にも便利。
少し高いけどさ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 19:25:01 ID:3z+GT8pF.net
鎌田はお土産でもらうと嬉しいわ
徳島のみまからも嬉しい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 20:41:01.48 ID:G+rmJrmf.net
みまからは高知県のスーパーでも売ってるよ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:40:00 ID:DljvvdAl.net
うちは900mlだったかなぁ?の瓶の鎌田の出汁醤油使ってる
紙パックのは美味しくない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 14:49:12 ID:XDEpZjhf.net
で、麺は地域の製麺所で玉買ってくるとかいうのが一般的なの?
裏山よなあ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 14:58:49 ID:Rj4DKnwp.net
食ったついでにのびたのを無料でもらうんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 15:18:29 ID:ye5Ihn12.net
家でじいちゃんが打つけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 15:43:35 ID:5AO6Ux3B.net
のび太も一緒に連れて行ってやれ

903 :紺何なおき:2022/07/17(日) 19:10:48 ID:ApV1GlOI.net
何?何?なに?何? 何?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:11:46 ID:ijDc58VO.net
うどん打てる一般人(年配の方)が多くて
県外人はビビる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 23:03:04.60 ID:wakyiLr+.net
高松のRNCに直径100kmぐらいの隕石がしょうとつしないかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 23:29:01.79 ID:95deZg55.net
そんなの四国どころか地球が滅亡するわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 02:03:26 ID:s4QL1D7U.net
瀬戸晴れは客増えて味おちるんかねえ
心配で心配でw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 06:11:21.20 ID:mYz16Nxw.net
そうめんは?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 07:33:27 ID:8QihgfDd.net
>>905
半径4キロにしてくれ
そしたら瀬戸内海放送もまとめて処分できる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:35:06.36 ID:LEvwxCDy.net
>>909
その大きさなら四国が吹っ飛ぶと思うぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:45:10.67 ID:8QihgfDd.net
じゃあ半径100メートルでいいからRNCじゃなくてKSBで頼むわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:32:37 ID:HRKcOAav.net
うどん遍路、もみじって店美味そうやな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:46:23.18 ID:EL3zgq81.net
>>905

恐竜が滅びた隕石が直径10kmくらいだよ
100kmクラスだと地球が崩壊して全生命が死滅するわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 23:05:33.29 ID:PbaCRQGh.net
>>913
>>906 が言うてるやん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 00:01:45.36 ID:rjupnHUH.net
>>914

まあ地球そのものは滅亡しないけどね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 04:30:16.20 ID:GaC/BBsU.net
潰しはしない
地球にはちょっと休んでもらうのさ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 11:31:00 ID:FaWK0Qvj.net
大佐!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:48:19 ID:Erh0Pb5G.net
ド ッ チ ラ ケ 

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:32:32.39 ID:5kwwUNzp.net
今日のはりや

いずれも各1台
高知
徳島
佐賀
滋賀
土浦
春日部
岡山
福山
和泉
愛媛レンタカー

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 02:03:55 ID:o9/y/P/V.net
高松の9番はガラ悪い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 09:56:47.72 ID:UQidpVGq.net
最上はるかが作るうどんは絶品

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 20:28:34.57 ID:4RiREZxc.net
香川も愛媛も4はがら悪い

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:29:47 ID:qMuZ9vpq.net
うどん食え

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 09:23:29 ID:UvNDMTx7.net
そば食うな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 09:54:14.26 ID:Q+5Mm5TH.net
そばは食う

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 09:54:33.04 ID:v67Lqq1p.net
ダムが空になるまでうどん茹でろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 09:55:07.74 ID:v67Lqq1p.net
ダムが空になるまでうどん茹でろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:02:31.43 ID:2BifSHk9.net
ごめん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 15:59:47 ID:UvNDMTx7.net
冷やし鍋焼きうどん食え

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 11:47:41.70 ID:HNB+psD9.net
冷やぶっかけと冷やしうどんとざるうどんでは、どれが一番・・・だ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 12:11:25.18 ID:xLDaAn68.net
俺ならぶっかけだな
倉敷発祥でもあるし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 12:50:13.92 ID:U9rvx6jF.net
ざるうどんって意外と香川で食ってるやつ多いんだよな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 12:50:48.98 ID:U9rvx6jF.net
ざるうどんをイチ推してる店は皆無だけども

