2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミリー食堂 山田うどん食堂 5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:00:32.35 ID:SMICp6Gm.net
ファミリー食堂 山田うどん食堂HP
http://www.yamada-udon.co.jp/index.html

前スレ
ファミリー食堂 山田うどん食堂 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1625829974/
ファミリー食堂 山田うどん食堂 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1637822466/
ファミリー食堂 山田うどん食堂 4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1646304311/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:07:20.93 ID:A8wknqky.net
998 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/29(日) 15:39:11.29 ID:7H5YCX8w
埼玉生まれ神奈川育ちなのでソウルフードにはならなかった

神奈川にも山田うどんはあるぞ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:28:13.33 ID:GmbmBWF7.net
クソスレなので終了しよう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:41:35.06 ID:7H5YCX8w.net
>>2
圧倒的に少ないので

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:42:54.03 ID:9sfcHIgo.net
カントリーラ・メン復活希望
ハンバーグラーメンまた食いたい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 18:08:36.14 ID:xCh/RRdQ.net
(・∀・)平塚大神店を本店にしろ

7 ::2022/05/29(日) 18:31:16.27 ID:VLLpP6wo.net
うるせーカス

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 21:13:32.92 ID:7LKzV0SY.net
港区とか都心にも店出せよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:20:38.51 ID:C5/nhWAk.net
トラック停められるの?
>>8

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:30:28.17 ID:b9ZL/PVt.net
海老名インターに出せ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:35:24.34 ID:7LKzV0SY.net
山田うどん六本木ヒルズ店

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 23:47:02 ID:O0r41J+u.net
>>1 モツ
もう6月。すぐ鍋焼きの季節ね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 23:52:25 ID:MIrvJT7a.net
山田うどんの駐輪場にランボルギーニで乗りつけたい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 06:33:52 ID:NRYtzq7r.net
どうぞどうぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 07:38:51.30 ID:sExQOM6t.net
かつやでM3は見たな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:21:21.31 ID:vIfVnvxx.net
山田だって本店じゃベンツのゲレンデヴァーゲンくらいはたまに見かける気する
カウンタックは…八王子でこないだ中心街近くを右折待ちしてるのは見た

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:21:51.82 ID:vIfVnvxx.net
カウンタックじゃなくてランボルギーニの何かか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:23:54.37 ID:NRYtzq7r.net
カウンタック?!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:24:03.06 ID:I9u5/IiT.net
自家用ヘリでやまう通いたい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:25:29.40 ID:NRYtzq7r.net
ヘリポートは無いからね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 11:38:47.93 ID:1pxAxhtn.net
じゃあ空挺降下で

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:10:45.45 ID:lh17nA5l.net
>>8
港区なら南陽地区がいいな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:48:01.22 ID:GjbQYzST.net
零戦特攻がいいな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:22:57.81 ID:Of65raNQ.net
港区港南のコンテナヤードなら大型車がたくさんいるな
入国管理局もあるから日本に来た外国人が山田うどんの洗礼を受ける場所になるかも

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:34:27.85 ID:kGprZVjk.net
鮫洲の免許センター内ならワンチャン出店出来んじゃね?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:15:35.69 ID:sExQOM6t.net
潜水艦で浮上

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:24:06.87 ID:vp60N/sZ.net
じゃオレはいずもで通うよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:14:21 ID:I/UFRBH2.net
(・∀・)俺は徒歩で トホホ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:25:07 ID:u+NGXMJt.net
わろたwww

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:39:20 ID:+33ozpqL.net
>>25
残念ながらあそこは品川区だ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:49:04 ID:vIfVnvxx.net
昨晩三種盛り大エビ天ざる食べたけどおいしかった
こないだはスタミナ定食食べたがそれも盛り付けきれいでなかなかのボリュームだったしメニュー選びに困る
あまりお腹空いてない時はかき揚げそばとかも食べる

32 ::2022/05/30(月) 18:21:54 ID:j6bCnl3j.net
うるせーカス

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:12:41.06 ID:Ed32Hv0i.net
野菜炒め定食の野菜の少なさに唖然とした
肉は元々少ないが今は誤差の範囲内でしか入ってない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:20:06.77 ID:tpI9b83G.net
>>33
生姜焼き食って唖然としたから、
ここは定食は何食っても唖然おするんだよ
日替わりお揚げ置きのカツも唖然とするし
こんなんでファミリー来んわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:03:22.51 ID:R8o5iswr.net
>>31
オールスター天丼オススメ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:19:07.17 ID:lvK9gJ1o.net
てんやはもたれるんだよ

37 ::2022/05/31(火) 07:22:57 ID:RsVaZYoe.net
うるせーバカ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:27:43 ID:nlqsFoi5.net
わろたwww

39 ::2022/05/31(火) 10:42:53 ID:lX3B0KNj.net
うるせーバカ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:09:46 ID:j38UCGad.net
>>34
スタミナ定食は肉の割合も高くてボリュームあって盛り付けも綺麗だったぞ
行った店だけなのか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:35:39 ID:4XVix+Ps.net
うげー
そば糞不味くなってんじゃん
バカなんじゃねーの

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:54:36 ID:2kRiKSRq.net




43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:43:22 ID:MBu+StCu.net
一昨日食べた冷たい生そばはまあまあだったぞ
その店が作り方悪かったのか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:07:33 ID:GYgkDX51.net
(・∀・)蕎麦はやめてきつねうどん食え

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:14:18 ID:O6ddwj+M.net
山田のは蕎麦じゃねえ
蕎麦っぽい何かだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:46:25 ID:8OkquLfq.net
歯で噛んで舌で味わってない?その食べ方がダメだ
山田のメニューは喉で味わい胃で感じなきゃ。通はゲップで香りを楽しむんだよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:37:57 ID:27eTCtmS.net
>>46
つまんね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:51:47 ID:06ijjKlF.net
うまい蕎麦食いたきゃ蕎麦屋へ行けよ
定食屋でうまい蕎麦食おうというのがそもそもの間違い
天ざる大盛り1800円出せないヤツはどん兵衛で我慢しろ
贅沢言うな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:58:02 ID:O6ddwj+M.net
美味いか美味くないかは個人の好みだから良いが
そもそも山田のは蕎麦じゃねえ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 23:51:06 ID:zSJ6jP5W.net
セフレとやまうでディナー食べてたら妻にバレたは

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:41:46 ID:kQBbqmBB.net
離婚ですね
慰謝料いくらかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 06:14:43 ID:TE4PgXFu.net
コロッケ無料券で

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 07:04:47 ID:YDgxLhV7.net
奥さん…
奥さんの股間のコロッケは正直ですよ…
へっへっへ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 07:50:55 ID:NPwWFCRC.net
(・∀・)股間のポテまるくん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 08:07:48 ID:IUnZMLi0.net
なに言ってんだコイツ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 14:13:13 ID:xPN+6XiE.net
僕のポテトはちんちんちん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 14:16:28 ID:v77S/zS/.net
電車に乗るとJKの生足見放題

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:01:41 ID:u/vANE2S.net
>>54
わろたwww

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:06:23 ID:DM22Beeb.net
自演してんなよゴミクズ

60 ::2022/06/02(木) 12:23:37 ID:B/xrpE7v.net
うるせーバカ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:24:48 ID:E0sfk02S.net
>>60
(・∀・)なんだとこの野郎

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:32:39 ID:UqIpGzcx.net
妻と山田うどんに入る所をセフレに見られていたようだ

63 ::2022/06/02(木) 14:34:07 ID:Ga+ZfQWh.net
うるせーバカ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:13:20 ID:PQYz1u+K.net
セフレと入るところを妻に見られるよりは安心です

65 ::2022/06/02(木) 17:51:51 ID:c9ufu2DK.net
うるせーカス

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:52:02 ID:PsdlKEgC.net
(・∀・)豚のエサ
https://youtu.be/Ku0nclU34hw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 01:23:14 ID:T06bOexp.net
セフレに入れる所を妻が見ています

68 ::2022/06/03(金) 04:49:22 ID:IkqgIWyG.net
      ____
    /::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ .ヽ::::::::::::::::::::::|
 │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6   -=・=-  -=・=-│
  │     .| |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       (・・)     |  <  うるせーカス
   \    ∈∋   /   \_______
   \____/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:40:54 ID:sXJsY0l2.net
妻とセフレが山田うどんへ入っていった…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:47:32 ID:w5MWFt/7.net
ついに修羅場がきたか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:10:52 ID:srLXwtp7.net
3人できつねとたぬきの相盛りですね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:51:07 ID:cF9OROwB.net
山田うどんは親子丼ないんだな
SHOCK!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:53:13 ID:rsJf8l40.net
くっそ不味い玉子丼ならあるよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:02:16 ID:sXJsY0l2.net
ただの玉子丼をどうしてそんなに不味く作れるんだ…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:12:55 ID:zyq459ei.net
あれでくっそ不味いとか言ったら
もう山田で食うもん無いだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:17:52 ID:DAzVXRnN.net
グルメ気取りワロタ

どうせ、生活応援ミニ玉子丼無料とかあったら迷わず頼むんだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:27:20 ID:CJGA3QVF.net
ミニ玉子丼にちくわは斬新

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 21:40:42 ID:yQV49enh.net
(・∀・)ちくわ丼卵とじにしろ

79 ::2022/06/03(金) 23:25:48 ID:2dvbUyrV.net
うるせーバカ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:59:13 ID:XCVZi/Rr.net
>>78
うまい!www

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:31:49 ID:JQjP/dvk.net
キッコーマンのうちのごはんがみんな不味いんだよ
あれが美味ければ外食しない
森高千里...。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:33:28 ID:OQNEbXua.net
他のメーカーも似たの出してるからそれ買えよ
味は知らん

83 ::2022/06/04(土) 14:56:43 ID:JBRE8voS.net
うるせーカス

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:12:54 ID:r0TXo5dv.net
以前俺がここで食った親子丼
あれは何だったんだろう…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:38:05 ID:hMdfWsoA.net
日替わり定食かなにかであった記憶

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:48:54 ID:76uVvgRy.net
>>83
そのツッコミ好きわろたwww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:12:47 ID:A06PUACA.net
たぬきうどんは、うるさいのか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:00:30 ID:31lIYoek.net
>>81がキッコーマン病院に入院したら地獄を見ることに

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:34:06 ID:TWkmYlLn.net
野田市によく行くけどキッコーマンの倉庫が解体されまくってたな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:35:06 ID:OQNEbXua.net
キッコーマンコーひーらいたーwって流行ったよなw

91 ::2022/06/04(土) 22:59:20 ID:JNzSX5Ro.net
何言ってんだこいつ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:36:43 ID:6kVTItby.net
>>91
わろたwww

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:40:44 ID:GVcLyzK1.net
ヤッターマン コーヒー ライター
なら流行ったけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 05:40:34.18 ID:y29AI5rj.net
関西では
飴 コーヒー ライター

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 05:43:17.76 ID:y29AI5rj.net
沖縄ではラッツ&スターの街角トワイライト
ほ~み~ したぁ~ ああああ~い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 05:45:53.86 ID:Vt3U0MEf.net
全然わからない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 06:51:24 ID:N7gtqw+i.net
(・∀・)鶴光でおま

98 ::2022/06/05(日) 08:41:20 ID:0LjY39Yj.net
うるせーバカ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 18:59:43.05 ID:NqSVCHus.net
キッコーマン病院の点滴には醤油があるという噂

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:17:23 ID:58LNKIPv.net
>>97
鶴光か。天才だ…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 06:32:52.96 ID:TMS77avB.net
キッコウ縛られました

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 08:54:15 ID:4nwFdSE9.net
納豆朝食高いよ。後、100円安かったらもっと行くのに。
朝は、たまかけ一択だよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:08:05.38 ID:A6UNpm3l.net
そりゃ納豆単品で180円だからな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:25:03.28 ID:8QoCGS5z.net
納豆は半分でいい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:13:55.03 ID:MbVK7lS9.net
>>101
https://i.imgur.com/9CFT0cW.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 16:52:42.85 ID:GdIWmm+K.net
納豆苦手だから納豆なしで180円引いてくれ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 16:58:02.97 ID:e60HwY+P.net
そのまんまの卵かけご飯定食がありまんがな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 16:58:38.46 ID:7xqGcbRG.net
小鉢の漬物も要らんから50円引いてほしい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 05:11:16.71 ID:gsM/vWdf.net
今日はやまうの近くのうどん屋でうな重食べるかな
2300円だったかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:04:26 ID:LjjHvCYc.net
朝定食のうどんを味噌汁に変えて、値段下げてくれればいいんだよ。うどん屋じゃなくなるし、味噌汁もまずいけどな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:19:08 ID:C8iCfVDC.net
味噌汁にうどん玉をぶちこんで味噌煮込まずうどん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:11:02 ID:lYDEIw5V.net
>>110
牛丼屋行けよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:10:58.44 ID:9Z8GCzGK.net
ゴマ油の入ってない冷やし中華なんてオレは認めないぞ
冷やし中華はゴマ油の臭いが食欲をそそる
ゴマ油を入れないのはもっての他

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:49:32.33 ID:zUOgC7/D.net
へそのゴマの臭いでも嗅いでろゴミクズ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:23:51.03 ID:C8iCfVDC.net
マヨネーズのかかってない冷やし中華なんて認めれんがね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:07:47 ID:fY/4pZTk.net
マヨラー乙
お前マヨネーズが好きなだけだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:08:50 ID:pt/JZ83t.net
マヨラーは何にでもマヨネーズかけるよね
なんならマヨネーズを直に吸うまでいく

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:44:24 ID:NmvHfiXs.net
115 はマヨラーじゃない
マイマヨを持ち歩かないとは

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:33:32 ID:MGnOSCX/.net
>>117
最近知ったの?おじちちゃんw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:44:33 ID:cYIqd8Ui.net
なにか辛いことがあったのかい?
おじちちゃんに話してごらん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:51:26 ID:nB6QOz1U.net
(・∀・)七味が辛かった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:06:56 ID:GZIfwUxG.net
>>120
気持ち悪いから山田に来ないで

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:08:32 ID:cYIqd8Ui.net
>>122
どうした?
おじちちゃんに話してごらん?

