2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京の美味しい立ち食いそば屋 29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 05:12:17.12 ID:mw2OG8Tq.net
東京の美味しい立ち食いそばについて語るスレです
神奈川、千葉、埼玉もOK
東京名物春菊天そばがあれば大体OK
ではどうぞ

専ブラ推奨です

○前スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1665666577/
東京の美味しい立ち食いそば屋 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1674132740/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 05:46:41.47 ID:E0x3DIZZ.net
2ゲット(死語)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 09:13:49.77 ID:HJr0DgQK.net
>>1
おつ

よもだの朝定ありがてー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:55:49.50 ID:osJyy4gn.net
婆さん一人で切り盛りしてる某店だが麺茹で機のお湯がドロドロの茶色になってるのが見えてしまって食欲失せた🤮
もう二度と行かないわあそこ
代わりに今度から向かいの千住大橋二郎行くわw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:12:42.33 ID:S/VOBSFh.net
原木そばの春菊天は魚の風味がした
https://i.imgur.com/jXoY3AV.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:04:43.05 ID:SoLprqlg.net
これはひどい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:46:05.89 ID:9LWTTlKj.net
塚地のに出てきた中野の店主の人
あれでもテレビ向けに相当愛想良くしてたらしい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:54:35.81 ID:bT/0nqc1.net
これか
https://i.imgur.com/HWImTWd.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:10:02.64 ID:aIEiBDe8.net
>5
節子それ天ぷらの風味やない。つゆの出汁の風味や…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:25:30.22 ID:mOIyflqa.net
>>8
これも相当だなw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:27:31.87 ID:MtKjy1an.net
中野ってかさいか
感じ悪い店員
ふにゃふにゃのてんぷら
2度と行くことはないだろう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 00:15:39.88 ID:CBprPevT.net
>>9
油が魚の風味

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 08:26:52.00 ID:lFmNklOT.net
週一の出社
いつも朝そばは、おくとねだが、一昨日は職場近くのよつ葉
https://twitter.com/torigaminoaniki/status/1657915058289270784?s=20
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 12:55:53.84 ID:tko9it2I.net
>>13
おっ!出勤日の朝はおくとね食べる人かな?
このTwitterアカウントって自分自身のやつ?w

15 :13:2023/05/17(水) 19:57:57.95 ID:1W5fJ0I8.net
憶えていて頂いて、ありがとうございます

新橋(汐留)乗り換え、勝鬨勤務なので
朝昼は、おくとね・よつ葉、夜は、丹波屋・さだはる、たまに寿毛平て感じです

Twitterは自分の垢なので、ご迷惑でなければ、こちらにUPします

今後ともよろしくお願いいたします

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:15:31.72 ID:Qn6kxoKN.net
四つ葉は良い店じゃ。
ちょっと田舎そば風味なのも個人的に好み。
ちなみに、四つ葉は温蕎麦の方が旨いと思う。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:45:59.79 ID:pZtTNZB6.net
最近のヘビロテは??そば、嵯峨屋、ゆで太のローテーション
おまえらこれについてこれる?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 11:16:11.38 ID:ptrr0Hau.net
嵯峨谷、最近できた店舗は看板がひらがなで「さがたに」表記になってるね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:23:46.55 ID:qAli1fuZ.net
嵯峨谷はさがたにだろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:26:17.56 ID:/U6Y8JKd.net
目黒のよりみちは?YouTubeにも出ていて
人気らしいじゃん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:49:17.82 ID:BGcA73qv.net
やしま→やしまのローテ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:13:35.28 ID:jUWONO+Y.net
よりみちは有名なだけかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 17:05:13.27 ID:Zl9MzKvA.net
>>22
そうなんだ、あまりうまくないのか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:20:39.63 ID:LQ5cHlB3.net
そんなのは個人の判断だろアホなの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:49:24.22 ID:Zl9MzKvA.net
リアル社会でも旨いのと聞いて旨いよと聞けば
時間等都合つけば行ってみようかなってならない?
その程度だよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:43:11.74 ID:JCJUEgBQ.net
バカ自慢?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:45:40.58 ID:JCJUEgBQ.net
美味いよ
を信じるか信じないかはどうでもいいけど
美味くないよ
を自分で確かめることなく
そうなのかーとかいうのは
間抜けの典型例

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:46:56.33 ID:JCJUEgBQ.net
結局は 
自分が行動しない理由を他人のせいにしたいだけ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 06:36:26.41 ID:IF46aD8S.net
峠のそば→長寿庵のはしごはよくやる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:31:34.01 ID:+Rw9wUw4.net
梅島行くぞ
梅島行くぞ
梅島行くぞ

梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ
梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ
梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:17:50.04 ID:Zv5juAQ9.net
毎日立ち食いそば屋のレポートしてる文化東京生活の奴はどこから金が出てるんだろう
東京都内だけでなく地方まで行ってレポートしている
そして食う前のセリフが必ず「七味は友達」こればっかり  バカじゃねえの

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:02:37.87 ID:x2sfqKsY.net
金とか、君に関係ないやん
一ユーチューバーをバカ呼ばわりする方がバカかと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2023/05/19(金) 20:23:25.59 ID:NiwscI0V.net
>>31
働けば?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:30:40.58 ID:rOUDd7ba.net
今後一年位のあいだ梅島付近での仕事が増えそうだが
ここを見てあそこだけには行かないと決意した

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 01:30:19.82 ID:rOUDd7ba.net
西葛西やしまもあの狭いところで衝立無くしたから隣のジジイと密接して蕎麦ずるずるになって気持ち悪いな
コロナ関係なく食事する環境ではないわ残念

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 01:33:53.81 ID:rOUDd7ba.net
西葛西も
ほかに立ち食い蕎麦か回転寿司あたりの選択肢があればやしま行かなくても済むのにな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:20:31.02 ID:u3QyvOoK.net
梅島行って雪国で食うぞ🤓
梅島行って雪国で食うぞ🤓
梅島行って雪国で食うぞ🤓

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:48:07.44 ID:dQhOXEcj.net
行徳やしまは座り食いだし、混雑することもないので密接無い。
そして美味い。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 11:05:25.68 ID:xLl82PYg.net
グーグルマップに箸上げ動画貼るアホうざ過ぎる
たいていラオタだし
麺引きずり出した汚い画像はまだ情報として求める人もいるのだろうが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:18:21.88 ID:GIWFITpA.net
まあ、食べ終えた丼UPするよりはいいかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:33:06.73 ID:+dKpJTuQ.net
大量の汚い食いかけ画像投下されてる店があったな
あれは営業妨害の一種か

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:38:13.46 ID:UnCtb24B.net
営業妨害ならこのスレにも基地害が一人w

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:59:38.59 ID:4OzPKC+4.net
伏せ丼しないやつは素人

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:57:35.23 ID:56eTj6vt.net
梅島行ったら、ふうりゅう一択

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 16:45:20.50 ID:u3QyvOoK.net
>>44
ふうりゅう、珍来本店はうまいけどスレ違い
梅島の立ち食いそばといえば?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 18:26:20.12 ID:UnCtb24B.net
>>44
ふうりゅうも良い店だけど、俺は足を延ばしてソラノシタかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:56:40.71 ID:hyptRHGU.net
いやいや
梅島で降りないで谷塚までいく
少し歩いて戸隠一択だろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:12:12.16 ID:Iyh6Fl3U.net
荒川超えたくない人向けの店は

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 00:42:52.83 ID:FuA0k8Dn.net
超えたくないw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 10:14:23.18 ID:eRIMmIhM.net
完飲してる画像あげるならまぁわかるが汁もネギも残している画像あげてるのは何がしたいのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 12:34:25.13 ID:siQ3Rgu1.net
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
sssp://o.5ch.net/213ul.png

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 07:38:21.04 ID:E9QDz6U7.net
梅島行くぞ🤓
梅島行くぞ🤓
梅島行くぞ🤓

梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ😒
梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ😒
梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ😒

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:03:46.90 ID:6eAYz1FY.net
>>48
牛田の雑賀屋

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:23:58.34 ID:Artm2Qt5.net
麺がゼリーみたいだよねあそこ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:07:38.70 ID:eY/saRXG.net
立ち食いそばは美味いものではなく手っ取り早く食事する所 あれらが美味しいとか舌が貧しい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:23:14.11 ID:8ZGV7wij.net
心が貧しい人来た

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:24:34.93 ID:tOjDMID5.net
おおかた流水麺食いながら書いてるんだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:30:37.06 ID:sE1Z4uTw.net
立ち食いそばですら金がなくて食えない貧乏人が「すっぱい葡萄」と言っていて草

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:43:37.14 ID:gYnNJmP8.net
美味いの基準は画一化されたものではなく、料理ごとに異なるだろ。
「立ち食い蕎麦として」という前提条件が付いてることを理解できないオツムの侘しい人だな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:56:07.46 ID:qZ7McvkK.net
食ったそいつが旨けりゃそれでいいんだよ。
全否定するバカは、前提すら理解出来ないバカなんだから相手するだけ無駄。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。(帝国中央都市):2023/05/22(月) 13:31:03.17 ID:oT+u2cGA.net
馬鹿舌は自分の味覚に自信も基準もないから、美味い不味いの判断を価格や業態に求める
>>55はどうせ何を食っても味がよくわからないんだから、安売りのドッグフードでも食ってればいいんだよ(´∀`)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:35:11.96 ID:5qPPc3Qg.net
あんまり55を苛めてやるなよ
涙目になってるからw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:49:30.30 ID:NBvmVa74.net
安売りじゃないキャットフードと安売りのドッグフードの違いくらいはわかるぞ!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:32:09.02 ID:1SMQLlKr.net
ネタとしても、久々のバカだったな
連雀町で蕎麦前しつつ洒落込んだりもする
並み居る老舗を超えて立ち食いにも行く
当たり前
老舗は老舗
立ち食いは立ち食い
わからんのだなあ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 21:20:59.74 ID:ARcd+T+b.net
争いは同じレベルって言葉の通り、
クソ痛い蕎麦痛まで湧いてきたな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2023/05/22(月) 21:53:29.06 ID:iO7GMD5t.net
>>65
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:04:30.11 ID:kK+A2XKo.net
ジャンクフードをジャンクフードとして楽しめない不粋

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:22:10.07 ID:zoLfLkiS.net
ジャンクって書くとレベルが低い印象だけど、
出汁の節強さとか独特の酸味とか味の濃さとか、
立ち食いそばでなきゃ食えない美味さが有る

ねぎどんとかみとう庵とか普通の蕎麦屋の簡易版みたいな店もあるけどね
その辺の店は立ち食いそば気分だと物足りない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 08:25:01.96 ID:10LqmF52.net
>>68
酸味はまずいだろ 出汁を取るときに沸騰させすぎだ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 08:29:55.44 ID:SJV1Qz2w.net
週一出社。昨日の朝蕎麦は、おくとねの天ぷらそば。
https://twitter.com/torigaminoaniki/status/1660442559251107840?s=20
(deleted an unsolicited ad)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 09:55:59.26 ID:J5mlIGbx.net
>>69
お前立ち食いそば食ったことないのかよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 10:31:08.72 ID:8VNneB9K.net
塚地の立ち食いそばの番組、始まってまだ数週なのに早くも再放送かよ
最初の5分くらいどっかで見たことあるな…と思いながら無駄な時間を過ごしてしまった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:16:10.79 ID:mDBhjg3J.net
>>71
立食い蕎麦には酸味が付き物なんて誰が決めた?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:17:33.35 ID:TSksJIC/.net
立ち食い蕎麦で酸味を感じたことは無いかなぁ・・・あったら二度と行かないかも

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:27:01.19 ID:KjNGY16F.net
>>73
知らねーならすっこんでろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:25:48.50 ID:N8qhmmNE.net
知ってるなら教えて誰?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:30:09.43 ID:mDBhjg3J.net
>>75
答えられないなら端からレスをするな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:50:20.91 ID:nLhy9jV7.net
>>77
立ち食いそば食ってないならこんな場末に来るなよ
無知なのを恥じることはないよ
しょせん立ち食いそばなんだから

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 15:17:07.92 ID:mDBhjg3J.net
>>78
>>74さんも書き込んでるだろ
酸味はありえないと

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 15:45:07.39 ID:VIJLrg5P.net
まあ味覚が鈍いんだろうな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:20:19.57 ID:KK/+Wxju.net
鰹節屋のコラム
人工出汁は知らんが
https://www.fushitaka.com/cont/mutter/katsuo9.html

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:06:45.97 ID:ReM9ddjL.net
>>81
興味深い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:29:24.75 ID:exoImtjW.net
>>81
やはりプロ連中でも酸味は嫌がるし避けてるのが分かるな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:58:09.34 ID:158JpONI.net
座り食いそばがいいよ
立ち食いなんてみっともない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2023/05/23(火) 20:03:47.55 ID:Yj1ao8fq.net
>>84
座り食いは正座ですか? 体育座りですか? ヤンキー座りですか? 

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:05:46.64 ID:Df4Oboe+.net
酸味だけならドリップコーヒーにでもあるけど、あんま蕎麦屋でそれを感じないな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:04:39.27 ID:fVdH1GEj.net
>>84
なぜこのスレで自己主張するの?
誰にも相手にしてもらえないの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 03:40:44.70 ID:cz6h6OO/.net
>>81
大変参考になった。ありがとう!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 04:00:59.17 ID:M0xCTdo/.net
立ち食いそばは混合節だけどな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 05:11:32.93 ID:O3bvy4hd.net
とりがみの兄貴のとりがみってなんや?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:24:10.90 ID:ufFfM+BY.net
>>68
酸味に関してはみりんを使っているか?加熱の問題
色々と意見を言っている人達はそこら辺の事を熟知しているんだよね?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:30:36.35 ID:sKcZNqml.net
自分の舌に自信がないと、知識で補おうとするのかね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:35:31.11 ID:uQWbU24O.net
薄ら長い能書きや屁理屈を捏ねくり回す類は総じてそのタイプ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:47:13.51 ID:OWXnF26w.net
>>93
お前の事だな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:50:08.57 ID:uQWbU24O.net
>>94
つまらん煽りだな消えろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:26:28.35 ID:NHTRU743.net
勘違いしてる奴がいるが、
料理屋の出汁と蕎麦屋の出汁は別物だ
厚削り使うし、宗田節なんかも使う
立ち食いそば屋は更にサバ節や雑節も使ってる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:27:12.99 ID:j9WP3DCO.net
>>96
事の発端を理解してるか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:45:47.37 ID:bTbGFKY5.net
>>97
は?
勘違いしてる奴がいるのに発端もクソもないだろ
そもそもお前が誰だって話だアホ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 15:04:58.85 ID:O3bvy4hd.net
酸味に似たような旨味ってあるよね
山田屋久々行きたいが若い店員のいびりはまだ続いてるのかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 15:26:11.96 ID:j9WP3DCO.net
>>98
つまり理解してねーのかwww
どうりで節の違いなんて言ってる訳だ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 15:46:55.33 ID:EQweo2wR.net
勘違いくんは心当たりがあるようだけど、
馬鹿だから自分がどれを書いたのかも言えないのね
頭の弱い奴の脳内って訳分からん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 17:06:05.60 ID:j9WP3DCO.net
ID変えねーと書き込めない奴なんざこの程度か
話の流れを理解できないと不様だな
料理屋の出汁とか大笑いだwww

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 17:59:59.79 ID:bv00098r.net
ここまで醤油の五味の一つである酸味に言及したレス皆無

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:01:17.48 ID:KnhK5pd4.net
脳内で完結おじいちゃんはそれでいいよ
自分の中ではマウント取れてるんでしょ
公共の場所では恥ずかしいけどそれがお前の人生だもんなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:22:24.14 ID:WX8P1q2G.net
収束まだあ?w

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:24:20.72 ID:zNM/A+HL.net
物凄く粘着質で偏執的だな
こんな過疎スレでよく頑張るもんだ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:23:27.24 ID:QBIA0A1y.net
全くだ
言い返さないと気が済まない人ほど醜いものはないね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 07:36:30.38 ID:AIP81y0L.net
梅島行くぞ🤓
梅島行くぞ🤓
梅島行くぞ🤓

梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ😃
梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ😃
梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ😃

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 08:14:38.88 ID:46bR6FUR.net
梅島と雪国はNG登録した方がいいな
貶めようとするアンチがうるさい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:59:15.96 ID:1rKikiHg.net
蕎麦とは違うが大勝軒系のつけ麺はつけ汁の酸味が癖になる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:24:51.29 ID:w7ScXGA4.net
そう!
大勝軒のつけ麺は、酸味で食わす

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:26:48.55 ID:u2xeA3W8.net
大勝軒は支店には行ったことあるが、イマイチだったな・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:57:37.66 ID:bLKMqoma.net
東池袋系は酸味より砂糖の甘さが強くてな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 06:22:20.23 ID:RWIzzjE0.net
>>109
お前ふっざけるなよ!
さっさと梅島行けよ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:22:32.83 ID:N4pmtdo7.net
東池大勝軒は結構砂糖入れてるしな
だが継承が甘くて系列で味がかなり違うのも大勝軒
自称二代目も先代が死んで身内揉めがあってからできた関係で味が引き継がれてないのは有名な話

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:41:15.96 ID:OVXmTVIs.net
どうでもいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 05:21:11.76 ID:ZNm++WDz.net
桜木町駅の川村屋が閉店して閉口してる。需要はあるので後継店の開店を望む。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 06:08:19.56 ID:Kri2U2pE.net
今日やってる有名店ったらどこや?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 06:10:43.64 ID:OAclYMG+.net
さだはる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 06:26:23.52 ID:XVVE6EYs.net
さっきかめやで食ってきたよ
https://i.imgur.com/UZpF2M3.jpeg

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 07:53:37.05 ID:/dJIzxoT.net
不味そうに撮るな…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 09:20:03.75 ID:XJaV5ACZ.net
>>119
土日は休みやろ
たかねは土曜営業だけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:41:32.22 ID:SjiWX2Fg.net
いろり庵きらく

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:48:31.36 ID:b1aFP2g9.net
今日も浅草のいわもとQ行ったがガイジン客増えたな
蕎麦は若干柔らかめだったが旨かった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:10:06.96 ID:Xlt0Cv96.net
昔いわもとQで初めて食った時は感動したが
この前久々食ったらまあ普通だったw
まあ美味いんだけどさ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:50:08.57 ID:OE2lvwtl.net
いわもとq、ゆで太郎、嵯峨谷ばかり行ってて、久々に富士そば入ったら不味くてびっくりした。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:47:53.37 ID:/Tkjaac7.net
>>126
富士はあかんよなあ・・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 17:15:36.82 ID:H9BhPsnV.net
富士そばはある意味安定して大して美味くない味を味わいに行くところというか
ああ…立ち食いそばってこんな感じだったよなあ…って