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:09:49 ID:CEH+vdpA.net
ぶっかけとざるのだしが共通の店が多い中、店が推してなくてもざるはざる用のだし使ってる店なら食う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:17:41 ID:I1ZnAFBv.net
つけだしかけたら辛いだろ
そんな店あるのか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:49:18 ID:L29mx14q.net
高松駅高速バスターミナル前の手打ちうどん味庄が暫くお休みの貼り紙ため
めりけんや高松駅前店がお昼時ミニストップまで連日の行列。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 15:41:37 ID:N+YMRxF9.net
長旅から駅に着くと、十中八九はメリケンやで食ってる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 15:46:25 ID:zfVY671m.net
>>933-934
ぶっかけを出さないはりや
売りは「かしわざる」

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:28:57.17 ID:zfVY671m.net
同じ会社でありながら、めりkrんやと連絡船うどんの味が違うかった。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:31:43.24 ID:zfVY671m.net
ジャンボフェリーのうどんは冷凍でありながらおもしろい。
特に、にゃんこうどん。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 18:13:11.44 ID:zfVY671m.net
既出だが、
バカ一のぶっかけは食えない。
麺硬い、出汁はじく。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 11:55:18 ID:/kOVAZTr.net
昔(20年以上前)は優しい麺でうまかった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:03:56 ID:bVTc6NHV.net
スーパーの袋うどん食べとこうかお爺ちゃん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:29:19 ID:4irbS0Lk.net
スーパーの袋うどんとはどれよ?
①県内個人製麺所が持ってくる茹でうどん2玉170円くらい
②スーパーオリジナルブランドの茹でうどん2玉130円くらい
③どこかで大量生産された茹でうどん1玉20円くらい

開店直後配達されたばかりの①を醤油かけて食べたら旨い
(昼下がりの茹でおきぎみになった有名店のより玉が生きている感じ)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:20:34 ID:bVTc6NHV.net
③だよ③
柔らかくて食べやすそうだろ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:32:11 ID:UjsSFLgx.net
>>944
てめえは岡山か大阪で作られた19円のうどん食ってろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 05:46:00 ID:BgM33SPW.net
大阪のスーパーで売ってる袋入りの「恩地うどん」は美味いよ
流石に19円ではなく39円だけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:36:00 ID:gbI4RIOy.net
スーパーのは「うどん」ではなく
「小麦粉練って出来た何か」

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:51:35 ID:7sNo32dD.net
高松駅高速バスターミナル正前の手打ちうどん味庄の休業の理由は何だろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:53:05 ID:QoYbHU8o.net
マルキンって地元の評価はどうよ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 12:05:30 ID:jFYTR9IH.net
>>949
休業してるの?
別に困らんが気にはなる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 13:02:29 ID:h4/dI7zg.net
>>950
うちの家の醤油がマルキンだったから他のと評価するための基準って感じ
マルキンそのものは評価の対象ではない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 16:44:44 ID:V4BJFy7g.net
>>952
醤油のマルキンじゃねえよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:08:30.25 ID:/DSXvRsH.net
>>951
入口に「暫くお休みします」の貼り紙あり。
バスターミナル真正面でインターハイ等で全国から人が集まるかき入れ時なのに。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:24:15.39 ID:l905GOh3.net
何か年寄りばかりでやってる印象あるし、コロナ警戒してるのかしら。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:59:51.38 ID:GL/SxGHt.net
>>950
薄口はまあまあ
濃口はキッコーマンがいい

957 :紺何なおき:2022/07/30(土) 19:55:52 ID:P4gB68CR.net
何?何?なに?何?  何?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 20:06:41 ID:bqElfLY2.net
>>956
薄口はヒガシマル一択
「ヒガシマル」といえば薄口醤油を指すってくらい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 23:41:44 ID:rBrkoYD5.net
>>953
香川でマルキンといえば醤油なんだよ
醤油じゃねーなら何なのか最初から書いとけクソほっこが

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 01:15:33 ID:3lnDS2ly.net
話の流れから醤油と判断するほうがアホ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 06:44:57 ID:mf1Zif5P.net
>>955
夫婦違うんで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:27:49 ID:YqYxU8gD.net
ヤマキ一択

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 23:29:54 ID:B7FbKBaw.net
ダルマ醤油

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 00:11:11 ID:G0zde3O6.net
とら醤油(岡山倉敷)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 00:47:06 ID:cz7c91GM.net
>>958
薄口やなくて淡口やろRNC

966 : 【末吉】 :2022/08/01(月) 06:28:59 ID:VgF0RRwP.net
鎌田醬油は?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 06:45:00 ID:o7f1UsVb.net
論外

