2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

そばをズルズルと音を立てて食う奴

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うるせーんだよ
箸で口に送りながら食えよ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すすりはゲップやかっぺ痰や放屁の同じだからな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もしすすりが日本の文化だというやつがいたら
お前の食ってる横でかっぺ痰されても文句言うなよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
嫌なら死ね
又は祖国に帰れば(´・ω・`)?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:56:48.94 ID:sq9XIDme.net
いや、マジでそれだけは止めといた方がいいよ
欧米じゃ食事で音を立てるのは厳禁
いざ白人のお姉ちゃんとデートしたときに恥かかないように日頃から心がけとけ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:55:05.82 ID:e9krTjiq.net
ラーメンはれんげがあるから麺を乗せて啜らないで食う事ができるが、そばは箸で少しずつ口に送りながら啜らないでムシャムシャと食うのが礼儀

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 04:38:42.04 ID:qNKQs1wF.net
すすりは否定しないが
これ見よがしに盛大に音を立てるのはなんだ
落語の見過ぎか 江戸っ子かぶれだろう
水ぶっかけたくなる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 10:45:59.04 ID:AFlzBTfC.net
>>6
れんげもろたらええやん
大概の店は常備しとるんちゃうか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 10:46:38.20 ID:AFlzBTfC.net
>>7
あとグルメレポ番組な
正直音の出し方がオーバーすぎるw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう祖国に帰れば良いのよ
遺伝子が日本人のすることを拒否してんだろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 06:50:51.56 ID:EmL9xZK3.net
いやいやw犬を食うキミとは違うからw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 16:53:40.02 ID:uLH7bgTB.net
そばの食い方にケチをつけてる奴は朝鮮人だけ
朝鮮人にそばのネタが出てくる落語など理解できないし
朝鮮人はウンコしか食わないから日本の食文化がうらやましいだけ
朝鮮人の日本に対する劣等感の表れだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>8
そば屋にれんげはないだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>14
じゃあお前の食ってる横で放屁してゲップしてから
カペ痰してやるから文句言うなよ
あと天ぷらの尻尾はテーブルに直置きしてやるぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
> 議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>15
なんで日本語理解できなかったのに、
反論はしようとするんや?
そもそも反論になってへんやん

なんでそんなに怒ってるんや?
日本がイヤなんか?
ほなお国へ帰ったらどないや?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 06:41:55.53 ID:M4MEnhS2.net
カペ痰ワロタw
でもたまにマジでこれやるおっさんが隣に来たりするから困る

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなおっさんが来たことなんてねえよ
どんだけ民度の低い国で育ったんだよ

ていうか、自分の発言がそんなに面白かったか?
全くワロえる要素なんてないが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本人は基本的に欧米コンプレックスの固まりだしな
啜りは欧米人が嫌うからやれろよって話し
なんでここだけ日本文化があとか言うわけ?
じゃあみんなちょんまげに戻せよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そして啜りは日本文化じゃあとか言うくせに
チョンの犬食いwとか言ってんだろ
低能ネトウヨ仕草が見え見えなんだよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 17:26:36.70 ID:9XqpHptC.net
>>20-21
ID:1obEv416
おまエラ朝鮮人の食い方
https://i.imgur.com/6iZ6IC1.jpg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 11:32:51.89 ID:+1q8dsTp.net
ススーぐらいならいいんだけどズババババーって啜って辺りに汁飛ばしてる奴は本当嫌だ汚い
パンサーの尾形がイタリアロケでパスタをこんな感じで啜りやがってかなりイラついた



コレ過去に俺が立てたスレまだ死んでなかったw

ズルズル音が苦手になってきた
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1612840071/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 11:44:09.69 ID:nAkZpWkq.net
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています
>食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 15:16:21.32 ID:n8sR98NA.net
>>20
当たり前だろ
白人の綺麗なお姉ちゃんにモテなくない人なんていないからな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 15:34:39.61 ID:HieJyYW0.net
フランス美人が蕎麦やラーメンずずーしてる動画が人気だけど(´・ω・`)?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 16:45:30.68 ID:Pp0zXFH3.net
在日朝鮮人はなにかと日本にケチをつけることに生きがいを感じてる
そんなに日本が気にくわないのなら出て行けばいいのにそれをしない
在日特権に甘えていたほうが楽に暮らせるからな
祖国へ帰れば裏切り者としていじめられ殺されるのが分かってるから祖国へ帰らない
しかも密入国してきたくせにデカイ顔して犯罪し放題
都合悪くなると差別、差別を連発して逃げる卑怯なうそつき朝鮮人
お世話になってる日本に対して感謝の気持ちが全然ない
まさに日本を蝕む寄生虫である
在日朝鮮人が忌み嫌われるのも当然だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨ発狂中w

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています
>食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/1gZwILfwG6Y

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
朝鮮人なんかそばを食う資格などない
ウンコ食ってりゃいいんだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すするのは良いけどそんな音立てなくても…って多いよな

あくまでも麺類はしょうがないから音立てるのはまあ許しますって話なのになんか勘違いしてる勢力がいるんだよな😅

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
> 議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 06:49:19.64 ID:8bjXd0Xy.net
>>27
それはごく一部の村内(笑)での話じゃね?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 07:03:32.27 ID:LD9PlyWf.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
衰退し過ぎてゲップ放屁カペ痰と同じ啜りしか
誇るものがないのか
ジャッブ国悲惨過ぎて笑えない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
> 議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>38
ぷ🤭

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>38
密入国してきて日本のお情けで住まわせてもらってるチョウセン寄生虫
こいつら一匹残らす駆除すべきだ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
朝鮮人は即席ラーメンをもパクる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>38
こっち見んなバカ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦は香りを味わうものだから啜りながら食べるのが正解
但し周囲に不快感を与えない啜り方をする必要がある
蕎麦文化をグレードアップさせるためにも正しい啜り方をよく研究して学ぶべきだ
義務教育化するのが望ましい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています
>食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:55:27.20 ID:Lz8uLxgK.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 15:58:13.93 ID:ZdhEYSSf.net
>>44
出たよ「江戸爺」!「冷や麦」で粋をかたる爺。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:04:21.72 ID:fCY3h5Hi.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:37:39.32 ID:Yv+UvRl5.net
でもわざわざズルル音出さなくていいよな
家系カウンターのみの店で気合入れてズルルやったら店員と客両方から微妙な空気感じたぞ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:24:34.45 ID:kkjLbRjB.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:14:09.75 ID:ti/YMgF0.net
スルーしたほうがいいな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:26:38.06 ID:xSyxJmGI.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:19:46.35 ID:OZ8OiwNF.net
最上はるかが作るおそばは絶品