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 17:17:59.93 ID:xO0rpWD7.net
富士そばは店による
美味いとこは美味い 田町とか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:32:26.97 ID:UeL6uaHg.net
東京のどの立ち食いそば屋よりも俺が家で作るそばのほうが安い

そう確信した52歳の春

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:11:58.65 ID:37+POzb9.net
チェーン店の立ち食いそばはやはり今ひとつだな
富士そば、小諸そば、ゆで太郎がピッグ3だと思うけど、どこも店によるムラが大きい
鉄道事業者が絡んでいるところはややマシかと思っていたが、箱根そばといろり庵が劣化してきて今のところしぶそば一択かな
もちろん異論は認める

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 21:00:08.01 ID:20Zy/MHf.net
駅のそばこそ全部駄目だな
富士そばもそうだが家賃が高すぎる味

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 23:24:32.49 ID:vDiwE8yS.net
思い出補正もあるかもしれないんだけど、駅そばって30年くらい前はすげえ旨かったんだけどなあ。
今みたいなチェーン店じゃ無い店で上野駅13番線ホームにあった立ち食いそば屋…あの店復活して欲しい…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 00:04:50.60 ID:pRcP4Y5s.net
>>133
https://i.imgur.com/LzoLR9F.gif

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:59:41.49 ID:ixJUm554.net
綾瀬の味の里行ったことあるやついる?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:25:55.82 ID:7a41wWB8.net
立ち食いも本格的にして、一杯1000円でやれよ
コジキ来なくなる代わりにマトモな客が来るからWin-Winだろ
小麦粉だらけの蕎麦モドキも、もう限界だな
中途半端な値段だから食わないし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:41:45.79 ID:n4Vrvkwj.net
>>135
数年前に一度・・・昨今の値上がりlashでどうなったから知らんけど行った時はコスパ良いなと思ったよ

池袋西口の君塚閉店だってねTwitterで流れてきた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:16:43.50 ID:YPtfRIAA.net
君塚のビルは古いからしょうがないよ
池袋の街のハンバーグ屋さんもビルの老朽化で営業やめたし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 03:27:40.06 ID:EDBrVF1F.net
としまライフが取材したところによると閉店理由は店主高齢化のためとのことだそうだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 05:17:43.75 ID:eCfq4m9/.net
君塚は早朝からやってる貴重さはあるけど大して旨くないからあまり使わなかったな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 08:31:50.69 ID:6wSDWvly.net
週イチ出社の愉しみ
https://twitter.com/torigaminoaniki/status/1663327004790525952?s=20
(deleted an unsolicited ad)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:21:11.72 ID:Lqpo+G1f.net
大黒そばと君塚、どっちか選べと言われたら大黒だった
(店主夫婦の接客は好きではなかったが)
大黒そば(があった場所)のすぐ近くにあった伊那は名店だったと聞くが、残念ながら行けずじまい
東口に三越があった頃、近くにあった花子は美味しかったと記憶している
池袋の個人店は全滅かな
小諸でさえ閉店するくらいだから仕方ないか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:22:41.57 ID:3zOYRSXY.net
ウンコ味のカレーか、カレー味のウンコか みたいなもんか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:23:53.95 ID:Lqpo+G1f.net
あ、そういえばパルコとビックカメラの間にあった店も閉店したな
そばいちニハ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:33:51.99 ID:DB3hZf7U.net
大都会ももうないの?
玉川も閉めたんだっけ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:46:37.35 ID:bQipqkBW.net
歌舞伎そばが閉店しちゃったのが残念

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:37:56.01 ID:g6dciNfw.net
>>142
大黒の接客はくせがあったね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:06:45.74 ID:qN+zIzmT.net
大黒は一度しか行けなかったが
おばちゃんが怖かったなw
おっちゃんは愛想良かった

ただ、おばちゃんも攻略出来そうな怖さだったんだよな でも次行こうと思ったら廃業してたのが残念

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:48:20.59 ID:jL8pQN+Z.net
オバチャンの言動に腹を立てた客とトラブルになって警察沙汰になった
それが閉店の理由と聞いた
残念だな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:51:23.42 ID:nVDt9f1a.net
>>141
ニキ新橋方面ならそば作とかはいったことある?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:51:52.20 ID:nVDt9f1a.net
>>145
玉川はもう錦糸町だけや

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 02:29:49.16 ID:kNgsDLQT.net
あそこもヒドイからな〜……

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 05:46:56.97 ID:AGLoDHqg.net
>>150
前の職場がそば作近辺だったので、良く通ったよ
上品なつゆだったな
良い店だ

向かいの洋食すいすは時間かかるらしく、未訪問

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:25:27.04 ID:MIbGCV3U.net
ひむ散歩で日村が柴又かどっかの富士そばでコロッケそば食ってたけど
富士そばって今つゆをレバーひねったら出てくる機械みたいなので入れてるんだな
自分が最後に行ってた頃はまだ鍋からすくって入れてた気がするんだが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:29:41.17 ID:mwpbgQnq.net
富士そばは十年くらい前に久々の東京の立ち食いそばということで喜ん勇んで行ったが・・・出汁のあまりのまずさにガックリきたトラウマ
あれから少しは変わったのかな?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:37:19.07 ID:MrFLeITx.net
定期的にテレビの話をしに来る奴は何なんだ
暇な隠居老人か
外出て立ち食いそば食えよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:21:38.71 ID:Zs06/LzH.net
箱根行って本場の箱根そば食っぞ!!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:11:59.87 ID:nVDt9f1a.net
紅ショウガ、あじ天460円
どこだかわかるかな
https://i.imgur.com/gozhi1L.jpg

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:19:06.28 ID:hPXWF2qp.net
富士そばは冷やし肉富士に限るわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:24:46.81 ID:pjcvNANs.net
>>154
柴又に富士そばはない
金町だろ

柴又の立ち食いそばは三松

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:32:16.76 ID:x0KHm7gS.net
富士そばは複数のグループ会社で経営していて、店舗が所属してるグループによって作り方が違うそうな。
茹で置きしない店舗だったり、する店舗だったりと。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:39:05.93 ID:C/iN1k/a.net
ダイタン○○○

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:55:48.15 ID:Lm6e2wUs.net
>>161
不味い、すごく不味い、飲み込みたくないほど不味いの違い
スレ違いも甚だしい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 23:48:05.06 ID:X8MKpVLt.net
むらめんのもっそもそ麺に黒汁、それに春菊天かごぼう天、真夏のなす天デンジャラスの、そばになにわは今一つ、なにげにうまいチャーシュー、真夏の冷やしきのこ、終電過ぎのへろへろに手繰る立ちそば
ありがとう君塚

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:09:53.38 ID:W8q4UCZb.net
ここ数年、神田の「めんや」行ってないが、まだやってるかなぁ・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 01:41:31.55 ID:adTeyuWv.net
>>153
いい店だけど地味だよな
丹波屋なんかより好きなんだけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:21:52.50 ID:0BXtIHmF.net
金町といえば、「金町うどん」なんだがな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 12:15:43.33 ID:nrusjR69.net
そばっ子もいい店だったが再開発で消えた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:54:52.44 ID:CktmOVvw.net
無い店のことはどうでもよくね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:57:48.28 ID:cMZpc5Uz.net
どうでもよければ黙ってれば?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 16:52:44.60 ID:7Y8Xvnel.net
端から見ててもう無い店のことばかり言ってるヤツの方に黙って欲しいな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:04:38.55 ID:dCytYKeh.net
雑談なんだから過去にあった店の話くらい良いんじゃないかな
話の中で似たような味の店の紹介とかに話が膨らむかもしれんし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:33:32.67 ID:IFlvPb6l.net
まあ君塚の奴は専スレとここに同じこと書いてるしな
めくじら立てる程の事じゃないけど

コロナ禍でいろんな名迷店が畳んで、
今更一店ぐらいじゃ感傷に浸ることもない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:38:53.22 ID:A1WYOUa0.net
別にええやん
レスバで荒れるほうが迷惑

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 07:21:57.56 ID:z9LMzbH6.net
山田屋行きたいけど雨か

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:40:08.01 ID:ZQE85EnL.net
行きたいとかどうでもいいんだけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:46:26.12 ID:z9LMzbH6.net
>>176
お前がどうでもいいと思ってることとかどうでもいいんだけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:50:58.27 ID:DLXstFqt.net
>>177
チラシの裏にかいておけ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:03:30.41 ID:E8i0TVvv.net
生きたい・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:13:55.92 ID:z9LMzbH6.net
>>178
お前がな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:18:10.07 ID:0GJDvMuS.net
お前だよ

>山田屋行きたいけど雨か

独り言なんか書くな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:58:16.25 ID:RdtWSGRE.net
>>180
なにこのキチガイ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:25:12.99 ID:esKPnvVp.net
な? レスバは迷惑だろ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:36:31.07 ID:FP3o1GJI.net
ゆで太郎行きたいけど雨か

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:01:08.46 ID:B7ubCqnG.net
迷わずいけよ、いけば晴れるさ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:03:48.46 ID:AaHBKQLK.net
山田屋行きたいけど行かないことにした

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:05:04.54 ID:AaHBKQLK.net
7月に行くかもしれないけど未定
決まったらすぐに報告

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:08:32.14 ID:jdzW6HRd.net
そば政行きたい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:56:53.57 ID:RXwB3/Ng.net
そば政の店主ってどこで修行したの?
なんか名店だったらしいけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:10:54.06 ID:jdzW6HRd.net
>>189
かんだやぶそば

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:56:47.93 ID:JykpmVu5.net
某ブログで酷評されてたけど雑賀屋って当たれば美味いの?
ブログに書かれてたように麺が駄目なことしか無いんだが
汁は好みだったとしてもそば屋らしさが全くないし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 04:05:10.86 ID:xs1fqZEe.net
塚地の行ったスマル亭
¥700、¥800だのって、ずいぶん高いな

その前の海鮮屋も、シラス1パック¥1000とか

地方って結構高いよな
東京が一番安いよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 04:52:05.83 ID:SbMtPrVK.net
テレビ日記の爺さんが全角なのは哀しいな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 07:49:20.16 ID:0hk7oHdL.net
>>192
スマル亭ってまだあったんだ
一時期半額デーとかやって乞食客ばかり集めるようなことして、かき揚げのサクラエビも数えるほどしか入らなくなったんで行くのやめた
サクラエビの蕎麦なら、同じような価格だけど鐘庵の方が満足度はずっと高い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:00:13.92 ID:L89X5LS1.net
そもそも
それってホントに桜海老かよ?w

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 10:10:41.52 ID:4R04ET76.net
>>190
ふーん、で?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 10:29:48.23 ID:U5VN1JGL.net
>>181
なんで?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 10:31:47.75 ID:U5VN1JGL.net
>>182
自己紹介乙

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 10:57:46.13 ID:U5VN1JGL.net
梅島行くぞ😉
梅島行くぞ😉
梅島行くぞ😉

梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ🤓
梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ🤓
梅島で美味しい立ち食いそばが食べたいなあ🤓

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:22:50.90 ID:SGgtE7WI.net
気狂いが火病ってるwww

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 12:28:51.74 ID:6NTq+RIS.net
>>200
荒れるから触るな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 17:26:27.65 ID:CYVL0dCD.net
>>199
こいつはグルメ外食でも覚え立ての絵文字を得意げに貼りつけている朝鮮人だぞ
朝鮮人は何か一つ覚えるとあちこちにしつこく貼りつけるキチガイだから

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:43:38.37 ID:npvfLIji.net
>>200
伝染るから触ってはいけません

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:18:57.70 ID:wABpILlb.net
雪国は故意にアンチ増やされたって荒らしを開示すれば一発で通りそうだな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 03:07:51.29 ID:sKrAQ5D+.net
>>204
もう触るなって言ってるだろ
お前も荒らしのかたわれかよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:32:09.73 ID:54cawpXj.net
>>192
スマル亭は昔茅場町にもあった
その当時で桜エビのかき揚げそば600円くらいしてたはず

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:21:48.13 ID:qdr4wTUY.net
東京ドーム周辺の立ち食いそば
どこがおすすめ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:45:03.93 ID:mSaobXjD.net
>>207
メトロ庵

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:58:23.45 ID:EIU2g5rW.net
>>207
肥後一文字や

210 :192:2023/06/04(日) 16:09:22.79 ID:Bg5V46Iu.net
>>206
昔って、いつ頃か分からんが、今でも¥600てき聞くと結構、考えるよな

角煮とか、サクラエビとか、トッピングで金取って
肝心の、おつゆと蕎麦はどんなんだろ?って印象

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:09:26.75 ID:VL43Zdlz.net
知らないのに大騒ぎかよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:10:54.95 ID:9UeRcnYJ.net
>>207
まだ行った事ないけど豊しま
行ってみたいと思ってる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:57:35.16 ID:Tf0ioxn0.net
>>210
つゆ、めんはいまいちやった

>>207
高くてもええなら白木そば

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:52:57.27 ID:9UeRcnYJ.net
梅島行くぞ😎
梅島行くぞ😎
梅島行くぞ😎

梅島で美味しいおそばが食べたいなあ🥳
梅島で美味しいおそばが食べたいなあ🥳
梅島で美味しいおそばが食べたいなあ🥳

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:30:07.99 ID:7MrQzvPq.net
>>214
いつか蕎麦くらい食えるようになるといいね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 13:33:15.91 ID:oiOgjO/e.net
>>214
おい、キチガイ、豊しま行くなら小銭用意して行けよ
小銭の掟を知らずに万札出して親父に手間取らせた事がある

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:46:16.60 ID:Tf0ioxn0.net
ドームからなら春日の新店のほうがいいぞ豊しま

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 17:24:47.24 ID:HIwy+Bu0.net
>>207
ちょっと足を延ばして本郷三丁目のはるな
都内の名店ベスト10には間違いなく入るであろう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:40:47.39 ID:XdOTiO8H.net
明日

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:48:56.71 ID:r7E0C+o/.net
立ち食いそばはしばらく食っていない
久しぶりに食いに行くか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:00:46.04 ID:cn5j+/fY.net
トシマw
どれだけステマだよ
万札勘弁してねー
キモ
行かないリスト入り

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:26:50.13 ID:R8YPdeKa.net
400円程度のもんで1万円両替させる常識のない奴もいる
小銭ぐらい用意しておけよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:29:34.65 ID:cn5j+/fY.net
byトシマ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 03:54:40.17 ID:7njQtMrF.net
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 06:07:10.28 ID:TwELGj1Z.net
きつねそば@おくとね
アブラゲとベニショ、絶対合う!と思いきや、イマイチでした
ふつうに稲荷ずし食うべきでした

https://twitter.com/torigaminoaniki/status/1665589230972596226?s=20
(deleted an unsolicited ad)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:02:57.62 ID:pGPVG+vP.net
>>222
万札だして釣りはいらねーよくらいやれば恰好良いのになw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:57:27.91 ID:pwr0C77f.net
>>216
お前常識なさすぎだから自主出禁しろよ
あとここにも来るな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:11:45.41 ID:2iEX18K2.net
足立区 そば政 名人会

このレギュラー陣を見ると元気で安心できる。

咳おじさん・・・四季を問わす同じジャージを着て 咳をいつもしてる
(コロナの時は近づきたくなかった) 

スマホ ポンポンおじさん・・・並びでも着席でもスマホを上下に動かしてる。
トゥレット症候群か?
先日 隣の年下おじさんに その行為がうるさいとクレーム入れられて表情が変わった

婆さん+ちび夫婦3人組…車はでかい、他人を追い越し先に食券を買いに行くが
先に並んでる婆さんの後ろには並ばない紳士。

クロックス ちび夫婦・・・砂かけばばあ と 河童の三平  多分SG
先に並んでる婆にくっつく仲良し。

ジープグランドチェロキー 香水バカップル 
そば屋に香水つけてくる、いる日はハズレ。
制汗剤くさいツーンとするやつは結構いる

赤つなぎチビ夫婦も香水くさい(加齢のノネナール消すため?)





