2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京の美味しい立ち食いそば屋 25

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 20:20:36.36 ID:OmgiACuW.net
東京の美味しい立ち食いそばについて語るスレです
神奈川、千葉、埼玉とその近郊もOK
ではどうぞ

専ブラ推奨です

○前スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 234
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1646232201/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:08:21.51 ID:jc0dnPvS.net
東京及び東京近郊(本州)の美味しい又はそれほど美味しくない立ち食いそば屋(椅子があっても立ち食いコーナーがあれば可。券売機とか低価格の立ち食いじゃない一部のそば屋も含む。芋煮も可。ひもかわもきしめんもうどんも可。そばを置く町中華も可。カレーもカツ丼も可。句点おじは不可)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 23:00:46.15 ID:kyjQMjly.net
スレタイの25ってなんだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 23:48:20.93 ID:3yJkmCX9.net
ヴァンサンク

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:27:27 ID:w1Ma3PLD.net
?どうした?
晩餐館がなに?
なんなの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 01:21:48 ID:Eni7EqOY.net
スレタイミスったんだろ
次スレを236にして対応したら?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 07:52:06 ID:HpbNJF+v.net
>>970
スレタイ間違ってるから、次は236でよろしく

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 07:49:13 ID:+1cGn1Qm.net
寒い人達のせいでスレ止まってるし
立ち食いそばろくに食ってないくせに何でこのスレに執着するのかね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 08:48:38.36 ID:1H2AnAS5.net
あと三週間
ttps://bunshun.jp/articles/-/54452?page=1

既出だったらスマソ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 08:52:41.87 ID:1H2AnAS5.net
>>3,6,7
前スレ立てた奴が間違えて3桁にしてしまった
なのでこのスレのスレ番は25で正しい

2 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/03/02(水) 23:45:43.76 ID:3EO2Pgc5
24だった
次スレは25で
>>970

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 09:18:10.05 ID:PcQdOgXU.net
>>10
そうなのか、それはスマンかった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:02:29 ID:96ShGDQF.net
所沢駅で冷したぬき大盛りを食べた
大盛り140円で560円だったかな?
お手軽とは言えなくなってきた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:36:25 ID:WlNweG+7.net
>>10
スレ番そんなもんだったか?かなり昔からあるスレだがスレが幾つ続いたかなんて無関心だったから覚えてなかった
あとなんだその名前欄 リア厨くさいからやめておけ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:40:06 ID:WlNweG+7.net
前スレの俺宛レスに返信
998 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/07/10(日) 04:25:57.17 ID:fPWg1QoP
>>997
同じじゃないな
数々の名店を潰した明確な敵

↓俺様の返信だ心して読め
駅中立ち食いそば屋が街中の立ち食いそば屋を潰せるかよ
大宮駅前の立ち食いそば屋つくば本店なんか斜向いに富士そばができたんだぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:41:09 ID:WlNweG+7.net
街中の小規模立ち食いそば屋の敵は明確に富士そばだろう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:43:01 ID:WlNweG+7.net
証拠画像
https://i.imgur.com/u7YOtFZ.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 12:03:08 ID:PcQdOgXU.net
>>13
前スレから

2 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/03/02(水) 23:45:43.76 ID:3EO2Pgc5
24だった
次スレは25で
>>970

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 17:21:17.70 ID:zqcuidtA.net
嫌がらせで毎回重複スレ立てとか狂ってるだろ…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:20:28.14 ID:ehCsDv7c.net
お前らが前スレ使い切らずだらだらやってるから句点おじさんに隙を与えてしまった

句点おじさんは最低のおじさん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:44:56.06 ID:Dlgo1DRC.net
中延の六文が一時閉店している

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 05:01:17 ID:r+7smr4m.net
>>19
呼んだか・・・

コロナの上に、、、
新幹線で 片道2時間半以上かかるのに そうかんたんに食いに行けねぇぺや、、、ややや

それで無くても 地元の立ち食いそば屋は ほとんど潰れてるし 残ってる駅そばは
温かいそば頼んでも 冷たい丼にそのまま ぬるい つゆとそば 入れてくる あんぽんたんのオレ様 経営・・・

おまけに味は総合・病院食 
食う度に、、舌と脳で 「味してる?」・・「してない??」と・・キャッチボールしてから 呑み込んでる 

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 05:34:29 ID:kT2OxyJU.net
句点おじはお前じゃねえだろ
お前もコテハンにしてNGにさせろカス

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:59:06 ID:3Pw6IKXg.net
>>20
まじで
SNSやってほしいなこういう店は
理由は?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 18:43:39 ID:tPtY54/P.net
>>22
なあーーーーん だ、、、ウジ虫やろう・・・ううう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 15:14:18 ID:/+gdYJoI.net
>>23
人手不足なら引き継ぎたい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 15:57:05 ID:Ml9WJt2Q.net
峠のそば、グーグルで愛想ない言われてるけど味は好みだった
丁寧に作られてる感じ
ただ春菊をナスに変えてるなら表に書いておいてほしい
https://i.imgur.com/ztT1bAM.jpeg

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 20:18:08 ID:p3IdAMpk.net
新橋ならさだはる>>大吉田>>峠かな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 21:58:10 ID:Ml9WJt2Q.net
峠のそばは三ノ輪だよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2022/07/12(火) 23:20:09 ID:yL0oelL7.net
>>28
峠 の そば じゃなく、峠そばな
住所は虎ノ門だが新橋から徒歩圏内

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:37:38 ID:8+MX0juU.net
「峠そば」じゃなく、三ノ輪の「峠のそば」の話をしてたのでは?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:38:51 ID:8+MX0juU.net
正確には「峠の蕎麦」か

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:52:59 ID:7fRsfbOq.net
同床異夢、、、\(^o^)/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 05:23:56 ID:+NwfrSon.net
カウンター見たら峠そばじゃないのは一目瞭然だろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 06:13:12 ID:PgHhtI1p.net
>>27
伝統のボンヌッフがなくなったのが寂しい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 06:17:35 ID:PgHhtI1p.net
「峠のそば」って何や?「道の駅」みたいなもんかw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 06:48:36 ID:DcrXaAZS.net
峠ゆうたら釜飯ちゃうの

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 07:16:46 ID:yMZ3+Bwd.net
北海道から日本中には大概、同名のそば屋があるから峠というと山菜蕎麦のイメージだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 07:54:46 ID:9XmWZWXV.net
読点が変な位置

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 08:01:39 ID:p5DEZ6E3.net
>>36
峠っちゅうたら力餅じゃけん

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 08:26:57 ID:DcrXaAZS.net
>>39
それ、いつから有名なの?
釜飯より前なの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 08:47:17 ID:qZYa3ZiY.net
おぎのやVS玉屋の構図が面白い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 08:56:12 ID:43KeM36e.net
三ノ輪の峠の蕎麦も虎ノ門の峠そばも何方も旨そう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 08:59:28 ID:T5oCu3sR.net
>>38
漢字の単語を続けると紛らわしいから入れたんでしょ?
気遣いできる人だと思う

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 09:08:26 ID:p5DEZ6E3.net
>>40
あたり前田のクラッカー
江戸時代から有名ぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。(大陸鉄道):2022/07/13(水) 09:15:48 ID:Jay93546.net
>>44
> あたり前田のクラッカー

それ、死んだ爺ちゃんがよく言ってた
ちょっと懐かしい(´∀`)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 09:24:43.00 ID:8zPYG6pM.net
臨休食らったわ
いつから休んでるのかな

https://i.imgur.com/ijYL10R.jpg

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 09:28:12.58 ID:MfBqYUzQ.net
>>44
うわ、ほんとだ、すごいね、70年代で娘が売子してる
機会があったら買うよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 09:49:34.90 ID:ALOXj1uL.net
そば政の夏季休暇いつからか知ってる方おりませんか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:27:07.05 ID:DGGUK6wC.net
しばらくの間って嫌だな
いつまでは休みって言ってほしい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:32:33.65 ID:p43467PH.net
>>39
峠の麺類っーたら鬼うどんやろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:39:02.62 ID:2k4sawMx.net
急に体調崩されたならそうもいかんだろ
家族経営で代わりいなさそうだし
手順も独特で、テボで生麺茹でるとかパートさんには段取り無理でしょ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 12:18:59.59 ID:DGGUK6wC.net
>>51
あ、もちろんその辺は理解してるけど、今どきはしばらく休業からの閉店があり得るからさ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 12:54:41.80 ID:PCvR/wrL.net
>>50
初耳だな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:55:22 ID:qZYa3ZiY.net
>>50
定峰峠かよw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:13:07 ID:b5bhtOHZ.net
>>34
ポンヌッフな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:53:28 ID:PgHhtI1p.net
>>45
5chではずっと現役フレーズやでw
がちょ〜んもそうなですか川崎さんもずっと使われとるw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:56:39 ID:PgHhtI1p.net
>>55
そうか、すまんかった
ニュー新橋ビルで飲んだあとは必ず寄っとった
サービス券の冊子が分厚くてほんまありがたかった
店がなくなったのは恋人を失うよう寂しさやったなあorz

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:43:40 ID:DGGUK6wC.net
ポンヌッフは街でおばちゃんと2、3分世間話したら別れ際にサービス券貰った事あったな
あのおばちゃん元気にしてっかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 20:00:22 ID:31pNAr27.net
名前のインパクトと立地で人気店みたいに語られるけど
味は新橋最低レベルだったな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 20:23:18 ID:QRxcnnHj.net
ポンヌフでは、しょっちゅう天ぷらを間違えられたよ
ゴボウ天を注文したら、一本棒の天ぷら

アレ?ここのゴボウはかき揚げタイプだった筈だけど、スティックタイプに変えたのかな?
と、一口噛んだら、チクワ天(笑)
もう一口食べちゃったんで、取り換えは言えなかった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 20:44:48 ID:R22yXu2D.net
裸の大将の唐揚げそば食わないとなそろそろ

62 :「自分は騙された」とパパ活国会議員が被害者を主張:2022/07/13(水) 22:35:20 ID:q7yVHqOC.net
>>36
容器が、、70%・・・味が、、、30% だったのに、、、
何を勘違いしたのか・・・

益子焼→パルプなんたらのトウモロコシの紙容器に変わっちゃったよ、、、よよよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 23:04:31 ID:Voth92y4.net
>>55
あそこは旨かったな
これぞB級という絶品だった
どっかで復活してくれんかね
あのジャンクなかき揚げがなぜか旨かった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 06:36:25 ID:Q+aAyI5Z.net
>>63
まさにそれw
B級の絶品
実に素晴らしい表現w

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 06:44:44 ID:Q+aAyI5Z.net
>>58
街中で知らないおばちゃんと話すってどういうアングルだよ
「お兄さん、いいコいるよどう?」くらいしか頭に浮かばんのだがw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:42:24 ID:BWAiFAbu.net
>>65
ビルのエレベーター待ってあげただけ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:44:45 ID:0vTRod2g.net
昔岡山でチャリで走り回ってるおばちゃんに声掛けられて
「お兄さん、いいコいるよどう?」されたの思い出したw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 12:21:00 ID:uXRH1/Go.net
最近春菊天小さい店が多いから、420円って値段見て追加したのよ、100円だし

普通サイズでした、春菊天で満腹
揚げ置き足りなくて揚げ立てになったのは良かった

https://i.imgur.com/MsDeV1d.jpeg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 12:44:45 ID:2P7K2dZQ.net
>>68
どこの店

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 12:48:48 ID:uXRH1/Go.net
ごめん元長です

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:26:28 ID:jSYsRabA.net
>>70
元長は暇な時間帯なら揚げ置きあっても揚げてくれなかっけ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 19:30:41 ID:ET/W4FBe.net
昔、二子玉川にあったそばバリューって店知ってますか?
そば版油そばがあったり、変わり種で量も多くて、うまかった!
いつの間にか無くなってしまったけど、弟子の店とか無いのかな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:25:09 ID:m8yqW7/P.net
錦糸町交差点の今は生そば玉川の場所
前の前かな15年位まえに在った立ち食い蕎麦が忘れられない
ツユ飲むと鼻から抜けるなんとも云えないアゴ出汁の香り
店名は忘れてしまったがw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:25:43 ID:uXRH1/Go.net
>>71
そうだったんだ
それなら一個はカウンターの揚げ置きにしたかったな、揚げたて熱いんよ
しかしワンコイン超えか当たり前の時代にこの値段でよくやってらっしゃる
文殊、休業山田家、清水やなんかのちまっとした春菊想像してたから

チラ見したら酒も安く出してて、機会があったら飲みに行ってみたい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:58:49 ID:3McRdceK.net
>>68
美味そうじゃあるな
追加したのがデカいやつかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 14:01:13 ID:V6CavyJ3.net
>>75
二個とも揚げたて
カウンター残は使われなかった
冷えたのも好きなんだけどな

なかむら
かまぼこが嬉しい
https://i.imgur.com/JGavchN.jpeg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 17:47:20.97 ID:FMfzztgj.net
南天行ってきた
この時期は路駐して車の中で食べると涼しくてイイネ

78 :安倍晋三銃撃事件を引き起こした奈良県警がまた不祥事。:2022/07/16(土) 23:59:29 ID:7MejCDXe.net
あれっっっ イヤだよお兄さん ! !
私だよーーー 

ここに イイ子 いるじゃないかあ・・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 00:13:15 ID:ZAL907o3.net
>>76
あーきつね蕎麦が食いたくなってきた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 00:40:32 ID:tWpJYwOy.net
雨の中傘さして出歩いてでも食いたいな

81 :安倍晋三銃撃事件を引き起こした 奈良県警が また不祥事。:2022/07/17(日) 01:39:45 ID:LWgg/NnE.net
行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ 君の町に行かなくちゃ
雨にぬれ
行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ君の家に行かなくちゃ
雨の中を
行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ 雨にぬれて行かなくちゃ
傘がない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:07:14 ID:NlqYqXHk.net
>>79
二日酔いの朝はキツネにかぎる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 14:14:41.98 ID:2mKiW1l3.net
二日酔いの朝に食事なんて、無理

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 14:20:25.35 ID:s9iOI9h+.net
>>82
数日前、テレビで「真夏の恐怖映像 日本で一番コワい夜」と言う番組やってたが、
おキツネ様を怒らせると相当怖いらしいよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 14:39:06.26 ID:palUz73A.net
>>84
おキツネ様🦊
ttps://m.youtube.com/watch?v=I3uxDg7DiO4

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:12:11 ID:N/3fV8Ox.net
>>83
ポカリスエットが相棒

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:58:04 ID:l7CrgS7Q.net
ウソップ物語のキツネそば・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:20:25 ID:6RKSW4Hx.net
>>83
汁だけ飲むつもりできつねそば頼むじゃない、
キツネひとかじりすると甘い汁で癒やされて、
するとしょっぱい汁でそばもひとすすり
気が付くと完食してる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 21:49:40 ID:xZwURKVX.net
きつね揚げは甘さが勝ってるやつはあまり好きじゃないな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 21:59:13 ID:Unr6qYXR.net
あっはい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 22:10:31.04 ID:7H/Q+wiF.net
おっぱい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 23:34:08 ID:l7CrgS7Q.net
おまいの このみなど どうでもイイ・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:12:26 ID:YQkt6TXz.net
>>92
それはおまえもだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:19:45 ID:CCmOq34f.net
とはいえキザミはなにか物足りないんだよな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:55:25 ID:DDZ6OVus.net
いなり寿司用の煮揚げの流用だろうから
原価はそう高くないんだろうが
良い食文化だよな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:36:12 ID:QOBjlT3c.net
なにが?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:13:44 ID:shwnj/kc.net
おキツネ様の話だろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:10:54 ID:YUmbMJax.net
>>93
わしは自分の好みは 甘めどーーたら こーーたら など言っとらん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 15:31:40 ID:selGVbXm.net
おっぱいは好みだがなんだ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 15:49:09 ID:3bdRhQcs.net
わしは ロケット乳、乳輪大きめ が好きだ、、、だだだ 
これはリクツじゃ無い
DNAだ・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 15:52:58 ID:+L8yb4ma.net
立ち食いそばも食わねえキチガイ共は雑談スレ立てろゴミが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:10:49 ID:3bdRhQcs.net
コロナ増えてるのにか ???