54 : :2023/01/01(日) 21:23:18.51 ID:CboDQNjk.net
ズルズルなんてまどろっこしい食い方はしない
ズッ!だよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 17:44:02.22 ID:sJcMVSSE.net
ニュー速で「バキューミー」って習った

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 18:06:27.46 ID:lF2AhaYS.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 20:08:36.92 ID:tsEf9DvvG
https://youtu.be/tv32v0D1QTg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:33:51.12 ID:+l6CrNP1.net
最上はるかが作るざるそばは絶品

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:53:45.45 ID:JQJu+yZo.net
>>58
似たような書き込みをあちこちのスレで見るがステマなのか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:10:39.38 ID:JmTASaFV2
ソムリエ気取りなんだろうな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:11:19.61 ID:JmTASaFV2
繊細な香り

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 16:55:54.86 ID:JmTASaFV2
カッコつけてんだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 11:57:21.34 ID:hGWDZeXeP
スレ主ですがね、俺が言いたいのはフランスのソムリエがワインの味、香りを評価するのにズルズルと音を立ててワインと空気を口の中で混ぜ合わせるようなのは、プロだから許される。
レストランに来た客がやることじゃないということ。
それと同じで、蕎麦を食うときに、客がずるずると音を立てるのは違うだろ!ということ。
周りには他の客もいるんだから。
蕎麦の評議会で職人がズルズルやるのはアリだよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:55:42.67 ID:tdIvBmkyx
素人がプロの真似しても何も分からんよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:57:21.65 ID:tdIvBmkyx
例えるならど素人が市民プールでレーザーレーザーを着たところで速く泳げはしない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:55:40.21 ID:QH6rBFxbA
なるほど主の言わんとしてることはわかった
で?ってゆーw
好きに食えばいいんだよ、大衆食なんだから

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:54:56.53 ID:BDipkebR.net
くちゃくちゃも嫌

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:25:48.54 ID:hMWwNRcL.net
tps://imgur.com/a/Wv0nUXB

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:05:05.51 ID:QumsfXKv.net
最上はるかが作るやまかけそばは絶品

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 23:35:38.14 ID:dpCjZ+hQ.net
日本人の食事マナーは最低だぞ。世界最低レベルの土人の食い方。

麺をすすればズルズルのヌーハラ当たり前。麺をズルズル音を立てて食うのは中国、韓国でもNG

熱いものを飲む時もズルズル音を立てる。

皿や器を持って食べる。外国はほとんどスプーンを使うから皿は持たない。持つとマナー違反。

器に直接口つけて、箸で口の中にかきこむ。

口にモノが入った状態で平気に話す。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 23:36:03.90 ID:EcfZSP0H.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:54:47.88 ID:g1+89VXO.net
朝鮮人はウンコ食い民族のくせしてそばの食べ方にケチをつける
だったら日本に来て住んでそばを食うんじゃねえぞ
朝鮮人は落語の「時そば」を理解できる能力はない
朝鮮は歴史も伝統文化もない野蛮な国だからな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 00:32:24.79 ID:nQR9z5xc.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:01:04.18 ID:KlOqe1Nu.net
少なくともうどんや蕎麦はすすった方が美味いらしいよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 23:55:51.80 ID:AK14A/dh.net
もがみ 音を立てて はるか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 05:33:26.13 ID:kiP2aLSu.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 18:13:54.13 ID:yTIdYRcc.net
もがみ ズルズル はるか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:26:08.47 ID:uGjSbznN.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 05:24:44.99 ID:dKXqbxIO.net
世の中ね、顔かお金かなのよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:01:41.95 ID:vgyx84pV.net
もがみ ズルズル はるか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:56:25.19 ID:4vx3NGM9.net
もがみ ズルズル はるか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 10:13:39.47 ID:Q+0g/vZ9.net
トンキンジャップの啜りは放屁 カペ痰 げっぷと同じだしなww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 10:16:09.45 ID:Q+0g/vZ9.net
>>78
じゃあさ
お前のじゅじゅじゅじゅうじゅで啜ってる横で「かぺっ、かぺっ、うううげっぷ、ぶぶぶぶぶぅうう」とかやられても文句言うなよキチガイ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 15:09:34.25 ID:1vBZFuaS.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 13:58:05.26 ID:H0d3hX5D.net
>啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており

そもそもがこの前提に無理があります。
日本の習慣ではあるのかも知れんが、正しいマナーではありません。
箸を使うので啜る以外の食べ方が見つからないだけです。啜るのは仕方ないと
言ってるだけのことです。マナーとしては例外なので啜り音は出来るだけ小さ
い音で済ませるのが正解です。

>昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

これも間違っています。
浸透したと言えるのは、外国でも麺類を啜る人が多数派になった場合の話です。
現状では、日本人は麺を啜るということが知られて来ているというだけのこと
です。この程度では浸透しているとは言えません。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:22:14.08 ID:+pBw7Uuz.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:11:37.48 ID:vL/Vzqrc.net
>>86
じゃあさ
お前のじゅじゅじゅじゅうじゅで啜ってる横で
「かぺっ、かぺっ、うううげっぷ、ぶぶぶぶぶぅうう」
とかやられても文句言うなよキチガイ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:03:43.50 ID:vL/Vzqrc.net
馬鹿みたいに長文コピペしてるけど要は
「他人が不快か不快じゃないか」だけの話なんだよ
ヌードルハラスメントという言葉がある通り啜り音が不快な日本人もいる
多くの外国人にとっては「啜りはげっぷ、放屁、かっぺ痰」と同じ
啜りを文化と主張するやつは食事中のゲップも放屁もかっぺ痰も問題ないのか?
実際嫌なんだろ
それをダブスタって言うのだよ低脳

