2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香川うどん55玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 16:57:22.36 ID:7xHn+20g.net
前スレ
香川うどん54玉目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1644709859/

香川県外ネタ禁止。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 16:58:00.30 ID:7xHn+20g.net
建ってなかったので建てました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソスレ立てる>>1の頭上とRNC西日本放送に直径10キロの隕石が落ちますように

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>3
地球が終わるよ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 09:53:45.16 ID:DzZH1CIH.net
いちもつ

7 :赤松田卓也:2022/08/13(土) 11:45:49.82 ID:sEEZ0wXm.net
七味を入れないのはどうなのか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
山椒嫌いだから

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガチで拘ってる店だと薬味はイランからね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 00:28:30.47 ID:ijqS1aAN.net
でも生姜は欲しいなー。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 05:48:26.08 ID:KhujJOOr.net
この前bsよしもとですだちうどんが映ってたの見てた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スレ立てたのか
この辺のスレに統合で良いかと思っていたけど

香川 さぬきうどん 49玉目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1582041734/

今日の讃岐うどん20 [無断転載禁止]c2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1491006538/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
年寄りはすぐ余計なスレ立てて得意気になるからなハゲ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
は、ハゲてへんわっ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
須崎がなんか微妙になっていた…
一位になるほどの美味さではない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの価格なら冷たい氷水のみながら涼しい店舗内で丁寧にイリコでとった出汁の旨いやつを座って食べれるわな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
宮崎のうどん屋さんは将軍盛りのうどんあったね
香川でも同じようなうどん屋さんがあったとしたら?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
知り合いに教えてもらって丸亀市の麺処 綿谷まで県外から食べに行ってきたけど
小が1.5玉ほどあったんだが…あの量多過ぎだろ つーかまじ美味かった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 16:21:07.07 ID:NJ0ZLoPR.net
うどんより冷やし中華のほうが3倍美味いよな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:07:44.15 ID:5vH75WKQ.net
綿谷は天ぷらをどうにかして欲しいな
衣が厚い上に揚げすぎなのか
食感がボリボリゴリゴリって感じ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:42:28.17 ID:HBzl267p.net
並んで食う須崎より
平日あさイチで行く快適おか泉

22 :青松田卓也:2022/08/15(月) 22:39:50.34 ID:VJDzxJAS.net
うどん屋も材料が値上がりして苦しいらしい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 23:24:25.38 ID:0Zb9SNtV.net
ある程度の客数確保してれば売上除外とかやり放題やろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 23:27:50.50 ID:d9pIIhlk.net
値上がりつっても1食分の小麦粉が何円上がったんだよって話
せいぜい数円だろ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレはクソスレだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ク ソはお前だけだよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 11:27:33.35 ID:JQQLLqLc.net
結局はかけ(小)だけ安く見せかけておいてあとはぼったくりだもんな
それでも他の外食に比べれば安いとか言う奴いるけどさ
うどん屋の仕事なんて他の外食に比べると手間ヒマ掛かってないもん
前もっての仕込みの複雑さや調理の手順の煩わしさなんてうどん屋には無いもんな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:12:04.70 ID:ZjAyDi0A.net
醤油うどんが650円する店だってあるんですよ!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:44:26.05 ID:9QZB9BDO.net
いくら人気観光スポットにあるとはいえ、あれは客をナメすぎだわ
店の外に料金表示がないから客は「讃岐うどん=安い」で入るだろうし
入ってしまって高いから出る!なんてちょっと難しいわけで
残った出汁は持ち帰れるとかいっても、それ単体でも450円とか有り得んし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:47:52.34 ID:DqYZxzOU.net
>>29
店名から察してくれってか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
麺と醤油がこだわり麺やのお店のやつとは違う中身なのかは気になる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>27
かけがそのお店の味って教わってから初めてのお店はかけって決めてる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
須崎や池内行けんがな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
谷米や三嶋とかも?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こんなん言ってる奴は最初「うまい物クエスト」だったものが
「〇〇件回った俺カッコイイ」にズレちゃってるわな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
某ブロガーや某ユーチューバーのことかな?いろいろと忖度あるんじゃないかと思ってあんまり見たことないけど。
信頼してるのはRNC女子アナ、口には出さないけど一瞬の表情の変化や啜り方で旨いか普通かヤバいか判断出来る

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
創作とかやり出したら別やけど
普通のうどんならどこの店で食ってもたいして変わらんよ
だって俺が家で作ってもそれなりに美味いんやからね
うどんなんて素人もプロもそれほどの差はないね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダシが驚くほど不味い店もあるし既製品の醤油かけてどうぞの店にわざわざ行く必要はないの理解できるけど
昼飯にうどん食おうと思ったら早朝から小麦粉練ってうどん打つのはめんどくせーわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:53:15.51 ID:8KJeiwOC.net
>>38
最近結構な繁盛、名店と呼ばれてそうな店でも、希釈だし(いわゆる麺つゆ)を使っている店が増えたしなぁ。
不味いと仰るのもわかる。
麺だって、天然に拘るとか能書き垂れてるくせにインプルーバー平気で使用してる店多いし。
麺にタピオカ混ぜてコシ出してる店沢山ある。
ガーシーじゃないけど暴露したろか香川のうどん事情とか思うことがある。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 18:00:07.05 ID:moyDnUyt.net
>>36
何回も撮り直してるよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:12:51.69 ID:iVqmDMa0.net
>>39
徳島の生パスタ屋
プリプリ感を出すためにタピオカ使用を公言していたが、
今日HP見たら消されていた。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おいしいことが重要で、
別に毒じゃなけりゃ何混ぜてもいいよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺らの基準は
安い→安い→美味い→安い だもんね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そりゃ1000円でスゲー美味いのは当たり前なわけで
300円でちゃんと美味い、の方が尊いわな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:09:17.15 ID:TKAGwTeH.net
やわたのサプリのテレビショッピングで朝に松下製麺所でうどん食うことを朝マッツと言うと紹介されていたんだが
ほんまけ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:59:02.75 ID:TFFKwIgu.net
>>43
安くなけりゃうどんなんて食わんよな
うどんより美味い食い物なんて数えきれないくらいあるし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:03:52.55 ID:NUnb1bZe.net
もつ焼きと同じやな 安いから食う
もつ焼きより焼鳥が美味い
焼鳥より焼肉が美味い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:16:35.34 ID:TFFKwIgu.net
>>47
たしかにー
ですよねー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:22:55.66 ID:TFFKwIgu.net
YouTuberさんが香川に来てうどん屋巡りして
ここは麺がどーした、出汁がどーした言ってるの見ると
何か違うよなー、、っていつも思うんだわ
俺らはそこは特別重要じゃないわけでー

まぁ、うまいのは嬉しいけどねw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:05:07.62 ID:awWRkaEF.net
仕事の昼休みに食う場合の優先順位は
1 距離
2 混み具合
3 味
なんだわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:10:11.11 ID:E+/1gy4A.net
>>47
大 バ カ発見www

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:30:57.91 ID:NUnb1bZe.net
>>51
感動した

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:49:34.87 ID:E+/1gy4A.net
どんな感情やねん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:20:30.01 ID:oONJTM/j.net
>>50
そやの
毎日行くんやけんそなんなるわの

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:31:36.88 ID:NUnb1bZe.net
まず値段ではないの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:01:16.80 ID:rvGOX0T3.net
>>55
うどん以外の選択肢がある場合ならともかく
話の流れのとおりうどんに限った場合となると値段というのは店選びの優先順位は1番下だな
否定はしないよ色んな人がいるんだなと思った

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うどんはさっと早く食えるっていうのも大きい
店での滞在時間は15分くらい?
あとはクルマの中で缶コーヒーとか飲みながらのんびりー
店での時間が短いから相席だって我慢できるわけで
見知らぬオッサンと向かい合って隣り合って30分とかだと地獄だろーw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:25:06.74 ID:NUnb1bZe.net
>>56
一般店と安セルフの値段の違いがあるやん
まあ違っても500円ぐらいか

59 :松田卓也:[ここ壊れてます] .net
イケメン割引が欲しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレはくそスレだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
 
ID:tf8QUp3p ID:dQo6QjtU ID:anKLC77J

ID:nmnmok8E ID:DmM8dXWU

何なんこいつ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 09:42:39.13 ID:MKHdVSp+.net
自分の意見に反対されると切れる。
柔軟な考えができない老人特有のものだよ。
レジで切れる老人いるでしょ。
何言っても無駄。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 10:05:33.28 ID:H1Q4Mwr5.net
>>62
加えて団塊世代はブーストがついてるからな。
酷いもんだ。
都合が悪くなったりすると、論点すり替えて声荒げて相手怯ませてみたりするからな。
そのテの恫喝合戦なら俺の方が全然得意だから恫喝の手本をご本人に直接示してみたら、翌日から別人の様に大人しくなったわw
クズは若い時からクズ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 11:21:31.87 ID:/ZU/pk6c.net
はぁー?
何の話してんすかー おじぃちゃん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日のはりや
4台
 愛媛
3台
 神戸
各2台
 姫路、高知
各1台
 徳島、鈴鹿、多摩、滋賀、奈良、岡崎、倉敷
 神戸レンタカー、高松レンタカー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%81%AA%E3%81%9C%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E5%BA%97%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8B-%E5%91%A8%E5%9B%B2%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%9B%B0%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%8B-%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E8%80%81%E4%BA%BA-%E3%81%AE%E5%88%87%E3%81%AA%E3%81%84%E6%AD%A3%E4%BD%93/ar-AA10RCem?ocid=msedgntp&cvid=2ffea8feaeb5475a83d58325f15f64d0

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 16:19:14.13 ID:Y6et1neI.net
たもや
立候補

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ナンバー控えてる>>65の顔をそれぞれの車のドラレコが録画してんだろーな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>68
>>65じゃねーけど
お前車持ってないのか?
ドライブレコーダーって駐車監視のとき常に録画してる訳じゃないぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>69
あるで

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
揺れとかを感知して録画するんだろ
常時録画なんかバッテリーあがるわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>68
それだけ県外客に人気なこと。
>>71
常時録画のドラレコもある。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>71
あるで
以前は警察もサイヨウしとった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>71がドラレコ買えないのはわかった

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>74
こういう発想をする奴は自身が貧乏なんだろうなぁ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はりや監視員の爺が必死になってるーw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:05:53.47 ID:GLn2NBcN.net
うどん屋にコロナまき散らす関西人、関東人、中京人、愛媛県民は来るな!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 16:36:56.43 ID:nQA4gAZ6.net
10年ぐらい前に香川に出張で行ったときチェーン店ぽいセルフうどん屋に入ったんですがかき揚げかとり天が器を蓋するぐらいでかくてネギどころか大根おろしまでかけ放題で香川のうどんの底力を感じました
なんて店かわかりますか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:01:41.43 ID:+ptW7Koa.net
はなまるうどん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:13:55.20 ID:iJCP3gNu.net
丸亀製麺だろ

81 :紺何なおき:2022/08/21(日) 19:38:21.74 ID:/lXHjNZc.net
何?何?なに?何? 何?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:25:25.33 ID:GLn2NBcN.net
>>78
たもやとちゃうの?

83 :御松田卓也:[ここ壊れてます] .net
うどんとラーメンを交互に食べている。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダントツラーメン食ったことある?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>84
あるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>84
ほんまに岡山で一番なの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
岡山の店は二郎系の店では岡山最古参でかなり流行ってたんだが
いろいろあって仮移転を余儀なくされたりしてちょっと勢い失ってる感じ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダントツに逝くのだったら、味がまずいけど、ドカ壱に逝ってしまう。
ダントツには逝ったことはない。
近辺のんどん屋は、綿谷に逝ってしまう。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
皆さんご立派な拘りあるうどん県民なくせに
なぜ観光客用のうどん屋に行って得意気になるんですかねー?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どかいち って香川にもあるのか
何故不味いとわかってて行くのか、ダントツ行ってみろよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
どかいち とはちゃいまんねん。
ドカ壱。ちなみにラーメン屋ではなくつけ麺屋。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 19:34:32.45 ID:8V+0MlI4.net
ドカ壱ググったら思いっきり二郎系じゃねぇかよw
確かにつけ麺もあるけど
クチコミも見たけど……って感じですね

93 :木松田卓也:2022/08/23(火) 23:56:18.85 ID:dCBu8rTb.net
二郎系の客はイケメンが多い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 08:34:02.24 ID:KMbk+Vt2.net
バカ一、朝からご苦労さん。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレはクソスレ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
 
ID:tf8QUp3p ID:dQo6QjtU ID:anKLC77J

ID:nmnmok8E ID:DmM8dXWU ID:me3nKv/w

何なんこいつ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お前もな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>89
かな泉のことかー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冷やし中華の美味さは見た目の効果も大きいよねー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
 

   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>100

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 11:37:29.99 ID:rvoyeVNx.net
うどんは安いだけあって
食べたあとの満足感はすぐ失せますねw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 15:38:10.45 ID:fE/Rr2iT.net
で、青天上は値段に見合った旨さなの?
俺は501に行ってみたかったのに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まさかないとは思うが、青天「上」にしてるのはわざとかいな。
観音寺だこら漢字わからん子が時々おるからな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
観音寺だこら

というのはどこの方言ですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
     / ̄ ̄\
     |判定中|
     \    /
      |  |
      |  |
      |  | 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \
  | (●)  (●)     | ここは糞スレかな?良スレかな?
  |  /            |
 |   ̄___     |
  \  \__/    /
/ ̄           ̄ ̄ ̄\


     / ̄ ̄\
     |糞スレ|
     \    /
      |  |
      |  |
      |  | 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \
  | (○)  (○)     | 
  |  /            |
 |   ̄___     |
  \  \__/    /
/ ̄           ̄ ̄ ̄\

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>105
お前は何を言っているんだ?
正しい店名だよな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>107
     / ̄ ̄\
     |判定中|
     \    /
      |  |
      |  |
      |  | 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \
  | (●)  (●)     | こいつはゴ ミかな?ク ズかな?
  |  /            |
 |   ̄___     |
  \  \__/    /
/ ̄           ̄ ̄ ̄\


     / ̄ ̄ \
     |ゴミクズ|
     \    /
      |  |
      |  |
      |  | 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \
  | (○)  (○)     | 
  |  /            |
 |   ̄___     |
  \  \__/    /
/ ̄           ̄ ̄ ̄\

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>105

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
AA荒らしとか20年前みたいなノリだな
PCで5chやってんのかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも青天上は三豊市にある店なんやけどな
本社は丸亀やし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソスレ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>112
観音寺民がどうたらっていうやつ前からいるみたいだから観音寺民が青天上のこと書き込んだつもりでレスしたんやろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
青天井

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>105-106
観音寺じゃなく仁尾だ!こら!ドアホ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
116でつ。
112で がいしゅつ だった。スマソ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だこらは黙ってろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でつ とか スマソ とか

いつの時代のお年寄りですかー?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
仁尾か
仁尾には柿※保久美子ってW不倫からの略奪婚3回してる有名人がおるとこやろ?
そんなもんでも住める程度の町やからの。仕方ないわ
初婚は不倫じゃなかったかw下半身が緩いだけか
観音寺の市役所内の農業系の外部団体でおるわ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 08:59:21.61 ID:3X6RFUv3.net
ク ソスレ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 09:51:47.22 ID:kxI7//j2.net
ずっとク ソスレとか荒らしてる奴って
>>12 のどっちか or 両方のスレ主なんだろうな
ん? 悔しいんか?
そのどっちよりも歴史あるスレ復活されて悔しいんか?
ん? ん?www
ざまあwwwwww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 09:53:38.01 ID:zaex9kww.net
私は青天上という店も知らずに青天井の誤変換と勘違いし、指摘をするにあたって興奮してだこらというありもしない言葉でレスしてしまいました。
IDも変わりましたので何食わぬ顔でこれからも皆さまに絡んでいきますのでこれからもよろしくお願いします。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 10:48:09.15 ID:wTzAIuWc.net
店名に普通「青天井」なんてつけないわな、イメージ悪すぎるわ
「青天上」ならほかにも結構ある

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
店の名前なんかどーでもええわ
問題なのは眼ん玉飛び出すこと間違いなしの値段設定やろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここは本当にクソスレ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悔しいのぉwww

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 09:41:07.24 ID:4B7IcsIQ.net
悪評しかたたない店の主の書き込みでしょ。
必死に張り付いてw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:34:13.53 ID:Id15wnA7.net
悪評したたたない店
といいますと
たとえば?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
 
         クソスレワッショイ!!
     \\  クソレスワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレワッショイ!!/+
       /⌒\                    +
      //'⌒'ヽ / 糞 )(\_/)  +
.   /\( (● ,,●)川.◆◆ ()(I) (I)
   | / \ ヽ冊<∩ (  曲∩ ヽ Д)
 +. ヽ| (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +
     (( ヽ\( ノ .( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_)
    モウカンベンシテ...     イイカゲンヤスマセロヨ...