オマエのところは丼もそばもぬるい、、、TVに出てもキャクハイラナイのはそれが理由だろ、、、あと 出しがうすい峠

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:44:27 ID:csleDEDi.net
「コロナ増えてるのに」笑笑

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 19:46:30 ID:XItAOeQW.net
キザミって簡単なのに出してるとこ少ないよね
手間がかからないから価格も付けられないからかな
天ぷらってホント優秀

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:00:35 ID:BQ6So4VY.net
>>104
元々近畿地方の具材だからだろう 関東ではきつね揚げをそのまま出すから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:09:52 ID:ejZPKeRr.net
紅生姜天が一気に広まったんだから出自は関係ないかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:29:36 ID:BQ6So4VY.net
コロッケは近畿地方に広まっていないみたいだな
まああの薄い色の汁では合わないな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:42:41 ID:ame5R1uh.net
関西出汁ならきざみはうまいが関東出汁だと食う気がしない
舌が保守的なだけだろうが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:58:44.06 ID:selGVbXm.net
紅生姜天もどこにでも有るレベルまではまだまだ掛かりそう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 21:00:56.61 ID:FYEuKevO.net
二日酔いの朝はカレーそば
カレーうどんではなくカレーそば

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 21:27:40.27 ID:IdG6otSq.net
>>107
だがコロッケそば発祥は大阪説
ttps://www.sankei.com/article/20150819-BYX46VHYKNPZFHKO6JJPZZXSNU/?outputType=amp

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:10:21.26 ID:cSdkbSwm.net
>>107
鶴見系の店の人気はフイッシュフライだから
合う合わないはほぼ思い込みだね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:12:30.32 ID:BQ6So4VY.net
>>111
昭和40年代だからちょっと怪しいな
むろん当時の経営者が考案はしたんだろうがなにせ西と東は今みたいに数時間で行けるほど近くはなかったし
マスメディアその他も完全に分断されたような状況

ちなみに元祖はここと言われてるが今で言うコロッケとはだいぶ違うが献立表にはコロッケと記載あり
https://rocketnews24.com/2019/05/22/1211570/amp/

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:25:15.35 ID:8HtVCt19.net
手作りしてた昔ならともかく業務用冷凍食品わざわざ食わんな
春菊天こそ至高

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 02:29:27.47 ID:L3Uc3LBW.net
春菊天食いたいが近場は南天しかないからなあ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 02:37:54.85 ID:0AeE0il2.net
>>115
須坂の日替わり天ぷらにあったぞ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 10:57:59 ID:9N6Gj3rI.net
春菊天は千一択

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:06:46 ID:QMCDlKgH.net
フィッシュフライも手作りならそれでお客を呼べそう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。(大陸鉄道):2022/07/19(火) 17:20:31 ID:zBanYUAp.net
鯵天、鱚天、穴子天があれば満足

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:27:43 ID:dFtV5lo+.net
あるワンオペの立ち食いそば行ったんだけど、調理場で一心不乱に作業してて、話しかけるなオーラがすごかったので、食べずに帰ってきたよ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:47:04 ID:crhPQ2Xs.net
>>118
天ぷらじゃなくてフライ?白身の?
蕎麦つゆに負けるしあじフライでも俺はノーセンキュー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 18:43:27 ID:yHsmeVwV.net
すり身を揚げて煮込んで欲しい
おでんそば@清流そば

123 :名無しさん@お腹いっぱい。(喧噪の山麓):2022/07/19(火) 18:51:38 ID:d9uSeL3c.net
魚肉ソーセージ天もたまに食いたくなる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:01:44 ID:uiub3YJG.net
鰯つみれとか立ち食いだと無理かね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:41:23 ID:T3ebCaZ+.net
夏はひやしたぬきがうまいよね
今年20回目くらいの冷やしたぬき
https://i.imgur.com/0lPoGlI.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:36:52.41 ID:ki8QZgod.net
>>121
ごん兵衛も知らんのか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:52:40.78 ID:uiub3YJG.net
>>126
知ってると好きにならないと駄目か?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:00:26.61 ID:L5diptgX.net
>>127
なんでお前が答えんの

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:12:07.50 ID:uiub3YJG.net
>>128
BBSは初めてか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:19:59.05 ID:Wru+fNPg.net
純正アルミ派だな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:24:56.07 ID:4UpEgn4m.net
あれ外観以外になんか効果あるの?実感したことある?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 04:33:46.68 ID:7lfTgjE5.net
>>131
専スレでやれ
アルミホイールうどん 4杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1360844156/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 06:45:51 ID:T3Wm7MyQ.net
冷やたより冷やきの方が俺は好きだな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。(大陸鉄道):2022/07/20(水) 11:24:43 ID:O7xH4ulQ.net
冷やたと冷やきは共存できる
冷やしの黄そばに天かす載せれば「冷やしたぬ黄」

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 12:22:10 ID:RsHsGmCq.net
むじな蕎麦

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 14:32:02.58 ID:T3Wm7MyQ.net
単純にたぬきとキツネ同時トッピングで冷やたきそばw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 16:57:23.81 ID:KOl1w7Oy.net
ごん兵衛いいよね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:07:08.74 ID:vxsaP7TH.net
血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質(砂糖)は18グラム。

毒=炭水化物(ラーメン、米、パン、パスタ、そば、うどん)=砂糖=糖質

一番危険な薬物は炭水化物(糖質)と砂糖。
糖質制限の動画や本を見よう。

炭水化物が日本を滅ぼす。

高温(油、電子レンジ)で調理すると食べ物に老化を促進の元凶のAGE(終末糖化産物)が発生。
食べると老化する。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
しかし常温で個体の油(バター、肉の脂肪…)は摂りすぎると血管を詰まらせるので危険。

デブは砂糖、糖質、炭水化物(炭水化物)の摂りすぎるで太って、統合失調症、砂糖中毒、糖尿病(精神病)、脳の毛細血管障害(精神病)、躁鬱、リーキーガットになってる

ヤクザ、不良、チンピラ(一般人)、煽り運転、騒音トラブルになる原因は砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎと栄養不足。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:38:36.97 ID:SrMtJ51g.net
そのでーたはみらいえいごうただしいのか、、、かかか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:13:35.16 ID:hDxsW6wv.net
つまり、二郎の麺なしを食えと

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:21:25.85 ID:L7M4zIEK.net
夏でも春菊天かけそば以外無い
冷かけは所詮つけ汁
立ち食いそばは汁が主役

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:29:08.34 ID:OzAyZlHc.net
塩分も6~7グラム以上はNGとかで日本の基準も世界基準も同程度に設定されてるけど、
最近の研究ではその倍の12グラムでもいいという研究結果あるしな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:06:51 ID:ky53RQuO.net
春菊天は美しい
https://i.imgur.com/XIERKmg.jpeg

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:17:43 ID:nj9ksMby.net
春菊天は美味しい
https://ikujisedai.net/wp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_0310-580x435.jpg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:25:46 ID:ejpkqmmd.net
お前ら春菊天原理主義なのなんでなの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:38:22 ID:fhRGWTPS.net
>>144
孔雀みたいで神々しいな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:47:47 ID:/QWRwQ+r.net
>>145
キツネやヒヤタも出てるじゃん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 05:33:36 ID:YlgrfyEG.net
春菊天は関西にはないからなあ。都内越してきて立ち食いの考え方変わったわ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 05:38:36 ID:haHDdANn.net
個人的にはチクワ天が好きかな
春菊は食べてるうちにバラけちゃうのがちょっと
マイノリティだが大きめに切ったゴボウとニンジンのカキ揚げが根菜の甘味が感じられて好み

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 05:44:17 ID:o17TF/hc.net
俺はキツネか海老天、メインはかけ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 06:08:50 ID:ZPZ0ctsC.net
>>148
どこでも春菊天は実は紅生姜天が広まった時期とさして変わらないんだけどね
大阪の立ち食い行くとそば食う人が多くてびっくりする
東京でうどん食う人より多い印象

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 06:20:06 ID:ZPZ0ctsC.net
>>149
かきあげがバラバラになるのは技術のない店の話で、
春菊天とは関係ない
いわゆるコツのいらない天ぷら粉で揚げたて出すような店
円筒形の型に入れるのも一味落ちるよね
刻まないで姿のまま揚げる店は食いづらいだけで好きじゃない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 06:24:34 ID:haHDdANn.net
>>151
大阪でも京都でもうどんは普通のうどん屋で喰う
餡掛けたぬき、しっぽく、九条ネギたっぷりカレー、おかめ、はなまきとか立ち食いだと置いてない店が多い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 06:31:53 ID:r2lLH3Qj.net
>>149
俺もちくわ天が一番の好物
必ずワカメもトッピングするけどね
あとイカ天も好き
春菊は何か苦そうだから食べたことないw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 06:32:36 ID:XgjG6Dxn.net
>>138
果糖を語れない時点で小学校も卒業出来ない知識レベル…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 06:45:06 ID:NbATKIC3.net
>>154
春菊天食いつけるとかき揚げの玉ねぎの甘さにびっくりする
汁が甘辛いから東にしかないのかな
天玉そばはすき焼き的なマイルド足しなのかもね
春菊天は美しい
https://i.imgur.com/3M7Fgxa.jpeg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。(大陸鉄道):2022/07/21(木) 08:02:59 ID:4GYv7oFv.net
西日本でも春菊(菊菜と呼ぶ人も多い)を使うけど、天ぷらにせずおひたしにしてかけそばのトッピングにしたりする
東日本だとホウレンソウを使うことが多いけど、春菊のおひたしもそばの具としてなかなかいける

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 08:28:15 ID:btwSFyd4.net
俺も何も揚げなくてもいいと思ってる一人

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 09:54:06 ID:ogZrUYVl.net
>>144
>>156
これはどこ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 09:54:49 ID:ogZrUYVl.net
>>144
>>156
これはどこ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:06:52 ID:MpHUg/+Y.net
有賀せいろう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:09:09 ID:nj9ksMby.net
>>144はめとろ庵です。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:33:12 ID:ZzkY3ojB.net
めとろ庵ってどこの業者さんがやっているのだろうか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。(大陸鉄道):2022/07/21(木) 12:41:41 ID:Fz79A+Js.net
>>163
株式会社メトロプロパティーズ
東京メトロの完全子会社ggrks

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:42:08 ID:A2R5mLxe.net
文殊もオープン式なんだな
やっぱり型は使わない方が美味い
https://i.imgur.com/0dEvTlb.jpeg

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:57:32 ID:nj9ksMby.net
天ぷらはやっぱり『めとろ庵』

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 17:37:23 ID:tIaFrDJ7.net
南天の肉そば

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 17:48:59 ID:kM/9qUBr.net
南天は不味いけど好きな人もいるかな、と表現される味
多店舗展開したけど全部潰れた
どうせ地主絡みとかでしょ
俺はもう行かない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 17:52:28 ID:ZkezOx3+.net
肉そばなら
のじろう>>>南天だよな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 17:53:00 ID:r2lLH3Qj.net
>>156
thx
これは美味そうだね!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:38:48.17 ID:XLG3Pbgh.net
>>169
しょせん角萬の劣化コピーだから
角萬自体はコピーの入谷が一番美味いけど…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:17:30 ID:c7G3W3Co.net
結局 肉そば 一番は どこだ、、、

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:38:11 ID:i54jLmdr.net
https://i.imgur.com/qy3FIgs.jpg

春菊天最高だけど、最初から2個はやめとけよ
フニャフニャになるから、1個別皿か追加がよい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:46:40 ID:uIflqaar.net
カドマンって大塚の?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 22:57:06 ID:RDo9EtQW.net
>>174
いちいち重複スレ上げんじゃねーよアホが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:22:31 ID:HYHiaJhU.net
ん?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:54:00 ID:b9No1d/Q.net
山田屋続報ないのかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 03:01:38 ID:vhWWRJZG.net
そういやあさひ押しのおじさん消えたな
メトロおじさんと南天おじさんばかり
なんで老人はしつこく同じことを書くんだろうね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 06:02:06 ID:uVY72M/F.net
書いた事を忘れるから

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 06:05:33 ID:FJehDExR.net
南天しか食べたことがなかったんで角萬、角萬 入谷に行ってみる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 08:15:23 ID:5Ujmo5/W.net
みのがさの前で殺人事件!?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 08:25:47 ID:NHIRxEPg.net
>>173
一心たすけの天天そばでは?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 08:58:23 ID:UMAHnSTT.net
>>181
今朝のめざまし8で谷原章介が「僕(現場の)すぐ隣の立ち食いそばによく行くんですよ」と言ってたな
タニショーと秋葉原ってあんまり縁が無さそうだけど家電でも見に来るんかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 09:04:26 ID:RXpSDH9B.net
>>180
一応だけど入谷はインスパイアと言われてる亜流

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 09:19:51 ID:jzVCDfJz.net
>>165
グロ

こいつ蛇かよ🐍

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 10:07:55.19 ID:tToOrWAg.net
>>180
角萬いくならまずは向島やろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 10:43:59.35 ID:QvzQ+CyB.net
>>182
正解 20円値上げしたね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 11:41:55.48 ID:JK+BbDfj.net
>>185様を拝むと金運上昇するのか(°▽°)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:25:03.92 ID:ahfxlO/2.net
>>181
あの近くか 物騒だな

>>183
仕事の通りがかりに車を待たせてささっと食べるんじゃない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 18:40:53 ID:NgIh6w9f.net
今の時期、もりそばのが食べたくなるのだが、天ぷら付きで頼むと困るのが、不誠実な立ち蕎麦屋の揚げ置きの天ぷら。
熱いかけそばに入れれば何とか食えるけど、冷えた天ぷらをそのまま食わせるなんて、金取って出す商品じゃないだろ。
チェーン店では、その点、いわもとQやつぼみ屋は評価してる。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 03:47:48 ID:bJdz8ZAq.net
評価してるんだねp

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 06:31:18.99 ID:hF9hq7L6.net
>>190
天ぷらならお店でそのまま温めて出す小諸がおススメ
ただし蕎麦は昔の味じゃないな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 08:04:10.99 ID:IdzYu8L/.net
福そば
豆板醤風の辛味が良いね
最近どこも茹で揚げが固い
https://i.imgur.com/DvSCoMA.jpeg

スエヒロ、外壁は終わって電気工事これからみたいだね
ガス電気一新したみたいだから長くやってくれそう
中旬再開と書いてあるけどコロナもあるし来月かな
https://i.imgur.com/ph3K3qA.jpg

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:40:24 ID:TRRY9Tr8.net
高田馬場駅前の吉田そば行ってきた
今月末で閉店。テレビにも出たみたいで(俺はネットで見た)客足途切れず、という感じ
存在はずっと前から知っていたが初訪問
天玉蕎麦520円、お味は普通

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 11:18:58 ID:rLoki8zn.net
吉田屋行かなきゃ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 16:11:25.00 ID:qX4VXtXr.net
本当においしい店は少ないね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 16:19:55.01 ID:zNid0c6Y.net
本当の美味しさってなんだ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 17:39:44.20 ID:Sgps50iv.net
自分の舌が満足するかどうかですよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 17:43:03.17 ID:rLoki8zn.net
アキバの新田毎
オーナーが加山雄三って知ってたか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 18:23:10.90 ID:cTjKrA3O.net
福そばの中華人マスター、日本人のオレラ客相手に蕎麦薀蓄語るんだよな。

日本人が仏人相手に、ワイン語る様なもんか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 18:46:10.46 ID:FSQ98UhQ.net
>>199
サインが有るのは知ってたけどオーナーだとは知らなんだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 18:47:56.75 ID:FSQ98UhQ.net
>>200
でも日本人も悪いんですよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:16:34.73 ID:nussLsAY.net
>>200
その蘊蓄の内容が正鵠を射ていると思うなら素直に耳を傾ければいい
外国人だからといって日本の文化を知らないと決めつけるのは愚か者の反応
3年前に亡くなったドナルド・キーン氏なんか、そこらへんの日本人なんか太刀打ちできないくらい日本文化を理解し愛してくれていた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:56:59 ID:Tv1EodlL.net
実際日々蕎麦の事なんて何も気にしてない日本人より自分で作って売ってるくらいだから外国人の蕎麦屋のオヤジの方が蘊蓄が有っても不思議じゃなかろう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:49:08 ID:iaJYyBjR.net
どこまでも島国根性な話を延々とするんだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:59:00 ID:hK/rTn64.net
どん兵衛おじさんかまっちゃだめ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:11:03 ID:kJrtF9bX.net
福そばの中国人はオススメしてくるのが面倒なので、もう何年も行ってない。
天亀BBAも春菊2枚頼むと赤字だ何だ言って面倒なので、もう何年も行ってない。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:38:47 ID:ccfYYPQ/.net
ありがとう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 22:56:21.46 ID:hK/rTn64.net
どん兵衛老害の自演
立ち食いそば食ってないならもうスレに来なけりゃいいのに

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 01:08:13.62 ID:g7Dm8CAD.net
>>203
だよね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 06:51:09.59 ID:tMT4cd0d.net
>>202
サヨ乙

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:08:47.86 ID:AO3unBJa.net
>>211
美味しんぼだよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:39:39 ID:Oibs9PCT.net
日本人だろうが中国人だろうが、蕎麦屋で蕎麦の薀蓄垂れるのは、野暮天だな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 11:54:36 ID:yebOr+82.net
>>212
1周して正しいのかもw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 15:50:49 ID:joWBxH9M.net
本スレ荒らして重複スレ上げてる荒らしがいるな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 16:46:04 ID:cGw888A0.net
>>207
おすすめが鬱陶しいっていうのはどういうこと?
メニューに載せて無い季節物の天ぷらタネを「今日は〇〇揚がってますけど?」みたいに言ってくれるのはむしろ親切に感じているのだが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 17:16:16 ID:Ux1nAUcl.net
>>216
福そばの店員にオススメされた時、違うの頼んだら切ない顔してた。勘弁してくれよと思った。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 18:11:39 ID:/LsLUKaa.net
会社帰りの立ち食いそばの匂いの誘惑は異常 抗えないレベル
駅弁に出会って、立ち食いそばから駅弁に乗り換え(うまい!)出来た

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 18:15:42 ID:Gvre7IzP.net
>>215
まじかよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 00:26:07 ID:vRulbB4M.net
>>218
注文もせずに店内で駅弁食うとかマナー違反では?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 02:51:37 ID:e/Tzx/8Z.net
最上はるかが作る蕎麦とうどんは絶品

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 05:39:54 ID:gCDftUGy.net
支那人、朝鮮人には日本のそば、うどんの味はわからない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 08:04:30.39 ID:9TQ4ohXH.net
>>217
飲食店の「今日のオススメ」ってのは、今日中に使いきりたい食材ってこと。

あなたの対応は正しい。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 09:17:40.56 ID:ZGy8YTCJ.net
>>218
家に帰って嫁の飯を食えば良いやん
立食い蕎麦くらいの量なら一杯たぐってから家帰って晩酌できるけど、駅弁なんか食ったら家の飯が入らない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 10:03:42.34 ID:YCBsfiNR.net
夫のちんぽが入らない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 06:41:38 ID:Sv1ksapI.net
つか会社帰りなんて飲み屋の看板しか目に入らんけどな
まずはビールを一杯!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:46:43 ID:5j0ZagCv.net
南武線立川駅のおでん蕎麦の店閉店?
営業してる気配無いんだよね。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:04:22 ID:RPySBv22.net
JRは不味いからスレ違い

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:56:14.55 ID:Zk2ln2GK.net
日栄軒とても濃くて美味しかったな。ゲソ天が欲しくなる味。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:34:14 ID:bR5R8DzX.net
>>225
ガチ推しのアイドルがこれ読んでて担降りしたわ
処女だと思ってたのに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 16:35:49 ID:Dz719YK7.net
>>229
オフィシャルページから日栄軒の名前外されてるから
いくら名前を変えようがJRはゴミ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 16:54:31 ID:Eeh9PUtV.net
日栄軒も大船軒も麺は旧NREのを使ってるでしょ
弥生軒は違うと思うけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 17:27:45 ID:JcKnUrRR.net
雨の日は低気圧の影響で出汁となる動物性の材料からアクが出る温度より水の沸点が低くなるから相対的にそばが美味しくなるそうだ