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:13:32.81 ID:ZEUL3uM7.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:22:26.22 ID:x63pzyFn.net
ゲップに関しては中国人がやる分なら気にならんな
それが文化だもん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 01:45:09.74 ID:iAvFd0ul.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 14:02:29.72 ID:UGvGpUEJ.net
ズルってる奴見ると
殴りたくなる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 14:13:34.40 ID:X3StdVwP.net
外国人からすればジャップの汚らしい啜りは
ゲップかっぺ痰放屁と同じらしいな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 14:19:56.68 ID:RioLBHqi.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:10:48.80 ID:44r1ARjt.net
>>92
>>93
朝鮮人なんかにそば、うどん、ラーメンを食う資格などない
朝鮮人はウンコ食ってりゃいいんだ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:22:15.84 ID:yTXG2zX9.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:07:05.48 ID:X3StdVwP.net
>>96
じゃあお前がじゅるじゅると啜っている横で
ゲップかぺ痰放屁してやるから文句言うなよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:12:02.86 ID:X3StdVwP.net
長文コピペ馬鹿は低脳だから麺を啜ることでなく
でかい音で啜ることが問題だと分かっていなんだよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:15:26.33 ID:X3StdVwP.net
そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とか居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
まあコピペ馬鹿はコピペしかできないから反論できないと思うけどね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:18:13.95 ID:X3StdVwP.net
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:18:40.47 ID:RioLBHqi.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:20:42.02 ID:X3StdVwP.net
長文コピペ馬鹿はこんな過疎板を常時監視してんのか?
なっキチガイだろwww

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:23:18.96 ID:RioLBHqi.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:27:30.69 ID:X3StdVwP.net
そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とか居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:30:10.29 ID:RioLBHqi.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
食べ物板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 00:01:07.09 ID:fkYthNE8.net
よほど都合が悪いから長文コピペで流そうと必死で草
ねえ、以下への反論は?

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とか居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 07:35:31.21 ID:8KwABgyD.net


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 07:35:53.73 ID:8KwABgyD.net
●●

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 07:59:15.32 ID:GcO2ManS.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:58:00.32 ID:fkYthNE8.net
よほど都合が悪いから長文コピペで流そうと必死で草
ねえ、以下への反論は?

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:59:28.92 ID:9N0MIZZ4.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:09:47.83 ID:fkYthNE8.net
ヌードルハラスメントという言葉が一般化しており
日清もヌードルハラスメント用の商品を発売している
一人の活動にしてはすごいなwww


>1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
>数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
>かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:11:00.60 ID:fkYthNE8.net
長文コピペ馬鹿は低脳だから反論できずにコピペしかできないわけ
おい以下に反論してみろよ低脳

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:13:05.82 ID:fkYthNE8.net
今回、我々が着目した食にまつわる問題は「ヌードル・ハラスメント」。2020年に向けて、日本が今まで以上に世界から注目を集め訪日観光客数が急増する中、”麺をすすって美味しく食べる事に対する文化や価値観の違いによって生まれる軋轢”を解消するために、この『音彦』を開発しました。

『音彦』は、「音姫 (TOTO株式会社様が製造販売するトイレ用擬音装置)」に着想を得た、麺をすする自然な音に全く別の音を絶妙な間隔でかぶせることで快適な時間を作り出すフォークです。フォークに搭載された高性能集音マイクが麺すすり音を感知した瞬間、近距離無線通信を通じてその信号をスマートフォンにインストールされた専用アプリケーションに送信。スマートフォンから麺すすり音をカモフラージュする音源が流れ出す仕組です。「森の木琴」「シンフロ」「湯〜園地」等の数多くの話題作を手掛け、自然音から楽曲を紡ぐ鬼才・清川進也氏をサウンドプロデューサーに迎え、膨大な麺すすり音を収集・解析。麺すすり音の特徴点を抽出し、かすかな麺すすり音も見逃すことなく、心地よい音楽へ変換します。

なお、この『音彦』は、数量指定の完全受注生産販売商品です。本日10月23日(月)から12月15日(金)までの申込期間中に、予約申込数が5,000個集まった場合のみ販売いたします。国際問題の解決を見据えた前代未聞のフォーク、この機会に是非お買い求めください。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:14:47.78 ID:fkYthNE8.net
まあ世界的なヌードルメーカーである日清がある意味啜り音は
「下痢便音 おしっこ音 放屁音」と同じと認識してることだよな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:15:27.65 ID:fkYthNE8.net
啜りは、下痢便 おしっこ 放屁 ゲップ かぺ痰と同じだからな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:16:38.46 ID:fkYthNE8.net
啜り=下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:17:52.62 ID:fkYthNE8.net
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 10:47:09.49 ID:bLB0rMqy.net
朝鮮伝統の犬食い文化
http://golden-zipangu.jp/korea-dog0224
朝鮮人は食器を持って食べない
シナの奴隷だったときに犬畜生と同じなのだから
手を使うなと土下座のように飯を食わされていた名残り
それを今でも忠実に守っているアホな民族

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 10:48:20.71 ID:GcO2ManS.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:08:36.64 ID:fkYthNE8.net
>>119
でたあ
ちょんヘイトでしか反論できない低脳ネトウヨ
啜りしか誇れないジャップwwww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:09:44.46 ID:fkYthNE8.net
な やはりコピペしかできないよね
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:11:13.80 ID:fkYthNE8.net
世界のヌードルメーカーの日清食品がヌードルハラスメントの
存在を肯定して問題視しているのを知ってどんな気持ち?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:51:19.79 ID:9N0MIZZ4.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:05:34.97 ID:fkYthNE8.net
コピペしかできない低脳で草
ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:07:20.25 ID:fkYthNE8.net
しかし2020年からのコロナに感謝すべきだな
もし普通にトンキンチョリンピックやってたら
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを
世界で晒されて大恥かくとこだったな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:08:58.47 ID:9N0MIZZ4.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 04:19:12.97 ID:f9Df/9ao.net
コピペしかできない低脳で草
ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 07:24:46.36 ID:3eR/WDei.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 11:35:39.53 ID:f9Df/9ao.net
ITダメ 半導体もだめ 液晶もダメ
自動車もいずれEVでダメになる汚職だらけの衰退国で
唯一誇れるのが「啜り」だけとかwwww
まあヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化としたいとか惨め過ぎない?