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>129
しんぺいうどん
麺や

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
 
>>130、ねぇねぇ
今どんな気持ち?
    ∩__∩
 ♪ / ⌒ ⌒ヽ
   /(●) (●) ハッ
  | (_●_) |  ハッ
__ミ  |∪| 彡
\__  ヽノ\\
  /   / (_/
 /   / ねぇ
(_⌒ヽ′どんな気持ち?
`| へ |  ∩__∩
(丿 U /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_): 悔しいんか? そーか悔しいんだねwww
:|    :

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
三谷の六平うどん、メチャ辛い!
これ、ごはんはいるね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イマドキの経営者なら悪評対応は原チャリかキャンピングカーに銭握らせてチャチャっと完了!!だろw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net





136 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>135ねぇねぇ
今どんな気持ち?
    ∩__∩
 ♪ / ⌒ ⌒ヽ
   /(●) (●) ハッ
  | (_●_) |  ハッ
__ミ  |∪| 彡
\__  ヽノ\\
  /   / (_/
 /   / ねぇ
(_⌒ヽ′どんな気持ち?
`| へ |  ∩__∩
(丿 U /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_): 悔しいんか? そーか悔しいんだねwww
:|    :

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スク
レソ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁそんなだから悪評たつんでしょうね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>138
このクソスレがな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/CqXRXK4.jpg
かけより高い醤油

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今はレモンが高い

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
美味そうね何処の?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>140
なんやその少なさ 綿谷を見習え

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>139 クソスレなら無視なさればよろしいのにwww

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
                 /
                   | こ さ
                」 こ て
__ > ´ ̄ ̄ ̄` <⌒Y\`}   は
_/       メ、  \  ヽ   糞
  /{ '⌒、_ / \} ヽ  ∨ ∧.  ス
  { r云   芹云ミ i  i   |  レ
  | んハ   ヒハ} i   |_トj}  だ
  | ヒ ツ  , ゞ ツ {   } ∧   な 
  |    ーー'     フ /  ∧
  |      __ イ ∧    \_/
\ 厂 ̄ ̄マ У  / }/  \

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここに書き込まれると相当まずいようですのねオホホホw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
くすがみ
麺が細いのに料理が出てくるまでに時間が20分。
時間がかかりすぎ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お前はたも屋か麺やがお似合い。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>148
麺やも麺が細いだろ。

太麺で20分なら仕方ないと思うが、
細麺で、しかも店がガラ空き状態で料理が出てくるまで20分は長過ぎ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昔、善通寺の麺蔵だったか?与北の交差点のとこ。
オーブンでいったらかけで20分くらい待たされた。
少し隣のおっさんが1時間近く待っとるいうてキレて銭投げつけて帰っていったので、俺も断り入れて帰った事がある。
ちなみに投げつけられた銭はちゃんと拾って売上の箱に入れててわw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
┏━━┓
┃ス ク┃
┃レ ソ┃
┗━━┛

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こだわり麺やの細いのは麺だけじゃないぞ
1本の丸いちくわから3本切り出してんじゃねーかと思うくらい細いちくわ
今の茶色くて旨味の薄い希釈出汁に変わる前の透き通ったかけ出汁は神ってた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 09:54:19.63 ID:RxbKIaxP.net
悪い情報は店選びに役に立つのでどんどんお願いします。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:25:36.34 ID:9lsM+JHW.net
そーそー、こういうゴ ミ→>>151は放っといてねー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>152
3本じゃなくて4本じゃねーか。
3本だと切り出し作業の効率が悪かろう。
あの会社はそういう会社の経営する店だ。

ポルシェ乗ったり、愛人囲う金をちょっと従業員に回してやれよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てす

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
 
優良スレ        糞スレ
┝ - - -┿━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
あのA

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一つ質問です
香川県民は赤いきつねやどん兵衛を食べるのか? そして美味いと思うのか?
教えてください

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 11:33:21.49 ID:arnSzEo8.net
>>158
食べるだろ。普通に。
ただ、アレをうどん屋のうどんとして食べるのはあんまりいないんじゃ無いかと思うがな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 12:56:40.40 ID:52O8afM5.net
うどんが食べたい!と思って赤いきつねやどん兵衛を食べた事は無いな
カップ麺が食べたい!と思って赤いきつねやどん兵衛を選ぶ事は有るけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 15:18:46.32 ID:MHfaU387.net
 \クソスレ ワッショイ!!/

     ∬∬
   +  人
     (_)  +
    (__)
 +   ( __ )
    (・∀・∩)  +
    (つ  丿
  + ( ヽノ +
    し(_)
  ∬∬   ∬∬ +
   人    人
 + (_)   (_)  +
 (__)  (__)
+ ( __ ) ( __ )
 ( ´∀`∩( ´∀`)
(((つ  ノ(つ  つ))
 ヽ ( ノ ) ) )
 (_)し′(_)_)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 19:33:48.36 ID:67WgS988.net
>>143
これ香川県のうどん屋やぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 20:16:29.48 ID:wCYPN7Uy.net
ちゃうちゃう

164 :紺何なおき:2022/09/08(木) 19:22:04.52 ID:Fsi/Fiun.net
何?なに?何?何? 何?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 02:50:05.62 ID:Y398l7pQ.net
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ?  \  ┏┛/ ?\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
この屎スレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 人生を変えた
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ○ むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
 ● 死んで詫びろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ずっと張り付いてるんだなw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おか泉、大野原あたりに支店作ってくれ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
弟子が各地に出してるやろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ?  \  ┏┛/ ?\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
この屎スレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 人生を変えた
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ○ むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
 ● >>165 を産み育てたク ソ親もろとも死んで詫びろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おか泉はお高くてThe・観光客向け!って感じで一回行ってもうええわって満足してしまった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おか泉で梅干しうどんを食べないやつは人生損してる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
休日におか泉の行列に並ぶことこそ損してる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
曜日と時間帯を選べば並ばないでも食べれるよ
それができる環境じゃなかったらあきらめな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:18:37.74 ID:A7U1J+sx.net
貧乏人はおかだ行っとけ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:39:14.03 ID:CUSaOPG4.net
昨日、円座?成合?のうどん学校の敷地内の
んどん屋(学校ではない)に行列が出来とった。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
清水屋

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
坂出のこめやも行列できとった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>176
それ坂出のところてん屋じゃね?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おしい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
成合なのになぜ坂出?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>178
屋号は似とるがちゃう店。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日のはりや
香川 13台
愛媛 2台
以下 各1台
 大阪、なにわ、姫路、奈良、和歌山、徳島、高松

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日のストーカー
>>182

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
来訪者の個人を特定してないんだから問題ないだろうが。

はりやの店主も店内に貼り紙しとるだろ。
他の客、店内の撮影禁止と。
これは、客のプライバシーを保つことと、営業面のノウハウを盗まれないため。
ただ、自身が注文したうどんの撮影は許可が出る。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>183
だしの追加に金とられる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 23:27:04.60 ID:pvxcjQo0.net
>>185
確か150円だっけ?
漏れは取られたことはないが。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net

おおなんという
糞スレじゃ
南無阿弥陀仏
  南無阿弥お陀仏

  / ̄ ̄ ̄\
 |     |
 |     | _
 |   ^  ^ ) ///ト、
 (   >ノ(_)Y ////)|
 ∧丶 i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ| ノノ
/ \\  ̄ / / |

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 04:58:40.79 ID:d4HqEZYg.net
二人で分けて食うからツユくれ!みたいなのだけじゃね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>187 を産み育てたク ソ親もろとも○んで詫びろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 10:32:19.18 ID:wq12YL73.net
>>189
また自分の店の悪口書かれてないか、毎日毎日チェックしてるんだよ。
まぁそんなこと気にするならまともな営業すればいいだけだけどw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:01:09.42 ID:d5YY2SLC.net
漏れだのAA荒らしだの20年前のスレみたいだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
  、-ヽ、   〆~〆
   \ J 『7 / /
、⊂ニニニニニニニニ⊃
 //、___| |___\\
ノノ | |ニ| |ニ| |\\
`~  | |ニ| |ニ| |  ̄
   `--∩---∩--´
   ⊂||ニニニ||⊃
    ||___||
  ⊂ニニニニニニニ⊃
   ノ-ノ  \ゝ
  ノノ    \\
   ~     _ ̄
ヽニニ ̄ノ   | 「 η
  //、、   | |_//
、ノ/ ヽ\  L_./

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2022/09/14(水) 08:09:16.14ID:N03cc3Iy
朝の点検終了しました。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 21:30:09.64 ID:hiW9AKzh.net
今日のはりや
宮崎ナンバーがおった。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
   _____________
  /
  |  このスレはこの流れだとクソスレ化するな…
  \_____________
          ____
     ΛΛ  ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       __________
   | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――  /
   `ー┬‐''  (   )     <  長年の経験ってやつですか
     ┴   |  ヽ      \__________
          し___)~

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2022/09/16(金) 06:08:51.24ID:c324jKyI
朝早くからの確認・点検ごくろうさまです。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナチェックだろうな
宮崎今全国2位の感染率だし
これじゃあ石投げる徳島県民とやってること一緒

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 23:10:07.36 ID:uK2vwBdD.net
トップバリューのうどんは香川県産だそうですが、どこが作ってるんでしょうか?
まさか、テーブルマーク⁉

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 23:26:13.18 ID:0DPQRTXK.net
>>198
冷凍ならそうだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>198
冷凍なら
テーブルマークか玉木雄一郎大好き中尾食品だな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
台風に備えてオリジナルBOXの冷凍うどん買っといた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 23:31:52.84 ID:4mWHDr1H.net
_人人人人_
>クソスレ<
 ̄YYYY ̄

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
トップバリュー って???
フレッシュバリュー ぢゃあるまいし。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はりやの近くのフレッシュバリューがラ・ムーにいつの間にか変わって強盗町交差点が混雑するようになった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>204
郷東町です

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |マスター、ここが超不人気スレだ。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <すごいですねー。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:22:25.13 ID:aQJ8KZ2G.net
>>205
この近くの交番は、「郷東交番」と付けようとしたが「強盗交番」と間違えるので、あえて「香東交番」と名付けた。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソ店情報あればお願いします。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 13:50:09.01 ID:IOtjARAj.net
山内

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 14:35:44.46 ID:6PB9KvuI.net
白山

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 17:01:43.58 ID:sggvkSI+.net
>>208
もり
三好(高瀬)
ふる里
くすがみ
ヨコクラ
瀬戸晴れ
大庄屋

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ブーム 風になりたい


天国じゃなくても~
楽園じゃなくても~

https://youtu.be/4hoVfpjqIIA

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大川製麺の肉かすうどんが美味しいです

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大川製麺は出汁が苦手

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 19:20:57.28 ID:UyN19mQL.net
今度の金曜日にうどん食いに行くんだが善通寺は遠いなぁ
おすすめがあれば

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 19:22:25.86 ID:XrW2NbNz.net
大川製麺は夏でも鍋焼きうどんかってくらい熱々で提供してくるん?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 19:25:31.77 ID:sggvkSI+.net
>>215
善通寺が無理だったらどこに行きたいん?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>217
丸亀から高松にかけて

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
善通寺なんて半分丸亀だぞ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おか泉のセルフ「おかだ」
くれぐれも近くの「よしや」には逝かんように。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カミさんと2人で行くんだが、今まで何回も自主うどんツアーしてるけど
高松のべタなうどん屋 (竹清、さか枝、松下製麺所、一福…etc)
みたいなとこ行った事ないね、って話してて
でも香川の人からしたら鼻で笑っちゃうプランでしょ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
香川の人間は家の近くのうどん屋にしか行かん
まじで

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>222
それはあるな。

しかしうどん屋も個人の店は淘汰気味でチェーン店みたいなのが台頭してきたなぁ。
チェーン店おもろないんよなぁ。

麺や、こがね、平グループ、たもや等

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソスレクソスレ~♪

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 13:20:05.59 ID:dm5CseqC.net
>>223
根っこもちゃう?

今日のはりや
各2台
 岡山、高松レンタカー
各1台
 名古屋、なにわ、姫路、
 出雲、愛媛、高知
台風明けのため客少なし。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 20:03:01.19 ID:81WBNqrI.net
>>220
工場うどん
うまいか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>226
大庄屋も工場うどんだろ。

うまいとは言いがたい。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>226
かなりうまいぞ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おかだくらい客回ると多加水セルフでもハズレ少ない感じ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr-、
/⌒ヽr-、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ糞 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.ス |
ち.た i!  r-、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.レ |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ が.|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カレーうどんと肉うどん食ってりゃ麺なんて殆ど関係無い
加水云々なんて言ってたらセルフ店はバラつき大き過ぎて行く気ならんわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net





233 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昔懐かしのAAを次々引っ張ってくるの凄いな、どこから持ってきてるんだ
PCで5chやってんのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
観光客のふりして山越に並んでみたけど
見事に県外ナンバーばっかりだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
値段が高くなってるだけならまだしも味もひと昔前のような特別感がまったくなくなった
おばちゃんだけは30年前と変わってないけど
妖怪かな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 13:32:20.65 ID:wd+egKSx.net
しるの店、同じ場所で復活したぞ
惣菜居酒屋 まほろば

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 13:58:51.25 ID:p7vqHcml.net
スク
レソ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 13:59:34.09 ID:RJSwd/JB.net
そういや山越に数年前に久しぶりに行ったら飲食スペースは広くなってるしメニューも増えてた
かまたま用って書いてあるデカいペットボトルの醤油かけたらこんな味だったっけ?って思って薄口醤油かけたら懐かしい味で美味しくいただいた
県外の人にはこのかまたま用の醤油の方がウケてるのか?昔はなかったよね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 14:41:14.53 ID:8Ch4vMut.net
あの醤油をお土産用に売って儲けてる
お土産用のうどんとダシの入った紙袋を両手いっぱいに持って駐車場に戻ってた
どこで作ってんだろうね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 15:39:57.39 ID:NnsJb6Db.net
>>239
琴平

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 15:41:54.36 ID:NnsJb6Db.net
>>238
だし醤油です

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>238
ここ20年程変わってないと思うのだが
それ以前と比べているなら知らんけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>238
昔はいつなん?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
香川県の醤油会社の殆どは鴨川と府中の間の醸造協同組合で委託製造してるだろ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>242
>>243
20年どころか30年近く前

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
学食のうどんが100円だった頃にまんどうぐるまが90円で山越は80円だったのよね
今は市内のセルフ店より高くなってる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>244
それを火入れないし味付けして売ってる。
坂出の堺屋は組合に入っていないが?

>>240
丸尾醸造?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鎌田のだし醤油は賛否両論だね。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だし醤油いらん
だしか醤油かどっちかでええ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
茹でたほうれん草にかけるだけでお浸しになるので便利。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>249
麺つゆとか使わんタイプ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>221 だがべタうどんツアーしてきたよ
竹清のぶっかけ2玉とさか枝の釜バター明太中盛りでお腹いっぱいになっちゃったけど
3連休初日で行列エグかったなぁ
あと3軒くらい行きたかったな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>252
何故2玉食べたのか理解出来ない
食べ歩きしたいなら1玉だろ
竹清なんか半玉もあるし
俺食えるぜアピールでもしたかったの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
正直、貧乏性が出ちゃったとしかw
半玉220円、2玉300円だったら2玉いくでしょって
まあ橋渡ってすぐの県だからいつでも行ける、ってのもある

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 12:31:43.32 ID:3UcZzp6a.net
丸亀は行けるが善通寺は遠いってヒトか?
虹の橋でも渡ってきてんのかw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 13:21:45.06 ID:KxsDJ4hw.net
>>251
ヒガシマルの麺スープは愛用しとる
鎌田のだし醤油はクソ不味い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 15:08:22.58 ID:M33Rurbe.net
>>247
それは丸香

山越は京兼

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 15:45:06.70 ID:/Z2YJmkF.net
鎌田を叩けば自分が通になったと勘違いする優越感に浸れますwww

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 00:41:11.67 ID:vX2Evvpa.net
善通蛆

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鎌田の醤油は琴平の宮武でも使ってたけどね
それから、山越のペットボトルだし醤油ができたのはざっくり20年前くらい
中庭みたいなスペースが大きくなった時にあのペットボトルが備え付けになったんじゃないかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>260
それよりもう少し前からあったよ
1玉90円の頃

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 07:50:48.26 ID:lhRG18Zw.net
鎌田の一升入りのうどんつゆが美味い。
料理にも使えるし、便利。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 15:57:06.12 ID:yMQHQdhR.net

そす


264 :紺何なおき:[ここ壊れてます] .net
何?なに?何?何?  何?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>261
そうだったのか、庭が広くなる少し前から行く頻度が減ってたので、そのへんの記憶がうろ覚えだわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 22:12:01.34 ID:Ul+Er1FB.net
今日、飯野のおかだ、あゆみに逝ってきた。
いずれもうどんは細かった。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 00:44:24.51 ID:8yKaKimw.net
うどんを細くすると茹でる時間がかからない分、ガス代がかからなくなるからなぁ。
太麺を細くした店は要注意。
経費(ガス代)削減で細くした可能性あり。
ココまで来ると、、お店はcloseに向かう傾向アリ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メタボ柿原は自分の手がブログの写真に写らないようにして欲しい
汚く見えてしまう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
http://imgur.com/uGyFmX1.jpg

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
 く
す そ
 れ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メタボのブログって、面白い?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
各所うどん屋の最新情報を得るのに丁度良いけど、別に面白いとかそういうんじゃない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 13:51:46.36 ID:nqS3Zc65.net
渋谷の将八うどん また食べたいなぁ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お前らゴミクズに教えてやるけどな

ど田舎とかな
夕方に突然、スピーカーで
「町内の○○さんがお亡くなりになるなりました、つきましては、どうたらこうたらの日に葬式を、どうたらこうたら」とかスピーカーあるんだよ

偶然ね、偶然

空ピーポーが偶然だろ?

爆音ヘリが上空も偶然だろ?

たまたま、スピーカーで
「今日、○○さんがお亡くなりになりました」

何事かと思うから、夕方とかに
ど田舎でスピーカーで

ビックリするから

気付いたら恐怖よな
コロナの前からだぞ
日本の歴史だぞ

見猿、岩猿、聞か猿、よな

近所の看板を見たら
不良の名前とか、ヤクザの名前とかに気付くよな?


Oh 神、少年に気付くよな
オオカミ少年に

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とりあえず目障りなのでNGした

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すく
れそ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
YouTubeにはいろんな外食店(主に庶民的な店)の厨房にカメラが入り調理や接客の様子を録った動画が多くありますが
家族だけでやってるような小規模経営であってもとんでもない仕事量で黙々淡々と調理をし客を捌いてゆく様は圧巻です
老いた大将が延々と中華鍋を振り続けてる姿なんて感動しかないです
そういうのを見てしまうと香川のうどん屋の仕事量の少さは子供騙しにもならないレベルでしょう
うどん屋の大将のやる事なんて湯がいて、またに水で締めたりとかその程度でしょ?
それで午後2時や3時に「あー、疲れた!今日はお終いー!」なわけですから失笑すら出ませんよ
街中華の店なんてこの後夜営業も控えてるわけですからね
讃岐うどんは安い!とかアピールしてますが、250円のかけ(小)ですらぼったくりと思えてきます

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日のはりや
 青森
 船橋
 湘南
 姫路
 岡山
 倉敷
 広島
 徳島
 愛媛

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
平日でも何もやることのない高齢者は呑気で良いですねー

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>274
昔、綾南の有線で聞いたことがある。

>>257
京兼って醤油は知っとるが、丸香って醤油は知らん。だが、日清製粉の丸香って小麦粉や漬物屋は知っとる。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>277
言い得て妙だな。

うどん屋の大将で中華料理屋で勤まるくらい気合入っとるのなんかそうおらん。
味見もつけだし、かけだしくらいじゃないか?
後は湿度計算して粉と水の比率考えたらええくらいだろ?

