2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香川うどん56玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:32:39.42 ID:TA7cn9ca.net
前スレ
香川うどん55玉目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1660291042/

香川県外ネタ禁止。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:11:38.68 ID:YB78aGLS.net
クソスレくそすれ~

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:53:15.23 ID:TA7cn9ca.net
早速お褒めいただきありがとうございますw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:56:39.67 ID:ph2Ekh4z.net
木曜日、rncでうどん遍路の特番あります

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:12:39.97 ID:MxKHMZJU.net
最上はるかが作るうどんは絶品

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 21:35:26.12 ID:LdvrF9jL.net
>>4
うぉおお、引越ししたけん観れんがぁ
誰かかーちゃん録画でつべに上げてくれ

7 :木松田卓也:2022/12/25(日) 22:45:57.42 ID:gINQp1jg.net
材料価額高騰が心配

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:26:09.01 ID:IPAc/h+5.net
電気ガス小麦粉人件費等等値上がってるのは間違い無いが
それ以上に上げてねぇか?って思うな
ラーメンとか平気で50円100円上げてるからな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 03:52:00.26 ID:Jj2V7Q0Y.net
そりゃラーメンは材料の数が違うからね
うどん粉コネていりこで出汁取るだけのうどんとは違いますわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:43:30.14 ID:f9YE1Xwb.net
ある程度溜まったらまた ID晒ししてやるわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 08:22:43.14 ID:gJ5z7+4b.net
>>10
ありがとう
楽しみにしてるよ
俺はこれだけが生き甲斐なのさ
最後に残されは唯一の道楽なのさ

12 :586店攻略 :2022/12/27(火) 14:17:32.16 ID:3oyJ3pb8.net
久しぶりに覗いてみたらえらく荒んでますなぁw
あらしをスルーできない人はストレスたまって早死にしちゃうぞw
しかし一番残念なのは昔は私よりうどんに詳しい人いっぱいいたのにみんなどこに行っちゃったんだろ。
死んじゃったのかな…
もし生きてたらたまには顔を出してくだされ^^
ではよいお年を!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 19:22:28.21 ID:OFnTDbHy.net
スク
れそ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 09:51:37.87 ID:RQqydF2V.net
このスレで情報見てるようじゃ繁盛せんわwww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 18:27:45.41 ID:wHpA2U6B.net
>>13
お前はとりあえずバカ一に対抗して
チーズうどんでも出せばいいんじゃね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 19:28:59.00 ID:aVtVIhDN.net
うどんってとてもシンプルな食べ物じゃないですかー
でもそれじゃ物足りないから揚げ物、カレー、バターなんか足したくなるわけでしょ
でもそれをやればシンプルが売りのうどんを否定することになるわけで
後乗せで足したモノの味が主役になってしまうわけです
そもそも、こってり味が食べたいならラーメン食っとけよ!って話ですよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 21:58:53.38 ID:VEGkvQC6.net
>>15
個人的には屋島のひらりより仏生山のとろりが好き。

31日から3日まではりやはお休み。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 23:08:04.97 ID:Nb+tUfTg.net
>>16
完全にうどんの可能性を殺す思考停止的な発想だね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 06:40:29.73 ID:/w77WEqS.net
バカ一の釜バターは鶏肉の匂いがするから気分悪くなる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 10:11:01.52 ID:6REiF5zW.net
やっぱうどんは出汁orつけ出汁のみで清く食べるべきだな
ネギや天かす、生姜は薬味だからまぁ許すわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:12:43.94 ID:pQi8vBG5.net
前場はどれくらいのランクや

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:15:05.08 ID:p7/Ju8rW.net
七味、ゴマ、海苔も許せ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:24:27.52 ID:lYqpfMss.net
そんな頭の固さじゃ明太チーズクリームうどんみたいな革新的な人気メニューを生み出せないぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:29:31.61 ID:p7/Ju8rW.net
それ、スパゲティをうどんに置き代えただけやん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:37:49.59 ID:XIi66arQ.net
素人がよってたかって作った市販出汁顆粒に化調ドバドバな出汁で茹でおきのわけわからん製麺所の饂飩玉温めすぎた柔いのと薄っすい赤板とネギだけの運動会バザーの饂飩が美味かったのはあの特殊な環境と運動会アドレナリンが作用していたのか?テンションあがった小僧が過剰七味唐辛子入れることでマウントとってきたり謎すぎる

結局旨い饂飩って何よ??

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:28:04.22 ID:djqHFDxu.net
今日のはりや
早々12:30に打ち止め。
だから入れず。

横浜、福井、滋賀、なにわ、なにわレンタカー、堺、神戸、姫路、岡山、広島、高知、福岡、大分 各1台
徳島、愛媛 各2台

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:26:40.52 ID:m97bv9bW.net
テーブルマークの肉うどんとコンビニのミックスもやしを購入
ミックスもやしをゴマ油とチューブニンニクで炒め、ブラックペッピーと味の素少々
で、肉うどんの上にドーン

いわば・・簡易ちゃんぽんうどんやな
流石テーブルマークや、間違いなく超簡単でめっさンまい

28 :紺何なおき:2022/12/30(金) 19:40:29.38 ID:iBClj8lm.net
何?何?なに?何? 何?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 21:14:52.24 ID:CqFDWlEY.net
>>27
それ、乗っけてるのが美味いだけちゃうん?
いりこ出汁と合うとも思えんしー
ラーメンに乗せたほうが合うんとちゃいますかー

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 22:20:51.56 ID:/w77WEqS.net
生うどんを家でゆでた麺よりもカトケチや日清の冷凍麺がをゆでたものの方がうまい件

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 22:32:21.22 ID:+Bm6hNxr.net
 
 ID:Jj2V7Q0Y ID:gJ5z7+4b ID:aVtVIhDN

 ID:CqFDWlEY 
 

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 23:47:15.53 ID:3En7WKTK.net
美味しさも懐の広さも進化の可能性も
ラーメン>>>>うどん
ってことだね
ラーメンと違って海外でもイマイチ定着しないしうどんってつまらない料理だよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 03:13:27.74 ID:BB5fmmcF.net
>>22
七味はないなあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 06:12:52.65 ID:hMDM0uR5.net
年越しうどん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 08:44:24.67 ID:TPQAMzQy.net
年越しうどんを食べて年明けうどんも食べる
当然だが普段もうどんを食べる
世界よ、これが香川県民だ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 15:48:00.14 ID:kf+mhrBj.net
年取ってくると
うどんばかり食うようになるよな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 16:24:12.32 ID:IXCziyW6.net
何歳の事言ってんのかわからんけど50代なら
ラーメン(二郎系、家系何でもござれ)余裕なんだが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 17:39:36.49 ID:zQmOIVu7.net
ヤカンハゲは黙ってろヤカンハゲー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:07:25.53 ID:rHzeKmW3.net
おか泉の大行列を車窓から眺めて丸亀土器当たりの饂飩屋が日本一有名な芸能人?とか日本一のうどん?(っぽい感じで詳しい文言は見逃した)旗を立ててたけど、そこの店って日本一美味いの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:10:53.57 ID:nW72FquK.net
世界一売れてるうどんは丸亀製麺だから
丸亀製麺が世界で一番美味いうどんに決まってるだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 05:47:01.96 ID:dqCx6syl.net
>>40
昔に比べたら味が確実に落ちてる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 09:57:12.81 ID:cD4EU55o.net
俺らの味覚感知能力も確実に落ちてるけどな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:31:24.77 ID:bOp0+T4I.net
香の川製麺が正月から開いててよかった。
でもいつのまにか400円になってた・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 09:15:19.18 ID:obYRhbid.net
今は何でもかんでも値上げだししゃーない...

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 09:41:32.83 ID:CMk3ixik.net
うどんの値上げあって大将の愛車のグレードも上がってもパートさんの時給は…ってことにならないかい?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 11:02:22.76 ID:+Zl6UnKA.net
値上げは食材費や固定費値上げの補填分(多少便乗もあり)だからあんまり利益増には繋がらんしな
人件費もケチったら人来ねぇだけだし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 11:06:23.60 ID:xjrwINY5.net
せめて大型連休のときは県外からも観光客の皆さんが来てくれるんやし営業時間延長しろよ
国民が休むときに一緒に休むとか通常営業とか、客商売やってる自覚があるんかいなー?
パートのババアが休んで人手が足らんのならメニューを絞ったらええやん
それくらいの努力する気力すら無いんか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 12:18:11.96 ID:+JMIUAZm.net
いつも通りで構わんよ
廃棄リスクもあるし、盆正月は精鋭揃いのパート休ませんとな

儲かっているのなら、従業員を含めて人並みの生活をすべき
がっつく必要一切なし・・やるなら経営陣のみでどうぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 14:37:39.21 ID:sSb1yfzI.net
負け犬の遠吠えか
遠吠えにすらなってないが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 14:40:35.70 ID:sSb1yfzI.net
丸亀製麺が悔しくてキャン!キャン!吠えたところで戦う土俵にすら上がれないわけだからな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 15:11:40.85 ID:stCIX+y3.net
最上はるかが作るおうどんは絶品

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 15:19:52.61 ID:JbzM5s/4.net
ま、香川のうどん屋は世間知らずなバカ舌地元民だけを得意気にさせてりゃいーんだけどね

53 : 【中間層】 【丼】 【145円】 (香川県):2023/01/02(月) 16:06:28.45 ID:GHvioc+R.net
将軍盛の釜揚げうどんある?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:29:14.03 ID:/PrgVD5w.net
すく
レソ

55 :紺何なおき:2023/01/05(木) 19:29:44.72 ID:TBDZuc6k.net
何?何?なに? 何?何?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 09:56:33.39 ID:1vqy41o3.net
>>54
チェックごくろう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 10:01:51.06 ID:aJ6XCvap.net
今月は高松市で paypay等利用で20%ポイント還元キャンペーン
やってるみたいだけど、うどん屋って使える店あんの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 10:39:49.96 ID:8R9y3ghf.net
最近のうどん屋PayPay対応店多いよ
電子マネーより導入しやすいんだろうね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 10:40:55.79 ID:8R9y3ghf.net
そういう意味じゃなくて20%キャンペーンの対象店舗があるのか、って話か

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 10:55:41.05 ID:aJ6XCvap.net
使えればポイント還元はされるからその心配は無い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:08:51.10 ID:8R9y3ghf.net
PayPay使える店の中でも20%還元される店舗は限られるっぽい 例えばコンビニは対象じゃないし
うどん屋だとさか枝とかは対象やね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:07:46.18 ID:aJ6XCvap.net
マジか、何その難解なシステム

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:11:57.73 ID:8R9y3ghf.net
高松だけでなくPayPay X0%キャンペーンはそういう感じのが多いんよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:36:26.19 ID:rnfYfjni.net
>>57
やまと

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 15:38:03.31 ID:tw/giRrv.net
皆がスルーしてるけど>>58に誰かツッコミ入れろよwww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 16:18:19.40 ID:Q6ICKGnQ.net
さぬき麺業系列
さか枝系列
大島屋
なりや
中西
えん屋
くすがみ
ごっと
麺や

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 16:26:39.41 ID:Q6ICKGnQ.net
大島
田中
もり家
池上
元気
こがね系列
清水屋
ヨコクラ
ひさ枝
あかね
根っ子
一福

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 11:25:55.13 ID:YGl+KtMh.net
うどんなん特別たいしたもんやないし
だから香川の人間は昼の短い時間にささっと食うてるわけやし
それをなんかご立派なメニューのひとつみたいに扱うのは違うわな
もちろんジャンク的な食い物にも価値は見い出せるけどな
そんなもん関係ないし恥ずかしくなるだけやわー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 14:24:57.78 ID:MK9m9PMP.net
県内のあらゆる場所にうどん屋があってそれねりに営業出来てるってことは
うどんは当たり外れが少ないってことであるし県民もうどんに過剰な期待はしてないってことよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 16:21:41.62 ID:rW1nHkb6.net
レスソク

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 16:23:46.36 ID:YkUDjdWP.net
>>70
カメレス

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 04:36:29.04 ID:vdma1Ljx.net
 
              わ~い、糞スレsage~
               __
                    ∥ _~",ー 、,,_
      |           ∥ /  |ノ  ,>
   \ |  /      ∥ /ヽ_,:--'´
                ∥/~         ヽ | /
                    ∥     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _∥   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ∥ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ∥∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ∥   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ∥     ::|   |"|ー-,|   |(

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 09:53:42.89 ID:M9ykpGqj.net
今日も書き込み確認作業

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 12:27:52.36 ID:NCkuSoO5.net
東京からの最終便で着いて、ホテルが片原町なので
そっから歩いていける距離で夜遅くまでやってる店が鶴丸だったので行ってみた
口コミだとおすすめはカレーうどん、たしかに周りの客はみんなカレーうどんなのでちくわ天と頼んでみた
でもあれククレカレー?レトルトカレーを出汁でのばしてるだけだよね
まずくはないけど、普通のかけうどんの方がよかったかも
なめらかなうどんと揚げたてちくわ天が異常にうまかった
二泊三日で4店行ったけど、鶴丸のうどんが一番うまく感じた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 17:48:36.54 ID:48Wr8tlI.net
>>74
鶴丸が一番てあんた他はどこに行ったのよ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 18:32:52.65 ID:RatCGZUW.net
訊いたってムダだよ、エアプなんだから

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:06:25.43 ID:An7DpFVc.net
宮○ファミリーとか呼ばれてる店の麺ってねじれまくってて太さもバラバラだけど
元祖の○武うどんもこんなんだったんか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 20:08:43.03 ID:wLX12gjL.net
機械で延ばして機械で切ったツルンとまっすぐのうどんが好きです

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 20:46:36.94 ID:gXNJFd1n.net
個人の好みもあるし、いちいち偉そうに絡んでくる田舎ネズミの卑しさって哀れだよなー

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 20:57:53.33 ID:RatCGZUW.net
 
 ID:Jj2V7Q0Y ID:gJ5z7+4b ID:aVtVIhDN

 ID:CqFDWlEY ID:3En7WKTK ID:JbzM5s/4

 ID:YGl+KtMh ID:gXNJFd1n
 

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:07:56.51 ID:9wEU/MWh.net
お前ははりやの駐車場報告だけしてろやハゲー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 00:18:12.20 ID:cMdNISeO.net
>>77
そだよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:10:19.97 ID:ojEBjUUi.net
>>74
片原町のビジホってピンとこなかったが、オークラの居抜きと東宝インがあったんやな。
ホテルに着いたら北のお風呂屋で2時間のんびりすればいい。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:23:58.59 ID:d9bVXUD3.net
北とか言われても地元民以外は方角なんて分かりませんがな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:23:48.30 ID:C/NdQd89.net
北のお風呂屋って城東町のソープって意味?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:25:59.26 ID:CgSmtnX6.net
吉野湯
https://yuru-to.net/detail.php?oid=9697

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 21:52:22.12 ID:ojEBjUUi.net
吉野湯は東宝インよりも南。
件の風呂屋は北側。

>>77
宮武 の読み方、大阪の居酒屋に行ったら「みやぶ」と言っていたお。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 09:23:30.61 ID:QD8iW3Nn.net
くそすれくそすれ~

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 09:41:10.97 ID:um3k3DXe.net
ということでクソ店情報どんどんよろしく。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 09:45:34.87 ID:W/4YVdr3.net
>>87
あんたが行った居酒屋がどこなのかは知らんが
「宮武」なんて姓は全国的に珍しくないわけだし「みやぶ」と読む可能性は限りなく低く
高齢入れ歯ハゲの構ってちゃん(死語)レスだとしたらさっさと死んでくださいね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:45:40.38 ID:84mCygXm.net
高松には冬行くより夏に行った方がぶっかけでコシの強いうどんが楽しめるからいいと思った
冬に行くと外で並んで冷えた体を温めたくてかけにしちゃうから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:41:06.21 ID:K3lpQx7l.net
冬は打ち込みか釜上げやろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:45:12.88 ID:FZIv3Oci.net
あえての ぶっかけ冷

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:00:01.94 ID:r9FmlKLE.net
うどんは夏が一番不味い時期だろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:07:02.26 ID:K3lpQx7l.net
夏はざるうどん
真夏は冷やしうどん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:10:56.03 ID:xcDBZHsH.net
夏は釜揚げ冷やし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:43:43.69 ID:Pdu1hD30.net
しょーもないねん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 02:30:02.14 ID:PanJLL6a.net
たいした金も払わんくせに口先だけは一人前
そりゃうどん屋も潰れて行くわなー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 06:25:25.57 ID:BMFY+LJi.net
はりやのざる、50円値上がりしていたぞ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:54:41.79 ID:w9ogJJ9C.net
>>96
わざわざはくちょうのろくしゃに食いに行ったけど、あれって普通の冷やしうどんやんか。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:48:50.59 ID:pL1eFgWV.net
>>100
わざわざそういう書き方して面白いつもり?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:57:43.56 ID:nZnR15Fv.net
香川県民に面白さを求めちゃいけない
香川出身の芸人、面白い奴を思い出せない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 03:16:25.47 ID:vkcS3G8b.net
東京や大阪にある店が香川にも出店してくれることが一番の幸せだからな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 04:58:53.68 ID:GjHLErkM.net
くそすれ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:53:13.37 ID:1wzNbuzW.net
みんなでクソ店さらそうw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 12:07:00.66 ID:/MaU//3C.net
10年くらい前に綾○の た○ら って店行ったんだけど
店員の態度悪いしぶっちゃけウ○コの臭いが店に充満してたな
ウ○コの臭い充満でいえば、日村のせっかくグルメで出たうどん屋もヒドかったな
香川の衛生観念どうなってんの?って思った

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 12:31:15.07 ID:UKDP9J2i.net
お前ははりやの駐車場でずーっと見張ってればいーんだよハゲー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:07:30.27 ID:fC9HO+H8.net
今朝の栗林 上原
徳島×2
九州人のレンタサイクル×1
他は香川・高松ナンバー。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 22:22:34.67 ID:6GXFl8FX.net
>>100
冷やしうどんもメニューにあって
値段も違うんよな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 22:33:10.89 ID:R1CQrPsL.net
たまには誰かオススメのお店とか書き込んでくれてもええんやで
他の人がどれだけ貶しても俺はとりあえず行ってみる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:37:04.47 ID:70gN3Cq6.net
>>110
豊浜の合田うどん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 00:11:33.19 ID:C5e7o3TM.net
>>110
強盗の麺八
カレーうどんがオヌヌメらすい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 06:02:50.41 ID:KccxvxI7.net
このスレの書き込み92%は同じ入れ歯ハゲだよな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 07:15:27.65 ID:5zhoGHxZ.net
麺八か・・相当前にカレーうどん食べたな
ちゃんと手間をかけたカレーうどんだった印象は残ってる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 08:22:48.65 ID:C5e7o3TM.net
>>114
麺八ははりやから西に一本道。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 10:43:12.42 ID:5tnnUp7j.net
オヌヌメ とか

いつの時代の高齢者だよクソハゲ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 10:57:52.57 ID:LcI3k5+f.net
今の時代だろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 00:39:02.90 ID:y4v7ujQG.net
最上はるかが作るカレーうどんは絶品

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:17:54.26 ID:EAiJ/LUO.net
今日のはりや
各2台 なにわ、高知
各1台 神戸、倉敷、徳島、愛媛

今日のひさ枝
1台 大阪

今日の麺八
香川県内ナンバーのみ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:25:54.80 ID:caDxM/q4.net
それは今日のとは言えんだろ
移動するな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 01:40:56.33 ID:9vBktpQd.net
>>120
移動しても強盗町内。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 04:44:32.45 ID:lDYo7Z7X.net
高齢者丸出しー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 17:29:31.01 ID:mglknKyw.net
強盗とか書いてるやつそろそろ郷東町長に訴えられないか?