で以下への反論は?
そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 12:00:00.13 ID:3eR/WDei.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 14:20:07.42 ID:f9Df/9ao.net
ITダメ 半導体もだめ 液晶もダメ
自動車もいずれEVでダメになる汚職だらけの衰退国で
唯一誇れるのが「啜り」だけとかwwww
まあヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化としたいとか惨め過ぎない?

で以下への反論は?
そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ

長文コピペしかできないのが啜りはハラスメントでない
言いきる馬鹿の証拠

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 14:21:57.69 ID:f9Df/9ao.net
啜りは下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 15:15:12.29 ID:f9Df/9ao.net
【悲報】日本さん 衰退しすぎて下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音しか誇れなくなってしまう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 16:33:31.59 ID:f9Df/9ao.net
「マフィンが糸を引いてる……」東京ビッグサイトの巨大イベントで“食中毒”騒動 「防腐剤・添加物」不使用が災いか

腐った臭いがする
 11月11日〜12日にかけて、東京ビッグサイトで開催された国内最大級のアートイベント「デザインフェスタvol.58」の会場で販売されたマフィンの購入者から、「糸を引いている」などの報告がXで相次ぎ、波紋を広げている。食中毒が発生した可能性もあり、今後の動向を注視する必要がある。

マフィンを販売したのは、東京都目黒区に店舗を構える「Honey×Honey xoxo」。公式ホームページによれば、目黒区中根に2017年2月25日にオープン、甘さ控えめの焼き菓子を売りに、具だくさんのマフィン、クッキー、バナナパウンドケーキなどを製造しているとのことである。
 このマフィン店はデザインフェスタに2日間に亘って出店している。イベントの初日の購入者から、マフィンから腐った臭いがする、糸を引いていたと指摘を受けていたにも関わらず、販売中止の対策をとらなかったようだ。購入者は店主から検品を行うと約束されたというが、実際の検品方法はといえば、「1点ずつの見た目の異常がないかの視覚確認」と「少しずつ食べて確認」(店主Xより)するだけだったようだ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 16:35:30.89 ID:f9Df/9ao.net
宮崎県都城市の人気返礼品で大規模な偽装が発覚し、波紋が広がっています。

産地偽装が判明したのは、熊本県に本社を置き、都城市に工場があるヒムカ食品です。

九州農政局によると、ヒムカ食品はブラジル産またはタイ産の生鮮鶏肉を「宮崎県産」と偽り、「宮崎県産若鶏もも3.3キロカット済」として、
ふるさと納税の返礼品取扱業者2社に販売していたということです。

問題はその規模です。
販売されたのはおよそ144トン、4万3600件余りです。
1件あたりの寄付金額は1万円で、単純計算でおよそ4億3600万円に上ります。

昨年度にはふるさと納税の寄付金額がおよそ196億円で、全国トップとなった都城市。
今回の経緯について、都城市の担当者は次のように話します。

都城市ふるさと産業推進局 野見山修一副課長:「ヒムカ食品の聞き取りの話では、鳥インフルエンザの影響で、十分な(宮崎県産の)鶏肉が入ってきていなかった」

事業者へ用意可能な在庫数を確認したうえで受け付けを行うなど、在庫数の管理については徹底していたため、産地偽装は想像もしていなかったといいます。

野見山副課長:「地元の事業者さんも一緒になって、しっかり信頼回復に努めていきたいと考えております」

16日現在、ヒムカ食品が提供する返礼品の受付は停止しており、当該商品の寄付者に対しても返金や代替商品の送付など対応を協議しているということです。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 16:40:27.44 ID:f9Df/9ao.net
【悲報】日本さん 衰退しすぎて腐ったものの販売や食品偽装しかできず
ついには下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音しか誇れなくなってしまう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:01:46.73 ID:p64wIfy9.net
そもそも徴兵行かねーから本国から卑怯者と罵られ嫌われイジメに合ってる臆病者
しかも大嫌いな日本語しか喋れない、大好きな朝鮮の言葉はまったくできない
そして日本から出ていこうとせず嫌いな日本に寄生するしかない害虫
そんな嫌いな日本に住みながら女の腐ったみたいに日本の悪口しか言えないヘタレ
それでも本国を称える健気さ   これが在日朝鮮人の正体
マジでブザマだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:51:25.07 ID:f9Df/9ao.net
長崎県諫早市のふるさと納税返礼品だった「和牛切り落とし」に本県産以外の国産和牛が使われていたことが14日、分かった。九州農政局は同日、産地を偽装して返礼品提供事業者に販売したなどとして、福岡県久留米市の食肉卸・加工会社「タツミ商事」に対し、食品表示法に基づき、表示是正や再発防止策の実施などの措置を講じるよう指示した。
 同局によると、同社は本県産ではない国産和牛を原料に使用していたにもかかわらず、容器包装に事実と異なる表示をするなどし、少なくとも2022年4月1日から同年12月31日までの間に約15・6トンを返礼品提供事業者に納品していたことが立ち入り検査などで判明。これらは諫早市の返礼品向けだった。
 同様に同社は少なくとも同期間、佐賀県産ではない国産和牛を偽装表示するなどし、同県上峰町の返礼品用として同じ業者に約20・8トンを納品。「受注に必要な仕入れが不足した。業者から受注を切られるのが怖かった」と説明しているという。
 諫早市によると、21年度から返礼品に加えていた「長崎和牛切り落とし1600グラム」は、22年度は4月〜12月に約3万8千件の申し込みがあった。寄付者への発送遅延が生じ、現在は返礼品になっていない。
 同市の返礼品を巡っては、佐賀市の青果仲卸業者が22年度と23年度、県外産のシャインマスカットを本県産と偽装し、納品していたことなどが判明。仲介サイトの「楽天ふるさと納税」が諫早市への寄付受け付けを一律に一時停止にするなど波紋が広がっている。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:52:08.04 ID:f9Df/9ao.net
【悲報】日本さん 衰退しすぎて腐ったものの販売や食品偽装しまくった挙句に
ついには下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音しか誇れなくなってしまう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:36:15.58 ID:SdClzwwx.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 00:15:04.07 ID:LUOdDjXr.net
ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 00:57:34.59 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:08:52.95 ID:LUOdDjXr.net
【悲報】
日本さん 衰退しすぎてデスマフィン販売や食品偽装しかできなくなり
ついには下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音しか誇れなくなってしまう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:13:39.68 ID:LUOdDjXr.net
    ゝ ───- 、
    /______ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|
  ! __|─|  //|ヾ  |
  (    U − o-U l   <日本が衰退して世界に誇れるものがないよ
   |  /⌒ヽ__U___)/)  
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )
  /^\/\ノ\/ ̄/