 

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:14:22.88 ID:2iEX18K2.net
そば政名人会 追加

角野卓造をコピーしてるおじいさん
SNSが好きで発信

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:30:06.48 ID:/ppJMkGJ.net
厚肉20枚追加しろよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:26:41.03 ID:Kxl4bTxg.net
昨日の塚地の番組見て無性にコロッケそばが食べたくなったんで、職場近くの立ち食い入ったらコロッケが無かった…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:34:11.85 ID:iGxwrQ7L.net
>>231
https://n.picvr.net/2306061633469451.jpg

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:12:37.69 ID:brv9pipT.net
コロッケそばは、冬場だな
ゆで太郎も、コロッケクーポン無くなった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:51:51.53 ID:OisLZPD0.net
>>222
千円札一枚あるかと思ったけど無かったんだよねw
ちなみにその時は厚肉だったんで700円弱だ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:27:56.14 ID:Y62RGeR6.net
>>232
だが、大阪梅田の潮屋起源説も

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:29:14.41 ID:Y62RGeR6.net
>>233
台風コロッケも捨てがたい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:44:17.73 ID:ZmJ98K6X.net
東神田のそば千(旧スタンドそばいとう)に行ってきたけどガッカリした
1年ぶりくらいだったから舞茸とゴボウの2つ乗っけてもらったんだけど
両方ともベチョベチョのフニャフニャでハッキリ言って不味かった
経営者が変わってからしばらく経って質が落ちたのか
たまたま俺がハズレを引いただけなのか最近食べた人の意見が聞きたいです

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 18:22:15.76 ID:Ncq27UQv.net
天ぷらにハズレなんてないだろ
そんなの出して金取ったのなら
ダメになったということじゃない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 18:23:05.69 ID:Ncq27UQv.net
またはその場でフニャフニャで不味くなったねと言ったほうがよかったと思うよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 18:27:52.20 ID:Cvp33sKP.net
あそこが美味かったことなんて無い
今じゃレアなオキアミ天一回食えば済む店

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:07:23.37 ID:X2guheKK.net
あのツユ好きなんだけどな
たまに味わいたくなる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:40:29.14 ID:StLd1F8B.net
塚地の番組つまらんなあ
指示されて台本通りに食ってるだけで、塚地に立ち食い蕎麦へのこだわりが全く感じられない
完全に人選ミス

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:55:47.05 ID:adUjIkjn.net
こないだのコロッケそばの回はひどかったな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:03:44.17 ID:BntGhV06.net
U字工事のYouTube動画に立ち食い蕎麦シリーズあるけど、けっこう好印象
日常的に普段から食べてるかどうかだと思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:53:41.27 ID:QdNhX9ls.net
まあ
どうでもいいけどね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:54:23.48 ID:QdNhX9ls.net
いずれにしても仕事としてやってるだけだから

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:33:07.61 ID:h0sHbRDd.net
>>242
蕎麦 塚地 違和感
関西人では無く関東人で
選べば良かったんだと思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 04:26:42.85 ID:XcE7ZaBO.net
>>241
いくらなんでも化調がキツすぎる
化調が嫌いなわけじゃないけどさ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 05:05:18.75 ID:zXIiBiyN.net
富士そばも高くなったから最近はいわQに行ってる
天ぷらに限っては揚げたてで旨い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 07:11:30.02 ID:9wP5mq54.net
富士そばはクソ不味いからスレ違いです

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 07:31:57.16 ID:o2BCv2Qp.net
>>247
デブと蕎麦は合わないね

ナレーターの喬太郎さんの方が良さそうだな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 08:14:13.03 ID:YZP9Kvv5.net
>>251
初回しか見てないけど感じた違和感はそれだな
なんでデブなんか選んだんだろう
細い関東北陸東北出身者あたりにすれば良かったのに

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 08:32:54.77 ID:bgbqay7f.net
>>251
「コロッケそば」こそ喬太郎がやればいいのにね
ありゃ天才だ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:26:49.29 ID:G3Negb2/.net
文殊最高!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 13:20:09.05 ID:hzwJPqlh.net
塚地のやつで峠の蕎麦行ってたけどあの店主喋るんだなw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 13:34:08.14 ID:Btd5pt2P.net
文珠って
あの麺美味しいかな…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 14:38:51.83 ID:JdmE7ARB.net
東日本橋の地下文殊は美味い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:14:52.36 ID:1mBKaNRY.net
文殊といえば朝の玉子サービス
まだやってるのかな
https://i.imgur.com/0dEvTlb.jpeg

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:45:31.56 ID:GxgS5cwO.net
うまそ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:40:32.33 ID:/5BkeSRE.net
荒川区の浜田屋が神すぎる
天ぷら全品80円
おすすめはあじ、紅ショウガ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:41:43.14 ID:1NMA4NDu.net
立ち食いそば屋なんて貧乏人が行くところ
まともな人は行かない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:48:58.12 ID:o2BCv2Qp.net
>>260
競輪新聞買いに良く通った

おそばは一度も食べたことない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:30:03.42 ID:h0sHbRDd.net
>>261
バカを言うな
立ち食いそば屋は至高

庶民派そば屋

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:31:20.99 ID:CJKtICdt.net
>>261
そんな大声で自己紹介せんでもwww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:28:55.52 ID:JtYBuq41.net
むしろ塚地とかの芸能人リポーターを使わない立ち食い蕎麦番組を作って欲しいな
ラーメンの番組で、ローカル線ラーメン探訪とかご当地ラーメン探訪なんてのがあった
AVでいう主観映像の番組、カメラ目線とナレーターだけ
ディレクターは大変だろうけど、予算がかからんので時間さえかければ良い番組が出来る

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 06:46:23.63 ID:IcAsU1jm.net
それって、YouTube

TV番組だと間延びする

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 07:50:29.34 ID:pXPvjvI+.net
雨の梅島風情があっていいね🤓
雨の梅島風情があっていいね🤓
雨の梅島風情があっていいね🤓

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ😉
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ😉
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ😉

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 07:41:53.39 ID:htreIp+w.net
>>258
やめたよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 09:20:55.66 ID:u8Sgxuag.net
そこまで言うなら梅島行くかw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 09:38:42.21 ID:OseGSwRj.net
>>268
そっか残念だけど仕方ないよね
今時の立ち食いそば屋だと春菊 天玉子で700円行きそうだし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 11:31:26.33 ID:u8Sgxuag.net
今日そば千やってるのかよ
土曜休みじゃないのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 17:34:29.40 ID:QYdyV+qC.net
kwsk

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 17:48:16.16 ID:pxsxIIPx.net
丼をカウンターやテーブルに置いたまま食べてるやつの何と多いことか
持って食え

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 17:59:39.70 ID:tGLnKNzg.net
そのへんはなー

設計段階で持たなくてもいいテーブル高になってるのも一因ではあるけどな

明らかに持たないとおかしいだろという時でも持たないで食ってるしな
でも、そのへんは個人の自由だからね

気になって嫌ならそこに行かないしかないことが
理解出来ない人は
逆に勘弁っていうのが牛丼屋とか立ち食い蕎麦屋

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:00:38.77 ID:tGLnKNzg.net
結論
ここで吠えても意味ないのでやめて欲しい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:30:44.66 ID:vRf06tl/.net
犬食いはみっともねーな
親の躾がなってない証拠

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 19:03:09.38 ID:uOm5CrjW.net
犬食いする奴は朝鮮人だけ
しかもあいつら箸もまともに持てない
反日朝鮮人である姜尚中は箸も使えないから

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:39:38.25 ID:P07vj7IJ.net
お前らに麺類を食う時のマナーを教えてやんよ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/31a/686628/20140104_877906.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/31a/686628/20140105_878766.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/31a/686628/20140104_877899.jpg

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:41:57.93 ID:fHn1VJVl.net
熱くて持てないので置いて食います。
イタリア人もパスタ食べる時、皿持って食べないので何ら問題ありません。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 03:15:59.78 ID:UC+iAs4g.net
スマル亭、ホントに都内にあったんだな
あまり評判良くなかった様だ
2010年当時で、\600もしてるし

https://plaza.rakuten.co.jp/livemachine2/diary/201011030000/

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 03:18:49.87 ID:UC+iAs4g.net
間違えた。ごめんなさい。
https://plaza.rakuten.co.jp/livemachine2/diary/201011040000/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 06:32:54.77 ID:TQ27IzGR.net
>>279
じゃあフォークで蕎麦を食ってろボケ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:04:49.02 ID:iFZvS2by.net
>>279
ばか?
パスタは持ち上げて喰うやろ
犬喰いのように頭を近づけないわw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:21:01.68 ID:jETiNk6a.net
そばだって同じだろ
どんぶり置いても顔を近づけて食べることはないけど
ある程度食べてつゆが飲みたくなったらどんぶりもってすする

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:26:26.41 ID:dMBvmPGR.net
どうでもええわw レスバすんな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 09:46:34.08 ID:qdmqzlcS.net
>>284
そうですね。それに、女性は重くて持ち上げられないので、
ある程度減ったら持つこともあるでしょう。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:17:46.95 ID:vNy+xiAB.net
桜エビのかき揚げなら
スマル亭と同じくなくなったけど
大塚に鐘庵って店もあったな
八王子はまだ店舗残ってる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2023/06/11(日) 11:08:47.84 ID:k2bMoWCF.net
鐘庵はもともと静岡のチェーン店(本社は静岡市清水区)だからね
関東には八王子と群馬(太田と前橋)にしかない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 20:52:51.44 ID:PlegsHG6.net
>>278
日本人は本当に貧しいんだな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:10:51.91 ID:1CsggehZ.net
ゆで太郎位の細麺ってどこ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:23:54.90 ID:IZJxUaM3.net
元長とか文殊とかあり賀せいろうとか
生麺茹でたては大概細いよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:39:40.47 ID:9sieIZUW.net
問う。遊戯王ZEXALは燃えているか。
https://w.atwiki.jp/kizuna1999/
https://sp.nicovideo.jp/watch/so36847474
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 22:10:08.95 ID:PlegsHG6.net
>>283
パスタ手づかみで食うのは正しい作法

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:37:32.60 ID:pLcx8iuT.net
>>290
やしま

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:53:10.51 ID:5e36BHkp.net
梅雨時期の梅島風情があっていいよ😊
梅雨時期の梅島風情があっていいよ😊
梅雨時期の梅島風情があっていいよ😊

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🤤
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🤤
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🤤

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:08:29.89 ID:wNJXY2Hf.net
>>278
これぞ朝鮮人の食い方w

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:00:59.35 ID:JB4df5c6.net
駅前は、梅島って住所なんだな

梅田と島根で「梅島駅」だと思ってた
国分寺と立川で「国立」みたいに

うちの母方の実家は、梅田
親戚用語でも「梅田のばあちゃん」で通ってる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 00:07:07.23 ID:7NlLor3P.net
間違いではないからそのままで

次のかたどうぞ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 04:42:36.09 ID:zaVvnOjD.net
梅島行くぞ🏃
梅島行くぞ🏃
梅島行くぞ🏃

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🥸
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🥸
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🥸

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 04:59:03.29 ID:BZpTCJJc.net
>>298->>299
流れわろたw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 06:38:42.45 ID:ikFSVmWx.net
天亀かそば千か迷ってる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 06:43:04.26 ID:K5MOIi6V.net
めんや行け

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:32:36.46 ID:dnP+EdV7.net
>>301
俺なら小伝馬町のおか田いく

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 08:03:26.87 ID:FtlfUh0h.net
>>303
開いてねーじゃん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 08:05:44.52 ID:jKcBjJqx.net
>>302


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 08:48:36.37 ID:OjpLtD82.net
冷やしのシーズンだが冷やしのうまさが引き立つ店はどこや?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 09:01:42.76 ID:423/vV3I.net
今週3食目の冷やしたぬき
浅草 おばた
https://i.imgur.com/2iAfPKZ.jpg

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 09:06:53.08 ID:IKLWSlIA.net
>>306
冷やしと言えば小諸の冷やた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 09:41:49.99 ID:8QtFILdb.net
冷やしたぬきの何が良いのか分からん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 10:58:50.42 ID:bYSqwOam.net
小諸はつゆが少ないから無理

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 10:59:06.49 ID:xY0g8h6i.net
うまそうだ、うらやましい
関西にはないんだよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 13:00:13.01 ID:8QtFILdb.net
>>311
なんで上方贅六が東京スレ開いてんだ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 14:04:11.46 ID:xY0g8h6i.net
引っ越したんだよ
たまに帰るからのぞいてる
しっかし、そんな失礼な言葉よく知ってんなw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 14:25:44.78 ID:LE+MsUHh.net
俺も関西スレ覗いてる
たまに行くから

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 15:33:21.00 ID:OjpLtD82.net
>>313
ま、東京なんて所詮田舎の寄せ集めで田舎もんが上方僻んでるだけだから気にすんなよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 16:27:01.23 ID:nzuHpgNA.net
大阪も近隣の田舎もんの寄せ集めだけどな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 16:55:57.23 ID:ydLxwXLN.net
日本語圏外の話はどうでもいいけどな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 16:58:08.35 ID:423/vV3I.net
>>306
河北屋の肉そば(冷)
https://i.imgur.com/IVGEjEg.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 17:02:30.71 ID:ydLxwXLN.net
これは不味そう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 17:16:35.13 ID:ZEy9Hx+d.net
>>313
上方の人間も関東人を東夷と蔑んで呼んでるが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 17:27:12.28 ID:gE+uJ8HA.net
麺はうまそうだが・・・

322 :311:2023/06/15(木) 17:28:30.72 ID:gE+uJ8HA.net
>>320
知らんよ
そんな言葉知らん
俺は東京生まれだし、どうでもいい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 23:00:05.13 ID:ydLxwXLN.net
自らを上方とか言って可哀想な感じw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 04:07:21.18 ID:yZqJ2Yqk.net
お前らいい加減に止めろや
別にどこ出身でも東京のソバ屋の話するのに関係ねえじゃん
そんなこと持ち出すこと自体が精神的な田舎モンの証拠じゃねえの
東京生まれだって関西生まれだって外国から来た人だって旨いと思えばそれだけでいいじゃん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 04:56:57.65 ID:J3HUIaBS.net
春菊天に合わないから夏でもかけそば

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:35:45.67 ID:1g9F3N/F.net
今日は晴れだし梅島行こう☀
今日は晴れだし梅島行こう☀
今日は晴れだし梅島行こう☀

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ☺
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ☺
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ☺

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 07:01:11.37 ID:j7Hypey8.net
トンコロ屋に行くトンキン土人はトンキン住みということしか誇れるものがない底辺だから仕方ない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 11:40:20.50 ID:x7JhQ6Fm.net
雪国あらしのせいで
とまってしまったな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 10:15:41.27 ID:8K9F1/v1.net
お昼どこで蕎麦食おうかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 10:20:06.62 ID:orFk4SIn.net
トイレの個室でいいんじゃない?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:39:43.87 ID:htLFsLMg.net
きゃー!
女性トイレにおちんちんついた人がいるぅ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:47:15.85 ID:QSO97gdl.net
あっそれ差別
LGBT!LGBT!ハイ逮捕♪

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:45:45.10 ID:cH74wD4O.net
そろそろざるそばがマズくなる時期だな
立ち食い蕎麦屋の冷たい系蕎麦は、春以降はぬるい水道水でシメるから生ぬるいまま出てきてクソまずい
せめてシメる水に氷ぶちこんどけや
高給蕎麦屋も最近はどこも水道水使ってやがるな
都内でも標高2000メートル以上の湧水使ってる蕎麦屋なんて数えるほどしかないわ
嘆かわしいこった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:58:11.08 ID:KouaKZ8b.net
立ち食い蕎麦スレでそんなイキられても

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:13:49.77 ID:cF+j1YcZ.net
冷水シンクも知らないのかよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:17:20.59 ID:aQEmwU+l.net
Monjyu サイッコゥ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2023/06/19(月) 23:19:37.56 ID:iAyMhBw9.net
>>336
高速増殖炉そば乙

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 03:56:26.96 ID:UpVcJPji.net
>>333
バカ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:12:46.28 ID:6NrVCEK7.net
>>333
嘆かわしいのはお前の頭定期
そもそも江戸時代の茹でた後にゆるま湯につけて
ふきんとは被せておくもんだよ
そばは江戸の文化とか言ってる低能トンキン土人は
そのやり方でゆるゆるそば食ってろよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:20:22.97 ID:nF790p4R.net
ゆるま湯www

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:01:08.29 ID:Y0QQgEV0.net
>>339
せめて日本語

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:26:27.93 ID:zADH1KET.net
>>333
何か、生きるのが辛そうな人だなあ。一度看てもらった方が良い。心配です。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2023/06/20(火) 21:56:03.79 ID:VPtJ9MYD.net
2000nの根拠が少しだけ気になる(´Д` )

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:01:00.51 ID:NMrXqjhs.net
>>333
物見てないと言うよりも、自分の中の常識だけで物語ってんだろうなって事はよく分かる。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 05:58:15.45 ID:O7lC6RR5.net
自分の狭い世界の体験の方が、具体的で面白いけどな

総論で議論しても空中戦になるだけ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 07:21:27.11 ID:DXjbeQ99.net
>>345
貴方だけがね。自己満足自己満足

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 16:25:59.65 ID:NPGjXvQX.net
と書き込んで満足感

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:51:17.66 ID:NubEGMe8.net
君塚の跡地は生ビール190円の居酒屋?になってた。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 03:05:45.87 ID:qc46ev1i.net
>>348
建物老朽化で取り壊しじゃなかったんか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 06:04:54.71 ID:J/1ILlMW.net
>君塚の閉店理由は、店主の高齢化のためとのことでした。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 07:54:44.63 ID:Y5LihIht.net
>>350
なんで後を継ごうという気骨ある若者が現れないのかね
ったく最近の若者ときたら

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:07:57.23 ID:+e3DgzqA.net
毎日毎日同じ仕込みの繰り返し、客層はそれなりに悪い、度重なる原材料費の高騰
そりゃ誰もやらんわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 12:23:31.15 ID:hpp3QiSM.net
立ち食いそば屋は駅中と今ある古参店舗以外は潰れる
理由は大してうまくないのに高いからだ←全ての立ち食いそば屋とは言わない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:28:06.48 ID:qwSrZhIx.net
立ち食いそばが高くなったというより、日本の庶民が貧しくなったんだよ
壺協会永田町支部のおかげで

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:37:20.17 ID:hpp3QiSM.net
>>354
牛丼と比較しての感想だ俺のは

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:40:13.59 ID:c6MaY10V.net
>>351
では憂いてる君が頑張ってあとを継いでくれ

と、なる流れだよねそれw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 14:22:11.52 ID:2yJsqrIv.net
>>355
> 牛丼と比較しての感想だ俺のは

その比較が物価高騰と増税にあえぐ庶民そのものだよね
べつに馬鹿にしているわけでも揶揄しているわけでもないよ
俺だって安い給料と生活費の高騰に喘ぐ下流階級だ
たまには海老天や穴子天食いたいと思いつつ、やっぱりいつものかき揚げやキツネくらいしかポチできない小心者だよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 09:17:50.59 ID:z/nVbqeE.net
牛丼も漬物と味噌汁つけて800円以上する。もはや貧乏人の食い物ではない。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:31:41.76 ID:yd344bp3.net
上野のみはち跡にめとろ庵出来たな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:45:34.42 ID:LpRo9sY6.net
>>358
松屋ならまだ400円で味噌汁付きだ
漬物は紅生姜でガマンしろw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 11:36:15.09 ID:Fd+XWuVc.net
牛丼屋の味噌汁なんか大して飲みたくもないだろ
吉野家ならあさり汁・しじみ汁か豚汁

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:13:55.26 ID:D+ZxdUQO.net
>>358
牛丼くらいイライラせずに食えるように頑張ろうな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 20:07:47.00 ID:WdD6e8M9.net
江古田 のじろう 肉そば
https://i.imgur.com/PHW5Ps1.jpg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 22:42:56.72 ID:z/nVbqeE.net
>>362
おれら役員は出前の蕎麦を食ってるが、若い衆が気の毒でなぁ。
食い物で人格は変わる。バブル期の自分と同じ程度の物は食わせてやりたい。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 23:05:33.23 ID:C9PqxAcf.net
出前の蕎麦を食ってる役員
中小企業感というか弱小企業感が溢れ過ぎて笑いしかでない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 23:41:43.15 ID:Oi+eV9H+.net
出前の蕎麦でマウント取れると思ってるのって実際は相当アレなご身分なんだろうな
若手社員が金欠なのは役員様が不甲斐ないせいだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 23:45:49.29 ID:yuKAimsD.net
蕎麦は店で食うに限る
特にもりざるせいろみたいに冷たい水で〆た蕎麦

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 00:56:14.42 ID:vdUL3Dz0.net
せいぜい搾取されてくれたまへUber Eatsのゴミ配送諸君

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 00:56:42.57 ID:vdUL3Dz0.net
うちの社に入らないでね臭いから

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 01:12:31.35 ID:njMdmsDP.net
入らないと出前届けられないよ
玄関前に置くこともできるけど、その規模の会社なのかな?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 01:38:32.80 ID:WgfQKXBz.net
うちの会社の役員はそれぞれ運転手付き社用車でお昼を食べに出てると思う
役員同士で揃って仲良く出前の蕎麦を食ってる役員w
個人企業か

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 02:04:03.21 ID:S1MxdjAq.net
レス乞食にお恵みやってる奴アホすぎんだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 04:08:46.40 ID:/ECTo4sa.net
踊る阿呆に見る阿呆