124 :紺何なおき:2023/01/22(日) 19:16:01.30 ID:gGn3lSgz.net
何?なに?何?何? 何?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 02:20:53.03 ID:tCc8g1O7.net

sssp://o.5ch.net/20d1i.png

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 10:27:12.26 ID:D+WHc4xz.net
クソ店長ごくろうさん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:05:49.18 ID:tDOQ2IhT.net
>>123
町長はいない。
わざわざ新設交番は「香東(高騰)交番」って付けたからね。

今日のはりや
伊勢志摩、神戸、福山、徳島レンタカー、高知

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:08:27.60 ID:tDOQ2IhT.net
本来の香東地区
 円座、川岡、檀紙小学校区

郷東町は、弦打(つるうち)小学校区、勝賀中学校区

129 :木松田卓也:2023/01/26(木) 00:29:12.67 ID:u7EhpmmP.net
カレーうどんも美味しい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 08:17:56.21 ID:VCkw4j8U.net
くそすれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 09:54:56.01 ID:y+ei5tXY.net
クソ店長ごくろうさん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 10:21:59.68 ID:0j+bQFfM.net
>>129
麺八?はりや?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:25:40.80 ID:g3p4PcqI.net
自分の書き込みなんやから質問せんでもえーやろ糞ハゲ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 17:42:19.39 ID:0j+bQFfM.net
>>133
強盗には麺やもあったんや。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:24:05.50 ID:0j+bQFfM.net
なお、さぬき麺市場はカレーうどんなかった鴨

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:57:24.37 ID:0j+bQFfM.net
明日、基地外うどんの飲食日。
どれだけ馬鹿が来るか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 16:26:33.70 ID:ft0neYDF.net
クソスれ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 16:49:49.54 ID:K00MnhxS.net
これだけ寒いとさすがに釜上げ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:10:16.42 ID:wXozKrtg.net
ざる食えざる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:57:43.22 ID:9ASdK4jx.net
かけが特別安かったはなまるうどんが値上げしたので、
店でも家でも元から一番好きだった釜あげ
乾麺の備中手延べうどんも結構好きw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:02:44.77 ID:fo11+adM.net
昨日の基地外うどん屋、9時半の時点で20人、11時半の時点で35人。
大阪、和泉、なにわナンバーがいた。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:46:58.16 ID:bkkrFZ5R.net
ナンバー監視してる人はなにか統計とって研究してるの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:24:36.36 ID:qiU+h/42.net
>>141
その
うどんや
どこのことなん?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:57:48.25 ID:cMQ510PF.net
>>143
どこだとおもいますか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:28:15.85 ID:MaPqgWhJ.net
1人で会話してるー!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:13:56.55 ID:5hOtTuCU.net
>>143
モンドセレクション最高金賞のうどん屋。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:17:04.89 ID:5hOtTuCU.net
あそこの工場長は、店内では敬語も使うし、人当たりがいい普通のおっさんだが、
Twitterとか見てると基地外としか思えない。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:17:56.04 ID:BlzD/X8g.net
基本的に香川県民は挨拶接客はダメダメだからな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 21:32:20.96 ID:1Am90OWQ.net
連投して消える奴は間違いなくIDコロコロ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:48:40.60 ID:MO/EmmIp.net
高松市強盗町のうどん屋

こだわり麺や 高松郷東店
さぬき麺市場 高松郷東店
手打ちうどん はりや
うどん丼 麺八
手打ちうどん ひさ枝

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:53:44.73 ID:RiWMzCDc.net
はりやが頭ひとつアレやな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:04:26.44 ID:Dt+6ejQq.net
ちょっと車走らせて一福いけよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:54:23.80 ID:h2BnLED2.net
クソみてえなうどん屋がないだけで上出来

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:55:18.64 ID:Lap3n0NS.net
観光で来られた皆さんと一緒に行列に並ぶうどん県民ほど情けないものはないね
名店巡りして満足する奴とか、どれだけ頭弱いんや?て思てまうわー

155 :紺何なおき:2023/01/29(日) 19:18:28.49 ID:TzhEETql.net
何?何?なに?何?何?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 04:37:17.57 ID:NlxCw2na.net
くソスれ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:56:09.79 ID:hkh76z8R.net
このスレ4人くらい?俺入れて

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 08:03:33.08 ID:Zy1gPiat.net

書き込みしてるのほとんどお前だけやん
白々しい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:30:36.78 ID:kzVt99c6.net
少なくとも二人はいるな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:45:17.70 ID:NVCiviFC.net
>>154
なんでアカンのか説明して

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:53:57.70 ID:r/43Ik5F.net
俺もおるで

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:01:05.07 ID:JOikCyrb.net
 
 ID:Jj2V7Q0Y ID:gJ5z7+4b ID:aVtVIhDN

 ID:CqFDWlEY ID:3En7WKTK ID:JbzM5s/4

 ID:YGl+KtMh ID:gXNJFd1n ID:9wEU/MWh

 ID:UKDP9J2i ID:Lap3n0NS 
 
>>160
そいつはこれ ↑だからスルーで
 

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:56:35.14 ID:FHaBAKm1.net
>>162
コテハンまとめすごい

昔あった増井に行ってみたかった。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 14:11:22.57 ID:Q0q1Y2j/.net
コテハンの意味、知らんのかクソハゲwww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 17:57:49.91 ID:FHaBAKm1.net
>>164
ここでは素人の漏れではコテハンやワッチョイは確認できなしが。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:13:30.95 ID:fH3SPbSM.net
IDでしょうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:49:51.24 ID:93MIx8y1.net
漏れとかコテハンとかいつの時代だよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 07:07:18.41 ID:7XMriSaR.net
高松空港のはやしや製麺所、値段の割にはイマイチだった
空港価格だから仕方ないのか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 08:12:58.59 ID:HcxHnS4O.net
食べログ3.44
食べログの評価を信じるか>>168を信じるか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:36:58.11 ID:0vw/ObxQ.net
>>168
空港通りのはやしやに池

食べログの値はカネ積めば上がる。
3.44だったらいたって普通。

>>166
ID がコロコロ変わるのに何で特定されるんな?
ワッチョイくらいしか思い当たらんが。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:42:33.76 ID:PMXEY8wc.net
ターミナルの西の職員用のはまだあるの?なくなった?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 10:44:32.51 ID:0vw/ObxQ.net
>>171
それ、東側のたぬき麺業だろ?
今もあるかは知らん。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 11:59:03.43 ID:IBFwErkP.net
食べログ高得点は美味しい
そう信じてる時期が私にもありました

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:49:31.19 ID:kOhrHcMP.net
食べログなんてオワコン、Google Mapの方がカネで操作出来ないから正確
って言われてるけどGoogleの方も恣意的なサゲ評価が散見されるし
どっちも話半分で参考する程度のもの

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 21:04:08.07 ID:+j0k7i1c.net
よく観察したら、サクラや下げテロリストを洗い出せるだけGoogleがマシ

食べログは評点のアルゴリズムが不明なのでもう何もわからない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 23:06:14.22 ID:+gc/VqOo.net
グーグルマップの方が高得点は胡散臭いだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 08:09:33.88 ID:+Y61uVIy.net
それ逆
食べログは金次第

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 11:10:17.35 ID:guBeanLW.net
>>176
俺もそう思う
Googleのほうが評価基準がテキトーというか、まぁ食に対して素人なのが気軽に点をつけてる
絶賛!文句なし!のレピューなのに★少なめとか、訳わからん採点する奴もいる
そもそもGoogleの方は食だけじゃなく観光地や施設等、評価対象が様々から評価が曖昧になるのだろう
実際、同じ店で食べログのほうが点数は低いわけだから辛口批評なのに間違いはないだろう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 11:11:29.71 ID:SYNxoqOv.net
使うお湯の量すごいと思うが
燃料費どんくらいなん?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:56:49.02 ID:umDLM6c0.net
食べログのほうがアテになる気はするんだけど
自意識過剰でクセが強い文章を書くレビュワーが多くてウザく感じるときがある
所詮素人なくせに「食べログでお馴染みの俺様が登場しましたょ~」的な

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:06:06.99 ID:SYNxoqOv.net
そんなことが気になるのは寒い証拠さ
適当な店にまず入って啜りこもう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:29:40.34 ID:umDLM6c0.net
「食道者」さんは好き
相方(奥さん)イジリが面白い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 16:04:35.71 ID:aKMk6RNu.net
食べログ投稿してるような人間は、都会住みの虚栄心の強い奴らで、お気に入りの大物食べロガーを信奉してフォローしてるような奴らばかり
そいつの行ったような店は信者があとに続くけど、そういう大物が活動しない地方の店なんか全く口コミがないか少なすぎて評価がないものばかり
その土地では有名で、Googleで評価何十件もあっても、食べログだと1件とかザラ
よって全く無価値なツール
食べログコミュニティの一部の奴らだけでよろしくやってろって程度のもの

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:15:51.87 ID:SYNxoqOv.net
そうか
じゃ日本の未来ために丸亀の燃料費
予想してみようぜ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:54:30.71 ID:uVPbMh7W.net
なぜ、はりやはぶっかけうどんを出さないのだろうか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 05:44:32.95 ID:DqMH4MPL.net
ハリヤーぶっかけ燃料うどん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 14:58:31.84 ID:bxhYanY5.net
香川では考えられない事件ですな
親の顔が見たいですわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c28c49bd436014a63a25117d7740593d5e19554

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 17:28:21.20 ID:sZnR4hUX.net
ま、親の顔も見たいとは思うけど
こんな世の中にしてしまったのは、その親を含む上の世代の責任であって
犯罪となる行為に手を染めてしまうのはまだテキトーな若い世代が中心となるけど
ネット等で日々発狂して無責任発言してるのは圧倒的に中高年世代の連中なわけで
たとえば「炎上」騒動に対する対応でも、表向きは正論ぶったことを言ってるような奴らも
騒動が大きくなることを期待してバカ騒ぎしてるだけの他人事なフリした愉快犯で
誰かが失言するのを今か今かと待ち構えてる世の中は決してマトモとは言えないわけで
自分たちで生きにくい世の中にしておきながら知らん顔で正論ぶるという悪質さ
自分たちが犯罪者を生み出しているかもしれない、ということに対する恐れの無さ

そんなことを考えてしまうんだけどね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 18:01:12.68 ID:V4L4Q4dm.net
どーでもいいわ
ガキなんて三人寄れば、不合理なことをを始めるもんだ
ツールが発達してそれが露呈してるだけで、今も昔も誰も見てないところでこういう事は起きてる

気になるなら外食行くなとしか言えない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:06:49.31 ID:XGSJYYe/.net
>>188
三行で頼む

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:57:43.40 ID:UcwYVhxj.net
三行で頼む
とか、いつの時代だよ おじーちゃん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 05:16:55.09 ID:2+/uK4/K.net
いいから三行で頼む

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:31:32.83 ID:RPqHr9dq.net
お前ははりやの駐車場でコソコソしてりゃいーんだよクソハゲ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:54:39.43 ID:w7FmD/46.net
>>188
責任転嫁w
よくもまぁそんな屁理屈考えつくもんだ。
それか未だにまだそんな逆張りかっこいいとでも?w

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:10:57.13 ID:3xzTUPqt.net
直接謝罪に行ったのに告訴取り下げないから
親が逆ギレしてるってマジなんだろうか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 12:09:52.22 ID:/uJXs8bN.net
ニュー速とかでやれよ 香川関係ねーじゃん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:30:42.46 ID:AUwltGfA.net
香川うどんと讃岐うどんは違うの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:42:18.77 ID:HAUyO45O.net
博多豚骨ラーメンと長浜ラーメンよりも分かりやすいと思うけどな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:28:41.62 ID:nKnl0HnB.net
香川には、さぬきうどんでないうどんもある。

打ち込みうどん食いに行け。
長尾のいこいがなくなったのは残念だが。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 08:27:27.30 ID:++e1rIei.net
>>197
攻略って荒らしが来ないように讃岐から香川にしたのよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:54:05.55 ID:xOrYuFKc.net





202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:35:59.69 ID:1mGQ3iet.net
たしかにー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:01:02.24 ID:bspVwyeF.net
しかし今期のJOJOのOPはマジで最強だな
曲といいアニメーションといいアニメ内容といい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 18:16:05.29 ID:bspVwyeF.net
香川で稲庭うどん屋開いたらヒットしそうなのになんで誰もやらないのか

205 :紺何なおき:2023/02/05(日) 19:19:18.69 ID:FRYu5Ibi.net
何?なに?何?何? 何?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:27:09.94 ID:1wtRXboR.net
>>204
ヒットしなさそうだからじゃね?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:28:54.68 ID:bspVwyeF.net
>>206
讃岐うどん屋が800軒ある中で稲庭うどん屋が1軒
どう考えてもヒットしそうだけど
まあその前にテーブルマークに稲庭うどんあるからなあ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:30:28.65 ID:6J36rYF2.net
味はともかく安くないとな
ケチな県民は見向きもしないぞ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:45:32.35 ID:qECGzQw4.net
ウエンツきてたんか
連絡くれたら行ってやったのに

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:15:08.97 ID:Bn2FRmz0.net
そう思うなら自分でやればいいのに

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:31:17.19 ID:NpwVmSW1.net
パチモンの丸亀も流行らんかっただろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:35:03.26 ID:6IW13o7U.net
何言ってんだ、丸亀製麺の方が本物だぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:41:14.50 ID:7ttciYsi.net
何このスレ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:59:26.74 ID:cJ4Ji19k.net
香川でわざわざ稲庭食べるくらいなら小豆島のそうめん食べるわ
稲庭は麺の太さの分類ではうどんと呼ばれてるけど製法での分類ならそうめんになるからな
島の光は最高級の金帯でもまだ稲庭より安いしそうめんはやっぱりうどんと違って細いのがいい
うどんとそうめんの産地の香川では稲庭は中途半端なんだよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:56:58.46 ID:t4PT6Uh/.net
うどんばかり食べると腎臓悪くなりそうだ
香川県民の人工透析の治療率がどうなってるか興味ある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 22:03:45.77 ID:6IW13o7U.net
だから香川大学医学部の糖尿病治療は日本トップクラスと聞いたような気がする

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 22:11:43.65 ID:qECGzQw4.net
>>215
興味を持つことはいいことだ
どうやって調べればいいか考えてみよう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 07:34:14.47 ID:xRKMNH1w.net
>>214
稲庭より小豆島の手延べうどんの方が好き

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:03:35.37 ID:tBS5L9l6.net
いくら稲庭が細いって言ってもそうめんほどではないわ
形も違うし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:15:33.68 ID:3eW2Lmm1.net
稲庭食うぐらいならどん兵衛でええわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:59:16.58 ID:8obe4KlU.net
そんなの言い出したら石丸でいいやってなるわな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:32:39.83 ID:e9VLARNr.net
石丸はいいよね
竜雲の乾麺もなかなかやで

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 15:44:02.52 ID:k3tIw9Ej.net
>>222
竜雲は半生だろ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 16:21:50.51 ID:6diuNxZ/.net
龍雲サイダーが飲みたいなあ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 02:28:52.41 ID:FCCHWbgH.net
人口100万人あたりの人工透析率が高いのは
一位徳島県
二位熊本県
四国と九州が全般的に高い
香川は平均より高い程度で上位には入らない
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://docs.jsdt.or.jp/overview/file/2020/pdf/01.pdf&ved=2ahUKEwjClYOhtYH9AhUCgMYKHfSGCycQFnoECBcQAQ&usg=AOvVaw3mmJpa2hnEmXKCYbSlPC74

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 05:15:53.63 ID:wCYgQPPJ.net
>>223
乾麺あるよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:16:34.34 ID:3ui8F+ju.net
.く
すそ


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:40:19.00 ID:Bc7Twuxl.net
たしかにー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:37:07.00 ID:9NOFMzrt.net
クソ店長毎日ヒヤヒヤw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 11:05:05.43 ID:ikAnyXfS.net
香川のスーパーで売ってる袋入りの麺って地域によって違うんですかね?
その店の近くの製麺所から仕入れてる、とか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 11:17:56.87 ID:x88Slb20.net
定番+地域や店により違う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:01:27.21 ID:CmpGUYik.net
地元の製麺所が売れるから

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:40:51.44 ID:HdxAaMEf.net
東讃は牟礼製麺一択か
中讃は日の出かねえ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:49:44.45 ID:enQu/FGy.net
高松市内のマルナカでは日の出が並んでるな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 14:50:09.60 ID:2XFniRD3.net
マルナカ以外だと大島もチラホラ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 15:39:40.11 ID:uikErYmD.net
観音寺はやな川ですかね
マルナカは日の出も置いてます

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:46:28.57 ID:lTaFxw54.net
ゆで麺は観音寺のマルキンもないか?