     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \ <啜り
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/


    ゝ ───- 、
    /______ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|
  ! __|─|  //|ヾ  |
  (    U − o-U l   <ドラえもーん、啜りは
   |  /⌒ヽ__U___)/) 下痢便音 おしっこ音 放屁
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ ) ゲップ かぺ痰と同じじゃないかあ 
  /^\/\ノ\/ ̄/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:15:30.24 ID:LUOdDjXr.net
日本が誇る素晴らしい文化である「啜り」が世界で認められていない!
何故か!
―――――――――――――――v――――――――――――
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:18:03.23 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:22:29.35 ID:LUOdDjXr.net
           ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

啜りは下痢便おしっこ放屁ゲップかぺ痰と同じだからさ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:24:52.53 ID:LUOdDjXr.net
【悲報】
日本さん 衰退しすぎてデスマフィン販売や食品偽装しかできない後進国となり果てて
ついには下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音しか誇れなくなってしまう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:29:00.89 ID:LUOdDjXr.net
    /⌒)⌒)
  /⌒) / ./
 | ::::::::::(⌒))
      ノ                ヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人__从人ノ
      |                <                             >
 |!  | ;   ____      <   クズども!!啜りを舐めんなああ!!!!!  >
.|| |  |ii   /       ノ L    <  啜りは日本にしかない伝統文化なんじゃあ!!!           >
  |!:;|;|!i | | !/   \  /⌒      <                             >
 ;!i l| !|!||   u(○) (○) \      Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WY
 : |l|||||゙!{ }    (__人__) u |
 ||!|| | |   ||!|!|   /
 |l||| ||゙!l|||i:| |  `-'  ┃ ┃┛┛  ━ ┏┛       ★ ┃ ┃
  i 从人 l||l\////  ┃ .┃    ━ ┏┛━━━━┛  .┃ ┛
     l|||||゙!!il|!|!~``'-、て┛ ┛┻┛┃.━┛        ━━┛ ┛
ヽ◇ `\(⌒)(⌒)⌒) )そ       ━┛
  (二 ̄.___二二___ ̄ 二)
  ',  ̄ …――――─… ̄ ,'
   V              /
 ― \            ,イ────
     `ゝ┬────┬ く

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:34:43.07 ID:LUOdDjXr.net
「じゅるじゅる啜りはかっぺたーん♪」

なんて間抜けで愉快なフレーズでしょう。
口にした途端、誰もが日本の衰退と啜りをしている自分への恥ずかしさにとらわれるはず。
そこで、わたしはおもわず自分のX上でも「じゅるじゅる啜り音頭でかっぺたーん♪」と無邪気につぶやいてしまいました。
わたしのフォロワーさんもこの間抜けなフレーズに反応し、一緒になってじゅるじゅるかっぺかっぺつぶやいていたところ、
突然、低脳ネトウヨコピペしかできない馬鹿かその一派であろう人たちから「その言葉を使うな!」「削除しろ!」とものすごい剣幕でわたしを威嚇するリプライをしてきました。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:46:19.99 ID:LUOdDjXr.net
中国さん GDPと世界シェア1位は世界2位です
韓国さん 半導体メモリと液晶では世界トップシェアです

日本さん
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  啜りは日本にしかありません!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 
 

 
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 03:11:38.55 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 05:27:25.85 ID:LUOdDjXr.net
「じゅるじゅる啜りはゲップップ♪」

なんて間抜けで愉快なフレーズでしょう。
口にした途端、誰もが日本の衰退と啜りをしている自分への恥ずかしさにとらわれるはず。
そこで、わたしはおもわず自分のX上でも「「じゅるじゅる啜りはゲップップ♪♪」と無邪気につぶやいてしまいました。
わたしのフォロワーさんもこの間抜けなフレーズに反応し、一緒になってじゅるじゅるかっぺかっぺつぶやいていたところ、
突然、低脳ネトウヨコピペしかできない馬鹿かその一派であろう人たちから「その言葉を使うな!」「削除しろ!」とものすごい剣幕でわたしを威嚇するリプライをしてきました。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 05:29:03.08 ID:LUOdDjXr.net
そもそも食事中の音にはTPOがある
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいけどよ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかで草

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 06:45:06.69 ID:J22YJY1Z.net
何なん?この個人日記みたいなスレは呆

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:01:50.38 ID:LUOdDjXr.net
今まで一番びっくりしたのは石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
そして石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そして丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜るわけ
あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと同じ
まじで目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
まじで放送事故かと思ってわ
じゅるじゅる音よりもまじで汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:33:35.71 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:04:49.62 ID:LUOdDjXr.net
啜りで思い出したから今まで一番びっくりした事かくわ
それは石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
そして石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そして丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜るわけ
あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと同じ
まじで目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
まじで放送事故かと思ってわ
じゅるじゅる音よりもまじで汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:06:08.30 ID:LUOdDjXr.net
ヌードルハラスメントは天下の日清も問題視しているのにな

今回、我々が着目した食にまつわる問題は「ヌードル・ハラスメント」。2020年に向けて、日本が今まで以上に世界から注目を集め訪日観光客数が急増する中、”麺をすすって美味しく食べる事に対する文化や価値観の違いによって生まれる軋轢”を解消するために、この『音彦』を開発しました。

『音彦』は、「音姫 (TOTO株式会社様が製造販売するトイレ用擬音装置)」に着想を得た、麺をすする自然な音に全く別の音を絶妙な間隔でかぶせることで快適な時間を作り出すフォークです。フォークに搭載された高性能集音マイクが麺すすり音を感知した瞬間、近距離無線通信を通じてその信号をスマートフォンにインストールされた専用アプリケーションに送信。スマートフォンから麺すすり音をカモフラージュする音源が流れ出す仕組です。「森の木琴」「シンフロ」「湯〜園地」等の数多くの話題作を手掛け、自然音から楽曲を紡ぐ鬼才・清川進也氏をサウンドプロデューサーに迎え、膨大な麺すすり音を収集・解析。麺すすり音の特徴点を抽出し、かすかな麺すすり音も見逃すことなく、心地よい音楽へ変換します。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:07:11.99 ID:LUOdDjXr.net
【悲報】
日本さん 衰退しすぎてデスマフィン販売や食品偽装しかできない後進国となり果ててる
そしてついには下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音しか誇れなくなってしまう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:15:56.15 ID:VzRwyXf3.net
別に啜るときに下品極まりない音を出さなければいいだけの話
アホ丸出しの汚い音をたてないと啜れないカタワは麺類禁止の令を国から出される前に治したほうがええで