124 ::2022/06/07(火) 17:08:50 ID:2/0bDSEI.net
知的障害者

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:45:05 ID:1UJt9UNj.net
コロナ対策で納豆食う頻度増えたから
山田くらいの納豆盛りだと安心する

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:57:06 ID:thqXsz4t.net
>>115はこの地方の人

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:09:57 ID:2/Pjpvoy.net
せやな
冷やし中華にマヨネーズは首都圏ではない文化

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:55:26.22 ID:QBFdoY5B.net
中華にマヨネーズはあるのか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:59:52.91 ID:NmvHfiXs.net
エビマヨは日式中華

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:03:44.24 ID:VU8N4cQV.net
山田で食うなら冷やしうどんだろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:07:51 ID:I9/Q0nQO.net
炒飯を卵で閉じてマヨネーズかけて食うのが好き

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:09:56 ID:6ZcjQHo1.net
マヨネーズに国籍は無い
ttps://www.kewpie.co.jp/mayonnaise/tips/overseas.html

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:12:13 ID:szqQ9KUs.net
>>127
ほう、山田うどんは首都圏じゃなかったのか

https://i.imgur.com/KJcukSR.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 06:33:47 ID:1XB1mXGZ.net
こういう薬味的な物は別の小皿で出すだけでちょっと高級感でるのにな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:47:56 ID:J9QeTRUi.net
>>134
大反対
冷やし中華は盛り付けも重要な商品クオリティー
日高屋もそうだが別皿で客に盛り付けをやらすのは手抜きに感じる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:33:17 ID:kqvSHThW.net
>>132
キユーピーが3分クッキングを日テレとCBCでわざわざ分けてるのも冷やし中華対策

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:03:25 ID:P02XaxWw.net
養鶏業者は市場に出せない二子玉など不良品をマヨネーズメーカーには出す
これ試験に出るからな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:09:56 ID:/XbwUk/o.net
オレは別皿にしてもらったほうが使いやすいけどな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:24:42 ID:Y1JgpybP.net
冷やし中華はコレじゃない感があった
あの価格でないわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:33:05 ID:6ZcjQHo1.net
二子玉は地名でしょ
二黄卵は市販できるほどの生産量がない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:50:58 ID:B8iyNwYP.net
砧うどん二子玉付きで!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:02:39 ID:rUOTF6kt.net
正直マヨ要らないから俺も別皿がいいや

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:11:12 ID:8zftH36t.net
(・∀・)冷やし中華に中華はいらん

144 ::2022/06/08(水) 20:42:03 ID:ASH46+le.net
黙れゴミクズ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:40:51 ID:2jJL1HLz.net
みんなごめん
やまう行きたかったが家族がフライングガーデン行きたい言うからフラガにしちまった
本当すまんこ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:17:31 ID:3KtvRF7T.net
家族って無職の弟と妹たち5人家族のことか
全員池沼のナマポファミリー

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:48:00 ID:1K2hyNdt.net
>>145
山田とフラガが近くにあるって事はひょっとして埼玉西辺りかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:53:18 ID:FA5Ua9Xg.net
外国籍家族

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:58:30 ID:dtWvcf+N.net
南浦和駅の東口がまるで廃墟のよう
山田がなくなるとこんなに寂しいものなんだとわかったw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:06:01 ID:iMWFLdfF.net
1ミリも辛くない辛口カレー 値段盛ってるだけだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:08:51 ID:21icTL6I.net
>>150
そうなの!?
辛そうだから諦めてたのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:16:40 ID:iMWFLdfF.net
学校給食レベル

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:33:30 ID:21icTL6I.net
>>152
とにかく一度食べてみよう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:18:42 ID:9RsgGwXm.net
辛いんじゃなくて辛いのでは

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:48:47.01 ID:iq4Fwdvl.net
エスビーのバリ辛スパイスが安くていいのでは

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:54:13 ID:9RsgGwXm.net
店員の目を盗んでササッとふりかける

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:32:30 ID:4fHN/NLO.net
>>150
味覚大丈夫?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 16:14:21 ID:9RsgGwXm.net
>>150
コロナなのでは…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 16:20:48 ID:CVOJlAQZ.net
コロナで味覚障害って懐かしいなw
なって騒いでた有名人どうなったんだろうな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:33:36.43 ID:uZFoULGC.net
数ヶ月前が懐かしいって
記憶力大丈夫か?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:41:12.34 ID:DRWB//KS.net
芸能人じゃないけど俺の知り合いもTwitterでラーメン食べても味が分からんって嘆いてた
今は治ったか知らんけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:48:27.08 ID:uZFoULGC.net
よし!今から山田行くぜ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:12:29.30 ID:uZFoULGC.net
山田来たぜ
https://i.imgur.com/wWpHueJ.jpg
https://i.imgur.com/mJRdxC9.jpg

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:24:48.59 ID:uZFoULGC.net
冷やし中華!
https://i.imgur.com/j55ysBE.jpg

味は微妙だったな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:28:58.78 ID:eE0MGgat.net
山田へ行くのにドラえもんの味のもとのもとは必須

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:39:42.41 ID:DRWB//KS.net
ジャイアンでも食ってろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:58:24.95 ID:yOuVPwGb.net
>>164
うまそうじゃん。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:39:38.67 ID:om+eqh2Y.net
具に埋もれて見えないけど
麺がちょっと問題かも

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:04:02.67 ID:tKEwO+lE.net
美味しくなった蕎麦でやってみたらどうか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:14:09.92 ID:ib2TJy7v.net
山田うどんってさ、たぬきうどん・そば美味くないか?
あの磯の香りがする揚げ玉最高なんだけど。
やみつきになる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 01:36:17 ID:DfHGoSmC.net
チープなりの旨さがある

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 01:48:32 ID:Nuum+Do+.net
何の香りなのかな
竹輪が磯辺揚げとか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 04:34:43 ID:9KhSF8b3.net
あおさが入ってるんじゃねぇ?
あの揚げ玉は最高にうまい。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 05:43:32.52 ID:0ywB+8kj.net
冷やし中華は麺がダメなのか水々しさがないんだよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 10:37:27 ID:4bOckYTN.net
あの値段でそんなこと言うてもな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:18:55 ID:XzRrQbhX.net
値段関係なくあれは違和感のある麺だよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:13:30.41 ID:KeBXIqG2.net
肉汁高いよ、普通の豚にして安くしろ、どーせ最下層の人間しか食わないのだから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:31:19.02 ID:aMKZfJn5.net
>>177
人間に上下はねぇー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:51:54.13 ID:7BL29vjb.net
看護婦はなぜすぐ股を開くのか
JKはなぜすぐオッパイを強調したがるのか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:46:36.34 ID:2tCbeq60.net
>>179
そのことなんだが今夜やまうで答えを出そうじゃないか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:26:43 ID:Xna4mvC0.net
久し振りにやまどって来たぜ
ノンアルコールビールでかき揚げ丼を流し込み締めに冷やしうどん
メニューに迷ったけどやっぱ王道で決めてきた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:55:25 ID:HW0NGMKS.net
流し込みって流動食かよ

183 ::2022/06/10(金) 16:59:05 ID:1sUsohJh.net
デブって噛まねえんだよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:32:52.48 ID:DTVrky4r.net
わろたwww

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:44:41.76 ID:Xna4mvC0.net
文章のリズムだよ
細かいこと気にすんな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:45:40.19 ID:LhNCvKFm.net
肉体労働者はやたら食うのが早い
どこの現場でもそうだ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:30:37 ID:RRkc4Zh/.net
食ったらとっとと昼寝したいからな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:24:58 ID:Px/EWUbc.net
(・∀・)牛か

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:35:27 ID:xc3KDg5s.net
詳しいな
まぁ自分たちがやっていることなんだろうな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:36:15 ID:xc3KDg5s.net
デブで昼寝が好きな肉体労働者が集まるスレか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:32:30 ID:RRkc4Zh/.net
>>188
もしかして知的障害者ですか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 03:28:40 ID:PC6FS99g.net
>>190
何をいまさら
認知症始まったのか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:20:42.53 ID:l7sZdgIz.net
>>179
オマエにはありえないw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:15:36.62 ID:KLi12YCr.net
全てが学校給食レベル

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:20:12.25 ID:W4vKIuQV.net
学校給食に失礼

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:11:48.21 ID:Die1pn8F.net
山田うどんは学校給食にソフト麺卸してるだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:45:25.80 ID:l7sZdgIz.net
あの昔のパサパサの食パンに比べたら給食でうどんが出た時は嬉しかったなw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:50:21 ID:N4godsye.net
いっそ山田で揚げパンとか出せば売れるんじゃね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:16:59.85 ID:N2CW5VCW.net
どーせ皆んな惰性で食ってるだけだろ
メシを食う作業的な、狂喜乱舞するくらい美味いモノなんて無いからな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:21:37.94 ID:Die1pn8F.net
そんな狂喜乱舞するような食事したことないな
そこそこの味と値段で腹が満たされたらそれだけで満足だわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:10:32 ID:JVgjo6n0.net
和食の創作料理とか美味い所は凄い美味いよ
なかなか食べる機会ないが
あと叙々苑の焼肉
とろけるような肉に当たると凄い美味い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:43:00.27 ID:ypv10Q6z.net
入間の製造ラインと繋がってる感じが気に要らない
厨房と接客でそれを誤魔化さないと餌を食べてるみたいだ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:15:25 ID:tUBVoYQ0.net
>>200
一度だけあるよ
海外旅行から帰ってきて立ち食いそば食べた時
あの感激はないw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:28:55 ID:QsgkLOgl.net
海外…旅行…だと?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:05:33 ID:JYtMqxSN.net
アメリカ、スペイン、イタリア、韓国、中国、シンガポールって旅行したが
山田うどんが一番うまいと思ったから間違いない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:06:42 ID:1Bptp5ky.net
>>205
それぞれ何食ったの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:17:16 ID:tUBVoYQ0.net
>>205
つかそもそも立ち食いそばうどん屋が存在しないw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:21:47 ID:hcjcp7ye.net
>>205
安上がりな味覚だな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:29:12 ID:+MREZnTr.net
>>207
少しは調べてみたら?

最新アメリカフード情報 ブロードウエーに立ち食いそば屋「イースト」
https://news.nissyoku.co.jp/restaurant/grs-28-0033

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:09:25 ID:uEVhQEnx.net
クーポンをしっかり回収する店舗があったのに少しびっくりした
さすが本拠地さいたまだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:14:56 ID:5MXRe4sG.net
どういうことだよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:01:19.70 ID:g73quAPO.net
>>203
海外旅行から帰ってきて久々の日本の食事は大抵美味く感じるもんじゃないの?
3年前に東南アジア旅行から3ヶ月振りに帰国して最初に食べたラーメンはすごく美味く感じたな

海外にもラーメン屋あるけど、日本のラーメンが一番美味いと思う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:02:21.66 ID:+MREZnTr.net
会計の時、先月のクーポン出したら
今月のクーポンをくれて、その場で半券もぎ取ってくれた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:13:01.80 ID:41xV0LWz.net
>>213
何だよそれ!?
常識的におかしいだろ、先月のクーポンで今月のクーポンの食べたって事だろ
そんな事しようとも思わん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:38:33.95 ID:+MREZnTr.net
>>214
違う
今回の会計でもらったクーポンをその場で使った形
だから持ち帰れたのはクーポン一個分だけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:41:59.72 ID:y8rG86ZH.net
(・∀・)闘えもっと闘え

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:52:10.18 ID:41xV0LWz.net
>>215
良くわからないけど会計時にクーポン出したから一個もぎ取られて来月用のクーポンもらったって事か
俺も今日同じパターンだった、注文時持ってき忘れたら会計時出してくれって言われた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:01:21.15 ID:+MREZnTr.net
違う
会計時に揚げコロッケクーポンを出したら、期限切れクーポンだった
店員がその日渡すクーポンのコロッケクーポンを回収してシュウマイクーポンだけを提供したというエピソード

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:03:50.77 ID:8lLld8IU.net
それはルール違反だろ
それが許されるなら注文して会計の時に貰うクーポンから千切って支払っても良いことになってしまう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:08:27.36 ID:+MREZnTr.net
そう、ルール違反だよね
指摘されるまで期限切れクーポンであることに気づかなかった
こっちのミスだから店員にコロッケ代は支払うと言ったのにクーポン回収された

今から考えるとクーポン品はメニューにないから値段は不明だよね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:09:35.72 ID:g73quAPO.net
会計時に財布の中に入ってたクーポンの存在を思い出して、その場で千切って店員に手渡してコロッケ持ち帰りにしてもらったことあるけど駄目なのか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:29:24.26 ID:41xV0LWz.net
>>220
そういう事か
個人的には勘違いしてたなら仕方ないと思うが、最初にそう書いてくれたら親切だった
>>221
それはOKでしょ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:33:01 ID:25MJnBjN.net
某店舗で客が口頭でクーポンコロッケやクーポン揚げシュウマイを頼む様子を見るがクーポンそのものを提出するところを見たことがない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:57:31.67 ID:VA61DBil.net
クーポンが揚げてあるみたいだな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:04:04.36 ID:l9IprnjJ.net
会計時にくれるあれをクーポンって言ってるのかw
一応もらうけど使ったことはない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:24:35.05 ID:HzGGPsTD.net
以前新橋駅前にあったボンヌッフでは冊子並のクーポン券をくれたものだが
ここではあまり貰った記憶がないw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:04:01 ID:nbcln+CN.net
あくまでも僕の感想ですけど
どん兵衛の方が美味しいよね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:14:23 ID:Xwne/3hN.net
正しい味覚

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:16:46 ID:pJbsmCgy.net
さすがにカップ麺よりは美味いわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:51:09.58 ID:wdgBnISm.net
冷やし中華なんて明らかにマルちゃん正麺の勝ちでしょ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:14:30.57 ID:3MCoFs9o.net
>>230
なんの勝負?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:32:14.94 ID:VA61DBil.net
至高vs究極の冷やし中華

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:38:38.58 ID:aqvdNVDO.net
(・∀・)この冷やし中華をつくったのは誰だー

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:09:29.97 ID:Xwne/3hN.net
タバコうめー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:09:53.23 ID:Xwne/3hN.net
やべ、荒らしに反応しちまった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:07:53.13 ID:VA61DBil.net
貴様は料理人失格だ!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 04:33:38 ID:PTdsSq1p.net
>>227
セブンプレミアムのかき揚げ蕎麦のほうが美味いと思う

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 04:34:39 ID:PTdsSq1p.net
↑スマン。セブンのうどんならきつねが美味い

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:20:58 ID:0+1zcemb.net
日本で一番有名な山田・・・





ヤマダ電機

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:17:13 ID:RRPzUnv1.net
青森山田

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:18:34 ID:piVmK2Cu.net
山田隆夫

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:12:14 ID:GpZBPGma.net
パンチ売りにしてるわりに通常サイズパンチ丼て無いのな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:15:30 ID:6ySkrITo.net
>>242
ないね、パンチ定食頼んでご飯の上に載せれば同様になるからじゃないの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:05:26 ID:0+1zcemb.net
ルパン三世 山田康雄

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:40:52 ID:piVmK2Cu.net
日本で一番有名なパンチ・・・


モンキー・パンチだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:58:56.32 ID:Cm/C8Muz.net
クロスカウンター
パチパチ パンチ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:24:11.27 ID:r6xCE8rv.net
メンマ入りの変なモツ煮込み

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:04:32.31 ID:jbUHx/ys.net
めんま1/2

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:06:04.65 ID:o3bybtHr.net
天ざるうまいな
820円でこれはコスパいいと言わざるをえない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:13:15.72 ID:SnOAUiyF.net
(・∀・)ニヤニヤ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:20:51.87 ID:Cm/C8Muz.net
明石家めんま

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:16:03 ID:D99ZkOVF.net
>>245
オレは、パンチ佐藤派