ゆめタウンは岡山の姫太郎、エブリイは徳島の住友食品、コスモスはつるわ
あたりない?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:49:19.42 ID:lTaFxw54.net
今日正午の強盗町

麺や 高知×2
ひさ枝 東は滋賀から西は福岡まで、レンタカーは徳島
麺市場 県外ナンバーなし
麺八、はりや 定休日

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:56:59.05 ID:pufUUb+D.net
東讃はつるわが多いね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 03:02:29.67 ID:lkFEyayU.net
高知県でも、日の出、池上、浦島の麺が売られてる。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 09:41:29.60 ID:fHUolEj/.net
高知はマルキンがメイン張ってるな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 10:33:27.26 ID:V7hLaDD0.net
マルキンなんて知らんわ!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:23:08.77 ID:fHUolEj/.net
知らんわけ無いだろ
香川製麺業最大手だろマルキンは

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:41:28.99 ID:GnxDDFOR.net
大野原のマルキンな
マルキンは萬城屋ってうどん屋を敷地内と愛媛川之江でやってた
マルキン敷地内にあった萬城屋は水曜どうでしょうがロケをやった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:33:25.12 ID:fHUolEj/.net
>>244
高知のマルナカ下段でフェース広く取ってるのが
その萬城屋ブランドのやつだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:49:39.61 ID:GDF3VcGM.net
スーパーの売り場でマルキンの袋麺が置かれてるスペースなんて
県外の訳わからんメーカー製のうどんと似たようなもんやろ
つまり、誰も買わんということやわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:49:41.07 ID:GnxDDFOR.net
もともとマルキンの屋号が萬城屋

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:49:49.53 ID:nU2KLPsz.net
マルキンは醤油やろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:54:18.70 ID:zl4v+Dpk.net
>>243
製麺業最大手はちちまる。

ちちまるが製造してないゆでうどんは大野原や豊浜のマルキンが幅効かせとる。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:58:45.87 ID:zl4v+Dpk.net
>>248
その醤油は盛田。徳島の加賀屋ソースも盛田。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 15:07:09.44 ID:GnxDDFOR.net
イオン(マルナカ含む)、ハローズ、フジ、業務スーパー
大手は萬城屋うどんを販売してる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 15:10:23.57 ID:fHUolEj/.net
>>246
激安系の岡山や大阪の麺よりずっといいだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 15:56:25.85 ID:frYwHP2i.net
誰も買わないものをいつまでも陳列するわけないだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:05:48.49 ID:ULN9ENhS.net
でもぶっちゃけマルキンなんて買わんやろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:08:07.90 ID:2XCKP4/Z.net
観音寺か懐かしい。ハローズはどの製麺所だったかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:10:54.21 ID:fHUolEj/.net
>>254
お前が買わないだけで大多数が買ってるからスーパーの下段支配してるんだろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:18:39.27 ID:2XCKP4/Z.net
>>251
懐かしい、ありがとう🎵香川県離れて香川県の良さがわかったよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:24:04.70 ID:zl4v+Dpk.net
マルキンは焼きそばを買う

259 :紺何なおき:2023/02/12(日) 19:09:46.75 ID:alTfDZ4W.net
何?なに?何?何? 何?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:59:39.02 ID:cVRAN9vV.net
マルキンって袋のデザインがイマイチなのよ
美味そうに見えない
ベトナム産うどんか?とか思える袋

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 03:43:07.93 ID:llQY3Cdx.net
ベトナムに罪は無いぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:16:17.61 ID:cDt8e4BZ.net
マルキン
https://www.marukinn.co.jp/product.html

乾麺もあったんや。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:38:43.62 ID:cZo04KO5.net
>>262
このパッケージのどこがベトナムぽいんだ?
絶対べトナム行った事ないやろこいつ → >>260

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:38:03.46 ID:iiL+QKmz.net
マルキンの乾麺は都内でも売ってるな
安くもなく高くもなく普通
乾麺となると讃岐だから特別うまいというわけでもない気がする

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 14:18:56.36 ID:FWL3lKxQ.net
まんのうや琴平の通販業者がうどん乾麺売りまくってるな
乾麺は茹でるのに時間かかるのと大量の水がいるから買おうと思わん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:59:12.74 ID:50M71iWu.net
そら当たり前やろ
茹で麺あるのにわざわざ乾麺買う奴なんておらんわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 16:46:11.32 ID:cZo04KO5.net
乾麺には乾麺の良さがあるから買わねぇなんて事はない
稲庭うどんも乾麺やろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 17:33:14.25 ID:782uCjt/.net
讃岐うどんのゆで麺ってのは、讃岐うどんらしさなんか完全に抜けてるよね
袋のゆで麺に、商品ごとの味や食感の良し悪しなんか感じたことないわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 17:38:47.18 ID:IAL0hOAU.net
>>267
稲庭は手延べだから
普通のただ乾燥させた乾麺とは違う

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:25:43.41 ID:cZo04KO5.net
>>268
まあ若干はコシのあるなしみたいのはあるけどね
スーパーの袋うどんは焼きうどんとかカレーうどんにしか使わんからコシとかどーでもええ

>>269
え? 讃岐うどんて書いてある乾麺て手延べちゃうのん!?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:26:20.31 ID:cDt8e4BZ.net
たぬきうどんはローラー伸ばし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:29:26.16 ID:cDt8e4BZ.net
ちちまる製麺のうどんの作り方
https://www.isimaru.co.jp/factory/sanuki/

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 08:38:56.07 ID:zbU7EOql.net
>>268
ガチの讃岐うどんは焼うどんだとまずいんだよ
噛んで食わないもんと噛んで食う食べ物でジャンルが違うからな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 09:41:13.89 ID:/c4C5o1c.net
噛んで食わないもんのコシってなんか意味あんのか?w

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:10:02.11 ID:zbU7EOql.net
>>274
本気で言ってるの?
表面の感じが全然違うのに
わかっていないなwww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:54:00.72 ID:cD4nZWPV.net
くソ
.スれ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:57:03.22 ID:KNODkyz6.net
たしかにー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:58:53.78 ID:d8LruvgS.net
自演おつ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:15:28.87 ID:4LFbYBWu.net
噛まないのが通みたいな怪情報を信じちゃって、実践しちゃう人多いよね
昔からいる変なおっさんなそれこそが粋みたいなのが、笑いの文化人講座で広がっちゃってさ
噛むに決まってんだろ、なんの意味があるんだよそんなの
そもそもちゃんとした手打ちうどんなら軽く長さ1m近くあるのに何が楽しくてそんなものあるの飲み込むんだよ

喉越しではなく嘔気をお楽しみください

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:14:22.59 ID:F9hkJOQL.net
江戸っ子は蕎麦を噛まないってのを勘違いして真似ちゃったんだろうな
それも落語の創作なんだけどな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:54:30.49 ID:KNODkyz6.net
あんな長いの
噛まんかったら窒息死するわ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:56:44.81 ID:jGIPoBCR.net
最上はるかが作るたぬきうどんは絶品

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 07:19:21.13 ID:IM8GbBVo.net
昨日のなりや
いつもより人多め

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:35:33.08 ID:SXwkN2v2.net
>>283
三木?一宮?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 09:48:35.63 ID:SVhnl0W0.net
どこかの番組のインタビューでジジィが言ってたけど、
噛まないで飲み込むようにすると、消化が悪いので腹持ちがいいって。
のど越しとか関係ないよ。
噛まないのが通って、ただのバカでしょw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 12:09:22.85 ID:Nv4e0QKh.net
それジジイだから歯がなくて噛めないだけじゃないの
たまに見かけるよね歯がなくてフガフガうどん飲み込んでる爺さん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:39:55.01 ID:SXwkN2v2.net
たぬきうどんの通はのどごしで食べる。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 15:01:25.33 ID:HstezsAw.net
>>284
上福岡

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 15:06:54.31 ID:d6H+HsQY.net
>>288
特選うどん遍路に出たからか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 15:28:27.79 ID:Nek6VpZ7.net
うどんなんて必死になって食うもんじゃないのよー
麺がどーだの、出汁がどーだの
性根かビンボーすぎて情けなくなるわー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:01:01.03 ID:oPLrag7b.net
今日のはりや
成田、山梨、なにわ、広島、愛媛、高知レンタカー。
駐車場西側で老人が脱輪事故。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:18:32.63 ID:atH6uh8v.net
くそすれおじさん死んじゃったの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 11:48:37.86 ID:xwxbDNKE.net
旅行のときうどんバカ一代行きたかったけど行列すごくて諦めた
並んでるってことはうまいんだろうけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:02:40.00 ID:N32F1lPh.net
釣りか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:10:11.99 ID:Dsdvyb6v.net
バカ一は郊外に移転すればいいのに

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:05:55.40 ID:2TRcHFYD.net
運動会や地域の寄り合いで
近所のおばちゃんが作るうどんこそが讃岐うどん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 14:59:12.61 ID:CVis7UF2.net
バカ一代は遅い時間までやってる意味で観光うどん屋周りにおける貴重な店

まあ美味いけどそこまでか?って感じはする

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 18:42:45.28 ID:TdlNO79g.net
釜バター食うなら一代やな
うどん自体なら弟子のゴッドハンドの方が好き

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 19:25:46.79 ID:RE921ck7.net
>>297
美味い不味いじゃなくて釜バター食いたいんだろ他県民は

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 19:44:22.18 ID:CPr+8LR3.net
俺は肉ぶっかけ食ったけどね
釜バターは家でも作れる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 03:28:34.85 ID:QcrlRDro.net
山越 釜玉
バカ一代 釜バター
はりや かしわざる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:39:10.53 ID:ose3y2fb.net
有名だし一回食ってみるか!の精神

別にいいやん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:40:02.30 ID:Wua6Sz4C.net
みっともないのー うどん県民www

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:35:20.23 ID:+TWrdlbY.net
丸亀製麺すら追い出せない腰抜けのくそすレ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:42:57.35 ID:OFNKe8UU.net
香川の人間って、都会にある店とか全国チェーン店が出店すると涙を流して喜ぶくせに
じゃあ丸亀製麺も大歓迎してあげれば良かったのにねー
「丸亀」名乗るのが気に入らん!とか、讃岐うどんじゃない!とか
べつに客側からすれば何の損もないわけで、最大手のうどんチェーンが1店しかないなんて恥じゃん!w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 00:08:18.02 ID:2uFueN4Z.net
夜釣りか
寂しいの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:45:42.26 ID:Fa2vHM4e.net
いりこだしが好きだって人が丸亀を避けてるだけだと思う。
それを何のプライドか「丸亀は不味い」とかいう。
丸亀不味いっていうおれカッケーてなもんでしょ。
不味い食い物が日本一のうどん屋になるわけがない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 10:30:33.57 ID:2Pj9Ypf0.net
不味い、高い、早いだけが取りえ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:05:05.55 ID:eW2SVVly.net
同じトリドールのやってるいぶきふどんは、イリコ効かせてちゃんと讃岐うどんやってるのにね
こっちは全然増えないどころか減ってしまっまた

つまり人はさぬきの本格的なうどんを日常に求めていないということ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:38:11.95 ID:rmUVLCu0.net
まんまと釣られてる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:54:06.43 ID:1qnCT4PB.net
>>308
早い?
香川県内のセルフ店より遅いけどな
客の慣れの差もあると思うけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 12:19:53.33 ID:eKcBHr7o.net
悔しかったらトリドール追い出してみろよクソすれ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 13:09:07.92 ID:qaRapfSP.net
高松出張で1泊しかできないし遠出できないけど
ホテルのある瓦町駅周辺だとおすすめ店ありますか?
高松駅前の味匠は行ったことある
肉うどんうまかった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 14:57:02.28 ID:LjrMzMHN.net
一福

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:03:04.57 ID:1qnCT4PB.net
味庄で満足したなら瓦町周辺のどこに行ってもうまいと思う

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:11:41.94 ID:OC4UvojG.net
>>313
ゴッドハンド

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:56:20.01 ID:nThnjLCi.net
>>313
あの)
今日のはりやの報告、まだですよー

318 :紺何なおき:2023/02/19(日) 19:03:19.64 ID:RP3Pk4+E.net
何?なに? 何?何?何?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:59:08.17 ID:eW2SVVly.net
何?なにわ?ナンバー?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 20:33:10.89 ID:GxcT3MJt.net
トリドールも追い出せん腰抜けの屎スレ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 06:45:19.36 ID:pAtXAUPG.net
来週nhkで讃岐うどんが放送されるって!!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:55:02.61 ID:PN25rVcj.net
>>317
その日は定休日や!ボケ!
それからトリドールのネタ出すな!丸亀製麺スレに池!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:51:55.28 ID:9A+IUt+t.net
生活保護者もうどんが食える県

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 08:20:24.65 ID:Obb6mZbJ.net
製麺所に丼と箸を持って行って食うような
そんな恥ずかしいことだけはしたくない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 08:30:09.09 ID:GAjFnH5f.net
セルフうどんのルーツってモロそれやん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 09:40:25.03 ID:j2k9v5/3.net
道久美味かったな~

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:32:32.18 ID:GrGD9Myq.net
都内で最近めちゃくちゃあるおにやんま酷かったなー
お盆はベタベタなのは昔からだがこの前行ったらスープ少なくて麺はデロデロ
350円ドブに捨てた気持ちになった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:40:24.25 ID:iRZ6K9t8.net
おにやんまは昔からダメだよ
こくわがたのほうがよかったな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:49:15.98 ID:JPflOptu.net
>>326
道久って三豊市?
三好うどんのユーチューブでしか見たことないけど美味かったんだね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:55:51.21 ID:iRZ6K9t8.net
>>329
そう詫間にあったんよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:56:28.01 ID:QBPKgRMs.net
道久は美味い不味いを超越してた。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:21:43.46 ID:ReH0xJf4.net
父母ヶ浜の前のうどん屋は繁盛してるの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:37:20.99 ID:JPflOptu.net
青天上ってとこかな?
あの価格設定で繁盛したらすごいわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:08:49.32 ID:D6c/QJpq.net
夕方が観光メインの父母ヶ浜やのにその時間には営業終わっとるわけやから意味わからん
じゃ昼間の地元客が目当てかといえばぼったくり価格やから誰も行かんわ
県内の有名チェーン店がやっとるらしいけどもう少し頭使えやって思うわ
何にこだわってるのかは知らんけどなw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:19:41.27 ID:NnbVq48G.net
何年か前、一福が立川に出店したけど、香川の本店とは価格も味もまるで別
そして最近潰れた
めりけんやとか色々東京に進出してるけど、いずれも現地香川とは別物
お安くささっと一杯の讃岐うどんのビジネスモデルは香川でしか成立しないんだよ

それともイリコの効いた讃岐うどんの味というものは万能ではなく、観光で食べる名物レベルから逸してないのか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:20:45.75 ID:qCH/f/OK.net
道久はその場で食べるのではなく家に帰って調理するのに合わせた硬さだったよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:08:36.82 ID:ZO+zhJGl.net
黄色い太いエッジキレッキレ粉の香り強い少量の醤油垂らしただけでも絶品なメリケン粉の魂(ソウル)が具現化したような絶品だった道久。道久に比べたら須崎の玉なんて赤ちゃんみたい感じに思えたわ
金蔵寺駅前いなりや食料品店の玉にも似てたかなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 17:13:27.78 ID:qCH/f/OK.net
え?
確かに道久は香りは強かったと思う
だが、須崎は香りよりも麺の味に振った感じの麺
これを比較するとかナンセンス

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:04:51.67 ID:WjqtbcRR.net
再来週、金土日と香川県に行くことに。香川県と言えばうどん(浅い考え)。
というわけでこのスレで勉強させていただきたく。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:50:01.12 ID:GbgABLyS.net
>>339
ここは基地外のスクツだからすぐ逃げろ
嫌な思いをするだけだ

特選うどん遍路(RNC放送)
うどラヂ(ポッドキャスト)
ヤグタウン(YouTube)

で情報を集めた方がよっぽど楽しめるぞ
このスレには二度と来てはいけない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:24:53.50 ID:W40VK1sk.net
うどんの情報とか
必死に集めてどーするんですかー??

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 04:03:34.04 ID:vCuireQo.net
>>340
ヤグタウン(YouTube)も基地外のスクツぢゃねえの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:03:45.61 ID:x31qxDSV.net
 ヤグタウン、あれネタ切れやろw
うどん以外の紹介増やさないと

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:39:32.51 ID:SsE0V8k5.net
ヤグタウンはあれだけやってながら知識無さすぎだよな
別にうどんが好きでもないからあの程度なんだろうけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:52:15.81 ID:IQAbywiw.net
その店の中とうどんと価格がわかればそれでいい。
しゃべってることなんてかんけいない。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:39:23.69 ID:/JE2otMT.net
メタボ柿原のブログもよろしくな!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:27:32.28 ID:GiAjFp0S.net
>>345
それな
GoogleMap の口コミもモノの写真と値段だけで書いてくれりゃいい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:34:37.28 ID:nyQjP7nB.net
800店もあるんだから多少選考の材料としてのレビュー内容はほしい
それらが集まると、単語が集計されその店のスペシャリテの傾向もわかるし、点数はそのまま大まかな当たり外れの判断材料になる
無駄ではない

値段こそ無駄だろ、5年前のメニュー表がトップに出てきたりしてなんの意味もない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:45:16.65 ID:PLJvBWhP.net
>>340
いろいろ見てみますありがとw

はりやって日祝は休みなんだ? うどん屋さんだよね?えらい強気な…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:25:35.05 ID:nyQjP7nB.net
>>349
そういうの多いぞ
基本は庶民や働く人の昼飯屋だからな讃岐うどんは

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:38:27.20 ID:SsE0V8k5.net
>>349
香川県内のうどん屋で定休日が一番多いのは日曜日な訳だが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:41:55.04 ID:PLJvBWhP.net
>>350
>>351
なるほど、蕎麦屋探しの感覚だったけどちょっと違うみたいですね
勉強なります

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:43:31.16 ID:GiAjFp0S.net
>>348
レビューのたびに値段書いてあったらその都度情報がアプデされるだろア ホか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:43:59.01 ID:7Ix2uNeh.net
>>349
土日休みが多いけど、はりやみたいな観光地が日曜休みなのはなんなん?って感じ(笑)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:47:00.06 ID:nyQjP7nB.net
有名な大麻うどんなんて完全な観光地にも関わらず、日曜GW年末年始お盆ぜーんぶ休みなんだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:44:57.52 ID:aAc0NLE1.net
客は偉い!とはまったく思わないわけだが
客商売してるなら客のことは考えてほしいわけで
昼の2時くらいで閉めてしまう殿様(気分)商売
国民の休日となれば夕方くらいまでは需要が見込めるわけだし
それに対応する「やる気=サービス精神」を見せてほしい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:00:55.94 ID:7tbx3H8K.net
>>356
別に平日に客足が途絶える訳でもなく客が来るのならどこを休みにしようと同じじゃねーの?
それとも僕ちゃんが行ける時に休むなってか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:30:37.20 ID:g+AKAtVp.net
>>357
横だが、「食い物屋が休むなら水曜日とかにしとけよ」と普通に思うけど。異論はまああるだろうな。勝手にやれよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:57:53.02 ID:hGoAzBGz.net
https://www.tnc.co.jp/udonmap/
うどんの事なら何でも日本一!そう、うどん専門番組としては“うどん県”香川を置いて、うどんは語れない!しかし、番組にはある疑問が…。数えきれないほどの「讃岐うどんガイドブック」はあるが、「本当に地元民が愛する地元のうどん店はどこなのだろうか」。そこで、番組は香川県民1000人!に聞く、うどんアンケートを実施。うどん県のリアルがみえるアンケートをもとに、香川県丸亀市にUターン移住した、フジテレビ元アナウンサーの中野美奈子がわが町ロケに!果たして、No1に輝いたうどん店はどこなのか!?