雨が降ったら立ち食いそば食べ行こう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 18:40:46 ID:vWv3wSDM.net
そしたら標高高いところの方が美味いってことか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 18:44:20 ID:Zm+u1VD8.net
観測史上、東京の日最低海面気圧は952.7hPa(1917/10/1)、次いで960.2hPa(1902/9/28)、
3番目が963.7hPa(1899/10/7)となっています。
この時の水の沸騰点は各々98.28℃、98.50℃、98.60℃です。

今日の東京都心午後3時の気圧は1007.7hPa、水の沸騰点は99.84℃でした。
また水に何かが溶け込むと、その沸騰点は上昇します。

以上のことから、>233は思考力がないせいで容易に人に騙され行動に走りやすく、
しかも無責任で見栄っ張りなおばかさんと想像できます。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 18:47:46 ID:mc2Z4pNy.net
気圧が低くなると味を感じなくなるから

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:04:56 ID:zKpRkst/.net
日栄軒も弥生軒も常盤軒もJRでは無いんだが…
今年閉店した小山のきそばのように委託だから何十年も続いているからといっていつ閉店するか分からない怖さがある

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:11:40.27 ID:+cZtROij.net
>>233
ちゃんと毎日、天然食材で出汁をとってれば、そうかもしれんが

立ち食い蕎麦屋は基本、市販の麺つゆでしょ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:15:07.10 ID:FjQMvoNZ.net
いいえ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:19:14.28 ID:vWv3wSDM.net
>>233
               __‐`’´””‘マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u’ \ヽ‐’´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー–、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ‘,  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧=”'”´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:52:47 ID:IBfZnZTM.net
>>233
ほんこれ

ちょっとは蕎麦勉強してる香具師が出てきたな
これでこのスレは安心だわ
最近の若い者は苦労して勉強しようって意思が弱いからな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 16:13:45 ID:kdvmmPhw.net
かめやの冷しのかき揚げは切って出すっていう最適解なのに、やる店少ない
特に旧まえだ系とか箸で割ろうとしてもぼろぼろ崩れるだけとか何考えてんだろうな
https://i.imgur.com/DEkluuZ.jpeg

温かけぐらいの濃さのなみなみと注がれた汁の冷かけ出す店ないの

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 17:34:39 ID:aVsvajdy.net
>>242
うまそう、かめや行きたい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:24:20.15 ID:jzv8xoq+.net
>>242
御徒町よもだは冷を頼むと、かき揚げに包丁入ってるよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 20:08:58 ID:EbsfdWdC.net
ゆで太郎でもカットするからなぁ。。。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 20:28:00 ID:76DIjcaJ.net
ゆで太郎のは元から二口サイズだからありがたみないな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 21:06:12 ID:Tzs6/R0U.net
>>246
かき揚げ呑むなよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 21:06:37 ID:1i/PmJFO.net
>>246
かき揚げ呑むなよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:00:44 ID:hyGjdJHz.net
>>242
切れ目の話なのか汁の量の話なのか、お前の頭は悪い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 00:55:04 ID:FG1tUGKN.net
>>249
冷かけ汁が温かけぐらい入ってれば天ぷら上載せで完結する

長くなるから省いたけど
まあ察しろとは言わんよ立ち食いそばも食ってないようなやつに

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 01:02:56 ID:4cvdUsuy.net
>>250
無理だろバカ
最初からそう言え

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 01:14:54 ID:HCAdC7SV.net
>>251
だから察しろとは言ってないよ

一レスの中に二つの内容が入ってると混乱しちゃうのかな?
単純な脳みそだね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 03:28:31 ID:60OQepOw.net
>>250
その言った方が短いじゃん?
しかも天ぷら刻めって要素ないじゃん?
つまり馬鹿じゃん?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 03:51:39 ID:2naCgPjV.net
汁がなみなみと入ってれば浸かった天ぷらがほぐしやすくなる
お前ほんとに立ち食いそば食ってないだろ
そしてアホだ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 05:08:08 ID:iQ31ArPH.net
俺こいつ好きなんだよな
全方位攻撃スタイル馬鹿>>242

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 05:33:04 ID:Z/Z+76BV.net
俺はお前が嫌いだよ
攻撃的と感じるならお前が適当な嘘ばかり書いてるからだろうな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 06:18:55 ID:wg8YpIKz.net
自分の文章力の無さを棚に上げて、真意が伝わらないのは読み手が馬鹿だから、と決め付けるタイプね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 06:42:57 ID:Z/Z+76BV.net
ネタ2件に繋がりがあるがくどくどくのを避けた
そう書いてるのを理解できないならそういうことかな

うざ絡み大好きな幼稚な脳みそだね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 08:07:40 ID:B7rTnG18.net
>>256
そもそもお前が放火した事案だろうが
何を偉そうに

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 09:20:09 ID:B7rTnG18.net
くどくどくって何?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 11:28:23.28 ID:ykiImzdd.net
バカふたりがやりあっててw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 13:29:12 ID:piLsdwKw.net
冷かけ汁を多くしてほしいって話なんだろうけど多い店は普通にあるんだがな

あと>>258お前はお前が立てたクソスレから出てくんなよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 13:57:35 ID:5LmZ0b9Y.net
>>262
あるんだ
行ってみたいから教えて
このスレは俺が立てたから出て行くのは無理だな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:35:40 ID:qD4IaTmt.net
一由は冷やしでも汁多いよ
https://i.imgur.com/QhWEZsU.jpg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:39:06 ID:qD4IaTmt.net
温かいおそばと同等の量だね
https://i.imgur.com/zAR77Hw.jpg

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:47:14 ID:qD4IaTmt.net
二葉も冷やしの汁多いね
https://i.imgur.com/PXDlbZe.jpg

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 15:03:49 ID:aW1c8Ppe.net
ありがてえありてえ
一由好きだけど行動圏から離れすぎててなあ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。(大陸鉄道):2022/07/28(木) 15:17:42 ID:pO8bNbGz.net
市川の鈴屋も冷やしの汁多い
揚げ置きのゲソ天が冷たい汁でキューッと締まって、そりゃもうすんごい歯ごたえ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:10:28 ID:Ff/OFTo3.net
山田屋、うさぎや、三松、ひさご
いくらでもあんのに何言ってんだこの馬鹿

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:56:33.40 ID:WWqMZuaq.net
今、上野駅のホーム
立ち食いそばの香りがタマラン

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:17:39.38 ID:A9PONPSh.net
>>270
北へ帰る人の群れは誰も無口で
海鳴りだけを聴いてるのもい〜ね〜

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 19:47:18.13 ID:/2F+MJS1.net
上野発の夜行列車はもう無いけどな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:00:48.84 ID:bA+IP4CP.net
>>267
>>267
これは一○
一由も一○も(二葉も?)温そばと同じ丼で出てくるから食べやすい
https://i.imgur.com/elFZidj.jpg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:03:40.79 ID:gJfEbQnQ.net
>>269
ありがてえ
山田屋ってどうなったの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:16:35.06 ID:qD4IaTmt.net
>>273
これ、たぬきにゲソなんかが混入してるんだよな
うへえ、美味そう!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:21:46.80 ID:4+y0Twf2.net
>>274
しねぼけ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:34:49.83 ID:bA+IP4CP.net
>>275
そうそう
ゲソやら紅生姜やら春菊やらの切れ端混ざった天カスどっちゃりなので冷やしたぬきおすすめ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:18:45 ID:SFcSJYvW.net
>>273
汁が温いって話出てるけどどうなの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:29:06 ID:A9PONPSh.net
>>278
温いと言う人は大抵アスペだから気にしなくてok

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 00:16:04 ID:ML5aY0cD.net
クレクレ過ぎてキモい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 01:16:06 ID:Fn9zx8lk.net
ホントだアスペだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 01:20:46 ID:IS8DpprQ.net
>>278
冷蔵庫から出したつゆ入れてるから、冷たい
ただし、そばは冷たくはない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 01:41:48 ID:Fn9zx8lk.net
>>282
太蕎麦そのままでって言ったらやってくれるかなw
汗ばむぐらいの気候ならかけそば食うから、冷やしのこと知らなくてゴメンよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:32:03 ID:oo1i7P0k.net
>>278
汁がぬるいと言われていたのは一由
一○は汁も麺も冷たいよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 05:40:59 ID:1KBiLfbz.net
刻んだ漬物って冷えたそばに合うと思う
たぬきとキツネばっかりじゃ飽きる
豆腐要らん、薬味高すぎ
かき揚げそばレベルの夏の主役求む

286 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2022/07/30(土) 05:48:11 ID:m1JmKbfR.net
>>285
どぞ
ttps://www.shoan.co.jp/images/rei-curry.jpg

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 06:31:21 ID:91jcA4P1.net
刻んだ漬物の王様といえばシソの実だなw
蕎麦でもご飯でもあれさえあればいくらでも食えるw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:10:16 ID:XdpOgtJ1.net
よもだのすんきそばがある

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:15:10 ID:YWJc34E1.net
山形のだし と言いたいところだが、あれ漬物じゃなくて生野菜なんだってな
富士そば辺りがだし蕎麦食わせてたみたいだけど、もっぱら自宅で食ってたな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:22:45 ID:Al0gUnlp.net
すんきそば冷やしで食うのはなー
よもだといえばもやしなんちゃらなかったっけ
誰が食うんだあれ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:13:47 ID:unENFQRf.net
>>290
食ったことあるけどイマイチだった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:43:27 ID:iosdmfRv.net
よもだってカレー屋でしょ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:59:39 ID:m1JmKbfR.net
店名は「よもだそば」だから蕎麦屋だろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 12:48:50 ID:AY1k1n4k.net
でもそばは個人的にいまいち

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 13:13:50 ID:Gx/s3IT0.net
カレーも別に…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 23:59:45 ID:rNcAmXIW.net
なんか 最近 単に カレーぶっかけただけの うどんやそば 見かけないな、、、

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:40:36 ID:ZE+/QkZ4.net
柳町の白河そばってうまいですか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 17:51:39.84 ID:Ovt9Cr1y.net
柳寿司のにぎりは美味い、、、いいい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:41:36.92 ID:sCa6Boa8.net
>>285
一○の山形だし冷やし太蕎麦は食べたことあるの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:52:48.16 ID:BBsqH1o9.net
期待しすぎるとあれっていう感じだった
一昔前の味

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 00:55:33 ID:ewt8PQA/.net
全く関西風の出汁ではないがそれなりにおいしい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 01:00:57 ID:vH4G3Pxy.net
蕎麦以外の飯ものが旨い店はあるかい?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 01:49:23 ID:5j/fpiXm.net
>>302
吉野家

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 01:59:03 ID:nqxzMgtG.net
天や

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 03:06:26.20 ID:E4x9ni7V.net
なか卯だな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 03:38:39.80 ID:YjJBsKWT.net
>>305
仕方なくなか卯でメシ食うならうどん食うわ
朝そば廉価販売でコロナ苦境の立ち食いそば屋潰しにかかったのはほんとクソ
牛丼の頃から体質が変わらないゼンショー
何故市場を潰すのか

朝だと都心部の他の選択肢が富士そばでうんざりする

福そばもそうだけど朝6時台開店してるまともな店ってそれだけでありがたい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 04:10:05 ID:hm9YxyZW.net
>>303-305
つまらねえ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 05:07:29 ID:+z4NeiL/.net
>>305
なか卯だと親子丼やろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 08:02:02.43 ID:JWEa8wBG.net
ネタにマジレス(´・ω・`)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:05:34 ID:gyac2v1I.net
てんやは天丼も蕎麦も美味いからアリだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:51:43 ID:kSm7dyIt.net
吉野家最強

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 12:30:16 ID:6w0VTnQW.net
>>302
嵯峨谷の親子丼好き

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 16:34:15 ID:YEtww/I5.net
山田屋再開してるのかよ
本当に立ち食いそば食ってないんだな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:29:27 ID:PVRfGrlz.net
>>312
嵯峨谷ならあじご飯

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:51:40 ID:ZHtZnYAb.net
嵯峨谷、
オレも鯵ご飯派。ちょい塩辛くて喉渇くが好き

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 19:36:50 ID:5xmQru8J.net
ずっと さがや と読んでたら さがたに だったんだな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:37:19 ID:7RHFyZNZ.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 09:12:33 ID:RANB2/AI.net
最近はコスパで箱そばの朝そばだ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:32:30 ID:h16588pz.net
朝そばって立ち食い屋の文化であって
街の蕎麦屋は朝から開いてなかったよな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:42:35 ID:QLGEq0ne.net
立ち食いそば屋が1970年前後の高度成長期の産物だから

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 11:38:17 ID:Bjm0Pjds.net
久々のうちばやばかった
さすがだわ
https://i.imgur.com/QL7UQpm.jpg

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:57:35 ID:ECsllY7q.net
ザル黴びてる…

323 :夜に一人で歩けない。女性の安全が担保されない韓国社会:2022/08/02(火) 17:52:34 ID:MvSsmW9Y.net
一丸は タンメンと中華丼が旨い、、、いいい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:01:48 ID:LmtKxv2D.net
https://gen.oginoya.tokyo/kanda/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:55:45 ID:Owae/P1I.net
>>323
そばスレで中華の話してんじゃねーよ メンヘラじじい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:11:06 ID:hmaaCZvf.net
立ち食い蕎麦屋のスレなので、店が中華を出してるなら話題にするのは問題ない。
過去にもそういう話題あった。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:18:52 ID:4ie1K3uT.net
>>326
それはそうだな
で、一丸という立ち食い蕎麦屋はどこにあるの?
まさか一丸じゃなくて一〇でしたとか言わないよね?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:40:12 ID:h16588pz.net
と言うことはカレーも良いわけね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:49:24 ID:awAB/qDC.net
東京及び東京近郊(本州)の美味しい又はそれほど美味しくない立ち食いそば屋(椅子があっても立ち食いコーナーがあれば可。券売機とか低価格の立ち食いじゃない一部のそば屋も含む。タンメンも可。ひもかわもきしめんもうどんも可。そばを置く町中華も可。カレーもカツ丼も可。句点おじは不可)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:49:34 ID:lIz1+8eT.net
と言うことはかつ丼もええわけやな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:56:43 ID:h16588pz.net
牛丼もね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:58:31 ID:1u65K2LO.net
かずのこ天丼は?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 22:04:02 ID:hwmq07Pa.net
ミミズ千匹蕎麦
うえ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 22:39:29 ID:2DBHFHYL.net
>>329
芋煮を抜くな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 22:39:29 ID:Owae/P1I.net
>>326‐333

そういうわけでめんどくせーから そば以外の話すんじゃねーよ
ほかの話題はそれぞれにスレあるから ほか行け ほかへ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 23:38:28 ID:29MFcXps.net
だからな 蕎麦以外に旨い飯もの食わせる店はあるかと訊いてんだ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 00:18:24 ID:4OIxSc6E.net
ほかで訊いてこい くそぼけ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 00:23:47 ID:ET5V/LpT.net
>>326
IQ低い文章だね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 00:25:08 ID:ET5V/LpT.net
自演で荒らしてるし…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 00:25:39 ID:wcoNhNVi.net
>>337
立ち食い蕎麦屋のスレはこのともう一つしかねえだろうが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 08:16:52.13 ID:viIb405/.net
>>335
スルーすればいいだけだろ
荒らすやつは何をどう制限したって荒らすんだよ

342 :日本は 韓国より 電気代・水道代が高い なーーーぜだ ??:2022/08/03(水) 17:18:40 ID:jNvECVdL.net
一丸は タンメンと中華丼が旨い、、、いいい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 18:36:30 ID:/24+15Vw.net
立ち食いそばってなんか、寄り添ってくるよね
だから、また食べたくなる みつを

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:15:14 ID:GlihWQU/.net
立ち食いそばスレだからといって蕎麦の話に限定するのはおかしい
立ち食い蕎麦屋には飯ものもあるんだからな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:20:38 ID:nWDLSGVR.net
うるせーよゴミ
雑談スレ立ててそこでやれ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:54:59 ID:GlihWQU/.net
原理主義者ほど鬱陶しいものもないな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:21:58 ID:NPIvNTRj.net
句点おじは不可って言われてんだろうが!
巣に帰れ

348 :ジャニーズJr.「7MEN待」本?克樹と元「乃木坂46」斉藤優里が:2022/08/03(水) 23:40:09 ID:3VVKdUuh.net
呼んだか、、、

一丸は タンメンと中華丼が旨い、、、いいい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:01:14 ID:IiJkk4Ih.net
このスレは後出しジャンケンのクソスレの方だしな
消えてもどうってこともない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:49:12 ID:lanrtt5E.net
タイムスタンプ読めないとかボケ老人かよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:53:40 ID:/OG4lOmH.net
>>350
スレ番見てみろ文盲

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 01:01:22 ID:9rIkrmLC.net
そこからかよ
マジのボケ老人だな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 01:37:03 ID:/OG4lOmH.net
おまえそんなに同じ事を繰り返しておもしれーのか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 01:41:12 ID:WtjAJFWC.net
スレを頭から読んでみろキチガイ
2にキチガイがいるが流れがわかるぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:32:44 ID:eH7K5QQi.net
天婦羅の旨いソバ屋ってどこかね
蕎麦とかツユとかはどうでもいいから

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:35:11 ID:0TUODZVZ.net
もっきゅーじゃないかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:46:30 ID:D3xjPflc.net
立ち食いそば屋の天ぷらは汁との相性が大事だね
汁は麺との相性が大事

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 04:15:29 ID:D3xjPflc.net
ゲリラ豪雨で少し涼しくなったな
冷やしたぬきもう飽きた

https://i.imgur.com/fnQMlao.jpg

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 04:24:19 ID:j92I3/QO.net
返しと出汁が旨ければかつ丼親子丼牛丼辺りはうまいはず
だからそういう店を教えろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 04:41:57 ID:3hmEud2N.net
「教えて頂けないでしょうか」
だろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 04:51:45 ID:qWS0YIo7.net
このボケ老人マジでこっちが重複だと思って雑談に持ち込もうとしてんのかよ
脳味噌腐ってんな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 05:21:34 ID:ejpmCqr9.net
うまし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 05:59:55.47 ID:GfTmvcp0.net
>>359
「○○の親子丼が出汁が効いてて美味い! 都内で5本に入る!」