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 08:07:46.76 ID:Ndxu0Rjo.net
出前できる蕎麦は46
手打そばやは出前しない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 08:28:25.06 ID:24Fxnt2k.net
つまらん煽りに乗るなw
とりあえずレスを我慢するんだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 09:34:16.74 ID:qeD8V990.net
けなされて
出前とか
バブルとか
食わせてやりたい
とか
もう大暴れだなw
ここ立ち食い蕎麦だからなおじいちゃん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 09:53:11.41 ID:Ndxu0Rjo.net
それより
>>363のそば気になる
おいくらくらいなの?
うまそう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 10:09:14.32 ID:RYHAaRUv.net
おいくらとか…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:15:27.79 ID:Tckf/3r9.net
店名から所在地名と商品名まで書かれているのに調べることすらできないとか知的障害があるんじゃない?
500円

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:34:23.33 ID:bK28gSB0.net
税込?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:34:39.59 ID:bK28gSB0.net
今日やってる?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:35:06.21 ID:bK28gSB0.net
20時過ぎそうだけどムリ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:35:19.88 ID:bK28gSB0.net
おすすめは?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:35:30.97 ID:bK28gSB0.net
ネギ多めできる?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:35:39.56 ID:bK28gSB0.net
現金だけ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:35:55.08 ID:bK28gSB0.net
天ぷらは揚げ置き?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:36:07.65 ID:bK28gSB0.net
うどんある?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:40:59.04 ID:vbIq7c0O.net
あーガチキチだったか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:42:48.50 ID:hufuU3Ni.net
>>377
ググれよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 12:11:33.10 ID:VMq/GQKc.net
いろり庵きらく ★2
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/06/25(日) 11:38:24.19 ID:bK28gSB0
今後は日本人、関西人の区分でいいよね

こいつIDがバカだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:50:18.87 ID:s87opGec.net
なんで?まさかbkだからとか?バカなの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:23:59.85 ID:ZXcFUk48.net
浅草文殊!最高

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:29:43.05 ID:b2Jo5Gy1.net
もうここも終わりだな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:55:50.54 ID:OwwfaPjq.net
>出前できる蕎麦は46
誰か翻訳してくれ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 16:04:28.29 ID:AO4USpXT.net
>>393
まだ始まってもいねえよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:51:52.61 ID:Ndxu0Rjo.net
>>379
ぐぐったよ500円じゃなくて580円やったわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:52:23.83 ID:Ndxu0Rjo.net
まともに検索できない方が知的障害あるやろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:53:34.01 ID:Ndxu0Rjo.net
>>394
そばの配合
28なんかはすぐ伸びてしまうので出前やるところではやらない
出前のところは46

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 18:29:46.50 ID:dlFQ3sSV.net
俺はおまえらにクンロク

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 06:09:28.70 ID:a60RM6ve.net


401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 10:01:50.45 ID:GR7NS/6b.net
梅島なう😉
梅島なう😉
梅島なう😉

この辺で美味しい立ち食い蕎麦あったら教えてくれませんか🤤
この辺で美味しい立ち食い蕎麦あったら教えてくれませんか🤤
この辺で美味しい立ち食い蕎麦あったら教えてくれませんか🤤

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 11:43:07.88 ID:P7aHj1Hg.net
男は立って食うんだよ
女は場違いだぞ入ってくんなよ立ち食いそばとかよしのやに

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 13:06:25.48 ID:4HkW/wIY.net
>>402
別に良いじゃあねえか
了見が狭いぜ旦那さんよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 14:48:51.46 ID:THfIXO3+.net
>>402は吉野家でタブレットが使えずキレる爺(´∀`)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 17:31:04.35 ID:QHlbA43b.net
その代わり男はスタバでサンドイッチ食ったりカフェでモーニング食ったりカフェ飯食ったりできないってなると困るなぁ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 18:16:25.40 ID:y5IwU1kY.net
>>402
バカですかw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 18:36:28.33 ID:1TrlYbjU.net
金杉橋の六文って女子多いよな
箱根そばは地元のおばさんが一人飯してる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 23:30:01.59 ID:MJ7xsM+T.net
今では立ち食い蕎麦もワンコインだし、普通は牛丼屋に行くよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 09:11:31.31 ID:vrS7DJ0x.net
普通?
おまえのいう普通は特殊だぞ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 11:54:37.63 ID:rYS3vVnH.net
>>408
分かるぜ 吉野家牛丼が価格の秤代わりになってる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 00:53:24.58 ID:nYYvdKXr.net
ある意味わかる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 08:41:27.81 ID:PdRj2Mwu.net
梅島って梅田と島根の頭文字取って梅島なんだな
雪国と角萬はよく行くよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 09:14:55.67 ID:duAGtERr.net
島根ってことは出雲蕎麦を意識してるのか?
島根って一言で言っても広いからな
石見と出雲で全然違う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:02:35.62 ID:PdRj2Mwu.net
>>413
あ〜東京の足立区に島根って地名の場所があるのよ
北野武の生家があったとこらしい
足立区梅田って場所もあってその間にある場所の名前決める時に梅田と島根の頭文字取って梅島にしたらしいよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。(帝国中央都市):2023/06/28(水) 12:41:26.18 ID:Z+/IBsON.net
ネタか!?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 13:39:31.36 ID:6Iu95L6m.net
ガイジ同士の会話って怖い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 14:21:31.82 ID:duAGtERr.net
>>414
サンクス そういうことね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:31:53.91 ID:BN6Pf5zx.net
>>402
昭和脳乙

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:36:38.66 ID:9aQLILEt.net
>>418
楽しいか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:21:08.28 ID:xOs3H9A8.net
上野駅のセルフそば食べた人おる?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:35:31.62 ID:80HDSPXy.net
>>420
おらんかったら店なりたたないやろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:04:29.44 ID:1hf4IYvP.net
価格も品質もカテゴリー違いすぎて
なんかこのスレで語る要素あるのかアレ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:18:07.19 ID:HS1QwBk/.net
富士そばのスレはここですか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:43:06.04 ID:KaF0AzuP.net
最初にでてくるお茶が緑茶でなくほうじ茶がほとんどだが
なぜほうじ茶なのだ?
急須はなく、どこからかダイレクトに出てくるのか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2023/06/30(金) 17:21:18.15 ID:ztoTvXXK.net
>>423
富士そばスレがあるのでそちらでどうぞ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 10:02:26.63 ID:Yv56sYws.net
>>420
何日か前に行ったけど機械の過労でメンテ状態で店閉まっていたw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:15:43.10 ID:XH1t03Ki.net
梅島行くぞ😉
梅島行くぞ😉
梅島行くぞ😉
梅島行くぞ😉

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ☺
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ☺
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ☺
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ☺

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 19:17:42.14 ID:3MLbqPQb.net
>>423
ここはトンコロスレですよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 08:24:21.97 ID:wpISPuwk.net
行徳やしまでかき揚げそば食べた
かき揚げ熱すぎて口の中やけどした

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 10:29:31.11 ID:jrRnyYyW.net
日曜日で営業してる個人経営の立食いでおすすめあるか?
梅島はやっててもやってなくてもいかないからいい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 11:33:44.12 ID:M+l0nW1P.net
長寿庵
個人にこだわる意味はわからない
文殊もみのがさも天亀も開いてる
にゅー曳舟とか新田毎とかメトロ庵とか駅ナカも開いてる
伊藤松吉高円寺も

浅草の一八も開いてる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 14:17:55.66 ID:3FeWP/qO.net
葛飾区の水元公園の釣り堀前にある高橋商店大好き
江戸川サイクリングロードを自転車で走るときについ寄っちゃう
というか高橋商店が目的で江戸川を走るといっても過言ではないw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 18:08:50.32 ID:2iovrprT.net
>>423
なるほど!人気あるからな
蕎麦はいまいちwだがかつ丼、カレー、煮干しラーメンなど人気メニューが溢れとるw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 20:41:57.88 ID:bkUshyMX.net
>>430
誹謗中傷はやめてください😒
誹謗中傷はやめてください😒
誹謗中傷はやめてください😒

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 03:59:05.18 ID:Eegh6RMw.net
JR品川駅常盤軒はメガチキン竜田そばを復活させろよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 22:29:06.96 ID:QUOxbE2T.net
>>435
それより天婦羅が小麦粉すぎる
もうちょっと具ちゃんと入れてくれや
値段高くなってもええから
昔はゲソがもっとゴロゴロ入ってて食いごたえあった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 22:35:19.60 ID:mkTHJCt6.net
昔の常盤軒知ってる人は、今の常盤軒には行かんだろ
全然別物 昔はしょっちゅう行ってたが、変わってから1回行って
もう来ないなと

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 23:13:17.49 ID:4DeHRF4n.net
天カス(揚げ玉)、ワカメ入れ放題だったころが懐かしいわな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 23:51:49.88 ID:jTjOJB/I.net
昔から味は大した事ないよな
むしろ不味かった
駅ホームの立ち食いはそれで良かった
半端に高くてつまらない味になったね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 00:13:36.80 ID:SGAFCFN3.net
一度 部落丼とかいうの食ったけど不味かった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 00:23:05.70 ID:mgkI5uQE.net
好みは人それぞれだが
不味かったら、あんなに客は入らん

専用スレがあった頃が懐かしい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1181232258/

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 00:31:15.97 ID:YY0YizfO.net
客入りなんて味関係ない
富士そば見りゃ分かるだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:10:32.30 ID:NzTXavKQ.net
>>440
どんな内容よ
もつ煮ぶっかけとかか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:28:31.21 ID:SGAFCFN3.net
>>443
丼飯の上に固く冷たいかき揚げが乗ってるだけ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 16:04:08.12 ID:NzTXavKQ.net
>>444
部落の食卓か
予想以上にディープ過ぎるわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 17:52:41.04 ID:ZJHFZgls.net
品川丼ってやつのこと?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 21:21:00.71 ID:5KFGPv8P.net
震災と空襲で丸焼けになって戦後には乱開発。
こんな東京に部落なんて残ってねえわ。人権板で騒いでろ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 22:23:20.66 ID:eudcVL1R.net
大学の授業中に「お前ら湾岸だのウォーターフロントだのオシャレな街だと思ってるかもしれないけど、品川の(以下自主規制)」って暴言を吐いた講師を思い出したw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 23:55:24.34 ID:SGAFCFN3.net
品川区役所に人権啓発課と言うものがあり
そこの職員は全員解放同盟で区役所の
分室が解放同盟の拠点になっているんだよ
区長も毎年正月には解放同盟に年始の挨拶をしてるしな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 00:35:18.73 ID:qpGc9MoP.net
で?
立ち食い蕎麦のことなんだか?
オチつけてねw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 04:59:02.83 ID:DhIr4gZT.net
>>449
くだらねー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 06:07:07.78 ID:k+gnfoyY.net
梅島は部落だから
スレの対象外ってことでもうええな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 22:11:12.79 ID:bAJw1Mkn.net
機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、残り7分しかなく・・・
若い頃は立ち食いそばが大好きだった可愛い妻と子ども達が待つ地球へ
必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 22:26:33.35 ID:zNwxuPkl.net
>>449
京都市品川区?大阪市品川区?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 07:43:35.19 ID:NTjZ4Z+9.net
でもな、明治初頭の品川駅開業時写真見ると駅の東側は直ぐ海なんだな笑っちゃう位牧歌的な駅の写真。
平成の改修前の港南口の隔絶感が謎過ぎたんで昔調べたんだけどその写真見て納得した、品川駅東側の運河も明治以降の運河だから幅も広く整然としてる、港南口屠殺場も港区の白金の屠殺場より後に出来たらしい、そこに労務者として集まって来た人達の出自までは調べようが無かったが想像するに、、、って事位かなぁ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 07:46:02.20 ID:NTjZ4Z+9.net
でもよ昔は労務者として駅横にすぐ住めたんだよなそれはそれで羨ましいな、スレチ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:26:01.23 ID:2VY8lpf2.net
>>454
スレタイ読めないのかな?
常盤軒の流れからわかるだろ
悔しくてしょうがないって感じ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 16:27:48.18 ID:0Qibbykc.net
>>457
では
スレタイを声を出して読んでみようね
あっ、もしかして読めないのかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 07:56:25.65 ID:RZKwZQFd.net
立ち食い

七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 09:17:56.48 ID:IjlOd7A4.net
不法投棄が無くなりますように…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:46:15.03 ID:YCmiFuLV.net
梅島でも蝉が鳴き始めました🫠
梅島でも蝉が鳴き始めました🫠
梅島でも蝉が鳴き始めました🫠

立ち食い蕎麦屋で冷やし蕎麦食べたいなあ😇
立ち食い蕎麦屋で冷やし蕎麦食べたいなあ😇
立ち食い蕎麦屋で冷やし蕎麦食べたいなあ😇

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:19:45.05 ID:wHN5PJQK.net
日本に核ミサイルが落ちますように
いしはらしんたろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2023/07/07(金) 19:13:12.83 ID:9QupZ8zc.net
>>462
立ち食いそばとなんの関係があるんだ? スレチカス

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 05:55:08.65 ID:XPXgiC3l.net
カスは石原慎太郎定期

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 09:59:50.60 ID:RFECUEKL.net
土曜だよ!梅島集合😃
土曜だよ!梅島集合😃
土曜だよ!梅島集合😃

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🤣
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🤣
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🤣

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 11:22:11.98 ID:iETd1MBz.net
蕎麦を頭からかぶって、視聴者からクレームが来そうだ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 14:33:44.28 ID:lwQx5+Qu.net
梅島ガイジが雪国から訴えられますように

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 15:00:02.62 ID:pzFgbol5.net
訴える要素微塵も無いだろ
いちいち反応しないでスルー推奨

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 09:27:29.18 ID:W92uf9DJ.net
たまにはにんじんをおろそう
ごぼうでもいいが下ろせるかな 華やかだぞにんじんそば

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 09:31:47.11 ID:W92uf9DJ.net
おろしゴボウでつけめん食いたくなったか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:20:45.66 ID:qk1r/fNA.net
ニンジンはかき揚げ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 17:14:57.07 ID:lefycon5.net
ニシンそばが旨い立ち食いがなかなか見つからない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 17:26:34.63 ID:McQT+X/c.net
そんな立ち食いはないと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 17:33:38.69 ID:ZoGiBfln.net
この前見たぞ
秩父かな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス):2023/07/09(日) 17:34:19.30 ID:8CScN/at.net
>>472
立川駅ホームの店で見た記憶>にしんそば
通年販売しているかは知らない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 17:40:37.03 ID:osPqk2Wq.net
初台の加賀にもあるね。
ただニシン蕎麦は関西風のつゆにニシンの旨味がじんわり沁み出たあの感じが美味いんで、濃い関東のそばつゆにはあまり合わないと思う。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 18:25:19.81 ID:McQT+X/c.net
その通りだよね
にしんそばがあるかどうかとにしんそばがうまいかどうかは違う

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 18:26:56.37 ID:Ppgw8xgb.net
それはただの思いこみだな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 18:38:47.29 ID:Xal7mhIT.net
夏になってざるそばがゲロ不味くなる季節になってきたな
都内の立ち食い蕎麦屋食い倒れてるがどの店もぬるい水道水でシメてる
結果蕎麦が熱盛みたいなってクッソ不味いんだよな
ちゃんと氷水でシメる店はないもんなのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 18:46:46.41 ID:F0Wqn0s7.net
氷冷シンク導入店あるだろ
俺は真夏でもかけしか食わないから知らんけど
信州屋とか入れてたはず
押し出し店は大体入れてるんじゃないか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 19:04:29.95 ID:jBzVR4jl.net
にしん蕎麦なら、がんぎ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 19:44:39.82 ID:quXgrV2N.net
俺も立ち食いのもりは何回か食べただけだな
立ち食いのもりそばってそば自体は別に問題ないけどもつけ汁がイマイチじゃない?
出来合いのめんつゆと大差なくて出汁の風味、香りが弱くない?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:13:01.71 ID:ZoGiBfln.net
つーか麺つゆでしょ大抵

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:35:53.93 ID:Q6FGFPTg.net
>>482
無理いうなよー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:45:48.78 ID:McQT+X/c.net
だから夏は種物(温そば)を食べるべきなんだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:00:24.47 ID:zScUQlSL.net
インドカレー出してる立ち食い蕎麦はどこですか?
食べたいです。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:22:02.39 ID:465vZxah.net
ググれよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 22:35:09.80 ID:2Mu36vow.net
>>479
JR系の下以外は下手な個人経営店よりシメてるぞ
行ったこと無いのか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 22:40:54.92 ID:Q6FGFPTg.net
479は沢山の方に相手してもらって嬉しいそうです
代わりにお礼を申し上げます

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 22:47:30.20 ID:59CgI0uK.net
ていうか食い倒れてないよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:19:39.25 ID:J6FgWpwN.net
種物というと種、種というと梅干しの種、梅干しというと梅島😎

梅島行くぞ😃
梅島行くぞ😃
梅島行くぞ😃
梅島行くぞ😃

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🤤
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🤤
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🤤
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ🤤

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:28:13.47 ID:V/UqyWQa.net
.*[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}].*

正規表現でこれを有効にすれば消せるよchmate

なか卯スレのキチもこれで消してる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:10:15.24 ID:elHBILs1.net
>>486
新橋の丹波屋の名前をあげて、あれはインドカレーじゃない
ネパールカレーだと突っ込まれる定期

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:33:35.02 ID:Lrz1PPcm.net
もりがうまい立ち食いといえば
青物横丁 うちばやね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:35:20.05 ID:LPeCkIGC.net
>>492
ありがとうなりよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 04:43:27.19 ID:hwfo6xrT.net
昨日の昼はよつ葉でニラそば
ほうれん草がイマイチだったので、不安だったが、どストライク
ンマかった
https://twitter.com/torigaminoaniki/status/1678382568478232577?s=20
(deleted an unsolicited ad)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 07:22:58.77 ID:9MzUrJZj.net
夏だ!そうだ梅島行こう😎
夏だ!そうだ梅島行こう😎
夏だ!そうだ梅島行こう😎

ところで冷たいお蕎麦ありませんか?🤔
ところで冷たいお蕎麦ありませんか?🤔
ところで冷たいお蕎麦ありませんか?🤔

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 16:17:09.60 ID:dbKWj6xA.net
塚地そばで、ビールも出す立ち食いやってたけど、
おかわりのビールグラスをサーバーの注ぎ口に直接付けて注いでた…。
(新型コロナ禍が終わったとはいえ)最悪かつ不快だった…。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 16:19:55.16 ID:cI+vuaoK.net
テレビ見て日記書く人ってどんだけ暇なんだろう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 16:21:23.23 ID:dbKWj6xA.net
それをわざわざ書きに来る人もヒマw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 00:37:16.27 ID:KOqH6U59.net
今日もざるそば頼んだらぬるかった
どうにかならんのか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 03:40:45.06 ID:ySKpfD0b.net
即レスしてるし
本当に暇なんだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 05:06:26.64 ID:w4lZy+Il.net
初のめとろ庵行くか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 10:48:03.96 ID:Crj4WqGO.net
>>502
翌日の明け方の書き込みか