360 :紺何なおき:2023/02/25(土) 19:22:13.17 ID:0EMnDdqG.net
何?何?なに?何?何?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 06:15:51.92 ID:lJrhFUTU.net
>>359
今日放送だって

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 06:48:57.99 ID:AY+v++Es.net
野菜クズを放り込んだ見た目残飯なしっぽくうどん
野菜それぞれの味が混ざってドブみたいな匂い
これが美味いと思えるなら人間やめたほうがええでー

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 08:53:49.50 ID:N648OQUh.net
>>354
はりやは観光地やないやろ
県外客がたくさん来るだけで元々は地元民用
まあほかの店も元々はそうだけど
わら屋や山田屋は違うけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 09:37:45.66 ID:ECZe56Dv.net
>>359
どう見ても山越えでした

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:19:50.34 ID:VVwuJHeY.net
>>359
OHK 今日16:05

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:26:48.45 ID:lJrhFUTU.net
nhkでは水曜日の夜にもあるからね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:25:44.62 ID:XI3Xy500.net
>>359
第1位は綿谷やったんやな。丸亀より高松店の方で票を集めたんやろな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 06:59:16.02 ID:EWYNLsCp.net
今日のお昼はnhkg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:57:36.76 ID:DF+HbYgl.net
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
     |  (⌒)
    し⌒
...クソスレに来てしまったウワァァァァン

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:00:25.60 ID:pOGrEwVJ.net
とっとと地球から去りやがれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 07:35:21.89 ID:OyA4Vkgl.net
「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキング!
第1位は他を寄せつけない圧倒的大差で「福岡県」に決定!!!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1295861/

マスゴミのゴリ押しで有名になっただけの讃岐うどんwなにがうどん県だよwww
うどんの発祥地は福岡なんだから二度とうどん県などと騙るなよド田舎のクソが!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 08:32:33.10 ID:bd2eKgnD.net
マスゴミのゴリ押しというか冷凍讃岐うどんのおかげでうどんがうまいものだと認識された事だろ
それまでもっと酷かったぞ、香川県外のうどんは

うどん県は2chで自然発生してそれに県が乗っかった話だ
寒いので俺もやめてほしい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:32:12.82 ID:E6yeV9qU.net
美味い不味いではなく、それがどれだけ地域に根付いたものかだろ。
それなら香川がうどん県で間違いない。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:33:43.54 ID:1jTJH4u6.net
>うどん県は2chで自然発生して

ええ...

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:46:34.46 ID:6TEXiJy1.net
それと、田尾牛。

四国学院の田尾と香川短大の竹安。
いずれも詫間。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 11:25:35.41 ID:Y5I+L7hh.net
べつに1位じゃなくてもいーじゃん
必死すぎてクソダサいわー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:09:37.57 ID:M3Da9J5X.net
>>376
お前が必死すぎて笑えるわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:21:46.45 ID:vdUFGQl4.net
こんなどこの馬の骨かも知れないランク気にしても意味ないよ
テキトーにググってもすぐにこんなランクいくらでも出てくる
https://i.imgur.com/aHqyvfz.jpg

個人や主催者の意図もバイアスもはっきりしないランクなんかより、覆せない統計を見れば結果は一目瞭然
https://i.imgur.com/IFd0k1Y.jpg

これを人口で割ったりしても楽しい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:49:26.30 ID:MMpsm6fs.net
うどんぐらいしか誇れないんだからちょっとぐらい必死になっても許してほしいよな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:18:51.99 ID:15WPbFei.net
そんなに福岡のうどんが美味しいなら
牧のや資さんがとっくに全国チェーン展開してて
香川にも何店もあるわな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:27:58.90 ID:OVtgWIEE.net
クソ安いもんばっか食っとるからクソ安い人間しか育たんのやでー
心が貧しいから貧乏メシしか食わんのか、貧乏メシばかり食っとるから心が貧しいのか

ま、どっちも正解かー(涙)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 14:12:07.18 ID:6TEXiJy1.net
たまたまサンプルが福岡寄りだったのとちゃうの?
どこで取るかで結果は変わる。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 14:16:33.45 ID:bd2eKgnD.net
>>374
これは本当だぞ
香川県がうどん県とか言い出してクッソ叩かれた
自分で言うなと

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 14:24:54.78 ID:CjuC8eSb.net
5ちゃんでも言われたことが無かったのに博多華丸大吉とか福岡の人間は
福岡は実はうどん県
ていつも言ってるぞw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 16:43:05.33 ID:pVivSCrE.net
ねとらぼのとんでもランキングは信用できない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 16:48:01.95 ID:AjxGlO5/.net
「讃岐うどん」のカテゴリーでは香川がいちばんやろ!w
それでええやないかいwwwww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:07:11.64 ID:jnQZYztn.net
>>387のうどんの生産量を見ても分かるように
讃岐うどんブームが始まった30年前は福岡のうどんなんかTVで話題にもならなかったのに
ご当地うどんがブームになると突然横から来てネットやメディアで明らかに讃岐うどんを意識して
俺たちが最高、福岡マンセー、うどんにコシはいらない
の大キャンペーンだからな

1つだけ確実に言えることは
福岡のうどんでは全国にご当地うどんブームは絶対に起こせなかった

以上。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:29:11.13 ID:mDQsNOvG.net
福岡は豚骨ラーメンや。
以上。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 08:25:15.33 ID:tIbXyhxF.net
豚骨ラーメンは麺がまずい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 08:53:22.82 ID:+NjEzhFI.net
麺なんて店毎でも違うのに一括りにするバ カ登場

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 09:30:01.83 ID:1mUQu0q4.net
香川県は県内讃岐うどんで一丸となって結束してるのに、福岡って博多長浜久留米って感じで分裂してて、しかも明確な定義化が不可能な状況なんだよね
香川県内で東讃うどんやら中讃、西讃うどんやら別れてる状態

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:34:02.73 ID:qQdjL69G.net
>>391
福岡のラーメンって博多って正確には無いぞ
長浜のことを博多と言ってるだけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:29:32.88 ID:L8HgsH3f.net
年寄りはほんと毎日ヒマだよねー

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 13:37:58.22 ID:3osSONDS.net
メタボ柿原のことか?年金生活なんだろうな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 15:25:10.46 ID:cj/4+tCw.net
今日の夜はNHKで埼玉うどんとさぬきうどんが対決するんやな。なにするんやろな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 15:48:42.47 ID:tq2pzlJn.net
埼玉っていろんなうどんがあるからね
さぬきみたいに均質的ではないから何を対決するつもりなのか?
加須ってところのうどんが讃岐うどんに近い麺
なかなか美味しい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 15:50:55.00 ID:bVcHervR.net
なんでもよくご存知でー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:08:01.00 ID:tIbXyhxF.net
さぬきも香川県民なら知ってるが色々だけどな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:22:35.67 ID:y7NBJIzN.net
讃岐うどん関係のTV実況スレでよく見る奴ランキング

1.丸亀製麺は丸亀市と関係ないのに~ッ
2.だから糖尿病になるんだよッ
3.うどんにコシはいらないッ
4.うどんの発祥は福岡なのに~
5.外国の小麦使ってて何が讃岐うどんだよ
6.さぬきより稲庭うどんの方が好きだわ
7.山田うどんは丼メニューを食べる所
8.徳島から水を盗むなッ
9.ぶっかけうどんの発祥は岡山なのに~

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 20:58:17.63 ID:wGBT5ucU.net
>>396
山田うどんが有名だお。

何でたぬきうどんの代表に基地外うどんが出るんやねん?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:20:34.20 ID:rLVrdDJZ.net
讃岐うどんの定義にいりこ出汁が入ってないのってなんでなの?
そのせいで丸亀製麺に讃岐うどんじゃないって言ってるのがただの言いがかりにしかなってないけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:32:42.11 ID:SaWe7apG.net
>>399
やっぱりホイホイだったw

ロコだけが知っている「香川 vs. 埼玉 絶品うどん対決!」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1677661016/

ロコだけが知っている「香川 vs. 埼玉 絶品うどん対決!」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1677669956/

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:59:42.23 ID:LE8v3Yey.net
一番多いのが水不足の話題からの「血で茹でろ」だろうね
昔うどん産業がどれだけ香川の水利用に占めてるかを自分で推計したことがあるが、最低限見積もっても0.3%しか占めなかった
工業や農業に使う水に比べたらあまりにも些末な問題

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 00:37:58.05 ID:cbtDRKWO.net
あのね、
俺らが必死になってるほど全国の人は
讃岐うどんとかそれ関連のこと
興味ないと思いますよーーー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 06:51:36.90 ID:vA6ELbkx.net
全国の皆さんがイメージするのは「クソ安いうどんをアホみたいに食うとる県民」ってことやろ
そしたらアホでええやん!何を気取る必要があるんや?ってこと
○○県のうどんがどーだのこーだの、そんなことどーでもええことや
アホなら自分とこのうどんを美味いのー!美味いのー!言うて食うてたらえーのよ
それを見て全国の皆さんは「やっぱアホやーw」と呆れつつ笑ってくれるわけで
これこそ最高やん!どこのアホにも負けへんアホで生きて行こうや!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:31:50.64 ID:6grN4273.net
 
 ID:Jj2V7Q0Y ID:gJ5z7+4b ID:aVtVIhDN ID:CqFDWlEY

 ID:3En7WKTK ID:JbzM5s/4 ID:YGl+KtMh ID:gXNJFd1n

 ID:9wEU/MWh ID:UKDP9J2i ID:Lap3n0NS ID:Nek6VpZ7

 ID:Wua6Sz4C ID:W40VK1sk ID:AY+v++Es ID:OyA4Vkgl

 ID:Y5I+L7hh ID:OVtgWIEE ID:L8HgsH3f ID:bVcHervR

 ID:cbtDRKWO ID:vA6ELbkx
 

407 :紺何なおき:2023/03/02(木) 19:24:05.50 ID:GCU1pt4b.net
なに?何?何?何? 何?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 19:30:30.42 ID:mV2kexq4.net
今日の坂出がもう
各2台
 岡山、愛媛、高松レンタカー
各1台
 山形、
 熊谷、
 新潟、豊橋、三河、春日井、
 大阪、和泉、堺、神戸、
 岡山、倉敷、広島、山口、
 神戸レンタカー、岡山レンタカー、坂出市内のタクシー(実車)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 08:11:48.41 ID:I6hsq/Ki.net
>>408
1日で来る客たったそれだけかー
大赤字やんwww

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 08:57:57.06 ID:Yyni5HG8.net
>>409
12:30 通りすがり。
そして、香川県内ナンバー除外。
半分くらい。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 09:39:08.03 ID:hQhqVYZb.net
がもう、5年くらい前の年末年始と夏休みの2回、開店が朝6時くらいだったんだけど、その30分前に到着したら、駐車場は一杯で入り口にガードマンがいて「玉切れ」って書いてて追い返された

あれなんだったの?
開店前に玉切れってなに?もしかして駐車場一杯だから、玉切れって事にして追い返してたの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 09:43:29.56 ID:9DItLDBa.net
「満車」だと並ばれて渋滞するからとか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 10:57:19.66 ID:oXJx/SzU.net
開店前に玉切れはわりとあるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 11:47:40.73 ID:7KePn/tq.net
わりとあるわけねーだろーが
クソハゲー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 13:08:57.31 ID:hQhqVYZb.net
やはり玉切れだったのね
仕方ないよね

416 :588店攻略 ◆T6ehMTYaLo :2023/03/03(金) 18:56:21.38 ID:IDGQsWxn.net
みんなごぶさたー^^
すっかり廃れてると思いきや意外と人いるねー。
よかったよかった。
それにしても口の悪いおっさん、どんだけ不幸な人生送ってるんだと少し心配。
こんなところでストレス発散とか悲しい人生だぞー。
「うどん好きに悪い人はいない」は私の名言として私の周囲では有名なんだがこのスレ見ると涙が出てくる(ウルウル
水曜の番組、ここでも話題になってたんだね。
「今日の…」にも書いたけど明日朝再放送するから見てないおっさんは見るべし。
「それでは楽しいうどんLifeを!!」
ちなみにコテハンってだけで嵐呼ばわりはないぜー。
おいらこのスレ荒らしたこと一度もないからねーーーー。
「嵐は迷惑動画あげてる若者の成れの果て」は私の名言として私の周囲で有名だぞ。
じゃあなー、また逢う日まで生きてろなーーーー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 19:39:01.64 ID:EIA5tZ0t.net
般若心経貼っていい?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 19:41:25.33 ID:I9c5zksv.net
>>417
明日、正午~14時に善通寺本堂西側に池。
火渡りあるお。

419 : 【中吉】 (愛媛県):2023/03/03(金) 21:01:01.04 ID:cs9yYPrP.net
今週2回放送されたね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:34:09.94 ID:/5L9QViH.net
お前ら
うどんが注目されると自分のこと以上に得意気になるよなー

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:47:04.32 ID:xZDPUUUy.net
>>404
>>420
くそスレ
クソすれーー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 08:01:51.25 ID:Ae7oX0cQ.net
たしかにー
たしかにー

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:54:18.04 ID:cE10TAVS.net
たーしかにー


くそすれ。

424 :紺何なおき:2023/03/05(日) 19:38:43.43 ID:KkF1y45r.net
何?何?なに?何?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 21:19:25.45 ID:xCEj8C6y.net
なんじゃそりゃ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 06:39:09.43 ID:AvQitBYi.net
カルボナーラうどんは?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 09:56:42.99 ID:XUnl/wgo.net
くそ店

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 15:03:43.43 ID:9o6rKCnl.net
俺はもう絶対にギャンブルなんかしねぇんだ。賭けてもいいぜ!!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 16:17:07.77 ID:ZBhERVtG.net
HAHAHA!!!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 01:48:33.84 ID:qMYga0lp.net
くそすれ!
      __
     |__|
     ヽ|・∀・|ノ < 致死量ぶっかけて食えよオメーら
     |: 七 :|
     |: 味 :|
     |__|
      | |

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 07:39:41.69 ID:3bhAIOTi.net
一味と七味が選べるうどん屋と一味だけのうどん屋がたまにある

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 08:32:16.81 ID:lp3vixMb.net
うどんは一味やろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 13:36:48.87 ID:srAYfnmZ.net
ショウガだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 15:12:23.22 ID:KZJ95yi6.net
麺硬めで太麺しか認めん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 15:37:42.18 ID:MrIdZ5a9.net
そういう固定概念に拘ると人生損するぞ
何でも try しなきゃ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 17:40:36.72 ID:1dYlm0K+.net
試した結果の好みの話じゃないの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:17:54.83 ID:hPIgR0jL.net
そりゃここクそすれだもの

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:41:47.08 ID:7FL9QDiy.net
これうまかった

久保田製麺 骨付鳥風味焼きうどん
http://kubota-men.jp/products/detail.php?product_id=482

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:49:54.12 ID:SffiVyzF.net
>>438
昨日クイーンズ伊勢丹の香川フェアで売ってたけど買わなかった
それちゃんとさぬきうどんしてるの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:57:27.47 ID:PswntAfX.net
ちゃんとさぬきうどんしてるとはどういう意味?
何がどうだったらちゃんとしたさぬきうどんなの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:12:19.87 ID:SffiVyzF.net
何?何?なに? 何?何?何

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:13:19.97 ID:P9NJiyBc.net
海原はん・・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:20:10.09 ID:7FL9QDiy.net
>>439
うちもクイーンズ伊勢丹で買った
炒めちゃうからもちもち感はそんなにないよ
そもそも讃岐うどんはもちもちというよりコシの強さじゃないの

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:21:26.30 ID:7FL9QDiy.net
香川行って正直うどんより骨付鳥にハマったから
骨付鳥味っていうのが気に入った

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:45:07.09 ID:01MZN9AN.net
一鶴は辛い厨には飽きたから先に言っておくぞ
一鶴の骨付鳥には小学生でもパクパク食べられる「うす味」があるんだからそっち食べとけ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:40:03.46 ID:ZlfQbwhq.net
焼きうどんをメニューにすれば絶対みんな注文するのに
なぜ香川のうどん屋は作ろうとしないのか理由を知りたい!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:53:42.31 ID:Uzb81WyZ.net
かけ 150円
ぶっかけ 190円
焼きうどん 400円
みたいになる
うどんを器に入れて、出汁かけるだけなのが、うどんと具材を数分かけて炒めるプロセスが必要になる上に、でかい鉄板焼設備と専属の人員まで必要になる
そこまでしてクソ安い既存のうどんと競争しても負けるだけ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:56:41.12 ID:Gle4GXK8.net
うどん焼

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:56:59.87 ID:hj28oHsl.net
山田家!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:08:46.12 ID:h4MAcvRy.net
焼きうどんって言ってる時点でモグリ
うどん焼きやろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:47:02.94 ID:hj28oHsl.net
かな泉

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:38:59.52 ID:FJ3zLPUm.net
ちょっと前まではなまるのかけは150円だったと思うが
いつの間にかに倍近い値段に

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:41:13.87 ID:SAjCx7pA.net
そもそもそのもう少し前は100円でした
高松の移転前の池上なんか75円だったし、更に98年頃は65円だった

終わりだようどんの国

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:42:58.01 ID:LT/3/o9x.net
元々安すぎやろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:54:54.70 ID:XffbQcua.net
池上は支払いがセルフだったなあ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:56:31.23 ID:SAjCx7pA.net
高予備のうどんは50円だった@00年

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:59:26.92 ID:0imDpPpb.net
>>450
家族3人で昼前から夜9時あたりまで営業してる店なんて全国に腐るほどあるのにな
厨房で中華鍋を振り続けるおじーちゃんとか、客の注文をすべて暗記するヤンキーな娘さんとか
素晴らしく愛おしすぎるやろ!って輝きしてるわー
焼きうどんなんて屋台の焼きそばみたいに最初に20人分くらい焼いておいて鉄板の隅で保温しとけばええだけやん
豚肉とキャベツの具で400円稼げたら立派なもんやろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:01:29.32 ID:0imDpPpb.net
>>450じゃなくて
>>447に対してやったわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:36:54.76 ID:u6eapeb8.net
香川でうどん屋に行く人は
うどん焼きそうそう食わんだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:12:39.57 ID:FJ3zLPUm.net
>>457
いや、はなまるの150円はほんま最近、2年位前だったよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:14:08.30 ID:Dxgw3ogk.net
>>457
祭りの屋台ならまだしも店で作り置きの焼きうどん何か食いたくねえよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:19:41.21 ID:ADDIjqeZ.net
うどん焼きだぞ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:49:12.86 ID:3YYRcdSw.net
>>449
山田家 は牟礼のぅどん屋、
山田屋 は香西のお好み焼き屋。

今日のはりやは異常にレンタカーが多かった。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:25:44.19 ID:6TftkZyX.net
うどん屋の大将
といっても玉を茹でて水で締めるくらいしか出来んのよ
根っからの役立たずでそのうえ怠け者
気の利いたメニューなんてメンドーくさくて考える気もない
考えたところで技術はないし習得する気もない
昼の2時に店閉めて得意気に料理人気取りするだけのヘタレ揃い
丸亀製麺に敵うはずもない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:37:48.44 ID:6TftkZyX.net
客もバカ舌のポンコツ揃いだから300円の食い物で幸せいっぱい腹いっぱいー
うどんだけ食うてたら一人前だと思ってるド底辺人生
そのくせ他県のうどんは目の敵のように敵視し自分たちが1番だと主張するアホらしさ
そもそもうどん如きで1番になったところで誰も感心しない、そこに気づかない
うどん自慢するくらいだから素朴さアピールかと思えばやたら都会に憧れる支離滅裂さ
田舎根性が染み付き貧乏飯が自慢なんだから大人しくしとけよって話ですわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 21:08:18.84 ID:x47oBLmw.net
大将自らそんな書き込みをされると説得力がある
でも楽そうな人生としては羨ましいぞ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 22:25:32.78 ID:wZ8LW+7d.net
>>464-465
くそレス
クソれすー

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 22:49:14.29 ID:8p9e/8Hr.net
その返しは正解

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 23:03:21.83 ID:h29nocE/.net
キチガイしかいないのかよこのスレ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 01:15:02.85 ID:elNOO1mG.net
うどんキチガイを自慢したいくせにーーー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 07:56:40.38 ID:fVK/N42O.net
このスレの書き込みの96%は同じ奴だよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 08:23:40.76 ID:f1hkmbjZ.net
基地外は、山地と山下と森だけで充分。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 01:06:07.60 ID:WN18qEur.net
かけうどんよりしょうゆうどんが高い(または同額な)のはどういうわけ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 06:52:58.04 ID:GES26DBk.net
今週fmラジオのseasoningで、讃岐うどんに関するものが2日連続ありました。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:04:26.44 ID:i+vLr/A5.net
>>473
大根おろしやレモンが添えられてる事が多いからかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:23:19.72 ID:EmavH2F2.net
うどんより
ラーメンやカレーライスやお好み焼きのほうが絶対美味いよな!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:04:02.52 ID:i+vLr/A5.net
こういう事↑言う奴は確実にバ カ

478 :紺何なおき:2023/03/11(土) 19:36:10.96 ID:ef+5Pc8i.net
何?何?何?なに? 何?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:09:10.26 ID:T5AK/CAf.net
>>438
今日買って食べたけどたしかに美味かった
あんま骨付鳥そのものとかんけーないけど味付けが秀逸

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:28:01.89 ID:GES26DBk.net
>>474
火曜日では麺やとこがね製麺所で、水曜は給食だったんですね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 22:43:43.31 ID:p7jKwkdp.net
>>467
やっぱりクソ野郎ってどこかの店主なんだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 22:49:53.87 ID:s75eAOdo.net
>>481
香川県丸亀市通町のラーメン屋?