日銭商売だから何も考えなくて良い訳で、楽ちんだろうど思う。一方仕入は月末締め翌月払だったりする訳だろ?粉なんか支払サイト90日とか平気でやってる。

あと、香川で独特な商売は弟子な。
独立しようものなら名義使用料?名目で師匠に金積まされて、材料費は師匠の指定する業者。もちろん価格は若干お高めで師匠の所にマージンが入る。3人位独立しようものなら、師匠は昼寝してても遊ぶ金が入る。

濡れ手に粟ですわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
気候は比較的温暖で自然災害の影響も受けにくい香川だからね
県民性や名産品もそれに見合ったものになるのは仕方ないのかもしれない
うどん屋に停まってるクルマのナンバーを報告して得意気になるレベルの県民だしw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何をやってもダメダメだったトリドールが讃岐?うどんで一躍大成功を収め
全国展開では先行していたはなまるが吉野家ホールディングスに吸収され

丸亀製麺憎し!許さんぞ!と吠えたところで何も始まらないし
負け犬の遠吠えにしかなってない現実はとても悲しいものです

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>283
え?いつからとりどーるが駄目駄目だったんだ?
とりどーるが落ち目だった時なんて全く知らんのだが
煽るために嘘ついてんじゃねーよ

285 : :2022/10/01(土) 19:32:56.76 ID:PE46FoPD.net
香川にはうどんの自販機ある?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 19:47:24.25 ID:oDg64H/Q.net
>>284
そもそも丸亀製麺を事業展開する切欠がそれまでやっていた焼き鳥屋が鳥インフルエンザで落ち目になって倒産危機から脱出するためのものだった。
お前無知すぎる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
川福は香川以外にもある?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>287
公式があぼんになってるので確認できない。

ただ、同じ屋号の店は大阪、埼玉などにある。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソスレクソスレ~

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うどんばかり食ってたって肝心なときに勝負にならんね
昼にうどん食ってるリーマンなんて職場では役立たずばかりだろう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 18:39:47.96 ID:+hfPPPxT.net
じゃあ全国のうどん屋は昼営業出来ねぇな
ア ホなん? バ カなん?ゴ ミなん?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 18:41:58.50 ID:fUVIP+4U.net
冷凍肉うどん注文したつもりが素うどんがご注文してしまった
男1人暮らし 調理せず、 レンジと紙皿だけで、食べれるレシピを教えてくれませんか?45食分あるので、いくつかあればなと思います

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 19:41:33.35 ID:dWyl/zC4.net
擬人化?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 21:03:31.37 ID:MwxjaFmb.net
酢うどん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net





296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 06:50:02.70 ID:6w5/xhAG.net
>>292
麺をレンチンして、氷水で締めてめんつゆをぶっかける
生卵・バター・黒胡椒・めんつゆをぶっかける
冷凍牛丼(すき家のミニタイプ)・めんつゆをぶっかける
瓶詰なめ茸・チューブ大根おろし・めんつゆをぶっかける
冷凍擦りおろしやまいも・めんつゆをぶっかける
オクラをスライス・納豆・めんつゆをぶっかける
フリーズドライ味噌汁をぶっかける
お茶漬けの素をぶっかける
レトルトカレーやレトルトパスタの素をぶっかける

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 08:13:17.03 ID:sYH/gvvU.net
いなり寿司用の味付け揚げ買ってきてブチ込む

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 08:26:18.17 ID:7zUkw/9k.net
要するに
うどんなんてド素人でも家でそれなりに作れるってことよねー
わざわざ外で金払って食うほどのモノじゃないってことよー

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>296 サンクス コンビニで麺つゆ試したら普通に美味しかった
 レトルトカレー買ってきたから今夜食す 残り43食

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net





301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:09:12.24 ID:ACeq0zb5.net
>>298
生地を練って寝かせる工程があるから自分で作るより食いに行った方が早い
うどん目的で県外から家族で来るぐらいなら自分で打った方がいいかもね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ク ソ

ス レ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>273
懐かあ!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ブログに掲載してやるからうどん代タダにしろとか、掲載料よこせとか、頼んでも無いのにやってきて居直るのとか香川県民の県民性疑うようなブロガー、乞食ブロガーとかおるからなぁ
断るとはぁ?いまなんてった?ってまるで解同の人権辞典の押し売り

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マジかよ、メタボ柿原最低だな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:05:43.42 ID:9fX7hgb2.net
バカ一にうどんタクシーが。
大阪、堺 複数
神戸、長野、名古屋 も確認。
行った時間、店外に行列なかった。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 18:15:40.13 ID:G8HpzVob.net
>>306
純ちゃん?
おっさん?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 18:44:12.90 ID:9fX7hgb2.net
>>307
おっさん。

309 :紺何なおき:2022/10/04(火) 19:33:28.10 ID:EVlNRZHD.net
何?何?何?なに? 何?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 22:02:48.49 ID:dYij4cLY.net
わし おっさんではないつもりやが、片足突っ込んでるっぽいんやが、 ザルうどんにメカブピッピしたら、予想通りウマしら〜
残り41食

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 22:39:09.16 ID:W8xbbe9b.net
純ちゃ~~~ん ごはんですよーーーーーー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 00:14:24.43 ID:EWrbrnvK.net
高齢者同士の書き込みってほんと理解不可能だわー

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
谷川米穀店 店主 37さい 若いのお
潰れるのも時間の問題。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんで店主が若いと潰れるんだ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「年齢が若い」って意味だけじゃないってことだろ
そのくらい察しろよハゲー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
飲酒運転からの大麻所持はねえ…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人気うどん店主が大麻所持で逮捕か 久々の讃岐うどん界のビッグニュース

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どこにそのニュースあるんだ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
谷川の店主ってシゲ子ばあさんじゃないの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日の今日だから夕方以降出るんじゃないの?
もうTwitterにはあがってる。
しかし嫁は腕に紋紋入ってるから息子夫婦はまともでないと昔から思ってたわ。

繁盛して、駐車場なんかも整備するくらい金が入ってきても、子供に学つける金と甲斐性はなかったんやな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
逮捕はこれか

https://twitter.com/meromeron7272/status/1577561782587371520
(deleted an unsolicited ad)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうなのか
俺行ったことないから行かなくて正解だったな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ていうかどこかのランキングで谷川って最近1位だったような
やっぱり個人店よりは香の香やお河川のちょっと企業化したところのほうがいいのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
臨時休業のお知らせ
2022年10月03日 / お知らせ
いつもご愛顧いただきありがとうございます。

大変申し訳ありませんが、店主が怪我のため、しばらくの間休業させていただきます。

営業再開につきましては、決まり次第このブログにてお知らせ致します。

1日でも早く営業再開できるよう、療養させていただきます。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>324
堂々とこんな嘘吐く店はもう終わりかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
飲酒運転&大麻じゃ
執行猶予もつかないだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まんのうの他のうどん屋ほくそ笑んでるんだろうなあ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレビのローカルニュースで今やってるぞい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>325
飲酒運転だから多分どこか車をどこかにぶつけた。
ご本人怪我(打撲程度)で回復を待って逮捕とか。
そんなもんでしょう。

2日夜に飲酒運転で逮捕〜
そんな程度だと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
高知土佐町の山奥人気うどん屋も主人が若くして急逝し店畳んだ
主人がいなくて続けられるか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
谷川の客なら機械で打っても分からんやろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これであのエリアは三嶋一強か

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>326
人身じゃないし初犯なら付くよ

しかししょーもない事でケチが付いたな
再開してくれたら行くけどね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
軽自動車か
都会のラーメン屋みたいにフェラーリには乗れないんだな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>334
来来亭の店長ですらベンツ乗ってるのに

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もうグーグル口コミに書かれてるな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>335
香川はうどん安いって人気店が大幅値上げせず頑張った結果がこれか
うどんブームのころ思春期真っ只中とかかわいそう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:20:47.53 ID:oQc6hrLr.net
でもああいう狭い道が多い田舎だと軽自動車の方が便利そうだな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:26:13.22 ID:kxi8Aysl.net
谷川に tattoo 入った女の人居たけど奥さんかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:58:04.51 ID:/gFRAabF.net
谷川米穀店特製のうどん粉(意味深)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
谷川米穀店の白い粉から作ったうどんはしばらく食べられないのか
他の店と違って中毒性のある旨い麺だったのになあ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大麻と覚醒剤をごっちゃにしているだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあバングラッシーならぬバングうどんかもしれん
たまに食いたくなるのはそのせいか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
須崎食料品店に書いてある言葉を思い出せw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
遅かれ早かれこうなるとは思っとった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すきさ すきさ すさき

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いたよなあ
見た目で判断するのはアカンけどこうなったらやっぱりと思っちゃう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 09:25:16.32 ID:Rg35mThJ.net
行ったことあるし、
観光用のうどん屋だから、もうどうなってもいい。
地元民も食ってないだろ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 09:34:17.05 ID:cTBkHcuG.net
臨時休業のお知らせ
22/10/03

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

大変申し訳ありませんが、店主が怪我のため、しばらくの間休業させていただきます。

営業再開につきましては、決まり次第このブログにてお知らせ致します。

1日でも早く営業再開できるよう、療養させていただきます。


ウソはいかんよねぇ、香川じゃ前科付く事を「怪我」と表現するのか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:02:54.26 ID:YptZUi3F.net
>>349
前科はまだ付いてないよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:03:58.22 ID:XQGOMF2l.net
1日の夜に飲酒運転で交通事故で電柱に衝突
3日にこの貼り紙
4日に逮捕

怪我はしてそうだな
発見されたのは微量な大麻という記事もあったような気がするのでいつ発見されたか次第ですね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:09:31.26 ID:Cgn9zOZX.net
>>344
須崎には、なんて書かれてるの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:18:37.35 ID:Wkgv2u3X.net
>>339
ソイツが嫁。
服の裾からチラ見せさせたり、透けて見せるのが彼女のオシャレ。
しかし黙って真面目に店回してりゃ笑いが止まらん位の銭儲けなのに。
あれだけ繁盛しとんのに田尾にラジオ呼ばれんくらいだから、麺通団フィルターでなんか感じ取ったんだろうな。

しかしうどん屋経営者は逮捕者が多いな。
でもしかで店始める奴が多いんだろうな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:21:51.60 ID:weEpqbvu.net
>>352
「GONNA BE CRAZY」

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:27:13.90 ID:v986J92H.net
あの辺が三嶋一強になるんかね
へんぴな場所だしセットで行く人が多そうだから谷川が消えたら三嶋に来る人も減りそうな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:41:09.08 ID:cTBkHcuG.net
>>355
この前初めて谷川のついでに寄ったけど
わざわざそこだけの為にあの距離を走ろうとは思わんな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:53:45.92 ID:cngdf8r3.net
接客はアレやが、味変わってないのに代替わりして味が劣化したとか叩いてるツイ民恐いよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 11:21:26.48 ID:OLX8dJFc.net
谷川米穀店は青唐辛子が全てw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 11:58:43.88 ID:cTBkHcuG.net
でもそれが唯一無二だから行ってしまう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
逮捕された店主を切って先代や婆さんメインで店は継続できないんかね
悪いのはあくまで個人で店の信頼は別の話、とは割り切れないか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:53:56.68 ID:JypX4Btt.net
>>357
味が変わってないうどん屋やないやろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 14:54:32.27 ID:XAQsq66o.net
出入りの業者が自分のところから仕入れて欲しいから、店が現状仕入れてる業者の悪口を言う。ボロカス言う。
それで真に受けた大将が仕入れ先を変える。
一品だったらいいんだけど、アレもこれもと変えてしまう。
結果一年振りにきた客がこの店味が変わった!となる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:04:07.51 ID:JypX4Btt.net
同じ業者でもその材料が変わっていくからね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:07:52.36 ID:fZBAgug3.net
>>352
マジレス「白い粉に狂った私」

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:19:41.59 ID:f0YPLbqC.net
うどんは打ち手が変われば味も変わる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:49:35.81 ID:u/iBiwt/.net
味落ちた!マズくなってる!なレビューの大半は接客で不快な思いをした内容のクレームとセットだからなぁ
うどんに限らず気分が悪い中食事しても全く美味しく感じらないよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:54:27.61 ID:UUZXPOpt.net
はりやも麺が細くなってたぞ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 17:38:17.60 ID:CMzf/esw.net
行った時間帯でうどんの質も変わるしな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:40:58.05 ID:mZy12krX.net
大麻米穀店

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:10:27.61 ID:cTBkHcuG.net
ま、大 麻くらいいいと思うけどな、合法な国や州もあるんだし
日本も医療用は認められたらしいし合法化間近じゃね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:11:30.08 ID:7TO8O9FF.net
これはショックないニュース

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:13:45.56 ID:UUZXPOpt.net
>>356
山越、池内から山一つ越えればすぐやろ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:41:09.67 ID:fZBAgug3.net
山奥の店まで行かなくて良くなっただけじゃん

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:41:12.49 ID:aOOZNi70.net
>>327
むしろおのぼりさんがそっち行ってくれて助かってたかも

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:27:50.52 ID:OvDm3VOL.net
昨夜のNHKローカルニュースで
値上がりの話題で
番町のさか枝本店が映っていたが
午前6時開店からの様子が映っていた。
いつから午前6時開店が復活したの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:36:50.41 ID:cTBkHcuG.net
>>374
お下りさんやろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うどん屋なんか使い物にならなかったバンパ者が多いんだわ
会社員として使い物にならなかった奴やら、そもそもどこも雇ってもらえなかった馬鹿息子とか。
うどんブームの波に乗っかれた者は勘違いして偉そうにしてるが他の業界じゃ使えんのも多い。

大将に言えない前科がある奴がまた増えたなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
長田って谷川に近くないっけ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>378
歩いてみろや!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>379
かわいそうだろ。
せめてバスで1本だから、バスに乗れ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どうせ1日1本とかしか走ってないバスだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>381
土日はな。
平日は8便ほどあるみたいだが、ダイヤを見る限り掛け持ちは不可能。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
琴平駅前 10:00
内田 10:23
落合橋 10:39

落合橋 11:10/16:02
内田 11:24/16:16
琴平駅前 11:51/16:43

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
香川のレジェンドうどん店店主、大麻所持で逮捕 飲酒運転&事故後に発覚 近年代替わりしたばかり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665093579/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上戸みたいにどっかに買い取られるんかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>384
代替わりしてもう何年も経ってるような…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さぁて。
初犯っぽいし、道交法とか絡めたってスグに戻っては来るんだろ。
後はうどん社会が受け入れるかどうかだけどお前らどうすんの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
香川県民も白い粉中毒だよね(´・ω・`)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも大麻は白い粉ではない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>387
ま、一年位で皆忘れるだろ
香川の人間がそんな物覚えいいわけないし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やなぎ屋
うわさの麺蔵→麺の蔵
谷川米穀店

また犯罪者大将ひとりふえたな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>387
琴南の山奥なんて1度も行ったことないけど行ってみる気になった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>392
どうだろ
全国ニュースになったしもう終わりだろ実際

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しれっと徳島に移って違う店立ち上げそう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ベントレーとかフェラーリでも転がしてれば地の果てまで追われて終了なんだろうけどなw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ていうか逮捕ニュースで住所香南町って出てたな
毎日高松から通ってんのか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
谷川は一回だけ行ったけどえらい辺鄙な所にあるよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>397
場所的に徳島県民の比率凄そう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
谷川って書いたら別の店になるだろうが
屋号くらい正しく書けや

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:13:28.19 ID:zeC7vDPT.net
高松のはもう無いんだろ、だから谷川だけでわかる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:56:55.95 ID:DdVPlA1I.net
>>375
それ今夜映る。
四国らしんばん
「常連さんを失いたくない」材料費が!燃料費が!相次ぐ高騰に香川のうどん店は新商品の開発に乗り出す。
総合・金曜 午後7時30分(四国地方)
再放送・総合・土曜 午前11時15分(四国地方)
ttps://www.nhk.jp/p/s-rashinban/ts/211VG8ZQ7K/

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:59:50.64 ID:pwIdEAwj.net
冷やしうどんに、中華キクラゲ 2、3パックで売ってるやつをまぶして食べたら、悪くない 残り41食

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>391
やなぎ屋なにかあったか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一時話題になってたな。
小さな事件だけど。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
じ、事件

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>403
レデイ薬局宇多津店の店頭のサトちゃんのオブジェを盗んで、線路挟んで当時あった浜街道お宝市場に換金目的で持ち込んだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:46:07.10 ID:nOSVpsJ0.net
今日、高松中央ICの南側にあるうどん屋でそばを頼んだが、冷凍だった。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日初めて おがたやにいった。
大根おろし全部擦って食べた。
人はいっぱいやった。まあまあうまかった。

409 :木松田卓也:[ここ壊れてます] .net
この前に行ったよ。
美味しいよね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:45:56.76 ID:eu0WRI4+.net
>>403
ありがとうは?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 02:36:03.12 ID:4wTTW12N.net
クソスレ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>406
ありがとうございます。
まったく知らなかった。
10日ぐらい前のBS民放で極楽とんぼが
岡山へ行く前に香川でうどんを食べよう‼と
やなぎやへ行き
帰りにお土産までもらっていたのが映っていた。
ちなみにうわさの麺蔵→麺の蔵は

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>412
詐欺。
恐喝。
※今の店主ではない。
移転前の経営してた大柄のオッサンな。
元々満濃のBだから。

移転前の店も吹っかけて売り抜けて、善通寺のお店も吹っかけて売り抜けてだからね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
麺の蔵って善通寺で婆さん左足切断の大怪我負わして轢き逃げした製麺所のオッサンかと思ってた
違うかったのか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:54:11.75 ID:n72bbsMX.net
コンビニで市販されてるキーマカレーと、牛丼の具を温うどんで食べたらどっちも美味かった 特に牛丼うどんはうましら〜やったわ 是非チャレンジを
所で、うどんと白米を比較したら、どっちが糖尿病になりやすいんやろ?       残り39食

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:04:04.96 ID:CQY1B+n6.net
糖尿病は父親からの遺伝がおおい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:15:38.29 ID:Dt9Z9rWv.net

 そ
  す
   れ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:27:33.28 ID:n72bbsMX.net
父親は白血病なんやが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 23:24:53.74 ID:Tnn3Ispc.net
+のスレによればタトゥー嫁は海外出身という噂か
何回か見た限りでは思い切り日本人だったから実際は欧米かぶれのポカホンタス女な気質なだけかな

178 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/07(金) 09:03:29.33 ID:1VLyco++0
>>160
現在は主にうどんを切ってる2代目、主にうどんを鍋で茹でる3代目、それを補助する2代目嫁、会計接客醤油や薬味を交換担当の
3代目嫁?が回してた
3代目嫁は海外出身なのか英語が堪能で外人にも対応してた

369 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/07(金) 12:30:59.81 ID:HMd7qcBL0
>>178
タトゥー入ってるのって3代目の嫁か

420 : 【小野道風】 (香川県):[ここ壊れてます] .net
久々の秋祭りシーズン
獅子舞やってたうどん屋さんありますか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 07:42:40.38 ID:A/X7Zk1p.net
セブンのレトルトキーマカレーは優良商品
あれで200円しないのは素晴らしい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 08:04:23.52 ID:72GB16Og.net
谷米 グーグルの口コミ消しまくってるな、そんなことしても他に溢れてるが