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 04:49:22.21 ID:wuNSzqU1.net
白バイ野郎ジョン&パンチのパンチ(ヒスパニック系)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 05:23:14.26 ID:nm2L3bOj.net
パンチョ加賀美
パンチョ伊東

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:48:19 ID:N2MwiRMU.net
なにこの加齢臭スレ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:21:54 ID:7JFu3est.net
おまえ臭うぞ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:39:59 ID:yv6rMLv/.net
(・∀・)わしが雲黒斎じゃ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:41:01 ID:DwAO6mg3.net
>>223
常連だからとクーポンなしで注文されるとクーポンの意味なくなるよね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:30:28.17 ID:X9LU1f4y.net
シュウマイ二個はだいたい焦げてる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:45:25.24 ID:3yPgPl+X.net
>>259
シュウマイ、レアで注文しろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:06:25 ID:zgQlh2yz.net
ひさびさの生姜焼定食うまかった
厨房が腕上げたのか人が変わったのかどうか知らんがだいぶまともになってきた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:51:36.26 ID:qskVWmPy.net
所詮学校給食

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:46:33.06 ID:1c4+b/gP.net
>>239
今夜が山だ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:37:24.71 ID:FSbY5wPm.net
されど給食
栄養バランスは上では

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 01:21:24 ID:pdv0U4fk.net
何処の小麦使っているの?
輸入小麦ですか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 01:57:17 ID:/KsyblsZ.net
柴漬け出なくなったのは何でだケチ臭いな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 02:14:53 ID:5/qKg3Za.net
柴漬は高いからじゃ
付けても紅生姜や桜漬大根とか
スーパーでもやまうとか安くない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 06:58:23 ID:egWfS708.net
やっとスマホ規制解除されたわ
やまう最高ふぅーw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:35:36 ID:wEUB/yL4.net
南浦和駅東口駅前が閑散としている
山田一軒なくなることであんなに影響するとは!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:07:19 ID:nMOrY998.net
うん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:14:29 ID:O56R56ww.net
こくさい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:52:54 ID:wEUB/yL4.net
興業バス

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:52:37 ID:C0nB2zqq.net
はなまるが若芽ネギをセルフにしたから実質若芽うどん小が240円で食えるようになった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:15:16 ID:XT7AKGrL.net
聞いてないよw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 06:49:26.79 ID:L2m5hZco.net
こらまた古いギャグw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:44:34 ID:6sqZ0fi9.net
訴えてやる!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:58:51.16 ID:xjv2QJnX.net
成仏して下さい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:31:22.85 ID:Jvq7yNmJ.net
(・∀・)コマネチ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:34:15.91 ID:eYGu19WH.net
そうなんですよ川崎さん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:54:23.63 ID:Rhc20oiu.net
A地点から

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:01:01.57 ID:0W6PlH3S.net
野菜うどん食いたい
あのしょっぱい汁がたまらん
オプションで生卵

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 06:05:18 ID:qkbx8FAi.net
B地点まで

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:16:41 ID:okxFT678.net
生卵ローション代わりにして濡れないババアとしたの思い出した
あれは墓場まで持ってく秘密だは

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:17:03 ID:BYX/awD9.net
責任者 出てこ~い

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 00:34:59 ID:N5HYhiDF.net
インフレ、飛んでけー!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 06:51:39 ID:o/pweop0.net
なんか飛んできた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:57:59.35 ID:04PT7Zhy.net
あっと驚くタメゴロー!!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:20:39.63 ID:BLgVq8NY.net
順でーす!
長作でーす!
ズィーブイニミでございます
パァァァーン…!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:23:56.39 ID:04PT7Zhy.net
おう!モーレツ!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:49:43 ID:rpKWRQJs.net
山田でパンチ大盛二杯食べちゃった
食べすぎかな?w

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:19:05 ID:AfQGr45n.net
美味しかったのか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:25:24 ID:rpKWRQJs.net
そうでもないかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:35:04 ID:AfQGr45n.net
腹が減ってたのか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:41:52 ID:bYC/IuLz.net
(・∀・)やまだでパンツ被っちゃいました

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:17:27 ID:Ahj3P7Vi.net
オマエは小学生の時同級生のブルマをこっそり被ってたろ!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:41:52 ID:AfQGr45n.net
自己紹介サイテー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 17:20:52 ID:9C2neszj.net
イケメンのサカパンを被りました

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:01:51 ID:Ahj3P7Vi.net
ブーメラン!!>>296

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:25:21.06 ID:aJK3CTmW.net
朝のオクラ丼が好きなんだけど
地元の店は9:00~
食べられない
少し遠目の店に行けば
良いのだろうけど
通勤時間帯には、なかなか…
休みの日に、堪能してる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:27:37.53 ID:9WdF7tmt.net
山田の日替わりメニューの焼き肉丼はいつもニンニクの芽の少なさにガッカリするが
明日からすき家のニンニクの芽牛丼が始まるから当分山田には行かないぜ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:37:54.63 ID:wVpGTQqb.net
30日で麺大盛り無料終わっちゃうからうどんそばラーメン食べまくる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 02:00:42.42 ID:u3htrl9b.net
ゆで太郎の朝メニューに朝ラーなんてのが出てたから食べてみたら素ラーメンだった
あれをラーメンと名付けて出すゆで太郎は外食として終わってる
あれならいつなくなっても平気だ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 03:48:41 ID:QEZdmXQp.net
かけうどんやかけそばの立場は?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:20:28 ID:y/6mODh5.net
酢ラーメンでも食ってろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:46:05 ID:LOlPtFrd.net
ここ、家族亭みたいにファミリー食堂なの?
昼時だとおっさんとか作業員の方がズラリカウンターを占拠するからファミリー臭ないんだけどw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:52:09 ID:BQUe46kQ.net
>>305
普通の家族は平日は会社か学校
休日行ってみろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:52:18.16 ID:LeQ/Z6eM.net
氷川町店に行くと普通にファミリーをよく見るよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 11:26:16.26 ID:LOlPtFrd.net
thxへえwそうなんだ
休日に行ったことないからわかれへんかったw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 11:28:57.66 ID:BQUe46kQ.net
本家のファミレスだって平日に家族連れが来ていると思っているのか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 11:44:22.09 ID:088MdjKW.net
立地にもよるだろうけど休日は座敷席にファミリーが陣取ってるのを見掛けるかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:55:55.56 ID:b9j625yF.net
ファミレスがうまかったらファミレスに行くだろうな。
ファミレスが糞まずいから山田でいいかとなる。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 19:22:42 ID:xwICn2p1.net
家族で夕飯ココとか終わってると思う

始まってもいねえか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 19:26:21 ID:BQUe46kQ.net
むしろ今だ

https://i.imgur.com/H4qY2oi.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:44:58.75 ID:LOlPtFrd.net
>>312
せやな
高級店じゃなくてもええからせめて百貨店のレストラン街とかファミレスに行きたいw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:53:43.18 ID:98D5eFXv.net
山田に来るんだから車で移動してるに決まってんだろ
百貨店のレストラン街なんて行けるかよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 00:21:11.03 ID:vbJLOwvU.net
レシートでもらえる無料駐車券を使えば。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 00:33:24.41 ID:Mt3Q5pnX.net
いや駐車場に入れて上まで移動してとか面倒くさいだろ
しかも子供を連れて
駐車場だってすんなり入れるとは限らんし
そもそも山田があるような所の近くに百貨店なんてそうそうあるまい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 00:40:35.95 ID:Nb6+x0jO.net
坂戸も終わったね
【埼玉】丸広坂戸店、8月閉店へ Daiei跡にオープンして20年 相次ぐスーパー出店、人口減で苦境 残る店舗は
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/06/22/05_.html

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 02:33:14 ID:QasgwcQv.net
イオンのフードコートは糞まずいし接客もひどい
あれなら山田でいいかとなる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 07:12:11 ID:sPLnkG9t.net
イオン行くおん!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:55:15.21 ID:JEHZE0PL.net
久しぶりに食べてみたけど
市販の冷凍うどんのほうがうまくね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 09:03:42.56 ID:7xx8u6X2.net
>>321
どっちがうまいかわからんが2年くらい前かなぁ、もちもちうどんに変わって前よりは上手くなったんだが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 12:14:43.56 ID:E/rte4sY.net
>>321
だから給食レベルなんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 12:24:36.81 ID:VclndayV.net
別に特別美味くはないけどこれと言って不味くもないだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 12:58:44.11 ID:OFcMNpVu.net
冷凍うどんはぶっちゃけどこのうどんチェーン店よりも美味いだろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:08:57.82 ID:aL1gt8kF.net
>>325
そうなの?
今度買ってみよう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 19:16:20 ID:AmWUTzNM.net
ニチレイステマうざ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 19:43:31 ID:Mt3Q5pnX.net
俺はセブンイレブンの冷凍うどんが好きだ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 20:14:07 ID:pBtFJ2Yd.net
>>315
百貨店は地下に駐車場があるけどそんなことも知らんのかw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 20:16:16 ID:pBtFJ2Yd.net
>>328
セブンはどんな商品も不味くないのは凄いなしかもあの価格で
俺は素麺か腹減ってるときは横須賀海軍カレーをよく食べるw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 20:22:11 ID:Mt3Q5pnX.net
>>329
>>317

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 21:25:32 ID:fTCCNHIq.net
(・∀・)ケーキ工房ぽけっと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 21:34:50 ID:o60/o4/5.net
うるせえなこの野郎

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 21:37:42 ID:knY+pLU/.net
(・∀・)カトキチ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:32:34 ID:TL+yfRoT.net
山田うどんも家系ラーメンならぬ家系うどん作ったら?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:48:53 ID:T8LmGUc6.net
うどんやそばの出汁を豚骨で取るのか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 11:47:48 ID:A5oSVEXh.net
お前んちの湯船の残り湯で作れば?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:48:19 ID:rEr9GIdS.net
とんこつうどんは得得とかいうところに実在する

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 17:45:31 ID:MioBIfMg.net
吉野家が親子丼止めるのが波紋を広げとるから山田で出せばチャンスやんけ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 17:51:31 ID:Ui9h71uO.net
>>337
おまえは鶏ガラか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:29:07 ID:Y0UwlCaX.net
さっき吉野家の親子丼食ったけど
以前、山田うどんで食った親子丼のほうが美味しかったよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:34:42 ID:COuG/y0b.net
まぁ親子丼ならなか卯だよな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 19:31:39 ID:6uzMJGlc.net
今は店がもう無いが得得のカレーうどんとカツカレーは絶品だったな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 02:07:03 ID:Kc9j8kS1.net
蕎麦の薬味のネギが泥臭かった
刻んでからかなり時間たってるようなヘタレ具合だったしあれは口にしない方が良かった
ネギはだいたい見た目で古いか新鮮か分かるんだよな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 06:59:02 ID:sGP3hWVf.net
カレーうどんなら山田のもイケる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:20:40 ID:AIf2U2Vs.net
イケないカレーうどんなんか食った事ねえわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:56:55 ID:H0i6IDss.net
スキー行った時にあった個人店でカレーうどん注文して食べたら一粒だけコーンが入ってた時はあれ連想してしまい残した
精神的に食えなくなったわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:07:03 ID:Kc9j8kS1.net
キャベツを山盛り刻んで炒めて八宝菜の素を入れて食べるとうまい
炭水化物は無し
ウチ飯はこれでカロリー抑えて外食はガッツリ食べる
これが王道かなと思ってる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:39:18 ID:4m0RUZY8.net
そんなに体重気になるならまず山盛りを改めたほうがええんちゃうのん?
炭水化物はないところで精一杯抵抗しているところが痛々しいw
アイドルさんなんて夕飯は小皿のサラダだけやで!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:24:05 ID:gsYoNhGa.net
クソして寝ろッ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:23:44 ID:w3cMNye8.net
(・∀・)ウンコー

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:16:24 ID:yf5fhcq9.net
てめえは永眠してろや

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 23:04:04 ID:Rd+6NBV9.net
かきあげ丼に少し鶏肉を入れたら親子丼

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:10:12 ID:I73Ccu2e.net
クソして寝ろッ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 16:05:19.77 ID:5u/JD2B/.net
選挙カーがやかましい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:23:27 ID:AmewGWHy.net
贔屓の党ないが女性議員応援するは
女性複数いたら好みの女性に入れるは

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 21:54:32.00 ID:SkeinpAu.net
選挙なんか行ったことないわ
与党とか野党とか意味不明

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:18:58 ID:k+/IfIUI.net
選挙権が無い人なんでしょう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 23:19:03 ID:rD5lyK+K.net
やまう総選挙ならみんな投票いくな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 00:03:57 ID:SY2OY+c1.net
当確山田さん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 00:07:26 ID:SY2OY+c1.net
所詮議席数争い
候補者名より政党だけ考えて選んでる
自民の議席を減らす方向で

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 07:14:01 ID:SBxX1P8L.net
碌な野党が居ねえ
自民党も腐敗しきってる
どうすりゃええねん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 08:12:01 ID:EHd7YHSJ.net
(・∀・)ウンコー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:14:13 ID:M+RuI/OD.net
>>362
山田う党を立ち上げな
公約に焼きうどんの復活入れたら投票するから

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 15:04:28.87 ID:AMY/Cmt5.net
さすがにその政党名は

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 19:55:54 ID:jDKWjq4D.net
期日前投票行ってきた
適当に自民以外に入れてきたよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:07:45 ID:rXELgrJ/.net
>>366
えらいな。オレも自民以外って書いて投票しよう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:09:34 ID:+viovcpO.net
俺は野党と書くかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:11:52 ID:ogWqdPu6.net
>>366
期日前投票は裏で自民票に書き換えられると陰謀系YouTuberが言ってた(´・ω・`)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:15:40 ID:PF76Ny7z.net
無効票にするよりは、何も書かずに白票にすべき

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:22:30 ID:ittmw17y.net
白票が意思表示になるとか言ってるバカは選挙権剥奪でいいよ
山田でもチクワ以外くうな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:36:11 ID:oeMzRaQo.net
山田でちくわ以外食わないのと選挙権剥奪が繋がらない……

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:51:00 ID:AMY/Cmt5.net
人を竹輪に例えると消化器官のみ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:29:47.65 ID:ER0bnq9x.net
>>371
投票率下がれば有利になる政党の人はそういうよね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:37:22.41 ID:ittmw17y.net
日本語下手か

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 05:58:14 ID:V+zGmUww.net
維新には絶対に入れない
埼玉県民ならなおさら

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 06:59:24 ID:ZPrqgLkW.net
本当は桜井先生率いる日本第一党に入れたいが立候補しとらんorz