一体どんな生活なんだろう? 医師等の夜勤?
(お前も平日昼間やんけwww)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 15:51:00.62 ID:mQUSxNyk.net
明日葉天うめえ

https://i.imgur.com/hHGhUdN.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 06:13:24.19 ID:lZlEI2Ve.net
明日葉って、そこら辺に生えてる雑草、て感じ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 18:17:20.63 ID:L7EVrgq6.net
>>498
塚地の番組BSだから仕方ないのかもしれんが始まって間もないのに半分くらい再放送なのがな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 07:16:44.45 ID:vSilVUBB.net
見逃し回を直ぐに再放送してくれるので、ありがたい時もある

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 07:42:21.11 ID:/aK2jyhW.net
何の話だ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 08:06:21.21 ID:ZPRW/Qi5.net
>>509
https://www.bs4.jp/tachiguisoba_bs4/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 08:07:58.46 ID:/aK2jyhW.net
>>510
実況板でレスしておけ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 16:37:02.65 ID:9ABSDmWw.net
そばを食わず食券や
オヤジ!俺うどんな!と注文する奴をそばアレルギーという

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 16:49:37.32 ID:RN/HM6QL.net
なに言ってんだコイツ
池沼か?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 16:59:54.36 ID:hWpb87Th.net
>>512
頭おかしい。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 01:59:58.45 ID:bguZLMoP.net
青山のいまいって結構旨いな。
場所柄かしぶそば系のちょっと上品なつゆと麺だけど。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 08:12:34.42 ID:QX1pQdsz.net
小諸の別業態だよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 10:13:35.20 ID:cmcNi9NT.net
あら?今日長寿庵やってるんか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 15:18:46.47 ID:rTepuZHT.net
そばばかりを食うやつはうどんアレルギー

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 08:45:31.99 ID:NhUcJrso.net
OJまたイライラしてるな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 19:22:58.47 ID:RSU0CLlC.net
間引いたやつやん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 14:26:44.13 ID:SuDJ4MOt.net
>>517 築地?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 15:47:32.63 ID:fEPzIQp6.net
大久保じゃね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 01:51:36.01 ID:L/VuyO5u.net
原宿の吉野家の横のスカしか蕎麦屋行ってみたら妙に高かった
味はふつう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 06:33:44.71 ID:DVIB3dcv.net
立食いの長寿庵って三ノ輪橋じゃねえの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 21:42:19.61 ID:xXGY3lF8.net
鉄道ファンの間で大定番!「駅蕎麦」名店の人気の秘密
https://www.asagei.com/270995

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 05:00:28.23 ID:J1YNE8o4.net
天亀そばが24時間営業というのはうそだろ
いくら交代制でも無理がある
いくら薄利多売でやっても利益が出るわけない
光熱費、人件費だってかかるんだから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 16:55:14.46 ID:xiysvRfP.net
日暮里の一由はうまいの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 19:28:06.28 ID:Vs4kUUTZ.net
>>527
口コミ見て一度行ってみたけど、自分には合わなかったなあ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 15:44:22.95 ID:TNR/VXzd.net
味は文句ないけども
ゲソ天が名物だから店内にゲソの匂いが充満しててアレだったな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:37:23.82 ID:dKLID6kU.net
一由ってなんだかんだで六文銭だぞうまいかって言われてもなぁ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:00:55.49 ID:nnfhhoIg.net
感じる味は人それぞれ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 19:21:27.76 ID:dXSMkuCY.net
山椒キメてきた

https://i.imgur.com/6HE1aDV.jpg

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:58:05.09 ID:uyUKaie6.net
>>528-530
そうそう、一由は不味いんだよ
行く価値無いね
だから来ないでくれよ、頼むよ、お願いだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:03:30.82 ID:BIV7XI5V.net
>>533
味音痴にお願いされても意味ねー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:32:48.51 ID:hiXDt0/M.net
>>534
そういうことじゃないと思うよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 12:51:09.40 ID:ipBAjsdt.net
一由、エアコンないから豚と臭い奴は来ないで欲しいね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 13:46:52.84 ID:BAJq8txg.net
臭く無ければ豚でも牛でもいいよ
香水、柔軟剤の臭いはアウト。あと制汗剤も。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 18:18:53.16 ID:ADasSl2h.net
>>537
ソープの臭いは場所柄仕方がない。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 23:20:55.53 ID:jGml0SkR.net
とんがらしって閉店したんだな
話のネタに一度食べてみれば良かったわ
あと閉店理由がアジア進出ってなんやねん
これ後継者ガチャ失敗だろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 08:38:26.12 ID:ypSttYEN.net
さっき峠の蕎麦店内に店員二人いた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 23:08:00.37 ID:YApfoeP+.net
店内で揚げ物揚げてないとこはだめだな
話にならん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 03:02:11.38 ID:S8X8anMZ.net
>>541
店内で揚げてても衣ベチョベチョとか余裕であるよ
天婦羅揚げるスキル持ってる店探すしかない
嵯峨谷の天婦羅は旨いね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 07:17:10.01 ID:nh8OsxqM.net
>>539
商社だか広告代理店を退職して、あとを継いだんだっけ?
そういう鼻息の荒いヤツは、客よりビジネス。
とんがらしでノウハウを蓄積して海外に、って事だろう?
元の会社に復職してたりしてww

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 11:15:27.65 ID:Ii/QVOlt.net
シンガポールで蕎麦屋やってるんか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 19:47:33.89 ID:XOpCVWBL.net
そばよしのつゆくらい美味しくて天ぷらもおいしい蕎麦屋教えてくれ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:28:26.01 ID:+HBobYjr.net
ところで梅雨って明けたんですか?
ところで梅雨って明けたんですか?
ところで梅雨って明けたんですか?

梅雨といえば梅と雨、梅といえば梅島

梅島行くぞ😉
梅島行くぞ😉
梅島行くぞ😉

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ😃
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ😃
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ😃

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:48:43.93 ID:alKYXkzA.net
>>545
初台の加賀はどう?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:55:03.44 ID:XOpCVWBL.net
>>547
気になってピンはつけてたわ
行ってみる
ありがと

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:56:10.08 ID:8d64+WKt.net
そばよしだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 04:31:45.59 ID:CyhhqEnq.net
>>545
虎ノ門の峠
と言いたいトコだけど、再開発で閉店しちまった。
移転先、決まったのかな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 07:43:22.71 ID:X5tT9C/0.net
>>545
秋葉原二葉

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 09:43:22.90 ID:Efx081qb.net
>>550
>>551
ありがと
二葉リスト入れるわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 09:44:17.24 ID:Efx081qb.net
>>550
移転先わかったら教えてくれ
必ず行くから

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 22:51:02.77 ID:E9DBG9fI.net
つゆうまいったら山田屋だろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 22:59:50.31 ID:VlrXAHEO.net
加賀の天ぷらは油を吸ったスポンジ
天ぷら食ってるというより油を齧ってる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 23:00:38.38 ID:0Iji3QA6.net
>>555
おすすめ書いてくれよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 23:11:16.25 ID:q2SaUaZX.net
>>556>>545
金余ってるならねぎどん行ってみな
汁と天ぷらは相性だよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 23:16:51.33 ID:cXoPvoBX.net
>>557
そうだぞ
ねぎどんリスト入ってたわ
行くわ
助かる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 23:24:48.99 ID:fqCkIkdy.net
ねぎどん行くと分かるよ
そばと汁が美味くても天ぷらが揚げたてでも、
相性考えないとこうなるんだなって

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 10:19:13.40 ID:GU3JDS4h.net
出汁が感じられるツユなら
おくとねかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 10:53:47.64 ID:rWqVPDAt.net
あり賀せいろうは厚削りの節できちんと出汁取ってて美味い
ゆで太郎の社長に飲ませたい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 16:12:33.42 ID:CgwTF0E6.net
ここまで割れるなんて蕎麦はまだまだ伸び代があるな
答えまで辿り着けてない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 17:14:09.48 ID:NG6t1IW3.net
そばよしは汁を飲ませるための店で、
そばも天ぷらも脇役でバランスを取ってる
それが答えだよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 17:22:27.89 ID:CgwTF0E6.net
>>563
そう言われたらたしかに納得なんだけどさ
もっと高みを知りたい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 18:15:40.28 ID:jgExoZ7l.net
>>564
普通の蕎麦屋行け

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 18:24:42.08 ID:CgwTF0E6.net
>>565
どこがうまいか教えてくれ
春日とか行っても全くだめだったわ
そばよしのほうが満足感ある

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 18:33:37.73 ID:0p4qPSZl.net
>>566
だからそばよしだよ
>>549で言ったろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 18:37:00.10 ID:CgwTF0E6.net
>>567
そばよしよく行くんだよ
お気に入り

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 18:46:55.06 ID:BgCJlOX1.net
女はちゃんとしたもりそばが食える蕎麦屋に行けよ
ダサすぎるぞ
立ち食いは男の店だ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 21:15:27.46 ID:pHNfZHyo.net
藤沢駅ホームの大船軒が休業再開未定
新月行ったけど豚カツそばはいつも通り売り切れだった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 00:24:31.96 ID:6NAgkKbk.net
しぶそばってどうなん?
一部のマニアが絶賛してるが本当のところはどうなんだろうか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 00:39:26.56 ID:S5LOarwE.net
つまんない味
いろり庵とかと一緒

今みたいに味が統一される前の、
各店が勝手にやってた時代の思い出補正でしょ高評価は

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 00:53:18.86 ID:kZnjzOdY.net
>>566
都内蕎麦屋なんか掃いて捨てるほどあるだろうよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 00:53:31.47 ID:kZnjzOdY.net
立ち食いじゃねーぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 03:56:45.98 ID:qbHU315/.net
町蕎麦は掃いて捨てるような店も多かったけどな
世代交代で割とレベル上がってる
かつては長寿庵の看板なんて駄蕎麦の象徴みたいなもんだったが、
のれん会が頑張ったのかハズレの店が無くなったね
製麺機なんかの進化もあるだろうけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:02:00.68 ID:BVlqIHpS.net
>>569
朝の文殊は若い女がけっこういる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 20:15:30.98 ID:tZ0cRLoS.net
mogami 立ち食いそば haruka

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 21:29:45.27 ID:p2CnKYVh.net
>>576
それキャバ嬢や

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 00:22:41.43 ID:zDUveof7.net
橋場のおばた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 01:08:54.36 ID:vdyxpYaK.net
飯田橋にある、分厚い肉が乗ってる立ち食いソバ、まだあるかな?
久しぶりに食いたくなった。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 05:43:53.12 ID:sdsDWtQI.net
>>568
熱い蕎麦ならトッピングは何がお勧め?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 07:24:09.83 ID:goZTOof7.net
勝鬨・安べえ
いつもは、よつ葉なんだが、食べてみたら結構良かった
https://twitter.com/torigaminoaniki/status/1685863827202867200?s=20
(deleted an unsolicited ad)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 09:29:19.26 ID:WZlei3Ff.net
>>581
小ライス
あそこはふりかけご飯がメインの店だぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 09:35:44.60 ID:Y/+0VozS.net
>>583
あれそんなうまいか?
温かいかけそばにかき揚げ食ってるわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 11:14:41.10 ID:D5ne9+CR.net
そばよしの三陸わかめは、美味しいのかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 11:14:47.25 ID:bWzkNNy3.net
川村屋9月同じ場所で復活
娘かやる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 11:30:57.27 ID:CDy+S4jJ.net
なんだそりゃ
やめる詐欺ついでに休暇取っただけかよ
経営者が店に立ってた記憶なんかないぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 18:27:06.09 ID:Uv8ItYfD.net
そぱよしで初めて食べたけど。醤油の強さに負けない出汁の強さがあり、美味しかったですね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 18:31:26.66 ID:dtfQpU/p.net
そばが出汁を生かすためなのか空気なんだよな
種物全般一歩引いてるし
食べ終わったあと物足りなくてもう一杯食べたくなる空虚な美味さ

評判のおかか飯食えば良いんだろうけど、そばと白飯はちょっとな
食事の軸がない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 18:35:23.90 ID:HVKD2MUA.net
まあつゆがメインだからな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 18:51:55.11 ID:86D+OPPc.net
キリッと醤油が効いて甘さと酸味がバランスを取って、
よく煮出した節の下品なくらいな香りと旨味
味濃くして化調入れればゆで麺に
出汁を良いものにして安くても美味しい生麺に

しかしこう暑いと茹で麺の店からは足が遠のくな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 20:29:24.63 ID:Uv8ItYfD.net
冷たい炭酸水やガリガリ君やアイスばかり食べて冷房のきいた部屋にいることが多いからお腹を温めるために熱い蕎麦をあえて食べてます

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 20:52:58.42 ID:Q0Nk5F6I.net
>>583
「ふりかけを持って行くな泥棒!」とか貼ってあるね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 20:53:06.55 ID:Dtx7sgN+.net
真夏でもかけそば1択だわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 21:34:25.44 ID:Uv8ItYfD.net
そばよしのように出汁が濃厚なつゆで醤油が弱めで甘口な店はありますか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:04:33.63 ID:6OEB3+dY.net
ありません

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 03:14:10.99 ID:4dN4Zvb1.net
丸香行けよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:31:10.88 ID:L5xGZm0d.net
>>588
そぱよしって何?w

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:06:36.77 ID:SxNoY4QT.net
>>582
気持ちわりい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:07:20.36 ID:SxNoY4QT.net
>>591
化調?戯言は寝てからほざけ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:11:18.01 ID:ic2WqvLV.net
そこは寝言だろ半可通

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:58:29.66 ID:5YfJa/MV.net
どうでもいい、、、

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:21:37.04 ID:FMSrxcBo.net
味の素が大好きです

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:33:13.90 ID:kSAbO9DK.net
蕎麦屋はいの一番だろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:33:57.61 ID:E3av9g+6.net
>>597
丸香めちゃ好きだけ思いっきりスレチだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:14:37.62 ID:W1RZvVzl.net
【お蕎麦速報】

TikTok Lite新規インストールで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中!

https://lite.tiktok.com/t/ZSLQFBNMq/

・上記のページからWi-Fiを切って参加するボタンからインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・7日間ログインしてチェックインボタンを押す

完了

うおおおおおおお

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:26:59.53 ID:9JQF1nQC.net
>>605
そばよし食ってそこより醤油が弱めとか甘めとか言ってるバカにはうどん食っとけって言うしか無いだろ
東京の立ち食いうどん屋の出汁なんて、
かのやとか白河とかかるかや程度で勧められるようなもんはないし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:37:47.20 ID:UiXFAN+J.net
>>607
スレチにも程があるぜ旦那さんよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:46:46.15 ID:2XEhqVRT.net
朝は小諸昼に富士そば夜は文殊キメたったわ
三食蕎麦も悪くない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 14:35:24.55 ID:eYwJQJH9.net
夜の立ち食い蕎麦ってなんか違うなって感じするわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 16:06:54.89 ID:vCOwd3ZZ.net
夜飯に立食いは御免だな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 16:08:56.88 ID:RhfH8Dx8.net
飲みの締めに食うと美味い
座るけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 16:13:34.45 ID:ewOAPbcp.net
立ち食いそば屋は終わるのが早い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 16:42:26.46 ID:4QhANd6E.net
そばひろ行けよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 18:38:04.64 ID:vCOwd3ZZ.net
>>611
夜飯ってなんだ晩飯だろ俺

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 07:17:23.05 ID:Krun+N1O.net
晩飯とは別に深夜に食う飯を夜飯という、って昔デブが言ってた。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 17:34:59.34 ID:abbtpLy9.net
おくとね、初めて食べたけど。そばよしには出汁の味では全然及ばないね。
再訪は無いかな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:01:45.54 ID:5HgryUfo.net
おくとねはカリカリの舞茸を食うだけの店だぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:10:28.24 ID:abbtpLy9.net
舞茸の香りは感じないし、天ぷらの衣を食べてる感じ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 00:44:56.66 ID:ZnSlbRrx.net
食べ歩きが趣味という人間もいるから腐すのは野暮なんだが
所詮は立食いだぜ?
その労力と時間と金を普通の蕎麦屋に費やしたほうがよくないか?
立食いだけじゃなく町蕎麦も食べ歩いてるというなら余計なことだったが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 01:30:08.87 ID:1NlLK+TA.net
蕎麦屋は朝から開いてないから別の話

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 08:19:23.49 ID:grm1lyVt.net
砂場とか行くくらいなら立ち食いそばのほうがまちがいなくうまいとこあるし満足できるからな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 08:28:23.13 ID:7FZzBUkL.net
昨日の昼飯。よつ葉
美味かったけど、冷やしにすべきだった...
https://twitter.com/torigaminoaniki/status/1688395001087266816?s=20
(deleted an unsolicited ad)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 08:30:24.79 ID:e/Dpd+F/.net
>>623
ハンディファン貸し出してるんだw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 09:26:57.22 ID:dvpV2S93.net
>>623
グロ貼るな!
キチガイ!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:01:18.63 ID:scp4PBRP.net
グロなの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:24:30.16 ID:dvpV2S93.net
●外国人が苦手な食べ物その2「生卵」

 日本の食卓に欠かせない食材なのに、外国人が苦手とするもの。それが生卵です。

 海外には卵料理が数多く存在しますが、そのほとんどは火を通すことが大前提。外国人にとって卵はサルモネラ菌や寄生虫がいる危ない食材という認識で、加熱殺菌せず生で食べることには抵抗感があります。また、ドロッとした見た目の気持ち悪さも、生卵への拒絶感をいっそう強めているとされます。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 21:00:29.10 ID:dnxX5eSw.net
久々に高円寺の江戸丸で食ったけど旨かったわ…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 10:38:41.91 ID:F7yB5TRq.net
どんな舌してんの?
百姓??

