2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日暮里】一由そば 22杯目【名物ガチゲソ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:54:32 ID:yAfBhGGU.net
毎度ありがとう存じます。
日暮里の一由そばについて語りましょう。
御意見、御要望は店内に置いてあるリクエストBOXへ。
あなたのリクエストに応えてくれるかも?
駒込の一〇そばの話題もこちらでどうぞ。


一由そば
公式HP
http://ichiyoshisoba.com/
公式Twitter
https://twitter.com/ichiyoshisoba

一〇そば
公式HP
http://ichimarusoba.com/
公式Twitter
https://twitter.com/ichimarusoba

前スレ
【日暮里】一由そば 21杯目【名物ガチゲソ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1642583293/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:56:15 ID:yAfBhGGU.net
30レスしないと落ちるので保守します

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:56:23 ID:yAfBhGGU.net
ガチゲソ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:56:34 ID:yAfBhGGU.net
ジャンボゲソ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:56:43 ID:yAfBhGGU.net
かき揚げB

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:56:52 ID:yAfBhGGU.net
玉ねぎ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:58:43 ID:yAfBhGGU.net
五目かき揚げ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:58:58 ID:yAfBhGGU.net
紅しょうが

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:59:15 ID:yAfBhGGU.net
春菊

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:59:34 ID:yAfBhGGU.net
山菜

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:59:49 ID:yAfBhGGU.net
ソーセージ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 02:59:58 ID:yAfBhGGU.net
ちくわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:00:14 ID:yAfBhGGU.net
ごぼう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:00:31 ID:yAfBhGGU.net
ミックス

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:00:48 ID:yAfBhGGU.net
海鮮かき揚げ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:01:05 ID:yAfBhGGU.net
いも

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:01:21 ID:yAfBhGGU.net
コロッケ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:01:28 ID:yAfBhGGU.net
なす

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:01:46 ID:yAfBhGGU.net
ピーマン

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:02:01 ID:yAfBhGGU.net
アジ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:02:10 ID:yAfBhGGU.net
イカ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:03:09 ID:yAfBhGGU.net
エビ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:03:20 ID:yAfBhGGU.net
納豆

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:03:32 ID:yAfBhGGU.net
きつね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:03:44 ID:yAfBhGGU.net
たぬき

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:03:55 ID:yAfBhGGU.net
わかめ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:04:24 ID:yAfBhGGU.net
きくらげ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:04:37 ID:yAfBhGGU.net


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:07:56 ID:yAfBhGGU.net
JKB

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:09:03 ID:yAfBhGGU.net
舞茸

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:09:36 ID:yAfBhGGU.net
カレーライス

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:11:40 ID:yAfBhGGU.net
おにぎり

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:12:13 ID:yAfBhGGU.net
ゲソいなり

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:12:41 ID:yAfBhGGU.net
ゲソ寿司

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 03:12:56 ID:yAfBhGGU.net
保守完了

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 05:18:07.44 ID:MF2mO6RK.net
一由は今は普通のいなり寿司がないんか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 12:26:38 ID:tP9gasgD.net
ネギ多め

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 14:54:28 ID:rFFLqSVL.net
日暮里に吉野家無かった野郎=ネギ多め駄目野郎=そんな人いません=大体の店員知ってるストーカー野郎=IDコロコロ自演認定したがり野郎=2つの真っ赤なID野郎=不正乗車マン=アキアミ野郎=引き篭もりニート=統合失調症

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:21:38 ID:hSNa+oX5.net
ガチゲソ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 18:43:21.68 ID:ugXzDPoB.net
このキチガイ他にやることないのか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 20:21:54.70 ID:LD1vKhpf.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:33:53 ID:e+uJ27el.net
明日のイチヨシデーはかき揚げBと予想する

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 07:53:14 ID:EcTUvqr7.net
一由デー何?
まだツイッターで発表されてない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:49:39.62 ID:gqxVhoHg.net
誰も更新できる奴いないのか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 16:29:08 ID:ZBmBPdnN.net
マジでイチヨシデー何?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 17:34:24 ID:QAkYNtFa.net
結局このスレ民は実店舗にも行かないでああだこうだ喧嘩ばかりしている自宅警備員ばかりということ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 17:53:22 ID:rNy69OVZ.net
>>45
引き籠もり、半島からの書込みか…w

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:17:49 ID:hapOOpmG.net
>>46-47
おまえもだろ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:19:29 ID:ZoM3ITpc.net
紅しょうがだわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:55:25 ID:a41cVLp/.net
>>48
ココは匿名掲示板ではないので身バレ必須だぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 01:29:33 ID:WOt8vlZr.net
>>44
ここの店員は40歳50歳越えたおっさんおばさんばかりだからSNSなんてできるわけないな
あの茶髪の店長だった人が辞めてからTwitter更新なくなった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 08:41:50.48 ID:3R1WfWrw.net
>>50
どーやったらばれんのさ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 10:28:33 ID:5VwXVnSH.net
やっぱり紅しょうがが一番利益率いいんだな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 14:46:42 ID:Y1QFZ+eI.net
>>52
いんたーねっと、ぱそこんは初めてか?幼少学園生。例えば電話番号って知っている?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:28:23 ID:WpDR/Gf3.net
質問に答えず、質問の上塗りバカ丸出し

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:34:00 ID:hFjroGve.net
>>51
あの人辞めたのか
最近見ないと思ってたけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 14:18:38.99 ID:6S66EAwv.net
>>56
いるやろ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 16:58:44 ID:idThPkEF.net
じゃあ何で店長変わったの?
前スレで店長は佐〇間さんになってたけど
テレビでもそう書いてあった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 00:59:21 ID:bTdufj59.net
継ぎ足し秘伝の油のゲソがくいてー

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 08:42:42 ID:xHtDEQ9y.net
ここの油 機械油みたいな匂いがする

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 15:15:47 ID:+NPrMR29.net
継ぎ足しているからだろ仕方がない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 02:59:49 ID:ScLLZUe3.net
マジで継ぎ足しなの?
長年通ってるけど確かに油交換してる所見たことないな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 16:45:14.26 ID:UauuFwQi.net
マシン油なんだから当然だ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 11:59:37 ID:ggVpFsqY.net
ここの油は体によくなさそう
ネギを大量に食って中和しないとな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 01:27:51.14 ID:Dvg/dyVN.net
今日夜111時頃いった数ヶ月前と全然メンバー変わっててびっくり!
DMも居ない😥
金髪店長も居ない😥😥
でも、一由特有の癖ありとっちゃんぼーやみたいなのがメニュー聞いてたよ!
また、こいつもなんか癖有っておもしろそう!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 01:34:39.38 ID:JgBTDlKn.net
キモい…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 08:59:59 ID:teYBiY/q.net
DMは相変わらずウザいな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:37:11 ID:YPHdRXKw.net
今日も、鷹の爪が、のどに引っかかって丼にぶちまけた
外で良かったわ 鷹の爪なんとなく入れてるけど、入れた方が美味いんか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:48:53 ID:VFz2QeP4.net
キチガイしかいないのかよここは

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:49:54 ID:JCgv4gBN.net
鷹の爪が喉に引っ掛かってたまにむせてる奴いるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 05:38:30.59 ID:d8hVgD3B.net
逆に入れてむせたことない人っているんか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:42:14 ID:eQhUOBkR.net
普通はむせないだろ
焦って掻き込むとむせる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:50:19 ID:Fkg8GtJI.net
鷹の爪よりすりゴマのがむせるよ
乾燥したまま口に入れると喉に張り付く

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:55:02 ID:skQS6MrO.net
たぬきは半分で十分だな
油が浮いて凄すぎる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 14:37:54 ID:Dn/uM7mq.net
たぬきは別に揚げたて熱々じゃなくてもいいな
揚げたてだと油が切れてなくてギトギトだから

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 14:41:58 ID:bwR7YzT1.net
継ぎ足し油におそらくこの店にまた行きたくなる秘密があると思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 15:17:44 ID:HyjJqzEB.net
>>76
油じゃなくて汁の中に二郎と同じうま味調味料が入ってる
グルエースだったかな
前スレでも話題になってたよ
それが中毒性にさせる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 03:29:28 ID:lnfMnBxJ.net
それだと毎日食ってる奴は体に害が出ないんだろうか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 06:43:30.42 ID:pF1WRfIo.net
だれか八丁堀にいったやついる?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:20:04.65 ID:yx+7q6kd.net
>>79
八丁堀は5月から建物の補修で休業中
3か月くらい休むってなってたよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:48:22 ID:sTcWEHHP.net
富士そばはかけそばを360円に値上げらしい
一〇も値上げはもう避けられないね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:27:39 ID:SKRoAd0z.net
ステ丸がここ使っていいなら八丁堀もここでいいよな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:27:57 ID:SKRoAd0z.net
ステ丸がここ使っていいなら八丁堀もここでいいよな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:29:31 ID:SKRoAd0z.net
ステ丸がここ使っていいなら八丁堀もここでいいよな?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:29:34 ID:SKRoAd0z.net
ステ丸がここ使っていいなら八丁堀もここでいいよな?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:30:24 ID:SKRoAd0z.net
エラーで重複してしまった
すまん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:35:37 ID:toHGSRqj.net
かけそばで360円とか高過ぎ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 04:06:35.09 ID:SD2TQcdn.net
ここも値上げでそば250円とかになるのかな
そしたら天ぷらも20円とか上げてきそう
一番いいのは24時間営業止める事だな
深夜の人件費が一番かかるんだし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 05:46:21 ID:ufDeere3.net
またこいつか
醜悪すぎる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 06:06:09 ID:DKeYXpv/.net
値上げの度に店内と外の黄色のメニュー価格表を取り換えるのもコストかかるし大変なんだよ
値段の所だけ手書き仕様にしてもいいけどね
あとガラスケースに貼ってるPOPも一枚一枚作ってラミネートして手間かかるんだ
おっさんおばさんばかりでパソコンいじれないしPOPも作れないから

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 04:54:30 ID:Qzeeub4h.net
いくらまで値上げしたら店に行かない?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 06:12:21 ID:9n+jYztO.net
いくらになっても行くでしょ
総てが同じく上がるし最低時給も上がるし
かけそば1500円ならコンビニおにぎり1個600円くらいだろし
最低時給も2000円か2500円

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 06:40:30 ID:Qzeeub4h.net
何言ってるんだこいつ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 07:10:17.37 ID:1Km2yP/8.net
>>93
のナマポも支給額あがるからいつまでも喰えるんじゃね
だとおも

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:50:17.85 ID:Lh3/PqxX.net
ひさしぶりにゲソ寿司食べてきた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:57:24.29 ID:2MABIMrl.net
ジャンボ並で500円ぐらいまでかな...(現状400円)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 03:43:31 ID:DkzP0YGG.net
日暮里再開発前とかゲソが90円でジャンボが120円だった
その頃は小盛りとか天ぷら半分とかなかったけど、そば200円だったから290円でゲソそば、320円でジャンボゲソそばが食えた
今は290円だとそば小盛りにジャンボしか食えん
あの頃から比べると80円も上がったんだな
近い内にそば250円、ゲソ170円、ジャンボ200円とかになりそう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 08:18:41 ID:yOFVWYcJ.net
再開発前って一由ないだろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:32:49 ID:SaKw/1I4.net
>>98
六文1号店→六文3号店→一由そばと店名を変えて続いてるけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:11:47.50 ID:80yPN9bW.net
一由にはもう何年も食いに行っていない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:50:36.41 ID:0TN8XwhT.net
一号店は今もあるぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:30:05.44 ID:D0pOyWdA.net
昨日、あしたの内村で一由が出てた

https://i.imgur.com/cPtiOjc.jpg
https://i.imgur.com/LjtBKah.jpg
https://i.imgur.com/YQ8Eh0x.jpg
https://i.imgur.com/7rW1JjM.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 02:10:53 ID:ZjZRSbVy.net
この人店長から店長代理に格下げになったのか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 02:46:48 ID:0e6Ldyjy.net
ここおっさんばかりだから誰が店長なんだかわからないよな
他のおっさんってアルバイトなのかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 03:21:16 ID:iAGuPdNe.net
1日1000杯も売れてるのか
1人400円だとしても40万の売上か
400円で粗利はいくらなんだろう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 03:32:27 ID:olJCISt3.net
40万とかコンビニ並の売上高じゃん
コンビニだって今は駅前じゃない限り40万いくのも大変だぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 08:08:35 ID:L6mLb9rt.net
券売機なくて、どんぶり勘定だから、もっと売り上げあると思う

二重帳簿とか、やってそう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:32:42 ID:uqCjP1nH.net
絶対少なく申告してるでしょ
レジやコンピューター管理してない自営業なんてみんなそうだろうが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:58:30 ID:RIJZ6SCV.net
さっき行ったら一人掛けのテーブルがなくなった
冷蔵か冷凍のストッカー置き場になってたわ
座って食えるのは二人だけになっちゃったな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 01:19:51 ID:uaT2UhSE.net
マジかよ あそこいつも座ってたのに

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 01:22:11 ID:1l5OfS0U.net
だから無くしたんだろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 04:17:44 ID:bs6NUrV3.net
は?意味不明

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:02:26 ID:hNDqYOUr.net
>>109
あの一人席はコップに水を入れたりティッシュをとるのにも便利だった。段々浸食されてきてそのうち二人掛けテーブルもカウンターになるかもしれない。しかしコロナ前はmax5人座れたよな。90度向きを変えれば4人に戻せる。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 16:27:04 ID:Vqm6txh2.net
本当だった
白いストッカーが置いてあってその後ろにはそばが入ってるプラ容器が山積みになってた
奥に行けないしかなり狭くなっちゃったな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:47:58 ID:hvvBEaNN.net
ストッカーの上で食う強者とか出てきそう
外の看板の上で食ってる客もいるからな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:18:20 ID:gUd8uHhW.net
夕飯時、夜7時頃にジャンボゲソ食いに行ったらケースの中空っぽに近い状態。おばさんにジャンボゲソって言ったら奥から 今、そこに有るだけ! って怒鳴られた。
長蛇の列、挙げ句に揚げ物空っぽって。
先週、今週と2回行って2回ともって、段取りが悪い過ぎ、前までこんなん無かったよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:49:19 ID:3zUDnXJn.net
その時間は売り切れが多い
DMも壁のメニュー見てる客にこっちにあるだけだからこっち見てとか強い口調で言うしな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:22:23 ID:jAsWFFyy.net
飯どきはともかく、最近は時間を外しても行列だよな
テレビの影響かね
困ったもんだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:52:42 ID:XyN0LFFC.net
DM客対応めっちゃ悪いし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:54:17 ID:XyN0LFFC.net
DM天ぷら揚げながら客怒鳴る。
どんな店なんだか、、、

元の平和だったころに戻ってくんないかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:35:01 ID:L7jnsq/X.net
DM?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:36:04 ID:CE1Bnuxk.net
>>121
1人の中学生が婆さんか爺さんにあだ名付けて…皆にわかると思ってるらしいw
マトモな大人なら〇〇さんと呼ぶしゃんw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:53:34 ID:uq8VEEkC.net
職場の人が、京成からJRに乗り換える時、上野だと改札出ないといけないけど日暮里なら乗り換え改札あるから、日暮里通る時によく一由に寄るんだと。
結局改札出てるだろ!と突っ込んでいいものか悩むところ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:12:05 ID:2WqLjGMv.net
DMって何?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:24:18 ID:Ft/t0+XT.net
>>124
ダイレクトメール

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 21:46:21.84 ID:jAsWFFyy.net
>>124
この質問飽きた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:06:40.67 ID:bLJQmWK8.net
教えてやれよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:35:49.08 ID:O2xM6Vcy.net
ストーカー専門用語

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:50:54.92 ID:eqqHZ1Em.net
前スレ見てもわからん
何だよ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:52:03.98 ID:eqqHZ1Em.net
イニシャルか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:59:16.12 ID:bLJQmWK8.net
近いな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 00:43:18.28 ID:wmmRsP4h.net
造語が好きなのは頭のおかしい老人

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 00:48:30.75 ID:uGRuO7CL.net
デブメガネ
ま、愛されキャラだ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 01:00:48.69 ID:PXLy4sIU.net
どの人かな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 01:11:18.90 ID:uGRuO7CL.net
通え わかるから
新参者

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 01:45:05.70 ID:wmmRsP4h.net
造語自演

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 01:48:32 ID:KYJqIFAu.net
わかるかよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 07:56:00 ID:3qm7X6K5.net
https://i.imgur.com/0ANZvha.jpg
https://i.imgur.com/HSVNiZD.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:47:24 ID:26gyU6kW.net
これもうテンプレに入れろよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:43:00 ID:Hab3GmHR.net
やっぱり態度悪いと言ってる客は他にもいたんだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:43:36 ID:wlfjvw93.net
一○の土日にいるババア
「いらっしゃいませ」も「有り難うございました」もない
ずっと無言
仲のいいスタッフとはベチャベチャ喋る
因みに佐久間さんとは世間話しない
はよ辞めろや