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全国報道されたし今更揉み消そうにも無理ゲー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>413
深謝

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 09:57:08.35 ID:1TCU/7xn.net
揉み消しに掛かるということは商売自体は続けると言うことか。
何人か排除して知らん顔でもする気かね?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 10:18:37.97 ID:4iRIcibK.net
谷川はもういいとして
高松商店街にあった女道場とかいううどん屋が知らない間に閉店してたな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 10:21:33.59 ID:Atv1mYUe.net
>>414
確かそれ。
反社から追い込まれて、事件起こして警察に追い込まれると福岡に逃げるらしいよ

車がらみ、保険金がらみの事件も多いらしい。
元々当たり屋も昔しててバレて逮捕されて前橋の刑務所に入ってたようだけどね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 10:25:23.40 ID:JwmVQYnN.net
>>425
弟子おるんか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 13:06:58.80 ID:08bN89WU.net
善通寺の国道沿いに有った「大釜」がこがね製麺になっててショック

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:42:30.02 ID:Hx1nftnv.net
>>427
だよね?
数々色々やらかしてんのか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 17:59:44.89 ID:EBU25ysc.net
Google Map の谷川のクチコミ
「肉うどんおいしかったー」てウソ書いてる奴いるぞw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:23:27.35 ID:kQRbuki6.net
>>431
あそこ、肉うどんあったっけ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:43:42.99 ID:EBU25ysc.net
だからウソなのよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 09:57:01.82 ID:d7blHJE0.net
谷川米穀店で食べたことないんだけど
青唐辛子ってのは徳島のみまからで代用できる?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:01:00.68 ID:ZBW2lVOb.net
>>434
似て非なる
まあ、疑似体験にはなるけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:35:16.90 ID:H1HTuSOr.net
青唐辛子の醤油漬けとかで代用できんのかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:07:14.49 ID:pbu2JAxM.net
>>429
もう10年以上前やろそれ 
屋上に大釜があるうどん屋なら高松に優作というのがあるw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:22:53.72 ID:pHWBaHjb.net
屋号とオブジェを一緒にしても…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:36:47.21 ID:LbG2dB/i.net

そす


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:01:50.04 ID:V9iqGBVd.net
>>429
丸亀製麺よりましだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:18:04.10 ID:dlnvfW5E.net
お前に丸亀製麺と山下うどんとか山内とかで食べ比べして欲しいわ
たぶんわからんのちゃう?w

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:32:20.73 ID:aHnPhOlt.net
全部食べたことある人なら、「わからんのちゃう」は無いわ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:41:25.53 ID:TwUYE8J+.net
>>441
どの山下?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:48:06.11 ID:qIDXugW6.net
>>441
お前山内食ったことないだろ?www

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:42:55.64 ID:MDd4NjjS.net
びっくりするほどまずいんぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:46:54.48 ID:3sxRvlMz.net
丸亀なんて、香川のうどん屋が全部集まっても勝てない売り上げなのに、
必死に下げてもバカだと思われるだけ。
王将もそうだが、不味いと必死になっても日本一ですから。
美味い不味いは個人の感覚。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:49:31.05 ID:1GLPwpVT.net
>>446
そうしたら香川で丸亀流行ってもいいよね?って結論出たんだが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:59:57.20 ID:Sg3DMmqF.net
水車復活した?
道久復活した?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:45:35.97 ID:UJgmts1u.net
正直丸亀製麺よりはなまるの方がまずいし讃岐うどんの面汚しだと思う

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:07:42.39 ID:3sxRvlMz.net
>>447
価格設定が香川と違う。
美味い不味いのことをいってるので、
不味いというものが日本で一番の売り上げになるはずがないということ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:31:52.69 ID:BxGRnskD.net
今や丸亀製麺丸朴李のうどん屋がアホみたいに出来てるが(香川はもちろん四国にないけど)
丸亀製麺のあの外観は香川の何処かの店を朴ったんだろうか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:29:47.71 ID:oUg5Ok61.net
>>451
丸亀製麺の初期の店数店舗はびっくりドンキー、オートバックス居抜きなんだがあまり手をかけずに店を作ったとは丸亀製麺の立ち上げ陣頭指揮の人間から聞いたことがあるが、、
似てるような、似てないような

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>447
丸亀製麺に関してはあの中野美奈子でさえ朝のオヅラの番組で
「あれは讃岐うどんじゃない」って言っちゃうくらい毛嫌いしてたからな
美味い不味いじゃなくて心情の問題

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
土地のもの食べたいからな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>446
広島で活動してるのはすごいよね。まさか広島とは。広島にいる親戚がうらやましい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 03:27:42.66 ID:x4rKAEda.net
>>453
いや不味いんだけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
香川県には丸亀製麺が1つしかありません。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その1店舗は割と人入ってるよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フラッグに出店したら良いかも

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一応丸亀市にタマ売りしてる丸亀製麺もあるけどな
分かりづらいけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
よしやの予約席
2人席1000円
4人席2000円
テーマパークのアーリーチケットか?www

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>456 不味いうどんで日本一になれるんだから、おまえでもすぐ日本一の店ができるぞ。
ていうか誰でもすぐにできるぞ、不味い食い物なんてw

「大手チェーン不味いっていう俺カッコイイ」→反抗期の中学生w

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
楽しそうでなにより

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
丸亀製麺の広島での活動は素直にすごいと思う。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>461
情熱大陸で客増えたんや

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>465
その前からショップキープ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>461
こういうのって地元民からは嫌われそうだな
はりやでは導入されないで欲しい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>21

>>70
あんなうどん屋に予約して行く奴がいるのか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上の2行は無視してね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
    ∧,,∧  
   ( ´・ω・) クソスレ
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 16:45:44.33 ID:v4bRqT+5.net
渋谷の将八うどん また食べたいなぁ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 23:29:25.93 ID:HYl2OtAW.net
>>465
情熱大陸で特集組んでもらうのに金いくら積んだんやろな?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:15:16.92 ID:rli2046y.net
麺の蔵の経営者の前橋刑務所でいた理由は傷害やで
再犯。詐欺はまた別件
年寄り轢いたとか言うのはなんか年寄りの家族と結託して保険金目当てでわざと年寄り轢いたとかいう噂が立っとった。
おりた保険金を年寄りの家族と山分け。

ところが事故後経営者が、共犯と言うことで脅して自分の取り分としてゴッソリと持っていったとかと言う噂が。
何回も刑務所に入っとるしなその辺はお手のもん

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 15:07:11.07 ID:eD0KceIS.net
爆サイで引田のまるちゃんが盛り上がってるが。

2022/10/14 18:48
>>635
店主が客のことバカにしてるからな。
彼の言葉通りなら、まるちゃんのうどんは金持ちから見向きもされなくなった無価値なうどんということだろうな。
金持ちと貧乏人から見向きもされず終了。

丸山哲也の迷言(Facebookより)
------------------------
貧乏人は価格で喜ぶ。
金持ちは価値を観る。
安かろうが無料だろうと無価値なもの、価値が低いものは手にしない。
逆に成功している人は価値が高いならいくら払ってもよいと考える。
価格で判断しているうちは貧乏人と同じ思考パターン。

だからうどん屋を辞めました
貧乏人の
ミラーニューロン受けたくないので
低価格でうどん食って
喜んでるやつマジハイエナ
------------------------

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 18:04:11.76 ID:FVNdCeCF.net
谷川先代復活、しばらく安泰やな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:56:01.67 ID:jvl73Cg5.net
474
これ本当に本人が書いたのか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 21:11:46.00 ID:FYVo1O+v.net
正気で書いたとは思えん。

かなり酔って書いたのかも

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 06:10:25.62 ID:lv2nPNu3.net
この前fm香川でパフォーマーが店主さんを務めるうどん屋さん出たね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:01:17.67 ID:w33xiEOb.net
まるちゃんの店主って
今なにやってんの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:25:38.47 ID:W/KMf6T8.net
酔って書いたから
本音を書いたか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:13:27.17 ID:FS9wlo9f.net
今日のはりや
3台
 香川
各2台
 岡山、福山、高松
各1台
 京都、大阪、なにわ、和歌山、広島、愛媛、高知、佐賀
 岡山レンタカー、徳島レンタカー、香川レンタカー、
 香川タクシー

なお、岡山レンタカー、和歌山の車ははりや以外の駐車場(東側)に停めていた。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 09:07:08.59 ID:L4F1a/cd.net
小麦の味がする所が減った

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 13:26:33.24 ID:9mIf8ReZ.net
>>482
それは分かる
吉原食糧のイベントの時に復刻を食べてそう思ったよ
10年ほど前からほぼ無くなったよね
製麺屋に入った瞬間のあの特有の香りが好きだ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:57:08.85 ID:q6h/0k8N.net
>>482
どこがありますか
教えてやさしいにいさん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:56:23.17 ID:R9VkkCUg.net
讃岐の夢2000は美味くない
その前のはすごく美味かった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:58:29.94 ID:R9VkkCUg.net
間違えたか
2000の後のが味が薄いヤツか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:04:34.94 ID:m9l7d0QQ.net
うみまちの
太麺
こしありの
めんめ家は
朝4時半オープン。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:11:05.34 ID:axXYaGpV.net
くったのか?
そうかそうか!!
まぁどうでもいいけど
ずばりどうなの?
いけてるの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:17:47.77 ID:x7BVa5hr.net
市場で4時半
車が邪魔になるやろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:30:49.47 ID:m+2fDdWQ.net
本気の本気でせっかく香川に来たんならここのうどん食べてほしいなぁって店ある?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:33:40.13 ID:m9l7d0QQ.net
須崎
山越


492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:39:28.36 ID:x7BVa5hr.net
かわたうどん
別邸なりや
麺むすび

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 23:44:16.66 ID:auXgSpuo.net
>>492
ありがとう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 00:01:15.71 ID:07PtnNJq.net
中村、瀬戸バレ、麦蔵
次点 ハリヤ
さっさと食うなら中西、大島

並びすぎは、バカ一、山越
頑張って並びますは、香の香
怒られたいなら、谷川

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 00:07:41.12 ID:07PtnNJq.net
>>461
持ち上げすぎ、丹精込めているのは伝わってくるが
プラス500円って言われると勘違いするなと思う。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 01:39:03.77 ID:PeWIdHrB.net
>>454

土地のものって言っても
名店と言われる店の殆どは香川産の小麦
は使わずオーストラリア産使ってる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 01:48:53.53 ID:Og3fXEcJ.net





498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:06:37.62 ID:WWn1oCjY.net
今の山越はちょっと違う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:29:50.00 ID:rgW/mhY8.net
>>496
アイラウィスキーも外国の材料使ってるなりよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:41:23.29 ID:cKZ9wzig.net
>>494
大島 ってどっちの?
馬淵の跡?きむらの南?

>>487
嘘を書くな!
ふにゃふにゃの麺だったぞ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:57:31.32 ID:07PtnNJq.net
>>500
馬淵のあとだよ、もう一つの大島は行ったことがないのでわからない。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 07:20:43.61 ID:tITpSlKF.net
ガンダム スターダストメモリー0083



ハマーン・カーンが率いるジオン残党勢力「アクシズ」は表向きは中立だが、秘密裏にデラーズ・フリートを支援する。ガトーはアクシズからノイエ・ジールを受領。コーウェン中将は、ジーン・コリニー大将とジャミトフ・ハイマン准将らの派閥の政略により失脚。それによりアナハイムがドック艦ラビアンローズでテストを行っていたガンダム試作3号機は凍結、アルビオン隊は軟禁される。アルビオン隊は命令に違反してガンダム試作3号機を強引に受領し、コロニーの落下阻止に動く。アルビオン隊らの健闘虚しく、コロニーは阻止限界点を突破する。

ジャミトフの指示でバスク・オム大佐は、奥の手のソーラ・システムIIでコロニーの破壊を目論む。その影ではシーマがデラーズを射殺しコリニー派との裏取引を成功させるが、事情を知らないコウによって撃墜。コウは、かつてニナがガトーの恋人であったという事実を知ってしまう。連邦軍の腐敗、ニナの過去、めまぐるしく変化する状況に翻弄させられたコウは、やり場のない怒りとともに、実直にジオンの理想に殉じようとするガトーとの決戦に臨む。連邦軍はコロニーの落下阻止に失敗し、コロニーは地球へと落下。星の屑作戦を成功させたデラーズ・フリートはアクシズの艦隊を目指し撤退する。

紛争終結後、連邦軍はガンダム開発計画を抹消し隠蔽。コロニー落としをコロニー移送中の事故として処理。オサリバンの変死体が発見される。権力を拡大したジャミトフは、ジオン残党狩りを目的とした特殊部隊ティターンズを設立し、アルビオン隊の多くも編入。ラビアンローズの事件の軍事裁判でアルビオンのエイパー シナプス艦長に死刑、コウに懲役刑。ガンダム開発計画の抹消によってコウの罪状が消滅。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:43:22.02 ID:sAZduQae.net
>>502
アニヲタはアニメ板へ帰れ
スレチの荒らし早く消えろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:54:21.31 ID:cKZ9wzig.net
>>501
経営者は同じか親族らしいが。
塩江街道沿いの店は駐車場が狭い。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:39:23.06 ID:ZsKMgPNv.net
谷川の先代がどれくらいの歳か知らんが(60くらい?)
息子が戻ってきたとしてももう店主やらせないような書きっぷりだったな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:43:32.70 ID:c00p/JVa.net
>>505
いいんじゃないの?
アイツが入ってから店の雰囲気が悪くなってたんだから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:36:35.26 ID:i0NIulh0.net
>>506
やらせるだろ。
前からあれはダメ、これもダメ、うるさかった。
この部分は変わらん。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:47:08.26 ID:ikLIxg9e.net
さぬきうどんを象徴するような店なんで観光客が集まっただけ。
元に戻って地元民だけが食えばいいだろ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:49:44.34 ID:KNNIsqNI.net
地元民はもう戻らない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:37:17.95 ID:t9rZ5XM0.net
ケチ付いたし店に息子置いといてもイメージに関わるだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 19:29:11.64 ID:HMy2bxw4.net
刺青の嫁は店におるんな?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 21:06:40.48 ID:q1kDKp8D.net
>>489
市場で働く人向け

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:41:51.39 ID:74zNRFQD.net
>>512
でも客が入っていない。

前の上戸は6時開店じゃなかった?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:47:46.33 ID:eZBZqd+Y.net
別邸なりやがセルフに変更
フルサービスが受けられるのは今だけ急げ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:58:54.47 ID:2K0Yd+yI.net
>>514
こがねができるから安くするんやろか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:12:11.32 ID:9GmYRNc9.net
>>514
おか泉みたいなのを目指していたのだろうけど完全敗北だな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:26:28.16 ID:2K0Yd+yI.net
>>516
おか泉 もりやはまず名物メニューから火がついた
ブログブームもあり

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:25:52.93 ID:hOUXScTn.net
渋谷の将八うどん また食べたいなぁ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:31:52.11 ID:Hpz6Onwt.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 08:19:35.93 ID:kHuShH4S.net
谷川のそばすぎだったなーまた食えるかなー

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 08:39:20.07 ID:rZOsXAc/.net
しょーもな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 10:38:23.83 ID:CbD4WpHT.net
>>514
いつから?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:00:53.66 ID:h1Nug5cF.net
詳しくは別邸なりやのInstagramをチェック!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:04:04.50 ID:T8r9lVIU.net
谷川米穀店はお客入ってるのかな?行った人教えて

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:06:19.12 ID:aLLCAcjQ.net
開き直って、谷川が大麻山の麓に移転すればネタになるのに

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 15:25:33.82 ID:GDvRY/hQ.net
>>524

https://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1299258.html

> 再開 谷川米穀店 Posted by {^L^} at 2022年10月25日08:00

> まだ、再開はそれ程知られてないのか、行列は短いです。 

> 行列が進み店内に入ると、息子さんのお嫁さんがお店に出てたので、なる程、これは撮影禁止が解けそうにはないですね。

> 喉越し抜群、これもやはりここだけのスペシャルな食感です。 店内で食べなかったので、誰が打ってるのか見ませんでしたが、一応2代目さんがカムバックされたと言うことになってます。
>
> まあこの辺りは、誰でもうどんが打てますからね。 谷川のうどんならそれで良いです。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:18:11.91 ID:CbD4WpHT.net
>>525
岸井うどんがあったところにか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:15:36.00 ID:6fEa3JYB.net
息子嫁どのツラ下げて店に出てんだ、女ってこえーなー
オレだったら結婚ガチャ失敗したと割り切って、いかにゼンカモンヤク中夫と縁切るか頭巡らすかもw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:58:44.62 ID:GaHf5M7n.net
>>526
情報ありがとう
俺はここのうどん、美味しいと思ったことがないんだよね。しかも注意書きだらけで、食った気がしない。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:58:23.24 ID:W9/+eGvC.net
クソスレ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 01:18:38.91 ID:tZAFFizW.net
市販の醤油かけて青唐辛子のせるだけの簡単に再現できるうどんすぎてそもそも県内在住の者が行く店じゃないし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 06:26:44.00 ID:QZzRkaXu.net
>>531
これ(醤油+酢+唐辛子)を真似してんのが琴平の大庄屋。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 09:19:20.26 ID:NtGVbi01.net
店の外観や雰囲気って料理の味に大事な要素だよね
ごちゃごちゃと注意書きだらけで窮屈
移動に時間かけて並んだあげく食べた感想は並以下
思い出作りに1回行ったがリピートはないわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 09:27:43.57 ID:e0yLdYSN.net
まあおか泉か山田家にいくわな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 09:47:27.03 ID:vzfG3ySN.net
暖かい小卵を食う幸せ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:11:47.49 ID:dGkQ9gyJ.net
谷川米穀店は、
3回行ったと思うが、1回目は15年ぐらい前で超話題になった頃。場所と話題のうどん屋に来たということで、美味いと思い込もうとした。うどんに印象はないが、喋れない雰囲気と、あちこちに書かれた注意書きに、凄いものを食わしてやってるというマウント感が印象的。
2回目は、10年程前、麺がぬるぬるで、釜揚げに近い印象。はっきり自分の求めるうどんではないと確信。3回目は、上司がお客を連れて行くというので一緒に行った。あの店はないだろうと思ったが、評価の高い有名店、ひょっとして美味しいかもと期待したが、やっぱり何処がいいのかわからないし、ネチョネチョのイメージは相変わらず。お客さんは黙って食べるだけ。特に印象を聞いた記憶もない。
美味しいと絶賛する人は、本気なのか、思い込みなのか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:38:26.29 ID:zQCYxgrV.net
いや釜揚げやろそれ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:46:56.68 ID:dGkQ9gyJ.net
>>537
うどんの温は釜揚げだったのか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 15:18:24.24 ID:OqEfISu8.net
注意書きに関してはあんだけ狭い場所で繁盛して人が押し寄せてしまうとマナーが悪い客も大勢出てくるだろうから仕方ない面もあるのでは