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 08:52:04 ID:1VmP49Pm.net
>>949
ここ以前お伺いした時、かけ出汁の味が
醤油をお湯で溶いただけみたいな味がしたんだけどそれが正解?
それともその日は作り方間違えてたのかな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:16:56 ID:bxeRX5do.net
>>965
奥田麻衣さん!?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:05:56 ID:Bfjb0ole.net
だから醤油の話すんなアホ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:10:13 ID:KUhd5LSI.net
やっぱいちみつぼしだよな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 19:47:43 ID:P8RJ179v.net
>>971
徳島の加賀屋?今ではマルキンと同じ会社だが。
商品は半田用?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 09:42:13 ID:8upXOG4o.net
うどん茹でろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 11:37:19 ID:S2WlbNGd.net
>>960
アホはお前だ
話の流れから袋麺のマルキンは知られていないとわかるだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:33:12 ID:nMcP4eDQ.net
香川にはかめびし醤油という日本で唯一のむしろ麹製法で造る醤油があるんたぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:34:16 ID:c/T8s36J.net
マルナカの売り場席巻してるのに知らんはないだろ、袋麺のマルキン

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:49:46 ID:LH88QK9b.net
明日8月3日から営業しますの貼り紙あった。
高松駅高速バスターミナル正前の手打ちうどん味庄。朝5時開店。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:09:23 ID:Cw1VnkK/.net
今日のはりや
 各2台
  徳島、愛媛
 各1台
  福山軽トラ、高知、熊本

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 07:38:29 ID:fSZ44cyN.net
マルキンの袋うどんは高知県のスーパーでもたくさん並んでるよ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 07:50:56 ID:k5DRqFX/.net
>>979
ゆでうどんだよな。

香川のスーパーでは日の出とマルキンが2強。
目立つのは、岡山の姫太郎、徳島の住友食品。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 10:38:54 ID:cwOtUmmK.net
マルキンデラックスつゆ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 10:47:48 ID:DM8zNd7F.net
スーパーの袋入りうどんてそんな買うの?
冷凍麺の方がうまくない?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 13:34:10 ID:GJq598wM.net
お好み焼きに玉を入れたいときは腰のある冷凍麺よりデロデロに柔らかくなった袋ゆで麺のがフワフワお好み焼き生地と相性が良いと思います(個人の感想です

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:29:42 ID:sFlhOcUt.net
>>982
冷凍麺より安いからじゃね?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:41:57 ID:SgwF1vU0.net
>>982
焼きうどんとか袋うどんの方が美味いし
最近の袋うどんはなかなかコシあって美味いのもあるぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 23:57:02 ID:2iBoyFw5.net
>>981
つゆの会社は現在マルキンではない。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:43:33 ID:c+HC9XYm.net
>>986
しったかやめような
盛田に買収されたけど、マルキンブランドは残って商品名はマルキンデラックスつゆ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:57:01 ID:2TDNZIcr.net
瀬戸晴れの花輪
 もり家一門(なぜかおか泉は入っていない)
 山田家
ほかにもあったかも

>>987
  >>972

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:10:30 ID:2PozLhvq.net
おか泉はかな泉だし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:27:02 ID:uPHvife5.net
もり家やつづみもかな泉出身
かな泉→おか泉→おか田と修行元から文字もらってるね
これらかな泉出身の軍団を泉うどんの会という

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:51:48 ID:Z1HhsEuO.net
>>990
出身と言われている誠の評価はどうですか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 03:02:38 ID:DoyqofSD.net
>>991
味の評価は他人に聞くものでなく自分で確かめるものだと思ってる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 08:39:43 ID:YPUFjY9M.net
明日、須崎食料品店に行こうと思うんですが
9時到着じゃ遅い?
相当並ぶ、て聞いたんですが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:08:27 ID:1ph4oNtV.net
回転速いから11時に行っても大丈夫やろ
開店直後が一番時間かかる気がする

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:22:27 ID:YPUFjY9M.net
>>994
ありがとうございます。
予定ずらして行ってみます

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:57:21 ID:xA812IfF.net
>>994
それはないな
8時着の方が短時間で食える

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 11:03:13 ID:Y9axh1RA.net
おか泉、もり家、つづみ、はゆか
の大将は丸亀のかな泉で一緒に働いてた同僚なんだってな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:32:31 ID:/CkkTfJE.net
>>993
開店前に行くなら整理券取るんわっせんなよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:49:03 ID:SyzBnprT.net
8時に行って1時間待つくらいなら10時に行って30~40分待つわ
連休の時とかで混みそうなら観音寺の山岡に行くけど

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:53:51 ID:p/9vBAa3.net
このクソ暑いのに並ぶなんて絶対イヤ
和田の梨がこの何年か急に人気して買えなくなった

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 17:06:44 ID:ZiF3VvSA.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200