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:35:37.20 ID:Z5vE1zyQ.net
日暮里駅前に吉野家があった頃が懐かしい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 14:56:27.87 ID:IKwuDvqH.net
夕飯時、夜7時頃にジャンボゲソ食いに行ったらケースの中空っぽに近い状態。おばさんにジャンボゲソって言ったら奥から 今、そこに有るだけ! って怒鳴られた。
長蛇の列、挙げ句に揚げ物空っぽって。
先週、今週と2回行って2回ともって、段取りが悪い過ぎ、前までこんなん無かったよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:04:38 ID:uGRuO7CL.net
いや、全力で揚げてると思う
前と違って、超人気になって、いくら揚げても、おっつかないんだろう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:10:29 ID:uGRuO7CL.net
>>143
で、何食ったの?
そういう時に、食ったことないカレーとか山菜とかさ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 03:39:10 ID:OY7SLgaO.net
ここの店は汁の前には立たない方がいいな
服に臭いが凄く付く

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 06:00:52.46 ID:Dp4z2fCK.net
>>144
朝5時前で行列できてたわ
周年日並だわ(笑)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:43:57 ID:gj1gBAc4.net
日暮里駅前に吉野家があった頃が懐かしい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:25:51 ID:BfbJuKrv.net
またいつものかまってちゃんか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:26:49 ID:BfbJuKrv.net
http://hissi.org/read.php/jnoodle/20220605/Z2oxZ0JBYzQ.html

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:26:00.72 ID:MEdzPov4.net
そうか、それで行きたい、っていうやつがいたので連れてったわ。
ジャンボゲソから言い始めるから注文までしてやった。めんどくせーよな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:22:03 ID:Q2OQe5Zs.net
>>143
で、何食ったんだ
って聞いてるだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:51:53 ID:wE/N3klR.net
キツネうまいぞ!狐プラス天ぷら
天ぷら単品だけはもう10年ないな
後もう一品ジャンボか海鮮で、腹の容量とツユに染み渡る天ぷら出汁で飲み干す旨いツユ
お試しあれ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 02:53:40.16 ID:9jHiLKjM.net
服が油の匂いがするみたい
嫁に一由いってきたでしょと
問い詰められた
そんな匂うかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 03:41:32.77 ID:UrqrqGPH.net
5分間いただけで服が物凄く臭くなる
家についてから臭い嗅ぐとわかる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 04:46:26.16 ID:YTYZgne7.net
突き当たりのセブンまで臭うくらいだから強烈だよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:54:41 ID:+QMuACJ+.net
お前のワキガよりはマシ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:47:05 ID:EMCmvz9K.net
頑張って
応援してるよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 03:51:15 ID:KVwAQzUM.net
DMってわかったよ
何か接客に癖がある人だね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 04:59:21.50 ID:94v7s9IP.net
人格に癖があるストーカー

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 05:40:43.59 ID:rmYQW6uQ.net
またスレストーカー来た

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:07:40.41 ID:6MHxWFOg.net
そばにゲソ
そばは普通?

そば小盛りにゲソ
そばは小かな?

そばにゲソ半
そばは普通でミニゲソの事?

いちいち聞き直すな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:37:25.36 ID:gPUvzhTJ.net
聞き返されないようキチンと注文しないお前が悪い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:00:07.46 ID:zoJW+1xA.net
だな。
常識ありゃあ
あったかい蕎麦普通もりに、ゲソの普通を一個と注文するわな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:41:37.90 ID:OzMTeoiu.net
鰯天(お客さまリクエスト)160円
はじめました

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:49:39 ID:tzRWdt8M.net
蕎麦にジャンボだけ注文すれば問題ない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:30:09 ID:o5ab7rZG.net
最近、深夜のメニュー聞いてるとっちゃんぼーやみたいなのも人気急上昇中!
深夜のストーカーより

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:58:47 ID:NxPSwi7i.net
>>163
俺の注文じゃなくて他の客で全て見た話だが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:02:16 ID:9MZbJoux.net
聞き耳ストーカーだもんな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:39:52 ID:NxPSwi7i.net
>>169
おまえはここのスレストーカー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 20:01:24 ID:i2ej1GDl.net
一年くらい前に間違えてアジフライって言った客がいて、え?アジフライ?アジ天ならあるけど?とか大きい声でバカにするような口調で言われてた客がいたな
あとライスとコロッケ注文してソースありますか?って聞いたらソースなんてないよ!とか
いちいちトゲがあるんだよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 20:10:30 ID:UKzr7mUx.net
客のIQが低すぎだろ
このスレに来てるストーカーも含めて

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 20:21:33.71 ID:NxPSwi7i.net
>>172
またID変えたw
コロコロIQストーカー

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:01:12.45 ID:B5NCovXJ.net
IDストーカー監視中

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:24:19 ID:i2ej1GDl.net
このスレストーカーって24時間監視してるのな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:24:57 ID:zg8kvEao.net
ストーカーストーカーって言ってるけどさ、
店での店員や客の事を世界中に発信してる奴と、その事に常にコメントしてるのが居るってことだよね
どっちがヤバいんだろうね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:48:38 ID:ZDsKPLzN.net
IQ低いなほんとに

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:00:16 ID:4VoAhLY3.net
DMって最近、揚げ番じゃない?時間帯によっては注文口にいるのか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:17:24 ID:biRc8Yi1.net
飯能駅かーw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 01:56:51 ID:s/rT9RPp.net
>>178
洗い物してる時もある
苦情が多いから客の前に出るなって言われたのかねw
そもそもあの人って元は一〇の人でしょ?
何でいつも一由にいるの?
一〇行った事無いけど曜日や時間によって一〇も掛け持ちしてるの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 04:13:03 ID:9vFiSGLS.net
店員ストーカーヤバすぎる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 06:31:18 ID:wqlyMjSI.net
>>181
24時間スレストーカー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:23:27 ID:bDx7Mhvh.net
最近のゲソあきらかに小さくなったな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:13:49 ID:+eNZZ4CD.net
中身も少なくなった感じもするけど気のせいかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:19:17 ID:cRtwRTGx.net
昔より小さくなった
日暮里駅前に吉野家があった頃が懐かしい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:30:02 ID:64ia2Jri.net
日暮里に吉野家なんてあったことはありません

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:36:56 ID:90J4O/xC.net
>>186
吉野家日暮里駅前店
http://imepic.jp/20220608/705170

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:53:58 ID:uyzrnUB+.net
>>186
嘘吐き野郎

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:00:12.14 ID:64ia2Jri.net
>>187
日暮里じゃないじゃん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:21:28.17 ID:4R1aFMDL.net
お前は小学生だから産まれる前の事は分からんわなw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:32:42.69 ID:/ZS1JhK4.net
↑老人か?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:57:44.12 ID:F1j1/ff+.net
あたぼう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:39:27.61 ID:/ZS1JhK4.net
日暮里の牛丼屋は昔から松屋のみだ
再開発前からあるし取り壊した後も作って今もある

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:01:16 ID:OAQO2g9s.net
舎人ライナー工事が1997年から
中学生や高校生は未だ父ちゃんの精子にもなって無いから知らないのも仕方ないな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:33:10.83 ID:b9ddVzSI.net
>>193
お前は小学生または小学生レベルの低能だなw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:18:34.02 ID:tTg7jtHN.net
日暮里はガラが悪いから行きたくない
昔から朝鮮人の多い地域だからな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:58:39.25 ID:LNykpYPS.net
けれど親が80代中盤以降の子たちや、その親も日本に心底惚れ込んで倫理観シッカリした人達おおかったし日本人と変わらない人多かったな
だから朝鮮から帰化の人達に違和感も無かったな学生時代は
最近40年くらいじゃね?変なのが目立つのは

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:23:29.84 ID:M6NkRuJy.net
>>194
>>195
老人になるとボケが酷くなるな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:55:58.73 ID:b9ddVzSI.net
>>198
自己紹介取り敢えずお疲れw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:24:24.66 ID:nJpA7ShV.net
>>199
妄想か痴ほうか知らんが病院行けよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:16:21.39 ID:9BZZyJjw.net
>>200
昔日暮里に吉野家はあったからね
またまた妄想の症状出ちゃったねw
お薬飲んでゆっくり休んでね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:41:44.77 ID:TJinoyW6.net
>>201
ねーよ
やっぱり痴呆が進んでるな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:41:37.27 ID:IQ5V6LFs.net
イチマルデーはGTOか
イチヨシデーは紅しょうがかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:55:52 ID:pePUDFco.net
>>202
RIP

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 19:24:21 ID:SVv4zmy+.net
>>204
施設に入院しろよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:46:10 ID:BvjgmdPH.net
>>205
お前がな
というわけで、俺の65536勝0敗
お前0勝65536敗
テラワロス

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:52:46 ID:icSgPs7Z.net
>>205
お前みたいに家でゴロゴロしているだけの
クソ豚眼鏡野郎に何言われても響かねえんだわ!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:00:13 ID:oDKQL0mE.net
いつもながらIQが低すぎだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:20:31 ID:icSgPs7Z.net
>>205
お前みたいに家でゴロゴロしているだけの
クソ豚眼鏡野郎に何言われても響かねえんだわ!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:51:51 ID:RHKOrc4W.net
>>206-208
またIDコロコロして悔しがってるな
しかも>>207>>209で同じ事言ってるし相当響いてるんだろうな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:04:30 ID:Wf6RxjJp.net
>>210=日暮里に吉野家無かった野郎=ネギ多め駄目野郎=そんな人いません=大体の店員知ってるストーカー野郎=IDコロコロ自演認定したがり野郎=2つの真っ赤なID野郎=不正乗車マン=アキアミ野郎=六文はツユ薄い野郎=引き篭もりニート=統合失調症

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:06:29 ID:oDKQL0mE.net
単発でよく言えるよな
ほんとにIQ低いこのスレ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:23:40 ID:JrH3BMZy.net
>>211
>>212
また自演

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:25:36 ID:RHKOrc4W.net
>>211-212
コロコロ2回線

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:44:00 ID:icSgPs7Z.net
>>214
お前がクソ豚眼鏡野郎ってことは否定しないんだなw
クソ豚眼鏡野郎!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:46:45 ID:pePUDFco.net
>>214
よっ!
クソ豚眼鏡野郎!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:54:22 ID:8sAyk5b7.net
>>214
よっ!
クソ豚禿げ眼鏡野郎!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:19:04 ID:22dL9wcP.net
>>215-217
これで2回線自演は確定したな
やっちまったなwww

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:02:11 ID:eIJNEw4d.net
一由も天茶(汁入りご飯)や玉子天やってくれよ
言えばそばの代わりにご飯入れて汁掛けてくれるのかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:47:36 ID:s6xK0XKW.net
天丼に汁かけてって頼むか子守でも頼んで自分でかけたら?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:42:34 ID:9Xx2DLoz.net
天丼頼めば汁掛けてくれるのか?
普通は丼物頼めば汁は付いてくるんだけどな
ここは天丼頼んでも汁無いし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:00:56.51 ID:Y5UUA+VW.net
天丼がガチガチの場合は汁がないとキツいな
特にゲソとかは
汁があれば丼にかけるか浸けるかすれば柔らかくできるが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:44:59.79 ID:x8XPmSsF.net
ガチゲソのままだと箸が折れるからな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:32:26.62 ID:G6nQ2j6G.net
でもいま柔らかいじゃん
10年前と比べると今のゲソは離乳食レベルに柔らかいよな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:35:25.55 ID:7/8ltgod.net
>>224

>>102
この前のテレビで、硬いから汁に浸さないと割り箸が折れるってやってたけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:28:38 ID:ekGPqm+U.net
ガチゲソだと箸でも切れないし噛っても噛みきれない
汁に浸すしかない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:09:02.07 ID:vXdSLU7d.net
暑くなってきたから冷やしにゲソ天がうまい
最近のゲソは割り箸でも崩せるからガリガリ喰ってる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:35:19 ID:nIOt4iN5.net
最近朝方ジャンボ売り切れゲソならある
が頻発
ゲソ余ってたらジャンボ揚げないのかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:16:55 ID:yVtEDGaZ.net
イチヨシデーは何になるか
紅しょうがだけはやめてくれよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 02:42:39 ID:BKSq7YWh.net
また紅しょうがだったよwww

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:48:28 ID:D1c2lDJo.net
また紅しょうがかよ
つーか何でいつも一由はTwitterに告知しないんだ?
あまり半額で売りたくないのか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:00:29 ID:LRmt/E5N.net
昔は2時に初めに注文した天ぷらが半額だったのにな
それだと毎回ゲソかジャンボになって赤字になるから止めたのか
いつからそうしなくなったの?
社長が引退してからか?
少なくとも社長がいる時にはそうじゃなかった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:49:35 ID:rXxYu8HY.net
やっと告知したか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:42:13.17 ID:nmuHKjjU.net
ゲソを半額にするとゲソダブルにした方がジャンボより値段も量もお得になるからジャンボが売れなくなる
逆にジャンボを半額にするとゲソのが高くなるからゲソが売れなくなる
当然ミニゲソも売れなくなる
こういった現象が起こるからだろ
ミニゲソが販売される前はゲソがイチヨシデーで半額でジャンボは値段そのままだったからジャンボ食いたければゲソダブルにしてた
でもジャンボが半額になった事は過去に一度もない
それならゲソもジャンボも半額にすればいいよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 03:12:02.97 ID:pl7hOGDz.net
過去のイチヨシデー

7月 ちくわ
8月無し(お盆休業)
9月 紅生姜
10月 もんじゃ
11月 紅生姜
12月 かき揚げB
1月 紅生姜
2月 コロッケ
3月 コロッケ
4月 かき揚げB
5月 紅生姜
6月 紅生姜

もんじゃ、かき揚げB含めほとんど紅しょうが
紅しょうがが安値でできるんだろうが、イチヨシデーやるにも厳しいんだろうか?
まあ、何もやってくれないよりマシだが
ここまで紅しょうがだとちょっとね~

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 05:23:30.95 ID:Q30GzYZE.net
せっかく安い一由なんだから
海老天5本くらい載っけても1000円ちょっとしかしないぞ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 05:30:30 ID:S4xufLTR.net
クソ安いのにセール品に文句つけるストーカー
安飲食はこういうゴミが居着くから店員さんがかわいそう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 06:26:05 ID:VTmB6Ymf.net
またスレストーカーが来た

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:40:54 ID:MsqOe8T5.net
ストーカーとストーカーの掛け合いがスタートしました

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:09:21.50 ID:2+FU0tZv.net
アニサキス天が喰いたい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:15:35.20 ID:vyGKfZ9K.net
ジャンボゲソとJKBではどっちがゲソの量が多いんだ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:05:25.10 ID:Es1SMrlJ.net
>>241
圧倒的にジャンボ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 11:37:38 ID:cCIkqFFk.net
JKBのが高いからそっちのがたくさん入ってるのかと思った

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:51:44.52 ID:JZQpL490.net
ジャンボとJKBは見た目同じくらいの大きさだからネギと紅生姜が入る分ゲソが減るイメージ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:56:16.40 ID:l3SNOkwX.net
質問だけど何でかき揚げBっていうの?
かき揚げAはないし、初め紅しょうがのBかと思ってたが紅しょうが天は別にあるし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:28:42.11 ID:cCIkqFFk.net
五目かき揚げが実質Aみたいなもん
ゲソ紅しょうが長ネギのミックスだと名前が長いしいいネーミングも思い付かなかったからBと名付けたんだと思う
GBN天やBGN天じゃパッとしないしな
ちなみに過去には期間限定でかき揚げCもあった
ちなみにかき揚げ2とか、かき揚げ3にすると個数と間違える事もあるからアルファベットにしたんだろう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:01:07 ID:8QU+TgNS.net
そうなんだ 知らなかった
そもそもかき揚げと〇天って何が違うんだろう?
海老とかイカとかソーセージとか単体を小麦粉付けて揚げてる物は天ぷらで練った小麦粉に具を入れて丸く揚げたのがかき揚げ?
それならゲソかき揚げや玉ねぎかき揚げやごぼうかき揚げになるな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:48:04 ID:JZQpL490.net
>>247
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%8D%E6%8F%9A%E3%81%92

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:03:47 ID:KVXH7O1U.net
かき揚げは小麦粉に切った具材を入れて揚げたもの
天ぷらはかき揚げでないもの
海老、イカ、ソーセージ、ナス、ピーマン、イモ、アジ等
立ち食いそばではかき揚げも天ぷらそばって言うけど、普通のそば屋では天ぷらそばと言ったら海老天の事を言う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:35:53 ID:UuQ95+7c.net
うどんと天ぷらだと小麦粉+小麦粉だな
そもそもうどん頼んでる客長年通ってて見たことないな
太そばがあるから余計に売れてなさそう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:20:46 ID:vCIgp5AN.net
昨日、19時頃行ったらまたゲソ無し( ̄∇ ̄)
先々週は2回連続、そして昨日と
何かが変わったのか、昔はこんな頻繁にゲソが品切れって無かったけどな
本当に最近、感じ悪い。
ゲソは無いし、揚げ物やってる定員に怒鳴られは

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:24:23 ID:T+meOoui.net
誰に怒鳴られたんだ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:39:17 ID:ryAPGTB0.net
嫌なら行くのをやめれば良い
これでお互いにストレス無し

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:58:59 ID:KB25zGdH.net
メガネの人は口悪いよね
タメ口だし高圧的なのよく見る