高松市は「とおりまち」、丸亀市は「とおりちょう」と読むみたいやの。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 02:23:06.96 ID:D7ADplEH.net
そもそも「通り」に「町」をつけることがおかしいわけで

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:43:52.75 ID:jA2x6Rwt.net
通にもいろいろ意味があるだろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:29:30.12 ID:nH0Q6wIR.net
高松も丸亀もその地名の意味合いは 通り だろーけどな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:19:41.51 ID:kKXTiDKr.net
むしろ地名の意味合いの通り以外になんの通りがあるというのか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:03:52.51 ID:zZD2DDl1.net
うどんの話せーや

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:45:44.25 ID:jA2x6Rwt.net
城に登城する際通るから

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 00:44:12.55 ID:jrTHQsBJ.net
結局「通り」やんw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 09:35:00.98 ID:hLb1sJyf.net
通りうどん一つください。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 11:25:50.75 ID:0hOsux6D.net
>>489
そら通りの話してるんだからその通りだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:38:25.51 ID:5LPrsq9S.net
>>489>>484に対して言うとるわけや
そのくらいの前後関係分かってくれやー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:41:34.21 ID:m6AHorvh.net
上戸うどんって委託で営業?
白天、麺、出汁は似たような味だけど天ぷらの衣が終わってる。
あれサクサクとは程遠くて焦げてるし、硬いのどうにかしてくれ
朝行ったら客いなくて寂しくなったな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 16:33:26.81 ID:+a+IT3ea.net
丸亀製麺すら追い出せん奴等のくそすレ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 17:24:22.96 ID:Ijt3tNVU.net
比類なき店の上戸だめになったの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 18:57:19.87 ID:YYfpI5mK.net
上戸は別の店になってるから、名前だけだよー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 19:44:55.22 ID:NP1r/b2h.net
おんなじ奴がおんなじことばーっか言うとるわ
IDコロコロ糞ハゲー アホくさー

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:19:18.53 ID:Oo51N+dc.net
大将死んだの?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:47:04.36 ID:dx0kCioz.net





500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:18:37.36 ID:J8VTFLm/.net
バイクで立ち食いうどん屋巡りしてる小僧のYoutubeがいい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:32:34.50 ID:oGOqOcZf.net
徳島とか県境近くにある山賊村だっけ
ネーミングセンスが何とも

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 14:03:29.13 ID:x4eB3u6i.net
池上のるみばあちゃんお亡くなりになられたそうです 

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 14:13:01.75 ID:ujYb3jEA.net
ネギちょっきちょっきねー、合掌…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 16:53:07.76 ID:VNDhYAL+.net
それは別の店

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:24:45.59 ID:hlJ5ukaA.net
池上はまだ行ったことがなかったな
こっちのマルナカでは真空パックのおばあちゃんうどんが売られているが、合掌

まだ超有名店では
須崎、こないだ店主が捕まったうどん屋、高松市の街中ど真ん中の店は行ったことがない

最近は合田、三好など玄人好みのところに行くのがブーム

かつお県なんでやっぱり西賛中心になるね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:25:57.24 ID:hlJ5ukaA.net
×西賛
○西讃

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:56:28.00 ID:i5CateF6.net
まじか
もう10年くらい前にお話したのが最後
移転前の店で75円だったのが信じられないくらい美味かった記憶
一つのレジェンドでしたね
合掌 人

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 18:11:05.36 ID:WdClJJjk.net
行ったことない奴とか10年行ってないくせに何が合掌だよwww
都合の良いときだけ出てくんなクソハゲー!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 18:55:13.34 ID:e/QThsSV.net
マヌケは見つかったようだな
まるで亡くなる直前までばあちゃんが店頭にいたと思い込んでるお前こそが行ったことない無知の間抜け

2016以降病気で出てねーから話せないのに

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 23:47:11.40 ID:goieyDDu.net
ばぁさんが店に出なくなってからは はりや の駐車場で寝泊まりしてんのかー?w

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 23:53:16.40 ID:oxI1kqTm.net
>>507
75円の頃は行列のせいで味が落ちてたよ
65円の時で行列が出来る前までは本当に美味しかったと思ってる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:13:18.42 ID:m0hGUKSk.net
>>511
ね、値上げはネギ高騰の為だから…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:20:32.76 ID:ke1i9sPw.net
>>509

じゃあ俺が最後に行った頃がほんとに最後だったのか………それこそ65円時代の思い出を小一時間るみばーちゃんと話してたんだよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:25:39.97 ID:0fWdV4nF.net
65円や75円しか払わんくせに何様気取りのウザい客やねんwww

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:29:04.82 ID:0fWdV4nF.net
俺も客商売やってたけどな
たいした買い物せん奴に限ってダラダラ帰らんのよー
こっちは愛想で話に付き合うやん
まー更に調子に乗るわなw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:31:01.84 ID:vdXFkne6.net
犯人はお前か

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:33:54.89 ID:m0hGUKSk.net
普通にばーちゃんから話しかけてくるのに何いってんだこいつ
エアプは黙ってろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:34:09.32 ID:ke1i9sPw.net
理解力無いやつ多すぎて嫌になるねwww
65円時代の話をしてるんであって、なんで65円しか使わないってことになるわけ?
65円時代だって2玉3玉食べてたし、玉子ももらったから、65円しかはらわないとかあり得ないけどね
玉子の値段わかるかな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:38:39.56 ID:ke1i9sPw.net
>>514
君に言ってますからねー

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:41:27.61 ID:ke1i9sPw.net
>>515
あらあら?あっと言う間に寝ちゃいましたかあ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:46:04.91 ID:ka3emnEO.net
偉そうな割には結局数百円しか払ってなくて草

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:46:52.66 ID:ke1i9sPw.net
うどんなんて数百円しか払いようないやんwwwwwwwww

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:51:01.24 ID:0fWdV4nF.net
店の人間が愛想よくてもそれは商売上でのことで空気も読まず調子に乗って小一時間熱弁されても迷惑なだけですよー
と、親切に忠告して差し上げましたのに何という逆ギレハゲー!
さすがですー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:55:34.92 ID:ke1i9sPw.net
>>523
あなたは実際にるみばぁちゃんと会ってお話したことあるんですか?小さな自分の尺度で考えないほうがよろしいですよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 01:01:38.06 ID:ka3emnEO.net
性格の悪さが滲み出てて
るみばあちゃんとやらにもウザがられてただろうなっていうのはわかる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 01:14:20.57 ID:ke1i9sPw.net
本人に会ったこともない人があれこれ言ってるの笑えるわ
るみばぁちゃんにも失礼になるからもうやめるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 01:40:13.79 ID:0ZeH41Ex.net
65円時代を知ってる奴がるみばあちゃんって言うか?
あんなテレビ受けする為に勝手に付けた呼び方を

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:11:47.34 ID:ke1i9sPw.net
バカが多すぎて疲れるわ
香西の製麺所でうどんを作って食べさせてくれていたおばあちゃんって言えばいいんか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:39:05.98 ID:jzBg05gw.net
香西w
救いようがないな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 04:49:58.43 ID:SmR9QXmb.net
クソすれ
くそスレ~ぇ~え~ぇ~

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:52:33.09 ID:m0hGUKSk.net
まさか池上で65円のうどんを食べて、ばあちゃんと世間話しただけでマウント取りと感じられる事があるとは、、、

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:41:02.27 ID:sTjvwo/k.net
 
 ID:Jj2V7Q0Y ID:gJ5z7+4b ID:aVtVIhDN ID:CqFDWlEY
 ID:3En7WKTK ID:JbzM5s/4 ID:YGl+KtMh ID:gXNJFd1n
 ID:9wEU/MWh ID:UKDP9J2i ID:Lap3n0NS ID:Nek6VpZ7
 ID:Wua6Sz4C ID:W40VK1sk ID:AY+v++Es ID:OyA4Vkgl
 ID:Y5I+L7hh ID:OVtgWIEE ID:L8HgsH3f ID:bVcHervR
 ID:cbtDRKWO ID:vA6ELbkx ID:I6hsq/Ki ID:7KePn/tq ID:IDGQsWxn
 ID:/5L9QViH ID:elNOO1mG ID:ke1i9sPw ID:NP1r/b2h 
 

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:18:23.60 ID:RuhVZRpx.net
人が亡くなった話からレスバすんな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:51:37.18 ID:FRyALcCu.net
>>528
香西って…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 23:44:00.08 ID:43TTLCi5.net
おじいちゃんが昔を懐かしむスレはこちらですか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:17:50.49 ID:SAwWCw5o.net
>>528
はりやも池上も弦打。
香西ではない。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:36:05.03 ID:bsXst5We.net
>>536
俺は駅名で言ってるだけだよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:07:06.01 ID:FBqEkz0M.net
駅名w

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:22:19.64 ID:/wdytvRi.net
駅名で言うのが普通じゃない?フツウは

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:25:17.93 ID:1j/rWTcY.net
どっちでもいいわ
つまらない揚げ足取り

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 05:54:01.80 ID:0PBigbRd.net
食べログの最寄り駅表記が実際使う駅よりも遠い件、
結構多い。

池上は少なくとも、移転して事故ってからババアが売り子になり
天狗になって、うどんの味がまずくなった。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 09:36:24.45 ID:CfBNEPdi.net
事故って何?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 09:53:58.25 ID:vCSMFcDI.net
>>541
移転前の自分で打たんようになってから味は落ちてただろ
原因はどっちの料理ショーだけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 10:56:25.34 ID:kfgo+Y8T.net
移転後の池上は、元の池上とは全く別物
とはいえ遅かれ早かれ引退の歳だったよ
移転でばあさんの足跡が残っただけいいことだろ
そんなところに文句を言うのは野暮な話

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:53:01.37 ID:jxdeaTLY.net
ばあちゃんが打ってた頃は小麦の匂いが凄かったな~
打ち手で匂いが変わるとは思えないので粉変えたんだろうな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:44:19.10 ID:whwoemVp.net
匂いよりは香り

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:51:36.80 ID:ujt+Ss2Y.net
前は白バラだったけど今は違うのかな

るみばあちゃんのうどん大阪のスーパーでよく見る

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:04:25.58 ID:qN08BoRw.net
ここが荒れる原因ワード「小麦の香り」、頂きました
正直に言う、小麦の香りなんかしねぇよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:29:07.72 ID:UhNKHPOy.net
今日のはりや
9台 香川
5台 徳島
4台 高松
各1台 京都、なにわ、なにわバイク、広島、福山、高松市レンタサイクル

>>542
交通事故
事故後のNTV、ズームイン元旦特番で中継が入った記憶がある。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 07:49:25.09 ID:A9gnwWam.net
↑ 高松レンタカーもあった。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:44:18.12 ID:A9gnwWam.net
池上ネタは
 ↓
https://bakusai.com/thr_res/acode=9/ctgid=111/bid=1653/tid=11019160/

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:34:42.39 ID:eEnPs2Ij.net
>>548
荒らしてるのお前やん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:46:32.43 ID:IAUk+fMF.net
>>552
同じ事を思った

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 10:15:09.49 ID:vYR6EXgC.net
>>548
じゃあ小麦の奴隷な

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 10:34:44.20 ID:Oyesj8QO.net
何かそんな名前の店なかったっけ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 10:41:20.82 ID:+N4iDYdE.net
鼻つまんで食べたら、味わいの違いがなくなるからな。
小麦の香りがするっていうのは間違いではない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 11:57:29.17 ID:A9gnwWam.net
>>555
近県では、岡山の児島、愛媛の今治・大洲、高知市にあるお。
パン屋さんだお。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:10:09.10 ID:vvc4dsW4.net
「だお」2023年ですよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:18:28.88 ID:vYR6EXgC.net
>>557
そもそも香川にも店あったがソッコー潰れたろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:20:23.22 ID:vYR6EXgC.net
香川の店がソッコー潰れて
高知の店が公式に四国1号店になりました
高知の店が出来るとき四国初上陸謳ってた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:09:23.06 ID:/zyB0cbF.net
爆サイにスレあるのかよ笑

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 16:41:48.40 ID:QidSgCbX.net
>>561
るみばあちゃんと池上製麺所 という専スレあり。

563 :590店攻略 :2023/03/21(火) 21:24:32.92 ID:4EZOP9gX.net
るみばあちゃんから「戦争はもう二度とごめんだ」と共産党を勧められたのが懐かしいわ
今はなき香西の店に行ったことがあるだけで十分自慢の種だね。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:33:14.28 ID:Oyesj8QO.net
マツコの知らない世界で山越、山下、さぬき麺業が出てきたな
美味そう
あと久しぶりに小縣家のしょうゆうどん食いたい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 06:07:32.51 ID:EgQcYcz0.net
香西w

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:05:45.70 ID:qFWPLIGY.net
香西駅自体、高松市香西東町と高松市鶴市町(弦打地区)にまたがっとるけんの。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:54:16.14 ID:Xr5SPytD.net
だおってwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:58:53.74 ID:e6u69/ua.net
池上は香川町移転してから行ってないな
後継者とかいないならこのまま閉店するのかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 08:36:46.76 ID:OOXFXw4G.net
池上製麺所 香西

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:37:32.45 ID:TmMVbP50.net
池上製麺所 香西 検索結果数:4070
https://i.imgur.com/iPLxCre.jpg
池上製麺所 鶴市 検索結果数:111
https://i.imgur.com/E7Q7w1L.jpg
池上製麺所 弦打 検索結果数:4
https://i.imgur.com/Ov42Tut.jpg
ほぼこのスレの揚げ足取りバカの書き込みだけw

揚げ足取りおじさんは、もういいからこの世から消えたら?
世間的には池上は香西というのが一般認識

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:03:19.85 ID:qFWPLIGY.net
>>570
池上は香西の隣であったが、
今は香南の隣。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:07:09.46 ID:ie3dw1Er.net
弦打、なんと読むのかわかっとるんか?
読めんから、「香西」と言うとるんか?
馬鹿なヤシは、これも「かさい」とか読んだりするけどの。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:43:46.12 ID:Z7gIYA/1.net
かさい って読むほうが頭使うだろ!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:54:09.35 ID:epmyI9Kl.net
ついには地名読めるか読めないかとかでマウント取り始めたよ
なんだコイツ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:36:27.73 ID:xCj3C+mD.net
>>568
店はこれからも続けるってよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:09:59.42 ID:Kc9EY4yi.net
だろうね
高速SA、お土産屋、イオンなんかでお土産うどんめっちゃ売ってるからな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:16:17.32 ID:epmyI9Kl.net
半生麺でその店の味なんか何一つ再現できないのに、ああいう土産の麺は存在が詐欺だろもはや
本当にこだわりのある店は、あんなもの売らない、必ず生麺だ
上戸行って、店頭でペットボトルの出汁と生麺を買うくらい気合い入れないとだめだからな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 17:35:42.17 ID:WyplZTym.net
>>577
気合入れないと、とかwww
お前は上戸まで歩いて5分じゃんクソハゲーwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:30:20.35 ID:XtPr+USm.net
>>568
フェイスブックに書いてるだろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:55:13.54 ID:ie3dw1Er.net
>>577
アホ。
生麺では日持ちせんけん半生がでけたんや。
半生や乾麺はうもーないんはわかっとる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:09:56.10 ID:w5W4mqhi.net
>>580
でもあれどの製品も同じ麺じゃん
出汁でわずかに個性出してるけど、その出汁でさえモチーフの店とは無関係な味

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:24:29.17 ID:ie3dw1Er.net
>>581
たぶんそうだろう。
工場も久保田麺業など。
るみもはりやも田村も同じような形状のパッケージ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 08:47:06.97 ID:wYbE8Waf.net
半生買うやつアホでしょ

・茹でるのに20分位かかる
・アホみたいな大量の水を使う

土産で買ったって絶対喜ばれないアイテムナンバーワン

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 09:09:59.78 ID:As7kjQqz.net
>>583
20分かかる半生ってどこの商品?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 09:27:39.70 ID:p7HmCGem.net
乾麺でも12分くらいなのに半生でそんな長いはずがない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 09:42:02.81 ID:2yarvdRr.net
歯がないおじいちゃんだからクタクタになるまで茹でなきゃいけない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 09:43:10.03 ID:Bl8NcEiN.net
観音寺の人って
ほんといつもご苦労さま
だよねー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 10:31:14.95 ID:vjtXJFx2.net
>>587
コトバスやもり、よしやの基地外と遊んで廃業になった七宝亭を思い出す。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 10:59:08.96 ID:vjtXJFx2.net
岸井うどん、再開店準備完了。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:17:45.18 ID:aVc79rj3.net
家で釜玉か釜揚げかザルうどんを食べるなら半生しか考えられない
茹で時間が20分なんて言ってるのもいるけど
冷蔵庫に入れる必要ないのに入れてるだろ
芯まで常温になってる状態で茹でないと
いつまで経っても芯が残るし
外はボロボロになって食べられたもんじゃなくなる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:19:54.08 ID:3fl4Owqv.net
県民ならそのへんのスーパーで生麺買えよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:11:12.19 ID:TO0uU/Sw.net
うどん県民ならば
人気店で観光客の皆さんと一緒に並ぶような恥ずかしいことはしたくないよな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:22:54.62 ID:p7HmCGem.net
その通り
県外人(非四国人)だが、土日に行って香川・高松ナンバーの奴が居たら
「お前らは平日に来いや!」って心底思うもんな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:24:15.84 ID:TO0uU/Sw.net
やっぱりー
そうだと思ってたわー