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 15:16:56.51 ID:g+U6vxr5.net
ねぎどんうまいよな〜

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 09:50:53.19 ID:jYN/vD6h.net
天亀の ばあさんの天ぷらは天下一品
特に春菊天

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:12:25.26 ID:UeS/47wR.net
梅島行くぞ😉
梅島行くぞ😉
梅島行くぞ😉

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べるぞ🤤
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べるぞ🤤
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べるぞ🤤

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 14:12:47.40 ID:W+KghGfb.net
きらくにゆけ
いつもの味じゃ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 14:20:28.72 ID:k8F9A0VI.net
あんなもん食うなら食わない方がマシ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 09:14:34.25 ID:DR+J3sfM.net
ならば小諸そばにゆけ
いつもの味じゃ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 10:02:14.69 ID:suLYTxMI.net
天亀行ってみたい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 15:18:34.07 ID:mDVDH7Ga.net
訪問難易度かなり低いだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 03:10:38.97 ID:xmxvH+kn.net
桜木町駅の川村屋が来月復活するとの朗報。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 04:12:15.62 ID:qcsJ8alZ.net
台東の清水やが閉店したね
裏通りだから場所が悪すぎたんだ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 04:36:12.36 ID:wXXvGnzl.net
裏通り?
野むらがずっとやってるのに
日本橋で酒売ったほうが儲かるってだけだろ

>>638
やめる詐欺
ただの休暇じゃん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 23:47:51.25 ID:aYc4pvT5.net
梅島行きたいですか?みなさん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 08:02:31.10 ID:XZE7xobl.net
梅島行きたいです🤓
梅島行きたいです🤓
梅島行きたいです🤓

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいんです🥰
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいんです🥰
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいんです🥰

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 08:07:47.68 ID:fkbQAyv2.net
川村屋なんて不味いし配送天ぷらで鈴一と並んで行く意味のない店
相州そば本店は店主も若いし椅子なんて無いし
立ち食いそばの鏡

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:07:55.14 ID:HMmoXjcp.net
新橋駅前のボンヌッフ復活きぼんぬ!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 12:07:33.18 ID:Y1hwydpP.net
ポンヌフはオーダーミス多かった。

ごぼう天を注文したら、一本棒の天ぷらが乗ってきた
「ほほう。ここはかき揚げ型じゃなく棒型か。それにしても豪快だな。」
早速、一口
「ふにゃん」
??
状況理解できず、もう一口
「ふにゃん」
ちくわ天だった

646 :名無しさん:2023/08/14(月) 16:49:04.47 ID:v+QqU6yW.net
>>643
鈴一もコロナ禍前は天ぷら美味かった
3年前くらいかなぁ?いきなり残念な不味い天ぷらになっちゃったけど
あの天ぷらなんとかならないかなぁ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:34:29.08 ID:9huFgChr.net
上野の元長

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 23:31:20.43 ID:EPA9yXqI.net
>>643
これで復活後に配送天ぷらやめていたら笑うな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 00:05:40.13 ID:nDNH3r9K.net
>>648
あの席数で機械的に捌いて忙しそうに見えるおばちゃんたちだけど、
同業他社が同じ人数で天ぷら揚げて必死で廻してるの見るとね

名前にあぐらをかいた観光地で、
観光的な価値があるから引き継いだやつがまともなものを出すとは思えないね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 01:26:10.57 ID:ITu7VcYE.net
>>645
くすっときた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 05:33:20.78 ID:plQDJYAW.net
>>643
川村屋は出汁がうまい。鈴一は自分にはやや塩辛いが、冬場は雰囲気に負けて食ってしまう。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 05:36:06.90 ID:plQDJYAW.net
>>644
ポンヌフは大昔はうまかった。今はかのやに行く。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 05:57:15.09 ID:WKS9B0H3.net
>>651
俺には業務用だしパックと麺つゆのミックスに感じたが
美味けりゃ良いけど薄っぺらかったな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:36:47.94 ID:ijzxa0wu.net
今日は週イチの都内出社だが、どこもお盆休みだろうなあ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:56:00.65 ID:zDtPwVbQ.net
>>652
わかる!あの辺で飲んで〆に食う天ぷらうどんは美味かったなー(遠い目

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 05:02:16.05 ID:2k2bXqUo.net
>>655
俺の知合いは早々とポンヌフで腹ごしらえしては銀座8丁目のクラブに駆け込んでいた。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 09:36:30.51 ID:leXeBE9z.net
カツオ臭くて、ネギくさくて、嬢に嫌われるぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 10:56:57.38 ID:PAqXrXFE.net
>>646
鈴一って天ぷらもシマダヤからの納入やなかった?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 11:10:03.88 ID:IPefm8tv.net
>>658
JR系なんかにも卸してるいわたでしょ
川村屋もそこ
再開の経緯note見たけどなんだかな

土日は桜木町辺りだとあそこが行きやすいから何度か行ったけど、
典型的な立地だけパターン

天ぷら揚げない立ち食いに価値はない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 11:11:30.00 ID:XMqkaSbq.net
天ぷら揚げてないそば屋だけは認められないな
話にならん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 11:52:16.75 ID:uvSnPH1S.net
>>656
立ち蕎麦のあとに銀座のクラブwww
おもろい人やなw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 11:53:37.56 ID:uvSnPH1S.net
>>657
確かに立ち蕎麦の臭いはバレるわなw
店内で揚げてる小諸なんて特に後で服が臭うw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 12:37:32.72 ID:08l+f6nm.net
この記事読んだ時内容とは逆の意味で納得したもんな
そこを捨てる店が美味い訳がない

ttps://bunshun.jp/articles/-/60606

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 12:44:42.83 ID:Luw6rwR2.net
味にこだわる店なら揚げ置きなんて使わないの当たり前だろ
ただ安くて早い店やチェーン店が使ってるだけ

665 :名無しさん:2023/08/16(水) 12:48:48.95 ID:y3vEduka.net
>>658
以前はそうだったけど3年前くらいに仕入れ先を変えたっぽい
途端に不味くなった
小麦粉玉っていうか麺を食い終わっても天ぷら団子がふやけずに残ったりする

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 13:11:03.91 ID:VaoD5RwO.net
そういう店は絶滅危惧種だろうな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 13:20:23.54 ID:UVGAx0oT.net
>>666
だからこそこのスレとここの住人が必要なんだぞ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 13:44:31.07 ID:SQNh/D+p.net
>>667
では都内および近郊の立ち食い蕎麦屋で天ぷらを自分の店で揚げてる所を纏めてピックアップしてくれ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 13:46:53.03 ID:SQNh/D+p.net
丁度良さそうなサイトをググって見つけた
 
立ち食いそばのかき揚げそば(天ぷらそば)58食。都内立ち食いそばの食べ歩きまとめ
https://soba-machichuka-1010.com/food/tenpurasoba-tachigui/

670 :名無しさん:2023/08/16(水) 13:52:23.17 ID:y3vEduka.net
>>663
片倉町のベイそばも自家製からここになったと思う
天ぷらの種類が増えたが極端に美味しくなくなった
修行して自家製に戻す予定と言っていたがいまだに自家製に戻っていない
もう行かない店の一つ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 14:12:53.74 ID:daagJFSH.net
そばよしって店内揚げ?
麺にコシありゃ無敵なんだけどな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 14:21:50.36 ID:A45eF7we.net
久しぶりに天ぷらいわたのインスタ見てみたけど、新しい川村屋に納めるそうな
https://www.instagram.com/p/CviqgFiSs3w/?utm_source=ig_web_copy_link

673 :名無しさん:2023/08/16(水) 15:17:41.96 ID:y3vEduka.net
新しい川村屋も天ぷらに期待は出来ないな
残念

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 15:58:25.48 ID:rICdxTyg.net
ひむ太郎で日村が西葛西やしまの蕎麦食って立ち食いそばらしからぬコシの強さと言ってたな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:10:32.99 ID:E1M+yRog.net
店揚げする店でも揚げたて出してくれる立ち食いそば屋はそんなねーだろ

676 :名無しさん:2023/08/16(水) 20:08:59.92 ID:y3vEduka.net
別に仕入れ天ぷらでもいいけど残念な天ぷらは辞めて欲しい
いわたの団子は無いわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:16:15.17 ID:uBF/kNhc.net
>>669
自分で食ってないのがバレバレなアフィサイト。人形町日本橋界隈が入ってないドシロウト編集。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:45:02.37 ID:XBzqq+tr.net
https://i.imgur.com/LisR8rM.jpg

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:57:35.32 ID:QrEH752L.net
揚げたてより程よく油が切れてる方が好き
ガラスケースにいっぱい並んでるの見るとワクワクする

半日前に揚げられた工場製はちょっとな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:16:32.41 ID:my/nUqYH.net
>>678
もう参加3日目だよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 05:29:49.08 ID:QtQvGCIX.net
>>679
同意。揚げたては油切れが悪い。しかし立ち食い蕎麦屋だから仕方がない。
揚げたての熱々天ぷらを食いたい場合は天麩羅屋に行く。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 05:40:50.71 ID:ylSknWCU.net
八重洲の一心たすけの揚げたてはいいぞ
かき揚げなんか汁の中で一瞬で崩れてドロドロになる
お前らのような歯のないトンキンジジイ共にピッタリだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 05:46:55.58 ID:QtQvGCIX.net
>>661
面白い人だった。彼いわく、いきなり飲むと悪酔いするからと。当時俺は証券会社のセールスで彼は外資系ファンドのトレーダーだった。夕方前ロンドン市場が開く頃にたくさん注文をくれた。一段落すると新橋駅のポンヌフで腹ごしらえして銀座のクラブに向かう。何時間か飲んだらオフィスに戻っていった。きっとオキニがいたんだろうな。イケメンではなかったが、俺はかっこいいと思った。男らしくって。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:26:17.28 ID:6k13nn1D.net
>>683
飲んでからまたオフィスに戻るのも凄いなw
酒に飲まれない人だったんだろうね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:36:00.02 ID:OZKdeP3h.net
バブル期の接待は、そんな感じだったな
酔いを遅らせるために、事前に立ち蕎麦食ったり、牛乳飲んだり
接待後(午前4時くらい)は吉野家で牛丼
毎日とは言わないけど、水曜、金曜は接待だった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:39:50.88 ID:OZKdeP3h.net
スレチかもだが、人形町の寿々木屋(ひもかわうどん)閉店だと
https://twitter.com/soba_miecco/status/1689502348593463296?s=20
(deleted an unsolicited ad)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:15:10.61 ID:D0hhn9N0.net
最近の店知らないんだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:26:35.82 ID:iw8yiyaY.net
もがみ 立ち食い はるか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 08:00:12.91 ID:lCcv63p8.net
>>686
マヂか…
うまいきしめんが食える貴重な店だったのになあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 15:10:03.39 ID:6k13nn1D.net
>>686
これはどの辺の店だ?小伝馬町寄り?それとも新歌舞伎座の近くあたりか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 15:11:08.15 ID:6k13nn1D.net
>>685
意外と接待の前後はリーズナブルなんだなw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 15:50:17.61 ID:ulpnLDTI.net
検索しろよ…

693 :685:2023/08/17(木) 17:27:35.51 ID:3WIUFGEV.net
>>691
接待費は会社経費だけど、事前事後は自腹
ザギンでシースーなんて、無理
ていうか、そんなに食えなかったよ
正直、接待後の一人の吉野家で、ホットしてた

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 18:47:06.45 ID:6k13nn1D.net
わかる、接待や会社の飲み会の後
やっと終わったとばかり日高屋か吉野家でメシ食いながら一杯やる時が一番しあわせw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:06:33.77 ID:gKUnD40I.net
老人の昔話はほんとしつこいな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:16:32.46 ID:3CzE5cQY.net
すげえ、わかる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:03:58.22 ID:rmTL7iO9.net
立ち食いそば屋のラーメンは不味い

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:27:26.83 ID:gKUnD40I.net
ラーメンが美味かったら立ち食いラーメン屋やるからな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 22:26:26.25 ID:Qd9GUbKn.net
蕎麦屋のラーメンもたまにはいいもんだ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 00:21:26.67 ID:sQRvwo9e.net
ラーメンスープで食べる蕎麦うどんのカ外苑前の信越そば
立て替えで再開って話どーなった??

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 08:26:27.42 ID:j7pofLxD.net
麺だけ蕎麦。他はラーメン
https://plaza.rakuten.co.jp/livemachine2/diary/202110260000/

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 08:58:03.50 ID:K1RktjBC.net
>>701
名古屋県育ちのワイから見たら「うそ」「うちゅう」を知っているから珍しくない店

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:59:38.47 ID:T1ot42ZW.net
>>697
箱根そばのラーメンは美味いよ。確か360円だったか箱根そば本陣な日高屋か箱根そばかって位安くて美味い。本厚木にあった頃だかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 02:03:38.33 ID:VaX6iqsC.net
日高屋の麺類を美味いって言う奴は見下してる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 04:56:19.80 ID:AKIvx0dk.net
梅もとは蕎麦もラーメンも置いている。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 06:08:53.79 ID:rZm9ZRZW.net
これだけ多種多様なラーメンがある時代に、わざわざ蕎麦屋で、しかも立ち食いで
ラーメン食べるヤツの気が知れない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:42:28.09 ID:F5lSDeOV.net
立ち食いそば屋でラーメン食うやつとは絶対わかりあえないだろうな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 10:47:30.56 ID:KZRC8+j1.net
立ち食いのはどうしたってお湯で溶いた業務スープになるからな
普通の街蕎麦ではきちんとラーメンスープ作ってて有名なところあるけどね

まあ立ち食いそば屋で何食おうが勝手でしょ
俺は食わないけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 11:31:35.96 ID:EcDOm79j.net
大宮駅京浜東北線ホームにある立ち食い蕎麦屋で佐野ラーメンが人気がある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 12:40:47.60 ID:3OX1ovh8.net
品川駅の常盤軒ってざるそば無いのか
致命傷だろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 12:48:28.84 ID:NVSPvSBJ.net
>>704
最近、日高屋に行ったことがない?看板すら見たことない?中華麺を売りにしていないよ
コスパや味を…味の濃い安カップ麺で満足かな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 16:26:46.53 ID:5ErxedQ2.net
立ち食いそばうどん店とは業態を表す言葉であって
料理の種類を表すものではない
トンコロ屋に行ってる馬鹿は知らんと思うけどな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 16:52:42.94 ID:jyPIcVP1.net
>>711
日高屋スレ見てると美味い美味いと絶賛してる人がいるよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 20:47:40.93 ID:Taz15IA9.net
>>697
ウドの街のコーヒーは苦い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 01:44:35.55 ID:3FHahrHG.net
>>710
茹で麺の冷やしなんか食うやつは変態だろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 03:42:28.43 ID:3RzRqW3j.net
>>714
むせる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 06:06:33.03 ID:V2jVPpZA.net
>>710
ざるそばは知らんが常盤軒は昔は旨かった。
常盤軒の駅弁もうまかったが、今は駅弁やめたのかな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 06:46:45.61 ID:Ic1Xf6+z.net
日高屋美味いだろ!値段の割には
五目あんかけラーメン最高だぜ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 06:52:51.98 ID:CIqAO760.net
チゲ味噌ラーメンと大宮担々麺も美味いよな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 09:23:50.75 ID:Ic1Xf6+z.net
美味いね。
あとシャキシャキのもやしたっぷりの味噌ラーメンも美味い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:33:49.25 ID:KJVqCC0c.net
>>718
日高屋が立ち食いソバとは恐れ入ったわw
そろそろスレチだと認識できないのかな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:50:42.21 ID:XgCCGNST.net
障害持ちは書き込まないで

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:55:09.05 ID:3RzRqW3j.net
日高屋最強は吟醸ロック酒だな
これは嘘偽りなく本当に飛ぶぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 11:01:06.26 ID:kC6mXV75.net
日高屋ガイジはNGしとけ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 11:04:27.49 ID:UmKpPMA6.net
な、見下し対象だろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 12:25:31.11 ID:Ic1Xf6+z.net
>>723
飛ぶwww
サイゼリヤのデカボトルワインもぶっ飛ぶな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 12:26:10.65 ID:Y+8LdIQ3.net
>>723
飛んで帰ってくるな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 19:28:17.19 ID:UdHDDoi9.net
ソープでサッパリしたら山田屋

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 00:49:56.86 ID:U8Ff+gX7.net
ちーちゃんとター坊は、ヨーロッパに売り飛ばされた
ケン坊もパプアニューギニアに売っぱらった。。。
シンノスケはカレーカツ丼食べて、食中毒で入院しますた
末っ子のあーちゃんは、肥え溜めに落ちて死んだ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:35:06.11 ID:erNrP+5C.net
>>728
わたしはおばた

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 07:11:42.05 ID:Sy56U0fx.net
BSの番組もすっかり話題にならなくなった
デブが汗かいて食ってる画なんて誰もみたくないしな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 07:22:43.07 ID:4TXGXJyv.net
三島だったか?
コロッケをグチャグチャに潰してツユに混ぜるのは、キモかった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:43:35.85 ID:YjyBSlRF.net
立ち食いそば屋がトンコロ屋に名前を変えて数年が経ちました

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:44:16.40 ID:YjyBSlRF.net
トンコロ屋はだいぶ定着してきたと思います
しかし本日その名前は終わります

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:45:11.77 ID:YjyBSlRF.net
本日トンコロ屋は新たなる名前を得ることになりました
その名前こそ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:45:45.94 ID:YjyBSlRF.net
ピカドン屋です!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:57:11.16 ID:YjyBSlRF.net
放射能たっぷりのピカドン飯を是非ともご賞味ください

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:04:40.79 ID:WSsSt/uH.net
そばよしは店舗により、つゆの薄い濃いがあったりする?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:49:28.93 ID:wlbsTfdb.net
菅田将暉とプライベートで食事した人気歌手「そば屋で6万円」の衝撃告白「お、おごりました」
8/23(水) 17:55配信 スポーツ報知

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:42:27.48 ID:YjyBSlRF.net
>>739
蕎麦屋じゃなくてピカドン屋な

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:45:10.62 ID:7fAsBTql.net
くそくっだらねえ・・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:51:56.50 ID:VD0cQ73Q.net
築地の天花はうまい。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 08:38:25.62 ID:wMeCmrjj.net
コロッケ蕎麦の良さが全く分からないんだ。だれか解説してくれたまへ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 08:43:35.53 ID:L41M8OYc.net
>>743
https://youtu.be/lNobaa5fd7Q?si=rEzgEvmT4vqi9zFn

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 08:56:23.40 ID:fUFG5K4v.net
石川県八幡屋の名物料理ピカ丼
https://i.imgur.com/VQLC8JL.jpg

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 10:29:38.21 ID:WBpI3bLS.net
>>743
良さがないんだから説明しようがないw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:38:53.55 ID:rgfNE/iW.net
https://i.imgur.com/Tbqw04c.jpg

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:03:21.47 ID:wV8byZOo.net
ピカドン水放出開始!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:05:34.18 ID:wV8byZOo.net
>>747
春菊天がピカドン雲を表していますね
汁はピカドン水、麺は死んだ魚ですか
見事にピカドンを表現しています
合格です

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:04:32.50 ID:wMeCmrjj.net
>>744
落語は面白かったけど、コロッケ蕎麦は、、あんまり、、、