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:00:01 ID:X9HpAjX/.net
>>251
素直に一○に行けよ
そんなに遠く無いんだし揚げたてが食えるしツユが一由より濃いし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:23:28 ID:VUBkN6Qd.net
仕事の帰り道で駒込が電車の通り道なら途中下車して降りてもいいけどそっちは逆方面だからな
乗り越し料金を払ってまで行かないな
日暮里から駒込までチャリで行くのも面倒だ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:31:12 ID:gXBj4Zms.net
文句があるなら直接言えば良い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:37:42 ID:AMLcXQ+x.net
この時間なのに満席で外に10人くらい並んでる
またTVか何かやったの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 02:41:38.33 ID:tl4+fin+.net
今いるおばさん耳が遠いのか知らんけど毎回注文すると必ず え?って聞き直すよね
また同じ事言わなきゃならん
他の客にもそうだったから俺の声が小さい訳でもない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 09:12:17 ID:kugJHCRF.net
あぁあの人ね確かに言われてみれば
そばにゲソとかならすぐ言い直せるけど、例えばそばの小盛りの冷やしにゲソと紅しょうがってなんて言った後にえ?とかはい?とか言うからまた言い直しかよってちょっとムカッとくるな
なのであの人だといつも会計が詰まって行列になってる
朝いるネギが極端に少ないおばさんは注文を復唱してるし計算も早いな
しかし気のせいか偶然かわからないがゲソの刻み方が小さくなってない?
前みたくゴロゴロ大きいのがたくさん入ってない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:22:41 ID:Nc/MNYRc.net
ネギ少おばさんってまだいるんだ?
朝はあんまり行かなくなったから見てないな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:43:07 ID:zHETb0FN.net
一由名物ネギケチおばさん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:14:48 ID:ZgCmUWVg.net
各時間に名物いるな
深夜 聞き直しおばさん
朝 ネギケチおばさん
夜 DM

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:46:41 ID:IZhSmSuE.net
一○の感謝祭って何だったの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 01:17:22 ID:72FbgA4q.net
8周年記念って書いてあるじゃん
一由はそばうどん無料で毎年やってたけどここ2年コロナの影響で中止になってる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 02:57:51 ID:QhX0c4n7.net
無料は嬉しいけどめちゃ混みで普段来ないコジキばかり集まるから止めてほしい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 06:32:38 ID:XbwkDxxz.net
普通は行かない
並んでるお前もコジキ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 07:34:41 ID:6OpgRMpn.net
>>264はとり天とゲソが¥50だった
>>265「8周年感謝祭の内容は何だったの」という質問だ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 08:39:09 ID:gpXR1vVx.net
>>268
そんなのTwitter読めばわかるじゃん
質問する時は主語を付けないと
8周年記念やってるって知ってるって事はTwitter見たからでしょ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 08:41:50 ID:gpXR1vVx.net
>>267
普段来ない奴がコジキ
俺は普段も行ってるし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:06:24 ID:M2s6vj0Y.net
>>263
深夜 とっちゃんボーヤ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:13:30 ID:6oz4GJH3.net
>>271
それどの人?
特徴は?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:23:26 ID:+XdzfeU0.net
うわストーカーだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:38:36 ID:6oz4GJH3.net
またスレストーカー来た

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:20:33 ID:9dolm3Dh.net
ストーカーとストーカーの掛け合いがスタートしました

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 00:09:33 ID:quGMOT++.net
異様に店員にこだわる異常さに気付いてないのが怖い
リアルストーカーだから店員さんは警戒してね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 00:39:32 ID:ZtfnN10R.net
朝のネギケチおばさんってハリセンボンの細い方に似た人のこと?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 00:41:24 ID:4Olve31P.net
スレストーカーのコロコロがまた始まった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 04:16:24 ID:SX+goqDh.net
>>277
似てないし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 05:23:04 ID:rUypuuJT.net
テレビで放送するな!
TBS

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 05:38:32 ID:FV7Bx9na.net
?朝いる娘は
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%BB%9D%E6%B2%A2%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3&client=safari&channel=iphone_bm&tbm=isch&source=hp&ei=gYevYs2oN9jr-QaKhaTADQ&oq=%E3%81%9F%E3%81%8D%E3%81%96%E3%82%8F&gs_lcp=ChJtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1pbWcQARgAMgoIABCABBCxAxAEMgoIABCABBCxAxAEMgoIABCABBCxAxAEMg0IABCABBCxAxCDARAEMgcIABCABBAEOgYIABAEEAM6BAgAEANQ4ApY1R1guixoAHAAeACAAZgBiAGIBpIBAzAuNpgBAKABAbABAA&sclient=mobile-gws-wiz-img
に似てる娘ならよくみるが?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:04:21.79 ID:ZtfnN10R.net
朝に婆はおるけど娘はおらんやろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:03:15.99 ID:Z7/x8q13.net
まだ若い40前の女性いるじゃん
30前はツボミ、40前はさくらんぼ、50前は桜満開
ババとは70過ぎを指す

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:59:19.02 ID:CpPsN1/V.net
ここの店員って男女30代はいないな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:39:19.60 ID:domBs3Zs.net
篠原梨菜/TBSアナウンサー @shinorinatbs 16時間
#朝5時の美味time
東京・日暮里駅近く
一由そばへ!(いちよしそば)
24時間営業で、リピーターの多いお店!
ジャンボゲソ太そばを、外はパリッと、中はプリッとしたジャンボゲソ天のサイズはなんと1.5倍!
太そばはうどん級で甘辛いつゆに絡みます!食べ応え満点の一品
https://pbs.twimg.com/media/FVpqdb3akAIk_2d.jpg

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 01:53:49 ID:sXgyGL0J.net
アナウンサーもストーキングしてるのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 02:20:19 ID:4hBSlWJa.net
だからこの間深夜にも関わらず外に10人も並んでたのか
>>286
またスレストーカー来てるよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 02:29:04 ID:sXgyGL0J.net
監視してる…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 04:04:46 ID:MUyn6Ag3.net
さすが即レスストーカー

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 05:44:09.74 ID:kTxeVHDF.net
自分のときはレスアンカーで通知がとか言うのにな
ダブスタストーカー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:46:33.88 ID:f3U7AdCB.net
スレストーカーキモすぎ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:57:37 ID:nTcxixoi.net
ストーカーとストーカーの掛け合いがスタートしました

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 01:12:45.11 ID:Xv5TZg3C.net
また監視してる引きこもりスレストーカー

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:01:37 ID:MXBSacbC.net
6位か
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/785647/3

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 15:39:14 ID:4kWhP2DX.net
>>294
一由の天ぷらは、黒くて不味そう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 04:18:29 ID:2mSPHnQl.net
>>285
ぶっさ
何で割り箸じゃないの?
箸長すぎw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 06:52:06 ID:qq86vqyF.net
>>296
コロナ禍でのMy箸持参の常識人
長い箸は親の収骨した思い出の一品斎箸
顔の好みは100人百色で、まりなチャンにとっては旦那は最高のイケメン

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 03:31:06.22 ID:tBGFyksF.net
>>285
30円しか違わないのにジャンボって普通のゲソの1.5倍もないだろ
よくて1.3倍位じゃね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 00:10:13 ID:14+pGZGM.net
冷やしの太そばは駄目だな
茹であがってない生のうどん食ってるみたいだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 02:22:09 ID:5Z28nkpL.net
一由は立ち食いそば屋の?1だよな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 03:07:19 ID:qPcvxZuZ.net
風が強すぎて行くの止めた

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 06:17:49 ID:VazlFtnA.net
初めて海鮮天丼
蕎麦と同じくツユたっぷりにして貰った
次はきつね追加も良いですね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:44:52.65 ID:asJp8WiD.net
>>300
硬い天ぷらNo.1

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:14:26.27 ID:9o1HBwM0.net
>>302
天丼に汁かけてもらったの?
タレかかってるよね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:33:20.89 ID:VazlFtnA.net
>>304
タレは知らん
朝いるネーちゃんに、天丼にお茶漬けみたいに汁浸せる?
と聞いたら良いよ!て事で注文
サラサラ海鮮天蕎麦つゆ茶漬け旨かったよ
汁だけもう一杯欲しいくらいだねw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:26:13.24 ID:1/O3JrPs.net
>>305
いいね
写真うpして

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:30:54.96 ID:x0P40+Sy.net
>>305
汁は別売りで売ってるけど天丼には無料でかけてくれるんだね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:28:13 ID:qNh3n4eX.net
>>303
それはもう過去の話
天だねケチるようになってからは衣部分が増えて生揚げっぽいフニャ天になった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 02:34:27.00 ID:yev3ZAGK.net
普通丼物には味噌汁なりそば汁なりお吸い物は付き物

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:34:07.24 ID:+daTLyMz.net
こんな蒸し暑い日は冷やしに限るな
ぬるかったりネギが臭くない事を願う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:59:17.35 ID:HUmXAafB.net
深夜のおばさんちゃんと注文聞いてくれよ
冷やしのそばにジャンボのネギ多めでわさび抜きって言った途端 え?ってww
もう一回同じ事言って作り始めて出てきたらネギも普通だしわさびも盛ってあるし
ネギとワサビはできる寸前に言った方がいいな
記憶力悪すぎる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 16:53:07 ID:rPneSHgX.net
>>311
ネギ多めなんか頼むなよ!乞食野郎

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:20:18.04 ID:Ft7B8VN0.net
以上お金が無いのでかけそばも食えない
よだれたれぞうの愚痴でした

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:14:05.51 ID:j3fUJR0F.net
激安店で何醜い争いしてんだよ…
IQ低すぎだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:40:54.71 ID:lrSOqrFs.net
ネギ多めなんて、どの店でも頼んだことないわ
吉野家とか、紅生姜食い放題?の店で、テイクアウウトで生姜2個って言う位だ
よく、そんな厚かましい願い出来るな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:17:05 ID:D4bygwpb.net
しかしなんでわさび抜きなんて言うんだろう。わさび抜きって言ってみたいだけ、とか本わさびでないからイヤとかかな。
こう暑いと太そばを冷やしで食べてみたくなるな、しかし食べるとまずくて後悔するんだよ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:39:48 ID:qf7mBVOV.net
>>311
ネギ多めを不対応って公言している店で言えば店員も??だろ
しかも結構前からの対応だぞ。お勤め明けの前科持ちか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 23:59:27 ID:SWH2QZYd.net
>>311
他人を批判する前に自身の至らないとこを先に洗い出しなよ
ネギ多目いってる時点で、とんでもないクレーマー客。
110番しようか考えたんだろよ
おばちゃんフリーズさせ???は100パーセントオマイが悪い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 00:06:27 ID:VYX0cERN.net
潔いぐらいナチュラルなキチガイ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:45:10 ID:kYx7z6RF.net
>>317
ネギ多め今は大丈夫だけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 02:14:37 ID:7EQ4liPh.net
>>318
ネギ多め大丈夫なのに何でクレーマーとかアホかこいつ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 02:48:36.99 ID:LFu4zVCI.net
>>316
普通にわさびが嫌いだからだろ
それしかねーだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 02:55:10.28 ID:nqU9e//y.net
普通?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 05:23:18 ID:YZzVMSDb.net
ワサビ嫌いな人は冷やし頼んだらワサビ抜きって言わないとてんこ盛りで盛られるからな
汁の中に落ちちゃうと最悪

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 06:17:19 ID:SYUaVsha.net
この時間ジャンボが無い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 07:50:18 ID:DV3/gf6i.net
>>324
最近行ってないのか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 08:17:10 ID:Uk96SvZ4.net
>>326
何でそうなるんだ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:53:35.07 ID:DV3/gf6i.net
>>327
>>324と一緒の人か?
なんでID違うの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:54:06.16 ID:YZzVMSDb.net
こんな真夏日に熱いそばとかよく食えるな
しかも冷房も効いてないし
店員は地獄だろうな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:58:42.13 ID:YZzVMSDb.net
>>328
その人は違うけど
俺も同じ質問だけど何で行ってないって解釈になるの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:29:03.62 ID:DV3/gf6i.net
>>330
違う人なのか
最近は冷やし頼むと「わさびは要りますか?」って聞かれるんだよ
あんたも最近行ってないだろ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:57:18.43 ID:YZzVMSDb.net
>>331
勝手に入れる人もいるけどな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 11:04:06.26 ID:MAf592Il.net
一由そば 日暮里のどの辺にあるのか
一度食いに行ってみたいんだが

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 11:16:38.95 ID:opIBSK2D.net
>>333
GoogleMapで東京を表示させます
検索窓に一由そばと入力
ガラケーでも一発検索出来ますよ〜
娑婆は最近30年でだいぶ変わりましたよ
御勤めご苦労様でした

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:05:34.42 ID:DV3/gf6i.net
>>332
聞き忘れる場合もあるだろうけど、俺の場合ここ数ヵ月毎回聞かれてるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:33:24.25 ID:NKoU45UT.net
俺も聞かれた事ないわ
黙ってても入れてくるし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 13:00:32.87 ID:xjSljtA6.net
俺はいつも聞かれるよ
空いてる時間帯に行くことが多いからかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 13:23:21.87 ID:cbzP66QF.net
聞かれてるの見たことないけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 13:30:29.68 ID:xjSljtA6.net
>>338
何時頃行ってる?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 14:16:51.89 ID:cbzP66QF.net
>>339
普段は夜
休みの日は朝も行くし深夜も行くけど聞かれた事もないし聞かれてるのも見た事ないな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 14:27:18.85 ID:YZzVMSDb.net
毎回冷やし頼んでるけど言わないとワサビ付けられるよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 14:31:50.05 ID:QouARSZs.net
どうやら一由は2店舗あって、わさびを聞く店と聞かねー店があるようだなw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:04:09.39 ID:jjSPfNgf.net
>>329
さっき行った時に外で店員が頭、抱えてグッタリしてたから声掛けたら真っ青な顔して無理した笑顔でありがとうございますって言われた。
かなりあっち側は暑いとみたな😵
ちょっと可哀想

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 23:11:47.82 ID:QqUaDnGz.net
ストーカーに話しかけられたら青い顔にもなるわな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 01:42:59.66 ID:jm85fYGd.net
さっき行ったけど聞かれなかったぞ
まあ俺はわさび抜きじゃないけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 03:37:03.26 ID:FmA18pqH.net
またスレストーカー来てるな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 14:39:11 ID:b572XIVF.net
夜中に蠢くストーカーw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 00:26:41.61 ID:mPvRJ2OK.net
暑いんだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 00:59:22.58 ID:RY5q5G4B.net
引きこもりスレストーカー

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 02:23:03.30 ID:1qU6hHqO.net
ストーカー行動を指摘されたら、
スレストーカーなどという謎の造語をしてしまう異常さよ

それただの閲覧と書き込みだから…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 02:56:14.22 ID:JMPrjVPr.net
店員の話を異常に執着してストーカーと返してくるのはストーカー

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 04:55:55.68 ID:07Nrjm4C.net
冷やしはそばを水道水じゃなくて氷水で冷やしてくれたら美味しいのにな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 05:14:49.89 ID:eC/VOsjn.net
そしたら冷やしは50円増しになるな
冷やしは何故30円高いかと言うと冷やすのに水道水を余計に使うのと手間があるからだ
そこで氷を使うようになると更に氷を作る手間がかかる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 05:25:45.67 ID:dddIXDTf.net
いちいち氷水作るわけ無いだろ
氷温シンクで冷やすんだよ無知だな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 06:05:41.51 ID:07Nrjm4C.net
>>354
そんなシンクここにはないだろ
それに冷水シンクがない店は氷水で冷やす店だってあるぞ
無知はどっちだよw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:10:42.45 ID:Vm27rTyy.net
無知と無知とで鞭の叩き合いw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:56:43 ID:OJhO86ip.net
>>356
何が無知なの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:37:42 ID:aK6jUxYK.net
お前がw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:04:58 ID:ZG2AXeN2.net
冷やし蕎麦を頼んだら常温蕎麦が出てきました
冷やし30円アップは文句も出るわな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:27:38 ID:QeJw36Mv.net
儲かってんだから、冷水シンクくらい入れろよな
なんなら移転して広い店にしたらどうだ
俺に便利な馬場か新宿で

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:06:54 ID:aeDzPlZM.net
>>358
何が無知なのか説明もできないおまえが無知ってことか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:12:42.70 ID:lZPcYBDS.net
IQ低いな常に

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 01:59:12.05 ID:aeDzPlZM.net
>>362=スレストーカー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 02:57:14.58 ID:bdNePUmZ.net
スレストーカーという造語
リアルストーカーはやっぱりおかしい人

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 03:38:48.76 ID:wzghXizQ.net
今日のガチげそはいつも以上にかたかった
いいね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:03:44.47 ID:jM4m80WJ.net
またまた夜中に蠢くストーカーw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:17:53.45 ID:0aDJOgJS.net
またまたまたスレストーカー来てるな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:31:35.10 ID:Zpw6RzN2.net
>>359
つゆは冷やしてるから常温てこたないだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 12:36:11 ID:pWh56Ctu.net
天ぷらも冷やしとけばいいのに