と書けば、マウント取りたがりが

「いやいや、△△の方がイケルぞ」
「△△なんてクソ。××の方が遥かに美味い」

と話が膨らんで、情報が得られるんだよ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 06:15:35.11 ID:4K/PdVDS.net
>>363
目障りだカス
口の聞き方知らないクソガキ相手にしてんじゃねぇーよ
立ち蕎麦屋の丼物定食
のスレたてろや?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 06:33:32.11 ID:6nVC2bAc.net
立ちそばファンは日頃塩分摂取が多いから短気な人が多いw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 06:34:18.19 ID:BqMdIwUh.net
口のきき方だってよ 画面通して声が聞こえるのか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 07:41:16 ID:rfZVpGLp.net
>>365
飲み干さないで普通に活動してりゃ今の時期なんてことない塩分量だが
外に出てない引きこもりかな?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 07:54:32 ID:PTJ2FrHv.net
一日一麺つゆ完飲しないと倒れてしまいますよ
身体が塩分求める方は一日2麺ツユ完飲
塩分不足で倒れない様に今日も蕎麦一杯にラーメン一杯

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:09:31 ID:3AL6/u7Y.net
アメリカの大学の研究では塩分を日に12グラム摂取してる人は寿命が長いんだとか。
つゆ完飲を2杯分でだいたい12グラム摂取できるのでOK。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:14:51 ID:rfZVpGLp.net
ところでスエヒロは再開したの?
なんでこのスレ、情報が無いの

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:16:12 ID:CwhzUllO.net
>>359
かつや、なか卯、吉野家、てんや

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 17:02:41 ID:DVLmPYhv.net
もうとっくに廃盤したけど
信越系ゆで太郎の牛丼好きだったわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:17:05 ID:6nVC2bAc.net
>>367
オマエもわかってねえな
時に汗をかく今の時期はついつい汁が美味くて全部飲んでしまうんよ
体が求めとるからな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:17:43 ID:6nVC2bAc.net
>>369
なるほどw
これはええ情報やんけ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:38:24 ID:9/EIR/Lq.net
>>374
そういう情報を発信する研究者がいるのはホントだろけど研究者が正しいとは限らないw
一般的にトーホグの塩っぱいもの好きは好きなもん食って謳歌して短命
飲み干したいスープも我慢する人はアレもコレも我慢して線香の如く永く灯り続ける
私は前者で完全燃焼したいと思うがw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:26:57 ID:UfgF4W7q.net
ねぶた祭りで弾けて、好きなだけ酒飲んで、醤油濃いいラーメン食って

青森県人の平均寿命は、60代

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 21:41:36 ID:4M5HLYbs.net
体格が違うしな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 21:49:09 ID:i7UAvaOB.net
会社帰り、今日はとても寒い
思わず立ち食いそばに駆け込んで、かき揚げそば400円をズルズル あ〜沁みるわ これで明日も乗り越えられる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 22:16:12 ID:GJxSszvh.net
だからそれどの店なのよ 店のことを書かんと

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 22:52:36 ID:w0HPKaBC.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:27:35 ID:9o34MTB+.net
>>380
誰だよ

382 :細田博之議長の選対本部長は「統一教会」有力団体の議長だった:2022/08/05(金) 00:03:11 ID:eRyy0czi.net
>>378
NZのウェリントン駐在の方ですか、、、かかか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 07:38:50 ID:CtaYv/2O.net
>>379
妄想で書いてるからな
食ってないよ このクソは
店の話しないやつは荒らし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 05:30:34 ID:wYhUK7hm.net
かき揚げそば400円で食えるとこもだいぶ減ったな
人形町六文は本当にまだ280円なのかすげーな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:36:29 ID:KN3vmgP6.net
接種塩分すべてを体内に取り込むとか思ってるのか?
食ったもの全て栄養源にしてたら現代人はヴィーガン連中以外は全員肥満体だ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:43:48 ID:bJaabnfE.net
人形町は、カキアゲが普通サイズの半分くらいだしな

店内も汚いし(六文はどこも汚いが)

あれで¥400したら、客来ないよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:31:42 ID:ZekxumqS.net
>>384
ゲソ春菊で400円しないからな
しかもゲソは結構イカ入ってるんだよね
ジャンボゲソ無くなったのは残念だけど、ゲソダブルにすればOK

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 14:31:39 ID:A+w/vwy9.net
どれだけデブ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:50:37 ID:gLmcXzki.net
>>358
スナック風の天かすが残念過ぎる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:45:29 ID:i/42TU+4.net
25枚ぐらい食えば別だが・・そんな 鼻クソぐらい食ったぐらいで太らん、、、

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:09:18 ID:pTorFFqC.net
スナック風天かすワロタw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 03:05:49 ID:xjQNVhF/.net
デブに太らん言われてもなw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:40:34 ID:C1oeS/OJ.net
エアガンのたま

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:09:01.32 ID:Luy9Pheh.net
揚げ玉が業務用だとがっかりするよね
https://i.imgur.com/rLj4LMB.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:12:07.43 ID:TY4pkHqJ.net
どこも春菊天取り止めてるな
頑張って出してるとこある?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:29:51.67 ID:rFwpXcoc.net
>>395
春菊は秋から冬にかけて出荷量が増えるからな
夏でも売ってないわけじゃないが、流通量が少なければ必然的に価格も高くなる
夏に春菊提供を休む立ち食いそば屋は多いね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:49:25.18 ID:Zi8eDlc2.net
>>394
それは業務用なのか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>394
でも天かすが油ギトギトだとこれまたガッカリだよ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
かき揚げはもっとこだわって作ってくれや
蕎麦屋の看板メニュだろうが
初めての店はかき揚げ頼んで可否を判断してる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日11時頃、やしま行ったが客は俺のみだった。
かき揚げは揚げたてサクサクだが、注文受けてから揚げてるのか2~3分かかったな。
全体的に美味しかった。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
天ぷら蕎麦を頼むとかき揚げ蕎麦

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
暑いからどこも空いてるね
春菊無いからゲソ
もちろん温かけ
胡麻って何に使う?
https://i.imgur.com/ekVobPj.jpeg

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>394
業務用の方がイカさま粉とかなんかいろいろ入ってたりするから 
旨くなイカ、、、???

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:08:12.35 ID:M6DhSI0f.net
立ち食いそば屋のかき揚げなんて適度に油を加えてくれたらそれでいいよ
揚げたてを別皿でとかやってくる立ち食いそば屋もあるけど、揚げたては油が切れてなさすぎて、そばに乗せるとグズグズになって汁を吸いまくったりするんよね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:18:43.77 ID:YwDNTDmr.net
かき揚げそばは、そば、かき揚げ、汁が三位一体となった飲み物

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:49:40.05 ID:5AbxMmXW.net
立ち食い蕎麦のカキアゲは、揚げ立てサクサクより、揚げ置きで冷めて油が甘くなったヤツの方が好きだな。

揚げ立ては、>>404 のいう通り、つゆに浸すと、バラバラグズグズになっちまう

一方、揚げ置きは型が崩れず、なんか、ピロシキとか、揚げパンみたいな美味さがある

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:53:07.86 ID:8i8I2JbI.net
もりでかき揚げを皿で食べる場合は揚げたて
かけで汁に浸して食べるなら揚げ置きでも構わん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
美味そう
https://pbs.twimg.com/media/FZlk8H5aMAAqCkw?format=jpg&name=large

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やしまが揚げて出すわけないだろw
どれだけのステマだよ
相変わらず食券モミモミした素手で麺をクリクリ
いなり寿司をシコシコ
ヒマになれば手をカキカキ
首をシコシコ
スマホをベトベト
で麺をグリグリ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナは過去のものなんだろうね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食券モミモミは永遠の謎

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
後ろに立ってる店長の役割もハッキリさせて欲しい
店員の仕事ぶりの監視なのか
客の態度の監視なのか
テーブルを清潔に保つための補助なのか
クローズ作業を早く終わらすための威嚇要員なのか
食べてる後ろに立って監視してる意味を教えてほしいw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キモい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも天婦羅蕎麦とかき揚げ蕎麦って何が違うんだよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:15:06.63 ID:XwEPz9xW.net
海老天とかき揚げ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦屋と立ち食いそば屋

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次スレはそば川柳もとろろ蕎麦

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 16:32:43.50 ID:sWSu8xna.net
>>412
客に厳しい某ラーメン屋は厨房からずっと客を睨みつけてるぞw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:07:49.94 ID:sewYDmEA.net
>>418
どこ?
注文しようとすると待って下さいこちらから聞きますから!のとこ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>419
前TVでも特集されて湘南のラーメン屋
携帯禁止の店で携帯で話したとたん「出てけ!」と言われる店
マスターが巨人ファン

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>412
あーーー コンビニ入ると6割の確率で 店員がわしのポケット辺りを睨んで
何か入っていないか 持ち込んだ買い物袋の中を 

チェックする、、、ぼう 限界集落 ミニストップ

あーーーだーーかーーーら わしは いつも自前のビニール買い物袋から
サイフを出して 中身を見せている・・・・るるる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コンビニの話とかしてんじゃねーよ もうろくくそじじい
スレチだよスレイ わかったんのかよ スレチだよ

423 :???の??アナは○○○□□□□□の会長とできている・・・。:[ここ壊れてます] .net
あーーー   だーーーかーーーら ヤマサ昆布だしにしなさい、、、いいい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スレチ乙 ほか行け もうろくじじい

425 :???の??アナは○○○□□□□□の会長とできている・・・。:[ここ壊れてます] .net
どこの所轄の方ですかな・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほか行けよ 嘘つきキ印じじい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレビなんか観ていやがるwww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
暑くてもかけそばが美味いhttps://i.imgur.com/4R7r0nq.jpeg

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春菊天そばの禁断症状が出てきた
どこかないのか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春菊天が一番おいしいのはめとろ庵

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
丹波屋ならやってんじゃないの?
カレーや冬季限定の牡蠣そばと並んであそこの名物でしょ
まあ、確認はしてないけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
参考までに坂崎仁紀さんの記事
https://bunshun.jp/articles/-/41993?page=2

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうじゃなくていつもある店にないんだよ
市場から消えてるらしい
まあ季節的にも気候的にも無くて当然なんだけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
葉物は農薬を多く使ってるからあまり食わない方が良い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>434
データだして

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
農家に聞け

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食物繊維とかビタミンを見限って食わないほうがいいの?
今日から実行するけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食物繊維とビタミンを葉物で摂ろうとすると
かなり大量に食わんとならんよ
葉物はメインにはなり得ないんだよ
嗜好品のような物
食わなくてもどうと言うことはない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まじかよ
ビタミンAとかCとか何で摂るんだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立ち食い蕎麦の原料は危険な食材を使っている
安かろう悪かろうのいい例だ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>428は雪国
変な店

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
雪国って梅島だっけ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>428

グロ

生卵入れる奴は人間じゃ無くヘビ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>443
関東と東はヘビしかいないのかよw
蕎麦の下敷きにして少し固めてじゅるリン♪って飲むのが江戸っ子

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
高市早苗って、日常的に
卵を殻のまま丸飲みしているイメージ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>443みたいな偏執的な性格のやつを「ヘビみたいな」という

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヘビにも江戸っ子いるのかいないのこ知らんがそんなヘビにしか通じないような話はヘビ同士でやって

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
嫌いならそれでいいけどグロ機能悪用すんじゃねーよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>428
季節が良ければ旨そうだな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>428
うまそ〜
濃いツユ、かき揚げ、生卵
東京蕎麦のお約束

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
都そばね
真っ黒の

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
暗黒汁に茹で麺、チープなかき揚げといえば浅草橋のひさご
自家製麺なのに茹で麺というのが謎だったが、食えば納得

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>426
とない某有名観光地
あなたは いつも 早朝は低血圧のせいか、、ご機嫌の悪い
富士そばぼう支店のななめ向かいのそば屋の店長さま ですか、、、

それとも ぼう とんかつ店
ライス要らないと言ってるのにもかかわらず ライス出したから
しょうがないので ライス持ち帰ると言ったら・・弁当以外のライスは持ち帰れないと得意顔で言った 見習い小僧さま ですか、、、

それとも ぼう都内有名観光地 とんかつ店のメニューの値段を間違えてカキコしたのに 執着して
誤れ・・誤れ・・・と執着している 東郷くん ですか、、、

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オマエかw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>449
店は涼しいし意外とかけでも暑さは増さないよ
かけそばで塩分補給
雪国は汁が美味いしね
むらめんも好き、だけど冷やしではちょっとね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>431
丹波屋昨日いったら16日まで夏季休暇だったよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>456
ナイス情報
今日行くつもりだったから助かる

458 :431:[ここ壊れてます] .net
>>456-457
すまんです

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>457
長嶋さん乙

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081200116
岸田首相「小麦価格の安定重要」 物価高受け、政府が15日追加策指示
2022年08月12日12時33分

政府は12日午前、エネルギー価格高騰や円安を背景とした物価高に対応するため、
首相官邸で企業経営者や自治体などからヒアリングを行った。
岸田文雄首相は会合で、「小麦価格の安定は極めて重要だ」と強調。
15日に開く「物価・賃金・生活総合対策本部」で、政府が輸入小麦を民間に売り渡す価格の高騰抑制策など、
追加対策の検討を指示する方針を示した。

首相は「物価上昇のほとんどを占めるエネルギーと食料品に集中して
切れ目なく追加策を講じていくよう指示する」と表明した。

ヒアリングには山際大志郎経済財政担当相ら関係閣僚も出席し、
山崎製パンの飯島延浩社長らから意見を聞いた。

飯島氏は会合後、記者団に対し「(小麦価格が)20%ぐらい上がると、3回目の価格改定をせざるを得ない。
何とかそれを回避できないかお願いした」と語った。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 16:08:21.98 ID:ES/I4CYN.net
新しい立ち食いそばが出来た
店員わずか15人
それも全員センスのない単車乗りが揃ってる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぼうフロントのらーめん屋よりはイイだろ、、、ろろろ

少しでもガタイの良いヤツや・・人相の悪いヤツが行くと、すぐに反応して
メンチ切って「オマエはどこの組のものだ ! !」と言いがかり付けてくる
つけ麺出していないラーメン屋、、、

ぼう地方政令都市・交差点の角

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 06:14:23.32 ID:8KP2XxIJ.net
店員わずか15人ってどんなんやw
小諸や富士そばじゃせいぜい二人やで

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 07:43:12.71 ID:EWJotSBu.net
>>463
荒らしの相手するな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やはり個人店じゃなくて大手か
美味かったhttps://i.imgur.com/5o229hF.jpeg

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
馬喰横山か
汁が美味しくない
冷しは胡麻ドレッシングそのものだし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://nordot.app/930985815639244800
政府、小麦価格据え置きへ
10月以降の売り渡し
2022/8/13 11:00 (JST)

政府が、製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格について、
改定が予定される10月以降も据え置く方向で調整していることが13日、分かった。

ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、対策を取らなければ20%程度値上がりする可能性があった。
小麦が原料となるパンや麺類などのさらなる値上げを抑え、家計の負担を和らげる。

15日に開かれる「物価・賃金・生活総合対策本部」で、岸田文雄首相が小麦価格の抑制を指示する。

日本は小麦の約8割を海外からの輸入に頼っている。
大半は商社を通じて国が一括して買い付け、製粉会社に売り渡す。
価格は国際相場の変動などを基に、4月と10月に改定される。

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/931005043230179328/origin_1.jpg

468 :19歳女性と連続デート お見送り芸人しんいちの「お見送り写真」:[ここ壊れてます] .net
佐藤・・ケチってるのか、、、カカカ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 22:59:01.12 ID:nusHuhvs.net
>>466
文殊の中でもいまいちな印象だけど今日は美味かった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 00:07:32.20 ID:l3tH1n73.net
>>468
おまえはしゃしゃりでてくるんじゃねーよ
うそつきもうろくじじい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「東京都の立ち食いそば・うどんの名店」ランキングTOP10
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/872332/

第1位:南天(西部池袋線・椎名町駅)
第2位:福そば(人形町)
第3位:加賀(京王線・初台駅)
第4位:田そば(小伝馬町)
第5位:そばひろ(板橋区本蓮沼)
第6位:みさわ(新泉)
第7位:おにやんま 五反田本店
第8位:そばよし 本店(日本橋)
第9位:そばよし 神谷町店
第10位:そば軽食 泰明庵(銀座)

なんかよくわからない順位
そばよしが二軒入っているのも謎

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
久々に東京来たけど、立ち食いそば食うって感じにはならないな 好きだけど、食べ歩きするって感じじゃないよね

もし、食べ歩きするならここ行っとけって店ある?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無い
地方から出てくんな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そば千

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>472
ション横新宿かめや、冷やし天ぷら

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:55:43.93 ID:eTmURalU.net
新泉って…
そのくだらない記事からランキング書き起こしたのかよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 22:06:19.29 ID:d/yOcK/q.net
>>C70
キチガイの登場です。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>476
なんの記事?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
福そば、ねちゃねちゃの食感だけど、ああいうの「コシ」っていうのか?