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 07:45:30 ID:8ThnxQmj.net
太郎に入れた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:07:54.49 ID:L++BdnOV.net
すたみな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:39:49.40 ID:U6Uvn3KW.net
>>375
共産党員?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:29:09 ID:2XvvgoHt.net
ゆで?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:58:18 ID:V63qnXy8.net
やまうの竹輪天うまいよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 23:25:33 ID:1w48JaVQ.net
たまにうどん食うと旨く感じるw
大体いつも昔ながらのしょうゆラーメンにしちゃうけど
明日は麺増量最終日だから、またラーメン食べに行くぜ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 06:00:37.20 ID:rq7lE++h.net
昔ながらとか懐かしいとかいう料理は単なる何の工夫もない料理だよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 06:13:46.71 ID:gTt+pWc1.net
ただ単にメニュー表に表記されてる料理名なんだが...
専門店じゃない490円のラーメンにそんな上質な味わいは求めてないから、別にあれでいいんだけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 06:15:30.97 ID:yRlVux2O.net
富士そばにも似たようなのがあるね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 06:44:40.09 ID:fOu8EZM2.net
確かに最近は昔ながらのソース焼きそばにはまってる
あれは美味いw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:24:13.45 ID:BbbQ5VGN.net
黒豚すじ肉汁

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:59:08.82 ID:2NyL8WVH.net
>>384
うわぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:15:05.77 ID:rYK1oCWi.net
やまうは草加臭いな
なんとなく

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:26:50.24 ID:rYK1oCWi.net
かき揚げ丼はやっぱり上手くないな
あれは親子丼の貧乏バージョンだ
ミニかき揚げ丼を食べて後悔した

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:48:15.67 ID:pTEgRKhc.net
>>391
やまうのかき揚げ丼も料亭のランチのかき揚げ丼もどっちも好きだは
勿論料亭のほうが味いいけどやまうのも好きだは

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:23:40.77 ID:fOu8EZM2.net
草加言うたら「華厳」でんがな
正確には獨協大学前やけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:35:09.89 ID:1x4kNUyk.net
山田うどん草加点ってないんだな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 23:23:01 ID:6aTOlEGp.net
草加にあるよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 23:39:29 ID:+vJ1VO58.net
>>359
やまうと書いたら無効票になるよ
だうどんも

山田
山どん
が有効

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:09:17 ID:BXU7qIfx.net
やったぜ水飲み放題だぜ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:14:06 ID:99AI6LAA.net
もつ次郎はダメだな
あれならパンチセットの方がマシだ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 18:36:08 ID:FbDZzTGO.net
>>397
美味しいお水・・なら富士そばでんがな

400 : 【だん吉】 :2022/07/01(金) 19:32:17 ID:Q+FiNnqV.net


401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:48:41 ID:7NsPDMon.net
富士そばで通りすがりの爺が何も注文せず水1杯飲んで出て行ったのを見た
給水ポイントか!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:52:31 ID:GigAFBGm.net
今日初めて朝定食べた
納豆別に頼んだんだけど量が多すぎないか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:11:28 ID:jan//Le3.net
やまうはガテン系

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:18:16 ID:nvHjUf5t.net
山田の納豆美味いけど半分にして100円にしてほしいな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:22:08 ID:mixQ79Xa.net
ラーメン微妙だな
細いうどん食ってる気分

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 02:51:38 ID:fWgvCRAo.net
>>401
そんなのどこの店にもおる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 02:52:31 ID:fWgvCRAo.net
>>405
それなら富士そばに煮干しラーメンw
まさに昭和のガード下の屋台の味!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 07:58:11 ID:2lvfGGo3.net
自社製造ソフト麺

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 10:43:51 ID:ZGYnAIPo.net
CoCo壱の水はうまかった
さすがカレー屋

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 10:49:39 ID:ZGYnAIPo.net
CoCo壱ロースカツカレーは薄っぺらで食べた気がしなかった
やっぱりカツは厚みがないとダメだ
ホーレンソーとチーズのトッピングはイマイチ
次はシンプルにトンカツカレーで行ってみる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 14:04:17 ID:Ze4YCXkl.net
俺んちの水道水もウマイぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:04:56 ID:fWgvCRAo.net
さすがにお水の美味さだけなら富士そばだと思うw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:23:03 ID:hc3NkFR5.net
(・∀・)俺の聖水もな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:32:24 ID:8zgEhTnf.net
川の水になり不味くなった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 23:22:21 ID:RRW/d3Qy.net
>>413
消えろゴミ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 06:25:51 ID:q64YjUm3.net
>>413
消えろ汚水

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 06:32:08 ID:h96sA7yB.net
>>413
お前いい加減にしろよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 07:12:51 ID:cWN4zGQa.net
自分の飲んだことあるんだろ
健康法にあるからやってみたとか言い出すぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 10:06:50 ID:mRP9H34k.net
>>413
マジで何なんコイツ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 10:42:46 ID:kmvuVJNc.net
(・∀・)盛りあがってまいりました

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 11:02:16 ID:kbYSAsug.net
今日の昼は混むだろうな
たぶん駐車場には入れない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:42:06 ID:N8OPD6of.net
セットメニューご注文のお客様はお好きな店員の聖水もらえるとかあったら最高なのにな
そういう商才ないのがやまどんが今一つ伸びない理由だな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:14:51 ID:kI93ThHU.net
今日のお昼は山田と決めてたのに食えなかった
今晩死んだら地縛霊になるなオレw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:22:51 ID:KkPoXRqp.net
山田いったら17:00閉店で入れなかった。
節電対策?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:08:43.08 ID:V4gzkDkf.net
>>424
その店が人手不足
人来てもある程度習熟しないと夜までやらないような
多分9時~5時社員込みで回してて、その他従業員も5時までの契約なんだろう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 06:27:20 ID:S1Xtgzoj.net
>>423
山田中毒乙w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 10:51:16 ID:mDgIArV5.net
うどん無くなり次第終了だからな
やまうは拘りを持ってる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 18:20:13 ID:bjH30YK0.net
かかしカレーとカツの夢のコラボ
かかしカツカレーください!って言ったらカツカレーですねって返されて本部に苦情入れた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 18:35:30 ID:MPxePhwn.net
水が美味しゅう御座います

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 21:19:15 ID:TqbiLCE6.net
冷やし中華って今まで偶に食べたくなるけど実際食べたら後悔
するイメージだったけど美味かった
チェーン店の冷やし中華巡りしてみるかなー

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 21:21:26 ID:e+hp65Jw.net
暑さでみんな頭が混乱してるな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 21:28:18 ID:ktfadJqT.net
>>430
暑い日は冷やし中華でしょ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 21:35:23 ID:YngmJcUd.net
何で山田うどんってキャッシュレス決済に対応しないの?
一部店舗以外はクレカ対応してないから、事前に銀行で現金下ろしておかないといけないから支払いが面倒

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 21:37:03 ID:ktfadJqT.net
>>433
単に導入コストでしょ?
本店や人気店は各種キャッシュレス決済導入してるよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 22:56:03 ID:mW4Md5zW.net
山田の料金も払えないほど現金持ち歩いてないのか
auの通信障害みたいなこともあるし現金もある程度持っておかないと不安だな
震災でも電子決済ができなくなったり現金を下ろすことができなくなったと言うし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 23:01:52 ID:ktfadJqT.net
震災後スーパー行ったらサラリーマンが財布に札束いっぱいにしてたな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 23:07:12 ID:NReG2Q7r.net
現金あっても引き出すの手間だから減らしたくないじゃん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 00:01:33.06 ID:G46L2xSt.net
南海トラフ来なかったな
つまんねーな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 04:51:46 ID:Rm9tKMus.net
>>433
朝霞かどこかの店で、Suicaか何かで支払ったぞ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 06:35:51.79 ID:+wbqLY5z.net
>>433
うちの近くの店はもう何年前からSuica対応してる
ただし2台ある券売機のうち1台だけ
あとたまにネットワーク障害?かなんかで対応できなくなる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 06:38:25.33 ID:+wbqLY5z.net
カードで払う=現金もち歩いてない=貧乏
という解釈がわからんw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 06:42:04.77 ID:FRYva2tT.net
誰も貧乏だなんて書いてないぞ
アホ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 06:54:18.82 ID:6OkALIy2.net
>>440
券売機のある山田なんて入った事ないぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 07:14:56 ID:hmqO9jAi.net
カード使えるかみんな不安よな
木ノ下動きます

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:05:07 ID:wgDKWpdL.net
(・∀・)テレホンカードも使えるようにしろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:57:22 ID:7dQwgJfA.net
黙れゴミ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 11:25:30 ID:pZI35n1J.net
ウクライナの女子大生が間もなく留学に来る予定
やまうに誘ってカルチャーショックを経験させたいと思ってる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 11:43:08 ID:6OkALIy2.net
>>447
いいじゃん喜ぶと思うよ
富士そば時々行くが、外人さんも楽しそうに食べてる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 11:47:40 ID:3h4qSTs9.net
ウクライナにはそば料理があるよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:02:04 ID:w8u8uJyA.net
>>447
留学じゃなくて戦争による国外退避じゃないの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:02:51 ID:Pp8xAAb2.net
>>447
もっといい店に行けよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:04:38 ID:HNtSc9Ce.net
( ・∇・)ベルマークも使えるようにしろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:19:35 ID:x9lXfSu/.net
物々交換でいこう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 15:01:29 ID:+wbqLY5z.net
>>443
スマン富士そばと間違えたw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 15:31:22 ID:LB291u7S.net
パスモが使えないとか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:07:02 ID:+wbqLY5z.net
専用の山田カードとか発行すればいいんじゃね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:09:52 ID:3h4qSTs9.net
山田の食事券があるよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:58:41 ID:kfZXAVL6.net
うどんマイレージとか無いのかよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:14:23 ID:k4zwKOGq.net
マイナポイントが使えるといいな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:24:26 ID:M8dKWpRG.net
お金なくても皿洗いすれば食べていいとかない?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:45:14 ID:LB291u7S.net
誰でも2万円貰えるキャンペーン
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:49:46 ID:w8u8uJyA.net
>>460
山田うどんでバイトすればいいじゃん
賄いでるでしょ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:30:34 ID:pIsONGJj.net
山田VISAカード
山田Masterカード
発行きぼんぬ

年会費無料、ポイント還元、うどんそばマイレージ、コンシュルジュサービス付き

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:40:38 ID:iAADLJvH.net
>>461
マイナンバーカード作るだけで2万円貰えるの?
総務省のバラ撒きか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:42:19 ID:Kh03LuYY.net
>>464
5000円相当のポイントな
情弱さん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:45:26 ID:iAADLJvH.net
2万円って書いてあるじゃん?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:47:39 ID:Kh03LuYY.net
マイナカード作るだけだと最大5000円分と書いてある
文盲さん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:51:27 ID:iAADLJvH.net
じゃあ2万円は?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:08:03 ID:ylpp/4Bi.net
マイナンバーカード新規取得で5000円
それに加えて保険証と受取用の銀行口座の紐付けでそれぞれ7500円の合計2万円
キャッシュレス決済のID(paypayやaupay等)は必要

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:11:21 ID:ylpp/4Bi.net
>>468
条件達成で最大2万円分のマイナポイント進呈だよ
無条件で2万円貰えるわけじゃない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:35:09 ID:06p87nsb.net
(・∀・)きつねうどんを2万円分くれ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 15:03:57 ID:n7bdQXqD.net
ていうかマイナンバーカードもう持ってるんだけどw
保険証と銀行口座登録で1万5千円は貰えるのか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 15:24:02 ID:OmJI5Q0U.net
>>471
バーカ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:43:06 ID:9UQmzrWW.net
夏に食う鍋焼うどんうまいな
http://onix-jpn.com/showcase/3182/
冷たいドリンクやアイスで胃腸が冷えるからたまには熱いものが欲しくなる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 23:04:53 ID:MtC6ldl3.net
>>473
わろたwww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:05:34 ID:Lw6q3nYn.net
>>438
じゅ…11日にご期待ください

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:31:28.29 ID:wMSWfHeQ.net
きついうどんをください

478 :風間杜夫:2022/07/07(木) 00:39:30.91 ID:wSJkBOn6.net
喝!どんと!キツネ!
喝!どんと!キツネ!
喝!どんと!キツネ!
喝!どんと!キツネ!
喝!どんと!キツネ!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 02:13:23.55 ID:6GYE8cty.net
ジャガイモが入ってないカレーが多すぎる
歴史のある海軍カレーがジャガイモがゴロゴロ入ってんだから新参の山田うどんはちゃんと見習ってジャガイモゴロゴロさせろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 05:38:32.70 ID:ZO+/J3yy.net
要らぬ
ジャガイモは主張が強すぎて全体のバランスを崩す

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 07:21:22 ID:ycdY2x2o.net
かかしカレーにじゃがいも入れてもボンカレーみたいに小さいサイコロみたいになるだけだぞ
かかしカレーの具はそんな感じだし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 07:32:16 ID:Xz81lz14.net
アイスココアうまー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:41:41 ID:wMSWfHeQ.net
レトルトの富良野市場はジャガイモが多そう
かかしカレーより安い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 12:25:32.33 ID:xCMU7bJY.net
山田のカレーってレトルトだよね。味がそのものだし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 12:53:23.01 ID:NSluBQXa.net
>>481
ジャガイモが溶けないようにカレーとジャガイモは別々に煮るんだって海上自衛隊が言ってたよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:09:29.54 ID:JI6X5aR7.net
>>485
かかしは工場生産レトルトだぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:13:11.08 ID:Xz81lz14.net
溶けにくいジャガイモを使うんだぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:38:04.71 ID:mWF7PHuN.net
単純に金がないから固形物をパックに入れる機械を買えないんだろ
液体だけなら金がかからない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 06:58:59 ID:s+A5/3RD.net
>>479
その点ヨーカドーで売ってる横須賀海軍カレーめちゃ美味!!!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 08:32:02 ID:+U4cetbz.net
サミットにもあったよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 09:34:47 ID:s+A5/3RD.net
サミットいうたら揚げ物じゃね?
特にイカフライとか絶品

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:09:54 ID:bqQyKo87.net
山田うどんって夏はうなぎメニューありますか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:27:26 ID:Ot1SVuVa.net
どうだっけ?夏に鰻食べないし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:15:43 ID:Raq5lWBB.net
どん兵衛の偉大さを知れ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 14:46:12.08 ID:yCoeKpkw.net
世界的企業とド田舎同族企業の商品を比べられましても困りますわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 15:12:49.51 ID:KuaqmV/a.net
山田もインターネットで世界に情報発信しているので世界的企業です

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 16:52:55.45 ID:qum7lR+e.net
安倍さん助けるためにも俺はやまう行くよ!
安倍さん生きろ!カツ丼食べる!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 16:54:59.01 ID:qjpV7scB.net
あれ、自作自演らしいよ
自民への同情票ねらい
選挙終わったらピンピンして出てくるかも

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 17:21:50.12 ID:LGZ+sZq2.net
デューク東郷なみのピンポイント射撃が必要だな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 17:26:51.97 ID:Am3nruUU.net
自民には入れなかったけど安倍氏には助かって欲しい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:02:22 ID:qum7lR+e.net
カツ丼注文したら速報きてカツ丼キャンセルしたは