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:29:55.93 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:35:42.58 ID:LUOdDjXr.net
啜りで思い出したぞ
それは石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:38:23.20 ID:LUOdDjXr.net
【悲報】
日本が世界に誇るもの
・食ったら死ぬで 納豆マフィン
・産地偽装鶏肉、牛肉
・下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:51:00.35 ID:LUOdDjXr.net
「日曜ビッグバラエティ」『どうしても食べたい!日本の丼BEST10』
2009年7月12日(日) 20:00〜21:48 テレビ東京
玉ひで
この店には東京都知事である石原慎太郎氏も常連であり、50年以上通っているという。
この都知事は「親子丼のしめに日本酒をかけて食べるともっと上手くなる」とも話してくれていた。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 11:04:48.49 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:03:39.91 ID:LUOdDjXr.net
そうそう啜りと言えばあれだよね
石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:06:20.74 ID:LUOdDjXr.net
日本の慣習・正しいマナーとして定着している「啜り」が世界で認められていない!
何故か!
―――――――――――――――v――――――――――――
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:06:55.95 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:08:25.56 ID:LUOdDjXr.net
           ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

啜りは下痢おしっこ放屁ゲップかぺ痰と同じだからさ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:09:46.48 ID:LUOdDjXr.net
コピペ馬鹿は24時間寝ないで監視してるのかwww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:20:34.81 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:12:49.99 ID:LUOdDjXr.net
啜りで思い出したわ
石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:13:31.07 ID:LUOdDjXr.net
【悲報】
日本が世界に誇るもの
・食ったら死ぬで 納豆マフィン
・産地偽装鶏肉、牛肉
・下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:48:52.15 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:16:15.93 ID:LUOdDjXr.net
あれ?コピペ馬鹿遅いじゃないか
まじめにやれよwww

【悲報】
日本が世界に誇るもの
・食ったら死ぬで 納豆マフィン
・産地偽装鶏肉、牛肉
・下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:17:33.23 ID:LUOdDjXr.net
常時監視のコピペ馬鹿はわざと時間ずらしたとか?

啜りで思い出したわ
石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:37:28.54 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:39:18.33 ID:LUOdDjXr.net
30分後かwww
コピペ馬鹿ほんと監視して草

【悲報】
日本が世界に誇るもの
・食ったら死ぬで 納豆マフィン
・産地偽装鶏肉、牛肉
・下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ啜り音

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:40:18.80 ID:1YspR/wg.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:49:19.21 ID:LUOdDjXr.net
1分後に反応するとかwwwww

これまじでキチガイだろwwww

顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

そんなキチガイのお前になんども言うよ

「啜りは下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ」

「啜りは下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ」

「啜りは下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ」

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:02:06.83 ID:ZJPa7aBG.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:52:21.63 ID:vVYYAE8J.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 21:13:34.86 ID:ZJPa7aBG.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 01:19:32.49 ID:MMHtX+7s.net
10分後wwww

やっぱ常時監視してんだな

これまじでキチガイだろwwww

顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

そんなキチガイのお前になんども言うよ

「啜りは下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ」

「啜りは下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ」

「啜りは下痢便音、おしっこ音、放屁、ゲップ、かぺ痰と同じ」

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

さて常時監視のコピペ馬鹿は何分後に顔真っ赤にしてコピペするかな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 01:22:07.62 ID://YiI2+Q.net
10分後wwww

やっぱ常時監視してんだな

これまじでキチガイだろwwww

顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 02:31:48.38 ID:/OWcjjLw.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:27:35.40 ID://YiI2+Q.net
1時間後とかなめとんのか?

しっかり監視しろよ

顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:46:24.12 ID:/OWcjjLw.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:51:37.01 ID://YiI2+Q.net
おはようキチガイコピペ

今日もしっかり監視しろよ

顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:58:43.81 ID:/OWcjjLw.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 06:37:45.70 ID:QbJK2rEy.net
このスレしか監視できなくて草
全部監視しろよ

顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 06:39:41.97 ID:fX0TeEee.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 10:39:49.19 ID:QbJK2rEy.net
今日も朝から監視ご苦労で草

ちゃんと常時監視しろよ

顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:32:53.96 ID:l0/jVJL0.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:35:32.27 ID:QbJK2rEy.net
じゅるじゅる啜りバカは啜りが文化とか言う前に
そばの歴史をちゃんと理解しとけや

寛永20年(1643)に刊行された最も古い料理本『料理物語』に、当時の蕎麦の作り方、供し方が記されている。それによると、茹でた蕎麦を笊ですくい、ぬるま湯で洗ったあと、笊に入れ、そこへ熱湯をかける。蓋をして冷めぬように、水気をなくして出す、とある。

元禄2年(1689)刊行の『合類日用料理抄』には、茹であがった蕎麦を、ぬるま湯か水で洗い、熱湯をかけ、蒸らしてから供すると書かれている。現代の食べ方とは大きく異なる。

これらの記述からもわかるように、もともと蕎麦は、温かいうちに食べるやわらかい食べ物だった。冷蔵、冷凍の技術がなかった昔は、茹でた蕎麦を冷水で締めてコシを出すなどという芸当はできるはずもなかった。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 12:25:27.81 ID:l0/jVJL0.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 13:52:50.01 ID:QbJK2rEy.net
じゅるじゅる啜りバカは啜りがそばの歴史もろくに知らなくてwww

寛永20年(1643)に刊行された最も古い料理本『料理物語』に、当時の蕎麦の作り方、供し方が記されている。それによると、茹でた蕎麦を笊ですくい、ぬるま湯で洗ったあと、笊に入れ、そこへ熱湯をかける。蓋をして冷めぬように、水気をなくして出す、とある。