オレは苦手

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦にこしが必要か?
そもそもこしなんか無いだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立ち食い蕎麦にコシは求めないよな
注文してから一から茹でるのは立ち食いとはいえないし
蕎麦でコシすげーコレ旨めーと思ったのは、和食さとで食べ放題プレミアのオマケで食った小皿の冷やしおろし蕎麦だけ
極細で柔らかなのにコシがシコシコ、蕎麦の味も良かった
乾麺売り場あちこち廻ったがあのレベルの細蕎麦は未だ見つけられないw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦にコシ?
バカ丸出し
蕎麦粉はグルテンフリーだからコシなんか出るはずねえ
そもそも蕎麦粉でグルテンできるならつなぎなんて必要ねえしな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦が全て十割でコシ無しと思ってるほうがバカ丸出しだよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦粉の入ったうどんを蕎麦と言うかどうかの問題

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立ち食いでも国産蕎麦粉使用とか二八もあるけど
殆どの茹で置きは小麦粉のほうが多い輸入小麦蕎麦だろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>471
ソースがねとらぼって時点でw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お前ら馬鹿だからまずはコシの定義を決めないと話にならん
「歯ごたえがあること(固いこと)」「麺線の中に弾力の差があること」
違いが分からないなら黙ってろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
× 固いこと
〇 硬いこと

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもコシに定義なんてないしp

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
黙ってろ(キリリッ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ニヤニヤ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>488
「麺がかたい」の「かたい」は「固い」「堅い」「硬い」のどれが正しいのでしょうか?|漢字文化資料館
https://kanjibunka.com/kanji-faq/old-faq/q0308/

ありがとう勉強になったわ
でも固いでもいいと思ったわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>492
反対語(対義語)が「柔らかい」だからやっぱり「硬い」じゃねえか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>493
と思ったらそのまま書いてあったわw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
固いでも正解だよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 16:13:01.53 ID:qasJn/11.net
意味が通じればどちらでもいい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 17:13:34.74 ID:zc/c2WMj.net
旨けりゃ・・意味なんか どうでもイイ、、、

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 17:24:39.21 ID:VNf9t1hz.net
>>493
柔なら剛だろボケカスハゲ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 17:25:48.67 ID:WP/eicPT.net
>>498
辞書も引けないバカ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 17:29:34.68 ID:1tWyHN9B.net
固茹でだから固い
硬いは石へんだから違和感

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 17:46:39.57 ID:VNf9t1hz.net
>>500
盆明けたら茄子に乗って帰れ馬鹿
来年までいっぱい勉強しておいで

かたい握手 堅か固か硬か | 毎日ことば
https://mainichi-kotoba.jp/photo-20190529
「柔らかい肉」が「軟らかい肉」より圧倒的に人気 | 毎日ことば
https://mainichi-kotoba.jp/enq-203
やわらかい | 同訓異義 | 漢字ペディア
https://www.kanjipedia.jp/sakuin/doukunigi/items/0006824800

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 17:57:33.42 ID:1tWyHN9B.net
>>501
固茹でへの反論になってない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:03:06.67 ID:VNf9t1hz.net
>>502
ごめん>>499の莫迦へのレスだった
俺も一緒に涅槃に帰るわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:07:42.71 ID:BfcxLIrC.net
食う前に天ぷらほぐす基地外がいた・・・
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/minamimachida0706/20220723/20220723154939.jpg
https://www.goshuinbukuro.com/entry/2016/12/02/213318

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:16:54.70 ID:uEcSVzMm.net
麺とてん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:45:39.19 ID:aFYgdAas.net
>>501
剛柔という表し方もあるが硬軟という表し方もあるから
硬いは間違いではないな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:50:43.13 ID:VNf9t1hz.net
そうだよ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:08:58.72 ID:xAg3bD5i.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:17:24.39 ID:1NcADQA6.net
>>504
少しだけ贅沢なたぬきそばか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:25:55.04 ID:uEcSVzMm.net
>>504
最初に天ぷらを底に沈めて箸でツンツンすると出汁がツユにでて最後の一滴まで旨い
天ぷらは汁たっぷり吸ってさらに旨し

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:35:53.75 ID:uQKqoH6K.net
出汁がツユに出る
天ぷらは汁を吸う

お前は何を食ってるんだよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:49:08.37 ID:qfWVrKfR.net
>>472
青物横丁 うちば

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:22:05.12 ID:VBkF68v2.net
あー薄いかき揚げを茹で置きの灰色のそばを真っ黒な熱つくて甘辛い汁に浸けて生卵に絡めて食いたいな
最近立食いのクセにちゃんとしたかき揚げ出そうとしてる店が多過ぎてな
チープな物をチープなまま楽しみたいわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:49:36.50 ID:qFA1HSRj.net
うるせー六文でも行って食ってろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:51:04.26 ID:r934Hzaf.net
そうだ、六文行けば良いんだわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 20:52:34.00 ID:PqcDz+5w.net
確かに立ち食い蕎麦はチープであるのがいいな麺は湯で置きのブヨブヨで小麦がたっぷり
つゆは甘辛く出汁感が全然ないってのがいい、かき揚げは冷えてボソボソでいいわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:02:54.93 ID:i48w8wBT.net
六文の安っすい揚げ置き天ぷらを3つ4つ持ち帰りで買って、下宿で安酒のつまみにした学生時代のおもひで(´・ω・`)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:04:39.02 ID:UAgyxt0L.net
>>472
いま盆休みでどこもやってないよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:04:56.37 ID:HKLmOrJX.net
それはない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 22:18:27.67 ID:yC4I88u4.net
>>504
どのみち食ってる最中に天ぷらは崩れるから理に適ってるとも言える
さくさく天ぷらが良ければ汁を吸う前にとっとと天ぷらを片付けるしかない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 22:19:06.03 ID:yC4I88u4.net
>>516
そんな店ははやらず潰れる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 23:33:12.54 ID:Dp1YO1tg.net
>>517
わしは たけしのオールナイトニッポン聞きながらマルシンハンバーグだったな、、、でも 今それをすると痛風発作が出る今日此の頃・・・

なんまんだぶ・・なんまんだぶ・・・

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 00:39:20.85 ID:mRQPrdYn.net
>>504
たかが立喰蕎麦で食い方を指南する方が頭おかしい
ワンコインフードで食い方指南は気が狂ってる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 01:11:23.36 ID:COWUSV4S.net
>>523
マックで包み紙を全部剥いて食べる人?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 01:16:27.87 ID:mRQPrdYn.net
>>524
マックなんかどーでもいいが大衆料理で食い方云々は臍が茶を沸かす

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 01:20:35.10 ID:COWUSV4S.net
モスでも包み紙を全部剥いて食べてそう…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 02:20:22.92 ID:CPz5Vd6g.net
これはちょっと剥いて食べるんだよ!っかp

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 04:35:03.21 ID:y8g2QuDp.net
>>521
六文そば知らんのかよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 05:26:50.04 ID:cwQuRB/e.net
立ち蕎麦の愉しみ醍醐味はツユと天ぷら
冷たい天ぷらを蕎麦ツユに浸々にし解れたら
ツユと生卵と天ぷら一緒にジュルっと食す
蕎麦はオマケで合間に啜る
真っ黒汁温度もフゥーっふぅーっしなくとも飲み干せる幸せ
5分少々で完食
コレが江戸っ子の嗜み

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
気持ちわりい
かめやとか文殊、笠置とか生麺の店は昔からある
路麺とか言い出したキモい奴らがもてはやす店は大抵不味い
興和物産の麺使ってるとこは基本レベルが低い
価格は安いが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いわもとQの名前は一切出てこないな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
傘置きとか一から茹でるのは東京の人は敬遠するだろうね
待たすんじゃねーよな感じ
アレありがたがってる人は京都でうどんでもくってろと思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>532
ひょっとして笠置を「かさおき」って呼んでる?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>533
やめてさしあげろwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>532
バカ丸出しw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>532
お前の頭がアレだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>532
傘置きくんw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:33:27.57 ID:sjHLhr0x.net
お茶フイタww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 10:36:39.12 ID:kk3HE0jC.net
>>528
立地と古さ故だろう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 11:58:27.81 ID:Zlbto1er.net
>>532


541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:27:14.61 ID:kk3HE0jC.net
かさぎとはなかなか読めない
京都の地名らしいが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:29:23.44 ID:WLLOgKSQ.net
>>539
違う
潰れる店は麺を持ち上げると切れる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 13:45:43.34 ID:DmqK3NAE.net
ちがう
竹輪の代わりに竹輪麩が入ってる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 14:31:59.55 ID:VGzEGB2S.net
>>541
いや、関東人だが日本史や古文で習ったぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 14:50:29.62 ID:ytZI8my+.net
>>541
知らなくても推測で読めるやろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 15:47:47.93 ID:16+Bg0Xz.net
京都は笠置だろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 16:05:57.74 ID:FDlzyWbQ.net
そ、そうだよ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 16:12:28.45 ID:VwTaqcTd.net
田舎もんが不忍通り読めないのと同じかw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 16:40:22.59 ID:zpuyrU2L.net
あんなとこオカマとホラ吹きしかいないじゃん。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 16:53:40.54 ID:EG9JE5nY.net
不忍池
し...ふしのいけ?(笑)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>549
詳しいなオイw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「ブギの女王」笠置シズ子知らねえのかよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:22:42.68 ID:lwdtZ35M.net
笠木忍ってAV女優もいたな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 23:04:53.26 ID:1SnNPHyF.net
>>553
字が違う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 01:51:33.20 ID:gsD2+b0U.net
そんなら
そもそも台東区読めないだろp

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 02:02:05.35 ID:eOIP4e8e.net
お前らスレタイ読めないのかよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 02:43:21.11 ID:gsD2+b0U.net
トンキンのビミシイたちたべそばやトェンティファイブ!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 02:49:17.72 ID:aSr20JoR.net
>>555
台東区→だいとうく→たいとうく
笠置→かさぎ???

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 03:06:35.26 ID:gsD2+b0U.net
からかった己を反省します

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 18:18:08.02 ID:fRCDTOKu.net
普通に読めないヘンな名前のヤツって、馬鹿が多いじゃん。

「【ひろゆき】キラキラネームの人はバカの可能性が高いのは事実です。」
https://www.youtube.com/watch?v=KTYZF76m4aY

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 19:40:51.50 ID:rOlbV7An.net
ちゃどう・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:31:42.71 ID:7IZhnpq2.net
初めてうい〜んに行ったんですがまさかの鶴見系ではなく衝撃でした!が、ゆでめんに辛つゆでおいしくいただきました。天ぷらは×

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:58:45.53 ID:bFkxijOo.net
ウイーンだよ

564 :仏罰48:2022/08/18(木) 00:47:41.29 ID:JgcDI9oi.net
なんまんだぶ・・なんまんだぶ・・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何!ウィーンに立ち蕎麦屋があるのか!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ザッハトルテそば 始めました

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>565
先進各国あるよ
かけ麺2000円くらい具がのると3000円が相場

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オーストリア・ウィーンの「くいしんぼ」というお店の「なめこおろし蕎麦」は1200円だそうです。
https://www.team-travel.co.jp/blog/2059/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>567
なんであんなに蕎麦やラーメンは海外だと高いんだろうな
アフォらしくて

>>568
これが1200円www
ワロタw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安倍や竹中に騙されて、低賃金で働かされ貧乏なのは当たり前と刷り込まれている日本人は世界的に見ても金が無いからな
外食も当然安いものしか食わないし食えない
ビッグマック指数で中国や韓国に抜かれ、タイ、パキスタン、ベトナムにも負けていることすら気づいていない乞食日本人(´・ω・`)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>569
イタリア人は「なんであんなに日本のパスタは高いんだろうな」って思ってるよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
と思うだろ?
イタリアのパスタより日本のほうが安いんだよ
これが30年デフレ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:43:08.63 ID:8/HHBsJw.net
日本のピザは高い。
日本のチーズ、バターとワインは品質に比べて高い、とヨーロッパの人は今でも思うだろう。
牛乳なんて、高温殺菌がデフォで不味いし、僅かしかいない酪農家の利益のために日本の乳製品は高いよ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:48:07.59 ID:2XVEJvRb.net
国会で寝ている議員に高額報酬はいらないというのは間違いで一定の報酬を保障しないと政治活動ができず議員は世襲議員や経済団体、宗教団体のの代理人ばかりになる。報酬をカットするのではなく、寝ている議員や何の実績のない元アイドル候補者、差別主義者を当選させないのが重要。

あいつは生活保護もらいすぎだー、公務員のボーナスも削れー、で誰が幸せになるの?大阪は府や市の正規職員削って派遣に置き換えて、サービスと人件費が下がって派遣会社が儲かっただけじゃん。

俺にも給料もっと払えー、って叫ぶのが結果みんな幸せになる。

んで増えた分は一由で天を増やせばいい。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:31:58.40 ID:5qG/2lR4.net
>>572
そうなのか
イタリアのパスタの値段って、日本円換算で幾らなの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:38:25.49 ID:5rO0sFA8.net
イタリアでパスタ食ったら2人前からしか作らないって言われたらしく、よくわからずに何でも良いから持ってきてって言ったら普通に2人前持って来られて
仕方なく食ったら一日中腹減らなかった事があるな

言葉が通じないって恐ろしい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:41:27.22 ID:DlZyFy6K.net
それ都内のサイゼリアで大盛りありますかと聞いたら
ダブルになりますがと言われてよくわからなかったので
それで良いと言った2人前入っているっぽいの出されて
2倍の金取られたの思い出した

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:45:27.60 ID:qrBKWJgp.net
小諸の二枚盛りと同じと考えればぉK

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:47:48.12 ID:hbbjBpsE.net
>>575
10ユーロぐらいだったから日本と同じぐらい
但し爆盛り

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:56:13.85 ID:5qG/2lR4.net
>>579
> イタリアのパスタより日本のほうが安いんだよ
 ↑これどこいった?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:14:07.52 ID:Ab36iW0z.net
>>578
二枚もりの大盛り!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
で、どこが美味いの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そばの神田

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
近所の国道沿いにゆで太郎があるけど、結構流行ってる
駅前とかだけじゃなくて、国道沿いにもうまい立ち食いそば出来てほしいよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
行徳やしま

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
行徳は千葉だ
さっさと帰れよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>586
>>1読め

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>586には突っ込むのに>>583はスルーなの草

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:16:20.28 ID:poqWT6Th.net
>>568
これ今の円高考えたら安いほうやで
向こうの富士そばってポジションだな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:20:52.24 ID:TLUk5xJE.net
ふーん、今円高なんだ(゚σ_゚) ホジホジ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:23:20.72 ID:/WTpIuB8.net
2920年の記事だけど今のレートで書かれてるんか
預言者かな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:39:49.93 ID:krZ7JnBs.net
細かい事突っ込み合わないと生きてられないジジイども

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:51:42.64 ID:5qG/2lR4.net
900年後の記事かよw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:58:16.54 ID:269Lwbi/.net
スエヒロ、19日5時から再開だってよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:07:59.50 ID:qLvTz9dr.net
5時半だろ
行ってみたいけど混みそう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:11:29.29 ID:dhE6lGZ7.net
>>592
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:13:34.54 ID:LgW5j4EQ.net
堀内お前つまんねーな

>>580
恥ずかしかったからってうざ絡みやめて
https://i.imgur.com/1kFCeEe.jpg
https://i.imgur.com/SOOGz03.jpg
ユーロの相場わかる?チップ知ってる?高級店じゃないよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:16:53.88 ID:269Lwbi/.net
>>595
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202208160000740_m.html
記事では5時からになってる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:24:55.35 ID:KegZbpPg.net
老眼かな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:33:53.89 ID:5qG/2lR4.net
>>597
何が恥ずかしいって?
現在のイタリアのチップ状況を知ってて言ってる?
同じような値段で盛りが多かったら割安だって理解できる?
日本にも高級店があるって知ってる?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:44:44.99 ID:U1Rqa9AJ.net
紙見て高級店じゃないと分かるだろう
何故にそんなに必死なんだ
どれがパスタか分からなかったのかい?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:06:59.59 ID:HX5jlPgz.net
スエヒロ再オープンは飲食店界隈で最近で一番うれしいニュースかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:41:13.89 ID:ODs6z1ZK.net
>>601
写真まで出して必死なのはお前の方に見えるが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:57:21.85 ID:VGD9kXtS.net
店に貼ってあったやつは5時半やね
https://i.imgur.com/WgpFBjh.jpg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>593
堀内、今日はダダ滑りだな
カルボナーラ食って寝ろよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>603
おじさんも分からなかったからって横から絡まないほうが…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 21:57:59.58 ID:5qG/2lR4.net
>>605
あー、答えられないんで話をそらしたのか
ダッサw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:08:30.58 ID:f3aDAJxL.net
やっぱり立ち食い蕎麦のスレに集まる連中は
品性も貧しい人達が多いのか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:24:41.94 ID:FBYzi0oe.net
負け犬が立ち食いそばのスレならマウント取れると思ってイキるの草

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:28:55.29 ID:EGqXRR7y.net
品性の評価下げは”卑しい”だと思うの。
”貧しい”は語彙とか表現力とか知性とか、おまえのことやん。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日、丹波屋で春菊天とカレー食べてきたよ
https://i.imgur.com/V5Uob3u.jpg

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ID変えながら必死に逃げ回ってる奴がいて面白いな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ああ、良いな
俺も枝一本分拡げて揚げたような春菊天食いてぇ

614 :笑ってごまかす♀信者A、、、すっとぼける♂信者B・・・:[ここ壊れてます] .net
>>570
exactly ! !
すうねんまえ
ブタナム人のタクシーの運ちゃんが代金の端数負けてくれた、、
台湾人と日本人は貧乏だからと言ってた・・・・

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ実際ペペロンチーノは8.5ユーロより、カルボナーラは9.5ユーロより安い値段で食ってるな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>611
画像弄りすぎやで
スマホの影を食べ物に落とさないように撮らないと
後で明るくすると破綻する

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>614
くだらねえスレチ書き込んでんじゃねえよ うそうきモーロクじじい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 06:21:18.55 ID:qX2KoujO.net
>>608
ブーメランを覚悟してのそのレス素晴らしいw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 07:50:21.92 ID:230DJdaF.net
スエヒロは諦めて山田屋
春菊復活
https://i.imgur.com/aXrM0mL.jpeg
ニンジン天もいいね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 07:57:05.95 ID:Ny8P/lyn.net
昨日軽めの夕食からのゆで太郎朝そば 
満足度やっべーぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 07:57:46.50 ID:jQS9xtht.net
>>617
うそうき?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 07:58:37.45 ID:jQS9xtht.net
>>619
お嬢は元気だった?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 09:23:41.77 ID:5BA30+UZ.net
>>622
皆さんお元気そうでしたよ
一人だけ挨拶しないお姉さんも

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 09:46:01.94 ID:JYh6VeMf.net
それがお姉だな。元気そうだ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 10:01:22.28 ID:0UCwTj22.net
>>588
意味不明

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 10:37:21.92 ID:r9hOmgHQ.net
立ち食いは立ち食いのジャンルとして良いけど、
そうじゃないオーセンティックな蕎麦屋はどうなのさ。
皆さんは。別として分けてる?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 10:50:17.06 ID:YS/cMxEn.net
オーセンティックな蕎麦屋は立ち食いなんだが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 11:18:06.50 ID:Qk3DfvsV.net
>>624
× お姉
○ お嬢

おねぇだと意味が違ってくるだろw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 11:55:38.52 ID:FTHTIaEY.net
大事なのは春菊天があるかどうかだよ
ねぎどんなんて近所の駄蕎麦屋より高いし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>616
なんにも弄ってないよ
スマホカメラの撮って出し

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>625
そばの神田がどこにあるか調べてみれば

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>631
知らない蕎麦屋をスルーするのは至極当然

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>631
お前こそ>>2を読め

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>633
>>588

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
仙台は本州(東京近郊)じゃろうが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2なんていつものキチガイが勝手に書いてるだけじゃん
あいつ雑談スレの方には貼らないのな
ほんと狂ってる

637 :笑ってごまかす♀政治家A、、、すっとぼける♂政治家B・・・:[ここ壊れてます] .net
>>617
こいつ 仏罰が当たりますように・・・・

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>637
罰当たりはおめーのスレチの書き込みだよ もうろくじじい 

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>637
バカに触るのはよせ
バカが移るぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>617 = >>638
もうろくジジイ厨w

641 :統一教会「名称変更」認証と、警察への「政治の圧力」時期:[ここ壊れてます] .net
そばの神田 旨いだろ、、、富士そばより旨い
むかしは わしの隠れFUNがいて ないしょで ちくわ天 サービスしてくれたな、、、ななな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そばの神田で毎回うどんを頼んでたけど俺以外はそばを頼んでた

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>642
次は小柱かき揚げ天そばか冷やし薬味そばだぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
十勝割そば穂のかは美味しい?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とかちわりとはなんや

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:52:28.05 ID:KNBoECPH.net
十勝割知らないアホがいるとは!
生きてて恥ずかしいない?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:20:39.69 ID:JP0oTWl5.net
おまえほど恥ずかしくはないぞ

648 :統一教会「名称変更」認証と、警察への「政治の圧力」時期:2022/08/20(土) 20:40:31.44 ID:l5JaF8gj.net
どうでも イイ・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:58:23.60 ID:dWbFx6+P.net
穂のかは天ぷらないのがちょっと残念
更科と韃靼の小で食ってるわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:36:24.95 ID:b3vNSg/K.net
>>641
オーダーミスだぞ

651 :自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演:2022/08/20(土) 23:01:47.74 ID:sYmDfQoc.net
>>650
でも サービスしてくれるのは・・いつも ちくわ天 だ、、、だだだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
南天で肉そばたべてきた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:23:55.11 ID:b/YmN6OM.net
大田区某店冷やし100円増しで既に萎えたのにたぬきが業務用でしかも麺もオツユも冷やしが甘くて残念。

てな訳でいつも行く池尻蕎麦の冷やしたぬきは最高。

654 :自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演:[ここ壊れてます] .net
湯島の利休の
冷やしなんたらが旨かった、、、もしかして 潰れてるかもしれん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
穂のかってAV女優?