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:59:28 ID:s+A5/3RD.net
安倍な嫌いだったけど犯人が政治信条なしで後ろから撃ったのは許せんわい!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:10:27 ID:MCI3Ahl7.net
ココってどうしても800円くらい使わせようとしてるメニュー構成だよな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:11:44 ID:CRxcXic6.net
かきあげ丼セットが550円だった頃が懐かしい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:43:39 ID:+z9xCoQH.net
>>498
願い叶わず…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:10:45 ID:5iqv9bsw.net
(・∀・)肉汁うどんが820円だったぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:40:04 ID:+cT6gcZk.net
てめぇはてめぇのガマン汁でも舐めてろや

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:35:32.51 ID:CJlguS5k.net
>>492
今までは見た事ないな
今年はあるかも

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 06:47:21 ID:CVw9Y4vg.net
どうせなら値段5000円くらいにして国産うなぎで勝負してほすいな
いちいち鰻屋入るの面倒なやつからはニーズあるやろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 07:13:36 ID:HLYYO9b/.net
ありません

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:10:55.21 ID:CVw9Y4vg.net
ないんかーいwww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:15:23.71 ID:kpWbYSAh.net
5000円はどうかとは思うが2000円ぐらいなら出してやっても良い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:21:43.35 ID:n+Xb96No.net
競馬で大穴当たったら考える

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:32:19.72 ID:opT5OiMf.net
考えるのかよw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:08:00.11 ID:CVw9Y4vg.net
>>512
国産で2000円なら載せる実は多少小さくなるかもしれんが、
それでもゆっくり鰻屋に行く時間も金もないという人には売れる可能性はあるなw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:11:06.30 ID:w2VTo5DG.net
うまく安めの鰻屋って大行列になるな
何並んでるんだと思って行ったら鰻2400円~とかなっててすげえーって思った

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 18:05:50.85 ID:iGlXkTZq.net
旅行で成田山にある有名なうなぎ屋行ったけど建物が旅館みたいにでかいのに肝心の国産うなぎはペラペラでなんか硬かったわ
15人の団体で予約したからあれがいくらだったのかはわからないが
あれなら1000円しない牛丼屋の中国産うなぎのほうが肉厚ふわふわでうまいわ
成田山にある老舗なんだがあれはないなー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:02:04.66 ID:eN+16sl0.net
成田のお高いうなぎ屋って外国人観光客や地方から出てきた田舎者騙してぼってるんじゃないの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:03:28.95 ID:y0cBoPwd.net
>>517>>518
スレチ 雑談はよそでやれ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:04:10.28 ID:y0cBoPwd.net
いやもっと上からか
ここは山田どんスレ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:29:05 ID:opT5OiMf.net
やまうはカツ丼かかき揚げ共食べる場所

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 00:09:55 ID:ZNp9Ym0u.net
そんな決まりはありません

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 05:10:59 ID:QsJ0cOxv.net
成田の老舗は値上げしたくても出来ないんだって
受けていた予約が無くなるまで

串が多いのは身が薄いから?
6本だった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 06:20:20 ID:i/p7nMJj.net
>>516
それな
昔、田町駅の森永側の出口に安い鰻屋があったがいつも大混雑だった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 10:36:08 ID:xXrVVUS2.net
やまうの新妻パートかわいいわ
愛想いいしやりたい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:01:01 ID:HgJOAUyU.net
一蘭デビューした
カップ麺のスープが旨かったから来てみたが豚臭くてまるで山岡家みたいだ
これのリピーターになるのは無理
店員の接客が独特なので一回行く価値はある
しかし2回目はないたぶん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:02:07 ID:NNQEHbFg.net
良かったね
聞いてないよw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:02:49 ID:cb9ebgIz.net
>>526
それを一蘭スレで言えよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:05:12 ID:yVv2R+Jj.net
日曜日にこんな所で食べてる人 かわいちょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:06:16 ID:yVv2R+Jj.net
>>526
そこニセモノの一蘭

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 20:54:07 ID:L8W+1w90.net
日曜の夜の山田って負のオーラがすげえよな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:00:26 ID:X1H05WL+.net
負のオーラ言うな
今夜肉野菜炒めうどん食べた
好きなんだよね、甘醤油味で
おいしかったー

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:00:41 ID:z7v4i6os.net
いや、明日への活力に溢れてるぞ!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 04:39:23 ID:0PGOZVwm.net
>>531
日本中の大衆食堂をそう思ってるの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 10:46:52 ID:UYaJwB0T.net
かかしカレーなら辛くないから問題ないけど前にあった辛口カレーのやつに味噌汁はきつかったな
辛い、味噌汁熱い合わないで飲むの厄介だった
かかしなら合わないだけだから飲める

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 10:51:17 ID:r8pgFoG3.net
カレーは飲めない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:10:30 ID:swfsZnkA.net
え?今カレーの辛口なんてあるのかw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:15:40 ID:Q8kgM7iU.net
>>537
先月まで大辛カレーあったよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:49:52 ID:Pkey+yJA.net
あの辛口カレーは旨味がなくてただ辛いだけだった
典型的な不味いカレー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:18:48 ID:7+/il32F.net
不味くてテーブルひっくり返してきた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:39:39 ID:r8pgFoG3.net
逆さのテーブルじゃ低くて食べにくくない?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:39:53 ID:BP1oWBd8.net
>>534
体臭食堂が欲しい
店員が試合後の野球ユニを着用
当然汗と土の臭いにまみれている

俺にとってはもはや風俗(*´д`)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:42:02 ID:UYaJwB0T.net
>>537
前にあったって言ってんのに今あるの?とかおまえバカだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 13:04:09 ID:8V5dapjX.net
>>541
食べた後だろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 16:36:35 ID:r8pgFoG3.net
食べきってテーブルをひっくり返すって、酷くね
会計時の追加料金はいくらだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 16:46:29 ID:Qi+4Pkdk.net
南海トラフこねえー!
またどこぞの魔法少女が食い止めたのか!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 19:11:57 ID:wOORj0Hz.net
今日の天ぷらうどん
天ぷらがやたらと肉厚だった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 19:22:19 ID:0PGOZVwm.net
あのテーブル、結構重そうだけどそれを丸ごとひっくり返すって中々腕力あるな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:25:17 ID:swfsZnkA.net
>>540
器物破損の犯罪行為

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 22:38:27 ID:G9N2qe1q.net
(・∀・)七味ひっくり返してやった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 02:39:35 ID:BI9e7Y/5.net
( ・A・) ひっくり返した

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 03:10:35 ID:2lr0uzMU.net
(・Å・)顔にかかちゃった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 05:15:47 ID:2lr0uzMU.net
丸デブ 総本店
凄い店名だ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 11:07:45 ID:G1filFlh.net
デブだけどやまどんだと日替わり丼麺両方大盛しか食べないよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:09:00.29 ID:1ySY0hX4.net
きのうスタミナ焼き肉食べたら今日は朝から腹が痛くて今ようやく収まってきた
生姜焼にした方が良かったかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 20:50:32.97 ID:WxWeGnC1.net
あのカレー ボンカレーじゃね?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 06:22:38 ID:PgHhtI1p.net
ビニール袋に入ってるのをひっちゃぶいてご飯にかけてたから違う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 06:57:11 ID:OifAYdy6.net
プロ用(厨房用)ボンカレーかも

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:01:21 ID:PgHhtI1p.net
プロ用ワロタw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:26:28 ID:q7/zbL0p.net
笑点が低いね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 21:25:24 ID:AMky28oD.net
三波伸介の頃が一番よかった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 06:30:45 ID:Q+aAyI5Z.net
そこは山田くんの座布団係だろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 06:47:00 ID:Q+aAyI5Z.net
ここは山田うどんのライバル店なのか?
https://i.imgur.com/ijYL10R.jpg

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 08:24:53 ID:8KKHjAHH.net
違います

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 08:36:34 ID:Q5N4WUA7.net
こっちのが美味そうだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:29:23 ID:Q+aAyI5Z.net
しかし山田うどんに山田屋は紛らわしいのう
小諸そばに対抗して小諸屋という店があるようなもんだなw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:38:11 ID:2mU569hF.net
>>563
蕎麦屋じゃん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:20:43 ID:ZUCCwCf7.net
そばにいるよって?w

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:28:58 ID:AksDg8Pf.net
夜鳴きなら侘しい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 11:35:59.09 ID:8KKHjAHH.net
赤ん坊か

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 11:47:29.05 ID:Q+aAyI5Z.net
そういえば最近夜鳴きそば食ってないな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 12:43:40 ID:3wVudaVR.net
>>566
埼玉には山田太郎というタンメン屋があって山田うどんの居抜きで入ってるな
同じ系列なのかな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 12:43:40 ID:bcaxP3Rd.net
いつも行ってる店スルーして遠回りて他の店に行ったら生意気にも休業日だった
うどん屋が休むのは贅沢なんだよ
味よりもカロリー補給が目的の店なんだから勝手に休むな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 12:52:09 ID:8KKHjAHH.net
部外者が勝手なこと言うな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:24:19 ID:emo76Rh7.net
いいぞ言ったれw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:37:23 ID:FV1kVJmf.net
>>573
てめえのザーメンでも飲んでろよおっさん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 14:42:24 ID:+POB5pHy.net
(・∀・)ケンカうってんのかコラ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 15:05:51 ID:AksDg8Pf.net
ケンカは安倍さんへ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 15:16:54 ID:2mU569hF.net
弾ぶっかけ

https://image.hldy-cdn.com/c/w=600,g=1,c=0:165:600:570,r=auto,f=webp:auto/holiday_inner_spot_images/485760/485760.jpg

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 17:04:16 ID:l/toNiya.net
部外者はおまえだろ
乞食が余計な口出すな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 17:16:58 ID:7ssYjOh4.net
>>572
山田太郎は山田がやってる
所沢と川島町の2ヶ所じゃなかったっけ
実験店舗ってとこだね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 17:33:40.88 ID:2mU569hF.net
山田太郎は今週3店舗目が越谷にオープン

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:29:25.79 ID:3wVudaVR.net
>>581
やっぱり系列店だったか。雰囲気が似てると思ったんだよね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:46:32 ID:gizkmm1G.net
日高屋の野菜たっぷりタンメンとどちらが美味いかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 21:07:18 ID:2iDKKKqV.net
>>584
581だが正直……日高屋の方がうまいかも
山田はまだ試行錯誤の段階かもね
鉄板焼肉野菜定食みたいのが香ばしくて旨かったよ
>>582
そうなんだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 21:12:29 ID:2mU569hF.net
みんな山田うどんアプリ使ってないのか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 21:12:49 ID:2mU569hF.net
https://i.imgur.com/iakJGh9.jpg

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:58:25 ID:Tf7KESuE.net
アプリ…だと?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 23:13:06 ID:2mU569hF.net
アプリ使ってない...だと

https://i.imgur.com/vVMRYBJ.jpg

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 03:02:27 ID:rP08EzJ1.net
山田ら大量14人トレンド入り

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 04:02:28 ID:E98A6KoP.net
山田太郎の広報かよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 06:08:54 ID:dSeTrcmY.net
ゴミアプリ 
容量の無駄

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 07:40:53 ID:aEslZIwe.net
同系列ならタンメンも大した事ねえだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:14:29.66 ID:wxqVEinI.net
やまうの可愛い若妻パートさんとかかしプレーしたい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:21:29.37 ID:E98A6KoP.net
中年のおばちゃんしかいないだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:23:50.14 ID:DprXk3vm.net
若い女の子いる時もあるがたいてい若いのは男だな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:43:25.77 ID:wxqVEinI.net
最寄り30前後のパートばかりなんだが
夕方は知らん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:28:08 ID:/5KN7fxz.net
ピチピチした男子高校生のアルバイトがいいな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:29:13 ID:O9GsfAIl.net
(・∀・)平塚大神店に若いおばちゃんがいたぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:32:33 ID:oA+MmcHI.net
>>598
https://i.imgur.com/41illbC.jpg

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 14:57:01 ID:qySxppdB.net
>>599
お前は生ゴミでも食ってろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 18:00:30 ID:dqiNjxfb.net
俺はヴィーガンだからやまどん食わない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:00:15.80 ID:i9b39p+r.net
>>602
きつねとかたぬきうどんあるじゃん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 22:37:38 ID:a2JWc0FS.net
ウサギとかクマは無いのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 09:44:19.30 ID:23+q0n1b.net
松屋がうな丼を出し始めたのでテイクアウトしてみた。
そこの店は客層が悪いので店内では食べる気がしない。
うな丼ダブルが1390円。
食べた結果は松屋>なか卯>すき家>>吉野家だった。
但し松屋は飯が糞不味いのでうなぎだけでよい。
飯は自分で炊いた方が全然うまい。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 09:45:25.29 ID:r8xMKTDF.net
ほぅ試してみよう
ってなんで、ここに書くw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 09:49:35.36 ID:23+q0n1b.net
総合的にはなか卯=松屋>すき家>>吉野家>ゆで太郎か
ゆで太郎のうなぎは食べ物かどうかあやしいレベルだった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 12:04:30 ID:wOeBG1By.net
>>584
日高屋に決まってる
しかも野菜のシャキシャキ感が非常に新鮮

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 12:05:28 ID:wOeBG1By.net
>>605
確かに松屋はあまり客層がよくない
吉野家のほうがまだいいかも

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 12:11:48 ID:GKbHwpdi.net
客層はわからんが松屋のご飯はうまいな、うちの方は

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 14:50:08 ID:8ZSorE0c.net
工場直売は今日じゃん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 16:14:43 ID:wOeBG1By.net
松屋だとよくキムカル丼を食べる
確かにごはんは美味いな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 23:42:41.57 ID:DG4RNiic.net
松屋のご飯うまいか?なんか白くなくて色つやが悪くてイマイチなんだけど。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 23:45:38.70 ID:jPNMdg89.net
>>613
見た目はわからないが硬さやほんのりした甘みはなかなかの米だと思うよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 05:12:20 ID:UDPMpW84.net
早寝早起きで腹減ったわー。開店マダー?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 06:49:04 ID:GopqvkW7.net
>>613
それはキミの近隣店の問題では?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:29:07 ID:iveMJbFb.net
松屋のメニュー開発陣の味覚は狂ってると思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:30:21 ID:vMBf37UF.net
いや、客だろ
売れるものを開発してんだから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 08:19:44 ID:/sfMYrLP.net
そういうことを松屋スレで言うと社員認定されるんだよなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 08:41:51 ID:tpR83unD.net
>>615
本店や入間のバイパス沿いなど人気店は朝6時からやってる
そういう所行けばいいよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 08:42:58 ID:tpR83unD.net
松屋は大抵のものが味が濃いとは思う
特にカレー
牛丼はちょうど良いくらいだが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:11:00 ID:saU//+1u.net
>>614
松屋スレで前に松屋のご飯クソまずいと投稿あったぞ。
誰も反論してなかった。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:22:16 ID:tpR83unD.net
>>622
……たまたまその店が炊き方悪いだろう、たぶん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:58:24 ID:GopqvkW7.net
>>621
独身男性向けだからじゃないか?
実際女子供をターゲットにしてるスーパーのカレーやラーメンは恐ろしく甘いことがある