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:33:42.12 ID:S1f1W6cr.net
夏にかけ喰う香具師は逝ってよし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:16:54.98 ID:ibez1alA.net
>>750
ええー!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:44:08.24 ID:BG/CTPAv.net
うまし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 02:40:33.10 ID:pRxdBFoK.net
>>742
昔は美味かったけど今はダメダメだろ
亀系の標準程度

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 04:55:30.49 ID:LM7IvY3S.net
さすが、喬太郎さん
立ち蕎麦の真理を突いてる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 05:00:45.51 ID:LM7IvY3S.net
ていうか、時そばのマクラだったのかww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:14:03.06 ID:faFyG7g6.net
カツオだか何だかよくわからない出汁
ジャガイモだか粉だかよくわからない中身

www

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 08:25:05.95 ID:p2CQl3J+.net
コロッケ同士の会話も良いね

「僕はソースジャブジャブでパンに挟まれたいな」
「僕はマンマのオカズだな」
「僕はビールのツマミだな」
「僕はどういう風に食べられるんだろ?.....えー!そばー!?」

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 08:17:53.05 ID:VcnQCmC/.net
うちばで田舎そばくってくるわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 09:24:32.69 ID:dfMAtCI+.net
立川駅はオワタ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:32:18.74 ID:Zjdia8Pe.net
なんで?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 06:43:40.59 ID:8Za8stb7.net
今ごろ香具師・・とか使っているのがいて驚きwww

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 13:43:12.98 ID:6Kaddh4H.net
ちょっと過ごしやすくなると天ぷらそばが恋しい
美味いにんじん天食いたいな
ボリュームがあってホクホク感のあるやつ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:57:39.68 ID:l8ryW3gw.net
コロッケ蕎麦を初めて出した老舗ー無論たち蕎麦じゃないーのコロッケは鶏のつくねを練って揚げたもの。
どこかの立ち蕎麦が、それを誤解してジャガイモのコロッケを入れたのだろうが、蕎麦つゆに合わないという意見に賛成だな。
そもそも炭水化物に炭水化物のトッピング。まあ、立ちそばのかき揚げもそうだと言われれば確かにだが。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 21:58:20.36 ID:2M7635sL.net
それコロッケそばじゃないから
真似たとかアホかよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 23:09:52.93 ID:tUj0HRV8.net
>>765
名称がコロッケそば

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 23:56:37.77 ID:OTl1ATIq.net
コロッケを知らない蕎麦屋が見た目で間違えただけ
今の立ち食いそば文化は60年代後半に花開いた
1ミリも関連がない
元祖名乗るとかとかアホかよ
というかネタを勘違いしてる>764がアホなんだな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 02:42:00.51 ID:RGIIWr6N.net
お前ら天ぷらコロッケそばの略称何て言う?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 04:24:22.17 ID:lJQQ4vTS.net
そんなものは食わない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 06:44:45.33 ID:u+gmxEQK.net
コロッケ蕎麦には必ずわかめをトッピングする
意外な組み合わせかもしれんがこれがピッタリなんだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:26:58.66 ID:RV5CV9hN.net
ころっけそばか…
自分はは好きやで
つゆにしみたころっけ美味しいわ
庶民的だな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 06:26:43.88 ID:gdRKBl7H.net
目白の生そば車が閉店したらしい
先日の上階の火事が原因なのかなあ
肉そば好きだったから残念

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 22:36:11.49 ID:VVEOolk3.net
https://www.instagram.com/reel/Cwfa25eozYr/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
これどこのソバ屋でしょうか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 23:48:50.71 ID:gWoQltef.net
>>773
2~30年くらい昔か?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 11:06:39.05 ID:u/46bZuJ.net
>>763
ニンジン天は、あまり見かけないね
秋葉原の双葉くらいか?
アンタの言う通り、結構美味いんだけどね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:51:18.27 ID://c2TO3V.net
>>774
コムアイ幼児やんけ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:53:07.83 ID:QnLqFZEA.net
市ヶ谷の瓢箪

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 17:23:33.26 ID:v+MYkd/I.net
↑777おめ!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 17:37:35.49 ID:AJU8hGsm.net
水曜日のカンパネラとか知らんだろここのジジイ共は

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 07:00:33.01 ID:yIvt7wDQ.net
缶パネラー?なんじゃそれは
缶の解説者か(笑)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 07:37:11.62 ID:zNmnSut/.net
スベってるぜジジイ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 18:17:34.38 ID:k/4byp4e.net
滑るのはお前の頭頂部だけにしとけ、ってな!!

(´・ω・`)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 05:34:47.87 ID:yB/O5LoP.net
桜木町駅の川村屋。復活初日に客が殺到してたわ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 05:48:52.54 ID:850L0p6R.net
ユダヤ天

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 06:39:21.45 ID:yp3z2Pjm.net
>>783
スレチは他行ってやれや

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 06:59:38.38 ID:6lbKjNFa.net
>>783
桜木町は東京ちゃうやんけ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 08:21:52.09 ID:36bMRcUu.net
美味しくないからスレ違い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:50:55.04 ID:/ZQrpHN1.net
宮沢賢治は創価学会

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:59:24.06 ID:yxk6RqtR.net
山田屋にもにんじん天あるな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 15:10:37.81 ID:L2DxkqK4.net
今更だがにんじん天は普通にある
山田屋のちんまいのとか福そばのなんか違うのとか
ほっくりとした自分好みのが少ないだけだ

何気取りだか知らんがアンタ呼ばわりとかキモい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:19:59.97 ID:pFdp+157.net
>>783
あそこの何が美味いのか全く分からん。
桜木町はスレちと言われてるが確か東京近郊は良かったはずだが。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:33:09.89 ID:ppXIx4s3.net
後継ぎの夫婦、1年に1回も立ち食いそば食ってなさそう
いつも鍋前に立ってる相州本店の若店主の下で修行すればいいのに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 06:36:54.86 ID:6VJcW3uK.net
そばよしを体験してしまうと、小諸そばが美味しく感じなくなる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 07:03:16.26 ID:BiS4ykXT.net
そりゃそばよしのつゆはトップクラス過ぎるからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 08:20:39.37 ID:oKWLhpRc.net
>>566
そばよし、本店では食べたことがないけど。さらに美味しいのかな?
京橋店は外国人が作ってるけど美味しかった。神谷町店は日本人がやってるけど京橋店ほどではなかった。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 08:34:11.43 ID:Qgai8zoO.net
麺にコシありゃ最高なんだけどな
まあ自家製謳ってるしあえてあれなんだろうけどさ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 08:49:30.86 ID:gmyLJ9d1.net
出汁を美味しくするより
麺を美味しくするほうが
相当難しいと思うわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 08:54:11.89 ID:6VJcW3uK.net
好みもあるけど、京橋の恵み屋は、十割蕎麦でも蕎麦自体はあまり美味しく感じない。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 09:50:54.66 ID:kHGVhIU1.net
246沿いのあさひが自分の中では一番美味い店だわ
遠いのが難点だが東名下り使った時は綾瀬IC使って必ず寄るようにしてる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 10:39:51.51 ID:isRj3mxV.net
>>790
キモいから二度と蕎麦屋来るな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 11:33:59.13 ID:FXHuEFwP.net
立ち食いそば屋のスレで噺家気取り笑われて
無知も指摘されてからの逆ギレオウム返し
恥ずかしいおじいちゃんだな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 14:08:21.76 ID:OZ4m28Gy.net
府中競馬正門前のうどん・そば
美味しかった。20年くらい前やけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 14:35:03.81 ID:8Mi2UmMJ.net
カレーがそこそこ旨い店は蕎麦も旨い。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 14:35:50.11 ID:OZ4m28Gy.net
高尾駅のホームは油が酸化して
かき揚げも前日のやつ
しかもクサイ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 14:47:26.57 ID:ekDPCKQA.net
もがみ 立ち食いそば屋 はるか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:20:15.40 ID:R8ctIypR.net
>>799
相鉄線相模大塚駅が最寄りで、食べログでは「そば処あさひ」のことですね。
車がないと不便そうですね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:25:05.46 ID:PLqvXz4j.net
あさひは期待して行くとガッカリするよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 05:14:57.16 ID:QNFtIaqb.net
>>804
そりゃ最悪だな。ダメな店の情報も参考になるな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 08:00:06.89 ID:2Z48a95j.net
かき揚げ前日のやつって問題になるだろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 09:13:39.38 ID:mn92ZNG9.net
>>
>>809
朝一でかき揚げそば注文したら
コロモはグニャグニャだし
食ってる時にトレーに作りたての
かき揚げを乗っけてたが明らかに
見た目違うわ
こりゃあかん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 10:18:26.91 ID:kWBlmB5n.net
中央線は立川以西は終わっとる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:04:52.42 ID:7VelNGW8.net
おまえらって熱い蕎麦のツユは全部飲み干すのが基本だよな
美味いときは伏せ丼して謝意をちゃんと表してる
こないだバイト風情が丼伏せないでって注意してきやがったんだが小一時間説教してやったわ
まったくそういう歴史を知らん若者が増えたな
ワシみたいな古参が教育してやらんとなやれやれだわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 00:49:54.06 ID:VIPJb9Tj.net
>>811
げんき家は好き
新世界はゴミ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 07:35:25.55 ID:a39NIBsS.net
>>813
げんき家って昭島?

815 :名無しさん:2023/09/05(火) 09:54:07.01 ID:yC676CFu.net
>>812
いまだに古のコピペを面白がる奴がいるのか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 10:07:15.05 ID:hArcmKHw.net
>>814
何であんなとこに有るのかと思ったら市場があるんだな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 10:12:20.41 ID:rGIDy/Zi.net
>>816
市場はちと遠いけど大通り沿いに
あるからな。
かけそば、半カレーライス、
ネギ入れ放題(良識範囲で)
生卵サービス(無料)で500円
あのチープ感でも満足度高い
あと牛めしみたい(豚かな)みたい
なのがある
自分はいつも天そば

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 10:20:31.35 ID:rGIDy/Zi.net
>>817
シマン、かけそばじゃなく天そばと
半カレー、生卵で500円な
今再確したわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 11:22:11.53 ID:0vYHu9ud.net
おまえら立川、昭島、福生あたりでラーメン食ってたヤツラはPFASにやられてるぞ
こないだまで地下水の水源から取水してたからな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 11:22:27.66 ID:0vYHu9ud.net
もちろん蕎麦もな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 10:37:48.40 ID:NbRx9WQf.net
千歳烏山のファミリー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 06:19:58.09 ID:YAttVEYw.net
そばよしは、3店舗で一番美味しいのはどこでしょう?
日本橋本店がやはり一番なのかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 09:08:54.98 ID:/ItAmFrc.net
加賀勧めてくれた人サンキューな
美味かったわ
近所にあったら間違いなく通うレベル

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 14:21:58.08 ID:TYC1N+sX.net
>>823
未訪問なので気になる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 16:49:19.84 ID:sz33Sck/.net
そばよしまでとは言わないけどつゆもちゃんと美味しくてかき揚げは注文入ってから揚げる
待つ時間が立ち食いそばにしては長いけどボリュームもあるしそりゃ人気だわって納得だな
このレベルに慣れると他で満足できなくなると思うわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:13:57.53 ID:TYC1N+sX.net
>>825
行ってみたくなりますね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 00:06:21.48 ID:416Z19dE.net
足を伸ばしてまで食いに行く価値はあるのか立ち食いに

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 00:55:26.37 ID:ehZnfpJa.net
加賀のかき揚げは油多過ぎる
最後まで汁が楽しめないから辛い
別皿なら大丈夫かと思ったが、汁にしっかり浸って無いと油の味がモロに来てヤバかった

20代の頃は毎週のように食ってたけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 06:46:47.76 ID:Qm1gzXHf.net
立ち食いそばなんてのは、自分の生活圏内の店に、通りがかって良い香りに釣られて入るもの
わざわざ手間かけて食べに行くんじゃ、「そば屋」じゃなくて「とおい屋」だ
by 某江戸っ子

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:01:13.64 ID:75Z3rahQ.net
神田カメヤいってきた。確かに汁は旨かったけどかき揚げが冷めてた。
揚げたてだったら旨かったんだろうなあ、と想像しつつ店を後にした。(チラ裏)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:07:11.51 ID:s+YP5qmn.net
価値なんて人それぞれだろうに否定しかできないのは老害だぞ
否定じゃなくて旨い店を書け

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:11:53.19 ID:TZWP5O/9.net
神田は知らないが新宿かめやは天ぷらの上からつゆかけるね
それが立ち食いそば
よく油の切れたかき揚げこそ美味い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 09:05:47.06 ID:But4PWnk.net
>>825
昨日、はじめていってかき揚げ蕎麦食ったよ。
そば自体は美味かったし揚げたてだから納得なんだけど狭いし、朝9時前の時間帯で
一人のおっさんで全部やってるから洗い物までやらなきゃなんないのはせわしない
昼時はもう一人来るんだろうな。作業のローテーションに無理がある

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 10:29:54.42 ID:eHBDIq6P.net
美味いのは間違いない
けどぱぱっと食える場所じゃないのが難点だな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 10:46:40.89 ID:vNoZuRMY.net
冷やし肉そば
https://i.imgur.com/7hEBEC5.jpg

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 12:07:59.89 ID:UKnGJh2x.net
>>835
わさびは不要。粉山椒ならOK。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:07:25.79 ID:82FsUrj0.net
せやな
これはわさびより七味やろ
肉が赤く変色するまでかけてみたいわなw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 05:31:40.58 ID:bPi5Ux2S.net
ワサビと豚肉の相性、スゲエ悪そうだな
そもそも、冷めた豚肉美味いのか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 05:42:31.40 ID:bPi5Ux2S.net
>>831
不味い店の情報も必要だと思うがな。
地雷を踏まないためにも。
「美味い」はそれこそ人それぞれの好みだが、「不味い」は大体、感覚は一緒。
なので、「美味い」より「不味い」方が情報の精度は高いと思う。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 07:33:43.98 ID:b4OTrqIW.net
このスレにもなんでも否定したい旧2ちゃん然としたネガティブ思考の人間が一定数いるから精度は微妙
俺としてはそんな輩に否定されることを覚悟の上で美味い店教えてくれる情報の方が有益だな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 07:44:31.15 ID:MBefJ677.net
一○ってどう?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 08:03:19.54 ID:oNJyygIm.net
好みの立ち食いブロガーでも見つけたほうが情報は多いし有益だろ
ここの半分ぐらいは立ち食いそばめったに食ってない爺さんだし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 08:11:31.03 ID:L/VYsgCr.net
否定ばっかしてる老害みたいなのがいるからそいつだけ無視してたらいいだろ
美味い店の情報が何より優先

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 08:36:20.67 ID:U+aS1inH.net
>>841
いえ、どうではありません

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 08:42:27.30 ID:FyLDpIqA.net
>>838
バカ?
豚の冷シャブってあるやろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 12:03:17.80 ID:TDNkRSDT.net
稲城長沼 なかむら
まああんまり美味しくないけど、場所柄なのか五席しか無い店内への待ち並びが出来てた。このご時世に玉子50円は格安。夫婦でやってたけど末永く頑張って欲しい。
問題は稲城長沼なんかに行く用事が無いということだ
https://i.imgur.com/7bK3nZ9.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 12:57:57.42 ID:VX6Zp4WI.net
とりがみの兄貴最近蕎麦食ってなくてさみしい(´・_・`)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:30:01.37 ID:hYgJqESX.net
>>838
南天やのじろうでも普通に肉そばのひやしあるやろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 22:20:13.53 ID:3mjEBqbH.net
門仲の笠置そば最近行けてないな
海鮮かき揚げとおにぎり食いたい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 22:22:42.46 ID:3mjEBqbH.net
うわ〜、隣家の火事で閉店しちゃってるじゃん。。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 05:18:07.35 ID:jIuvMQ3X.net
>>848
塚地の番組でやってたな
悪いが、冷やしは美味そうには見えなかった
それに煮キャベツとか
そばに合うのか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 09:55:34.42 ID:9OMcNPry.net
>>829
俺もそうだと思う
立ち食い蕎麦屋は掻き込み飯なんだからわざわざ出向いてまで食うものじゃない
記憶の片隅にでも仕舞っておいて近くに寄ったときに思い出したら食えばいいだけだ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 09:59:08.66 ID:XQwHyQ2J.net
じゃあなにしにここきてんだ?
言ってることとやってることおかしいことに気付いて認めろよ
美味しいお店が知りたいって

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 10:43:21.38 ID:maXfViIr.net
生活圏でも知らなかった店や新店の情報、今度、訪れる予定の街の店の情報
があるかも知れないから、ここ見てるんじゃない?
別に矛盾してないと思うが?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 10:53:32.95 ID:NyrLymqa.net
否定ばっかしてる老害モメサは無視しろ
情報提供してるやつだけが正義
いらん話して否定してるやつは無視

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 12:27:53.43 ID:/pV4UCtV.net
>>854
ここってそんなに店の情報豊富じゃなくね?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:20:52.34 ID:umHvCccJ.net
>>853
だから記憶の片隅に仕舞うためだ
読解力皆無クンは小1から出直しな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:38:47.03 ID:RkgkyJGW.net
だからモメサやめろ
こどおじ丸出しなの気付いてくれ
何よりみっともない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:55:33.08 ID:umHvCccJ.net
モメサ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 17:01:35.16 ID:h70/440Z.net
モメサ?どこの方言?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 17:03:06.13 ID:F9urLKE2.net
5ちゃんやっててモメサ知らないとかビビるわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:06:05.60 ID:Vs9vwi6D.net
お、そう。あ、あれだよな。ドヤサみたいな奴だよな。なっ? (´・ω・`)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 21:14:16.51 ID:jkovGce0.net
電波ゆんゆんな人が書き込んでるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 05:15:48.47 ID:AuTIJ2Gj.net
>>847
ごめんなさい。
暑すぎて、あまりおそばの食べ歩きしてませんでした。
いつもの店は行ってたけど、代わり映えしなくてカキコミ控えてました。
やっと涼しくなってきたので、色々食べに行ってきます。

とりあえず、こんなトコロで。
このボリュームであっという間に提供されます。
よつ葉の数倍早いですww
https://twitter.com/torigaminoaniki/status/1685863827202867200?s=20
(deleted an unsolicited ad)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 08:03:33.69 ID:dmED00Ox.net
新しい週の始まりですね😃

今週も梅島行くぞ🙄
今週も梅島行くぞ🙄
今週も梅島行くぞ🙄

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ😃
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ😃
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいなあ😃