656 :自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演:[ここ壊れてます] .net
石橋 穂乃香は、日本の女優。石橋 穂のかとされる事もある。旧芸名は穂のか。 東京都出身。カムトゥルー所属。

父はお笑いタレント・とんねるずの石橋貴明。
                      ( ウィキペディア より )

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
へー!

このキチガイの書き込み10年で初めて役に立った
歯が生えたほのかちゃんか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう30代半ばでしょ

659 :自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演:[ここ壊れてます] .net
おまえも似たようなもんダロ、、、

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:03:40.65 ID:0EmG2jRj.net
ほのちゃんにはがはえた。
とんねるずの音楽アルバム

661 :自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演:[ここ壊れてます] .net
♂ののど笛 食いちぎる準備 だな、、、

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 00:17:27.73 ID:ygomQAd8.net
>>639-641
自演乙 早く逝ってくれ
>>648
どうでもいいのはおまえの書き込みだよ うそつきじじい
>>651
そんな話誰も読みたくねーから さっさと消えろ
>>654
おまえはいつも冷やしなんたらとかいってうそばっかりついてるんだよ 自己批判しろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 00:18:48.36 ID:ygomQAd8.net
>>656
スレチだよ ぼけじじい ここはてめーのちらうらじゃねーんだよ ほかいけ おむつじじい
>>657-658 >>660
自演乙くそじじい スレチ伸ばしてんじゃねーよ このうすらばか
>>659
スレチだよ くそもらしじじい
>>661
スレチだからほかいけよ ボケ

664 :自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演:2022/08/23(火) 16:51:42.36 ID:KM2WGz3+.net
じじい 怒るな 行く道じゃ・・・

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 17:10:12.37 ID:nQJlsqeV.net
>>653
天かすというよりバラ天だね
美味そう
冷やしは天ぷらほぐれないからこういうのいいよね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
バラ天とかwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
バラ天というのか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ものは言いようの典型例の美味しくない油まみれの食べ物

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なにか辛いことでもあったの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
バラ天なんか本当に美味いなら天プラ店でもあるはずだしな
貧乏くさい残飯処理だろ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
天ぷら屋では天バラというんだが
http://wajo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/02/r00117302222.jpg
ご存知無い?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それは散らしになっているご飯もののことだよ坊や

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
有るのは認めるんだね
老害

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いや普通にあるだろ
どうした?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つか天ぷら屋はスレチだろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ボケ老人

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 11:53:18.43 ID:n5e8eDfj.net
ここの人達って仲悪いよな
奇人変人悪人たくさんいるし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:26:28.34 ID:gAS4d9KA.net
蕎麦に拘るおっさんなんてこんなもんだろ?
これが拗れると自分で手打ちしだして脱サラして失敗する

まぁ立ち食い蕎麦ごときで熱くなんなよまったり食おうぜとは思う

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 13:01:30.13 ID:uUx8xVpI.net
バラ天の必要性が分からん
https://dime.jp/genre/1168586/
https://news.mynavi.jp/article/20121102-a058/

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 13:10:43.26 ID:G4p1HAOU.net
かき揚げをバラしてるだけなのに必要性とか油まみれとか意味わからん
かき揚げがどれだけ油吸ってるか知らんのか
立ち食いそば屋でかき揚げの必要性がーとか言ったら鼻で笑われるぞ
因みに天かすも油の固まりだ
からな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 13:19:09.40 ID:uUx8xVpI.net
集めてないから油少ないかも

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
油のかたまりだから
それがなんなのか?p

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
油から上げた瞬間酸化が始まるんで
どれだけ酸化してるかだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新宿小便横丁の冷やし天ぷらは夜中以外は揚げたてだなあ。だから冷やししか頼まないが。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
妄想が溢れる(°▽°)>揚げたての冷やし天ぷら

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
揚げたてはあまり好きじゃないな
かめやのふわっとしたのが時間たって落ち着いたのが好き

687 :自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演:[ここ壊れてます] .net
好きにすればイイ・・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
行徳やしまの揚げたてのがイイ
熱すぎるからか、別皿で出してくれる時あるよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
別皿が気分次第ってのはどうなんだ
統一しないのか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>689
バイトがマジメにやってるかどうかだけだろw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だから人気ないんだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
 映画『ロッキー』は、1976(昭和51)年製作のシルベスター・スタローンの出世作だ。無名のボクサーにアメリカン・ドリームのチャンスをと、世界ヘビー級チャンピオンと戦うことになったロッキー。

 朝4時に起きてお金のないロッキーが栄養補給のために、縦長コップに生卵を5つ割り一気に飲みほす場面がある。

 日本人の感覚で見れば、生卵を箸で溶かないで醤油もかけずにそのまま飲み込むなんて何と根性がある奴で、試合のために気合が入っているとしか思わないであろう。

 しかし、アメリカでの公開時、この場面になると観客からは一斉に悲鳴とブーイング、さらには嗚咽の嵐に包まれたと聞く。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:11:37.45 ID:i+61TRoB.net
>>680
なんでそんなに変な改行してんだ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:20:58.81 ID:lFvkapmR.net
小柱がバラしてあったら頼むな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:24:41.51 ID:Re5hUg8X.net
頼むんじゃねぇ、このボケ!
頼んじゃいますよ、ルンルン

どっちにも取れる文章書くな、ばか。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:31:27.43 ID:NRa/QKDe.net
ああ、夏休みが終わるのか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
玉ねぎのバラならいいかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもトンコロ屋に行く奴は低脳定期

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おまえそばのつゆのことタレとかだしとか言ってたかっぺだろ
季節の変わり目だけに出て来たね キ印
おまけにそばを語るのにこしがあってとか抜かした上に
そば前のことをアテアテと得意気に語って
ふるぼっこでバカにされたやつ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>689
気分次第で責めないで
涙が出ちゃう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦前はアテだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
当てというのは主に関西
関東ではつまみと呼ぶ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
で?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それか肴
あてなんてまともなそば屋じゃ言わねえよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うるせージジイが多い
落語でも聞いてろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
西日暮里の店内暑くて外で丼持って食ったわw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今時は酒のアテなんて普通に言うだろう
蕎麦屋で一般的に通じるかどうかは知らんが

だいたいインターネットの掲示板で関東地方の蕎麦屋のスレだからって、関東出身の人間だけが見てるわけでもあるまいに

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
寿司屋じゃツマミ言うな
アテ言わない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立ち食いそば屋でかる飲みするの流行りそうだったのにコロナで消えたよね
吉呑みとかも復活しないかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
吉呑みしてたら店員に聞こえるように悪口言われたわ
「そばで出せばいくらなのにつまみで食われたら云々」

気を遣って店が空いてる時間に行ったんだがな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 04:32:39.60 ID:exMh7CQ/.net
吉呑み専用メニューまであったのにそれは無いだろ
被害妄想にしか見えない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>710
それは酷い
本部に通報していいレベル

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>710
吉野家のバイトや雇われ店長がそんな原価計算するわけないだろ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
吉野家のある程度のバイトや雇われ店長でも
年収450-600はあるから
その辺は勉強させられてるわけ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>706
店名くらい書けよ無能

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>699
もりそばの器の簾のことを、よりによって「ゴザ」とも呼んでたなw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>710
ごめん吉そばだった
吉違いごめんね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>714

> 吉野家のある程度のバイトや雇われ店長でも
> 年収450-600はあるから
> その辺は勉強させられてるわけ

突っ込みどころ満載だけど、その程度の暗記を勉強とは言わんし、原価意識する前に接客教育するわけだが。

719 :自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演:[ここ壊れてます] .net
>>699
呼んだか、、、人違いしてるぞ
昔はタレと呼んでいたのが、、理解出来ないようだな・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タレは焼肉やすき焼きなどでつゆは蕎麦かそうめんに限られる
関東では

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すき焼き???

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
割り下

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://www.ebarafoods.com/products/detail/S300.html

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すき焼きは割り下だよね
商品名は割り下って表示すると分からない馬鹿向けにタレとしてるんだろうけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
http://www.katosangyo.co.jp/product/detail/00011247/
https://www.daisho.co.jp/1390
https://mieman.co.jp/?pid=136555953
https://www.nihonshokken.co.jp/soup/sukiyaki.html
https://www.otafuku.co.jp/product/detail/?product_id=378
https://www.yamamori.co.jp/products/matsusaka_sukiyaki/
https://www.ikari-s.co.jp/goods/detail.html?id=818
http://www.sanbishi.co.jp/soup/index.html

残念ながら一般的にはタレだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>723
エバラのサイトをタレで検索すると5千件以上ヒットする
混合済み調味料を全てタレと表記してるので他のソースが必要

うどんもつゆ、牛丼もつゆ
きみの関東は中国にでもあるのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>724
すき焼きは当然割り下だが、多分タレで通じてしまうな
すき焼き屋でタレとお願いしたら割り下追加ですねとか訂正されたりはすまい
言葉が使われていく中で時代と共に変化する事をいちいち訂正するのは健全では無い
言葉とは最終的には通じる事が肝心なんだし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それあなたの願望=妄想ですよね

メーカー製混合調味料以外ソースないんですね

729 :727:[ここ壊れてます] .net
>>729
俺の願望w
別に割り下はタレで良いなんて思ってねぇよw
自分に反対する奴が全部同一人物に見えるのは冷静な判断ができてない証拠だ
統失

いいか?言葉というものは移ろっていく物だ、変化を拒む事はできないんだよ
タレで通じてしまう事を受け止めろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つまんねー言葉の使い方でマウントの取り合い
たかだか立ち食い蕎麦のスレで
そんなことやってる暇あったら食いに行って写真とレポの一つでも上げろよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一つのレスにまとめただけで、同一人物とか突然言い出した

まあお察し

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>730
単なる不衛生ならファーストフードのトンコロ屋を
レポしろというお前も低脳

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すき焼きのタレ派の人は、カツ丼や親子丼を煮るときの液体もタレって呼ぶの?
自分は、すき焼き▪カツ丼▪親子丼のいずれも割り下派

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>733
つーかあんた飲食店の店員なのか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同じ物なのに特別感を出したい(それで高く売りたい)人が割り下と言い
言い方に拘らない美味ければ良い人はタレと言うんじゃないの

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 21:49:57.06 ID:VK3nnA41.net
割り下=俺かっこいい
まじで滑稽だわw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 22:04:36.94 ID:UZBhWorx.net
老人は自分が思い込んだことに奇妙な論理無理やり当てはめるよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 22:06:59.04 ID:a8NzZuqm.net
https://store.imahan.com/shopdetail/000000000097/ct18/page1/price/

今半は高く売りたいんだろうね
意識高い系

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 22:12:18.27 ID:UZBhWorx.net
だめだこりゃ
馬鹿すぎる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 22:43:31.07 ID:Ln+iks19.net
自分の感覚だとコレ
味がついていて何かを煮る→割り下(すき焼き、カツ丼)
さらさらしていて何かをつける→つゆ(麺類、天つゆ)
とろみがあって何かをつける→タレ(焼き肉、ゴマだれ)

でも伝わればいいとも思ってるんで、すき焼きじる、蕎麦じる、焼き肉じるって呼んでても、意識が高いとも低いとも思わない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
比較的高齢の関西人の前では「たれ」と言わないようにしている( ・`ω・´)キリッ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>740
勘違いしてそうだがお前間違ってる側だからな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
具体的に言えない時点で負け組

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すぐ馬鹿とか頭悪いとか返す奴は
自分が負けているのに気付けない可哀想な奴

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
勝ち負けで語る間抜け

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>718
満載なら満載なりにレスしてご覧w

暗記か勉強かはどうでもいいんだよ坊やp

それなりの給料もらう人は
接客教育なんてのは当たり前な事で
原価意識ではなくて原価管理をする

情けないレスにも程ってものがあるぞw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だから立ち食いそば屋のスレでイキってんじゃねーよ
普通に蕎麦食ってそれ語れ
引きこもりで蕎麦も食えてないからって余計なことでレス消費してんなよクズ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
by 負け犬

749 :自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演:2022/08/27(土) 19:36:57.95 ID:Cj5WpOgd.net
そばたれ飛魚だし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 21:47:15.33 ID:cnv86Q6R.net
>>746
吉野家のバイトは売上も原価も把握しないぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:13:30.75 ID:Tm2zIzTd.net
新宿地下の梅もと 今日は行列だったな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:57:57.83 ID:eIOegzB1.net
玉子30円って今どきすごいよな
https://i.imgur.com/n1I3hwS.jpeg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 06:42:00.67 ID:epfdDohD.net
やっぱり立ち蕎麦ヲタは短気な人が大きな
塩分摂取大杉w

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 08:54:41.08 ID:Ec0kLOY/.net
大きな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 09:03:58.17 ID:Q9NxPaXC.net
小さな餌が仕込まれるとすぐ雑魚が突くのなこのスレ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 09:32:23.02 ID:HygMJgo/.net
このご時世にトンコロ屋に行くと言うだけで察し

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 13:02:19.00 ID:epfdDohD.net
>>754
スマン
多いな
が正解w

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 14:07:15.54 ID:neWwaYG3.net
>>756
トンコロ屋とは何?

↓のこと?

芝山団地商店街の人気肉屋「肉のさかき」名物トンコロが激ウマ! | 鎌ケ谷船橋あたり
https://atari-kamafuna.com/2019/12/23/gr_nikunosakaki/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 23:45:40.02 ID:DUUh+8wZ.net
>>754
のっぽの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:03:15.36 ID:EylID21x.net
>>750
それなりの給料を貰ってるバイトってレスされてるのも読めないのかい?w
なんなら
把握していない、という根拠を書いてみてp
まあ
ムリだろうけどwww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:21:04.77 ID:cLrhUsdX.net
どうでもいい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:31:33.25 ID:WVknuuUw.net
>>760
それなりとはキャスト階級でどの程度だ?
売上や原価なんかバイト風情の知る由もねえぞ
その辺りはキャスト店長の領分だな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 03:34:49.41 ID:6OwIbhnL.net
>>762
普通は末端バイトでも
自分がどうしたら客に幸せ感じて貰えるのか?
満足して頂けるのか永遠のテーマ
日々寝る間を惜しんで考えて理想を追求してるからな。
当然に客単価も仕入れ額もサービス限度も把握した上で仕事しているのが一般的だな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 05:33:12.36 ID:EylID21x.net
やっぱりムリだったかw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 07:18:03.23 ID:p0y4xU2W.net
>>758
違います
東京都のコロナ感染対策をないがしろにして
営業をする悪質な立ち食いそばうどん店を
通称トンコロ屋と言います
トンコロとはトンキンコロナの略です

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 08:28:39.23 ID:LKbBlKF7.net
>>765
発達障害の人ってオリジナルの単語作りがちだよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 09:04:15.18 ID:V6C0y4cj.net
>>766
しかもセンスの欠片もない独りよがりの謎造語だから、誰にも受け入れられないのがクズ無職ヒキニートらしいよねw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 09:51:18.54 ID:93LAHKiR.net
岩のり蕎麦食いたいんだが文殊以外の美味しいお店教えていただきたい
出来れば西側か神奈川辺りで…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 10:19:54.92 ID:/F6r8KKR.net
新宿かのやにあった希ガス

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 10:46:46.22 ID:M7U5N/Nq.net
一由 ゲソ天
加賀 かき揚げ
南天 肉

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 10:47:01.44 ID:M7U5N/Nq.net
東京立ち食い蕎麦ベスト3

一由 ゲソ天
加賀 かき揚げ
南天 肉

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 10:48:36.88 ID:M7U5N/Nq.net
東京立ち食い蕎麦ベスト3

一由 ゲソ天
加賀 かき揚げ
南天 肉

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 10:50:32.53 ID:PMSFzQIR.net
花巻そばじゃ駄目なの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 11:01:24.05 ID:V6C0y4cj.net
>>770-772
くどい
胸焼けしそうだ(´・ω・`)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 11:13:52.56 ID:rqvvWwGg.net
かさいのあじ天そば
あり賀せいろうの春菊天そば
万葉そばの明日葉天そば