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 12:52:01 ID:/zBS21sn.net
先日夜行ったらゲソしか無かった
最近客多くなったんか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 13:38:10 ID:5vMUxHjc.net
>>368
出し入れが激しいからだろうがぬるいんだよな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:38:43 ID:6mK2izoT.net
テレビ大好き店だから客が殺到するんだけどその状況に生産が追い付いてないんだよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 16:18:48.85 ID:q+8tyAjv.net
>>370
生ゲソの在庫状況でジャンボ揚げない
ノーマルゲソは切らさないみたいなのでジャンボ売り切れになる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 01:12:30 ID:pdjumThB.net
最近は ジャンボも おにぎりも少ない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 04:56:53.28 ID:Vs9yAYRJ.net
夜行ったらケースにゲソもジャンボもなくてゲソ売り切れですか?って聞いたらDMがこっちに隠してあるよって言って出してきた
余計な一言多いな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 06:39:18 ID:fxrUWvcJ.net
ストーカー店に認知されてるな
警戒対象なんだろうね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 07:30:42 ID:Vs9yAYRJ.net
またスレストーカー来た

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 09:54:27 ID:AXJfB3Jd.net
ストーカー同士仲良くしろよ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 10:42:46 ID:Y2Yy+3TL.net
カレーライスをカチカチカチカチずっと混ぜてるジジィがいたわ
3分位ずっと混ぜてぐちゃぐちゃにしてそれで終わりかと思いきや一口食べる毎にまたカチカチ混ぜる
他の客も気になってジロジロ見てたしうるせーって怒鳴ってやろうと思ったわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 10:56:24 ID:T9c6tBYV.net
客もストーキング

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:01:56 ID:JE9+YCJr.net
またスレストーカー来た

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 14:01:59 ID:9JGtwiFv.net
社会不適合者同士仲良くしろよ!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:27:44 ID:AHPGK6G0.net
>>357
かつて日暮里に吉野家があったのを知らない奴が無知

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 23:55:50 ID:d1sVqZYy.net
ねーよバカ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 07:12:11 ID:8J5hwEI/.net
>>384
己の無知を晒す馬鹿登場w

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 12:11:45 ID:7b7yACnK.net
>>385
妄想ストーカー

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:13:33 ID:8J5hwEI/.net
>>386
己の無知を晒す馬鹿再登場w

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:41:37 ID:gcFzJy/i.net
どいつもこいつもIQ低いなあ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:40:34 ID:BFA9xowj.net
>>388
そうだよなw
お前こそIQ低いもんなw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 01:50:11 ID:b9GGalKm.net
>>387
>>388
コロコロスレストーカー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 04:02:41 ID:KBuv8PkP.net
5ch全般で言えることだけど、
コロコロって使う奴全員頭おかしいよな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 07:20:19 ID:IopVMogi.net
またコロコロ来た

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 09:18:44 ID:/86wGvx1.net
おっと!コロコロコミック好きをディスるのはそこまでだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 09:47:30 ID:i0LRqDcQ.net
冷やしの汁が冷えてない!
回転早くて冷えてないのか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:27:14 ID:/yd7F6JB.net
燗してない、常温の酒を冷というからな
熱くなければ冷やしなのさ、知らんけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:24:55 ID:GUJp21Xy.net
冷やしの汁って温かい汁を冷やしてるの?
なら冷蔵庫に入れて数時間立たないとギンギンに冷えないな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:29:33 ID:Cu1HWQ46.net
日暮里駅前に吉野家があった頃の
一由は美味かった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:33:49 ID:QceqiYSz.net
>>397
一由で持帰りで買った天ぷらを店の隅の店員に見られない場所で牛丼に乗せて食うのが最高だった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:34:22 ID:GUJp21Xy.net
吉野家なんかねーよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:46:06 ID:qHmZXidn.net
日暮里に吉野家無かった野郎は
反応と飯能を間違えるような馬鹿w

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 22:01:35 ID:qexZ4TxA.net
約32年前には、日暮里に吉野家があったのは確かだよ
その頃の吉野家は、肉がゴムチューブのような肉で
次はないなと思っていたら、その後、潰れた時はやっぱりと思ったくらい
仕事が変わったし、引っ越したから、今はどうなってるのか知る由もないです

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 22:19:28 ID:Gk1Ly9xZ.net
日暮里って統計取ったら平均知能指数低いだろうな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:03:29 ID:iCiEaWFG.net
今日初めて行ったんだけど揚げ物の排気を入り口に向けてるのってデフォなの?
入るなり目が開けられないほど痛くなるし全身に生臭い匂いが付いちゃって帰ってからカミさんや子供からかなり文句言われたわ
カエシも酸味が強いし全然良さがわからなかった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 04:27:13 ID:6MMD9Ool.net
>>403
排気を入り口側に向けてるってどういう意味?
揚げ物の排気は建物裏からダクトで出てるけど
店内の写真でも確認できる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 04:59:23 ID:cmdOnIDK.net
>>403
大人しく富士そばでも行っとけ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 06:03:23.12 ID:uSgOCEVL.net
>>403
2階以上建物に周り囲まれてベストな排気配置
匂い云々そゆこと気にしない人が行く店
ドレス着た皇族が来る店では無い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 06:10:45.81 ID:N1uBtlTV.net
昔のマクドでも、ダクトを店前に向けてたな。

なんとも気持ち悪い形成肉の臭気が、店前に漂ってた。
店内の客を観て「コイツラ、この臭い嗅いで良く入店する気になれるな」と、呆れた。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 07:05:12 ID:koG+28uA.net
Googleマップ見たけど排気は入り口側にはないぞ
駐車場側にもないから裏側だろう
すぐ裏にマンションがくっつくように建ってるからおそらくこのマンションの壁は油でベタベタになってるだろう
裏も狭くて人がギリギリ通れるのだろうか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 07:28:55 ID:BRJIk05Q.net
>>403
http://imepic.jp/20220704/266750
これの事か?
正面2階右のは風呂場か2階のキッチンの換気だぞ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 07:38:26 ID:UWQ6KFxE.net
エアコンの室外機に見えるが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 08:57:58 ID:6+rYEPxn.net
2階に風呂場なんてあるのか?
上は事務所だよね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 10:38:34 ID:rZB5lu4S.net
日暮里に吉野家無かった野郎は
慣用句すらまともに使えない馬鹿w

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 12:44:50 ID:iCiEaWFG.net
排気云々でレスした者だけど正確にいうと店入った瞬間に熱風が吹き荒れてるって感じだった。
で、すぐに目がメチャクチャ痛くなってきたので流し込むように食べて退店。
車に戻ると体中が超生臭いことに気付いて、案の定帰ってから家族に嫌がられる。
ちなみに今日も車の中が少し生臭かった。
昨日がたまたまだったのかいつもそうなのか知りたくて書き込んだ次第です。
味も普通かちょい下だったしマイナスしか感じられなかったので。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 13:13:09 ID:SLXHKdtz.net
>>413
もう二度と来ないでしょ?
知ってどうするの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 14:10:32 ID:6+rYEPxn.net
>>146
>>154-155
でも書いてあるな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 14:14:10 ID:iCiEaWFG.net
>>414
不思議に思うことがあれば答えを知りたくなるものではないですか?
環境が悪いのがたまたまであれば値段も安いので再訪はあり得ます。
立ち食いそばはけっこう行っていますが初めての経験だったのでたまたまだとしか思えないのですが。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 14:26:27 ID:3NQ6KraH.net
>>416
「カエシも酸味が強いし全然良さがわからなかった」
「味も普通かちょい下だったしマイナスしか感じられなかったので」
これ食った感想でしょ?
安いってだけで再訪があり得るのか
マゾなの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 15:06:56 ID:rZB5lu4S.net
以上
ID:iCiEaWFG
の妄想でした

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 18:02:53 ID:uYyBvxbp.net
>>416
一由ではなく一○に行けばいいんだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 06:10:49 ID:BO/NaMnn.net
日暮里に吉野家無かった野郎は
反応と飯能を間違えるような馬鹿w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:44:33 ID:GM/VnC1a.net
吉野家なんて昔からねーよ
松屋のみだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 10:46:26 ID:yMFWGf8y.net
>>421
そりゃ中学生の坊っチャンは生まれて無いから知らんだろ
ママに訊いてみな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:15:27 ID:j5ZSZnnb.net
>>421
早速馬鹿登場w

http://loca.ash.jp/photo/kttk/ku/ak/nippori01.jpg

http://loca.ash.jp/photo/kttk/ku/ak/nippori02.jpg

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:31:05 ID:alhadi/H.net
日暮里じゃねーじゃんw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:44:20 ID:GrsY/uf9.net
>>424
自ら馬鹿の証明w
取り敢えずお疲れw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 13:11:20 ID:+3SEyF4y.net
>>413
油臭いならわかるけど生臭いって空気移りならゴミ溜めで長時間食ってないと移らないぞ。自分の汗の不臭
一由に店内は暑いけど他の立ち食いでも調理場が近ければどこも同じ
かえしの酸味が…っていうのは関西、九州の人なら関東の汁はそう感じる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 14:41:07 ID:/Tzg8GCG.net
>>425
これが日暮里とかアホ丸出し

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 14:55:54 ID:eOjQyk2D.net
>>427
また自ら馬鹿の証明w
お前の画面の割れたオンボロスマホでは画像は見れなかったなw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 15:10:47 ID:rzxP1MPD.net
>>426
つゆの酸味はマチマチだ
スエヒロルーツのところは酸っぱいと言っていいぐらい酸味が強い
江戸蕎麦のつゆにあんな酸味はない
立ち食いそばだけ食って適当なこと抜かすな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 17:41:53 ID:j5ZSZnnb.net
>>427
馬鹿だから太田道灌を知らないんだよなw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:31:00.92 ID:rNJ8YsR7.net
>>428
>>430
これのどこが日暮里なんだよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:34:23.99 ID:rNJ8YsR7.net
ちなみに三河島駅に昔マックがあったの知らないだろ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:44:50.45 ID:yMFWGf8y.net
>>431
日暮里駅前以外の何物でもないだろ
皆が見慣れた風景で、舎人ライナー駅舎の建築中の基礎柱が証
サンクスが在ったビルも今もそのまんま健在だし、太田道灌像撤去後の見慣れた駅前広場だぞ
観れば一目瞭然日暮里駅前風景じゃん
母ちゃん16でオマイ産んでで母ちゃんも幼子で知らないなら近所の50代80代の爺ちゃんか婆ちゃんに聞いてみなよ
吉野家日暮里駅前店はかつて普通に存在してたよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:56:53.58 ID:ZhYPbjsY.net
>>433
おまえは80代なのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:57:59.40 ID:ZhYPbjsY.net
>>432
あったあった 今はセブンになってるけどな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:04:16.12 ID:46LgGnHN.net
山田奈緒子が「トレビの泉」を売っていた池(3)
東京都荒川区西日暮里2丁目:JR東北本線日暮里駅
http://loca.ash.jp/show/2003/d200310_trick.htm

確かに日暮里駅だなw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:10:31.14 ID:op+NuWvb.net
しつこいなーwww

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:14:49.61 ID:d0teVgzF.net
>>431
バ〜カw
恥の上塗りとはお前のことだなw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:42:18.46 ID:ZhYPbjsY.net
>>438
ブーメランだぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:57:58.81 ID:ZhYPbjsY.net
釣られてるとも知らずに必死になってる>>438

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:03:09.69 ID:BO/NaMnn.net
日暮里に吉野家無かった野郎は
反応と飯能を間違えるような馬鹿w

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:05:00.26 ID:vdWx3aHc.net
妄想野郎もここまでくるとさすがに病気だよな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:11:37.07 ID:BO/NaMnn.net
日暮里に吉野家有ったのが正解
日暮里に吉野家無かった=妄想
病気だなw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:14:05.69 ID:vdWx3aHc.net
店にも来たことないんだろうな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:28:13.24 ID:BO/NaMnn.net
日暮里に吉野家無かった野郎は
太田道灌を知らないような馬鹿w

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:34:53.34 ID:dFAsGj4g.net
日暮里に吉野家無かった野郎=ネギ多め駄目野郎=そんな人いません=大体の店員知ってるストーカー野郎=IDコロコロ自演認定したがり野郎=2つの真っ赤なID野郎=不正乗車マン=アキアミ野郎=六文はツユ薄い野郎=引き篭もりニート=反応と飯能を間違えてる野郎=太田道灌何ソレ野郎=統合失調症

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:39:01.82 ID:TzxODyeZ.net
またコロコロしながら2台で自演してる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:51:06.15 ID:BO/NaMnn.net
日暮里に吉野家無かった野郎は
必死過ぎw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:57:42.71 ID:3QUmRSrd.net
>>448
おまえが一番必死だよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:00:23.65 ID:BO/NaMnn.net
日暮里に吉野家無かった野郎は
反応と飯能を間違えるような馬鹿w

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 03:38:38 ID:2A9UskZH.net
>>450
お前の負け

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 04:45:30 ID:byH/0TBO.net
おっさんの俺様が証言する
吉野家はあった
貧乏なうちの家族は通ってた
今も貧乏だが
一由の話してくれよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 05:03:39 ID:W+nyiPam.net
>>451
写真まで貼られたのに、まだ言ってんのか
負けはお前に決まってんだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 05:49:38 ID:2A9UskZH.net
>>453
あれのどこが日暮里だよ
お前の負け

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 07:28:00 ID:aurq/YvZ.net
いい加減に目障り
そばの話ししろよ>>454
年月を経て見た目は変わる
昔の日暮里
https://bunshun.jp/articles/-/48510?page=3
現在の日暮里は今も美しい
http://imepic.jp/20220706/263200
発達障害児にはチト難しいかな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 07:52:06 ID:eULHTXXA.net
いい加減「吉野家」をNGにしてスルーしろよお前ら
吉野家連呼してんのはアスペだから、今後も続くぞ
いちいち構うな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:13:36 ID:/mb1Ai7C.net
負け惜しみ乙

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:14:38 ID:qo2m1lDg.net
>>455
俺は理解したけど
日暮里に吉野家無かった野郎には難しすぎて理解不能だろうなw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:12:04 ID:wKm3loIt.net
日暮里に吉野家はなかった
今後も作る予定無し
以上

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:46:08 ID:qo2m1lDg.net
>>459
やっちゃったなw
営業妨害で訴えられるぞw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 15:45:29 ID:bISGxbSe.net
>>460
バカ発言乙

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:59:16 ID:6okxRpvc.net
>>459
流石にこの書き込みは駄目だな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:16:37 ID:lSpFA9m1.net
またコロコロ始まったw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 01:22:34 ID:+FmLAgGs.net
冷やし値上げしたんだな
冷やすからか?
もしかしてわさび代か?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 02:38:05 ID:MWYBCKkt.net
マジで?そんな事前もって予告してないぞ
いくら値上げしたんだ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 04:27:47 ID:BLmb+qgq.net
外のメニュー表には冷やし30円増しと書いてあるけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 04:49:42 ID:c18k9ZE1.net
またデマかよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 07:59:43 ID:+fGAoZzE.net
>>464
いくら値上げしたの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:18:33 ID:BLmb+qgq.net
デマなら業務妨害ななるな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 16:51:50 ID:lD8cp2AY.net
ななるなってw
まぁ落ち着け

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 17:23:51 ID:iSvP9ifl.net
デマはさすがにアウトでしょ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 17:31:21 ID:vAlzO6cw.net
こんなスレお前ら3人ぐらいしか見てないのに
被害額一銭ぐらいかな?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:11:40 ID:NumkWJ00.net
吉野家あったとかネギ多め駄目とか値上げしたとかデマばかりだな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:50:20 ID:Wb3I6mEs.net
>>473
中学生は此処くるのは未だ早いぞ!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:09:52 ID:C6Uzd9QS.net
日暮里に吉野家無かった野郎は
反応と飯能を間違えるような馬鹿w

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 23:47:31.56 ID:3yJkmCX9.net
>>473
>>446

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 02:44:32 ID:fFJLXAZ2.net
デマは犯罪

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:21:58 ID:H+AS6/DA.net
そうなると
日暮里に吉野家無かった野郎は
犯罪者だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:41:37 ID:mMixKiIq.net
吉野家あったって言ってるのは犯罪

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 11:38:02 ID:1aZ78qun.net
ストーカーこそ犯罪

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:01:35 ID:jbY1ZOAJ.net
スレストーカーが犯罪者

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:08:03.50 ID:jJb32gdD.net
造語w

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:28:59.59 ID:BsX1witw.net
明日のイチマルデーはまた紅しょうが系かね?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:47:05 ID:/27gmoMA.net
一由の太麺そばって旨いのか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 18:32:35 ID:Xf7WDHpy.net
一度食ったらもう頼まないって感じ
わかるな?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 18:38:27 ID:+I8g0RAl.net
一度太麺食ったら、
興和のブヨ麺なんか二度と食いたくなくなるよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:45:54 ID:5ZkuRuJH.net
では太麺アンケートを取ります