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 00:57:41.11 ID:/+sjTNA2.net
新橋のかのやで食ったら猛烈に食アタリしたわ
最悪だわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 06:06:59.58 ID:JPLVBC6C.net
新橋かのやは、ション横と比べたら、かなり品質落ちる
かき揚げが脂っこい
この時期、当たるのも分かるよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 06:08:13.54 ID:s9jjOzji.net
高温で揚げてても、かき揚げがあたるの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 08:06:11.70 ID:uOwR29p1.net
>>867
かのやは側を通るとなんか生臭い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 08:22:50.18 ID:urBMbFIt.net
かのや?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 10:02:20.85 ID:0rWWSNuA.net
>>791
あの辺、気軽に食える処少ないからね

872 :867:2023/09/12(火) 10:23:19.24 ID:JPLVBC6C.net
「かのや」と「かめや」間違えた
ごめんなさい
「かのや」はウドンで「かめや」はソバでした

新橋にも「かのや」あるのね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 10:46:06.16 ID:+Fw+mber.net
新橋ならボンヌッフ復活きぼんぬ!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 12:05:45.92 ID:/+sjTNA2.net
>>872
営業妨害ワロタ
JR新橋駅の痴情改札前にあるで
いつも激混みや
みんな結構腹当たってるのでは

>>873
ほんこれ
あのジャンキーな蕎麦また食いたい
専スレあるけど再開情報はないな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1562643183/

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 14:12:18.62 ID:5+tiGoPE.net
西荻窪の笠置そばに行ってきた

及第点

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 17:35:46.53 ID:v3Cv8mQu.net
かのやorかめやどっちや?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 17:58:50.72 ID:/+sjTNA2.net
>>876
かなやだろw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:50:57.03 ID:v3Cv8mQu.net
>>877
すっごいすべってるよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:18:40.86 ID:DmP/s8/4.net
食中りの原因って明確にどの食事かは分からんだろ
よく書けるわこんな事

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 23:43:19.88 ID:IdgNWbWe.net
ほんとにな
潜伏期間も色々だし
店を特定した状態で書くのはヤバいから気をつけてな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:12:09.75 ID:ZTuGoGLi.net
当人にとっては大体心当たりはあるだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:20:37.40 ID:v6J4W5nD.net
牡蠣にあたったような症状ならともかくねえ。。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:22:23.47 ID:n2uAop5h.net
それはナマモノだったり加熱が浅かったり
味がおかしかったレベルじゃただの思い込み

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 01:09:57.25 ID:FxPQvgs8.net
ネズミの糞尿の臭いがする入谷の某製麺所とかな
テキメンで腹壊すよあそこ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 03:03:31.17 ID:v6J4W5nD.net
麺なら熱湯消毒される。危険はのは刻み葱とかわかめとか生卵とか。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 18:00:20.01 ID:fXh1w/yo.net
さっさと涼しくならないかな
寒風に吹かれながら食う天ぷらそばの美味さよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:14:39.60 ID:r/WEazMv.net
プホットそばんがなはある程度寒くないとな
いまは盛りよざるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 20:34:55.22 ID:Y+Yq/Gbr.net
やっぱり立川駅は美味しくない
かき揚げがスカスカ
ここまできたら
かき揚げの揚がった時間を正直に
明記すべし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 02:18:59.48 ID:+09ZbbEU.net
どこの話だか知らんが色々スレ違いだボケ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 07:02:19.82 ID:tyYaTAi8.net
スカスカってどういう状態だか分らんが、具が少ないって意味なら、揚げたても一緒じゃないのか?
そもそも、立川って、カキアゲじゃなくて、オデンだろ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 07:33:23.58 ID:RcD4ldHq.net
何か月ぶりのそば政行ってきた
かき揚げうまかったわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 09:57:16.13 ID:bhhoY/y3.net
イカ天がエビ天に勝てないのはかまぼこじゃないからだyo

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 20:30:11.51 ID:rly/xKDw.net
いやいや
エビ天よりイカ天のほうが美味いだろ!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 20:57:37.80 ID:e3ItD3M1.net
なんで立川の立ち食いソバがスレ違いなんだ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:08:21.11 ID:3cFiJcF4.net
金曜日はサラリーマンの週末

朝は立川駅でソバ食って仕事だ

スレ違いって言ってるやつは
働いてないんやろ

メリハリ大事よな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:17:20.07 ID:mqHiGJ6q.net
もがみ 立ち食いそば はるか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:26:24.47 ID:osU5z0Fw.net
キチガイはスレ違い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 01:08:19.82 ID:8ZkRqW/T.net
嵯峨谷の蕎麦とかき揚げはクッソ旨い
あの値段であのクオリティは驚愕だわ
コスパ高杉

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 04:41:30.76 ID:mlWr/WkL.net
嵯峨谷は蕎麦の香りも悪いし10割の意味がない
みんな10割という情報を食わされてるんだろうよ
立ち食いとしては悪くないが褒めるほどのレベルじゃない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 06:21:46.72 ID:Fg4VUTnb.net
●●

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:40:46.55 ID:o3LlyFk+.net
和風蕎麦パスタだから立ち食いそば食いたいときには行かねー

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:25:31.49 ID:uSPHpwWA.net
>>894
東京の「美味しい」立ち食いそば屋

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 13:00:08.61 ID:erDIeYSq.net
エビ天はそれなりの店のしっかりと詰まってるエビならうまいけど立ち食いそば屋ならたいていイカ天のほうがうまい

904 :名無しさん:2023/09/15(金) 13:07:50.96 ID:UiAPPIup.net
イカ天なんかよりゲソ天の方がうまいだろボケ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 13:18:01.86 ID:duiLv12J.net
いいえ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:33:16.31 ID:ROHMj6FT.net
イカ天>>>>>>>>>>>>>ゲソ天

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:37:11.13 ID:cECQkr0I.net
全ては春菊天に行き着く
タンパク質入ってるようなのは雑魚

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 19:39:51.05 ID:WGoFQrpt.net
>>907
極論ではないが春菊旨いよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 19:42:59.63 ID:BXMkMdrZ.net
いやゴボ天やろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 19:49:04.18 ID:WGoFQrpt.net
>>909
もっと余裕もてや
ジジィが必至やな
まぁ切り替えていこう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 20:19:59.65 ID:fWpgnCfH.net
>>909
ごぼ天はうどんで食う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:25:56.61 ID:2YVZ1d0M.net
かき揚げでいいだろう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 23:02:51.01 ID:HcUK7R+d.net
玉ねぎの甘さが要らない事に気づいた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 00:27:16.52 ID:59pnYUUj.net
いや、少しは要る。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 03:27:01.34 ID:R3wVebis.net
春菊天食いつけると解るよ
甘さはいらなかった
汁も油も甘いから中身まで甘い必要はなかったんだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 05:17:27.83 ID:0cuZBx4Y.net
油が甘いわけねえやろw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 06:26:13.80 ID:9zf6SGIj.net
ただ、春菊を一年中出してる店は、どうかと思う
ニュー新橋ビルのアソコとか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 06:50:25.53 ID:KtDQrowz.net
そういえばちくわ天が好きなんだがあまり置いてる店ねえのな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 07:14:15.97 ID:59pnYUUj.net
死ぬほどあるやろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 08:49:10.85 ID:7ufm5bWD.net
むるやるきけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 07:36:02.16 ID:PFSa5/KH.net
よもだでよもぎそば
フーチバーそばみたいな鮮烈さは無かったけど美味かったよ

https://i.imgur.com/qgh77jn.jpeg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 16:47:21.14 ID:Qi9Vc1K7.net
文殊で冷かけ
ホントは天ぷら食いたかったけど、朝飯それなりに食って入る気がしなかったすまん
喉越しいい蕎麦だよな、麺が絡まってダマでしかつかめなかったが
https://i.imgur.com/LIV3r1M.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 18:04:40.29 ID:EX6PyP3X.net
ヨモギといえば草団子だな
草の繊維が残ってるヤツが美味い

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 18:33:45.70 ID:tStrUXq5.net
確かに繊維感あったわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:06:20.62 ID:N56WGmzB.net
>>922
上手そうではないか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 22:23:24.80 ID:ge1Q/TJl.net
>>925
上手そうw
揚げ方が上手なのか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 22:37:16.86 ID:2QZ2XEtU.net
>>926
揚げ足とるなやw
揚げ物でもないけどな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:02:24.54 ID:tXojoaM6.net
>>922
この時間、これ食いたい。さらっと。目に毒だw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:15:53.84 ID:xaL9dMYZ.net
明日からまた毎日梅島行くぞ😃
明日からまた毎日梅島行くぞ😃
明日からまた毎日梅島行くぞ😃

梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいな😉
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいな😉
梅島で美味しい立ち食い蕎麦食べたいな😉

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 14:05:20.12 ID:j6FI546j.net
門前仲町の笠置そば行ったら俺がしばらく行かなかったせいで火事で燃えて更地になってた…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 15:23:59.68 ID:PNhRqI81.net
西葛西のやしまにひさびさ行ったら「つゆ、多めで」連呼してたのがいた。

横の野郎は「ネギ、多めで」

DQN、多くね?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:13:24.33 ID:qttFM4r8.net
>>922
冷やしのぶっかけみたいなものはどうにも食指が動かん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 06:07:30.98 ID:H5938/DA.net
俺も立ち食い蕎麦屋で冷し蕎麦は食う気がしない。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 06:27:29.17 ID:neP3n5ug.net
茹で麺の店で冷やしはないな
生めんならええけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 06:43:41.24 ID:USM4yvUq.net
冷やしたぬき、大好き

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 07:57:21.28 ID:4ELS0/kd.net
ひむ太郎は夏場は冷やし蕎麦ばかり食ってるな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 08:30:30.72 ID:cxUPJHaZ.net
ゆでた麺を作り置きしてる店では冷やしは食わないけど、
そうでない店なら、冷やしはよく食う。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 09:35:21.14 ID:XaGAawTi.net
熱い汁に天ぷら浸して食うのが美味い
だから冷やしはおやつ代わりでしか食わない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:03:44.44 ID:J5ZRVjcz.net
夏でも温かいつゆだな
香り味わいたいからな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 12:51:00.56 ID:5QG91Y2N.net
夏は冷やししか食わんな
立ち食いの麺なんてオマケだし何でもいい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:58:24.10 ID:x0XytKAX.net
酷暑で春菊切らしてる店が多いな、悲しいぜ。
個人的には文殊が今一番好きかな?
新橋のかめやはまだタイル貼りの旧店舗の頃に食って衝撃を受けてそれから30年一途だったけど転居しちゃって数年行けて無い。
箱根そばの干し椎茸強く甘い系の汁は苦手。
練馬の車検場横の蕎麦屋の麺は冷やしにするととても良い。
十割うたってる立ち食いのトコロテン方式のそばは不味い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:59:32.94 ID:vEiMtJwT.net

冷やしなんて麺がほとんどなのに

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 14:17:35.91 ID:RMLeAF0n.net
紅生姜天初めて食べました。
めちゃ旨かった。
ローテ入りです。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:15:25.56 ID:mM0uuQEW.net
立ち食いそばでは、夏場でも温かいそば一択。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:00:49.86 ID:LvQ8RXtr.net
>>933
ざるやもりなら良いんだが、ぶっかけはセンスゼロと言わざるを得ない。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:25:34.45 ID:EIPyF7a3.net
うどんじゃないんだからさ
冷やかけをぶっかけと呼ぶのは勝手だが、
センスを語るのは失笑

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:53:24.48 ID:dUVj/xzN.net
フードファイターは立ち食いそばを動画にupしないね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 20:10:16.14 ID:XeGhNnc1.net
>>941
練馬のここは、天ぷらが残念です、海老は花なしでいか天は丸まっている

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 20:28:36.53 ID:USM4yvUq.net
ほんとにねえ
讃岐かぶれも程々に

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:43:56.48 ID:cxUPJHaZ.net
ぶっかけはひやかけより汁が少ないんじゃないの?

しらんけど(´・ω・`)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:57:09.65 ID:qxQb8ARz.net
>>946
蕎麦つゆを直接蕎麦にぶっかけてそれを食うのは野暮だと思うが
まあ人それぞれだな
好きにすりゃいい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:19:13.70 ID:Vrrg7kIA.net
人それぞれといえば、盛そばの山葵は汁に溶かさない。すするときに
むせるから。別にしておいてそばを口にいれたあとに、箸でちょいととって
口の中でまぜる。こうすると後で蕎麦湯で割って飲むときもむせない。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:40:30.84 ID:7LfM9Q7d.net
俺は箸先に付けてそのまま蕎麦をつまむ
もり汁にドブ漬けしないから汁も汚れない
箸先をねぶるのも蕎麦を口の中で待たせるのも嫌だ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 06:38:51.90 ID:gHny82fe.net
>>953
俺もそのやり方

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 08:02:47.04 ID:+T4CYfki.net
立食いそば屋でうどん頼んでる奴を見る回数が増えた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 08:18:32.52 ID:dWwWuvhg.net
最初は箸先方式だけど、途中から面倒くさくなって、ワサビを全部そばに塗る
ネギは最初から全部、チョコに入れる
チョコ切りは、やった事がない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 08:32:30.29 ID:L17245II.net
猪口切り!
やり方も知らんけど、やったらどん引きされそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:17:36.50 ID:qJSVNgwL.net
立ち食いで通ぶる方が野暮ったい
好きなもんぶっ込んで好きに食え

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:37:56.14 ID:nGt/GkLB.net
半可通が湧いてて草

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:42:45.10 ID:Btf2gBs3.net
>>952
普通は蕎麦つゆに溶くか蕎麦を手繰る時に少し載せるかだろう
蕎麦湯で割って飲む時に咽る奴は後者
俺は山葵の風味も楽しみたいから前者

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:16:36.17 ID:dWwWuvhg.net
蕎麦湯の薬味にしたいから、ネギ、ワサビは少し残しておく
塩があれば、なお良し

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:47:17.11 ID:I82ge9Pt.net
>>960
何が手繰るだよ
お前は二度と蕎麦食うな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:59:06.67 ID:5oWsov22.net
>>961
書き込みごとに内容違うのはなんの病気だよ
立ち食いそばでもりそば語るやつとかろくなもんじゃねーな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 11:49:21.65 ID:dWwWuvhg.net
多様性人格という事で、寛恕されよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:01:21.46 ID:ZwBdQVdd.net
江古田の「のじろう」が◎

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 07:33:36.32 ID:5iAhxdeU.net
今週の塚地の立ち食いそば
東武練馬の源
元銀座の鮨職人って言ってたけど、そばも丼も嵯峨谷ぽかったな
常連の方、いますか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:40:44.73 ID:c3x8Y965.net
ひむ太郎が亀戸文殊のかき揚げ蕎麦を絶賛してたな
まあ毎回どの店でも褒めてるんだけど今回はガチっぽかった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:03:40.56 ID:sA6GAEY6.net
>>951
人それぞれだけど冷かけをぶっかけとかくのはかなり恥ずかしい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:20:47.96 ID:T7NhqBiW.net
人それぞれにケチ付けてるアホがいて草

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:34:27.90 ID:gaiX/PTI.net
>>968
冷かけなんか市井の蕎麦屋には無かったから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 21:34:14.03 ID:lcPAuWXg.net
えっっ…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:14:14.94 ID:e7SiqoZ4.net
>>968
ぼっかけだろw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:29:54.56 ID:68U4h0je.net
盛りの話で盛り上がってたけど、
銀の蓋付きのガラス瓶でワサビ出してるとこまだ有るのかな

チューブや小袋は風情に欠ける

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 01:09:13.34 ID:rbUMc4OL.net
あれは柚子胡椒でなら見る。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 01:18:32.30 ID:jZh6x6j5.net
町中華のカラシとかな
かた焼きそばに使うマスタードは小袋じゃ駄目なんだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 06:39:05.88 ID:hRVy+1h3.net
やっぱ堀切な会津だな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 07:50:47.58 ID:K9ipe4kR.net
歴史的にはぶっかけそばが→かけそばという名称になった、初期のそばは今で言う盛りそばスタイルが一般的でそれと違うスタイルなので汁をぶっかけたそばという意味で江戸期に誕生。
ぶっかけそばは当然温かいのと冷たいのが両方あった、冷しぶっかけで通じるのかは知らない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 10:54:52.80 ID:LvIB1PCx.net
朝から美味しんぼ知識なおじいちゃん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 04:52:59.52 ID:BzpQf2GJ.net
ガラスの四角い器に銀の蓋といえば、
カレーの薬味から紫蘇の実が消えてしまったな
甘くも酸っぱくもなくて好きだったのに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:01:59.70 ID:JjdDJzV9.net
自分のイメージは四角じゃなくて丸いガラスに銀の蓋。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 08:13:31.44 ID:h6R17EQg.net
透明なガラス壺は、やはり黄色い辛しのイメージ
ワサビはやはり、小諸みたいな備前焼もどきの壺だな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:17:48.49 ID:BJZi8RDj.net
立ちそばは駅以外食べる気がしない
が駅以外でうまいとこある?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:18:24.49 ID:td/7flRV.net
>>981
うるっせえんだよ馬鹿が

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:40:16.35 ID:MSPZO/tJ.net
>>982
駅以外に美味いところがある

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:41:20.63 ID:td/7flRV.net
>>976
堀切な?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:42:26.03 ID:td/7flRV.net
>>977
この大馬鹿野郎!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:44:39.65 ID:td/7flRV.net
>>972
お前根本的に間違えてるよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:55:58.81 ID:UGx2Vujp.net
逆に駅で美味しい所を聞きたいわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:01:38.45 ID:KOshWAQD.net
しぶそばは結構美味しいと思う
都内に限らなきゃ松本駅とか長岡のへぎいりとか美味しかったけどな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:12:58.70 ID:BJZi8RDj.net
>>976
ありがとな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:14:33.98 ID:BJZi8RDj.net
>>988
オマエは働け
底辺ゴミの結婚できないチョンガが
そもそも働いてないからカネが無く
ゴミ以下だな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:14:56.14 ID:BJZi8RDj.net
>>988
豚がやかましぃーわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:16:32.30 ID:BJZi8RDj.net
>>988
ブヒブヒ言ってんな
デブワキガ体臭ゴミ野郎とは
オ・マ・エの事やぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:17:06.60 ID:BJZi8RDj.net
よしスッキリした

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:19:40.22 ID:BJZi8RDj.net
>>988
ジジィが臭いんだよ
クサイ匂いを
マックスレボリューションで
立ちそば食ってんじゃねーよ
くそ迷惑だ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:02:14.13 ID:uGmcCaff.net
次スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1695452509/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 17:55:14.57 ID:loyF6YJ1.net
>>988
品川駅の常盤軒
ジャンキーな立ち食い蕎麦屋の典型
チェーンに飲み込まれないでほしい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 19:02:17.71 ID:JjdDJzV9.net
>>997
こういう店ではコロッケ蕎麦だね。

187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200