元禄2年(1689)刊行の『合類日用料理抄』には、茹であがった蕎麦を、ぬるま湯か水で洗い、熱湯をかけ、蒸らしてから供すると書かれている。現代の食べ方とは大きく異なる。

これらの記述からもわかるように、もともと蕎麦は、温かいうちに食べるやわらかい食べ物だった。冷蔵、冷凍の技術がなかった昔は、茹でた蕎麦を冷水で締めてコシを出すなどという芸当はできるはずもなかった。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:02:51.41 ID:l0/jVJL0.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 06:14:27.48 ID:6zktI9sO.net
じゅるじゅる啜りバカはちゃんと勉強して情報をアップデートしような
啜りなんか文化じゃないから

寛永20年(1643)に刊行された最も古い料理本『料理物語』に、当時の蕎麦の作り方、供し方が記されている。それによると、茹でた蕎麦を笊ですくい、ぬるま湯で洗ったあと、笊に入れ、そこへ熱湯をかける。蓋をして冷めぬように、水気をなくして出す、とある。

元禄2年(1689)刊行の『合類日用料理抄』には、茹であがった蕎麦を、ぬるま湯か水で洗い、熱湯をかけ、蒸らしてから供すると書かれている。現代の食べ方とは大きく異なる。

これらの記述からもわかるように、もともと蕎麦は、温かいうちに食べるやわらかい食べ物だった。冷蔵、冷凍の技術がなかった昔は、茹でた蕎麦を冷水で締めてコシを出すなどという芸当はできるはずもなかった。

しかし、その温かく、やわらかい蕎麦が、江戸の人々に大好評を博し、ブームを巻き起こした。万延元年(1860)、江戸には1町に約1軒の蕎麦屋があったという。やわらかい蕎麦は、美味しかったのだ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 09:43:54.87 ID:s7HU8oWQ.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 11:04:18.22 ID:6zktI9sO.net
今日も必死で顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 11:07:13.31 ID:s7HU8oWQ.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 13:09:48.67 ID:6zktI9sO.net
3分後に即レスとかwww

キチガイのお前はこれから一生俺の書き込みを追い続ける人生かよwww

まあ俺は好きな時に書き込むだけ

お前は一生俺の下僕というわけだ

今日も必死で顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 13:14:03.88 ID:s7HU8oWQ.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 18:57:07.53 ID:6zktI9sO.net
油断してるなよキチガイ

キチガイのお前はこれから一生俺の書き込みを追い続ける人生かよwww

まあ俺は好きな時に書き込むだけ

お前は一生俺の下僕というわけだ

今日も必死で顔真っ赤にして画面監視してる姿が目に浮かぶわ

ヌードルハラスメントの存在は日清も認めているのにな
下痢便音=おしっこ音=放屁=ゲップ=かぺ痰と同じ啜りを日本の文化と
言い張るやつは以下に反論してみろや

そもそも食事中の音にはTPOがあるだろ
高級な日本料亭とかで居酒屋みたいにどんちゃん騒ぎしてもいいわけ?
まあちんげそばとかならいくらでも啜っていいわ
でかい音で啜るにもTPOがある
あとさあでかい音で啜ることが文化とかインチキ言うな
あれはラジオしかない時に柳家小さんが蕎麦の落語をやる時に
わざとでかい音での啜り音を出したんだよ
それを聞いた戦後の日本人はそばがでかい音で啜るべしと
勝手に思い込んでいるわけ
長文コピペってほんと嘘ばっかだよね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 19:17:42.06 ID:s7HU8oWQ.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 20:04:34.17 ID:6zktI9sO.net
そうそう こんな話もあったな
それは石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 20:24:07.22 ID:s7HU8oWQ.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 01:24:20.06 ID:sn7mqUX2.net
啜りコピペバカが俺の書き込みを気にして一生監視してるとかマジで草生える

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 01:29:25.45 ID:C2aJgncx.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 02:33:54.08 ID:sn7mqUX2.net
啜りコピペバカが24時間寝ないで
俺の書き込みを気にして一生監視してるとかマジで草生える

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 03:42:52.88 ID:rP5RhdOn.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 04:29:23.49 ID:sn7mqUX2.net
啜りコピペバカよ
寝ないと死ぬぞwww

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 04:30:45.28 ID:C2aJgncx.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 06:56:38.55 ID:sn7mqUX2.net
俺に監視をしてついには発狂して死にそうな啜りバカwww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 07:44:53.11 ID:C2aJgncx.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 08:00:16.89 ID:sn7mqUX2.net
のんびり寝てるじゃねーぞキチガイ

すぐ返せ そく返せ

そうそう啜りと言えばあれだよね
石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 09:48:16.23 ID:C2aJgncx.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 11:17:40.30 ID:sn7mqUX2.net
10分以内にコピペしろ

お前はそれしかできないんだからwww

すぐ返せ そく返せ

そうそう啜りと言えばあれだよね
石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 11:57:11.50 ID:rP5RhdOn.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 18:46:15.28 ID:CvL7verC.net
ズルズル音はダメだぞ
いざ白人の女の子とデートしたときのことを考えて俺は日頃から謹んでいる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 20:33:43.46 ID:C2aJgncx.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 01:44:36.38 ID:CcZCJcg4.net
啜りは世界からバカにされる
ひいては日本そのもほがバカにされる
すなわちそば啜りバカは売国奴

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 06:45:27.12 ID:CQptIrzq.net
病院逝ったほうがよくないすか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 06:55:31.66 ID:IaxiFP1i.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 06:59:14.06 ID:CcZCJcg4.net
おいサボってんじゃねーぞ

不眠不休で監視しろ

10分以内にコピペしろ

お前はそれしかできないんだからwww

すぐ返せ そく返せ

そうそう啜りと言えばあれだよね
石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 07:14:54.96 ID:CcZCJcg4.net
そば啜りバカは日本の恥

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 07:22:42.64 ID:IaxiFP1i.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:28:27.94 ID:CcZCJcg4.net
啜りは世界からバカにされるてるぞ
ひいては日本がバカにされる
すなわちそば啜りバカは売国奴だぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:04:32.41 ID:IaxiFP1i.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 23:12:06.79 ID:CcZCJcg4.net
啜りとかして恥ずかしくない?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 23:49:58.81 ID:IaxiFP1i.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 03:10:40.97 ID:KXfRuKYK.net
間違ったコピペを貼り続ける
そば啜りバカは低能な証拠

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 04:39:51.88 ID:uirwdEcB.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 07:01:06.61 ID:Tp6se3YQ.net
精神科か脳神経外科逝ってください

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 07:15:44.55 ID:uirwdEcB.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 09:26:20.88 ID:KXfRuKYK.net
サボってじゃねーぞ

お前はそれしかできないんだからwww

すぐ返せ そく返せ

そうそう啜りと言えばあれだよね
石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:50:26.69 ID:uirwdEcB.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:53:41.52 ID:kAhbgWuw.net
啜りバカよ

俺が飽きたと思ったか?