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:51:09.21 ID:H6mkNQVJ.net
毎日食いに行く店なら仕方ない

あと、お前らセルフのうどん屋で席取するな
渋滞するやろボケ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:12:30.77 ID:CUlpBs9Y.net
うどん県民ならば
このスレはくそスレだと思うよな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:23:34.14 ID:1x2EYysx.net
>>596
いや? お前の事はゴ ミク ズだと思ってるが

598 :あか :2023/03/23(木) 19:34:51.30 ID:oTmKYzgG.net
www

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:24:36.41 ID:1BvjC+Bf.net
でもやっぱ行列店うまい店多いんな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:49:43.86 ID:+5vG3bb7.net
>>599
日の出で3種類注文しろ。
違いがわかるヤシになれる。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 22:40:44.91 ID:Os14Winh.net
ヤシって何?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 22:43:32.54 ID:2yarvdRr.net
南国に生えてる木

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:58:17.91 ID:hBqoCuyE.net
懐かしい、やしって

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 03:46:00.07 ID:S5mcDUkg.net
>>603
香具師

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:41:25.99 ID:OSM3K5C0.net
高齢者はいまだにorz,(ry、kwskとかも使うからな
一度覚えたら死ぬまで使うみたいやでwww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:19:23.81 ID:vTt9dnB+.net
そんな事言うなしおまい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:42:23.17 ID:iewbot5d.net
讃州めんめって休日はならぶ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:35:33.39 ID:0gVhCoZ4.net
>>607
坂出の「讃州めん坊」かと思ったが、高松なのね。
今度逝ってみる。
周りが墓だらけだから、不気味だけど。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 13:42:22.92 ID:oz5TQg6+.net
もうすぐ墓に入る入れ歯ハゲくせにwww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 13:43:36.99 ID:0gVhCoZ4.net
>>607
食べログによると、定休日 日曜日

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:51:41.81 ID:/8884oWp.net
山田家最高です!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 22:09:50.29 ID:IeulNl8L.net
値段が

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 22:43:37.76 ID:/8884oWp.net
安い!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 22:46:04.58 ID:IeulNl8L.net
まあ
醤油うどん 650円
かけうどん 540円
ざるうどん 580円

この店よりはマシだよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 00:59:09.01 ID:io6MsYpY.net
はりやって平日ならすいてる?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 02:10:57.43 ID:Po7SNjAp.net
>>493
マジで客いないからな
代わりに豊浜うまじやが行列店になってる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 06:31:56.89 ID:RkDGrNZH.net
今週、マツコの知らない世界で讃岐麺業が出ました。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 08:13:39.90 ID:0mmGdfZk.net
上戸どしたん?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 08:43:00.86 ID:M40N8cn+.net
上戸は何年か前に、他の店がやってるよ。
知らずに行って驚いた。
それきりだ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 09:36:33.95 ID:fLvmJM2S.net
ここでもずっと話題になってたじゃない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 09:48:16.59 ID:WuLm6GfL.net
上戸なんて知らんし行く意味すら感じんし
いいかげんにしろハゲ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 09:58:20.69 ID:JlX7PaeR.net
現上戸って高松に店出したけどソッコー閉店したんだっけ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 10:09:15.75 ID:z7a8h/WE.net
>>615
平日しかやっていない。
若いねえちゃんと息子入れたので、熟練のおばはん2人クビにして味が落ちたって噂も。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 10:53:43.90 ID:0mmGdfZk.net
大将なんか病弱っぽかったからやめたの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 15:45:21.67 ID:4KsPqUei.net
焼きうどんすら作れんくせに一人前を気取るなっつーの!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 18:36:53.16 ID:io6MsYpY.net
>>623
おばさんは天ぷらあげてただけじゃねーかw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:26:56.85 ID:vdoPJ6nB.net
>>626
天ぷらが売りだろうが。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:53:11.42 ID:RTAzQVHL.net
セルフの店は天ぷらさめててまずいよね
ついとっちゃうけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:24:26.94 ID:wd4mP82M.net
なんだかんだで こがねばっかりいきよる。アプリでスタンプおしてたまれば3日に一回 かけ中とかけ小とぶっかけ中とぶっかけ小が無料やし。
このご時世にありがたい。
麺はコシもちゃんとあるしうまいわ。
個人的には桜町の讃岐うどんこがねと善通寺の国道店が好き。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:15:37.09 ID:wi7tCcDr.net
具体的に書いてもらえると読み応えがあって良いですよ!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:26:11.20 ID:E35btKsc.net
毎日山田家に行く

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:46:42.44 ID:0A6NBFxy.net
>>631
毎日山田家に逝くヤシがおっても、
毎日はりやに逝くヤシはおらんよな。、

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 00:40:16.33 ID:Tc9jlPNq.net
ヤシを使う奴もおらんよなwww

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 07:29:51.53 ID:2i6Mk5rb.net
香川ならつい最近まで 電車男 の再放送をやってただろ
おまいら、~しる、とか懐かしかったなぁ
別に今使ってもええやろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 11:23:25.55 ID:8MgN/TJm.net
草 も、そろそろ使うの止めといたほうがいいと思いまーす

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 18:42:37.76 ID:yTSPPVsK.net
行列時間四皇はあとなに?
バカ1代、はりや、がもう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 20:21:42.73 ID:mLDuwe9L.net
そんな人気店とか行かないので知らなーーい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 22:09:43.56 ID:vZLjx0EQ.net
>>636
日の出か山越かおか泉

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:11:14.08 ID:X1eB2L/c.net
香の香やろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:22:10.21 ID:yTSPPVsK.net
山越は回転はやいからおこ泉かな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:29:46.22 ID:Z9Q9kZw+.net
上戸って地名?
地名じゃなかったら先代も浮かばれないな....
出汁とうどんはそれっぽいけど劣化しすぎ
上戸うどんって先代の時に観音寺に出店してたけど、弟子と揉めて閉店したっけ?
つくづくついてないな...大将は事故で体悪くしたんだっけ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:30:30.76 ID:MglshJio.net
平日に瀬戸晴れに行ったら30分以上並んだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:38:57.00 ID:bW0cGSKq.net
30分なら御の字じゃない?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:58:09.15 ID:PmSQ561b.net
はりやとやらは行ったことないが
やっぱ行列時間ならフルのおか泉だろう
まあ単純な列の長さならバカ一やろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 00:13:29.53 ID:Ho+ItiRG.net
上戸がある箕浦駅
昔々、おか泉の岡田が
かな泉豊浜店で店長してた

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 01:47:20.94 ID:/9/Iq+Tv.net
かな泉ってなんで潰れたの?
弟子は有能なのに

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 02:20:53.68 ID:HZbgQgPs.net
>>646
カトケチ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 08:30:45.61 ID:K+Le6uTs.net
県外からお客さんが来たらとりあえずかな泉やったな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 09:29:00.77 ID:cVuRD5IF.net
このスレ見てて不思議に思うけど旧店主の上戸の評価高すぎないか?
何度か食ったけど美味いがこのスレで褒めているレベルでもないだろ
誰か妄信してる奴が居るのか?

>>644
お前山越行ったことないのかよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 09:33:45.68 ID:Lntd1zAq.net
県外の人は一位の綿谷行けばいいのに。
あそこも並んでるが、すぐに食べられる。
バカイチとか長時間並んで食うところじゃないし、
釜バターなんて自分で作っても味変わらんと思うがな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 09:36:49.14 ID:K+Le6uTs.net
彼らの狙いはそこじゃないのよ
行列は長ければ長いほどありがたいの
どうせ味なんか分かってない
写真を撮ればミッション完了

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 09:58:34.29 ID:xXHyVaUF.net
綿谷で席取している観光客に文句を言ってしまった
うどんもってる俺の目の前でやられたので、我慢できなかった・・・

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 10:51:57.72 ID:Y1KeFYwq.net
綿谷は、、、うまいかあれ?10年以上前に一度行って、肉うどんがまずかったらそれ以来行ってないけど
いや、たまたまその時そうだっただけかもしれんからまた行くか

バカ一代は、午後遅くまでやってる数少ないうどん屋というのがでかいのでは?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 11:00:19.70 ID:cVuRD5IF.net
>>650
それを言い出したら釜玉なんて自分で作っても味変わらんと言ってるのと同じじゃないか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 11:13:38.39 ID:IdzqPoF2.net
でもバカ一のバターってカルピスバターなんでしょ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:11:38.35 ID:Lntd1zAq.net
>>654
それも同じだと思うよ
やっぱり店独自の出汁とか入ってないと。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:18:30.52 ID:YZo2VSgm.net
なりやの釜玉専用だしいいよな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 13:08:08.05 ID:H4DdWOa5.net
>>593
香川県人でも平日行けんやろ
仕事しよるんやから

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 15:36:05.80 ID:BmKqvlmM.net
いや、つまりね
わざわざ人気店に行かなくても美味い店を何軒も知ってるでしょ?ってこと

地元民なら

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 16:06:30.16 ID:G8w/yEeT.net
はりやは地元民はいかないの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 16:15:02.45 ID:H4DdWOa5.net
>>659
人気店は県外客が来たから人気店になったんではなく
元々地元県民に人気だった
県外客が来るようになったからって行ったらあかんことはないでしょ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 16:32:19.09 ID:BmKqvlmM.net
込むの分かっててわざわざ行く必要がないでしょー
うどんブロガーwwwならまだしも

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 16:51:17.15 ID:H4DdWOa5.net
意味分からん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 17:05:17.52 ID:hfb6V76b.net
俺県外人だからまぁべタな店を回ったりもするんだけど、その行きがけに
名も知らぬ、でも香川ナンバーでいっぱいの店があったりするわけよ
そういう店はガチで美味いんだと思うんだよね
香川民ならそういう自分の中のガチ店があるでしょ? そこ行っとけよって事じゃね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 17:47:07.93 ID:ieUWJbGL.net
県外のお客さんでいっぱいの店に並ぶと自分も人気者になった気分になるのよ
そこがもう哀れで仕方ないわけだけどね
香川って自慢するモノが何も無かったわけで、うどんでやっと認知度が上がって
もう嬉しくて嬉しくてどーしよーもないのよーwww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:59:39.22 ID:IRyUJODj.net
>>664
確かに地元のクルマが多く停まっている店はひとつの指標にはなります
が、香川県民は食事にお金と時間をかけたくないという貧しい一面もありまして
だからこそ安くて早く食べられるうどんで昼を済ませてしまってるわけで
まぁうどんでグルメ気取りをしたい人もいますが多数の人は特別な拘りなどなく
シンプル味のうどんですから物足りなければ薬味や調味料で味変出来ますし
茹で置き麺だろうと別に不味くて食べられないことはないですから
値段から考えても文句言えるほど払ってるわけでもないし満足するわけです
そもそも昔は茹で置きなんて当たり前でしたからね
ということで、まぁうどんなんて肩肘張らずに食べてるのが我々でありまして
だからこそ県内のあらゆる場所にうどん店があり営業が出来てるわけなのです

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:18:01.58 ID:9nsQfnq+.net
>>607
今日、昼前に逝ったけど、10人くらい、10分待ち。
県外ナンバーは徳島ナンバーのみ。
駐車場あふれ、墓地方面に5分くらい歩いたところに車停めた。。

山芋の天ぷら食った。めずらすい。
うどんはんまかった。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:23:24.98 ID:bwHq/ae3.net
今度の日曜しろとり動物園に行く予定で
近くはマルタツというところが有名のようですが
ここ土日祝は小学生未満は入店拒否ってホンマですか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:52:34.25 ID:9nsQfnq+.net
>>668
クソガキが店で運動会開かれたら他の客に迷惑やからの。

ろくしゃでも逝ったらわ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:29:25.61 ID:g6TlWrOU.net
今時子供シャットアウトしてる店とか時代錯誤以外の何物でもないな
しかも動物園のそばのうどん屋のくせに

評判いい店は子連れにも優しい店作りしているところ
まあほぼ徳島側の店だからなんとなくお察し

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:01:55.16 ID:9FMk3HLq.net
いや? ガキ禁の店はかなり評価高いけどな
ガキのいる奴は家で冷凍うどんでも食うとけと思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:23:05.13 ID:+eJMAgdt.net
動物園で徳島寄りって白鳥?
そばにうどん屋なんかあったか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:28:03.61 ID:TgUrZijT.net
>>672
昔からあるが、経営者は交代しとる。
蕎麦はあるかどうか忘れた。
件のうどん屋は旧倒産農協の近く。
白鳥の東の端。

白鳥の西の端はろくしゃ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:31:32.36 ID:cuZ0FXrE.net
>>671
寂しい人生やね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:43:25.41 ID:+eJMAgdt.net
マルタツか
うどん屋でガキ禁止ってのは経験ないな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 10:01:55.71 ID:ck8xo1Qm.net
わざわざ平仮名でろくしゃとか書いてる奴痛過ぎるな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:14:04.96 ID:f2KKdtZe.net
蕎麦は笑った

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:45:17.07 ID:Fj8vX8on.net
>>668
ワーサン亭おすすめ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:46:40.29 ID:KPsbSMYj.net
やっぱ、さか枝かちくせいやな。
かけうどんの基本やと思う。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:21:21.10 ID:TvnWKkD6.net
丸亀すら追い出せん奴らのくそすレ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:34:10.48 ID:LfbTng/K.net
>>679
竹青は天ぷら屋。
うどんはごく普通だと思う。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:50:51.05 ID:scHUSJwH.net
>>680
いや? お前の事はゴ ミク ズだと思ってるが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:57:29.37 ID:1C6IqRux.net
>>681
天ぷら屋に失礼。さか枝のほうが天ぷらうまいで。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 23:05:49.97 ID:rXF+uRb5.net
さか枝の天ぷらは、うどん用の天ぷらじゃないだろあれ
軽くてサクサク

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 23:58:24.51 ID:Au1//4C3.net
>>679
エサでけぇわw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 05:00:25.62 ID:+RPUobAv.net
白鳥やったら山賊村やの

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 05:38:03.50 ID:y8RVuYC6.net
まーた1人で自演連投してるんすかーーー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:38:25.89 ID:T4HIKAvo.net
>>668
どこから来るのか知らんが
もし高知ならとべ動物園行ったほうがいいんでないかい?
時間はどちらも2時間くらいだが砥部なら高速使わんでも大して時間は変わらんから節約になる
動物園の入園料もとべ大人500円幼児無料に対してしろとりは大人1500円幼児600円

うどん期待するなら東はやめとき

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:30:24.21 ID:o1fkbxNJ.net
マルタツなんて店、聞いたことも無かったけど、かけ(小)が440円とは、ぼったくりにも程があるな
高級店気分でやってるのかも知れないが、じゃあ子供客にも優しくしろよって思うけどね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:40:14.64 ID:m85+dhDp.net
しろとり動物園と砥部動物園は、全く別質の動物園だからね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:14:41.15 ID:ZKTYbLey.net
値段設定が高いだけの店にぼったくりって使うのは頭悪い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:30:26.76 ID:G4iy4s4Q.net
しろとり動物園はトラとライオンが四国の他の動物園より圧倒的に多い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:03:09.99 ID:aDTGNK5A.net
愛媛のヤツってニュースや実況板の香川の話題スレにもいつも出てきて強引に愛媛アピールするよな
見苦しいわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:48:03.60 ID:Hf099Jzv.net
>>676
六車奈々

東かがわには、「ろくしゃ」姓が多い。

>>678
値段高いけど、ぼちぼちやの。

>>681
たけきよ だろ。
店名は、元店主の「竹田清一」(たけだ せいいち) から取ったらしい。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:05:02.38 ID:T4HIKAvo.net
東讃は動物園もうどん屋もぼったくり

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:23:39.31 ID:r+q8pCA4.net
>>689
グーグルマップ見たら見事に土日祝は小学生未満はお断りって張り紙してる写真あるね
子供いない店主かな、うどん屋でこれは普通じゃない
ツイッターで晒されたら炎上するんじゃね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:12:08.27 ID:ml0L9dBk.net
>>694
はいはい、たけきよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:17:05.48 ID:DTnaWmio.net
スケキヨ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:31:58.89 ID:camZi5VP.net
>>694って間違いを指摘されてファビョったような奴だろ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:22:56.35 ID:EsvpagsJ.net
香川県のうどん屋制覇を目指してる人気YouTuberの収入がすごい
ヤグタウン-讃岐うどん巡りの再生回数を見れば分かる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:44:48.72 ID:6c847r3Y.net
うどんはラーメンより安いしコスパ良い Youtuberだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:09:09.28 ID:tUJ5r3CD.net
攻略じゃねーのそいつ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:26:47.59 ID:ZoPJLTsA.net
自分アピールに必死なメタボ柿原と違って爽やかでいいよね
案件募集するのも正直でいいわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:06:54.29 ID:EFMnQNKT.net
パッと見、サムネやタイトルで店名が分からないのが不親切ね
浮き輪つけたタイトル長すぎて店名が入っていても表示されてなかったりするし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:08:42.38 ID:EFMnQNKT.net
中身は見てないから知らん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:10:07.35 ID:gCKMgvHa.net
まぁ動画1本の再生数をみても決して人気youtuberの仲間入り!には程遠いわけだし
いろんな味のスタイルがあるラーメン店と違って、讃岐うどんはぶっちゃけどこも同じだし
些細な違いをアレコレ言ったところで世間一般はそこまで興味はなくて
結局「讃岐うどんって美味しいよねー」で軽くまとめられてしまうのが辛いところだろう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 01:08:46.71 ID:Okm+Sv6K.net
>>700
同じ店ばっか行ってて制覇なんて目指してないだろ

708 :590店攻略 ◆T6ehMTYaLo :2023/04/01(土) 13:06:45.67 ID:p9vS4zbe.net
>>707
だったら私と同じw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 21:01:39.14 ID:CFLvcGgp.net
香川ってうどん屋は勿論のこと、他の店でも接客最悪とかよく書かれてるよね
何で香川県民は接客ダメダメなん?
他の県じゃこうはならんよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 21:33:32.57 ID:N6BuWEMJ.net
>>709
エンゲル係数ランクでも見て考えてみよう
https://i.imgur.com/hPODVJv.jpg
うどんという重心に引かれてエンゲル係数はこのザマだ
接客なんかに人件費を使うと、うどんとの競争に負けることになる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 22:26:59.90 ID:fhtERwlU.net
43位の高知でもそんなに接客悪い事は無かったから単に地域性なんじゃないかと