私は上の方と同じく次は注文しません

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:48:17 ID:41Cmjq1l.net
太そばは一度食ったがもういいやって感じ
うどんのが良い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:08:14 ID:g2jIor8x.net
冷やしの太そばは茹で上がってない生そばみたい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 06:18:48 ID:5c/uXTVu.net
イチマルデーは一口にんにくとり天と一口パクチーとり天の二種類か
イチヨシデーはさすがに今回は紅しょうが系はやらないだろうな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 08:56:13 ID:ondGaq2Y.net
太そばって興和物産じゃないの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:03:30 ID:vkDVN8vQ.net
興和だよ
フニャ茹で麺だけが興和と思わないで
富士そばに卸してるのは生麺だし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:15:31 ID:2Y5VczXM.net
富士そばで言えば生麺でも安定して不味いのが笑いどこか
ローコストロークオリティ
ゆで麺はむらめんとの品質の差がヤバすぎる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 10:57:33 ID:8MeYBHL+.net
うどんもコシがなくてブヨブヨなの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:35:45 ID:RQ3iNG12.net
予め茹で置き麺だから立ち食いでは当たり前
かといって太そばは、それでも硬すぎで小麦団子みたいだし2度目は無い
天ぷらとツユ飲み干せりゃあ満足だな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:48:13 ID:2Y5VczXM.net
冷凍だろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:53:15 ID:73cc43d1.net
うどん頼んでる客見たことない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:31:14 ID:+3zA2IL+.net
太そばは冷凍だね

毎回うどんですが何か

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 14:24:44 ID:Lp22kNb/.net
太そばは冷凍で納品されて冷蔵庫で予め解凍しておいてあるんだろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 15:44:21 ID:TFStrXJI.net
口の中がきれるくらいのガチゲソお願いします

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 16:52:26 ID:SHeDoxrW.net
連呼してると思ったらこいつ造語ストーカーか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 18:09:33 ID:Lp22kNb/.net
↑スレストーカーまた来てるのか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 18:14:20 ID:36nh8wg/.net
富士そばがマズイのは麺というよりツユと天ぷらがダメだからだと思う
紀州、興和、店内製麺の3タイプあるけど俺は興和の麺が一番好き
あと、茹で麺もむらめん(代表例:天亀)より興和の方が好き
美味いまずいというより好みの問題かと

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:06:03 ID:J49BhpS1.net
>>501
造語ストーカーっていう造語w

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 00:25:59 ID:IqMVzh+G.net
富士そば、味の品質に関しては全く企業努力せず

アニメや映画とムリヤリコラボした企画モノばかり

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 06:37:59 ID:b6tx/Nrq.net
>>500
冷やしで食えばいい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 06:41:32 ID:b6tx/Nrq.net
>>503
富士そばの汁に一由のゲソ入れても美味くないし、一由の汁に富士そばの天ぷら入れても美味くない
やっぱり汁と天ぷらの相性が大事

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 07:41:36 ID:J9J1zOOc.net
確かに好みの問題だけど、富士そばを美味いと感じる舌は持ちたくない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:26:23 ID:qqOFnViB.net
一由そばを美味いと感じる舌は持ちたくない

…と世間一般では思ってるはず
好みの問題って面白いな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:39:56 ID:b8HOJqpy.net
富士そばの利点は立地のみだから
富士そばの立地で一由の味ならあり

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:45:43 ID:nRla95Ap.net
リッチーブラックモア
ライオネルリッチー
どっち?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 09:03:20 ID:AQ5w+tWJ.net
六文そば1号店なら唯一興和の生そばだよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 09:58:00 ID:hfP4VJ9o.net
>>511
ライオネルリッチーはよく聴いたな
We Are The Worldとか今でもウケるんじゃねw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 07:10:09 ID:9XmWZWXV.net
ライオネル・リチ男

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 10:05:04.94 ID:yADjRZFz.net
明日のイチヨシデーまた紅しょうがは勘弁してくれよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:44:10.48 ID:NewmKvav.net
サービス品に文句いうなよw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 20:26:10 ID:QRxcnnHj.net
紅ショウガ天って、カレーみたいなモンだな

他の味を殺して、自分の味(紅ショウガ・カレー)しかしない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 21:10:11 ID:NrkiyZaK.net
味覚無いのか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 21:14:45 ID:gEDjIMNS.net
カレーのマスキング力も言うほどじゃないんだよね
カレーそばとかでこれを言う人って嗅覚や味覚が鈍い人だと思ってる
複雑になるとキャパ超えちゃうのかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 04:42:34 ID:4aRMXSM1.net
イチヨシデー何?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 05:29:01 ID:l0WcrLam.net
今月も紅しょうが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 05:40:49 ID:4aRMXSM1.net
マジで?3ヶ月連続か

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:10:03 ID:ZDBtOLxY.net
最近ツイッターにもイチヨシデー書かない時多いし本当かデマかわからんぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:58:30 ID:K2tLPR+3.net
朝5時に喰ってるんだが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 18:35:09 ID:LClE3eQG.net
やっとツイッター告知したか
マジで紅しょうがかよwww
つか、シイタケ天1個で90円とか高くね?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 19:03:47 ID:TuBV8UAs.net
店の台所事情を察してやれよ
このご時世でサービスデー廃止しても不自然じゃない
皆んなで募金箱設置して一食毎に100円カンパしよぜ!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 19:24:57 ID:LClE3eQG.net
募金は自分の店の為に使用はできないだろ
寄付って形ならいいのかもしれんが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:07:02 ID:A8i2PWym.net
サービスデー

つまりは、余剰材料の使い切りが目的だよな
残った紅ショウガを捌きたい

レストランの「今日のオススメ」と一緒

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:14:22 ID:9Pb128PE.net
店にも客にもメリットがあり、
フードロスも減らせて最高じゃん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:44:07 ID:gizkmm1G.net
>>525
ちょっと前のタラの芽やアスパラ天もショボかったなぁ
( ; ; )

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 03:58:33 ID:waF73IuI.net
紅ショウガの価格は安定して安いからな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 04:21:58 ID:NgaX8bBI.net
昔唐揚げ1個100円の時はえ?ってなった
大きさはごく普通の唐揚げ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 05:16:55 ID:zrs84zV4.net
シイタケは安い所だと5~6枚入って200円位で買えるから1個90円じゃ買う気しないな
60円が妥当でしょ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 06:52:14 ID:oKX6RuF0.net
6枚で200円なら1枚33円だろ
小麦粉とか油とか諸々の費用をさておいても原価率3割として100円だ
90円なら安いだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:23:20 ID:GVpQqKrc.net
>>534
でも実際は店で大量に使うから1キロ単位で買ってくるだろうからもっと安いだろう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 11:02:27 ID:oKX6RuF0.net
>>535
たぶんな
でも中の人じゃないと仕入値分からんだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 00:37:47 ID:Hha34TOn.net
干し椎茸なら袋にたくさん入っててもっと安いな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 01:22:52.61 ID:KT1767u7.net
パックのシイタケは量も入ってないし日持ちしないから買わないだろ
乾燥シイタケ買って使う量だけ水で戻して揚げるんだろう
そっちのが安いし日持ちもするし軽いし場所も取らない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 04:28:08 ID:pPzkb+hr.net
味…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 04:46:57 ID:H12BYWic.net
椎茸は出汁をとった後の「出し殻」

本来なら無料で良い

実際に昔のとんがらしでは、無料サービスしてた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 04:58:50 ID:aYpsffT8.net
IQ低いな…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 18:43:49 ID:RM/1B9/j.net
店行って見てみたがシイタケしょぼかった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 20:36:18 ID:n1vRXeo6.net
100均で売ってる昆布の佃煮もそうなんだろうな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 10:02:11 ID:58LgpkQt.net
聞き直しおばさんは相変わらず一度で注文聞かないな
必ずえ?とか はい?って言うし二度も同じ事言わなきゃならんし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 10:51:40 ID:4Kfzek57.net
モゴモゴ言い方が悪いだけだろ?聞き返された事無いぞ
注文時は相手の動作表情を良くみて滑舌良く大きな声で
1.「そば普通盛り」
チラッと表情みて響いたか確認
2.「〇〇天と〇〇天」
チラッと表情みて響いたか確認
俺言った!は言った事にならない
言った事が相手に伝わり意図が響かなければ言った事にならないのは社会人の常識

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 16:58:19.52 ID:HruffqCW.net
>>545
俺だけじゃないし他の客にもみんなそうだから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:51:07 ID:FLhczxR0.net
また聞き耳立ててんのか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 20:52:54 ID:HruffqCW.net
またスレストーカー来たよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 23:23:13 ID:/IIZ1Txt.net
スレも監視してる…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 04:11:07 ID:BaQ2mAtf.net
口コミの最低にも同じ事書いてあるね
え?って聞き直されて疲れるって

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 04:32:28 ID:I43Wg7AA.net
聞き直しても注文間違える時あるからな
冷やしって言ったのに温かいの出てきたりね
これもクチコミに書いてある
おばさんって書いてあるから同じ人だと思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 06:13:06 ID:+fpn++ch.net
口コミも監視してる…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 07:24:54 ID:9e4IkYsp.net
世の中には少し耳の悪い人も居る
3000円位で小型高性能集音器も買えるから、要望箱に投書するかオバちゃんにプレゼントしたら?
会計扱える人は限られているだろし、一番客が少ない時間帯担当でしょ
それで初めて皆に指摘されてるのが伝わり、本人や社長が対応するかもよ
私も顧客に〇〇さんて耳がお悪いのですね…
と言われ、何言ってんだこのアマ担当者は!と思ったが、従業員達にも〇〇さんにはハッキリ大きな声でいわないと聞こえないみたいと言われて初めて自覚して集音器かったわw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:29:31 ID:E3MOdlNI.net
>>552
スレストーカーキモすぎ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:22:56 ID:I43Wg7AA.net
聞き直しても間違えられるから耳が聞こえにくいとかの問題じゃないと思う
だって例えばそばの冷やしにゲソと紅しょうがって注文を言い終わった後にえ?とか言われて再度同じ事言って確認させて作り始めたのにも関わらずまた途中でゲソと何でしたっけ?とか聞いてくる
更に難易度上げて、そばの小盛りの冷やしにゲソと紅しょうがでワサビいらないとかって1度に言ったら何回聞き直されるかわからんし単語で1個1個分けながら言ってあげるしかない
なのでいつもあのおばさんの時は会計口が行列作って進まないし会計も間違える時もある
早朝にいる他のおばさんは注文を復唱してるし会計も早いし注文も間違えない
でもネギが極端に少ないのが玉に瑕

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 14:32:59.95 ID:9+/oRws7.net
子供叱るな来た道じゃ、老人笑うな行く道じゃ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 08:34:53.65 ID:T3ebCaZ+.net
>>555
気持ちわるい
手帳持ってそう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 00:44:22 ID:s95QroqO.net
何かゲソの切り方が小さくなってね?
節約してるのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 02:31:40 ID:vSKP0ELQ.net
切り方小さくなって量も少なくなったのは気のせいか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 03:26:56 ID:aWQ7YvsZ.net
ゲソは一本ものに限る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 12:40:33 ID:cLOAw4Gq.net
値上げか…まぁ仕方ないな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 12:47:18 ID:5thpTUR4.net
世間一般的に価格上昇
値上げやも無し

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 13:20:28 ID:roVxbtsR.net
そば、うどん、ライス普通盛り20円小盛り10円値上げで天ぷらは据え置きか
とうとうかけそばが250円かよ
六文2号店はどうなるんだろ?
値上げしないならあっちのが安くなるな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:46:19.00 ID:5jbIVGKG.net
おにぎりも20円値上がりって事はおにぎりあれで100円かよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:20:24 ID:peAFhfGy.net
米は値上がりなんかしてないのに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:40:11 ID:kD3wiIFc.net
ネギ多めもまた廃止になるかもな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 05:57:16.32 ID:Rsw+ytxf.net
HPおにぎり100円になっとる
たけーよあれで100円とか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 09:54:56 ID:Ao36hZwJ.net
おにぎりとゲソ寿司といなりはあの大きさで値上げは高すぎる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 09:56:58 ID:Ao36hZwJ.net
おにぎりとゲソ寿司といなりがあの大きさで20円値上げは無理があるだろ
しかしミニカレーは10円しか値上げしてないし
小盛りの扱いだから?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:26:03 ID:4Jv73RO9.net
2連ストーカー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:56:02 ID:xaO3DxCa.net
スレストーカーウザいな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 13:09:06 ID:CTBDkxcG.net
造語症のストーカー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:08:13 ID:yuuplsRu.net
ストーカー同士楽しそうだなw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:29:21 ID:XruUNYiZ.net
本当に心苦しく、申し訳ないのですが、
8月1日より、下記料金改定をさせて頂きたく、伏してお願い申し上げます。
おそば、うどん、ライス
小盛10円/普通盛20円(おにぎり・いなり含)/
大盛30円(太蕎麦大盛40円)値上げ
※天ぷらは価格改定しません。
コロナ禍以降、原材料の品薄、値上げが相次ぎ、昨年12月に値上げをさせて頂きましたこ
とは、心苦しい限りです。
しかし、世界情勢の混沌を受け、今年に入り、かつてないほどの短期に材料の急騰が起こり、
未だ先行きが不透明です。
早い、安い、うまいを信条とする立ち食いそば店との自負を持ってやっておりますので、
できる限り現状の価格を変えずにやっておりましたが、今年に入り現在までで上記の原材料
の急騰を吸収しきれる限界を超えてしまいました。
品質を落とさず、商いを続けさせていただくために、お客さまにお願いをせざるを得ない状況
をお詫び申し上げます。
ご理解賜ることができしましたらと誠に勝手ながら、衷心よりお願い申し上げます。        

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 02:53:18.11 ID:qwVgI7gJ.net
これで客はだいぶ減るだろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 06:15:21.27 ID:CpTvK02X.net
「品質を落とさず」??

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 06:36:43.10 ID:7bfV6BGS.net
安いから来る人と美味いから来る人いるからなぁ
倍に値上げでも後者は変わらないね
天ぷら小さいなら2個たのみゃ良いだけだが、まだまだ値上げ不足じゃね?2倍値上げで10年前水準にして欲しいよな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 06:53:06.08 ID:gJkJMSuR.net
ゼロイチ脳

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:03:02 ID:fpc6cQSj.net
ゲソ天の大きさを小さくしたり中身減らしたり切り方小さくしたりしてるのに品質を落とさずって

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 16:42:46.53 ID:cGw888A0.net
それな
ステルス値上げは実質値上げ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:03:46 ID:/hHFlU8A.net
今日のジャンボはここ最近では珍しいくらいデカかったわ
一目でガチガチゲソだったから温かいのにしといてよかった
汁は完全に毒だと感じる濃さでサイコー

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 23:07:33.47 ID:3GaXs0ip.net
でも中身は少なくて衣だけ大きいだけだろ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 14:08:52 ID:2s4Qe15I.net
こんな熱いのによく暑いそば食えるよな
ドア明けっぱなしだからエヤコン聞いてなくて皿に熱い

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:49:24 ID:ru3N0u5J.net
ドMが多いんだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 20:22:25 ID:TcUQInQm.net
冷やしが冷たくない
ネギが臭い
汁が薄い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 19:55:32.01 ID:bA+IP4CP.net
>>585
そこでキリリと冷たくツユの濃い一○ですよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:43:15.11 ID:z6ECgWcJ.net
この時期常温でネギ放置はすぐ悪くなるよな
しかも補充する時も古いネギの上から補充してるから下のネギは古いままなんだよな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:53:18.97 ID:RMyoFgpz.net
一〇はネギ臭い事ないの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 03:59:33.79 ID:SMd2HScf.net
今日から値上げだけど相変わらず行くの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 06:41:24 ID:M47g2pMc.net
朝ラーだとネギチャーシュー並み1100円くらい
一由ジャンボゲソきつね蕎麦並み600円くらい
まだまだ安すぎな一由そば

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 15:50:44.66 ID:jZIJyJun.net
店内暑すぎ!!
この暑さが続くと暫く行けないな^^;
店員さんもあの熱い店内でよく働くな、俺は無理!!
ネギとかおにぎりとか衛生的にどうなのかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:30:28 ID:Qt3VXYqZ.net
一〇臨時休業
どうしたの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 19:18:24 ID:Uw3YaCqg.net
エアコンの調子が悪かったみたいだから直しているのかもな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 21:02:56 ID:mPBM+2/L.net
エアコン付けててもどうせ効かないじゃん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 00:43:12 ID:4URTA7Kf.net
吉野家
古い地図を見たら今のマックドナルドのビルが出来るまではあそこに吉野家があったんだね、

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 08:28:07.96 ID:Do4YUQg7.net
一○は、当面の間15時閉店

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:12:02 ID:72MMB1Lh.net
何があった?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 11:40:42 ID:SmMK60wR.net
人手不足?逆に人件費削ったとか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:24:45 ID:Df+6vcXo.net
一〇もエアコン効かないの?
一由の店内も猛暑!ほかの立ち食いそば屋でこんなに居心地悪いのなかなか無い良いね
残念だけどしばらくは食べに行けないよ!
経営者はどうしてるのかな?従業員もお客も可哀そう。
って言いながら後で食べに行こっと!!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:42:42.53 ID:mxhZlgDR.net
何でドアを開けっぱなしにしておくんだろ?
今はコロナの換気とか必要だけどコロナ前から夏場でも冬場でも開けっぱなしだったし、エアコンなんか効くわけがない
臭いが充満するからか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:48:13.86 ID:Df+6vcXo.net
社長は余り賢く無いかもしれんな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:49:10.37 ID:Df+6vcXo.net
2店舗ともって、、、

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:28:53 ID:1Jggoul6.net
どんぶりと箸持って風通しの良い日陰で食えば?
それか車内でクーラー効かしてさ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:52:09 ID:WoLrd1b4.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:16:02 ID:RexHeApC.net
滝沢カレン似の若い娘が作る蕎麦も美味いな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 06:40:39 ID:3A1rDT+g.net
昨日の夜のゲソイナリ、ちょいと変な味したから一口食べて残した、店内、あの暑さなのにずーっとショーケースに置きっぱ。やばないな?
あと店の奥、ハエが無茶苦茶発生してる。
ほんとにやばい。
社員は誰も気付かないのか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 07:37:49 ID:lBWiBsmK.net
ハエ天¥120

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 10:09:05 ID:KY6quueL.net
Gがいないだけマシ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 10:43:55 ID:ZAviu5Dg.net
ゲソイナリもハエもまじで通報レベルに達してる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 12:20:57 ID:fcfJ7m4Q.net
G天

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:23:27 ID:I6C3cFIZ.net
鳩はいるな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 01:59:39 ID:CTR70fw3.net
生パクチー160円は高すぎじゃね?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 05:55:55 ID:A4ncSJiM.net
山形だしは一由でも始まってるかな??