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:03:03.43 ID:+EyWYFUC.net
冷たいのに辛いの入れたら味しないのは当たり前

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 19:21:46.62 ID:okH2CjYZ.net
あれは忘れもしない15〜20年前のいつだったかに1度行っただけだな
・・青唐入れ過ぎて泣いた

冷たいの食べたが、麺は細くて固い系だったか
好みではなかったし遠いのでそれっきりだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 19:31:12.63 ID:rJRh7Vu6.net
俺は辛いもん好きだから県外人だけど香川うどん巡りの時はだいたい寄る店なんだがな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:15:18.43 ID:W78q2asw.net
県外客御用達

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:37:44.80 ID:x/+qDNqK.net
出川の充電旅で八栗の山田屋が出たな まあ観光目的なら順当

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:38:36.42 ID:x/+qDNqK.net
ごめん 山田家だったわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 12:10:30.06 ID:oKs31R3B.net
山田家といえば水曜どうでしょう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 13:14:58.05 ID:giLzCe2c.net
>>539
注意書きは100歩譲ったとして、間髪入れずに注意してくるから頭にくる。醤油を使って、2秒手元に置いたら注意される。食ったらすぐに出て行けというか、注意してやろうと監視しているように見える。
あれが気にならないなら、まぁいいだろ。。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:08:52.51 ID:WQodetWx.net
>>547
店員も客もピリピリする店
そんな店に行って何が楽しいのか
ちょっと走らせて三好うどんとか行けばいいのに

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:31:50.53 ID:G4mP8G/+.net
>>547
3~4年前くらいからうるさく言いだしたよね
「食べたらさっさと出てよー!」とか急に言い出したからビックリしたわ
今年(店主がやらかすちょっと前)に行った時はそうでもなかったけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:41:53.16 ID:5bkimVIr.net
客が沢山並んでまってるのわかってるのに食べ終わってもスマホいじったりしてなかなか出ない人もいるからね
うどん屋なんか食ったらすぐ出るのが当たり前だと思うんだが

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:47:07.02 ID:4hfgk7TP.net
そこまで来たら・・・テーブルとイスはいらんだろね
お代わりのシステムも違和感があったわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:51:44.70 ID:giLzCe2c.net
>>550
イメージとして10秒はスマホさわれんと思うわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:58:50.15 ID:G4mP8G/+.net
>>551
それな、おかわりって何なんやろな
大でも足りへん人? 冷たいんと温いんと食べたい人?
まあ売りは立つから店的にはそこはええんか
でもあれだけ急き立てるのにおかわりはええんかい!て思てまうのは確か

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:09:58.79 ID:l5nQf5vd.net
まともな客はあんな店いかない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:39:08.17 ID:WvycRvTh.net
ちっとも美味いと思わんかったが冷と熱で違うかもと
お代わりしたが大して変わらんかった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:21:09.17 ID:giLzCe2c.net
>>553
おかわりは、少しでも儲けるためと、行列が途絶えないようにして、この店は凄いと錯覚を起こさせることだな。
儲けるために客を待たせることは問題なしということだよ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:37:01.61 ID:mhgWf+Tt.net
でもまあ行列ができるラーメン屋でも替え玉は普通に出来るのが一般的だし、おかわりの仕組みは別に良くないか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:00:25.07 ID:giLzCe2c.net
>>557
たしかに。終わった客に怒鳴って出て行け、みたいなこと言わなければ問題なしですね。
外で食べる人は先払いで、外で食べる人はおかわりする時は、どうなるんだろ。とりあえず、聞いたら怒られそうだな。
とにかく、ごちゃごちゃ書きすぎなんだな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:45:23.50 ID:WQodetWx.net
谷川行くなら長田あたりで止めとけ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:26:01.98 ID:ys3dATLk.net
うまいと思うけん行くわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 06:16:46.06 ID:Gs9onJ2F.net
県外のさぬき讃岐うどんはまずい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 08:46:03.05 ID:XkqWi+/S.net
都内にこがね製麺所あったの思い出した

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:59:04.87 ID:qc/zAy27.net
>>555
味覚異常か?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:18:09.34 ID:svwO78cE.net
>>562
NREのめりけんやもある。
はなまる や たも屋 もなかったか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:19:56.00 ID:svwO78cE.net
今日のはりや
8台 香川
3台 愛媛
2台 高松
1台 京都、広島、久留米、徳島レンタカー、堺市原付二種

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:27:28.87 ID:a7f3xWdf.net
>>565
原二はフェリーで行くんだろうか
高速乗れねぇもんな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:49:37.48 ID:svwO78cE.net
>>566
南海フェリーとジャンボフェリーがある。

四国在住で番変してないだけ鴨。

こないだジャンボでスーツ姿でマウンテンバイクで乗船していたやついたお。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 14:35:52.52 ID:4w7Ms4Vi.net
>>563
どっちが?
おれもうまいと思わん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 06:44:52.19 ID:2VgtJz6V.net
>>568
山田家のぶっかけは、かけうどん。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 07:14:50.06 ID:A1lQwmda.net
クソ
スレ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 08:14:54.88 ID:kPEv9/jI.net
高知より

毎年恒例にしてた讃岐うどんツアーを
三年ぶりに今月行く予定
で検索してたら谷川米穀店が
朴訥な店から想像も出来ん逮捕やら大麻やら
物騒なワードでビックリ・・・
代替わりして評判すこぶる悪いてどゆこと??

昔は徳島側から行って必ず1件目にしてたが
もはや行く価値無し?
愛媛側から行って上戸を1件目にしようかなと

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 08:52:21.22 ID:rICPFt60.net
行って自分の目で確かめたらいいのでは?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 08:58:42.96 ID:/TRFw8e3.net
>>571
上戸も経営変わってるの知らないだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 09:14:05.68 ID:oT69tcNZ.net
上戸の方が行く価値無いかも…
名前が同じだけの違う店です

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 09:14:40.54 ID:CTqSxkLl.net
>>571
セルフうどんおかだおすすめします

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 09:18:34.20 ID:/TRFw8e3.net
その代わり休みなく真面目に営業するようになったけどねw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 09:59:47.84 ID:K9BZT3Cf.net
上戸は安定して営業するようになったけど無難な味になっちゃったな
別に十分美味しいっちゃ美味しいんだけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 10:19:57.12 ID:o4yRpz3K.net
自分で食べないと判断できないからね谷川行きたいわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:43:10.07 ID:kPEv9/jI.net
上戸を初めて食べた時は
美味さとエロさを感じるという
衝撃を受けたんで今回楽しみにしてたけど
こっちも今は変わったんか
もっとショック・・・

がもうも大昔は
「もうここで讃岐うどん完結しとるやん」と
思ったけど(讃岐うどん界の曹操と思ってたけど)
そうでもなくなったし
なかむらは観光名所になったし
山越は中韓だらけやし
(そもそもどちらの店もそこまでやし)

香の香 須崎 おか泉
どうでしょう藩士なので山田家辺りを狙ってます
オススメにありましたおかだもちょっと調べてみます
高知のうどんは金環三結ぐらいです

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 13:02:37.92 ID:Ds5+gxzK.net
昔からの店を1周しちゃってるなら、山とも、よしや、瀬戸晴れなんか行くといい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 13:03:44.79 ID:sspt3STJ.net
山越は昔の感動はない
がもうは昔から美味しいと思わない
昔からのセルフ店より最近の新しい一般店のレベルが高いと思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 13:15:05.03 ID:K9BZT3Cf.net
最近は普通の冷凍うどんも随分と美味しくてびっくりした
https://www.tablemark.co.jp/products/frozen/udon/detail/7116917.html

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 16:42:59.47 ID:/m0s5CNn.net
>>581
がもうは俺も良さが分からんのだよな
きつねは美味いけどw
多分、がもうは刺さる人と刺さらない人が居るのだと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:24:55.26 ID:jGLemA56.net
がもうは5回行って1回大当たり、感動の1杯だった
残りの4回は普通のうどん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:49:40.37 ID:ouH5eeHM.net
某超大物有名芸能人が食った店みたいな文言掲げた旗を道沿いに数本たててたのを今日みつけてしまってなんだかなぁと思ったわ
某超大物有名人は讃岐うどんみたいな饂飩は好きじゃないの公言してたっけ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:45:54.70 ID:hAOT/+Ig.net
>>585
あぁ、タモリなw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 22:12:16.46 ID:+dv2J6y3.net
今朝、ふらっと仏生山でIruCaの整理券入手のため
岸井うどん店主が列を割り込んだ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 22:25:56.77 ID:/m0s5CNn.net
>>587
お前、叩く前に日本語の勉強しろよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 01:45:29.94 ID:TqM3LTWx.net
スク
レソ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 02:00:32.40 ID:JgdW3nl+.net
ブラタモリの店、あれで知名度上がる前に行ったら
猫のエサみたいな量が出てきたからそれっきりだわ。
今でも少ないんかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 04:17:37.38 ID:PLUOl4JR.net
苦手なタイプだな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 05:07:45.14 ID:Kqy7MVJz.net
>>541
牛ギャグ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 06:53:55.64 ID:3T7JrJLC.net
3年ぶり開催の吉原食糧のうどんタイムカプセル行った人いるのかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 08:39:33.14 ID:lV2wX3Lw.net
すなはまフェスティバルに行きました

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 08:45:49.35 ID:MDqgwKl3.net
>>593
大正vs小麦&大麦
今年は小麦&大麦のが薫り高く豊潤で旨かったです
https://i.imgur.com/BJNEAWL.jpg

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:03:42.43 ID:QhqXFK4n.net
今日はがもうにするかラーメンショップにするか迷う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:19:44.53 ID:7BRy2DXt.net
>>590
はなまるうどんの小かな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:39:50.37 ID:hPe50Ynj.net
>>596
こだわり麺やのカレーうどん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:58:38.44 ID:S0p5g0tD.net
香り高いうどん食いたいわー昔の池上みたいな所ない?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 10:24:02.23 ID:hPe50Ynj.net
くすがみ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 11:48:58.87 ID:BCg1udXb.net
がもうは当たりとはずれの日があるな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:36:30.03 ID:h0vFB9fR.net
行けて年に一回だから二年外れるともう行かない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 15:57:36.50 ID:gx942HYU.net
まえばどうや?
ワシまえばと寒川しか行かん

604 :紺何なおき:2022/11/04(金) 18:59:11.32 ID:53GIbAkI.net
何?なに?何?何? 何?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 21:05:39.86 ID:JJPnq+aJ.net
>>603
まえばはリニューアルしてどうなん?
前はもうないなと思ってたけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 23:29:52.89 ID:avL4khC0.net
もうひとつの香川の麺の主役は豚太郎のラーメンなんだよ
最盛期の豚太郎は凄く上手かったね
それが味が落ち「ブタ太郎」と呼ばれるようになった頃から落ちぶれた
今はもうない豚太郎の栄枯盛衰の夢を見る

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:41:45.58 ID:a4E++I4+.net
>>606
高知県発祥の豚太郎グループは高知県と愛媛県に展開しているが、全部の店が同じ味という訳ではない。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:43:57.64 ID:a4E++I4+.net
>>588
非常識な店主なのを知っていただきたい。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:32:39.94 ID:0B2TOuW1.net
>>595
3年ぶりなので人が多いかなあっと思ってパス来年は行くわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 09:42:48.53 ID:0Eizbh71.net
>>579
俺も高知だが
あからさまな有名店は行かないようにしてる
豊浜なら合田うどん行ってみな
高瀬なら三好うどん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 10:15:10.91 ID:a4E++I4+.net
>>610
三好うどんの店主の友達はコトバスのp大庄屋と高瀬のもりうどん、丸亀のよしや、高松のヨコクラ、牟礼の瀬戸晴れなど。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 10:32:55.48 ID:0Eizbh71.net
あと広島の話になるけど
何人ものタクシー運転手にお好み焼のおすすめ聞くと「みっちゃん」「お好み村」とかみんな薦めるんだが
普段自分らが食うとしたらそんな店には絶対いかず、個々の贔屓の店に行くらしい
まあそんなもんよね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 10:40:43.66 ID:bo+zMxJv.net
まず有名店行っとかないとどういうものか分からんしね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 10:42:37.86 ID:QFKn1zc7.net
高知市内から32号でくるなら買田で左に曲がって大庄屋→須崎でええやろ
>>612
週末は長束のささふくや

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 15:28:33.45 ID:KxgX96WP.net
>>613
有名店にしても無名店にしても食ってなければ文句言う資格はないわな
あまり色々な店に行ってない奴が比較の話を持ち出すのもどうかと思う

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:25:33.07 ID:Wv6HnHc9.net
須崎は谷川と同じような雰囲気を味わうとこ
三好は万人向けの美味いとこ
讃岐うどんを味わいたいなら渡辺を推します

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 20:47:13.85 ID:DD0uLRTi.net
渡辺は、天ぷらうどんかきつねうどんを食べに行く所でないの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 20:55:10.64 ID:rIv8lonX.net
岸井うどん、いつオープンするん?
みんなから巻き上げたお金で仏生山でIruCaカードの整理券もらうのに列を割り込んで。
そんな時間があるのだったら雲辺寺の店を営業させろ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:07:34.03 ID:P+9PzN56.net
かけだししか食ったことないけど渡辺って讃岐うどんっていうよりは関西うどんって感じじゃね?
好きか嫌いか言われたら好きなうどん屋だけどTHE讃岐うどんではないと思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 00:38:32.92 ID:9L0l6O/1.net
ヤグタウンの動画のタイトルに年間200万人と書いてたらその時点で開かない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 01:59:36.13 ID:IdXllCFf.net
自宅と職場の近所にあるのが、自分にとってのTHE・讃岐うどん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:01:13.87 ID:rpGCdnvy.net
>>614
長束住みなんだけどwwあそこ美味しいんだ
ま、お好み焼きは個人的にストライクゾーンが狭いので
気に入るとは限らないと思うが機会があれば逝ってみようかのぅ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 09:58:12.59 ID:gEgPulsW.net
うどんに関しては素人やけど俺がよく行くのは綿谷高松。
こんぴらさん行った時は武蔵うどんのカレーうどん食べる。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:09:06.35 ID:+3RqNESH.net
自分にとってのthe讃岐うどんは柳川と大喜多
昼時行くとイマイチだけど朝一の柳川最高に美味しいですよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:10:58.64 ID:gEiSuXkY.net
うどんは刺身

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:11:01.12 ID:4Pr5avkI.net
>>623
カレーに入っている肉は何?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:14:00.74 ID:9/bno7Eo.net
讃岐うどんの定義が曖昧だからThe讃岐うどんなんてものがそもそも存在しない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:05:15.41 ID:YAZdbWfS.net
噛んで食う奴はダメだな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:09:21.19 ID:i7Z/Qk2F.net
さぬきうどんは自由だ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:34:39.66 ID:Kl6PwrXk.net
牧のうどん香川支店が出来ても讃岐うどんか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:48:29.28 ID:gEiSuXkY.net
博多うどんって言って売ってたら違うだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:55:19.75 ID:4MBg1OGk.net
西讃のが昔から庶民の讃岐うどん
中讃のが洗練された讃岐うどん
高松のが一般人向けの讃岐うどん
東讃のがまるで別もんな讃岐うどん

こんな感じじゃね?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:00:30.40 ID:gEiSuXkY.net
地元の人はひたすら固いのが好きなイメージ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:24:05.84 ID:4Pr5avkI.net
坂出のまいどまいどに行ってみた。
硬い!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:14:37.38 ID:5ygz6twv.net
東かがわ辺りとかパッと思い付くうどん屋無いな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:59:24.17 ID:88xKA1oX.net
無知を晒すなよ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 07:40:02.08 ID:89EoEDwK.net
>>633
腰が無くて固いダンゴみたいなうどんは観光客が好む

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 07:54:09.66 ID:/lTzREYm.net
>>637
それをコシと勘違いしているもセットで

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 08:39:40.70 ID:sSI5JK9N.net
>>637
例えばどこの店?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 09:43:11.89 ID:egu5pBT8.net
観光客はバカ一の釜バター食ってこれが讃岐うどんとかドヤ顔してそう(偏見)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 10:40:29.34 ID:N2DKwBsT.net
ド偏見だな
「こんな食べ方もあるのか」くらいの認識

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 15:45:05.02 ID:tWBB2Kxl.net
バカ一の釜バターってマジでカルピスバター使ってんの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:42:58.61 ID:XlIyNogH.net
>>640

これは偏見じゃなくて、その通りだと思うぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:06:05.04 ID:LRjlb4ZB.net
毎日うどんばかり食ってる貧乏舌県民なんだから
俺たち少しは謙虚になるべきだよね
うどんなんてたかが食い物の(麺類)のひとつにしか過ぎないわけで
安いもんを死ぬほど食ったところで自慢にもならん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:13:18.47 ID:N2DKwBsT.net
今回はお前に同意するw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:56:27.66 ID:yWORrLxS.net
こういう観光客を馬鹿にするようなこと言うから
うどんマウントとか性格悪いとか言われるんだよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:45:44.27 ID:N2DKwBsT.net
それな

> 観光客はバカ一の釜バター食ってこれが讃岐うどんとかドヤ顔してそう(偏見)

どんなバ カ面下げてこんな書き込みしてんのか、品性を疑うわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 00:11:07.16 ID:V6PA2gi4.net
地元民が釜バターを食べない理由は簡単な事
高いから
別に旨いとは思うけどバター入り釜玉を何であの値段払ってまで食わにゃならんのだってだけだわな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 00:43:54.40 ID:kmQ83VvN.net
俺は地元だけどたまにバカ一の釜バター食べる
たまに無性に食いたくなる
うまいと思うけどな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 00:51:05.67 ID:V6PA2gi4.net
>>649
普段食わん理由はやっぱ高いからだとは思わんか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 01:32:35.19 ID:sYEg2d02.net
日の出とサンヨーフーズ(坂出市)、京都タンパクはグループ会社?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 01:42:13.86 ID:V6PA2gi4.net
昔は上原製麺所にサンヨーフーズの麺ケース置いてたな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 05:26:39.98 ID:P8meFw2A.net
要冷蔵のレモンちゃんは美味しかった
常温になって食べなくなった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:34:46.33 ID:GA751ASH.net
The讃岐といえば