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 22:31:39.93 ID:0bUG9uYb.net
高知の接客は最高だったな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 22:51:21.69 ID:4DWudVZU.net
狭いとこに暮らしてるから常にイライラ キョロキョロしてるんだよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 23:32:33.08 ID:N6BuWEMJ.net
香川狭いって言うけど、平地の面積で考えないと
高知のほうがよほどとじ込めららてる感じするわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 00:38:01.44 ID:59iFNiD2.net
>>712
さては夜のお店でいい思いしたんだな?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 00:45:41.13 ID:cIB1EPNM.net
>>714
高知は太平洋込みの面積だからね
小魚のイリコで出汁なんて取らないからー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 08:24:12.65 ID:F1TQwdCQ.net
>>714
可住地面積(2017)
40 高知県 1,163.11km2
41 和歌山 1,115.06km2
42 福井県 1,077.29km2
43 徳島県 1,010.35km2
44 香川県 1,005.59km2

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 08:25:28.77 ID:F1TQwdCQ.net
>>715
玉水は、ババアだったし、時短もされた。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:39:09.45 ID:Ff2BW8Up.net
可住地面積の求め方は正直何に基づいてるのか根拠がよくわからない
https://i.imgur.com/5Ci9kSj.jpg
https://i.imgur.com/zr5KIgv.jpg
高知が香川より多いとはにわかに信じがたいが、林野と湖沼を総面積から引いたとされる算定根拠となる資料も見たことないからわからない

高知県を視覚的に見ると、公式な森林面積84%どころか95%はあるようにさえ見える
香川の47%というのはわかる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:47:49.32 ID:WyhMyz5d.net
そもそも可住地面積と接客態度の相関性がわからんのやけどなw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:45:35.25 ID:aB5UEsoP.net
今日も山田家に行く!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:09:38.48 ID:f/lxqgCI.net
香川はスーパーも和菓子店とかも接客最悪みたいね
だいたい挙げられるのがおばちゃん、うどん屋も

723 :紺何なおき:2023/04/02(日) 19:48:49.53 ID:8UlPcz1V.net
何?何?なに?何?何?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 05:31:24.73 ID:xp5f84f6.net





725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 09:30:32.55 ID:Z4lFhAOE.net






726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 10:38:12.67 ID:b6QZvWjm.net
今日も山田家に行く

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 20:29:13.72 ID:hocXmWZv.net
>>607
讃州めんめ、GW中休み。
日曜日も休み。
第二、第四月曜日休み。
今日、営業。来週月曜日休み。

今日、10:40では待ち2組。
11時で入場後、あふれた人3人。
その後行列増える。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:23:57.25 ID:1qCAFENj.net
最上はるかが作るきつねうどんは絶品

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 05:33:25.20 ID:GpNn/QMM.net
おはようございます
今日も山田家に行きます

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:02:23.18 ID:81fr41+j.net
>>729
山田家は、仕事に行くのか?
ただ、通るだけか?
高いから、普通の人間だったら毎日は食えん。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:21:39.04 ID:81fr41+j.net
スマソ。
るみの昔あった場所が「香西やない、げんだや。」と昔書いたけど、訂正する。

某飲食店の場所が「仏生山」と思い込んでいたが、実際は「出作町(しゅっさく)」。
それで済めばよかったものの、行政の仕切りでは「仏生山」ではなく、「多肥(たひ)」らしい。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:55:48.36 ID:GpNn/QMM.net
仕事の通り道です

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 08:43:10.34 ID:M1G81CZo.net
採石業者がこんなところに…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 11:04:32.16 ID:eGjn3vsS.net
スマソ とかwwwww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:04:33.69 ID:bMb4VANm.net
六車行ってきた
釜抜きうどん美味しゅうございました
接客も感じ良かった
どこぞの子供出禁にしているカタカナの店は見習ってほしい

香川の東の端だからそうそうは行けないけど動物園も
良かったし満足、どちらもまた行きたい
今度行ったらかけか釜抜きスペシャルか迷う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 18:21:33.37 ID:B28raU3c.net
>>735
秋には山賊で松茸うどんか、鵜の田尾トンネル抜けてたらいうどん。

山賊は麺が軟らかい。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 18:59:38.98 ID:M1G81CZo.net
西讃はうどん不毛地帯とか言うけど、いい店はたくさんある
羽立、まはろ、とかもうまい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:03:43.94 ID:J8S/Nzjk.net
不毛地帯はどっちかつーと東讃だろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:36:18.20 ID:B28raU3c.net
山賊は量が多い。まずい。

やっぱり六車が無難。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 20:14:24.24 ID:SQ4KwNLc.net
>>737
斬新な発想

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 07:55:56.99 ID:utOipfnu.net
今日も山田家に行きます

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 09:01:04.91 ID:ckKECcHR.net
なんでそんなこと言うの?って思ったら東西逆に書いていた
これがうどん脳か…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 09:32:18.02 ID:yfkjWn+N.net
うどん県民なんてそんなものよ
どっかの誰かが言ったことを鵜呑みにして得意気になる
味覚オンチなくせにグルメ気取ったりとか
うどんごときで

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 10:13:38.91 ID:A/1Zm63c.net
釜抜きとか言ってる時点でもうね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 01:01:03.62 ID:WTJt4uL1.net
すク
レそ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 09:24:09.67 ID:PTzdU40o.net
>>745 クソならいい加減ここから離れればいいのに、
どうして常駐して監視し続けてるの?w
気になって気になってしかたがないの?www
自分の店のこと書かれてないか心配なの?www

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 09:42:26.04 ID:0cL+xZQ2.net
クソと言われてもヘラヘラと笑ってられる
そんな器のデカい人間に俺はなりたいー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 10:33:11.45 ID:vJvV2jku.net
バ カは無視一択

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 10:47:27.91 ID:gaZnqlYh.net
うどんなんて底辺の食い物だし、だからクソ安いわけで
ま、底辺には底辺の持ち味があるとはいえ底辺に変わりはないわけで
セルフスタイルだってそうだよな
基本的なこととして配膳や後片付けは店側のやるべき仕事であって
それを客にやらせるだなんて、客を底辺にしか見てないからであって
そのかわり値段をウン十円安くしてますーってことじゃないんだよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 11:32:29.62 ID:P/CemkWl.net
やっぱり山田家うまいねえ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 11:45:17.20 ID:KE532if7.net
山田家もう10年は行ってないな
そんなに高くなったのか?どれどれ…

ぶっかけ 350円

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:31:02.92 ID:NXquZwRD.net
>>749
どこをタテ読み?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 13:23:07.51 ID:ZJyXTXzP.net
山田家のぶっかけって
かけのことだったよな
でよそで言うぶっかけは
釜ぶっかけ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 19:36:39.04 ID:ce7EHKVE.net
うどんって
俺らが思ってるほど全国の人たちは興味ないと思うよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 20:23:34.12 ID:WgSWkdTj.net
県外からの観光やYoutuberの人とか
短い時間で何軒もハシゴして「4軒目なのにウマいー」とか言うてるけど
いやもう、2軒も行けば腹いっぱいだしなんで嘘つくのかねー?w
最後のほうなんて食べてる顔が死んでるし無理してるのバレバレやん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 21:00:40.41 ID:vJvV2jku.net
県外人だがそんな事はない
まぁ4~5軒行くなら、かけ、ぶっかけ、しょうゆ、釜揚げとか味変えて食うしな
良くも悪くもうどんは腹持ち悪いから余裕で食える

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 21:06:42.24 ID:LyDB1kvb.net
>>727
ありがてー
次高松いったらはりや→めんめとまわります😤

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 21:07:21.81 ID:LyDB1kvb.net
>>756
天ぷらを食べるとしぬ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 21:33:26.41 ID:WgSWkdTj.net
>>756
食える・食えないの問題じゃないのよねー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 22:16:33.70 ID:vJvV2jku.net
じゃ何の問題なんだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 22:49:32.22 ID:UKQDldn1.net
一日で7件回ったことあるけど美味かったよ全部

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 01:49:27.04 ID:JiPOO4i+.net
1日で15軒回ったことあるけど味は最後まで分かったけどな
お腹的には10軒程度でやめるのが理想だと思った

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 01:51:20.29 ID:ZoKhmHSm.net
なぜ日の出はオーダーを間違えないのか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 02:04:47.52 ID:ajEJOgOP.net
>>763
メニューが少ないから

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 05:14:55.81 ID:G9i/adWN.net
今日も山田家に行きます

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 05:40:17.45 ID:2MmJFsIA.net
5軒は回れるけどさすがに1軒目ほどは美味く感じんな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 06:47:39.98 ID:fKlYD4ws.net
オーダーを間違える店なんて、有るのか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 08:11:51.47 ID:RRRvaCNH.net
>>763
「冷の小の方~」って何人も手挙げるのに間違うも何も無いわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 09:31:54.45 ID:+wLpqRwa.net
最初はかけ。
いろいろ回って、
最後に香の香をもってくると、
ずっとおいしく食べられる。
私の法則。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 09:50:36.83 ID:fKlYD4ws.net
最初に「綿谷」に行って、最悪な1日となったよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 09:55:01.83 ID:42ypkysW.net
綿谷は量が多すぎるから0.5玉や1.5玉を用意すべき

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 15:46:00.65 ID:LxTsbOaP.net
逆に
1日に何軒も回って最後まで旨いって奴は味覚ゼロの家畜豚だろうな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 16:00:07.36 ID:Zi/pvD8Y.net
綿谷はかながしらよりはマシだよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:09:32.18 ID:fKlYD4ws.net
かながしら
久しぶりに名前を見たよ。
山盛りうどんで激安だった。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:55:46.05 ID:BKHsHhoP.net
>>772 美味いとわかるのに、味覚ないとかアホか。
なんか言い返したくて、結局アホの自己紹介かよwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:21:18.60 ID:L/rTT73+.net
美食家は大食いやドカ食いはしないけどね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:36:06.34 ID:6Ki3uM2E.net
一日かけてうどん数玉がどか食い?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:54:03.36 ID:RnsJBLUb.net
デブは腹の脂肪が邪魔をして量食えないからな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:55:44.14 ID:PeWzu5b5.net
おか泉ってあんだけ修行生いるのに県内には出店させてないの?
全然おか泉出身の店聞かないのなんで?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:23:14.57 ID:NsuR64iK.net
師匠の名を利用したく無いからさ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:54:34.96 ID:5W2O9MId.net
弟子の店はたくさん有るよ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:19:31.64 ID:FQsuCVW7.net
ニワカにも程がある

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 16:59:25.76 ID:1tre/eiJ.net
すく
レソ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:56:55.35 ID:pvuyl97d.net
六車は全国的にも有名になってもいいレベル
しかし有名所は須崎だの蒲生だの香の香だのバカ一だのおか泉だの山越だの
西讃中讃の店ばかり

ちゃんと東讃も評価しろや

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:49:22.27 ID:LTuByk+J.net
東讃だと麺でぃーがいいかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:19:59.64 ID:/bZyTYH8.net
たもや、最下位当選の見込み

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:21:58.90 ID:/bZyTYH8.net
>>779
丸亀の飯野に店出しとる。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:50:38.99 ID:/bZyTYH8.net
たもや、落選

狂惨は、火事が落ちるのかと思ったが、あ基山が落ちた。
あとは予想通り。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:03:43.14 ID:dOpnNWIa.net
山田家に行きます

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:31:21.67 ID:RBngCYcJ.net
行くな
もうよせ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:28:08.47 ID:fpxmY+ey.net
今日は山田家いかんのか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 11:45:06.09 ID:qwFz/zz3.net
山田家うまいです

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 16:58:33.50 ID:l9eKEbg0.net
ぬるぽ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 23:47:21.07 ID:GhIO8UJS.net
クーソースーレー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 00:26:52.62 ID:ovHcHVZ4.net
>>794
いや? お前の事はゴ ミク ズだと思ってるが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 00:47:16.42 ID:xqJFmV7R.net
馬鹿なことやってねぇで、うどんの話しろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 01:06:01.39 ID:QjPU0ehS.net
吉田のうどん好き?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 03:46:19.09 ID:3a4f9HE+.net
山田家に行きます

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 07:56:02.13 ID:whRiYzB+.net
東讃なら三本松の吉本で十分やわ。
普通過ぎて旨い!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 08:12:50.80 ID:fXjPIubM.net
山田家をNGにさせる作戦なんだろ
近くのうどんや店主でしょ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 08:22:39.83 ID:xqJFmV7R.net
ここ5人くらいしかいないのに…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:04:59.95 ID:zQk2rqmm.net
たまに書き込みする俺を含めても2人しかいないよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:17:50.79 ID:bb5Atcaz.net
>>801>>802が同一人物かもしれないから俺とお前らで2~3人やな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:06:29.55 ID:QccYonWl.net
はりや厨、山田家、なになに男

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:49:06.90 ID:ovHcHVZ4.net
たまに ク ソ ス レ ~ とか言ってるゴ ミは?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 17:38:26.39 ID:hoSjpAfK.net
今日のはりや
岩手、名古屋 以下略

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 09:09:09.54 ID:IRU5ufVN.net
山田家に行きます

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 10:44:25.60 ID:7fYoxF7T.net
あかみち移転

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:41:10.07 ID:+MqBtOQr.net
GW帰省してあかみち行きたかったのに、なんてことだ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 13:07:28.00 ID:jK5YbteI.net
また連投っすかー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 17:09:22.55 ID:fwmJ7hUI.net
あら、あかみちどこ行くん?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 17:23:44.10 ID:+MqBtOQr.net
善通寺の2年で潰れた麺麺亭なるラーメン屋の跡地
その前は蔵とか言ううどん屋だったからそのまま設備が居抜きで使えるんやろ
今の店は小さいから移転でキャパは倍増する
問題はそれであの品質を維持できるのかってくらい
6月までお預け

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 17:43:37.11 ID:METIR+Tc.net
六車のざるらーめん美味かった
ちゃんとしたうどん屋はラーメンもうまい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 17:59:23.68 ID:PsMTqBoZ.net
もう教えてくれても営業妨害とかならんと思うから聞いてみるけど
まんどぐるまのラーメン鉢に入れてた謎のペースト状の塊はもしかしたら味覇だったのかな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 19:30:05.84 ID:HW7PqANQ.net
>>812
今ですら作る時間と回転が同じくらいなのにな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:38:50.69 ID:5aCkvdSo.net
>>813
スープはラーメン?うどん?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:39:09.26 ID:8ivwcVGI.net
アゴラの道をまっすぐ抜けるのね
アゴラのあんぱんで腹いっぱいになったらうどん屋までたどり着けんわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:07:21.16 ID:5CVHlMlJ.net
>>793
ガッ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:58:00.80 ID:METIR+Tc.net
>>816
ざるラーメンやからつけ汁はもちろんラーメン用ですがな
夏季限定の限定数商品ね

しかし香川はあんなところにうどん屋あっても成り立つのがすごいよね
高瀬の三好うどんとかも

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:31:17.79 ID:/28FKiFg.net
山田家に行きます

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:40:41.85 ID:LSsohIly.net
吉野家帰ります

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:47:31.48 ID:VwIHoBGi.net
まんどぐるま、昔笑いの文化人講座でその名前を知った

そんな古の店の不確実な話題に今答えれるやつなんかいるの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 13:12:04.30 ID:yL1wyYsJ.net
>>822
懐かしいな、俺も文化人講座で知ったw
初見ではうどん屋の名前やと思わんかったわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 13:18:18.22 ID:yL1wyYsJ.net
ウッチャンナンチャンがゲストの
そんなわけねーだろの公開録音見に行ったわ
ジャスコの屋上へw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:01:38.02 ID:bHVuadTZ.net
川があって橋があって昔は水車を回した典型的な○○米穀のスタイルね
プレハブだった頃学食より安いうどんは衝撃だった
親世代はお盆やお彼岸にお米を持っていって粉にしてもらってた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 17:16:23.41 ID:PKEbdZNm.net
なんで書き込む度にいちいちID替えるわけー?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 17:30:25.75 ID:pd6wTbZ3.net
規制くらうから藁

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 17:38:27.52 ID:VwIHoBGi.net
これ全部一人芝居なんやなやはり

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 00:16:23.43 ID:6KMJWwom.net
>>825
米粉って上新粉や白玉粉のことだと思うけど、お菓子でもつくってたの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 04:44:42.44 ID:o9HHrOvn.net
>>822
国分寺のまんどぐるま
30年前によく行ってたわ
中華そばも安い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 04:59:19.76 ID:o9HHrOvn.net
>>779
岡田は愛媛の川之江出身
愛媛人は基本的に強欲
独立して坂出に出店した時代は鳴かず飛ばず
宇多津に店を構えてから商売繁盛

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 09:21:54.40 ID:DmQVEHjc.net
まんどぐるまのラーメンの値段でなら味覇だろうが業務スープだろうが良いだろ
不味かった訳でもないのに

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 09:32:03.68 ID:MaRu2wNY.net
おか泉の麺は、以前は店頭で打っていたが、今では飯野の工場で。
ところで、はりやはいつうどんを打ってるの?
バックも狭そうやし。
噂では関東人らしいが。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 09:56:02.78 ID:DmQVEHjc.net
>>833
はりやは営業時間短いからいくらでも打つ時間はあるだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 11:02:34.98 ID:+4vyhyr0.net
はりやは
湯〜だめ 釜揚げ ざる きつね〜 たぬき 山菜 鴨南蛮源内う〜どん♪︎ 郷東店で修業しとる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 11:12:44.73 ID:Q+FRsUPw.net
おか泉って店頭で打つのやめたのか
割と何年か前までやってたと思ったけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 19:55:14.78 ID:ovG8EWvo.net
おか泉 もり家 馬路屋
かな泉系列の店って知らなくてもすぐに分かった。
麺質が好き

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 19:57:41.11 ID:d6/arWCx.net
>>837
観音寺のうまじやは、だしが甘い。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 20:32:31.41 ID:2fZ6dyz2.net
あの系列なら「はゆか」が好きだな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 20:43:34.94 ID:d6/arWCx.net
>>839
瀬戸晴れは?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 20:49:56.22 ID:Q+FRsUPw.net
瀬戸晴れ、なんかぱっとしなかったんだよ
なだろあれ、麺はかなり良かったと思う
極端にイリコを全面に押し出しすぎた出汁がつまらなかったんだろう

天ぷら類もイマイチだった

はゆかは昔から大好き
誰が行ってもうまいと感じるだろう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:28:38.51 ID:fOXKoKGl.net
はゆかって嫌いじゃないし悪くないと思うんだけど…
俺的には刺さらんのよなぁ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:57:33.25 ID:twKe06UA.net
お前ら入れ歯ハゲに味覚なんてあるの?www

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 04:04:12.61 ID:8qJkq+xu.net
山田家に行きます

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 05:22:00.82 ID:f9ZJBBZX.net
池内

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 07:23:28.13 ID:tEFAf0lZ.net
>>841
舌肥えてんなあ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 08:54:44.82 ID:OxARY6dU.net
はゆかはかけがだめ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:20:22.61 ID:LydAlSkL.net
かな泉系はかけだしが好みじゃない
高級感あって県外客には好まれると思う
麺はどこも一級品

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:35:41.84 ID:dq/dsmCm.net
かな泉
うどんの故郷讃岐にあって、かな泉ならではの味と銘品
心ゆくまでご賞味ください
さ、お上がりください