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:10:50 ID:YqsxVqy6.net
チェーンの米はそのまま食えたもんじゃない
そんなのどこも同じ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:42:06 ID:jyHv7Gej.net
😇

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 12:05:13 ID:xfHZAI1v.net
>>623
そんなことない。どの店行っても色つやがない米だ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 12:12:54 ID:VMgAegDj.net
>>625
いつも残しているの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 12:23:58 ID:iMP5tAub.net
不味くても食うよな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 12:27:03 ID:FthM2S4P.net
汁だくにすればご飯の味なんて分からない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 13:43:23.91 ID:HmauTGmF.net
山田うどん工場開放
https://netatopi.jp/article/1425244.html

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 16:24:14 ID:5IcVjDwR.net
臭いメシ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 16:40:18 ID:FthM2S4P.net
実は美味しくて健康にいい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:36:29 ID:jyHv7Gej.net
(。・_・。)……

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 20:14:23 ID:UDPMpW84.net
>>620
6時に行ってきたよ。平日の朝は食欲ないけど休日は食って二度寝できるからね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 20:24:23 ID:Lu9s3GcZ.net
(・∀・)ヒャッハー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 20:27:38 ID:jyHv7Gej.net
>>636
(。・_・。)……cafoni カフォニ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 21:08:44 ID:PoCyTbsq.net
>>635
おめでとう、良く見たら5時台の書き込みか
さすがにやってないね…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 06:36:07 ID:+sYDAMH1.net
>>615
爺さん乙
まずは庭の草むしりからじゃね?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:20:12 ID:SeDt1LC2.net
>>639
世の中には電車始発出勤の人とかいるからな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:30:26 ID:0xkmu6+W.net
朝刊の配達が待ちきれない人もいる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:41:07 ID:0xkmu6+W.net
今日はポイント3倍

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 14:51:35 ID:UkZGUmU2.net
仕事前に山田うどんに寄ると胃が膨らんで仕事が辛くなる
残業やって腹ペコになった時あたりに行くとちょうどよい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 15:47:33 ID:7zxD2QR2.net
>>643
あまり腹減ってない時は肉野菜うどん食べてる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:31:25 ID:pvqWBtAW.net
うどんやそばなら軽くさっと食って出られるでしょ
駅ナカにある立食いそば屋みたいな感じで

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:00:06 ID:swDBy9Xo.net
はらぺこの時は
カツ丼orかき揚げ丼

うどんorそばorラーメン
ラーメン以外は大盛できるからそれでなw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:05:55 ID:pvqWBtAW.net
ラーメンも100円で増量出来るでしょ
先月までの麺増量無料でラーメン大盛りにして食べてた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:18:33 ID:ioI0DM+8.net
なか卯と松屋のウナギを食ったが松屋のはなんか硬くてなか卯の勝利かな
まぁ一回だけならたまたまかもしれんが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:22:09 ID:OzpVLwsp.net
チェーン店のウナギが次回味が変わったりしないだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:22:22 ID:0xkmu6+W.net
あっちのスレで書け
ハブられてるの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 06:40:34.65 ID:U3ENchHX.net
ウナギならスキ屋が美味かったが食うたのは数年以上前やから今はわかれへん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 10:48:44 ID:z+Etf6s3.net
こないだすき家のうな牛食べたがうまかったよ
集まりで名店のうなぎ食べることあるけど価格と味を考慮するとあの価格であの味は名店よりいいと思う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 11:35:31 ID:U3ENchHX.net
確かにすき家のうな牛丼は美味い!!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 11:43:17 ID:+R5a09Gw.net
ほーすき家のうな牛はうまいのか
今度食べてみよう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 11:46:25 ID:Yy83RjSi.net
5ちゃんの書き込みを鵜呑みにするなよ
後悔しても知らんぞ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 13:21:43 ID:SHH2LQlN.net
昨日スーパーで見たら
国産うなぎ半身と中国産うなぎ一匹が同じ価値だったな
980円だった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 13:22:55 ID:0p2IxPtW.net
円安だからな
>>656

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 13:29:05 ID:koRJ14uV.net
(・∀・)俺のウナギも~

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 13:41:01 ID:ZXqS8+1t.net
どぜうがなんだって?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 13:58:01 ID:CboVA9k9.net
>>658
うるせえなこの野郎
ちょん切るぞそのイトミミズ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:02:12 ID:bO5W0TTa.net
中国男性が肛門にウナギを挿入して緊急手術「便秘に効く」と信じ

https://news.livedoor.com/article/detail/18476022/

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:26:15 ID:+b5RBwqd.net
うなぎは皮が臭いんだよな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:52:53.32 ID:HRTRR4F7.net
皮が臭いのは水でちゃんと流してないからだよ
よく見るでしょ?生きたうなぎ入れた重ねたやつ水流してるの
あれで臭みが消えるってテレビで見た

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:12:10 ID:NtN66VvG.net
すき家よりはなか卯の方がうまいな
同じゼンショーグループでセントラル方式でもすき家の方がなぜかまずい
この値段でこの味ならと納得行くのがなか卯

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 03:46:44 ID:j0HBZEKz.net
山田うどんの話しろバカが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 06:49:31 ID:T3Wm7MyQ.net
いや他店の話をして山田を客観視してるんだろ
とても大事なこと

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 07:56:56 ID:dh/VpGBM.net
客観視するとやはり山田はうどんがコスパ含めると最高だな
きつねたぬき肉野菜うどんね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 10:55:48 ID:f6MGpuI0.net
きつね たぬき 天ぷら 月見 お肉

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 10:57:38 ID:Vn3mvQxm.net
自分でおかずを選べる食堂あったけど全滅したな
おかずが美味くないし値段が1000円超えするしリピートするにはイマイチだった
焼き魚が冷めて硬くなってるのが最悪だったな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:21:29 ID:sj53fEvw.net
>>668
ヒガシマルのうどんスープ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:37:03 ID:9qw2uQFq.net
セルフで冷えたおかずは自分でチンしろというふざけたシステム
あんなのは潰れて当然だな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 13:25:07 ID:bmJQXEZG.net
>>669
川越に一個だけ残ってる半田屋だな。関東で唯一の店舗
実質撤退

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 13:32:34 ID:EML1ps8M.net
コンビニだって冷えた弁当をセルフで温める店が大半じゃないか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 13:36:42 ID:xT0YR7ma.net
半田屋はマシな方だ
もっとひどいところがあった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 14:34:15 ID:T3Wm7MyQ.net
>>669
昔大森駅の出口を出た所にあった
雰囲気は泥臭かったが美味そうだったな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 15:02:13 ID:B55/MSk3.net
>>672
まいどおおきに食堂だろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 15:39:46 ID:eUVHkcZA.net
俺は半田屋は好きだよ
安くて色んな和惣菜食べられる
まいどおおきには満足する品数取ると1500円くらいにはなっちゃう
商売上仕方ないんだろうが定食屋の値段じゃないんだよな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 16:57:11 ID:9elh3hG0.net
スタミナパンチ丼てどう?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:19:22.48 ID:tMVrPhiH.net
半田屋って一時期よく聞いたけど
そんなことになっていたのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:08:13 ID:r2lLH3Qj.net
まだ国鉄だった時に品川駅の海側の改札出たところに品川食堂があってよく食った
国鉄の敷地内だったが一般人も入れておかずを自由に選べてしかも安かった
あんな店はもう無理やろな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:33:03.77 ID:JeVT3EHU.net
大阪で職員食堂で一般人も入れる所あるね。
YouTubeで見た

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:37:28.03 ID:h+gH07ld.net
まだ国電パンチが通用していた頃か

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:52:46.67 ID:t2jhQxAK.net
炎の転校生は電子版あるのかしら?
出来れば無料で

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 18:52:23 ID:n+NRSWJA.net
埼玉県民だけど小学生の時に教科書でホルモンの事をパンチって習った

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 20:09:20 ID:jwnN1fkV.net
普通は煮込み

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:56:42 ID:NjGn68eY.net
(・∀・)サイタマンはパンチパーマのことをホルモンパーマというのか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 22:50:57 ID:htlezK8O.net
黙れゴミクズ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 06:33:13 ID:hF9hq7L6.net
パンチDEデート
なんて番組があったような気がする

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 08:37:26.10 ID:MzHrt3lb.net
パンツDEデート
https://i.imgur.com/bSDm5rq.jpg

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:45:56 ID:nXihKoVa.net
オヨヨ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 12:08:32.45 ID:YGisaa6E.net
平凡

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:50:11.64 ID:6Nve1BhT.net
国産うなぎ弁当食べた
美味しかった
やまうもうなぎやれば食べに行ったのに残念

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 15:16:12.15 ID:nXihKoVa.net
やまうは漬物屋だから

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 16:56:47.51 ID:hF9hq7L6.net
せめて今日明日はうなぎデーにするべきだったな
2000円くらいのうな丼なら飛ぶように売れたろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 17:15:29.30 ID:YWkh9XTc.net
飛びやしないだろうなぎは

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 17:31:48.83 ID:hF9hq7L6.net
じゃもうちょいお店に我慢してもろうて国産うなぎで1500円なら飛ぶやろw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 18:12:20.05 ID:YWkh9XTc.net
ぶっちゃけあれだよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 18:43:06.61 ID:2LmNrmuM.net
(・∀・)うな次郎で十分だ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:04:08.59 ID:VWV1Fueu.net
山田の冷やし中華美味え
王将、満洲、南京亭のも食べたが山田が一番好み

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:09:24.67 ID:hrY2zg/L.net
次山田行ったら冷やし中華食べるぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:12:48.07 ID:xwPCsHyo.net
コンビニの冷やし中華にチャーシュー入るようになったがなんだあれは
冷たいチャーシューなんか全然うまくないだろ
生ハムの千切りで十分だ
余計なことするな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:13:53.82 ID:J21iREIc.net
幸楽苑が抜けとる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:19:20 ID:5vJGvw4+.net
ここの冷やし中華美味いとか普段どんなゴミ食ってんだ?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:25:39 ID:hrY2zg/L.net
うまいか知らないが、同行者が頼んだ冷やし中華は盛り付け奇麗で今度食べようと思ったよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:50:37 ID:xwPCsHyo.net
やまうの冷し中華は重くてゴミゴミしてるんだよな
清涼感ゼロ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 22:52:30.99 ID:gA2e4teg.net
これじゃない麺が食べたければどうぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 06:52:52.70 ID:tMT4cd0d.net
意外とスーパーだとヤオコーの冷やし中華が美味い
しかも具がビニールの上に載っててビニールを外せばそのまま麺の上に載る仕組みが素晴らしい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 09:19:25 ID:5s2A8ZXK.net
千切りを店じゃなくて所沢でやってるのかな
でないとあんなくたびれた具材になるはずがない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:49:37 ID:B2P0X8w/.net
盛り付けは置いといて麺が凄い好みだ
王将満洲南京亭の冷やし中華より好き

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:52:09 ID:rFmM78Vg.net
日高屋いけよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 11:19:07 ID:79L5zEPn.net
ヤオコーの惣菜は美味しいね
ただ販売量が少ない
大量に作ると味が落ちるから?

どこかの悪口みたいになってしまった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 20:25:36 ID:AkBzafdz.net
コロナ20万人はヤバイ
去年も今頃爆発してヤバかったが桁が一桁違う
病院も保健所もパンクするから自宅療養でなんとかするしかない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:49:08 ID:o5L3T4rQ.net
パンチ食ってコロナぶっ飛ばせ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 02:48:44 ID:e/Tzx/8Z.net
最上はるかが作るうどんは絶品

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 06:14:35 ID:vWG5cW6m.net
>>711
揚げ物も上手い
弁当だとカツ弁、鮭弁は圧倒的に美味い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 06:15:22 ID:vWG5cW6m.net
>>712
そんな中塩野義の飲み薬を認可しなかったことに何かわだかまりを感じる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 07:23:42.73 ID:50fcDS6J.net
コロナ陽性でどう治すの?何も症状なければ自宅待機でしょ?薬とかあるの?まさか家から出ないだけ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 07:53:16.65 ID:Mfzt9TpW.net
>>717
風邪薬飲んで安静にしとく
高熱続いてこりゃ駄目だってなったら119番に相談
ぽっくりは諦め、俺はそうする

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 08:21:36.24 ID:Bjb7wZk5.net
軽傷の人は自宅待機
今も食品を貰えるのかな?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 08:31:45.41 ID:iTyeCERh.net
どうせ街は無症状で溢れてるんだから軽症の人は自分で買い物行けば良いよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 12:56:06 ID:GERR6JKj.net
今週東京で1日に5万人超えがオレの個人予想
政府がソワソワし始めるでしょう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 13:06:37 ID:Bjb7wZk5.net
世界の終焉は東京から始まる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 17:54:30.29 ID:jnc5Qqoi.net
(・∀・)サイは安息の地だ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1658645427/

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 06:50:28 ID:Sv1ksapI.net
>>720
俺も行くだろうな
マスクは流石にするけど
独り暮らしだから自宅待機と言われてその通りにしてたら飢え氏にしてまう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 06:58:14 ID:klMggjBI.net
しっかり仕事して
しっかり運動して
しっかり睡眠とって
山田うどんでしっかり食べれば大丈夫

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:12:17 ID:MYSZAq0o.net
今日は何人かな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 14:26:40 ID:ry+7AMHD.net
駐車場から医療従事者の車が減ってる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:46:20.41 ID:5OnaLzKS.net
>>727
病院の話?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:05:46.21 ID:ry+7AMHD.net
>>728
そう、病院職員用の駐車場

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:55:29.27 ID:LhR0rKT1.net
軽症で済む自信がない人は抗原検査キット
パルスオキシメーター
酸素濃縮器
体温計
常備しておきたい
入院出来ない場合は役に立つ
食料はウィダーゼリーのようなもの
熱があると食欲が落ちて普通の食事がとれなくなる
解熱剤なんか効かないから薬は病院でもらわないとダメ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 06:51:55 ID:F1HrsE83.net
なんだこの細切り福神漬け…劣化してる
カレーも薄いし、人参なかった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 07:25:48 ID:msG7+L1I.net
無能って頭が悪い癖に実績を残そうとして余計な事をしでかすんだよな
レシピ変えたりかき揚げを劣化させたり