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 12:22:28.46 ID:zOvrh7DE.net
>>771
麺が不味い
油汁
つゆが不味い
もう行かないだろうなって店ばかり
一由はふと蕎麦なら食えるけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 13:59:48.55 ID:449hzeL8.net
ねぎどん
立ち食いらしさがないせいなのか、春菊天が合わなかったな
https://i.imgur.com/wmfJZY9.jpeg

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:25:06.45 ID:p0y4xU2W.net
>>766
正義のために頑張っている人を侮辱するのはやめなさい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:25:56.50 ID:p0y4xU2W.net
>>767
あなたもです
人としてみっともない事をしていることを自覚しなさい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 16:45:21.60 ID:PNXdgCKz.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 16:52:46.61 ID:iMH67tKM.net
>>778
孫?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
トンコロ←日本語を知らない半島人の妄想
汁を○○って呼ぶ=立食いそば屋での男色用語

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>768
高円寺の江戸丸はどうだ

784 :自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演:[ここ壊れてます] .net
タレ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 00:07:35.82 ID:VadDIOTd.net
くじらのタレ

786 :フェンシング女子メダリスト23歳が路上キスする “代表内不倫” :2022/08/30(火) 00:19:23.99 ID:BuhM61gl.net
ウチの田舎では 醤油とニンニクに漬けて焼く・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>785
鴨川!?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 04:36:38.91 ID:BHb2kiut.net
>>778
>>779
早く田舎に帰れよ かっぺ
それとも中国か? チャンコロ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
かっぺwww
チャンコロwww

爺さんって笑えるなwwp

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロって冷やしって意味じゃないの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>772
うすっぺっらいなぁ
最近のコンドーム並みに薄い
超有名店並べただけやん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>765
朝鮮人だろお前

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>791
キミの頭モナーw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>793
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>788
本当に反省の卑しい人ですね
恥を知りなさい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本語がおかしい
日本人に意見するなど生意気だ

797 :フェンシング女子メダリスト23歳が路上キスする「代表内不倫」 :[ここ壊れてます] .net
憲兵隊 来てるね、、、サイタ サイタ サクラガ サイタ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>795
かわいそうに
クズ無職引き篭もりで生活力皆無の上に、無学で無知無教養なんだな
同情なんか欠片もしないけどw

799 :フェンシング女子メダリスト23歳が路上キスする「代表内不倫」 :[ここ壊れてます] .net
あーーー 無教養で良かった・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スエヒロ臨時休業してたな。わざわざ福島から行ったのに残念

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そば神に行け

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>800
>>594

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
感染発熱かな

804 :フェンシング女子メダリスト23歳が路上キスする「代表内不倫」 :[ここ壊れてます] .net
末広・野毛は息子の代になったんじゃないのか わしが最後に行ったのは息子の修行中だったな オヤジは元気か、、、かかか
知ってるヤツいたら わしの 焼酎のボトル飲んでいいぞ・・・\(^o^)/

福田フライのババアも 元気かな。。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 07:37:16.90 ID:cRXQSaH7.net
天罰です

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日から9月だけど
そば政っていつから営業再開?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
定期的にその店の質問投げて完全スルーされてるけど
あなた以外その店に通ってる人いないんだから意味ないよ

808 :フェンシング女子メダリスト23歳が路上キスする「代表内不倫」 :[ここ壊れてます] .net
exactly ! !

オマケに・・ちょっとでも 記憶違いや、、間違ったこと、、古い情報 いうと 
誤れキチガイと偽計業務警察が粘着するから、、 

危なくて 気軽に何も言えない、、、イイイ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
100年ROMってろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほらね、、、

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立ち蕎麦ヲタは塩分摂取が多いから短気な人が多いな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どういう理屈だよp
塩分摂取と短期?

短期だから立ち食い蕎麦ならわかるが…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
心に余裕のないお前らをかけ麺半分海老天きつね瓶ビールで眺める俺

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハイエース軍団
一由万歳 しょっぱい悪い油

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://www.moneypost.jp/942831

立ち食いそば屋「10円の値上げ」で常連客が消える 日本の貧困化で年金生活者の苦境

 東京の下町、JR山手線の日暮里駅東口から徒歩3分ほどの路地裏に、地元では人気の立ち食いそば屋がある。24時間営業で、年始お盆以外は年中無休。何より安い。かけそば(普通)が230円で、他の店なら一人前近い量の「小盛り」はなんと120円。極太でコシの強い名物の「太蕎麦」も普通が280円で、小盛りは150円。トッピングも「ジャンボゲソ天」が170円、器を覆うほどの「ジャンボかき揚げ」が200円などと激安ぶりが目を引く。それゆえ、昼時ともなれば行列が絶えない、知る人ぞ知る人気店となっている。
………

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
UBERできつねそば720円配達料200円で届けてもらって家で立って食ってる
正直10円の値上げはきつい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
貧困なら干し蕎麦でも食ってろよ
茹でるの面倒なら流水麺か冷凍麺でいいだろ

818 :東京五輪・汚職事件で、紳士服AOKI・前会長の青木拡憲氏:2022/09/01(木) 16:57:40.03 ID:HPDy+ekJ.net
短期→単騎 だろ、、、ろろろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 18:20:54.81 ID:8tjLOeu2.net
>>815
最近並んでるやつ減ったな~とは思ってたけど、まさか10円値上げのせいなのか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 18:21:06.04 ID:76AqoZCr.net
都内で最安値の立ち食い蕎麦屋はどこですか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 18:23:21.81 ID:2f/dclKO.net
高砂の都そばでさえかけ350円のご時世に

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 20:42:57.03 ID:f8IhDoL4.net
六文日暮里2号店のジジイに言いたい
少しくらい値上げしてもいいんだぜ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 21:29:12.85 ID:okFutlBP.net
第二店は中国人じゃね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 22:18:03.90 ID:Eig5QmFJ.net
人形町六文に言いたい
長い間値上げしないで安い値段でありがとう
少しくらい値上げしてもいいんやで

825 :防衛省と自衛隊大きく変えた安倍元首相 :2022/09/01(木) 23:43:55.22 ID:vsBc5U5P.net
そのうち ほとんどの飲食店はチャイとキムチ・・ばかりになるだろう、、、ううう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 00:12:00.78 ID:rUZZ6sXG.net
はあ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんで日本より時給が高い国から来るんだよ
お前ずっと馬鹿だけど少しは恥を知れ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
不思議だよな
日本より遥かにGDPが高いはずなのにどんどん中国からやってくる
来なくていいよただでさえ日本は狭い

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この店いけなかったらほかの店なんてもっといけないだけやろ

830 :梅宮アンナ(50)が明かす、真鶴の家の売却を決めた“娘の一言”:[ここ壊れてます] .net
>>827
あなた様の言うとおり・・まつたく その通りです。
無学でした、、

<m(__)m>

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春菊天が丸亀のかき揚げくらいデカいとこあるんだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 13:54:15.24 ID:LvZKoLMz.net
だからなに

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 14:12:09.38 ID:puiqyfDu.net
尊い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 16:46:16.05 ID:7IFLgin+.net
人形町界隈の立ち食いのNo.1は福そばらしいな
中国人オーナーの店だよね
まあこれをみてもトンキンジャップのレベルが伺いしれるな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 17:41:19.45 ID:SPPKCp4z.net
油で揚げた草食って何が嬉しいのかと

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 19:04:38.96 ID:2zP4Rt5d.net
雑賀屋はデカいな
麺も汁もダメダメだが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 19:09:59.01 ID:TzSrcC0O.net
>>834
何の調査結果で一番とされてるんだ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 19:10:51.67 ID:TzSrcC0O.net
>>835
春菊の匂いも飛ぶだろうしな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 19:15:57.27 ID:2zP4Rt5d.net
蓄膿かよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 19:40:24.51 ID:66aHRbhV.net
>>834
都内でも三本の指に入るような店を人形町界隈No.1とか過小評価も甚だしいよな

841 :「がん放置療法」の近藤誠さん死去 なぜ極論に走ったのか、、、:2022/09/03(土) 20:21:04.72 ID:EyUwBiA9.net
好きにすればイイ・・

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 22:01:40.56 ID:PiTCKyN9.net
>>834
人形町に詳しそうな口ぶりじゃないか
でも日本橋だって知らなかったんだろ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 23:11:13.30 ID:Dy0E9qtB.net
最近の駅の立ち食いソバってチェーンばっかだな
全く食う気にならん
もっとB級丸出しな独立系立ち食いソバ屋は無いのか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 23:13:39.62 ID:2zP4Rt5d.net
駅の外ならまだ有るぞ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 02:07:30.77 ID:ObkA+5yO.net
都内はNREに駆逐されたよ

我孫子までいけば、弥生があるけどね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 07:32:57.88 ID:uh2dquOu.net
都内の非JRクロステ
上野池袋なんかの爽亭、王子北千住、ついでに西国のはなまる
あるじゃン

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 10:46:25.12 ID:tL8N8yqb.net
>>842
地名に日本橋がついてる事しか誇れないカスw
グンマーホットランドの日本橋からりにでも行ってろよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 10:47:33.48 ID:tL8N8yqb.net
日本橋=群馬だしな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 11:44:19.05 ID:pFsAiZOJ.net
福そばの店主は、ノーと言えない日本人気質も考えず
「これ美味しいアルよ。どうアルか?これでいいアルか?」
とススメて来た挙句、俺が勇気を持って違うの頼んだら残念そうな顔して作り始めたのを見て、
それが嫌でもう何年も行ってない。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
残念そうな顔をしたら、ニヤリとしてれば良いんだよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
老人ってなんで何度も同じこと書くんだろうな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>849みたいなおかしな奴が来なくなったお陰で店は賑わっているしな

853 :まさかスパゲッティも冷凍?自分で作る「冷凍ミールキット」は:[ここ壊れてます] .net
やっぱりな・・・あーーーーだから あの有名●●●チェーンのイヤがらせも そういう理由だったのか、、、

と5年過ぎてから気づく わし・・・

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 20:19:16.22 ID:6YAZtZWs.net
調理済み冷凍スパゲッティなんて昔からフツーにあるのに何言ってるんだ? ↑の老害は

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>847
人形町が日本橋だったことも知らなかったアホ
やぶといえば浜町と言っていたカス
かっぺの典型ですな このイキり方

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>855
でお前はどこに住んでだよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
都心住みの選ばれた民による立ち食いそばと差別発言のスレ

次スレはこれでいいな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>857
立ち食いそば屋ではなくトンコロ屋でお願いします

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>855
浜町藪なんか行かんわ
俺や地元民は松竹庵に行くんだよ
ちなみに冗談で砂場と言えば浜町とは
言ったことはあるぞ低脳

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも俺はかつては人形町で今は浜町に住んでいるのに何で日本橋を知らない奴になるんだろうな
そういうやつはどこに住んでるのか言ってみろよ
都内と言ってもどうせ古い都営住宅だろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも誰も日本橋浜町とか日本橋人形町とか言ってないんだわ
浜町や人形町で通じる
それが日本橋区がなくなること日本橋のブランドイメージがなくなるーとか喚いた商工会の連中によって無理矢理日本橋なんとかになっただけ
町の合併があった東日本橋を除いては

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どん兵衛老人また来てるのか…
>>857
お前はくたばれクズ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だからなんでも日本橋つければカッコいいと思ってんの低脳
その顕著たる例が群馬のくせに築地だの日本橋など名前をつけて顧客を騙そうとするホットランド
日本橋信仰の強いアホをグンマーホットランドと同じ
日本橋は群馬だと言っただけ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そしたらトンキンに住んでる事しか誇れないような
低脳の都営住宅住みが東京の中心の日本橋を群馬に
するな!
ぷきゃーと発狂しただけの話し

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あとよくここで人形町界隈のトンコロ屋のレベルが高いとか言ってるが地元民はトンコロ屋なんか意識してないから
それと都営住宅住みのお前らに知らんだろうが
浜町馬喰横山人形町近辺は高級パン激戦区になっとる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかし笑ったのが東日本橋の防止マンション
住所東日本橋なのに日本語浜町公園とか言ってるw
日本橋浜町公園とかねぇーから
あのションベン臭い公園は単なる浜町公園だからな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それと人形町は自分たちが花街だったくせに
差別意識は高いんだよな
川向こうの連中すなわち両国とかは賎民扱いするしな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 09:21:19.83 ID:BOVTigwk.net
勘違いするな
立ち食いのスレだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 09:35:22.38 ID:pByJuGMk.net
トンコロくん未明から必死すぎて草

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 10:32:30.88 ID:7zgW8QOD.net
>>868
いいえ先輩
トンコロ屋のスレです

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 11:59:37.94 ID:WH7pwp6d.net
起きたらさっそく荒らしか
クズ無職引きこもりクソはお気楽だな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
香ばしい
これぞ5ch

873 :香川照之が政治家に転身 ! ?  ガーシー&小泉進次郎と一緒に:2022/09/05(月) 16:37:53.59 ID:foOXgizf.net
佐七が犯人をきっとお縄にいたしましょう、、、ううう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 16:42:46.93 ID:Z9XeMsz0.net
そばせん オキアミ天 どんベイチックで好き

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そいえばなんで春菊天が人気なの?
個人的には一由のげそ天が好きなんだけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春菊天なんか別に人気じゃないぞ
もし本当に美味いものなら天ぷら屋の定番ネタに
なるはず
天ぬきという残飯と同じ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレであたかも春菊天が人気あると思われているのはまず文殊くんという馬喰横山の引きこもりが
延々と春菊天をステマしたために洗脳された

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう一つは神田天亀ババアが春菊天は原価が高いと言った話が流布されてその話をここの低脳どもが信じるようになった
トンコロ屋に行く奴は低脳で意地汚いから少しでも
原価の高いものを注文すべきと考えて、いつのまにか
春菊天は素晴らしいと思うようになった

879 :香川照之が政治家に転身 ! ?  ガーシー&小泉進次郎と一緒に:2022/09/05(月) 19:33:07.79 ID:ivDfe9Sy.net
つまり 結局・・・春菊天より コロッケだな、、、ななな
でも 限界集落では ぬるい ダシの味がしない ボソボソ いう そばが限界、、、まともなもの食おうと思うなら 1500円以上 取りやがる・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 20:39:24.42 ID:4oOFdPAc.net
>>875
個人的に春菊天が好きな人もいるってことだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 20:43:34.80 ID:Xlm1DBTa.net
なるほど、声が大きいから人気だと勘違いしたのか
ありがと

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 20:46:17.57 ID:4oOFdPAc.net
>>877
文殊くん=総武線人間はお前と違って曲がりなりにも働いていたけどなw

883 :三浦瑠麗が“統一教会エクストリーム擁護”で大炎上  \(^o^)/:[ここ壊れてます] .net
もしかして  彼は 低血圧 じゃ無いか、、、かかか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春菊天は元々原価高い上に季節があるので冬以外はかなり割高
店によっては夏は春菊天出さないところも
イモは原価安いし年中あるので年中安い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
基本キツネをベースに好きな天ぷらだな
一由はそのあたり抜かりは無い
個人的にキツネ+海鮮天でゲソも、色んな出汁を吸った衣が味わえるし
蕎麦つゆ飲み干したら至高の幸せ感じるわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
飲み干すのかよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なぜ海老天を食ってお店に貢献しないの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春菊天が好きだから

889 :三浦瑠麗が“統一教会エクストリーム擁護”で大炎上  \(^o^)/:[ここ壊れてます] .net
どうせなら たらば蟹の天ぷらにしてくれないか、、、かかか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>884
つまりは神田天亀最高!っことかよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タラバガニ天なんて置いてるとこあるの?
無いのに書いたの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺の会社にすげえ気持ち悪いやつがいるから書くわ。
そいつが中途で入社してきた日に同じ課のメンバーで近くの蕎麦屋にいったんだよね。
食事中にそいつ、なんかブツブツ言ってんだよね。
で店を出た途端、そいつ「こんな店よりもっと旨くて安いそば屋があるんですよ」とか
ドヤ顔を言うんだよ。
ちょっとそれは飯誘った人に失礼じゃない?と思ってむかついたが
「じゃあ、こんどそこ行こうな」って答えたんだよね。
そしたらその翌日の昼飯に「昨日話した店に行きましょう」とか言ってきた。
2日続けて蕎麦かよと思ったが、仕方なくそいつについていったんだ。
そしたらいきなり地下鉄の駅の中に入っていきやがるの。
おいおい、昼飯なのに電車で移動かよって思ったら、「ここですよ、ここ」って。
そいつが指差すのは、地下鉄駅内の立ち食い蕎麦屋なんだよ。
正直、びっくりだよ。
こいつ頭おかしいのかとマジで思った。
あでも仕方ないから食券かって食ったけど、まあ普通だな。
あじさいとかよりましかもしれないが、うまい蕎麦屋として案内される店じゃないよな。
そもそもせまい立ち食いだしさ。
で、そいつしきりに「うまいでしょ、ここ」とか言ってくるのがまたうざいのよ。
そしたら、そいつその翌日もその翌々日も同じ課のメンバーをその立ち食い蕎麦屋に誘ったらしい。
そんなことがあったから、いまやそいつ、もう誰からも相手にされてなくて、いつも
昼飯時には、人に聞こえるような声で「さあああてと、おいしい蕎麦でも食べにいくかな、おいしい文殊にでもいくかな」とか言って一人で立ち食い蕎麦に出かけているんだよねwww
でそいついなくなると、みんなで「文殊くんは今日も文殊か」とか大笑いしているんよねwww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誰か読んで3行くらいにまとめてくれ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net




895 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
深夜に立ち食いそば食いたくなってそばひろの前通ったら、
椅子満席カウンター3人でなんとなく避けてしまったわ
深夜に需要ある理由なんなんだろう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>895
タクシー運転おじさんと深夜の道路工事現場の旗振り派遣おじさん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ねぎどんの醤油が東嶋屋だった
100年か

https://i.imgur.com/14i453E.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 06:40:55.06 ID:da+3PRBS.net
オールナイト営業の立ち蕎麦なんてあるのか
近くの富士そばが以前やってたけど今はもうやってねえな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 07:25:39.22 ID:XuI5Hnqh.net
天亀

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そばせん早朝3時から
天ぷらがドンベイみたいに硬い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
近くのゆで太郎が24h営業だな
都内だと24hの店ちらほらあるね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゆでたろう 富士そばは不味いから除く

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立川のげんき家も3時から

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 11:46:29.60 ID:4xaxNTAl.net
吉そばも24時間じゃなかった?
ゆで太郎、富士そばと同じ不味い一派だが。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 12:01:54.16 ID:UxLZHZb0.net
コロナで新橋ぐらいしか24営業やってない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新宿かめや(日曜日やすみだけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
江戸丸もグーグルマップで4:30からになってたな
富士そば食うなら食わないほうがマシだと思ってるから吉そばには世話になったけど、
酷く劣化したからな

908 :三浦瑠麗が“統一教会エクストリーム擁護”で大炎上  \(^o^)/:[ここ壊れてます] .net
>>891
横浜・上大岡のウィング上大岡5Fだか8Fの天ぷら屋にあった・・が、今はもう無い。ランチでタラバ天の天丼だしていた、、、たたた

>>896
exactly ! !