山越 谷川 中村

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 09:13:02.62 ID:PPA62uEO.net
香川のうどん消費において、有名店の貢献なんて1割もないだろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 09:22:00.42 ID:xC3O5ubD.net
はい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 09:41:17.55 ID:ug3Y+muQ.net
一番はカト吉だろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 09:46:09.40 ID:PePQd4IV.net
>>650
思わんな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:10:03.88 ID:qmZ9UZkg.net
人気店や繁盛店で出される有り難いうどんよりも
近所の食堂とか、イベントでPTAのオバちゃんが作ったうどんこそが「The 讃岐うどん」ってことよね
俺らはそれを食って大人になってるわけだから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:12:53.29 ID:qmZ9UZkg.net
うどん屋なんて玉を買いに行くところであって、うどんを食いに行くとこじゃなかったのよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:45:11.04 ID:6OtEXZFP.net
>>657
確かに。昔はな。

>>654
どっちの中村や?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:42:53.15 ID:USbUF+x2.net





663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:50:03.48 ID:Qr9yKOFs.net
でも伸びてるよー、てめーのスレよりはな
ザマ━━━━━━━━!!www

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 02:10:42.67 ID:qOonRrKi.net
俺は鍵っ子だったから
土曜日の昼食は近所の八百屋にうどん玉を買いに行って
テレビでお笑いスター誕生か吉本新喜劇を見ながら
うどんにハイミーと醤油で食べてたぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 04:54:22.67 ID:3MNzthIv.net
苦労したんだな
うちは味の素だったよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 05:40:09.26 ID:rtdsnfak.net
ハイミー ササッサ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:58:58.86 ID:+lZ0tPXD.net
え? ハイミーと味の素だとハイミーの方が高いんだぞ素人

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:14:17.63 ID:ZfpM5ZEn.net
小学生時代の土曜午後は親戚が近所でうどん屋やってたからいつも出前してもらってたなぁ
いつもそこのおねーさんが持って来てくれるんだけど食べた後も1時間くらい遊んでくれて
両親共働きで可愛そうと思って構ってくれたのかもしれないけど
大人しく愛想のない子供だったけどおねーさんとは打ち解けられた
裕福でもないのにいつもデカいエビの天ぷらうどんとバラ寿司だったし
贅沢させてくれた親にも感謝だよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:39:12.51 ID:MFD9RE7U.net
>>668
それおねーさんが店の店員なら小一時間仕事抜けても許してくれた親戚にも感謝しなきゃだよ
そこの親戚の娘さんだったんなら
おねーさんにも感謝だね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 11:08:53.74 ID:CHAQ9xgl.net
土曜日は下校すると机に500円あったから昼飯に友達とうどん屋行ってそのままスポ少のルーティン
釣りは帰りのジュース代

…懐かしい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:07:12.36 ID:/GUSP8an.net
このスレつまらんな
いよいよおわっとる
うどんのことわかってないはげでぶじじーしかおらん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:47:49.09 ID:+lZ0tPXD.net
 
671 = >>662>>589 ……だな

くやしいの~ぉwww
 

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 04:36:11.15 ID:vgFsri/K.net

ソス


674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:16:22.92 ID:PKZhoN1Y.net
マルナカならどこでも置いている日の出製麺所の袋麺
店名印刷していない無印のちょっと安いタイプあるの初めて知った

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:54:30.37 ID:50tsWUre.net
 \クソスレ ワッショイ!!/

     ∬∬
   +  人
     (_)  +
    (__)
 +   ( __ )
    (・∀・∩)  +
    (つ  丿
  + ( ヽノ +
    し(_)
  ∬∬   ∬∬ +
   人    人
 + (_)   (_)  +
 (__)  (__)
+ ( __ ) ( __ )
 ( ´∀`∩( ´∀`)
(((つ  ノ(つ  つ))
 ヽ ( ノ ) ) )
 (_)し′(_)_)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:19:43.22 ID:jf03Oa+s.net
ファビョったwww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 03:02:26.88 ID:HvpZro6F.net
昨日のはりや
京都、なにわ、広島、徳島、香川、高松
客少ない。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 17:58:22.84 ID:pxbIs+QL.net
県内でメニューにあさりうどんがあるお店
知ってたら教えてください

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:15:27.45 ID:PBGUr5RU.net
自分で作れば
あっても期間限定でしょ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:37:22.93 ID:b/KMZFwv.net
深夜に街中で食べたけど・・別にねぇ、な感じ
冷凍モノのアサリなんて便利なアイテムも存在するし
有難いモンでもないかな、知らんけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:10:14.91 ID:GkdFaOvo.net
いりこ出汁なんだから魚介のトッピングは合うのに真似してメニューに入れればいいのにな
天ぷら系よりよっぼどしっくりくるわー
あさりほ茹で・味付けしとけばいいわけだから乗せるだけやん
技術のない香川のうどん屋店主でも余裕で大丈夫や
それでいてお値段は高設定にできるわけやから美味しいわけで

野菜の切れ端とか乗せても貧乏飯イメージが増長するだけや

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:31:34.29 ID:15Wry94V.net
あさりうどんは20年ほど前、丸亀市の飯田屋というお店で食べた事があるな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 02:03:50.04 ID:rMJ2VSwx.net
>>678
丸亀製麺が春には毎年やってて美味しいよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 05:32:56.30 ID:AfnqNAMV.net
餡餅なんてイリコダシのうどんに合うわけないやん
なのにみんな旨い!とか、味覚障害も甚だしいわー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:23:52.41 ID:OPK8paQ1.net
イリコにアサリ入れて味する?
アサリ出汁にしないと意味ないんでは?
単なるトッピングなら意味は無い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:16:39.72 ID:hstxzD+d.net
食べてからいいなよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 16:12:46.87 ID:m7Ykst87.net
食べなくてもわかるやろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 16:59:49.63 ID:ALnJaWpg.net
食べなくてもわかる人は今後うどん食べなくてもいいな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:12:35.69 ID:m7Ykst87.net
話の筋変えて誤魔化してる~

690 :川松田卓也:2022/11/13(日) 20:20:46.07 ID:TPFeO1z1.net
みんなのホンシンが聞きたいね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 01:08:51.79 ID:7KM71enx.net
>>678
麦香で前に食べて美味しかったですよ
期間限定だったと思うので今あるのかはわかりません

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 09:48:21.37 ID:16oaecN8.net
讃岐うどんが日本中で一番美味いと思ってる田舎もんが、
他の意見を聞かないで、自分の意見だけが正しいと思ってる。
ずっとこれ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:02:25.08 ID:jzkwC5Gk.net
美味い不味いてのは主観的なもので好みでしかないわけで
味覚形成期を讃岐で過ごした人間が讃岐うどんが一番美味いと思うのは至極当然の事
他地域の名物とされるものも同じロジックが成立する

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:19:36.69 ID:gzmLnBau.net
「讃岐うどんが一番美味い」といってもそれは「うどん」という極狭なカテゴリーにおいてのみの話で
まさかカレーライスやラーメンや焼きそばよりうどんが美味いなんて思ってないよな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:24:09.30 ID:vzt0oSjY.net
IDを毎回変えるとか自分で荒らしの自覚があるって事だなw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:24:15.72 ID:rvXSY39j.net
桜島大根より讃岐饂飩が美味しいと思ってる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:29:00.75 ID:jzkwC5Gk.net
>>694
どうした? そんなに讃岐人の味覚が気になるか?
心療内科行った方がいいぜお前、絶対何らかの病名がつくわ
ちなみに俺は讃岐どころか四国民ですらないからな
傍から見てもおかしいんだってお前は

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 11:28:24.03 ID:p8daO/sJ.net
訳分からんことホザいてないで聞いたことだけ答えろやハゲー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 12:57:03.14 ID:Ns0IKzfG.net
>>694
そうだよ
讃岐うどんこそがあらゆる料理の頂点

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 13:16:08.57 ID:nseFdFOa.net

 ソ
  ス
   レ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:25:21.44 ID:gg8d/JK4.net
たしかにー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 18:55:44.85 ID:hbsYLMRp.net
           /''⌒ヽ  クソスレわっしょ~い
         ノ7ヽ`∀´>  
    ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
    <丶`∀´> [===L|| |」  <丶`∀´>ウエッヘヘヘ
    (つエニニニニニニニニOエ  )エ
    , ヽ Y    ||      , ヽ Y
    レ〈_フ  ,,◎      レ〈_フ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:12:21.67 ID:Z9uiRnSC.net
岡山から原付で月イチ行くくらいにハマってたけど、コロナとフェリー廃止でご無沙汰。
3カ月に1度、惰性で開店・閉店情報だけ追ってるけど谷川やらかしたんだね。
この季節なら香南町?のぶやの田舎うどん食いたいわぁ・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:13:20.31 ID:e8sm+KbT.net
>>703
故郷が岡山で田舎やで。岡山に白味噌ベースのしっぽくうどんないの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 00:03:18.75 ID:kFbagBya.net
>>704
あそこの田舎うどんが岡山譲りなのは聞いたことあるけど、
こっちでしっぽくうどんに類する食い物を見かけんわ。大将、岡山のどこ出身なんだろ。
そういえば鍋焼き・しっぽくみたいな手のかかるうどんを出す店も無いな。
香川で感動、脱サラして店開いたところも複数あるのに。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 05:28:08.51 ID:OjenS1BO.net
>>678
高知宇佐の萩の茶屋

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 17:40:43.25 ID:U18wE2br.net
寒くなると豚汁うどんが楽しみだったが
坂出のてっちゃん、めん吉どちらも今年になってなくなった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 23:54:02.13 ID:89/XKVjt.net
>>705
とよ香の味噌しっぽくうどん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 01:39:17.07 ID:FW649StQ.net
豚汁うどん とか しっぽくうどん とか

発想が安易だし 貧乏くさいのよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 06:47:17.21 ID:jLRbiHBj.net
↑玉買いして家で醤油かけてそう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:16:05.48 ID:wuPONUEn.net
>>708
天ぷら系がやけに充実してるのは知ってるが、冬にしっぽくやってたんか。
まあ、あそこは麦香とあやうた製麺で修業した筋金入りが
讃岐要素を前面に出してるから・・・岡山ならではではない気が

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:19:16.93 ID:/stbDAwR.net
しっぽくうどんって
普通のうどんと出汁が違うんですかね?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 16:48:16.58 ID:/qp8co1k.net
しっぽく論争が勃発する予感…
しょうゆベースの鶏肉
味噌ベースの豚肉

どっちでも良いけど煮込んで里芋が溶けたトロトロの出汁と一緒にズルズル饂飩啜るのか美味いんだよね

里芋原型留める派と里芋トロトロ派の争いも懸念される…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 17:48:47.94 ID:CugyZzPC.net
色々なやり方があって店によって特色があるから好きなように楽しめば良い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 20:33:14.84 ID:WBeReuHv.net
醤油ベース
けんちん汁にうどん投入
味噌ベース
豚汁にうどん投入

県外の人に「しっぽくうどんって何?」
って聞かれたらそんな感じって答えてる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 23:10:44.62 ID:s+yBlL2u.net
具の多いのが好かんからどっちも食べない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 01:55:03.93 ID:GQqJpaZh.net
うどんとは別に筑前煮で食べるほうが美味いと思うよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 01:58:01.12 ID:GQqJpaZh.net
讃岐うとんの店は何でもポン乗せしたがるけどね
発想が安易というか工夫の度合いが足りない
そういうのを美味い!美味い!と有り難がる県民も
ちょっとどうなの?って思うよね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 06:29:54.71 ID:H6nEpLTv.net
おか泉の鍋焼きうどん食いたい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 07:38:20.22 ID:rZgex9rz.net
はりやの鍋焼きうどん食べたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 08:41:03.87 ID:c4AT0eTb.net
つるやの鍋焼きうどん食べたい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 08:49:12.90 ID:uWph1Zdm.net
山越の釜玉うどん食べたい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 11:47:23.35 ID:HKikE7Ln.net
普通やんけ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:51:27.02 ID:iBIfkzP/.net
>>720
天ぷらが人気のお店なので
絶対に天ぷらが入ってると思っていたけど1個も入ってなくて
衣が無い状態のエビが1尾入ってただけでした。

あとは牛肉、あげ、かまぼこ、玉子という
非常にオーソドックスなトッピング。

らしい。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 20:04:20.83 ID:yc87jx0Q.net
おいしいー!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 20:04:44.16 ID:yc87jx0Q.net
香南町

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 20:41:28.92 ID:iBIfkzP/.net
>>726
高知県香南市じゃなくて?どこ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 20:43:32.01 ID:iBIfkzP/.net
やつぼ
のぶや
かわったうどん
くうかいぼー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 20:47:44.00 ID:iBIfkzP/.net
たからやま亭

たぬきめんぎょう
林家せいめんじょ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 23:39:59.00 ID:iBIfkzP/.net
宝山亭のどじょううどん、食うたことないから聞くけど、うまいんか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 06:30:56.51 ID:EOKBPL1z.net
ネットでバカ騒ぎしてる99.99%は入れ歯ハゲ高齢者

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:55:47.35 ID:WKFGvOyT.net
じゃあ俺は 0.01%側だな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:11:39.89 ID:wQv2m4hz.net
11時のはりや
7台 香川
5台 高松
各2台 徳島、高知
各1台 名古屋、京都、神戸、佐賀、香川レンタカー

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:33:18.01 ID:S0oUaaby.net
県外客ガーとか言ってる店でも半数は県民だよな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:37:01.70 ID:K15BvySm.net
土曜の山越はほぼほぼ県外

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 23:08:40.98 ID:GJrZLT5Y.net
日曜日の山越は全く混雑してない
人混みがイヤなら土曜日は避けるべき

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 23:31:17.88 ID:wQv2m4hz.net
>>734
県内ナンバーは単独、県外ナンバーは集団が多い。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:23:04.94 ID:lyX/vzAk.net
休みの日に観光客と一緒に並ぶ地元のハゲネズミwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 01:37:40.54 ID:R5Gm2Uge.net
>>735
意外と県民多いぞ
わナンバー以外の香川ナンバーがそれなりに居るから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 01:38:47.96 ID:R5Gm2Uge.net
>>736
何を言ってるんだ?

>>737
それはあるな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 02:12:03.48 ID:/YBdYEls.net
>>736
そら、山越の日曜日はガラ空き。
祝日のはりやは行列できてるが、11時になったら列は消化。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 02:59:15.90 ID:idE6/gy+.net
ナンバーチェックしてる頭おかしいのが普通に受け入れられてるって、
どんなスレだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 03:50:13.52 ID:J/KWVyVV.net
IDコロコロ自演連投スレですから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:38:22.18 ID:BprTVwQz.net
>>741
そんな釣りしたって
普通うどん屋は定休日とか調べていくから無意味やぞ

745 :紺何なおき:2022/11/20(日) 19:15:29.63 ID:TMCNK+/x.net
何?何?なに? 何?何?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 20:10:20.86 ID:f+f5re1s.net
今日見ていたちびまる子ちゃんで、カマタマみたいなもの出てきた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 20:38:26.63 ID:3FOzK15z.net
くそ汁

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 02:35:09.50 ID:3KJ2OjSA.net
おい!
うわさの麺蔵の初代の大将(味が落ちる以前に経営してた大将)が店出すらしいぞ。
坂出市インターの近く

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 04:18:56.50 ID:CEv9Og0S.net
しーーーーーん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 06:39:25.46 ID:DszPRABo.net
>>744
741だが、
定休日の表記で勘違いして並んで、
11時になっても「店が開かない」ってなって店が休みと気付く。

>>743
次回からコテハン導入するか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:04:54.43 ID:9cTY27Tn.net
なんで年寄りは食いモノにやたら必死になるんやろね
舌も脳ミソもボケて来とるんやから意味ないやん
なのに年寄りのブログやSNSって食いモノネタばっかやろ
もうボケ過ぎて食いモノくらいしか興味ないんかいな?
そりゃまぁ生きてくうえで「食」は大事やろけどさ
「今日は○○行って○○食べましたー!」みたいな結果報告
「今日はこんなクソが出ましたー!」と何が違うん?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 03:36:48.39 ID:NFMch9NP.net
ス□ク
□□□
レ□ソ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 09:01:43.03 ID:eHsuWBS0.net
ぐるナイのゴチになります!
食って値段を当てるだけのしょーもない企画が延々と続いてるのは
中高年層から圧倒的な支持を得てるかららしいよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 09:23:44.91 ID:qY8VIV9L.net
あの番組まだやってんのか
20世紀末のイメージだけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 10:40:46.67 ID:Sa6/Bboo.net
>>746
さくらももこは讃岐うどん店巡りで香川へ行ったのがきっかけで香川が気に入って何度も訪れていて
ちびまる子ちゃんのアニメ25周年記念回もまる子一家がさぬきへ旅行するという話になった
アニメの中に釜玉うどんが出てきてもおかしくない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:55:14.37 ID:QM+k2u3C.net
釜玉なんて食べても美味いと思わんな
卵かけご飯は美味いけどね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:07:30.99 ID:XZMhTOmM.net
逆張り乙

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:30:18.40 ID:0iN0JX/+.net
>>755
田尾さん出して欲しい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:55:32.25 ID:fOhGU6Sq.net
ちびまんこちゃん、原作者がいなくても続けられる理由を教えて。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 16:57:24.88 ID:FbtiBt9H.net
おじゃる丸

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:04:40.22 ID:YbnF6y3/.net
しんちゃん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:38:23.41 ID:v9DMU+Up.net
サザエちゃん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:53:02.83 ID:VL+NK7ZF.net
さくらももこ:私は冷たい山芋ぶっかけに、卵の天ぷらを入れて食べるのが好きです。かま玉もおいしいですね。

新さぬき野2015年夏(PDF)
<県知事対談>
うどん県のうどんだけじゃない旅ばなし/漫画家 さくらももこ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/10486/sanukino2015summer.pdf

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:37:00.36 ID:G+gzbSvB.net
サザエさん、クレしん、ルパン、ゴルゴ
需要があるからだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:42:16.87 ID:pnsKIUBG.net
>>763
私もです

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 07:36:11.24 ID:T7P+2agB.net
スク
レソ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:19:34.23 ID:imFQSWC+.net
たしかにー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:14:53.56 ID:sF03f3BL.net
ふるいちのぶっかけウマウマ
さすがはぶっかけ発祥の店