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:10:44 ID:YZaj7PCb.net
>>732
かき揚げは昔のペラペラな奴が好きだったんだが今のはイマイチだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 07:38:17 ID:cXxRkxnd.net
ペラペラのかき揚げなんてあったっけ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 09:56:41 ID:HGGAe2sr.net
改悪前のかき揚げ食った事無いのか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:20:25 ID:Zl4Uy8eG.net
>>735
お前こそ食ったことないだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:26:32 ID:rHbXMZmL.net
今より前の方がかき揚げ美味かったっていうのはわかる
今は小さくなった上に具もプリプリ海老とか少なくなったしね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:28:26 ID:/BlTkQYT.net
改悪前は小学生で家族で山田行ったことないからわからん
社会人なってからだからまだ五年弱だわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:29:50 ID:/BlTkQYT.net
初めて山田うどんのかき揚げ丼食べたのコロナ騒ぎ出してだわ
完全に改悪後だよね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:44:53.88 ID:8nOvr333.net
改悪のあと少し改善してたと思う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:57:54.47 ID:/BlTkQYT.net
そうなんか
じゃーうまい頃から二回変えたのか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:58:46.16 ID:HGGAe2sr.net
>>736
前は具が少なくて生地メインだったから厚みが無かったんだよバーカ
どん兵衛でも食ってろハゲ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 11:10:02.23 ID:Imv+F4NF.net
まあまあw似た者同士仲良くしなよw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 11:20:48.10 ID:Zl4Uy8eG.net
>>742
いつ頃のかき揚げの話をしているの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 11:49:41.92 ID:HGGAe2sr.net
>>743
誰だよお前
>>744
単品100~120円の頃だよ
タコもゴロゴロいっぱい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 11:53:19.53 ID:Zl4Uy8eG.net
>>745
いつ頃ですか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 12:05:01.29 ID:Zl4Uy8eG.net
>>745
この中にある?
それとタコが入っていた記憶は無いなぁ

2008年
https://i.imgur.com/E6dp5X0.jpg

2012年
https://i.imgur.com/k7Y5Bpj.jpg

2014年
https://i.imgur.com/9kMQoGH.jpg

2015年
https://i.imgur.com/k0zTDIL.jpg

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 12:21:55.88 ID:vUlS6/02.net
タコは高いから蕎麦屋でも入れない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:00:08 ID:rHbXMZmL.net
どっかのかき揚げはタコ入ってたなぁ
山田のかき揚げじゃなかったっけ?
OKストアの激安たこ焼き8個入り250円でも小さいが1個ずつタコ入ってるよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:22:07 ID:Zl4Uy8eG.net
>>749
OKな
ストアは付かないぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:57:16.67 ID:qsfnm7ZM.net
遂に4万人

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:26:09 ID:elS47iqk.net
山田うどんのかき揚げって野菜ばっか入ってた印象しかないな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:36:58 ID:HeDiE1HL.net
昔のかき揚げに入ってたプニプニした食感の物はタコじゃないのか?
改悪されてからプニプニがなくなって寂しかった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:51:19 ID:Zl4Uy8eG.net
イカとタコの違いもわからないやまう通w
油で揚げたらイカも固くなるけど、タコはそれ以上に固くなり入れ歯の人は大変だ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:56:30 ID:twvdVTwW.net
やまうっておれが言い出したからみんな使っててうれしい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 18:46:09 ID:TJW1ybTh.net
タコの唐揚げを知らない味覚障害が偉そうにかき揚げを語ってて草

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 18:51:50 ID:TyjWnEE7.net
@ラーメン屋
席に着いて10たった分経ったのにまだオーダー取りに来ない
それ担当の女が厨房を手伝いながらやってて自分の仕事が中途半端になってる
あと5分来なければ黙って店を出る
腹ペコペコだからイライラ

とそのタイミングでご注文はお済みですかとあざとらしく聞いてきた
この女はちょっとクセ物だ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 18:56:24 ID:TykCQS1l.net
>>753
タコで合ってるよ
イカとの違いが分からないお気の毒な人が居るみたいだけどね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:26:06 ID:A4JxrHoY.net
あれをイカと勘違いするバカ舌がいるのか?呆れた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:27:45 ID:fKo8QPbL.net
(・∀・)そうでゲソ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:51:43 ID:DgFFE+VR.net
いか、いか、いか

https://i.imgur.com/i8Voh91.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:59:26 ID:qM6OoL4B.net
>>761
それは今のかき揚げの話だろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:03:16 ID:e9hLcljm.net
は?イカ?
また改悪したのかよバカじゃねえのか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 02:31:56 ID:xI6JlBtV.net
改悪ラッシュ
山うに限ったことでないがスーパーや外食チェーンはみんな一斉に改悪値上げの方向に突き進んでいる
赤信号みんなで渡れば怖くないの方式だ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 06:27:25 ID:t5tPNHxc.net
>>747
ペラペラはどれ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 06:32:11 ID:NU/531Ob.net
今、山田うどんで食べてきたんだがパートの若めの女性のお尻にカナブンついてて笑った
教えたらまったく動じずスッとカナブン掴んでたわw
取ってください期待したがパート強しw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 07:11:31.28 ID:QxYIFqgz.net
>>765
全部

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:48:35 ID:97fG0oam.net
       / ̄ \
       | o^O^o |イカを使った!イカしたメニューの登場です!!                                     
         \_/
        __| |__
⊂ヽ≠二二二二|       |二二二二ヽ≠⊃
  ||     └┐    ┌┘         ||
 ||       |    |         ||

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:01:57 ID:/Z6EfFQu.net
>>766
おめえの作り話は飽きた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:15:18 ID:IaDcGmqD.net
嘘か本当かはあなた次第

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:35:19 ID:Vc9cWBEx.net
ミステリーゾーン

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:08:09 ID:A/J0nZbO.net
>>768
(・∀・)ひっこんでろクソ野郎

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:21:07 ID:6SvscMqx.net
黙れゴミクズ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 06:39:25 ID:91jcA4P1.net
>>766
まったくお姉さんにスルーされててワロタw
普通ならそこでちょっとした会話が発生するものだがw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 06:59:51 ID:coz+AbGC.net
俺なら女に無視されたら勃起しちまう
ドMですw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 07:02:47 ID:UaowKS63.net
おネエかも

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:51:17 ID:782KE+Rb.net
会社の事務員がコロナ陽性だった
2人が微熱
オレは症状なし
ただ便秘がひどい
これからやまうに行ってチャーハンとラーメン食べて栄養つけてくる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 09:18:52 ID:dZB5Fjs2.net
>>777
検査受けてこいよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:12:30 ID:bFzbazR6.net
カンチョーしてもらってこいよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 15:51:33 ID:NniHkKuX.net
>>778
陰性‼

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 16:01:15 ID:0DSz0K2C.net
陰囊

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 16:37:10 ID:NniHkKuX.net
オレは陰性だけど他に熱のあるヤツが2人いる
2人はきっと月曜日に出てくる
問題はそこからだ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:03:37.86 ID:F+X4cFb0.net
発症までの潜伏期間が数日ある

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 01:10:10 ID:2Z++D0hK.net
>>747
卵で閉じてないから雰囲気分からないなー
昔の店舗調理のかき揚げ丼は、今のよりはるかにふっくらどっしりしていてイカだかタコだかのゲソが入っていて味も歯ごたえも満足度高かったのよ。
2019年に改悪されてセントラルキッチン製造になってからはゲソがなくなり卵の重厚感も無くスカスカ、パサパサで食えた代物じゃーなかった。
2020年にゲソが申し訳程度に入るようになったけどスカスカパサパサは同じ、しかも値上がり、食べる価値なし!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 05:02:49 ID:9oaKS5rF.net
>>782
今夜が山田

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 06:29:15 ID:+cyLyhfR.net
>>782
3回くらい検査受けないとな
一度くらい陰性でも油断できへん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:06:28 ID:xJfxKcoq.net
>>784
昔のかき揚げはペラペラだったという話題ですが>>733
ペラペラなのはいつ頃のかき揚げでしょうか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:17:33 ID:D4hnVWci.net
冷やしたぬきの汁辛すぎ
いくら夏場で塩分とらせたいにもあれは辛すぎ
あれ毎回食べる人は水で薄めてるのか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 12:00:35 ID:ktm3MbKF.net
まーだペラペラ発達障害が居るのかよ
しつけーぞチンカス

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 12:05:20 ID:9MDMsc0B.net
答えられなくて怒り出してやんのw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 12:12:02 ID:DBDmz4FN.net
(・∀・)たぬき汁とか昔ばなしか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 14:13:58 ID:TyinskEM.net
坊や良い子だ金出しな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:01:45 ID:2Z++D0hK.net
>>787
単品のかき揚げは昔からペラかった。
出汁と卵で煮て閉じることで名物のかき揚げ丼が生まれていたが、2019年以降は丼にしてもペラくなった。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:52:09 ID:ktm3MbKF.net
>>790
てめえで判断しろやメクラ
https://i.imgur.com/IEwiPw4.jpg

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:42:22 ID:k7lmMs/3.net
>>794
これはペラペラじゃない
ちなみにいつ頃?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:45:10 ID:ktm3MbKF.net
>>795
改悪後だよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:52:06.15 ID:woTPvued.net
>>795
最近食ってたら分かる事だろ
お前いい加減にしろよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:54:39.19 ID:k7lmMs/3.net
>>797
これは今のかき揚げではない
ペラペラのかき揚げの記憶がないから聞いている
何年頃のかき揚げがペラペラだったの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 17:05:03.35 ID:s/xGqgik.net
>>798
公式と比べて見ろよバーカ
https://i.imgur.com/A7R8aSe.jpg

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 17:52:19.93 ID:HtNaDP3M.net
>>747
2022年
https://i.imgur.com/zwJPx0X.jpg

今食ったやつ
タコ入ってるよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:57:45.46 ID:hyHaGpVR.net
>>798
お前の記憶なんか知らねえよ
疑うならとっとと食ってこいや脳みそペラペラ野郎が

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:06:35.61 ID:DMwrJK+5.net
昔のかき揚げのほうが見た目も美味そうだなあ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:07:04.80 ID:xJfxKcoq.net
今日のかき揚げ

https://i.imgur.com/pX4zapr.jpg
https://i.imgur.com/LlAYe4N.jpg

ペラペラじゃないかき揚げの証明はしたぞ
誰もペラペラの証拠を出せないのかよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:24:00.05 ID:Ovs073Bn.net
現物が無いのに証明しようがねえだろ
うぜえからハッタショは消えろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:26:07.51 ID:ah9GDa7G.net
かきあげ丼も最近食べてないけど
今のはタコが入ってるのか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:43:38.35 ID:xJfxKcoq.net
>>804
写真を出せとは言ってない
何年頃かを答えればいい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:49:56 ID:EkjCF8KA.net
ペラペラなんて無いよ
中身が違うだけで大きさは今と大差ない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 11:08:35 ID:Dt68TyVr.net
と言うことは733のレスは出鱈目ということだね

>>733
>かき揚げは昔のペラペラな奴が好きだったんだが今のはイマイチだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 11:08:49 ID:NMXWu33q.net
どうでもいい話をいつまでもするな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 11:11:45 ID:kuBYi0Fo.net
完全に間違ってるのに引くに引けなくなってやんのw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 11:18:36 ID:ujSw1gWN.net
これ見て、かき揚げにタコorイカのどちらが入っているか各自確認しろ

https://youtu.be/o9rJE-gPo6I?t=70

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 12:55:27 ID:x/dIPqDk.net
(・∀・)ペロッこれはホタテ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 13:19:55 ID:SWKB+AQH.net
ホタテを舐めるなよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 14:30:28 ID:R9a7j4eN.net
それ俺のチンコ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 16:48:42 ID:4/an6LpG.net
かき揚げはうどんか蕎麦しか認めない
どんぶりにするのは邪道

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 00:35:38 ID:LRz7LohX.net
ライザップは糞食らえだけどしばらく炭水化物をやめてみる
体重5kg減らすまでは我慢だ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 06:03:22 ID:KjhbOPX3.net
ペラペラはいつ頃のかき揚げですか?(^q^)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 06:24:07 ID:Mnsnozb4.net
厚さ1センチはペラペラですか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 06:39:01 ID:xska9qXt.net
ダイエットは根本的な問題を解決しないと意味ないぞ
そもそもなぜ太ったか、なぜ食べ過ぎてるかを解決しないと痩せたあとまたやって戻る

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 06:40:57 ID:lIz1+8eT.net
ペラペラ厨うざいw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:21:53 ID:YMgdjFop.net
>>820
あなたの意見なんか聞いてない
何年頃かを答えればいい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 11:18:25 ID:Mnsnozb4.net
炭水化物となるとご飯、パン、パスタ、ソバ、うどんはだめか
外食は無理だな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 11:32:21 ID:upt6mIbu.net
パンチは好きなだけ食えるよね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 11:33:03 ID:TnIj/ljR.net
山田も麦飯出せばいい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:50:02 ID:WoLrd1b4.net
最上はるかが作るうどんは絶品

826 :おそいたかいまずい:2022/08/03(水) 18:41:45 ID:b1MjUMcq.net
まず過ぎませんか。何かふにゃふにゃだし、所沢で育っているので慣れてはいるけど、スーパーで30円くらいで売ってるよ、あのうどんレベルなら。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:01:53 ID:ZFXrpmpm.net
ベルクなら11円

https://i.imgur.com/BkHs4Qr.jpg

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:12:20 ID:TeADjY/E.net
うどんは2018年にリニューアルしたときにコシが残る程度に硬くなってるんだぜ。
いま店頭で柔らかめで頼むと昔の標準で茹でてくれる。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:21:18 ID:KHTk1UVU.net
うどんにコシがなければならないなんて思い込まされているのは讃岐派の陰謀だよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:32:20 ID:mJfPKV/F.net
タモリ「うどんにコシはいらない」

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:54:24 ID:cpAin92w.net
十分うまいよ
スーパーの3玉100円と比べちゃ失礼なレベル

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:32:24 ID:TeADjY/E.net
世の中にはかき揚げ丼が劣化したのにも気が付かない人もいるくらいだから、麺の茹で加減が変わったことは割と知られてないのかも。
つゆの味なんてここ15年で4-5回変わってるし。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:32:47.99 ID:NGzIaG9Z.net
(・∀・)麺とかかき揚げとか 山田に行かなければすべて解決

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:59:19 ID:aeLpTj0R.net
それ以外を食べればいいこと

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 23:24:37 ID:xYBam97F.net
さぬきうどん好きだけどやまうのソフト麺も好き

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 23:38:38 ID:TeADjY/E.net
>>835
俺も好き。
ときどき給食のソフト麺が懐かしくなって、肉汁うどんを麺柔らかめ・あつ盛りで頼んでしまう。
今はないけど揚げ餅の入った餅汁うどんが好きだった。
これまでにかけのつゆは4-5回変わっているけど、つけ汁うどんの汁はまだ一回しか変わってない。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:52:55 ID:cD4/tdXL.net
ソフト麺にミートソースは給食ならでは

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:25:44 ID:RVUGYgNK.net
炭水化物抜き4日目
炭水化物が入ってない食べ物を探すのは本当に大変だ
天ぷらの衣は小麦粉だからアウト
大好きなナポリタンを食べられないのはマジでしんどい
体重はまだ計らない
週末までの楽しみだ
体の脂肪が消費されてるのが体感で分かる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:39:41 ID:d4yJvKT6.net
チェーン店のうどんは
どこもコシがない気がする