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 07:07:49 ID:0Kectsk1.net
一〇はどうして15時までしかやらなくなったの?
誰か理由知ってる?
仕事帰りに揚げたてゲソが食いに行けなくなったじゃん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:10:27 ID:GfTmvcp0.net
夜は客が来ないんだろな。

駅からちょっと距離あって、大通り渡るの面倒臭いし。
飲みの〆はやはり、ラーメンだろうし。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:43:01 ID:Zlv4FV2z.net
でも15時は早すぎだろ
せめて19時とかならわかるけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 10:04:35 ID:ui2ZdhMj.net
早朝からやってる蕎麦ラーメンは何処もそんなもんだろ
6時から営業の羽田ラーショは14時かその前に閉店
7時から営業のラーショは15時閉店

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:29:53.26 ID:AkXkNDaZ.net
理由が知りたいな
急におかしいし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 20:30:37.45 ID:ukjzDw8l.net
JRの駅からの距離は一由とそんな変わらないし3分くらいだし地下鉄なら出口を出て1分だし不便でもないな
夜ってガラガラなの?
一由はどの時間帯でも混んでるけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:47:06 ID:GQy0v9yt.net
田端のかしやまは、朝6時から10時までの4時間しか営業しない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:50:46 ID:yhvyHLw8.net
朝やってるだけいいじゃん
九時頃始めて昼過ぎに閉められるとどうにもならん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 02:21:43 ID:VYWAONrW.net
理由を明かさないで急に時短したり気になるよな
閉店の前兆じゃなきゃいいけど
飲食店って営業時間変わったり人が急に何人か辞めたり何か異変を感じると近い内に閉店のお知らせが貼られてやっぱりねって事あるからな
コンビニだと商品が入荷されなかったり棚がスカスカになるからすぐわかるけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 02:34:11 ID:nNRszvMv.net
そばのスエヒロに人手取られてる?
と思ったらまだ内装やってんのか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 03:55:56 ID:r/jKuuxo.net
スエヒロまだオープンしてないの?
耐震工事だっけ?
小森谷さんに会いに行くかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 07:57:26 ID:FQlRX1oB.net
「小森谷さんに会いに行く」ww

そば通気取り

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 10:27:43 ID:kjkyjS4c.net
>>625
お前バカか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:16:41.99 ID:JE0HTlVJ.net
営業時間云々って言うけどコロナ絡みだろ?
一部のゆで太郎とかでも開店10時からとかチェーン店でも店員確保出来ずに休業とか増えてきた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:50:31 ID:qZJXrYH4.net
コロナなら回復次第営業時間戻るよな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:49:57 ID:bJaabnfE.net
コロナウイルスは、常に変異して新種が出てくるからな

あと10年は、コロナ禍が続くと思う

外食産業も大分変わるだろな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 08:28:26 ID:VKbYj7bn.net
店員の誰かがコロナ罹っちゃったんだろうね
(それだと一緒に働いていた人は濃厚接触者じゃないの?働いていていいの?という疑問は残るけど)
復帰したら元に戻るんじゃない?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:43:05 ID:Gfx6mR9c.net
一由はコロナより衛生面を何とかしてほしい
保健所レベルだぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:07:07 ID:L1mu8AcM.net
コロナも死滅する汚さww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:15:26 ID:sb1zuJPR.net
えーー?
24hなのにキレイじゃん
ゴミ落ちて無い
腐敗臭しない
客層は上品な方ばかり

というか仮にきたないとして
天ぷらとツユ美味かったらどーでも良くないか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:24:32 ID:cLc2AjeT.net
ハエが寄ってくるのは勘弁してほしい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 01:43:43 ID:D7EbfOWa.net
カウンターはベタベタ
床もベタベタ
カウンターは拭かない
ネギや七味が散乱
布巾は交換しないし雑菌だらけ
器はちゃんと洗ってない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 07:24:17 ID:2f2HZIcb.net
丼も蕎麦も天ぷらも綺麗なのに神経質すぎだろw
それ含めて一由。炊き出しだと思えば高級店

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 10:25:06 ID:izCajrLV.net
丼は汚いだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:23:45 ID:xEtCSbTK.net
客も汚い

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:50:44.01 ID:YCdU878D.net
お前の為の低額炊き出し店なのに何を今更
バチが当たるぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:01:26 ID:bQ6n3VqX.net
一◯の朝の人見ないけど、フェードアウトしたんじゃない?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:07:15 ID:bQ6n3VqX.net
朝の姉さんかわいい😍

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:32:33 ID:e03W+zHg.net
ストーカーがまた標的を…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:15:14.33 ID:gYpVKHXd.net
ネギケチおばさんってまだいるの?
最近早朝に行ってないから夜の聞き直しおばさんしか見ないわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:37:46.16 ID:URH5lYqN.net
朝の姉さん、仕事中以外もかわいいよ😍

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 01:30:18 ID:r2cUzz1Q.net
じいさんにとっては40代でも姉さんなんだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 03:24:39 ID:teTrpdGy.net
またスレストーカーがいる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:37:22 ID:zrU2kvxl.net
土曜日スエヒロいってきたけどまだ内装工事中
再オープンの予定とかはでてなかった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:48:01 ID:VreTg6mP.net
私も土曜日早朝にみたが、まだまだかかりそうだね
当初の軽改装でなくてその後、色々内容変わったのかもね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:00:56 ID:iXrJgH4B.net
スエヒロ、まだだめかー。
あそこのげそ天のスタイルが好きなんだよなー。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:25:48 ID:OGLwpZwa.net
一◯そばはいつまで15時閉店?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 00:37:27 ID:pB9RiV5s.net
もうそろそろ閉店か?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>649
一本ゲソが好きなら二葉に逝きな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イチマルデーは何だろう
イチヨシデーはお盆休みで無しか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たとえ、ジャンゲソであろうと、15ジ閉店なんで行けない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リタイアすれば毎日行けるよ〜

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>653
一○は紅ショウガ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
紅しょうがデーだなこりゃ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:42:05.63 ID:1Q3gQcXG.net
紅しょうがは1個作るのに原価30円くらいか
半額70円にしても利益出るって事はそのくらいだろうな
なので普段なら利益率が一番いい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:47:36.89 ID:74zwrq2s.net
天かすが一番利益無いか?
でもここの天かす油っこいから半分で十分だけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:15:17.90 ID:GNchHfUR.net
天かすじゃ量の確保が無理でしょ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>660
あれほどゲソ天揚げてるのに?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アホみたいに妄想で利益語ってるのに単価は気にしないのかよ
IQ低いな相変わらず

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>662
単価気にしないで利益語れんのかよ
IQ低いな想像以上に

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うわ何言われてるか理解してないのか
ていうか出来ないのかな…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨晩の店内、和やかな雰囲気。

従業員、空調服を全員着用。なんか異空間
店内 エアコン壊れてて大小幾つかの扇風機を回すが暖かい風を回しているだけ。
従業員さん、ボールに水を汲み室外機に水掛ける為に俺の横を3往復。
DM こうするとエアコンが効くんだよね!
俺 奥の席でハエと格闘しながらジャンボゲソを食する。当たり前だが汗ダラダラ💦

さぁ貧乏人は今晩もジャンボゲソ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:19:32.81 ID:2HiEhYAN.net
>>664
おまえが一番IQ低いんだよスレストーカー
自覚ないのかw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:39:02.37 ID:bTuPfcL+.net
エアコン、油まみれなんだろな

業務用エアコンは電気代、維持費、バカ高い
修理しないまま、涼しい秋まで乗り切りそうだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:04:37.01 ID:hXvvog/z.net
>>665
高円寺の江戸丸も空調服着てる
ハッ!客も空調服着ればいいのか!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:20:28.83 ID:kgQJ1r9k.net
油まみれのフィルターもおそらく掃除もしてないんだろうな
だからエアコン利かないし故障する

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 00:57:16.55 ID:V6v9Qt9L.net
油吸ったフィルターは目詰り酷くて冷えないだろ
最悪壊れるぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 05:44:30.27 ID:DGVW7UEc.net
谷中霊園まで丼ぶり持って涼みながら食うのも良いよ
舎人ライナー側も結構涼しいし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>671
そんな所まで丼持ってったらさすがに窃盗だろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>672
創業時から食ったら丼ぶり返せばok
私は既に10年以上店内で食べた事無い
小森谷さんの頃ツユ薄かったが持参ツユの素を遠慮なく追加で一由満キツキツ痛いやめて〜を愉しめたよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>673
つか、そこまで持ってってる間に麺伸びるし冷めるだろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
谷中霊園から丼返しにまた店まで戻るなら持ち帰りの容器でいいじゃん
そっちのが袋に入れてくれるし蓋もあるから持ち運びもしやすいし
丼をそこまで運ぶのにも汁こぼすでしょ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
突き当たりのセブンの前にベンチあるだろ?
そこに丼と箸がそのまま放置されてるの見た事あるぞwww
間違いなく一由の丼だった
返しに行くの面倒でそのまま置いて帰ったんだろうな
あの丼はあの後どうなったのか知らんけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
過橋米線の向かいのビルの前に、ベンチみたいな石のオブジェ?あるだろ

あれに腰かけて食った事ある

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どこの店からも春菊消えてるけどここも?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 02:28:01.28 ID:Q/Dkw6BP.net
普通にあるけど
どこもってどこ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 03:41:02.80 ID:A1I43hee.net
持ち帰り容器の方が保温性あるから冷めにくいよな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お一人様席復活してたな。濁った目つきのオッさんが横向きに座って食ってた。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スエヒロ八丁堀はまだかい。あそこは百円ショップの調味料容器を七味入れに使っていてあれはいいアイデアだと思った

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>681
そこにあった冷凍ストッカーはどこ行った?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
普段あれだけしつこく店員や客のストーキング日記書いてるくせに、
お盆休み情報は書かないのかよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>679
さっき行ったら無かったわ
玉ねぎとゴボウの間に隙間もなかった
あまりの熱気に食わずに退散

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:38:20.03 ID:M5y+xBJQ.net
一○には春菊あったけど一由には無いの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あったよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春菊は結構人気だから夜には売り切れかも

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春菊とげそ天しかなかった。
うどんは売り切れ⤵

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 08:01:36.44 ID:QMKGV7jj.net
▶︎683
いわし天があり得ない程生臭さかったので効果無しと撤収かな。『お客様の声』も全撤廃。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国産の春菊の旬は 11~2月 国産を使っている店は 春菊が無くて当たり前

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 02:34:16.33 ID:FF3yQwmq.net
>>690
何だこの安価はwww

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 03:30:40.23 ID:OjGITaqi.net
>>691
この店は一年中春菊あるから国産ではないんだろう
野菜は近くのスーパーから買ってきてるっぽいし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 04:39:20.47 ID:ix4foIbO.net
野菜は近くの八百屋が入れてる
ハイエースの時もあればカブの時もあるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 04:48:12.73 ID:OjGITaqi.net
何か店員がレジ袋下げて野菜買ってきてたの見たことあるけど
長ネギは大量に箱単位で仕入れてるから業者だけど、春菊やさつまいも、ピーマン、ナスとかあまり揚げない野菜は自分で買ってきてるみたいだった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 05:04:47.10 ID:bgYlatPt.net
>>692
683円はさほど安価とも言えまい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 18:28:26.41 ID:TjEh51De.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 18:40:46.38 ID:XTsrr+0G.net
朝の滝沢カレンの蕎麦も旨い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net


700 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
●●

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お待たせ
https://i.imgur.com/WgpFBjh.jpg

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 12:09:39.53 ID:m2O8+wJ2.net
>>701
スレチ
ここは一由と一〇スレ

スエヒロの話題ならこっちでよくね?
六文系だし

六文そば
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1651886870/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 10:58:54.71 ID:k9lAfvUf.net
ごめんなさいm(__)m

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 11:06:11.29 ID:TGcNwQ+2.net
>>701
金曜日復活かさんがつ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 11:47:57.24 ID:0XobLwoa.net
小森谷さんいるの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 13:21:20.22 ID:qqXwzEyP.net
一〇で社員募集しとる
ここのやつ社員になれ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 17:33:57.85 ID:Jy53zS/f.net
個人店の立ち食いそばで社員ってw
バイトとやる事変わらんだろ
固定給か時給の違いだけだろ
社会保険なんてあるとは思えないし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:34:29.92 ID:7f/DamkL.net
>>707
つか社員でも日給×日数が給料の名ばかり社員ところは沢山ある
ゴールデンウィークお盆正月は薄給の喜べない月らしい
祭日は敵らしいし.男性育児有給半年や家族手当ても住宅幇助手当て10万円とかも無いらしいw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:27:08.63 ID:jayL3dKm.net
下手に正社員になんかに採用されたら、KPI設定させられて(1日ガチケソ100食とか)
達成出来なかたっら、減給

バイト、準委任の方が、ずっと良い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:25:14.25 ID:fC+T3+l7.net
厨ニ…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 03:17:47.55 ID:0A82N5ja.net
>>707
社員は2階に住み込みで家賃タダ
3人くらい同居できる
エアコン、風呂付きで朝昼夜と3食賄い付き

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 03:29:57.65 ID:eOIP4e8e.net
三食あんなもん食ってたら体壊すだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 04:11:05.57 ID:UBlolEZz.net
塩分過多だな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
確かに腎臓悪くするぞ
ネギ多めで中和

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんでそんなにネギ多めに固執するのか理解できないんだが。
ネギそばとか作ってもらえばいーじゃん。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ネギが好きだからに決まってるだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>613
今日から始まった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:19:13.44 ID:5LC9NTil.net
今年もそば無料感謝デーは中止?
コロナで3年やってないな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
休みの間、油交換はしてくれたのかな?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お元気そうで何より
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202208160000740_m.html?mode=all

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スエヒロの面影なくて高くて綺麗な一由じゃん
手に持ってるのはスエヒロの丼か

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>714
なぜ! 3食あの蕎麦喰うと思った? カレーライスを忘れてませんか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スエヒロの営業時間はどうなるのかな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>720
かけそば300円に小盛り150円かぁ
ゲソが180円にジャンボは無し
天ぷら半分可能
完全に一由化するつもりだな
太そばとかも始まりそう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あと、ネギは多めありなのか、セルフなのかどうなんだろ?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だからスレチだって
専用スレ立ててそっちでやれ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
六文スレなんてここの住人しかいないし
スエヒロはルーツで、記事見りゃ分かるけど一由創業者が継いで一由化してる
ここで語るのが当たり前

無駄にスレ乱立すんな
六文スレ立てたバカお前だろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>726
確かに
創業者同じでも他店の話されても迷惑だな
そんな事言ったら一〇もそうなるが、一〇は元一由そば2号店だからいいけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>727
ちげーわアホ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>727
当たり前じゃねーだろ
創業者は関係ない
スレタイよく見ろよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>727
つか、六文スレじゃなくて専用スレ立ててやれって言ったんだが
>>702は俺じゃないがな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>724
一由と同じ所に頼んでHP作ってTwitterもそのうちやるかもな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IQひっく
しかもスレ違いとか言いながら話題繋いでるし
知能低いにも程があるだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなに一由スレでやりたいならこっちでやれ
ほとんどスレ主しか書き込んでないけど喜ぶぞ
【日暮里】一由そば 11杯目【時短営業】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1645022956/

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>733
やっぱりこいつか
おまえ六文スレにも来てるしな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっぱりこいつか
連レス癖ですぐわかるな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>736
おまえもすぐわかる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スエヒロスレ立てようか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同じフレーズ使ってんだからわかるもクソもないだろ
ほんとIQ低いなこいつ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>739
おまえの他のレスも自演ってわかるって意味だ 頭悪いな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>740
せっかくID変えたのに違うIDで返事しちゃだめだろw
キミは本当にバカだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>741
書き込み度にIDコロコロ変える意味あるのか?
おまえこそバカだろw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>737
>738
>740
自演って言う奴が自演してるを完璧に証明してるな

>742
ドコモの仕様だ知るかよ
お前みたいにうっかり元のIDに戻ったりしないだろw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>743
一度変わったら元のIDなんて戻るわけねーだろ
まさにおまえの事だ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>743
ドコモだからとか関係ないだろwww
ドコモだからレスする度にID変わるとかありえないから

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ID変えながらIDがどうこう言ったり、
ID:RN3jergkみたいにスエヒロの話するなと言いながらレスしたり、
こいつ分裂症か何かか?