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:08:23.17 ID:Jq3tQA8U.net
ぶっかけって善通寺山下ちゃうんか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:14:08.61 ID:af+qhsgq.net
>>749
小学生か(笑)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:13:54.30 ID:NsoDX4Ny.net
>>768
一時期高松にも進出していたが受け入れられず。
だしが甘すぎる。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:23:05.44 ID:RvE4/7kV.net
>>768
高知のイオンからも撤退したな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 00:03:34.63 ID:+B0vql5Z.net
セルフうどんの発祥が岡山っていうのはタブーみたいになってるよね
これは正直気持ち悪いプライドだよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 00:15:25.20 ID:EXErcyJ+.net
>>773
ソースは?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:57:37.29 ID:P0EHV92z.net
桃太郎の発祥も岡山だもんなw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:15:09.52 ID:+CllWgyq.net
>>773
「名玄」って店だっけか
確かにセルフうどん屋多いもんな岡山は

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:39:52.33 ID:gFnCvWCx.net
セルフ方式なんて、大昔から社食でやってたろ。
どこが発祥とかバカじゃないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:50:40.98 ID:+nqrlVIy.net
おか泉・山田家「どうでもいいわそんなこと」

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:16:17.10 ID:28TTAmF+.net
名弦は1976年創業ということです

俺は小学低学年だったけど幼稚園の頃にはセルフうどん屋があった記憶がある

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:17:04.14 ID:+Oey0KVg.net
セルフ発祥が売りじゃないしw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:07:56.88 ID:/b+kUgGE.net
そもそも
うとん
だって
香川発祥じゃないんだしね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:16:51.02 ID:e2wlG4kc.net
元々セルフのシステムって只の製麺屋だったところに近所のもんが
「ここで食わせろ」って丼持っていって
、しょーがねぇから
醤油や出汁や置いて食わせたのが始まりだからな
それを店舗としてちゃんと確立させたのが今のセルフスタイル

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:14:37.71 ID:Z8d9Q3oH.net
香川県ではうどんは弘法大師が大陸から持ち帰ったと言っているわけで、訊かれてもないのに起源主張する韓国や福岡や色々は気持ち悪い

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:02:21.52 ID:yLuf3uhf.net
>>782
自分でおかずをとって飯、汁を注文するセルフの食堂を
うどん屋が真似ただけ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:46:24.35 ID:eEaUjP1x.net
そもそもうどん屋なんてウダツの上がらないオッサンが脱サラで始めてもそれなりに店舗維持出来るわけだし
料理人の腕なんて必要ないわけだから(ぶっちゃけ)誰でもやれるわけよね
調理経験のある料理人気取りの店主もいるにはいるけどその発想は既存料理を上乗せする程度の安易なもの
うどんという素材を活かすにはどうすれば良いかなんて考えもしない
ご飯に乗せて食えるならうどんに乗せても大丈夫やろ~程度の創意工夫の見えない浅はかさ
営業時間でやってることはうどんを茹でるだけの単純労働…なのに昼時過ぎればもう身体の限界w
休日祝日にも店を開けて普段食べられない人にも提供したいなんて思いもしない

外食産業は数多くあれど香川のうどん屋ほどやる気のないものは珍しいよね
それでいて変にプライドあるわけだから訳わからんわw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:56:24.73 ID:/BVopD8O.net
腰痛になった方もおられるように、うどん打ちは意外と肉体を酷使することに想像が及ばんらしい。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:22:50.44 ID:bOpm2Yuh.net
>>785
その昼に茹でる麺はどうやって作ってるのか知らないのか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:17:18.61 ID:IBVJ6fqa.net
その程度の仕込み作業以上のことを他の業種はやってるけどな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:33:30.15 ID:Dj5qGam6.net
>>773
もうその説は否定されている
はなまるうどんと田尾氏が進めるさぬきうどん遺産プロジェクトの中で
過去のさぬきうどん関連の新聞記事収集をしているが
発祥を名乗るその店が開店する何年も前から既にセルフうどん店の記事がいくつもあるのが確認されているとの事
いったい何を根拠に高らかに発祥だと名乗りを上げたのか知りたいものだ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:24:55.69 ID:s6u6ZN6i.net
ぶっかけうどんの商標登録をしたのはふるいちうどんだが
特許とは違って商標登録はその商品を発明したという国による証明ではない
中国で中国人によって「讃岐うどん」が、台湾で台湾企業によって「讃岐」が商標登録できたように(のちに日本側の抗議によって登録取消、丸亀製麺のアメリカにおける登録は「MARUKAME」でセーフ)
まだその国で誰にも商標登録されていなかった「名称」を独占的に使う権利を与えられたということ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:28:16.78 ID:s6u6ZN6i.net
789=790
スマホの電源が落ちてIDが変わっただけで特に意図はない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:42:20.37 ID:kLv6Xook.net
どこが発祥だ、とか分かったところで誰の利益にもならないことだし
史実なんて探究側の匙加減でどうにでも都合良く解釈してるわけだから
だからこそ一つの事例に関しても様々な「○○説」があるわけだよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:53:06.63 ID:sd5W5gvk.net
>>790
> ぶっかけうどんの商標登録をしたのはふるいちうどん

って事は他のぶっかけうどんを出してる店は商標使用料をふるいちに払ってるのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:58:49.39 ID:rx9Nos17.net
商標登録から何年経っているんだって話やろ 永遠と商標登録が続く訳では無い

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:48:25.88 ID:sd5W5gvk.net
だとして、期限までは払ってたのか?って話
「しょうゆうどん」と同じく払ってないんだろうな、何せ香川だもんな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:50:58.50 ID:e7rOIZTW.net
>>793
当然ふるいちが抗議すれば他の店は「ぶっかけ」うどんの名称は使えなくなる
商標登録は先に申請したもの勝ち
申請者がその商品やサービスの発明者(発祥)かどうかの審査はない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:01:50.59 ID:CYOVPEbv.net
使えなくなるわけねーだろ
争ったら余裕で勝てるわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:43:36.75 ID:sd5W5gvk.net
>>797
遵法精神の無い中 国とか患国の人なんお前

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:48:17.42 ID:CorzZrXb.net
ふるいちがそれで訴えたら間違いなく店の評判を落とすだけだろ
丸亀製麺のように

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:58:52.36 ID:NB5GFvNw.net
>>798
ぶっかけうどんの商標登録を無理矢理やった、
古一の行動パターンが正にそっちだろ

一般的なぶっかけうどんにはどうせ適用されないのに使わせてやってる面してるし
クズ過ぎ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:20:29.55 ID:sd5W5gvk.net
いや、申請通ってんのよバ カなんお前

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:54:19.43 ID:/7ZVv0Dg.net
>>788
朝5時から仕込み

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:26:59.72 ID:vPvvb0il.net
クソ
スレ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:06:48.42 ID:FA+naNuw.net
夕方前まで営業の複数店舗展開の某店舗の方は
早朝3時だか4時だかに出勤と言うてたな
1袋25キロの粉を持ち上げてミキサーに入れたり
クソ重い寸胴の中身を移し替えたり・・
手打ちなら尚更キツいわな

805 :紺何なおき:2022/11/30(水) 19:23:33.37 ID:HYsZonuR.net
何?なに?何? 何?何?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:24:07.63 ID:oQITcVJ8.net
昨日のはりや
春日井、なにわ、徳島

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:37:33.40 ID:ggpF2xrz.net
はりや3月くらいに食べたけど天ぷらは美味しかったけどうどんはなんか水っぽいというかイマイチだった

もう一回行ってイカ天食う

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:53:06.02 ID:NR8d70Ha.net
クソスレ
くそすれ~

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:34:11.32 ID:c47MfRXM.net
たしこにー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:06:12.37 ID:XXjb55Y6.net
>>797
>>800
こういう奴ら見ると、香川県って本当に日本国内にあるのか?と思ってしまう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 15:00:25.45 ID:Wk1J+6lE.net
高齢ネット民特有のワンパターン煽り
出ましたねー

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 15:08:13.78 ID:jOHbE7aE.net
強引な商標登録が正にかの国々のやり口なんだけど
何なんだろうねこの人
根本的に日本語が通じてない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 15:24:46.30 ID:Wk1J+6lE.net
なんでいちいちID替えるのー?
国籍を曖昧にするどっかの民族みたいですねー 笑

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:06:20.67 ID:oQITcVJ8.net
岡山のふるいちは、「ぶっかけ」「ぶっかけうどん」では商標登録されていない。
ただ、意匠も含めた「ぶ(マル) ぶっかけうどん」では登録されているが。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:17:08.14 ID:fz3vawi9.net
そんなどーてもええこと、よくもまぁ必死になれるもんやでー
俺らはな、アホみたいにうどんを食ってるだけでえーのよ
水不足でもうどんのためにザブザブ使うて嘲笑される、それが俺らってこと
それをさー、何を勘違いしたかグルメぶったり発祥がどこや?言うたり
チマチマセコいことばっかやってよー、ほんま糞ダサいわー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:27:54.32 ID:fz3vawi9.net
○○の店に停まっとるクルマのナンバーがどうだとか
もうね、そういうことやっとる時点で自分がミジメにならんのかねー?
それでいて訳わからん根拠のないプライドだけはお持ちのようでw
田舎ネズミやわー

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:04:48.04 ID:hpKrP8gW.net
プライドのないやつはナンバーどころか本名だって知られたくないよな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:30:33.12 ID:zNFTz8cZ.net
とりあえずはりや監視員は気持ち悪い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:53:30.35 ID:FHuHDosF.net
はりや監視のやつの方がうどん屋の話ししてることも事実

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:52:09.45 ID:/MDtTIEa.net
このスレが気になる店の人間も情けない。
せめて気にするなら食べログにしろw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:59:52.02 ID:zzGrQKab.net
食べログなんて金出せばどうにでもなる所なんぞ意味が無い
と言って今のここも有益な情報はない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:08:34.82 ID:Q+RoPVPk.net
>>820
ここが気になる店の人なんているのか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:33:33.75 ID:Jai/R8+U.net
はりや監視員は徳島県人レベルだな
未だにコロナ県外来るな的

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 15:10:53.02 ID:/MDtTIEa.net
>>822
早朝に書き込むやつだよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:24:56.08 ID:qTG7W1Uh.net
今日の年明けうどん
9時先頭で待っていても
段取り悪く提供まで10分
余りにも時間がかかりすぎ

津山ホルモンうどんはパックを山盛り。
準備万端 というより長時間置いても延びないからな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:07:39.54 ID:hpKrP8gW.net
今日の年明け

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:35:47.35 ID:qTG7W1Uh.net
>>826
今日、明日のちんメッセのイベントね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:31:07.18 ID:HtOAGM/k.net
ちん?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:25:01.70 ID:lZ5XAW4W.net
カタコトかよw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 14:16:50.09 ID:Ghi/8jpL.net
年越しや年明けになってまでうどんなんて食いたくもないわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:32:35.42 ID:RL4ghgUY.net
食育=食は人を育てる

安いもんばかり食ってると安い人間にしか成れんってことよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 00:23:03.35 ID:ARSk4Rpj.net
この土日に開催された年明けうどん大会って名前のイベントであって
年越しや年明けに食べるうどんの話なんてしてないんだが…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:39:57.55 ID:wobbSN9E.net
誰も興味が無いのさ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:42:18.64 ID:VGPSmkDX.net





835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:57:31.83 ID:EyF9YRmx.net
>>832
HPに「新しい生活様式で新年の幸せを願う」って書いてるけどな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:38:18.97 ID:TK/WPdbf.net
>>828

ち を左右ひっくりかえしたら さ

だから さんメッセ → サンメッセ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:42:01.92 ID:TK/WPdbf.net
ちんメッセのイベントの土信田うどん、吉田うどん、太くなかった。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:43:00.91 ID:TK/WPdbf.net
高松は
ちんポート高松
ちんメッセ香川
紛らわしい。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:24:04.77 ID:z+v5+41g.net
初期の頃に行っただけだけどサンメッセ年明けうどんは2杯で1玉分くらいか?4杯くらいでまぁまぁ満足したガッチリ体型成人男性です。会場を出てから小腹空いて地元の饂飩屋に行ってから饂飩食った感を感じたわ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 16:58:21.80 ID:d9udW3KN.net
高齢者は長文なうえに改行もしない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:43:04.98 ID:JOxoapB4.net
ちんメッセの年明けうどん、食えるのは1時間だけだった。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 11:24:00.84 ID:g1noT1Am.net
>>841
おもしらろくないから

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 11:30:25.73 ID:CsocWunA.net
やっぱ県外のうどん屋さんは自分のやってる仕事にプライド持ってるから見た目も味も魅せるよね
狭い村社会で勝手に満足・得意気になってる俺らはめちゃ恥ずかしいー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:43:08.12 ID:7K+oyB8C.net
ク~ソクソクソクソスレ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:55:17.24 ID:rEATLLnr.net
ク ソなのはお前の存在

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 19:23:38.48 ID:JOxoapB4.net
>>842
コロナによる入れ替え制。
食う以外特筆するイベントなし。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 19:27:17.84 ID:JOxoapB4.net
今日、一宮のなりやに行って、「かけ そのまま」を注文したが、
麺を温めたものが出てきた。

メニューには
かけ 温 そのまま
ぶっかけ 温 冷
とある。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:05:19.55 ID:CTK5JXMf.net
歯がない奴って何言うとるのか分からんときがあるからな
注文は大きな声で元気よく頼むでー

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:30:06.79 ID:UV34GGCz.net
>>847
ただのオーダーミスだろ
珍しくもない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:59:42.90 ID:QdLNYkUM.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:37:34.61 ID:JOxoapB4.net
>>848
歯がなかったら「さしすせそ」がまともに言えない。
だから、前歯入れたら1万円もかかった。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:41:41.87 ID:rEATLLnr.net
最近は保険適用のでもマトモなのが入れれるようになったのか
昔、保険適用外のセラミックのやつは5万円もした

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:54:53.98 ID:wCCjomwZ.net
>>852
金属(パラジウム)高騰で保険適用(3割負担)で、診療報酬も高騰。
セラミックは10万円くらいするらしい。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 01:12:19.35 ID:wCCjomwZ.net
2022.12.05
「こんぴら2」、延期後の引退日が12月17日(土)に決定

神戸3便らしい。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 01:13:48.48 ID:wCCjomwZ.net
>>854
誤爆。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 01:45:59.80 ID:ndFZ6qKL.net
クソすれくそスレ~

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 04:16:41.90 ID:ZboElWcj.net
>>849
発注ミスの可能性もあるぞ
歳取ると思い込みが激しくなるからな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 06:38:17.10 ID:tenQ2PAp.net
発注
ってそんなとき使うんか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:43:31.60 ID:lVnxuznG.net
>>857
言ってる意味が分からない
オーダー=発注
だろうに

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:49:28.49 ID:O4yme8sr.net
発注の類語として代表的なのは、同じ意味を持つ注文なんや。
相手がビジネスの業者であれば発注、個人だと注文を使用するんや。
そして、オーダーという言葉も、類語として使用されることが多いんや。
どちらかというと注文のニュアンスで使用されがちだが、発注の意味で使用しても問題はないんやで。

「発注」と「注文」は場面に応じて使い分けが求められる場合があり、使い方によっては誤り(もしくは不適切)と捉えられかねないんや。
具体的には、一般消費者の動向について「レストランで料理を発注する」と言ったり、事業者の動向について「自治体が地元企業に工事を注文した」と言ったりすると、違和感を持たれやすいんやで。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:46:59.23 ID:Qu5lWdzV.net
朝の書き込みを指摘したら、
わざわざ時刻をずらして書き込む奴www
アホ丸出しwww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:31:43.91 ID:/+uvdFKo.net
>>859
働いたことがないんか?
飲食店の場合一般的にはオーダーミス=作り間違えや
飲食店で客が注文を間違えるなんて普通はないからな
一つ勉強になってよかったな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 16:43:36.37 ID:LuhgO5RO.net
>>862
何言ってんだ?
俺は作り間違いの意味で書いているんだが?
お前は英語が全く出来なかったのか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 18:14:23.54 ID:lHu/p8QL.net
駄々っ子かよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:53:59.67 ID:GqHYPTDM.net
ネットで発狂してる99.99%は高齢者

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:14:49.54 ID:lHu/p8QL.net
自分調べ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 17:22:38.81 ID:gyPFdD6+.net
早明浦ダムが干上がってこのくそスレも干上がりますように

868 :紺何なおき:2022/12/08(木) 19:49:44.91 ID:uWiFAEdp.net
何?何?なに?何? 何?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 22:51:23.79 ID:j4XK/rUf.net
クソスレ野郎がしゃべった!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 02:11:32.57 ID:YTTvibMU.net
早明浦ダムの現在の貯水率は100%ですから、残念

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:40:45.78 ID:A4w6mWzC.net
早明浦はすぐ干上がるから死体を捨てるには向いてないな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:56:46.12 ID:gVm+Bi5Z.net
クそすレ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:43:18.38 ID:d1IQbAv7.net
わざわざw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:58:31.21 ID:V23mNUdC.net
と言いながらこのスレが気になって気になって仕方がないご様子www

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:55:16.29 ID:g8z9AjgW.net
小麦粉の値段が急騰してるなら日本国内で作ればいいのに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 13:12:39.17 ID:YLJSfemD.net
人件費がね…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 13:42:20.46 ID:BKXs6S+K.net
小麦は日本で育ちにくいのよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 17:55:14.99 ID:xPm/my4G.net
小麦が育ちにくい日本の
水が不足しやすい香川で
何故うどんが名物になったのか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 18:17:33.46 ID:YLJSfemD.net
ブラタモリで見たんは、
「綾川の豊富な水で水車を作り粉を引き、うどんを打ち金毘羅参りの旅人に出した」
だったような…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 18:27:24.56 ID:riEZq4Mr.net
渇水で悩む地域は小麦が育ちやすいというよく出来た地球

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 19:51:06.89 ID:Bl3fgs8X.net
本州生まれとしては・・何より驚いたのは初見の土器川の河原の幅と実際の水量の少なさ
そら溜池多いわな、と

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 20:11:06.06 ID:V23mNUdC.net
「え? これが一級河川!?」て思うわな
あんなの俺の方じゃ用水路

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 20:25:31.84 ID:WUHbWEkW.net
一級河川の意味がわかってない人?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:14:18.17 ID:3ebwdfel.net
地元で栽培した小麦を使ってうどんを打てば
立派な「讃岐うどん」として堂々としてられるのに