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:32:39.97 ID:oiuBkgzV.net
普段使いされるような安価な店は、もう増えなくていいよ
既存店との勝負にどうせ負けるし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 13:36:28.52 ID:a6tJdEry.net
青天上の醤油うどんがアホみたいな値段で話題になってたけど
六車も醤油うどん高いんだよな
ここもし醤油は持ち帰れるタイプのよう

こういうタイプ結構あるの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:25:11.84 ID:NIE0y+o3.net
かな泉は、うどんも良いけど何と言っても釜飯を食いに行く店って感じだったな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 15:08:19.67 ID:dq/dsmCm.net
青天井は観光地だから
ジモティは絶対いかんだろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 15:38:21.77 ID:h9ypfgWc.net
ただの狭い海水浴場なだけなのにね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:42:49.58 ID:qJV00du7.net
たぶん、944は、瀬戸晴れがかな泉の弟子なん知らんのやろ。
それから、瀬戸晴れが牟礼にあるの知ってか知らずか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:44:01.59 ID:qJV00du7.net
>>855

訂正

× 944
○ 844

老眼で見間違えた。スマソ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 13:04:23.70 ID:VuO4EbHA.net
山田家に行きます

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:28:53.30 ID:drFqlAOO.net
山田家おじさんって山田家の何食ってるの?
通勤路にあるらしいが、休日も行ってるね
休み無い仕事なの?
てかもうすぐGWだから並ぶぞ
大丈夫なの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:51:15.72 ID:Y45hm+8N.net
お人好しにもほどがある

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 16:10:30.31 ID:6itvDYv+.net
>>858
基本はパンチ定食ですかね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:26:24.43 ID:VuO4EbHA.net
メニュー何でも食べます
昼の混雑時間は避けて行きます

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 21:47:48.02 ID:Rwr40Kb8.net
谷○米穀店は今どうなの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 21:54:50.68 ID:ToDl+g2h.net
やっとる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 09:23:55.08 ID:6M5Jt7je.net
山田家いきます

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:36:14.12 ID:UfkJVhPs.net
メタボのブログ、写真に変な加工して見難くなってるのアカンわ
客がうつりこんでるからボカすのとかは良いけど、折角現地の最新の写真をとってるのに肝心の食べ物の写真がよく分からんのはダメダメ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:38:48.81 ID:UfkJVhPs.net
観音寺の「わだち」に初めて行って小エビ食べたけど、きたのの時と違いが分からん
上戸と違って継承が上手くいってるってことなんかな
打ってる人がきたのの時と一緒って噂もあるけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:51:35.00 ID:QEi+6Zmk.net
上戸は本当に別物。
昔の評判を聞いて行く人、ちゃんと、チェックしましょう。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 12:01:44.09 ID:mMvF3TTW.net
GWどこいこう
なんかいい隠し玉ない?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 14:08:54.15 ID:s/oak2qu.net
高松〜小豆島フェリーのわかとろうどん


https://i.imgur.com/HzEUaDp.jpg

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 18:13:34.06 ID:mMvF3TTW.net
ああ、、、やどん丸にて喫食済みやきん
https://i.imgur.com/JVj3jPY.jpg

871 :869:2023/04/18(火) 19:39:15.04 ID:yNDXp99f.net
>>870
お!自分もヤドンでした

872 :紺何なおき:2023/04/18(火) 19:50:01.27 ID:G2jZ6HZ3.net
何?何?なに?何?  何?

873 :869:2023/04/18(火) 20:08:48.87 ID:+qJoYmIR.net
https://i.imgur.com/XryO7Gr.jpg

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 20:33:34.15 ID:dnDUrUCR.net
凶、、基地外うどんに逝ってきた。
なぜか筆頭の基地外は不在だったが、変わりにもりまりが。

車:岡山レンタカー、愛媛レンタカー、高知バイク、高知、徳島は確認したが、
他は未確認。
千葉からの来店もあったらすい。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 20:46:58.47 ID:WjC/tScV.net
>>855
かな泉系もり家の弟子じゃなくて
かな泉の弟子なんか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 20:55:18.36 ID:mMvF3TTW.net
そうめん自治区の話だしスレチだけど、自治区に新しいワイナリーが出来てるんよね
さぬきワイナリーはゴミだけど、こちらはどんなもんやろうか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 05:02:38.82 ID:Dng7LPW+.net
山田家に行きます

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 05:49:35.73 ID:zNnQwim3.net
最上はるかが作るうどんは絶品

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 20:10:19.58 ID:LlW/pu53.net
永源遙の唾も絶品やぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 06:57:23.06 ID:tpO3QJEH.net
釜玉うどんって美味いけど、うどんの良さを消して無いか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 07:59:01.55 ID:K8zjRgv0.net
今頃気づいたか
あれは毎日かけうどんを食べ飽きたやつがたまに食べる味変みたいなもんだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 08:03:44.76 ID:jFserjF5.net
新しい店に行くときに、まず選ぶメニューではないな
選んでるやつは何もわかってない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 09:20:14.92 ID:XV8tXkh3.net
山越は2~3回しか行ったことないけど、あそこでは釜玉しか食べたことない
情報を食っている

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 10:19:03.01 ID:mxY6Aw88.net
釜玉山、ってのを1回だけ食った事あるわ
玉と山は別の方がいいな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 10:44:06.51 ID:fD8fcxjN.net
せやんなぁ?昨日、嫁が滝宮の道の駅で食べてたから一口食べたが、美味いけどうどんの味消えてた。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 10:49:24.53 ID:k4vkN8EZ.net
よく「うどんの味」とか「小麦の香り」とか言ってるけど
正直そんなもん無いから醤油で味付けて食うんだろ、って思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:21:50.03 ID:fD8fcxjN.net
あと、生醤油うどんに、味の素をかけて食うのは有りなん?無しなん?昨日、何気なく味の素をかけて食ったんやが、味の素をかけたから美味かったのか?どうなのかが気になってなぁ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:32:16.34 ID:sehgmOWW.net
なんで無味無臭の麺しか知覚したことのない障害者がこんな板にいるの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:32:42.96 ID:sehgmOWW.net
山田家いきます

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:32:49.60 ID:0BJLxsB5.net
山越はかけだしが美味しいのに

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:38:51.83 ID:+L8hlNuZ.net
山越はやっぱり釜玉なんよな
かけもうまいんだけど釜玉食ったらよかったと後悔する

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:50:14.34 ID:k4vkN8EZ.net
>>890
かけ出汁は釜玉食った後に空いた丼に注いで飲んでる
一石二鳥

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:24:45.34 ID:0BJLxsB5.net
そろそろ破竹のシーズンやが
どうかの

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 08:57:05.72 ID:xvcEwrCX.net
>>896
仲南の山よしでたけのこごはん出してたが。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:34:16.20 ID:VDeBp+6f.net
>>892
あれ、かまんの?
釜玉にかけ出汁の値段含まれてないんちゃうん?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:15:31.02 ID:BHHqp854.net
別にいいだろ、堅てぇ事言うなよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 11:39:56.92 ID:Yn26ofEz.net
山田家いきます

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:10:59.69 ID:eQ8QxIbO.net
山田家に行きます
今日は天ぷらうどんと鯖寿司食べます

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 07:36:11.76 ID:pt1X6y5i.net
山田家に行きます

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:17:53.69 ID:Ouwpz5J3.net
>>892
うどんの大盛り150円
だしの追加は100円

@はりや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:43:31.13 ID:4x4e7ZNa.net
>>900
大盛りはプラス150円?
たっか…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 09:11:48.61 ID:T78qHu4c.net
「追い出汁禁止」とか「他商品の方は…」とか書いてあればやらないけど
書いてなかったら拡大解釈で飲み放題かと
へタしたらネギまで入れて飲んでるわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 10:18:15.30 ID:Bsuj8R+E.net
>>901
一般店ならそんなものじゃないか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:47:35.57 ID:2+Igtl0Y.net
今日のはりや
営業時間前から行列。
だから、入らず。

高知 × 2
石川、名古屋、大阪、なにわ、姫路、岡山、広島、福山、徳島、倉敷レンタカー、香川レンタカー、高松レンタカー

>>901
前は、+100円だったお。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:55:36.36 ID:psGuC0yg.net
香川は「おでん」も美味いよな、あの白いかまぼこ?は関西圏では見ないが、香川県独特なんかな?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:20:33.31 ID:1LZZtd86.net
山田家に行きます
今日はおでんを食べます

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:55:10.38 ID:6r20C75O.net
何がおでんだよ
エセ山田家

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:08:35.17 ID:FCBEh1o7.net
 
 NGWord

 山田家
 

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:05:57.10 ID:6r20C75O.net
山田家と言えばサーロインステーキですね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:41:04.11 ID:08LMrLT/.net
>>906
山田太郎になります

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:05:52.16 ID:WoLe5xjR.net
ツッコミ入れられたから誤魔化すために痛いレスしてんのか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:14:11.70 ID:rz+3Ght9.net
つっこみ入れたら恥ずかしいのか、やたら自演で伸ばしたりするゴ ミ居るよなw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:41:55.99 ID:myZtJu7V.net
因みにここまで全部俺一人の自演

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:16:50.87 ID:nTr1mlgI.net
違うなりよ⛵
私の自演
戦国自演隊

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:53:55.58 ID:6r20C75O.net
香川県の方々は心が広い!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 08:10:41.32 ID:023/6Ivl.net
山田家に行かずにこがねにいってきた

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:12:43.55 ID:/FJxui6M.net
香川のおでんってどういう系統なんだろう?
代表的なのはやはり黒い汁に甘い味付けだと思うけど、関西風薄口ベースの店も多くて、定義的に定まってないよね
肉も筋のみとかあれば、赤身肉系のもある
甘くて黒くて赤身肉付きのトロッとした大当たりに出会うと嬉しくなる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:47:09.86 ID:Vhz/cBHN.net
>>917
香川のおでんの消費量はうどんなみにおかしいから、系統とか言われても、香川系や

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:45:17.08 ID:9d/9jbXD.net
香川県はもっと「おでん」をアピールしてもいいと思うのだが?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:56:18.20 ID:Yb1jIobD.net
香川発祥のはなまるがおでん扱ってるに対して
丸亀は扱ってないな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:57:44.58 ID:EJqek2i7.net
ご当地おでんは今更だめよ
はんぺんとかちくわぶとか旨いと思ってる連中に長天ごぼ天牛スジ白味噌なんて理解されない
むしろ反発買う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:10:37.10 ID:QBSb7+vk.net
はなまるのおでんは、
あまり香川的ではないと思う
どす黒い甘めの汁こそが香川的ではないか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 05:11:44.67 ID:gXOTx89a.net
それ牛脂が溶け出て煮詰まってるだけだろきもちわる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:43:01.81 ID:2FMVji7e.net
>>921
うどんと同じもしくはそれ以上に突出している消費量の香川のおでんがご当地?w

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:52:17.28 ID:XoD2ffNv.net
おでん 消費量 都道府県 でググるか…

「石川”おでん消費量”全国1位の石川県 ~地元で愛される『金沢おでん』を ...」

石川…ああ、、香川かこれ、誤植多いなぁ最近は

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:07:44.10 ID:z1pzgG5x.net
おでん を NGWord にするか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:37:00.30 ID:hQxB3j/+.net
山田家に今日は行きません

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:48:14.02 ID:z1pzgG5x.net
おでん と 山田家 を NGWord にするか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 12:47:02.51 ID:r89lCenp.net
アンチ山田家「計画通り」

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 12:57:39.19 ID:OK27Yvfq.net
え?禁止Wordになるくらいなん?なんで?香川県では「うどん」と「おでん」は切っても切れない関係じゃないの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:47:52.63 ID:XoD2ffNv.net
そうだそうだ!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 16:29:59.20 ID:PbpgfUR/.net
>>929
行ってきました

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 07:02:48.48 ID:3JtPU8jj.net
山田家がおらんと過疎る

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 07:25:58.28 ID:3A2MmCLL.net
今では待ち時間、 山田家 < 瀬戸晴れ だよな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 07:59:51.49 ID:s8AM20Z/.net
山田家で並んだ記憶ないけど、運がよかったのか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:15:14.87 ID:4EKSuW8O.net
山田家に行きます

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:29:58.52 ID:OYJv0AIn.net
こんなことして疑われるのは山田家近辺の店なのにね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:57:20.59 ID:3A2MmCLL.net
>>935
山田家よりも近所の瀬戸晴れが並ぶってこと。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:10:49.62 ID:HF7PaE5I.net
>>935
G.W.に行ってみなよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:34:44.07 ID:3JtPU8jj.net
瀬戸晴れに行きます

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:45:47.15 ID:UCzjxaCK.net
うどんやってなんでうんなにならぶの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:12:27.77 ID:m7LkhkJm.net
やすいけん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:19:51.26 ID:lOTrFzCM.net
瀬戸晴れ、かけ小450円
並んで食べたいと思わん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:31:26.13 ID:3JtPU8jj.net
瀬戸晴れに行きません

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:51:50.62 ID:zadXlpND.net
G.W.は、はりやは休み。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:53:38.91 ID:zadXlpND.net
今でも100円うどんってある?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 22:54:14.57 ID:0gTXYyJy.net
>>939
行ったこともあるよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:11:45.72 ID:JhYUfVC7.net
琴平の元競艇選手がしてるめん舟がすき。
青唐ぶっかけ美味しい。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 08:53:06.64 ID:kLG3sH1M.net
青唐ぶっかけって谷川みたいなタイプ?って思ったけど違うのね
確かに美味しそう

https://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1307617.html

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:06:39.02 ID:Fc6J8q/n.net
コーレーグース醤油バージョンか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:20:51.63 ID:z3PbwdZk.net
山田家に行きます

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:57:18.27 ID:YgcQHa8w.net
例えるならプリックナンプラーじゃね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:58:56.45 ID:Fc6J8q/n.net
麺屋の卓上にあるやつね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:59:04.32 ID:BtFO5Mva.net
谷川米穀店はおいしいですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:16:26.58 ID:LYw56QQ4.net
大麻練り込んでるからうまいよ
やめれなくなる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:24:14.48 ID:BtFO5Mva.net
のよ、。をまわやたちああかさや?まを、なちいかなはら、わむぉま、

957 :869:2023/04/27(木) 12:55:12.55 ID:WQac/pgq.net
>>955
事実なら店が終わりで嘘ならおまえがアウト

https://i.imgur.com/0tQYqMx.jpg

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:56:45.77 ID:t4C02QPd.net
手の込んだニセ画像だな

959 :869:2023/04/27(木) 13:45:20.21 ID:pyimSvQY.net
>>958

> 手の込んだニセ画像だな

そう思うなら問い合わせ番号で詳細情報を見てみればいいじゃん
犯罪の通報は一般市民の義務だぞ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:46:04.36 ID:LYw56QQ4.net
どー見ても本物やろ?
まあ俺も過去何度も通報されてるけど未だに捕まらない
これなんか意味あるの?

961 :869:2023/04/27(木) 13:48:46.79 ID:pyimSvQY.net
>>960
薬関係はちゃんと調べるらしい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:57:13.91 ID:LYw56QQ4.net
そっかー
まあアンカーとか振ってないしどこの店とも書いてないし残念やなぁ

963 :869:2023/04/27(木) 13:59:10.82 ID:pyimSvQY.net
俺に言い訳いらねーよ
早朝ピンポン来たら必死に言い訳すれば?
ダサっ!w

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:01:08.14 ID:LYw56QQ4.net
いやいや、ほんと、捕まるといいねw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:07:20.89 ID:Q2+aZYk1.net
明日も山田家行きます

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:53:33.38 ID:vXTkrO6s.net
犯罪の通報用なんだから下らないことに使うんじゃねーよアホが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:51:38.37 ID:BtFO5Mva.net
天乃に行きます

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:42:30.49 ID:WphQkiYL.net
>>967
児島まで橋渡らなあかんやんか。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:53:54.89 ID:Fc6J8q/n.net
ついでに たぬき屋 まで来いよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:40:29.98 ID:h+hVr5mi.net
>>966
偽計業務妨害の疑いがあるから犯罪の通報だぞ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:22:02.32 ID:fufP3t8x.net
どこの偽計業務妨害の疑いがあるの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:32:41.89 ID:B4rqEafa.net
どこぞの泡沫政党じゃあるまいし
くだらないことにリソースを使うな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:29:14.76 ID:jGA3ZsQ4.net
ん? IDコロコロしながら今更ビビってんの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:36:16.32 ID:AOOwfHk+.net
レスバの道具じゃない
たまには人の話を真面目に聞け

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:16:11.92 ID:LYw56QQ4.net
ここまで全部一人による自作自演ってんだからすごいよねこのスレ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 05:46:44.71 ID:2zmxXenW.net
調査はまだ進捗無しか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:41:50.08 ID:j4M4GRXJ.net
ここで検索できる

https://www.internethotline.jp/hotlinecenter/cgi-bin/index
参照番号 1682567631-00370

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:16:01.07 ID:uP6X1N0x.net
山田家に行きます

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:12:26.89 ID:PuFTDsmd.net
じゅんに行きます

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:35:38.29 ID:IzXdAJ83.net
純ちゃんにはガッカリです

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:16:00.09 ID:FfiTcDer.net
GWに休む店どこ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:26:19.42 ID:IzXdAJ83.net
善通寺駐屯地食堂部

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 16:04:19.53 ID:PkdUKCGE.net
>>981
有名所ならがもう山越?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 16:23:13.51 ID:PuFTDsmd.net
マルタイラーメン

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:31:38.07 ID:Y1y1HIrP.net
>>982
明日一般公開してる?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 22:08:26.95 ID:6XJYzDzo.net
チャンスよね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:14:35.62 ID:L49QnrGU.net
削除依頼まで出して過剰反応すぎ
削除ガイドラインの内容もわかってないし
ホントくだらないことに使うんじゃねーよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:13:36.62 ID:ZryUQQ3d.net
何?何?なに?何? 何?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 10:25:01.38 ID:GRVFTUKn.net
>>985
ググったけどあんなに広いのに駐車場ないってなんだよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 11:47:06.27 ID:pX1xJV3a.net
なかむらに行きます

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:48:07.47 ID:X13s+pUL.net
GU初日から過疎

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:50:14.15 ID:GRVFTUKn.net
三豊に四国最大の無印オープンしたから
三豊近辺のうどん屋が混むんだろうな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:08:38.67 ID:Hhge0UQ8.net
山田家に行きます

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:30:38.34 ID:pX1xJV3a.net
三好うどんうまい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:58:16.36 ID:7fg08eXC.net
古奈やGWやってんの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:07:46.09 ID:aacL3GzV.net
 
次スレ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1682744840/
 

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:15:08.66 ID:iVoMfZ9v.net
>>991
UNIQLOは大行列だったよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:18:17.97 ID:aacL3GzV.net
>>991
お前ラーメンスレにも居たな、ってか毎年現れるなつまらんのに

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:07:14.01 ID:iVoMfZ9v.net
えーオレ釣られたのか………

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:56:37.24 ID:aacL3GzV.net
では次スレで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200