一番笑えるのはIDが変わることイコール自演って奴の中でなってることだな
普段何やってるかお察し

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>746
>一番笑えるのはIDが変わることイコール自演って奴の中でなってることだな
普段何やってるかお察し

ではコロコロ変える理由を言ってみ?

ID:RN3jergkではスエヒロの話は他でやれと言ってるだけでスエヒロの話はしていない
よく読めよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>746
あれれ
今度はID変わってないぞ
これはどういう事かな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほらID戻ってるw
しかも並列で複数回線使ってるのまでバレてる
まさかこの時間に別人とか言い出さないよな

しかしスマホで掴まえてる基地局変わればID変わることを知らないとは
引きこもり?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>749
複数回線ならそういうのは戻ってるって言わないから
馬鹿だなー
基地局変わるってwww
おまえはじゃあ常に外移動しながら違うWi-Fi掴んで書き込んでるのか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>732
レスアンカー打ってスエヒロの話してるな
ID:RN3jergk

ちなみにこれもお前だって認めたね
なんで書き込むたびにID変えるの?
簡単にカマかけに引っかかって笑えるな

エリアの中間に居るという発想がないのも、突然wifiとか言い出してるのも引きこもり説が正しそう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>一番笑えるのはIDが変わることイコール自演って奴の中でなってることだな
普段何やってるかお察し

一番笑えるのはこの時間に複数回線使ってるイコール自演って奴の中でなってることだな
普段何やってるかお察し

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>751
おまえの言い分けにはさすがに無理がある
今度はエリアの中間とかwww

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>751
IQ低いなー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドコモの仕様
エリアの中間
次はどんな言い訳するのかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オウム返しは効いたってことだね
興奮するとすぐ連レスするのも知能低いのバレますよ

しかしそれだけ外的理由でIDが変わることを否定するってことは、
お前のIDが変わってるのは全部故意だと自白してるんだな

猿よりバカだろお前w

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>756
オウム返しは効いた?
何でそうなるの?
確かに外的理由はあるがおまえのIDは書き込む度に変わりすぎ
それを突っ込まれると変えないし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そのオウム返しに更に反応したって事はそれが効いたって事じゃね?
猿よりバカだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうだなwwwwww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
怒涛の3連レスおかわりかよ
効いてるなあw

>>758
それにさらにオウム返ししてるってことは?
猿に失礼だったな
ミジンコよりバカだよお前

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>760
どこが3連?どこどこ?
マジでIQ低すぎ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ええ…今更複数回線使ってるのまで否定すんの
すげーな本物の無敵の人って
一個ずつレス紐付けて指摘してもどこ吹く風だもんな

深夜の暇つぶしには最適だけど流石に飽きてきたw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>762
複数って証拠は?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>762
あれれ
今度はIDずっと変わらないね
どうした?どうした?
さすがにあそこまで突っ込まれたら変えられないか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
わざとらしく自演して、証拠は?だって
寂しいんだね
キミ色々足りなすぎですよ
脳とか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2(5)ちゃん名物の透視能力ごっこだな。ところでスエヒロ八丁堀店はゲソそば510円か。コモリン代と思えば安いか。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>765
おまえはいつも証拠はって問われると何も言えずに最後は逃げるからな
向こうに突っ込まれてIDやっと変えたかw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ID変わったwww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>766
だから専用スレ立ててやるか六文スレか一由のワッチョイスレでやれ
ちなみにゲソそば510円じゃないし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
逃げた?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>766
流石にエアコン効いてるだろうから冷やしじゃなくてもいいのでは
開店が5時半なのは元々の客層の夜勤明けタクシー運転手向けかな

先代のスエヒロ八丁堀は、
六文系列としては全体的にちょっと柔らかさのある味の優しい店だったな
天ぷらはほぼ衣だったけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>771
何そのIDで普通の会話してんだよwww
ID変え忘れちゃったのか?
またそのIDが出てきたって事は>>765は複数端末って事だろ
人の事言えんだろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>771
サンクス、510円は冷やしだった。通常は480円。スエヒロ八丁堀はほぼガラガラだったからコモリンが来て上手く行くといいね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小森谷さんになって店は前と比べて繁盛すると思うが、忙しすぎて体が持たずにすぐまた後進に店譲って引退だろ
一〇もそうだったし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:36:04.85 ID:+SjyofZz.net
スエヒロの営業時間わかる?
小森谷さんいるか知らんけどやっぱ一度は行っておこうかなと

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:12:45.34 ID:lZtXnyX9.net
スエヒロは焼き肉屋でしょ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 23:02:09.72 ID:+M60qWvo.net
リーズナブルなステーキ屋だよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こっちでやってね
そばのスエヒロ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1660841673/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一由のそばってうまくもないのによくみんな食いに行くよな
安いからだろうけど  オレは2回食って行くのやめた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 03:47:29.05 ID:zA5STirv.net
>>778

だいぶここより値段が高いけど、いなりがオープン記念で一週間30円みたいだから行きたいんだけど何時までやってるんだよ
誰かわかったら教えて

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 06:37:41.80 ID:f2ga62JR.net
>>780
5時半開店13時半迄

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>779
一由は汁に浸した天ぷらを食べに行くところですよ
そばなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>779
安いからの人もいるだろけど旨いから通う人もいるよ
仮に明日から3倍値上げしても食いたいw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
天ぷらだけ汁掛けて食うのも貧乏くさいからそばは小盛り

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:23:24.06 ID:pVKhNPsZ.net
一度だけ麺なしで注文したが伝わらなかった 一○な

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 01:43:09.86 ID:9VWXYm2F.net
天ぷらだけ頼んで食ってる客はさすがに見たことないな
恥ずかしいし俺ならできないな
せめて小盛り頼むな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 03:46:13.68 ID:PVPsi40x.net
>>782
でも飾りの足(ゲソ)は食うんだろ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 04:40:20.84 ID:wHd3DjjQ.net
炭水化物抜きが当たり前になってる今は麺なしの汁だけって恥ずかしくも何ともない
小盛りの10円引きだったはず
注文しといて残す方が余程行儀悪い
回転寿司でもシャリだけ残す客っているって言うしな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カレーライスのライス抜き
いなりのライス抜き
おにぎりのライス抜き

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>789
いなりのライス抜きだけはあるな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここって普通のいなりは無くなったの?ゲソいなりしかない?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:16:57.15 ID:0k4VjwkM.net
普通のは無いな
一〇は普通のあるけどゲソいなりは無い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ふぐりはあるの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 05:21:37.25 ID:NnR40aDA.net
暑かったので2か月ぶりに行ったら一人掛けのテーブルが復活してて入り口横にスポットクーラーが設置してあって全員空調服着てた
値上げしたのに随分そっちには金かけたな
空調服って涼しいの?
涼しいなら夜中着て寝たいな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
空調服の原理も知らんのかよ
IQ低いな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>795
涼しいの?って聞いてるのに原理も知らないの?って原理関係ないだろwww
おまえこそIQ低いな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 17:33:04.45 ID:KscGlLxz.net
着たこと無いけど着て寝たら空気取入口塞いで発火しそう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ファンは背中の真裏じゃないから仰向けでも塞がないよ
あとタオルケットとか何も上からかぶらなければ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
空調服は長袖の方が涼しいので買うなら長袖タイプだな。
さて天気がよければ八丁堀にお参りに行ってみるか。しかしゲソはぶつ切りの方が好きだな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>799
どこ調べても長袖より半袖の方が涼しいって書いてあるが
そりゃ風がこもるより風が脇の下から抜ける方のが涼しいだろう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
空調服毎日着てるし長袖も半袖も着たことある
きちんと風が抜けてゆく長袖の方が涼しいよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
油臭い空気を吸いまくってるから、中のシャツも黄ばむだろうし臭いだろう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>801
長袖は風は抜けにくいし汗も蒸発しにくい
半袖のが風は袖から抜けるから半袖のが畔上乾きやすいし涼しいってどこ見てもそう書いてある
長袖のが涼しいなんてどこにも書いてないし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 00:49:45.48 ID:Ma1yV5zQ.net
引きこもりかこいつ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 02:13:00.80 ID:Wc6De89q.net
空調服買うのに店からも半袖かベストがおすすめって言われたよ
長袖が一番売れてないらしい
半袖>ベスト>長袖の順に売れてるって聞いた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
店は売れてないものからオススメしてくるのを分かってないな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
施主や現場に拠っては夏でも安全上長袖着用が一般的だから空調作業衣は長袖が多く売れる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
建設現場は擦り傷切り傷日常茶飯事だから
大きな現場(ビルとか)は「長袖着用の事」って言われてる場合も多い

でも そば屋なら半袖の方が良いかも

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>806
ネットでもそう書いてあるが長袖なんか一番売れてないのは事実

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>807-808
それは作業服自体が長袖だから問題ない
現場ではベストが一番売れてるし使用率ある

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
トンコロ屋(トンキンコロナ拡散業者)認定チェックリスト
以下のうち5つ以上当てはまればトンコロ屋と認定させて頂きます。

・調理人が現金授受を素手でやっている
・券売機を置いていない
・電子マネーがつかえない
・アルコールを置いていない
・アルコールを置いていても客に徹底しない
・カウンターのこまめな消毒をしない
・給水機で客が自分で水を飲む
・給水機の消毒がされていない
・コップの消毒がされていない
・割りばしが裸のままでささっている
・薬味入れの消毒がされていない
・客が自分でトングでネギをとる
・トングのこまめな消毒をしていない
・カウンターと厨房がビニールで仕切られていない
・3密を防止するための客誘導をしない
・立ち食いなどで店がせまい
・天ぷら、揚げ物の感染対策がされていない
・いなり・おむすびの感染対策がされていない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
〇・調理人が現金授受を素手でやっている
〇・券売機を置いていない
〇・電子マネーがつかえない
・アルコールを置いていない
〇・アルコールを置いていても客に徹底しない
〇・カウンターのこまめな消毒をしない
〇・給水機で客が自分で水を飲む
〇・給水機の消毒がされていない
〇・コップの消毒がされていない
〇・割りばしが裸のままでささっている
〇・薬味入れの消毒がされていない
・客が自分でトングでネギをとる
〇・トングのこまめな消毒をしていない
〇・カウンターと厨房がビニールで仕切られていない
〇・3密を防止するための客誘導をしない
〇・立ち食いなどで店がせまい
〇・天ぷら、揚げ物の感染対策がされていない
〇・いなり・おむすびの感染対策がされていない

ほぼ全部当てはまってるじゃん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 17:05:46.80 ID:0+MS62PI.net
殿堂入り

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 21:41:28.89 ID:L1TN6l1A.net
>>810
空調服は長袖の作業服の上から着るようなものでは無いって知ってる?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 22:53:48.13 ID:Hc2nngXc.net
>>814
長袖の作業服の上から着るものではなくて長袖の作業服を着てるから大丈夫って意味だろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 23:25:21.76 ID:S4zvtjiX.net
アホやろ?
現場じゃ長袖の上にベストか半袖の空調服来てるわ(笑)
空調服の走りは建築現場からやぞ!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
長袖の空調服とか風が抜けなくてただ膨らむだけで全然涼しくないから半袖が一番涼しいよ
空気は抜ける場所と吸い込む所があって初めて風の通りがよくなって汗が乾いて涼しくなる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
聞き直しおばさん辞めたのかな?
最近全く見なくなった
深夜行ったらおっさん店員が6人もいたけどこんなに人いらないだろ
無駄な店員が多すぎる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>818
中学生だと解らなくとも無理もない
維持に必要だと判断したからいるんだよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
また店員ストーキングしてる…
店員の数かぞえて報告とかマジで医者に行け

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>818
無駄なのはお前の存在定期

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>819-821
6人はさすがにいらない
暇な時間は2人忙しくても4人で回るはず

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 14:01:23.27 ID:9xV3s4Qq.net
1ネギを切る人
2ゲソの下処理する人
3天ぷら準備する人
4天ぷら揚げる人
5洗い物する人
6麺茹でる人
あと、テーブル拭く人、薬味や割り箸補充する人も必要

全然足りないぞ!!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 15:46:42.64 ID:PQmJuDYd.net
1ネギを切る人
ゲソの下処理する人

2天ぷら準備する人
天ぷら揚げる人

3麺茹でる人

4洗い物する人
テーブル拭く人、薬味や割り箸補充する人も必要

これで4人でよし


ネギを切る人とゲソの下処理は勤務中ずっとそればかりやってるわけではないからこの2つの仕事は1人でできる

天ぷらの準備と揚げる人は1人でいいし分ける必要ない

洗い物とテーブル拭く人、薬味や割り箸補充なんて1人でできる
これもずっと勤務中ずっとやってるわけではないので、その合間に掃除もこの役割の人がやればいい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:28:24.41 ID:oed4dV/l.net
深夜だとおにぎりやカレーの仕込みもあるから2時間くらいはもう1人いるかな
それが終われば4人でいいだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:57:46.27 ID:Awsrrlm/.net
新入が偶々2人3人居て体験仕事して後にシフト振り分けたり普通にあるだろ
会社や店舗経営した事ない奴ばかりなのか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 17:33:25.71 ID:oed4dV/l.net
コンビニでもやる事多すぎでも二人でやってるのにな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 17:52:37.67 ID:+eYzBh5t.net
店舗経営www

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 21:15:41.15 ID:2hFUpcSW.net
普通の常識人は、立ち食い蕎麦屋なんて儲からないビジネスは、手を出さないよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いや、回転率高いところは利益も半端ない
一由は先代で相当儲けたと思ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一度ぶち壊してスエヒロで働くんじゃね
イカれたエアコン付け替える位なら建て替えたほうがマシだろ
涼しくなってきたし隣の駐車場にプレハブ立てればいい

げそ天そば500円になるだろうけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一由のエアコンは古すぎて昔のフロンガスを使ってるから、もうそれは製造してなくて在庫も無いから補充もできないんだな
だから付け替えるしかないけど金がかかる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>811
>>812
また捕まりたいのか?在日
「東京の美味しい立ち食いそば屋」レスでこりてないのか…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さきほど、初一由した。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
店内暑すぎ スポットクーラー全く効いてない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 03:42:23.60 ID:hzH8xf+B.net
そば普通にジャンボって注文したらえ?って聞き直すからもう一回そば普通にジャンボって言った
そしてそばが器に入りその後にえっとゲソでしたっけ?って…
すぐ忘れるならそばにジャンボそばにジャンボって客に出すまで念仏してろよ
社長はそうしてたぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 03:58:13.66 ID:6OwIbhnL.net
>>837
男と違って色々あるだろよ
女の子の日には店頭立つだけで精一杯かも知らんし、いつもその調子じゃなくたまたまなら細け〜事いうなよw
感謝が足りないw
休まれたらその日は店も休業で食うことすら無理だぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 08:52:13.46 ID:5pBxnRly.net
女と書いてないのにどうして女と思ったんだろう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 09:21:03.58 ID:N2tch8n+.net
奴のストーキング対象は女だけじゃないのにな

このスレのバカがスエヒロスレも本スレも荒らしてるんだが

日暮里ってバカしか居ないのかよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 10:18:01.32 ID:Fg26dica.net
>>840
おまえがスエヒロスレとここの荒らしだろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
数カ月ぶりに一由行った
ここに書いてあるとおり従業員みな空調服着てた
あんな雰囲気悪い店で食えるかよ
ゲソも薄く広げたような揚げ方してて、しかも揚げすぎ
タイマー使えよ
店内が暑いのは茹で釜とフライヤーが開放型だからだろ
他店見学させて貰えよ
あの味は病みつきだが暫くは行かねーわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食材が値上がりしてんだったら値上げしていいんだよ
バカみたいに混んでるんだから
やっちゃいけないのは量の誤魔化しだろ
昔の社長が揚げてたジャンボが霞んで見えるわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 09:15:11.62 ID:TMH9FC1P.net
大きさを小さくして中身を減らして値上げは駄目だな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハイエース土方5人組参上

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メインターゲットじゃん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
店員も空調服、客も空調服か

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
またストーキングしてんのか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
またスレストーカー来た

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自己紹介か

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自宅警備員はいつも監視してるんだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストーカー同士楽しそうだなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スエヒロオープンしたばかりでしばらくの間休業ってどうした?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://mobile.twitter.com/suehirosoba

ツイッターもあったんだな
(deleted an unsolicited ad)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
せっかく改装したのに体でも壊したかか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10円値上げで常連客が消えた、ってWEB記事見た

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここの話?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>837
ジャンボは尾崎って頼めばいいんじゃね?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>857
立ち食いそば屋「10円の値上げ」で常連客が消える 日本の貧困化で年金生活者の苦境
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea2c6f29da5c6d79bae7b0137e16520d34d774e