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:29:09.69 ID:s5PVIlSn.net
すく
レソ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 03:31:51.19 ID:eTlRKh0A.net
>>884
おいゴミ
ASWの開発にはオーストラリア政府だけでなく香川の製粉会社や香川県も関わってたのを知らないんだな
香川県の桁違いの小麦使用量を支える為に広大な畑を持つオーストラリアと協力して讃岐うどんに最適な小麦を開発し供給を受けてきた
だからこれまで約60年讃岐うどんが安価で食べられた
讃岐うどんブームのおこぼれで細々とご当地うどんとして観光客だけにうどんを提供してるようなお前の町みたいな浅い所と同じにするな
香川県ではうどんは他の地域と差別化を図る「名物」などという自己満足の道具じゃないんだよ
お前の町は所詮香川県みたいな日本最小の何も資源がない県が作り出したご当地うどんブームに乗っかるしかないカス町だと気付けよ
偉そうに足りない頭で宣う前によ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 04:00:50.90 ID:FDgBkIVf.net
>>884
残念、ウイスキーでもある話(笑)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 06:10:55.37 ID:k6Unk1jU.net
コピペ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:31:13.64 ID:NFkrnCxw.net
日曜の未明に長文w

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:56:13.23 ID:ITDJc7sQ.net
香川でうどん食ったけど丸亀製麺のが好みだったな
もしかしてハズレな店引いただけかこれ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:03:04.45 ID:97stZ7R6.net
食った店言うてみ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 00:10:44.15 ID:vQtaHLS+.net
穴吹製麺所です

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 03:53:40.97 ID:BCeFzrlH.net
俺ら安いからうどんを食ってるだけなのに世間に対してドヤ顔するのは恥ずかしいよな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:47:59.28 ID:/SjML79+.net
当りだの外れだのレベルが低い発言
外れを引きたくなければ評判良くてフルサービスの一般店へどうぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:58:00.60 ID:QbxOm/Qc.net
同じ店でもタイミングによって当たり外れあるってのに

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 12:45:10.84 ID:bPm2K11U.net
丸亀製麺も麺のレベルは高いからな
香川県の店だからって絶対あれより美味しいわけじゃない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 13:15:11.75 ID:nVlcAAoo.net
丸亀製麺のうどんですら

うん、これも美味い!と言えてこそ

本物の「うどん県民」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 13:59:46.65 ID:HApUHPhs.net
穴吹は麺に関しては普通
出汁は好みが分かれるだろ
あの出汁は苦手な人多いと思う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 14:12:17.45 ID:XrpZSGai.net
犬のエサより安い金しか払わないくせに
いちいち得意気に文句言いながらうどん食うのやめましょーワン!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 14:13:05.25 ID:q3Fssake.net
数時間経過の作り置きのうどんは丸亀製麺と大差なくなるのはそういうもんや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:18:29.79 ID:Ce/N/WUD.net
ちょいと前までの香川県民は茹で置きだろうと黙って食べたもんや
それがまぁー 外ヅラだけはご立派になられた方が多くなったのか知らんけどさ
田舎ネズミがグルメ気取ってなんやかやと煩いことでー

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:08:31.54 ID:QbxOm/Qc.net
 
ID:h4LRGfY4 ID:87EGaF4m ID:TFFKwIgu

ID:rvoyeVNx ID:ybBHXLtC ID:oDg64H/Q

ID:PBkie+4w ID:2DPMb5r+ ID:LRjlb4ZB

ID:qmZ9UZkg ID:16oaecN8 ID:gzmLnBau

ID:eEaUjP1x ID:fz3vawi9 ID:CsocWunA

ID:BCeFzrlH ID:XrpZSGai ID:Ce/N/WUD
 

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:01:16.92 ID:zsZIVlXl.net
何処にあるの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:04:11.99 ID:4JlH4Hg6.net
穴吹のこと?サンメッセの南というか南西…という説明ではざっくりし過ぎか。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:11:42.36 ID:9W54EycV.net
よくもまぁ「何処にあるの?」で「穴吹のこと?」ってなるよな
もちろん自演だろうけどなwwwww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 04:18:57.59 ID:jCBNYtRk.net
昨日のはりや
2台
徳島
各1台
小牧、京都、なにわ、岡山、倉敷、徳島レンタカー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 06:42:32.72 ID:u2UHnRkb.net
こいつ店側で監視カメラつけて通報すべきなんじゃないの
こんな基地がうろついてるとか行きたくないだろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 06:54:06.28 ID:jCBNYtRk.net
>>907
昨日は比較的すいていた。
あと、客の個人が特定されていないんで問題ないんとちゃうの?
4桁まで書かれたら問題だけど。

徳島のレンタカーは、実際には高松貸し出しの可能性もある。
だから、客はどこから来たのかは調べようがない。
県外ナンバーでも転勤族で高松勤務ってケースもある。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 16:13:50.87 ID:LsTjYzD0.net
コロナ脳こじらせは怖いねえ
石投げる徳島県民と変わらん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 16:30:28.77 ID:OQ7PSOCr.net
お前も変わらん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:01:08.69 ID:1X3B7fJg.net
>>908
バイクと自転車がいつもぬけとる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:13:25.53 ID:X5HyxX7c.net
自転車!?
防犯登録シール見て「え~っと、高松東警察署…」とかやるの?w

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:19:37.87 ID:1X3B7fJg.net
>>912
徒歩客はかまわん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:40:17.14 ID:Up2ZI6av.net
えっっ
コロナでこんなことやってるの
都内に放り出したら憤死しちゃうんじゃないの

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 06:52:23.03 ID:w8Br807w.net
>>911
過去レスでバイクの記載あったお。

>>912
ママチャリでは東署はまずありえん。
(購入場所が東署管内だったらある。また、はりやは北署管内。)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 07:57:52.19 ID:WsaygKhT.net
ジジイのくせにあったおとか気持ち悪い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:26:34.20 ID:rvXIpnCR.net
指摘する俺ってcool

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:30:00.68 ID:YbuVXaI0.net
過去ログ探したらこれが最初っぽい
1年半もこんなことやってるなんて

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/05/15(土) 11:27:50.18 ID:uTjaV7cJ
はりや なう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:34:36.57 ID:lSD7NqPq.net
>>918
これはりやに教えたほうがいいんじゃね
ある意味営業妨害だろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:15:21.60 ID:njf9M2iv.net
絶対教えた方がいいよ
間違いないよ
教えるべきだよ
お店もきっと迷惑してるよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:16:25.13 ID:TTRVHM8c.net
>>918-919
>>906が書き込みしてるってかんじだよね
ま、それ以外もここの書き込みほとんど同じハゲ爺
の仕業っぽいよねー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 23:45:33.81 ID:/hbzz878.net
                  /_____  ヽ
                   ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
                  |  ・|・  |─ |___/
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ    |` - c`─ ′  6 l
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i.   ヽ (____  ,-′   レロレロ  _, -、_ ,- 、
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;     ヽ ___ /ヽ        /  /: : : V: : :ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;       ( ̄て""´  ヽ \.   /\  | : : : : lj : : :|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i      \   .)    、 ~ヽ . |   i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;      ヽ_人      l   j   |        !
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /     __/⊂|   |   __  ノ
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      l   -‐ ̄ ヽ . ヽ、 / ̄   ̄\
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        \   ヽ      /        ヽ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:16:04.48 ID:6TOOfB9H.net
初めて今度年明けに高松行くことになって
高松出身者にどこのうどん屋おすすめ?って聞いたら
どこも大差ないよ!って言われたけどそうなんだろうか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:53:49.08 ID:1YcJX3ap.net
行先の近所で食えばよし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 11:12:40.00 ID:WnV0adza.net
うどんなんて店で食うほどのモノかー?
スーパーで売ってる袋麺を買い置きしとけばいりこ出汁とめんつゆで作れるやろ
何の仕込みもいらんし素人でも5分で出来るわー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 11:43:33.72 ID:rXCon7Pt.net
うどんタクシーで有名だった純ちゃん引退するのね
うどんタクシー自体使ったことないけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 11:44:04.32 ID:UOfEpeYN.net
 
ID:h4LRGfY4 ID:87EGaF4m ID:TFFKwIgu

ID:rvoyeVNx ID:ybBHXLtC ID:oDg64H/Q

ID:PBkie+4w ID:2DPMb5r+ ID:LRjlb4ZB

ID:qmZ9UZkg ID:16oaecN8 ID:gzmLnBau

ID:eEaUjP1x ID:fz3vawi9 ID:CsocWunA

ID:BCeFzrlH ID:XrpZSGai ID:Ce/N/WUD
 
ID:1YcJX3ap ID:WnV0adza
 

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 12:31:59.39 ID:njPaTVL+.net
たった30秒でIDが変わるのもたいへんだねーwww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 12:38:24.12 ID:+tplcisw.net
渋谷の将八うどん行ってた人いる?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 14:58:09.38 ID:opwBmu1R.net
>>926
40のババァに可愛いとか、時代は変わったなぁと思うわ。
その前に食べ方が少し汚い。箸使いのマナーができてないなと思うことがある。
あんまり親から躾けられてなかったのだろうと感じるわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 15:04:51.40 ID:SfrPLjNd.net
うちの死にかけババアもテレビに出てるタレントみて
いちいち箸がどーのこーの得意気に言うてますわー

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 16:52:22.27 ID:EmzQlEk0.net
>>930
結婚を機に県外へらすい。
バツイチだったらすいが。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 16:59:51.46 ID:EmzQlEk0.net
いつの間にコトバスがマンノタクシー買収したん?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:08:43.14 ID:UOfEpeYN.net
ま、底辺レベルの奴なら何とも思わんのかもしれんが
ある一定レベル以上の人間は箸の持ち方は気にするぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 18:20:36.01 ID:yOgpoUM4.net
早くはりやストーカー通報

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:12:32.51 ID:EmzQlEk0.net
>>935
これって、ストーキングにあたらんのとちゃう?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:17:17.64 ID:EmzQlEk0.net
おっさんのお日記レベルとちゃうの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:29:15.61 ID:Z/kWmQlg.net
店内の客を写す行為に似てるな
怪しいおっさんがナンバー控えながらうろついてるだけで案件だぞ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:16:36.75 ID:Y3HvZDcN.net
スマホで撮るだけなので、

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:39:09.46 ID:/Ou/IKez.net
個人を特定できるナンバーが丸ごと写ってるのか
完全に案件じゃん
クラウドのゴミ箱まで削除しても無駄だな
既に開示請求案件
店はすぐにでも被害届を出すべき

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:05:35.73 ID:gyaTJCt4.net
高齢者って
ほんと毎日楽しそうだよなー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 08:11:47.09 ID:EXdRBZZ1.net
>>940
個人情報保護法第二条をよーく見直そう。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 08:16:40.58 ID:EXdRBZZ1.net
「高松700へ5678」までさらされたら個人情報特定だが、
単に「高松」だけでは個人情報にはあたらない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 08:57:09.18 ID:gvshbyP9.net
そんな些細なことどーでもええし
店の駐車場に停まっとるクルマを見てここで報告する
そのショボい(小んまい)人生が哀れだってことよ
いかにも香川な、その人間としての器のセコさっていうか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:11:13.06 ID:+VtufaIQ.net
店に対する迷惑行為の証拠だからw
震えて待て

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:00:49.98 ID:YCscZ5vN.net





947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:13:26.08 ID:FnadBefH.net
ていうかはりやストーカーは香の香の駐車場チェックしてみろよ、逐一に

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:45:22.91 ID:+xeCdLO8.net
迷惑駐車に困ってる店舗責任者の方、いませんか?
気が向いたらボランティアで5ちゃんにうpしますよ?www

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:08:08.22 ID:pkdrzRu4.net
うどん県民の人って
ほんと毎日楽しそうだよねー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:56:50.18 ID:t9hzRODo.net
武蔵野うどんスレに比べればマシ
また定義で揉めてる
永遠のリフレイン

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 01:48:12.24 ID:OTSq5USB.net
こちらは駐車場の見張り役でモメている
レベル低ぅー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 09:13:13.78 ID:7+TsR5CB.net
 
ID:h4LRGfY4 ID:87EGaF4m ID:TFFKwIgu

ID:rvoyeVNx ID:ybBHXLtC ID:oDg64H/Q

ID:PBkie+4w ID:2DPMb5r+ ID:LRjlb4ZB

ID:qmZ9UZkg ID:16oaecN8 ID:gzmLnBau

ID:eEaUjP1x ID:fz3vawi9 ID:CsocWunA

ID:BCeFzrlH ID:XrpZSGai ID:Ce/N/WUD
 
ID:1YcJX3ap ID:WnV0adza ID:njPaTVL+

ID:gyaTJCt4 ID:gvshbyP9 ID:pkdrzRu4

ID:OTSq5USB
 

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 11:05:17.30 ID:TigNn0Et.net
>>952
さっさとはりやの報告しろよヤカンハゲー

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 13:17:16.30 ID:LCVD9L9d.net
>>947
過去にバカ一やがもうはある。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:38:52.72 ID:5uWSncBK.net
レスソク

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:47:44.81 ID:7+TsR5CB.net
と言いながらこのスレが気になって気になって仕方がないご様子www

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:21:12.96 ID:LCVD9L9d.net
>>955
 バカ一は>>306 だお

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 23:30:53.29 ID:dTFBzL/G.net
>>954
バカ一とかの狭い駐車場じゃなく香の香の広い駐車場でやってみろよって意味

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 06:16:49.48 ID:OsnL4Lby.net
麺匠くすがみの大将、fm香川のこけ枝のに出演中

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 10:38:13.75 ID:/i7DLPlx.net
「匠」なんて周りから言ってもらえるものであって
自分から堂々と言うもんじゃないよねー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:25:11.29 ID:Bc2P1hW3.net
くすがみはいいのよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 17:42:32.10 ID:OZ/i5cTV.net
今日13時のはりや
足立、大阪、なにわ、徳島
ほか地元の車。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 17:45:51.07 ID:OZ/i5cTV.net
>>958
蒲生レスが見当たらない。
確か北陸ナンバーもあった記憶があったのだが。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 06:06:42.29 ID:olLBgj/8.net
前回の放送ではあやうた製麵の店主さんでパフォーマーさんも務めましたね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 06:32:27.86 ID:YXCPWAih.net
>>964
あやうた製麺は、かな泉一門のもり家だったっけ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 23:28:13.95 ID:JiwAzQKX.net
くソスれ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 15:17:36.65 ID:lzEtQTwP.net
くすがみはつけ中華食べるために行くけど
しょっちゅう販売休止になるんよな
仕方なくうどん食べるけどうどんはまあ普通
店の前に只今つけ中華中止中って張り紙しててほしいは
そしたら店入らずに済む

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 16:20:28.76 ID:uQcqkWx0.net
それが作戦かもしれない
そもそもすぐ売り切れるのなら多く仕込んどけばいいだけの話
何でも面倒臭がるのがか香川のうどん屋のヘタレなとこだわ
ま。限定とかで飢餓感を煽っとけば開店早くからの客が見込めるが
とはいえそれが数少ないとなれば店側の身勝手としかいえない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 16:57:48.78 ID:ZWmhyNjY.net
やれやれ世間はクリスマスだってゆうのに

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 17:18:35.47 ID:UrdaMLPQ.net
うどんの事なーんもしらんのーーー

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 05:32:37.88 ID:QSMcJXZZ.net
>>968
売り切れ違うで

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 05:59:16.21 ID:oU+TvZiH.net
くそスレクソすれ~

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 07:31:54.54 ID:6T8JyCT9.net
>>972
いつもいつもそんなレスするヒマがあったらもっと真剣にうどん打ってダシ作っとけや
そんなことだから客が来なくて潰れたんだよお前の店は

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 08:56:11.11 ID:Tz4p+7b/.net
うどんは "かけ" だけで十分やね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 15:19:38.02 ID:BmUp+UlM.net
なんでや、釜玉美味しいやろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 15:45:03.62 ID:+KIwTO1w.net
卵かけご飯には勝てんやろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 17:32:18.10 ID:e70S9Utk.net
かけ以外は邪道だよな
許せてぶっかけだけ
釜バターとかもうふざけすぎだし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 18:52:27.90 ID:TA7cn9ca.net
ざる や かま揚げ は?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 19:18:22.72 ID:ZfPGIaua.net
釜揚げは冷水で締めてないから未完成だって言ってる人がいた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 19:47:17.26 ID:LqUckuuE.net
真冬はええやろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:22:11.87 ID:0z8QEX88.net
カレーライス食う前にご飯とルーをぐちゃぐちゃ混ぜ合わす奴おるやん?
あれが大っ嫌いでね、ゲロ残飯作っとるみたいで耐えられんのよ
そやから釜玉みたいに最初にぐるぐる混ぜる食い方、有り得んわけで
それに比べるとかけうどんはシンプルでお上品でええと思うわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:28:05.93 ID:0z8QEX88.net
昔、一瞬だけ流行った? そばめしも信じられんかったわ
そばの隙間にご飯粒があって、もう食堂のゴミ箱の中やん!
って思いましたわー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:33:04.65 ID:TA7cn9ca.net
次スレ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1671881559/
 

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:24:58.30 ID:k812x3MX.net
>>981
あの食べ方なウチの家でやると親父やら爺さんに
「朝鮮人か!」って無茶苦茶怒られたわ。
もちろん俺は日本人だから元々しないけどな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:58:43.96 ID:T5Nomx8A.net
釜バターって卵いらんよなぁ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 23:56:40.08 ID:kaJpTwbk.net
>>984
「朝鮮人か!」とか言ってしまう家も、民度が高いとは言えんけどな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 06:08:57.08 ID:jwOUDXOw.net
関西の犯罪者を島流しにした場所が香川やからな
朝鮮人とか言う以前の残虐非道な血を受け継いどるわな
交通マナーは全国ワーストやしクソ安いうどんしか自慢するもんがないw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:11:05.66 ID:RYNzhtqT.net
明太チーズクリームうどんを食べられる美味しい店はありますか?
https://i.imgur.com/T9JkeBf.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 11:00:29.59 ID:3ADCzbCc.net
>>987
崇徳帝を侮辱したコイツが生きたままバラバラになって死にますように

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 11:00:36.57 ID:a65bzKbP.net
ありません

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:38:10.95 ID:RJe6AEeN.net
平気でそんな事が書けるなんて、ステキ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:55:51.17 ID:ph2Ekh4z.net
今週木曜日はrncでうどん遍路の特番ありますよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:21:46.87 ID:RYNzhtqT.net
>>990
無いんですか?
うどんの本場といっても大したことないんですね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:26:10.10 ID:cxo7yiHa.net
こんなん食いたきゃつるとんたんいけ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 19:12:31.06 ID:IPAc/h+5.net
そもそも変な杓子が付いてる時点で…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 20:16:19.55 ID:yUL09xaE.net
讃岐うどん屋の大将は
料理人の経験がないから難しいことは出来んのよ
そのうえ面倒臭がりややからねw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:18:19.59 ID:MJDpOwhc.net
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:18:33.48 ID:MJDpOwhc.net
うて

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:18:43.44 ID:MJDpOwhc.net
わらやわや

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:18:54.96 ID:MJDpOwhc.net
あたりや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200