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 06:35:06 ID:6nVC2bAc.net
>>837
それが出るとガキの頃は嬉しかった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:41:46 ID:wU24g+9H.net
ひな祭りだかの時に出るひし形で三色のゼリーがうまかった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 13:51:19.61 ID:LpYESLKd.net
炭水化物絶食6日目
豆腐や野菜スープで腹を膨らませてるがすぐに腹が減って死にそう
体重はまだ2kgしか減ってない
かつ丼とアジフライと天ぷらそばが食べたい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 14:38:00.69 ID:oSeltEgl.net
誰も止めないから勝手に食えよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 14:43:12.47 ID:ysm+ulDr.net
>>843
アジフライなんか無いだろ
いつの話ししてんだ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 14:49:09.37 ID:otsBivXS.net
いいっすねえアジフライ
アツアツにソースをかけて衣はサクッとして
絶対美味いだろこれw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:23:05.64 ID:oSeltEgl.net
>>844
>>842に言えよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:42:01.28 ID:bTFzwP7i.net
>>846
図星だったな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:47:23.47 ID:twfI16+w.net
(・∀・)そうだアジフライにはウスターソースだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:27:34.55 ID:cuGWAxE2.net
アジフライなくなったのか
別にいらんが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:42:35.01 ID:ysm+ulDr.net
アジフライと単品パンチと瓶ビールは最高の組合せだったのに
残念

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:44:26.78 ID:QWDwWruI.net
ダイエットには食べる順番もあるとか
フルーツ→野菜→炭水化物→タンパク質

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:00:57.23 ID:oSeltEgl.net
>>847
意味不明

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:05:20.14 ID:ysm+ulDr.net
>>847
今は食えないこと知らなかったじゃん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:49:46.49 ID:oSeltEgl.net
>>853
で、山田うどんのメニューには>>842の言う野菜スープとやらがあるのかい?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:56:58.42 ID:ysm+ulDr.net
>>854
野菜スープが無いことも知らないの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 18:08:03.03 ID:oSeltEgl.net
>>855
全く答えになってないな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:10:36 ID:otsBivXS.net
>>842
腹が減ったら水を飲め

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:10:44 ID:ysm+ulDr.net
>>856
お前、>>854で俺に質問してんじゃん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:11:34 ID:oSeltEgl.net
>>858
>>844

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:12:08 ID:oSeltEgl.net
バカは自分の書き込みが矛盾してることが理解できないだろうけどな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:14:15 ID:ysm+ulDr.net
>>860
どこが矛盾してんだよ
まぁ答えずにはぐらかすんだろうけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:16:53 ID:oSeltEgl.net
ほらね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:18:51 ID:XeQf/4cU.net
炭水化物抜きってキツイよなー
酸素なしで生きてく感じ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:47:42 ID:QWDwWruI.net
筋肉を分解してエネルギーに変えるから、筋力低下
力が入らなくなる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:29:58 ID:Zw3ufQMe.net
糖質制限しても一食だけはご飯食って良いんだぞ
それを山田うどんにしておけば良い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:33:22 ID:A7bi2Q2Y.net
やまうもうなぎやれよ
中国産でいいからさ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:47:22 ID:oJGk0DxK.net
(・∀・)うなぎおいし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:10:29 ID:pTorFFqC.net
糖質制限なんて夕食だけで充分減量効果があるよ
朝と昼はめいっぱいご飯食べても大丈夫

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:25:56 ID:i+gerxII.net
溺れるなよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:37:35 ID:TCZuNOpj.net
3食ご飯食ってしまいました

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:51:42 ID:dLPoGhj7.net
夏休みだというのに
相変わらず南浦和駅東口駅前が寂しい
たかが山田一軒なくなっただけで
あんなに華やかさと活気が消えてしまうとはorz

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:04:32.42 ID:A18Mtf+U.net
いや知らんがな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いや知っとけや

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あ?やんのかコラ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
喧嘩すんな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/xB9dEbE.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(・∀・)たわしのために争わないで

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>867
かのやま

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>871
埼玉県内なら他にいくらでもあるだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>871
南浦和駅は乗り換えが殆どなので駅の外に出る人は近くに住んでる人だけ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 06:39:23.57 ID:sWSu8xna.net
>>880
あと通勤してる人もな
意外とたくさん会社やお店がある

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:13:48.48 ID:I47pcx8T.net
南浦和のフンコロガシとはオレのあだ名だ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:56:26.19 ID:GEhh9VmD.net
店内持ち込み禁止

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:03:40.98 ID:sWSu8xna.net
>>882
もしかして西口の高台にある神社の主かw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カツ丼ごはん大盛り以上でって注文したらカツ丼2つ出てきた
やるじゃんやまう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
丼物のご飯大盛りなんてあったっけ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>886
モグリか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
素潜りでしょ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>887
クポー!!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つまり特盛がないのか
それはいかんなー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺なんか普通盛りでも食べ切れないのに

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>881
塾通いの子供が多いイメージ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>892
西口は塾が乱立しとるからな
いつの間にかあないなってもうた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウラーワは自称文教都市(笑)だからな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
浦和駅、北浦和駅、南浦和駅、東浦和駅、西浦和駅、武蔵浦和駅、中浦和駅、浦和美園駅

浦和多すぎw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
駅が多いだろう
日本語不自由か?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>895
越谷、北越谷、南越谷、新越谷、蒲生、越谷レイクタウン、せんげん台、大袋と同市内に駅が多いな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
船橋の方が多いぞ
船橋駅、京成船橋駅、船橋競馬場駅、新船橋駅、船橋日大前駅、船橋法典駅、東船橋駅、西船橋駅、南船橋駅と九つある

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前にタモリ倶楽部で見たw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>898
公式を見ると35駅と書いてあるぞ

https://www.city.funabashi.lg.jp/funabashistyle/jp/topics/p061714.html

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今食ってきたが8時半オーダーストップになってた
また時短か

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
白岡店なんか17時で閉店だ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ID:29wG95lxだけ話がズレてるな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>901,902
コロナその他の理由で人員確保出来ないんだよ
本店も数日夜間営業止めてたようだし
コロナはともかく他の理由で確保出来ないのは客としても困る
良くそれでチェーン店やってるなって思うよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
騎西店はしばらく閉店が続いてる
あの立地でおばさん確保するのは難しいだろうな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>902
白岡駅にあったことすら知らんかったw
あそこの笠○そばはあかんかったorz

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>894
自称ちゃいまんがな
実際文教都市や!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>906
駅じゃない
ロードサイドだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何年ぶりかでいったが
10年前比較だとカレー良くなってる?
スパイスの少なさは相変わらずだが全体的な味わいのぼやけた薄さ感はかなり解消されてて驚いた
あとあげだまなにこれ
なんで海老と海苔w無駄じゃね?w
https://i.imgur.com/KOW1nBG.jpg

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カレー皿の形と色はやめた方が

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そう?昭和ノスタルジックでよくね?
おれは好感持ったけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちょっと○器っぽい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うどんの汁少なくね?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦湯入れるのに良い

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>913
ひやし?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかし和式公衆便所の便器にこびり付いてる糞みてーなカレーだな🍛

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
欧風カレーなんてみんなうんこみたいだろ?
何十年も前から言われてることを何を今更

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>916
汚ねー事言うんじゃねー

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うどんは冷やしたぬき
たしかに昔にくらべてつゆが少なくなってるね
まえは冷やしでも普通のかけつゆくらい量があったけど
いまは冷やしのぶっかけうどんみたいになってたね
記憶が曖昧だけど前に比べて味も濃い気がする

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
http://donna-monodaka.up.seesaa.net/image/b3-aa564.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(・∀・)ウンコー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やると思った

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 06:31:50.68 ID:6YpTd2/L.net
>>908
せやな
どちら言うと外やな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 06:33:54.13 ID:6YpTd2/L.net
>>909
カレーの盛りが少ない
これやったら二人前頼まなあかんからコスパ悪いわいw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>924
エアプのくせに批判だけする人ってどこにでもいるんだな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
画像はミニカレーだぞにわか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>926
にわかがにわか呼ばわりワロタ

https://i.imgur.com/afIMl4C.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ普通は>>909を見ても皿に深さがあるからルーが足りないなんて>>924みたいな事は思わんな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:15:42.15 ID:6YpTd2/L.net
ルーが足らないとは言っとらんw
カレーの盛りが足りない・・つまりルーもご飯もどちらも足りないということw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:27:04.64 ID:IKOGiWtZ.net
みんな偉そうに言ってるけど山田でカレー食べた事がないのかよ
俺はないけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:30:04.70 ID:ZfVhfqsa.net
はぁ?

https://i.imgur.com/KOW1nBG.jpg
https://p3.ssl-cdn.jp/var/data/u/c5/b0119b04369/img/cc/cc8bf08cc8c0a6bcab727e5075abd332.png
>>929

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:43:34.60 ID:8VuLLZcC.net
見れば見るほどおまるじゃねえかよ
センスねえなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:52:19.12 ID:QPaJjILn.net
やまうのカレーは飛ぶレベル

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 13:01:06.51 ID:vUUWpOD8.net
何故カレーとの境に漬物を置くのか
カレーが付いてしまう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 13:02:22.45 ID:bMbplnqv.net
カレーに福神漬けはいらない派です

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 13:11:19.02 ID:ceLHF2kz.net
エアプだらけだな
なんで山田なんてローカルでチェーンを食わずに叩こうとしてるの?
ゼンショーとかすかいらーくとか丸亀の人?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 13:12:55.57 ID:ceLHF2kz.net
エアプのために教えてあげると
山田うどんのカレーは
ライスは確実に200g以上
300g未満だろうから250gマニュアルだろうね
それにこのカレーソースの量だから
少ないというのは無いかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 13:23:18.85 ID:ZfVhfqsa.net
>>937
カレーライスは430グラム
ミニカレー丼は251グラム

https://s.tabelog.com/gunma/A1002/A100202/10010766/dtlrvwlst/B393049933/
https://s.tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11044963/dtlrvwlst/B450113933/

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それは総量でしょ?
あれでライス430もあったら
CoCo壱の300gも実はもっと多いってことになっちゃうw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
山田うどんのカレーはレトルトの個包装じゃん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 14:58:23.06 ID:vUUWpOD8.net
鍋に作り置きじゃウエルシュ菌が危ない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DAIGO?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>940
衛生面考慮したらそれが正解
カレー専門店ならともかく

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダイソーの商品でもっと美味いの出来る

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 23:05:05.17 ID:ceLHF2kz.net
美味い不味いは個人の好みでしかないからなあ
同一食文化圏内に限ったとしても万人に共通する美味い不味いというのは存在しない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 23:44:49.86 ID:G1AMiGVA.net
山田の腰抜けうどん好きだわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 00:23:31.63 ID:KjDn5Yq/.net
Nobody calls me chicken.

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 08:45:32.97 ID:K8maz3Rz.net
山田のうどんは精力剤

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
美味いと個人の好みは対象ではない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
美味し過ぎると毎日食べられない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
天ぷらうどん
500円は・・

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>934
確かにw
しかし細けえなw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
福神漬けはごはん側の端っこに添えてほしいわ
カレー側の端っこはセンスない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
福神漬は別皿でお願いすればいい
俺は福神漬抜きだけどな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お盆休みくらいココでメシ食いたくねーな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鶏のから揚げがメニュー改変前にあってすごくおいしかったのになんで無くなったの

ちなみに山田うどんで鶏のから揚げの話すると店員がわざと料理を遅くだしてくるよ
友達が冷めた料理だしてくる被害にあった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
時間がかかるんだろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
わざと遅くとかどれだけひねくれてるんだよ…
確かに悪口聞こえるように言ったら意地悪されるかもしれないが、それは山田に限らないだろうし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>956
平日の昼はいつもここでメシ食ってる人ですか
わかりますw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>955
それもつまらなくね?
やっぱりご飯の温かみが少し伝わってこそのカレーの福神漬けだべ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
福神漬は抜きって言ったじゃないですか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(・∀・)らっきょにしろー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
黙れゴミクズ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
福神漬けが真っ赤じゃなくなっている。あの体に悪そうな真っ赤な福神漬けが良かったのに

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>959
誰もいなくてガラガラの状態の時に二人でこの店行ってて
友達がから揚げ美味しかったのになんで無くなったんだろって言ったら一緒にいた友達はすぐに注文のやつが来たけど
その唐揚げの話をした友達はそんなに量も多くもないのにほぼ同じぐらいに届くのが遅れて20分後に頼んだやつ店員が持ってきた
ガチよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作り置きが切れたんでしょ
冷凍だったら揚げ時間がかかる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
近所の店、日替わり無くなるの早い日があって困る。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日替わり無くなるのか
経験ないわよく客入ってる店舗なんだが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>965
わかるw
チープなカレーにはチープな福神漬けに安心感があるよなw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>966
たまたまでしょ
注文の保留なんて面倒くさくて仕方ない
混んできたら忘れてしまうかもしれんし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
桶川北本あたりに一店来てくれないかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 07:16:34.75 ID:gk1jnhdM.net
鴻巣の免許センター内にやまうあるからそこいけ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 08:54:01.77 ID:n2tvHIJP.net
板橋練馬辺りに作ってー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 10:51:15.16 ID:gk1jnhdM.net
昔ながらのカレー

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 11:57:05.81 ID:1bE1jnrG.net
非常食レベル

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
保存性がいいの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>973
マジ?出来たのか!
10年ほどまえに行ったっきり
その時は食堂が使えなくなってた
いつも書き換えのときはそこで食うのを楽しみにしてたのにガッカリしたw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>978
山田うどんとは書いてないがあそこの食堂は山田うどんが入ってるよ
メニュー同じ味もすべて山田うどん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:50:54.71 ID:wxT1L3Ho.net
山田に無いパンチ丼もある

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>979
thx
久しぶりに次回の書き換えは鴻巣に行ってみるかw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>980
それは面白そうだなw激辛なのかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 10:21:05.68 ID:q8IkLV/7.net
俺も鴻巣行ってみるか
都民だけどw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 11:28:03.04 ID:lMiUmgF6.net
>>983
なめるなよ都民が気安く行けるような所じゃねえぞ
自宅からの距離調べてみろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 11:51:25.57 ID:9+0gBVrX.net
翔んで埼玉

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:03:16.74 ID:TIFVJ6o+.net
都民でも鴻巣で免許書き換え出来るのか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:17:46.14 ID:NaFUW2O0.net
ショクドウでメシのは自由だろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:29:17.23 ID:EE+aMya0.net
>>986
できるわけねーだろボケ
できたら川口から鴻巣なんて行かねーよバカしね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:39:48.38 ID:lum/aRBA.net
>>986
ゴールドなら出来るよ。更新の葉書に「東京都以外の試験場、免許センター」云々と書いてあるから良く見てみ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次スレ

ファミリー食堂 山田うどん食堂 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1660982321/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>990
(・∀・)ほめてつかわすぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うどんマイレージやれよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>991
バーカ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:33:40.68 ID:zKraE03M.net
>>989
>>988

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレビで山田やってる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今うどんより蕎麦の方が売れてるのか?
マジかよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今テレビ観れないんだけど
何て番組?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これ
https://www.tbs.co.jp/tsuburenai-mise/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>998
ありがとう
川越街道か
おふろの王様和光はこの間行ったな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1000なら山田うどん横浜進出

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200