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
更に20円値上げしたから常連客もっと減ったろうな
俺もその一人だけど
前は週3位で行ってたけど20円値上げしてからまだ1回しか行ってないわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
常連客へったとしたらソイツら金持ちなんだな
冷やかしじゃ無くて金持ち程10円20円のカネにシビアだし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここに書いてる山本社長ってどの人?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC115WC0R10C22A5000000

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でも、今の全体的な値上げラッシュ見たら仕方ない
言い方悪いけどココこれないレベルだと人生お先真っ暗だわな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんでストーカーは店員を特定したがるのか…
怖いよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
またスレストーカー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>864
いちいち反応するお前も怖いよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>861
なんか、わかる
外食産業の値上げによる客離れは、一由みたいな格安立ち食い蕎麦だと思う。

「大して美味くないし、かき揚もころもばっかりだけど、¥300ならしかたないか」
とう客が¥320に上がると
「これで¥320なら、自炊した方がいいかな」
と、なる。

オレだけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さっき行ったら全く冷房効いてなかった
エアコンは動いてるけど生温い風しか出てなかった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エアコン直してくれよ
店内蒸し風呂だし
空調服着てれば涼しいのかしれんが客は地獄だぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 09:26:00.61 ID:YMl5q6cj.net
客は熱源から離れているしビニールカーテンで仕切られているから地獄ではない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 12:01:58.78 ID:WM17GMET.net
熱源がどうこうじゃなくてエアコンが壊れてるのか効かないし暑いから地獄って話なんだろ
それにビニールカーテンなんてお渡し口だけじゃん
他は仕切られてないし寸胴鍋やフライヤーから熱い空気がガラスケースの下や上から抜けてるし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 13:07:48.57 ID:mhGG9e+Y.net
客商売してて設備不具合放置はいかがなものかと・・・
熱源から近い遠い従業員が空調服じゃなくて、店舗として客に快適な空間を与えないといかんでしょ
安くて美味いのだから多少不快でも来い、、、
こんなスタンスじゃ先が見えてるわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 14:03:16.84 ID:8AOML74I.net
店内の暑さは以前から話題になっているのに今だに夜は列ができている。
最近は従業員が無駄に多い気がするけど何でだろうか?
今年に入って2回の値上げ、入り口にはほとんど意味がないスポットクラー、
天井には壊れたエアコンに生暖かい風を回す業務用の扇風機。
そして従業員に空調服着せて暑さに耐えさせている。

そして今後も何も変わらない汚い店内とお客&従業員の地獄絵図
ここ社長は岸田総理か?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 16:27:14.78 ID:RrUPme03.net
安いから文句を言うな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 16:51:54.18 ID:2Dg/TxUT.net
ずっと店員の人数に文句言ってるやつがキチガイすぎる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの場所は撤退してもっと広い所を借りるかスエヒロみたいに全面リフォームして綺麗にするしかない
あとは店内換気をもっと強力にしないと服に臭いが付き過ぎる
一由行ってきたのがバレるくらいだからな
他の立ち食いそばや中華料理ですらあそこまで臭い付かないよ
焼肉屋と同じレベル

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それは経営者が決める事だし、深夜も行列が出来ている程賑わっている
服に匂いが〜
とか気にする方は一由の客層ターゲットとは違う
から

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 22:18:29.26 ID:Qpg/WRRA.net
強制されてるわけでもないんだ行く行かないは自由
店と客は同等の立場での取引でしかない
変に干渉するな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 05:02:24.57 ID:yO3exx3P.net
叩かなきゃ生きていけない人に「嫌なら行かなきゃだけ」と言っても、何の解決にもならない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 05:40:12.52 ID:R7wj5THj.net
でもそれ以外にかける言葉はないよね
このスレを根城にしてる人、他のスレでもたまに暴れてるけど
なんというか人間としての根本が違う、としか言いようがない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 07:39:58.57 ID:xhGC/xCR.net
彼には難しくてわかんないんだろ
喫煙室に態々はいって匂いが付いたと発狂してるのと同じ輩

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
喫煙室と同等ではない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いや同じだろ
油と出汁臭いそばが食いたくて蕎麦屋に入り匂いがつくと文句を言う
タバコ吸いたくて喫煙室へ入ってタバコ臭くなるのと何が違うのさ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
違うわ
タバコは臭いのわかってて吸ってる
立ち食いそば好きが、油の臭いが好きなんてやついるのか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
天ぷら持ち帰りしただけでマスクが一由臭くなるからな
帰り道ずっと付いてくる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>883
タバコは自分も吸うし臭いが付くのを了承してるから仕方がない
しかも喫煙所しか吸えないんだし
でも一由はそばを食べに行くのが目的であって臭いを吸いに行くわけではないので意味が違う
臭いを吸いに行き臭いが付いたってならおかしいけどな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そばが食いたくて匂いがつくのが嫌なら富士そばなり行けばいいだろう
一由は匂いがつくくらい充満してる店ってわかってんだから
タバコはニコチン接種が目的だろ
煙で匂いをつけるのが目的じゃないのに頭悪すぎ
タバコのみはこれだからお話にならん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局のところ空調をどうにかしてくれって事ダナ
温度もだが空気が入れ換われば匂いも今よりはマシになるだろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>887
話が変わってきてるぞ
>>883ではタバコも同じって言ってたのに今度は煙で匂いをつけるのが目的じゃないって

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>889
頭悪すぎ
行間読めないタイプだな
タバコを吸うのはニコチン摂取のためで煙は副次的なもの
その匂いがつくことを嫌がるのと同じってことだろうが
そばを食いに行くことが目的で油臭くなるのが目的じゃない
同じじゃねえか
我慢するか行く店変えろって話

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食べ物の匂いを楽しめず味だけで満足しているヤニカスの謎理論w
ヤニカスの俺も理解できない
天ぷら屋でも匂いのある油を使っている店でカウンター席だと匂い移りするの覚悟で行くけど嫌ならファブリーズでも持ち歩けよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
風向きによっては突き当たりのセブンまで臭ってくるから強烈過ぎる
反対側だと尾久橋通り渡ったファミマまで臭う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一由は蕎麦ツユのいい匂いをからだ全体で味わう店
あの匂いが最高!常香炉と同等の御利益あり

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
聞き直しおばさん、そば小盛りにゲソと言ってるのに何で300円なんだよ
ジャンボと間違えたじゃねーよ
珍しく聞き直さないから、あれ?っと思ったけどこれだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
店頭に深夜アルバイト募集って貼ってあったな
深夜たくさんいるのにまだ店員増やすのかよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これか?
八丁堀も書いてあるけどスエヒロは一由と一〇と同じ系列店になったって事?
元々経営者は違ってたはずだけど同じ会社になったの?
小森谷さんは一由引退したはずなのに謎だ

ttps://i.imgur.com/xDEOtDL.jpg

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんでいつも店員の人数に執着してるんだ
記事にあるみたいな生活保護者なの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>896
会長とかの立ち位置かもね知らんけどw
八丁堀だと付近から従業員集めるの絶望的だし中央区に冴えたの店主で送って一由や一◯に穴補充かな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>897
いつもそうやっていちいち返してくるおまえも生活保護者なんだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
も?
ああやっぱり

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イチマルデーは紅しょうがw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>900
おまえが ね
俺はこれから仕事だが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストーカーは職業じゃないぞw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 07:51:32.84 ID:aa+Z8PnF.net
>>902
収入申告しっかりな〜
空き缶いっぱいあるとイイね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 08:15:14.23 ID:P74IrcZH.net
もー紅しょうがしかこないな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 11:50:17.47 ID:e9/FrCyr.net
>>903
スレストーカーのおまえは無職なんだろ?
>>904
会社員は申告なんて自分でやらないから

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 16:29:42.60 ID:DCgs3BVU.net
一年振りにガチゲソ冷やしで食べたけど
ガチ度が増してるなw
アゴ外れるかと思ったわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 23:48:56.38 ID:6qFfDbe1.net
>>890
痛いとこ突かれてどんどん話が変わっていくバカ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>890
ようは>>884

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一由が油臭いのワカランで行ってるってことかよ
バカすぎ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おまえらここでバイトしろよ
ゲソ毎回タダで食えるぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:09:53.13 ID:QKRLJEX8.net
>>910
バカすぎって言葉好きなんだな

それお前やで

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:37:57.83 ID:qMnGyQW9.net
>>906
ちゃんと空き缶収集売上も申告しなさい
脱税は良くないしお天道様は観てるぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:42:28.50 ID:08f6Ydcx.net
>>913
その前におまえが働けよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
よく店員が端っこの方でそば食ってるよな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
半年ぶりにDM見たけど巨大化しててワロタ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 16:49:15.20 ID:9aI7Wt/m.net
新人のおっさんが会計やってたけど一人一人電卓使ってて行列になってたわ
そばと天ぷら1個でも電卓使わなきゃ計算できないのならまだそのポジションに就かすなよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
暗算でも例のおばさんはしょっちゅう間違えるから

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日のイチヨシデーは紅しょうがだろうか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>917
電卓で正確にお勘定してくれる方が、我々客も安心するけどな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 15:02:58.74 ID:ETHvdJ33.net
外より店内が暑いってどう言うことやねんw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 17:57:30.29 ID:akNnkwTS.net
どう言うことw
日本語怪しい奴多いなw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どういう事ってそのまんまの意味だろ
これが怪しいっておまえの方のが怪しいわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 22:45:24.19 ID:S2rrSV0e.net
しょうゆーこと

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イチヨシデー何?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
またまたまたまた紅しょうが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
紅しょうがしか半額にできないのか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
紅しょうがデー

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スレタイのガチゲソを紅しょうがに変えてしまえ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日久しぶりに紅生姜天喰ったけど、あんなに小さかったっけ?
あれで130円かぁ…って思ったわw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
他も小さくなってるな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 13:53:11.10 ID:FgNePbdB.net
久しぶりにJKB頼んだらたまげる程デカくなってたけどなぁ
蜂の巣みたいに二層式になってた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 15:18:22.13 ID:7SYB0gam.net
衣だけだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 15:59:18.94 ID:m++KFF7B.net
>>932
マジか、こんど行ったらJKB喰ってみよう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 16:23:54.07 ID:FgNePbdB.net
>>933
確かに昔良く食べていたJKBとは違った気がしたな
衣もそうだけど紅生姜比率が異常に高くなっている気がする
昔も当然ピリッとしてたけど今は辛い感じ
昔はもっとゲソとネギがバランス良く入っていて
もっとお好み焼きっぽかった
紅生姜が好きな人にはいいのかもね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 16:27:09.92 ID:7SYB0gam.net
かき揚げBとかJKBとか紅しょうがばっかでゲソがほとんど入ってないじゃん
ジャンボ紅しょうが食ってるようなもんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
紅生姜が好きで130円で紅生姜天注文している人は
絶対200円出してJKB注文した方がお得だよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
となると、一○のGTOのCPが一層際立つな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あんま紅しょうが増やすと汁が塩辛くなるわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今ってゲソとジャンボゲソって中身は大して量は変わらないんだな
衣だけ大きいだけ?
どっちも6個しかゲソ入ってなかった
昔はジャンボの方が中身もたくさん入ってたのにたまたまか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>940
証拠写真うp

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一由ってダンプで突っ込まれない所に
立ってるな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 16:30:04.35 ID:nO8A55Lt.net
前に誰かゲソ天バラしてゲソの個数並べた写真アップしたのいたなw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小麦粉が多いと単純に腹膨れるからな
単純にゲソ天美味いから、食えるやつはジャンボ頼んどけば良いよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冷やしのゲソは箸で千切れないしずっとガチガチだから食うのに苦労する
そのまま箸で掴んでかじり付くしかない
それか十文字に包丁で切ってと言えば切ってくれるのか?
最近若い女性客を見るけど堅すぎるのか四苦八苦してた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 20:56:27.75 ID:KjtkPsAo.net
俺はガリガリかじって喰うの好きだなあ
別に苦労はしないけど、はし刺すと割れるだろ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:10:11.26 ID:qWGrUgvk.net
ガチゲソを箸で割ろうとすると箸が折れるな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:20:37.21 ID:KjtkPsAo.net
>>947
マジで?
俺しょっちゅう割ってるけど1回も折れたこと無いわ
たまに刺さらないことはあるけどw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>948
>>102にも出てる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 00:13:35.21 ID:X+FyNftr.net
>>949
ホントだwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 08:09:34.26 ID:n+hyIOZ1.net
しかしあそこまで固くするにはどうやるんだろ
単なる揚げ過ぎではないよな?
小麦粉の濃度を濃くするか強力粉を使ってるのか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 08:38:26.80 ID:oKG5cOal.net
>>951
多分重曹だと思うよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 09:52:32.51 ID:GdILurc5.net
ゲソ以外の衣はフニャフニャじゃん
全くカリカリサクサクしとらん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 10:44:29.17 ID:O144mhzO.net
>>952
重曹入れると逆にサクサクになるぞ
固くはならない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 12:19:28.15 ID:X+FyNftr.net
誰かバイトして、衣の秘密を探ってきてほしいわ
自宅でも再現したいガリガリ衣w

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>953
ゲソ以外はすぐに火が通るか加熱の必要がないものだからじゃね?
あれはボテボテの粉で長時間揚げてるよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>955
オメーがバイトしてこいやwww
ひとまかせにするんじゃねーわ
小卒のゴミ野郎が

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>957
いやー、お前みたいに無職じゃないから無理なんだわ
お前ちょっと働いてみない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IQ低いなマジで

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最低時給で前からバイト募集の貼り紙してあったけど、今も貼ってあるからまだ決まってないんだな
あんだけ人いればもういらないと思うけど無駄に人件費かかってるから値上げもしなきゃならなくなる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>958
お前みたいなゴミ雇う会社ねーよwwwww

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
会話が噛み合ってなくて草
頭悪そうだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>961
何でID変えてんだ?
自演でもするのか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
5分居るだけでも服が臭くなるのに何時間も仕事してたら体にまで臭いが付いて電車には乗れないな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>964
生きるのツラそだな
んな神経質な事あんたしか気にしてない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>965
引きこもりには関係無い話だがな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日太いの食べたけどはずれだったのか半生みたいだったんだよなぁ
もっと茹でてくれていいのにね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>967
半生?
太蕎麦は冷凍麺だから店では茹でないぞ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お湯の中でもう少し長く入れてくれないとボソボソで固いって意味

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 11:34:29.17 ID:Ieui6JmX.net
ラーメン二郎のオーション麺がやわ麺に感じるほどのあの固さが太蕎麦だと思うけどな
冷やしで食うと美味いけど温なら普通のフニャ麺の方が好き

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冷やしで太そばにすると茹で上がってない生そばみたい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
他スレから転載
https://twitter.com/soba_miecco/status/1567627858985754624?t=G8V0EKeExwTuq-Ie14mm2w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冷やしで天ぷらと太そばは食えんわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>971
967だけどこれなのよ
冷やしだったからふやけないし
普段はもう少し食べやすいんだけど、あの日は外れだった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冷凍麺を常温スタンバイあるあるだろ
氷とかもそうだけど同じに見えても温度が全然違う
それを同じ時間湯通しするからそうなる
作業効率か味かの選択肢なら前者を取る店なだけ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スエヒロって小森谷さん一人で切り盛りしてるの?
任せられる従業員は他にいないのか
何で早朝に一〇で働いてるのかスエヒロも一由と一〇と同じ会社になったってことなのか?
うーん謎だらけだ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 04:53:02.84 ID:jN6rOAfm.net
>>972
こりゃどうするんだろ
また誰かに店を譲るしかなさそう
それか一由か一〇の店員がそっち行けばいい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレ一由一○ファンの引きこもりニートばかりなんだからスエヒロで働いてやれよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
デポジット200万円くらい用意できる奴じゃねーと信用出来ないだろ
ゲソ何切れだった!!
値上げしたー!!

売上もってトンズラしそうな奴ばっかやんw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレ知らずに今日初めて行った。行列7人ぐらい。
煎餅みたいに堅いジャンボゲソ天に、太麺冷やしは生煮えを水締め。
出された以上は一心不乱に食う。ゴリゴリのザクザク、そしてグチグチ。
この食感は凄いな。種物が主役で自己主張してくる。常識のタガが外れたわ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次スレ
【日暮里】一由そば 23杯目【名物ガチゲソ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663571249/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 20:31:28.84 ID:0okR13BS.net
一○そばって時短営業だからげそ天の揚げたてって今はやってないのかなぁ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>978
引きこもりニートはおまえだろw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 14:08:40.94 ID:ARlJ9ooj.net
5:30に行けばほぼ揚げたてだよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さっき行ったらジャンボ揚げたてだった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
にんにく醤油とり天って出る度に値段上がってないか?今回190円だし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 01:50:38.97 ID:xRTyAP/M.net
一由デーは紅しょうが天デーに名前変えた方がいいですよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロッケが昔と比べてかなり小さくなってたな
あれで130円とか高すぎる
コンビニの70円コロッケより小さいし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日新人配属コンビニバイト作るのと一由ブランド職人のコロッケは違うだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>989
コンビニのが大きくて安くて美味い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>989
日本語大丈夫か?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
埋めるぞ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
埋め

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウメ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
996

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
997!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
998!!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
999!!!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次スレ
【日暮里】一由そば 23杯目【名物ガチゲソ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1663571249/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200