残念だったな

残念と言えばこれだな

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:56:37.31 ID:dwar4vnB.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 05:48:44.38 ID:kAhbgWuw.net
啜りバカよ

お前は一生このスレを気にして生きていくのか?

残念な人生だな

残念と言えばこれだな

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 07:08:31.82 ID:XLmqna+P.net
病院逝ったほうがよくないすか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 09:51:34.98 ID:dwar4vnB.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:49:24.27 ID:kAhbgWuw.net
啜りバカ怠けるな

4時間も空いてるぞ


お前は一生このスレを気にして生きていくんだよwww

残念な人生だな

残念と言えばこれだな

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 11:58:11.13 ID:dwar4vnB.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 06:20:43.16 ID:vq/bIzYP.net
油断すんなよ

24時間監視せよ!

お前はそれしかできないんだからwww

すぐ返せ そく返せ

そうそう啜りと言えばあれだよね
石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 07:43:25.08 ID:sC9lGxY8.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 08:55:20.69 ID:vq/bIzYP.net
コピペに1時間もかけてんじゃねーぞ

はよ起きてコピペしろ

24時間監視せよ!

お前はそれしかできないんだからwww

すぐ返せ そく返せ

そうそう啜りと言えばあれだよね

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:48:34.70 ID:fG4Toddh.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:06:12.71 ID:vq/bIzYP.net
ねぇなんでさぼってんの?

そうそう啜りの醜さと言えばやっぱこれだね

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 18:24:55.19 ID:sC9lGxY8.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:47:24.93 ID:eOsH0AKw.net
最上はるかが作るそばは絶品

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 05:40:47.29 ID:7PpWHeWR.net
キチガイ啜りバカおはよう

今日も頑張ってコピペしましょう

そうそう啜りの醜さと言えばやっぱこれだね

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:01:35.65 ID:UBYHvtlV.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 07:04:37.48 ID:VJxXzMI0.net
早めに病院へ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 07:30:39.50 ID:smFnYr4v.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 09:37:23.14 ID:xhoDpE6a.net
キチガイ啜りバカおはよう

啜りバカ元気?

そうそう啜りの醜さと言えばやっぱこれだね

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 09:57:34.53 ID:smFnYr4v.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:30:36.90 ID:6fp6QKMZ.net
キチガイ啜りバカよ惨めだな

今日も頑張ってコピペしましょう

そうそう啜りの醜さと言えばやっぱこれだね

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:23:56.73 ID:4k8+gMdl.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:14:22.65 ID:HUs/V9uQ.net
早めに病院へ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:18:45.50 ID:4k8+gMdl.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:38:15.09 ID:HUs/V9uQ.net
早めに病院へね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 19:01:37.54 ID:4k8+gMdl.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 10:18:44.35 ID:A8ldqHBM.net
キチガイ啜りバカはちゃりんくそと同様のきちがい

啜りバカ元気?

そうそう啜りの醜さと言えばやっぱこれだね

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 13:22:47.09 ID:sB88SxYT.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 14:50:19.56 ID:A8ldqHBM.net
3時間もかけるな

24時間監視しろ

そうそう啜りの醜さと言えばやっぱこれだね

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 16:05:30.16 ID:sB88SxYT.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 17:42:47.18 ID:CqkzqxrU.net
Please Go To the Hospital!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 18:09:14.95 ID:sB88SxYT.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 09:11:00.80 ID:4Ug5oVh5.net
そうそう啜りの醜さと言えばやっぱこれだね

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 10:57:03.74 ID:fZzsKjrG.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 05:48:43.05 ID:3pVts2hp.net
キッシンジャーは石原慎太郎に挨拶しとけ

無間地獄では先輩やぞ

さておき石原慎太郎と言えばこれ

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 06:13:47.29 ID:rkvgX+DQ.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 06:43:30.09 ID:4dTKBSJb.net
この人は年末年始もボッチで同じことしてるんだろうな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 06:44:55.10 ID:rkvgX+DQ.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 06:49:01.01 ID:5PCu1klw.net
病院行ってねw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 10:10:02.53 ID:zk2vIUda.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 18:15:03.33 ID:/+wsJNyE.net
啜りバカは石原慎太郎と同じ老害

さておき石原慎太郎と言えばこれ

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 23:02:25.79 ID:zk2vIUda.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 00:34:44.31 ID:z8B/YTxj.net
津波だぞー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 03:50:52.08 ID:htAh26A5.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 04:13:10.06 ID:z8B/YTxj.net
津波を天罰と言った石原慎太郎

さて石原慎太郎と言えばやはりこれ

石原慎太郎たまひで訪問のテレビ放送
まず石原慎太郎が親子丼を汚らしく食い散らかした
そこでナレーション
「ここで石原さんのこだわりの食べ方があるのです」
すると石原慎太郎が汚らしい親子丼の丼に日本酒をどぼどぼ注ぐわけ
そしてなんと丼の端に口をつけてじゅるじゅると啜りだした
あれ、あれよ、あれ
よく浮浪者がコンビニの残り弁当のゴミに水とか入れてやってるやつ
それと全く同じ
ほんと目を疑ったわ
トンキンの大酋長が浮浪者と同じじゅるじゅるプレイしてるわけ
じゅるじゅる音さることながら、汚らしい画面が展開されてまじで放送事故かと思ったわ
あんな奴が酋長とかほんとトンキンは土人だよな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 08:04:08.29 ID:htAh26A5.net
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。
無論、そのような者の価値基準で文化が良い方向に洗練されることもありません。

これが理解できない前述の人物は、日本からこの慣習を排除すべく
あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、先程の人物に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。そんな例などどこにもないことは本人もわかっているのですから。

さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。

266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200