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そりゃ天ぷら屋にはあるだろ蟹も雲丹も
スレタイ3回読んで今日はもう寝ろ

910 :韓国サムスンに引き抜かれた日本人研究者の証言、給料1.7倍で:[ここ壊れてます] .net
いまは そう簡単には見つからないな、、、ズワイ天 ならあるが・・・

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
嘘つき始めたか

912 :韓国サムスンに引き抜かれた日本人研究者の証言、給料1.7倍で:[ここ壊れてます] .net
言いがかり 始めたな、、、

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春菊天は千一択

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
24Hの立ち蕎麦って早朝はホストみたいなお兄さん
深夜はヤンキーJKみたいなのがいて結構客層はカオスだわなw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
24hじゃないけど…
本蓮沼のそばひろ 22:00~7:00

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一由だと深夜はタクシー運転手と飲み屋経営者や関係者
早朝は建築系社長たち
日中はナマポ生活者
この辺りが24hたち蕎麦のメイン客層

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>916
底辺層だけだな、だがそれがいい
立ち食いであるべき姿だ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
超エリートの俺は仕事が終わると磯丸水産で新鮮な魚介をつまみに酒を飲む
ハマグリやマグロもうまいけど貝類もいいよな
でも最高のつまみはあれ
窓から見える天亀とか言う小汚い立ち食いそばやに入っていく底辺を眺めること
磯丸水産のまどから見下ろす俺はまさにラピュタ王
天亀の客はゴミのようだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
超エリートの俺はいきなりステーキでランチも多い
俺は店の人に頼んで窓際の席につく
グラム9円はくだらない高級国産ヒレ肉をミディアムレアで焼いてもらう
これに少しスパイシーな特製ステーキソースをボットから注ぎハフハフしながらワシワシと食う
うまい
しかしこのステーキランチの最高のスパイスは窓から見える景色
店の前の小汚い天亀という立ち食いそばやに入っていくゴミどもを眺めること
あーこいつらは絶対いきなりステーキには入れなきんだよなぁ
底辺じゃなくてよかった
しみじみ今の自分に喜びを感じて肉を食らう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
グラム◯◯◯◯円って、100gあたりの値段だと思ってたんだけど、今は違うの?

921 :韓国サムスンに引き抜かれた日本人研究者の証言、給料1.7倍で:[ここ壊れてます] .net
>>918
あなた様は 海無し県 出身ですか ???

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>920
1g/◯◯円
10円のが300gだと3000円+消費税
ライスとスープは別料金
ランチやキャンペーンメニューだけはライス付き

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立ち食い蕎麦もついにグラム売りになったのか!!!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 11:12:16.16 ID:B5uRaZG5.net
エリートで自分のことを超エリートと言う人を見たことがないw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 11:56:24.33 ID:7xSbctfM.net
俺は超ニリート
お昼は家から一歩も出ないで天ざるの出前で済ます予定

926 :《LINE入手》公明党が隠蔽した参院議員「凌辱セクハラ」\(^o^):2022/09/07(水) 16:22:55.41 ID:CEuAqblF.net
>>924
exactly ! !
あはははは・・・・ 

ボロい車に限って一般道でスピードを出す(きつねそばの法則)
アパート住まいの子供はスーパーで走り回る(冷やしたぬきの法則)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お兄さんマッサージいかが?
夜遅く神田駅で降りると一歩歩くことに客引が俺に吸い付いてくる
本当にうぜえなー
いくら俺が金持ちそうで性欲ビンビンを剥き出しにしてるとは言え
俺以外にも多くのサラリーマンに声をかけている
そんな中客引が全く声をかけない人たちがいる
貧相の身なりであそこももはや使い物にならないような終わった人たちである
そう行った人たちが吸い込まれるように入っていくのが小汚い立ち食いそばやの天亀である
客引は確かにうざいけど声もかけられないあんな人たちにはなりたくないなあーと思った

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
超エリートの俺は体力をつけるためにトンカツを食うことも多い
スタミナつけて乗り越えるぞ!
そう思った時に入るのがトンカツの名店かつやだ
俺はカツ丼松を注文
もちろん豚汁大をつけることを忘れない
ガツガツとかつ丼をほうばりながらふと外を眺めるといかにも底辺って感じの連中が小汚い天亀とかいう立ち食いそばに入っていく
あんな店で食事するような人に落ちぶれてはいけない
そう気を引き締めて豚汁を啜る俺であった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ところでこの間なんだけど
歓迎会で女の子連れてしゃぶしゃぶに行ったんだ
店はすき焼きとしゃぶしゃぶの神田の名店牛禅だ
もちろん俺の奢りだぜー

店の近くに来ると女の子たちがコソコソとなんか話している
何って聞くと俺たちの前を見すぼらしいくさい浮浪者みないのがドボドボと歩いているんだ
臭いから少し間を空けて歩いているとそいつは臭そうな汚い天亀って立ち食いそばやに入って行ったんだ
そしてしゃぶしゃぶを食いながらの話題はさっき見たど底辺

新年早々天亀とかワラタ

新年早々くさそう

あんな底辺にはなりたくないよね

何あの店!浮浪者御用達なの?

マジ迷惑だよね、死ねばいいのに

そこで俺

まあ天亀はゴギブリホイホイならぬ底辺ホイホイだからな

きゃー俺さんマジうけるー

底辺ホイホイマジw

抱いて

そんな感じて天亀とど底辺客をネタに多いに盛り上がりました

しかし腐れチンボの天亀じじいは今日も天亀ですか?
明日も天亀ですか
しゃぶしゃぶを食えず
女性にも相手にされず
生きていて楽しいですか?
もう死んだら?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やあ
空条承太郎だよーん
まあ俺は立ち食いそばにはほとんど行かないけどな
でも時々岩本町の駅の近くの汚い黄色看板の店にはいくな
立ち食い店だけどちゃんと椅子もあるしな
天亀とかいう店とは大違いだな
それにげそ天もカリッと揚がっている
いけてるぜ
これもまたあげそこないの天亀とは大違いだ
天亀とかはくっさいから入ったことはない
もっぱら岩本町の店だな
どうしてかって?
その店にはスタンド使いが集まるからさ
なんつってー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 02:37:24.46 ID:eU7ZM9cT.net
全部読んだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 02:41:16.97 ID:izHSHc95.net
全部保存した

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 03:21:19.13 ID:bf8mxImL.net
全ての場所で負け続けてもう立ち食いそばスレで発狂するしかないのか

哀れな…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いつものことじゃないか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 06:31:57.73 ID:ubpyh9gS.net
この板における俺の華麗なる経歴
もんじゅくんが総武線人間である事を暴きこの板から追放した
認知症の天亀しもたジジイを追放した
長年石原慎太郎を無間地獄に堕ちることを祈っていた
同様に安倍晋三も無間地獄に堕ちることを祈念していた
そして今
長年祈念していたトンキンチョリンピック関係者に天罰が下ることを祈念しておりそれが成就しつつあら

まさに勝利しかないのだか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 06:37:01.92 ID:ubpyh9gS.net
まだまだあるぞ俺の功績
トンコロ菌 トンコロ病 トンコロ屋という言葉を発明した
トンキンチョリンピックの俺の発明
トンキンジジイチンコメシもそう

俺の抜群の言語センスに敬服せよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 06:40:25.93 ID:ubpyh9gS.net
寿司板ではすっかり定着したトンキンジジイチンコメシであるが念のため解説しよう

トンキンジジイチンコメシとはジジイがちんこ触った指で丸めた米の上に生魚をのせただけのドシンメシである
トンキンドジンたちはこれを手づかみ食う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 07:20:13.90 ID:TSGuEQur.net
↑石原慎太郎閣下に追い銭貰って追い出されたエッタが発狂しています
http://imepic.jp/20220908/262230

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 07:31:29.24 ID:gJ3+P7+E.net
この板におけるきみの華麗なる足跡
そばを語るのに「だし」「たれ」「あて」「こし」ばかりを引き合いにして
バカにされて発狂して連投
人形町は日本橋だと知らずそれを指摘されてまた発狂して連投
立ち食いそば店で鰹節を盗んでいたことがばれて発狂して連投
発狂すると急に弱気になって自分のメンヘラについて語り出してそれも連投
連投する時にはトンキンを連呼してトンキン妄想をわめき続ける
意味もなく石原慎太郎への恨みつらみを連投
いやおれだって石原慎太郎は嫌いだったけど
ここで連投することじゃないと思う笑

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:23:47.79 ID:GjLExpMH.net
>>939
たしか故郷のクソ田舎から初めて上京して、股間をふくらませて降り立った上野だか新宿だかの怪しい風俗店に引っ掛かり、ぼったくられたんで東京を憎悪するようになったんじゃなかったっけ?>トンキン馬鹿

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:43:49.41 ID:ubpyh9gS.net
俺の経歴
父親は昔ながらの人形町すみの会社経営者
母親は東北出身だが由緒ある血筋
しかし父親の母のババアがチョンでないかと疑っていたが由緒ある家系
母方の親戚には大臣もいる
俺の本籍は文京区

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:46:15.19 ID:ubpyh9gS.net
俺は大学卒業後に商社に就職
当初は人形町に同居していたが浜町の新築マンションにうつり自立した
2000年のネットバブルで儲けた金でマンション買ったのでローンなし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:50:18.85 ID:ubpyh9gS.net
商社勤務の後に製造業などを勤務してコンサル会社に転職
最後はシニアマネージャー
要はディレクターの一つ下のポジション
10年前にコンサル会社を辞めてフリーのコンサルになった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:53:45.14 ID:n8y5qtET.net
出川 きてるね、、、

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:54:23.84 ID:ubpyh9gS.net
2年前のトンコロ病の蔓延とリモートワーク化により
都心から離れた場所にマンションを借りた
トンコロ病が蔓延している時は東京を離れて
トンコロ病がら治った時はトンキンに戻る生活をしている

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:56:55.98 ID:ubpyh9gS.net
選挙区は1区だが自民は嫌いだが民主も嫌い
山本太郎の初選挙と時はみんすのすずかんを
叩きまくった
すずかんざまあ
まあヒスババアの丸川も嫌いだが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 12:00:04.43 ID:ubpyh9gS.net
だから人形町界隈なんて庭なのに勝手に人形町知らない説を流布されたな
ちなみに少し前のスレで人形町地元民ならわかるクイズを出したがここのスレのやつらは誰も答えられなかったw
なんだかんだ言ってお前らがかっぺだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 12:01:37.45 ID:gJ3+P7+E.net
またメンヘラの妄想連投始まりました笑

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 12:01:55.40 ID:ubpyh9gS.net
同じく少し前のスレで人形町界隈ほトンコロ屋を全部辛口批評してやったがお前はコメント出来ず
それを見てもお前らはかっぺか都民住宅住み

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 12:03:26.97 ID:ubpyh9gS.net
>>948
悔しくてしょうがないって感じ?
戸山ハイツ住み

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 13:41:34.76 ID:hsWvP/2f.net
人を殺しそうな症状だな

952 :森喜朗氏胸像建立で募金集め 橋本聖子氏ら発起人 By 朝日新聞:2022/09/08(木) 16:56:48.47 ID:UR7DQrOW.net
●●かぶって・・・・するかもしれんから、、さわらんほうがいいな・・・ななな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダリットがもう一匹

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:59:54.41 ID:bboUR2S0.net
来週船橋に行くのですが、船橋にオススメの立ち食い有りますか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>954
そばはJR船橋駅の改札内にいろり庵きらく
JR南口左手に車や
京成船橋駅西口出たところに梅もと
京成船橋駅東口出て海方向に少し行った所に富士そば
駅からは少し歩くが、ゆで太郎は北口と南口に各一軒
ただし上記はすべて椅子席だけどな

俺のおすすめはJR北口なら吉兆(立ち食い寿司)
南口(京成側)ならSTAND BY MEAT(焼肉)か寅屋(立ち飲み屋)
この3軒は完全立ち食い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソつまらんことを長々とよく書くわ
ニヤニヤしながら書いたんだろうな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういや、船橋更科は亡くなっちゃったんだよな
仲居さんが可愛い娘ばかりで、楽しかったんだが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>956
お前のレスが一番つまらんわ
さようなら

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>956
ニヤ(・∀・)ニヤ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんで人形町で荒れてるんだ?w
日山とか今半に行けない人が僻んで書いてるのか?www

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>960
基地害が発作起こして連投してただけ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人形町に3年ほど勤務したが、日山も今半も行けなかった。
もちろん、き寿司も。
きうち、福そばと立ち食いばかりだった。

太田は行った。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
毎日松屋だったくせに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>960
日山や今半が立ち食いそば屋をやってるとは知らなんだ
美味いのか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>954
西船橋のめとろ庵一択でしょ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぬるい汁のところな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>962
都寿司は?
もうないが馬喰横山のほう
さておき都寿司の横の蕎麦屋はそばうどんセットとか言う一良

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
途中送信すまん
一由のハーフアンドハーフみたいはメニューがあったな
まあ地元では今半じゃなくて日山よ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
船橋はフタバ模型だな

970 :962:[ここ壊れてます] .net
>>967
そっちの方は行かなかったな。
行ってみたかったよ。

水天宮近くの「寿司幸」は結構通った。
¥1000で美味いチラシが食えた。

971 :962:[ここ壊れてます] .net
日山はランチでも、¥諭吉
(ていうか、サービスランチ無かった)
オレじゃとても無理ゲー

大きな暖簾をくぐるのに、憧れたよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>969
そういえば船橋駅からフタバ行く途中に五萬石って蕎麦屋があるな
ファミレスみたいな感じで立ち食いとは言えないが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>954
車や、梅もと
GoogleMapで口コミと写真みて好きな方へ

974 :「浅草の今半と人形町の今半はどう違うのですか?」:[ここ壊れてます] .net
さて・・さて・・

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>971
キラクのビーフカツは日山の肉のはず
まあポークソテー一択だが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:29:38.56 ID:admmZePJ.net
船橋なら車や

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:32:46.03 ID:admmZePJ.net
人形町だったらそば好、堀留屋、きうちはよくいってた
そば好よかったけど途中でなんかもめて閉店になった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:50:15.47 ID:YDAOnvN3.net
次スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1662823868/

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>962
それなら交差点の所にコロナっていう弁当屋があったの知ってる?
今頃パニックになっていると思うw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>964
どうぜ逝くならすき焼きでも食べてくれw
肉が噛まずに溶けてしまうほど美味いw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>979
ファンヒーターや給湯器、エアコン造ってる会社はパニックになんかなってないぞ
太陽の最外層大気もパニックとか関係ない
字面が同じというだけでパニック起こしてるお前は精神科に行った方がいい

982 :954:[ここ壊れてます] .net
みなさん
船橋情報ありがとうございました。


チェーン店ではなくローカル店に行きたいので、車やにいってみます。
帰りは立ち食い寿司か焼肉かな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:25:21.55 ID:TftTk1uf.net
車やはほぼ嵯峨谷だけどな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 10:32:18.09 ID:EZ0piwnK.net
>>981
はあ?そこじゃなくて単に店名のことを言っただけだバカw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:05:25.00 ID:dW4lwMul.net
>>977
堀留屋閉店はつくづく残念だな
あそこは佐川の運ちゃんも多かった
蕎麦屋界隈でラーメン二郎に対抗できる唯一の存在だった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
唐突に船橋が出たのは梅もとが閉店するからなのか
ちよだ鮨に買われてたんだな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
梅もとはどうなるのかな
昔好きだったし一時期劣化したけど今は普通に美味しい

海鮮丼出す新スタイル移行のなか、
中野店だけ独自路線の定食なのは何故だろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>978
どうだい管理人気取り
マナー悪いってよ

俺もそう思う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>986
移転リニューアルした新宿の梅もとが巻き寿司を販売してたのは
ちよだ寿司に買収されてたのが理由なのかな?

しかし梅もとってもう4店舗しか無いんだな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そば好って最初は「そばよし」って読みだったのに
最後のほうは「そばこう」ってなってたな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>989
駅モールで寿司とそばの組合せは悪くないのかもね
上手くいったら増えるのかな
中野店はこの流れだと無くなりそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こっちもあんのか
赤羽駅の駅前の蕎麦屋って旨くねえか?
まあまあアリだった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここが本スレだよ
次スレはまあ、どうせすぐ飽きるからw
赤羽詳しくなくてごめんな
板橋あたりって独自進化してるよね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おつゆを全部飲み干すのが本当の蕎麦、饂飩好き
残す奴は蕎麦、饂飩好きとはいえない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それは蕎麦好きではなくて
つゆ好きなんだろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
赤羽駅前って百万石?
冷やしたぬきそば食ったら、具が山菜と紅生姜が入ってて具だくさんだったのはいいんだがかなりしょっぱかった
蕎麦はフニャフニャの麺であんまいい思い出はねーな
ラーメン食うところらしい

赤羽は北区だな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しょっぱくてふにゃふにゃって立ち食いそばなら普通じゃね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうそう
フニャフニャ麺なのが立ち食いそば
塩っぱくて思わず全部飲み干すのが立ち食いそば
茹で時間3分5分なんか待ってらんねー
3分5分ありゃ完食完飲できらぁな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1662823868/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
荒らしは透明NGにして無視で
構ってる奴も同様

重複スレは削除依頼します
判例アリ

452 削除兎 ★ 2022/09/12(月) 16:32:32.55 ID:CAP_USER
>>450
停止しました。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200