2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東進ハイスクールが「難関大」と「有名大」を決定!

1 :エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:12:13.04 ID:fyDcjHDs.net
●難関大
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/img/nankandai_1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/

国公立大学/東京大、京都大、北海道大、東北大、筑波大、千葉大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
       お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、名古屋大、大阪大、神戸大、広島大、九州大、医学部医学科 等

私立大学/早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、医学部医学科 等


●有名大
http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/img/yumeidai-1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/

国公立大学/小樽商科大、山形大、埼玉大、東京農工大、東京学芸大、横浜市立大、静岡大、新潟大、金沢大、信州大、
       三重大、大阪府立大、大阪市立大、岡山大、愛媛大、熊本大 等 (医学部医学科除く)

私立大学/明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、関西学院大、関西大、同志社大、立命館大、日本大、東洋大、
       駒澤大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、学習院大、芝浦工業大、成蹊大、成城大、明治学院大、
       日本女子大、国際基督教大、南山大、西南学院大 等 (医学部医学科除く)

2 :エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:27:32.83 ID:Oe7R4vtd.net
北大、筑波大、千葉大、外語大、お茶大、首都大、横国大、広島大


これ難関かよw

3 :エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:36:13.38 ID:WHsOyiDq.net
>>1
それだけ網羅してれば、難関大の「等」はいらない

4 :エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:38:53.14 ID:qfaJBBkq.net
国立:東大 京大 一橋 東工大 北大 東北大 名大 阪大 神戸大 九大 お茶大
私立:早稲田 慶應

以上

東進如きが決める資格なし

5 :エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:40:33.39 ID:KkCsYhuu.net
>>1
合格者の声をみると、明治は、二人が難関大に出てる。難関大の「等」に
含まれるようだ

6 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 00:03:38.88 ID:yfropTFs.net
>>2
わらた

ゴミ屑同然だろこいつら

7 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 01:07:14.58 ID:E/1yUBAR.net
>>4
今や同じ大学でも文系と理系、一般入試とAO推薦では別物

早慶理工>>>早慶文系
横国理工、千葉大理系>北大文系、九大文系

8 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 01:25:41.43 ID:AylE6KKC.net
千葉大、広島大、首都大東京は、有名大グループでいい
半数の文系がレベル高くない。理系も明治大一般入試レベルかと
中央法は、難関大グループでいい。

9 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 03:36:36.28 ID:yCBIlxsI.net
農工大は難関だろ
なんか最近東進迷走してるな

10 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 06:57:03.15 ID:IwPaEmjz.net
東進の大学難易度ランキングだと上智と関大法法政治が同じで早稲田の人科より上なんですね^^

11 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 08:21:45.02 ID:AylE6KKC.net
千葉大、広島大、首都大東京は、有名大グループでいい
半数の文系がレベル高くない。理系も明治大一般入試レベルかと
中央法は、難関大グループでいい。

12 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 08:50:15.35 ID:5YbaUdpQ.net
6

13 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 09:39:40.68 ID:iMkdZpRa.net
理科大が千葉広島首都以上に場違いかと

14 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 09:47:57.10 ID:PYGfuMk5.net
7・8世紀頃の埼玉県には、朝鮮半島からの遺民があちこちに住み着いた
ようで、北部(深谷、熊谷、妻沼等)には幡羅(はら、はたら)郡が、
南部(和光、朝霞、志木、新座)には新羅郡が、そして西部(高麗、飯能)
には高麗郡が置かれている。その中で昔を偲ばせる地域の名前が残っている
のがこの高麗一帯である。

http://www.h6.dion.ne.jp/~arc-yama/sketch/machi/doc/koma.html

15 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 11:58:18.72 ID:wQWAVNB2.net
>>4
フェミスト乙。お茶大が宮廷に並ぶとか有り得ねーから。筑波千葉横国と争ってろ

16 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 12:01:10.81 ID:E/1yUBAR.net
>>4
今や同じ大学でも文系と理系、一般入試とAO推薦では別物

早慶理工>>>早慶文系
横国理工、千葉大理系>北大文系、九大文系

17 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 12:02:38.73 ID:wQWAVNB2.net
>>16
バカ、>>4はフェミストだから相手にするな。
そのうちこいつはお茶女は東大と同格とか言って来るぞ

18 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 12:13:19.70 ID:gsGeyHJJ.net
>>16
こういう文系理系を不等号でくくってる奴ってキチガイだろ。
あ、学歴板で暴れ回ってる○○理科大生かw

19 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 13:00:17.07 ID:CiHR6mit.net
>>16
二次1科目の横国理工が何だって?

20 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 14:17:37.10 ID:iMkdZpRa.net
お茶の水で勉強してみたい(意味深)

21 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 14:34:03.98 ID:3ftPTDAS.net
>>1
の中で
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/

東大文Tが東大理Vより難しいとなっていてビックリした。

22 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 14:35:41.93 ID:3ftPTDAS.net
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

こっちだった。ありえねーよな。

23 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 14:42:38.70 ID:lscSjjLG.net
あくまで偏差値だからな
文系は下から上までの幅がひろいから高い偏差値がでやすい

24 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 20:30:57.15 ID:jo2wxzrN.net
>>2
私立文系乙

25 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 20:50:09.99 ID:iMkdZpRa.net
安部が私立文系に理数科目を必修にさせたいみたいだぞ
私立文系入試を国家レベルで否定される日くるかもな

26 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:23:27.17 ID:CZx1nvCH.net
文系の時点でゴミ箱だろ。
文系大学と言われる神戸大学でも
学力は工学部>法学部なわけで。

27 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:34:35.36 ID:vHOrkxL0.net
東進ハイスクール大学入試難易度ランキング 2013年3月現在

71 慶應法法
70 慶應法政、慶應経済、早稲田政経(経済、国際、政治)
  早稲田法、早稲田商、ICU
69 慶應商、慶應SFC、早稲田社学、中央法律
68 早稲田国際教養、上智法(国関)、中央法(政治)、明治情報コミュ、
67 上智経営、上智法律、上智法(地環)、立教異文化
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

28 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:39:43.71 ID:iMkdZpRa.net
早慶未満の私立文系にいきたがる奴が
日本の平均学力を引き下げている主戦犯だからな
国が見直すのは当然

29 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:39:46.71 ID:RfV4hGjE.net
>>26
ないない

30 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:48:48.33 ID:CZx1nvCH.net
>>29
灘高220人中180人が理系である現状で
無いと言い切れるか?
実際6教科8科目なら神戸工の奴が
神戸法の奴より点数が上だったぞ。
もちろん両方落ちこぼれだけど。

31 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 22:11:54.11 ID:iSzux+gk.net
なんちゅう無茶なサンプルやw

32 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 23:13:46.07 ID:sOhTqcGV.net
ID:CZx1nvCH

こいつすげー頭悪そうだな(笑)
どこの低学歴だよ

33 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 23:41:40.70 ID:v7r7C/0o.net
>>1
首都・広島あたりが浮いてるw

34 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 00:02:14.70 ID:3Lxlp/gz.net
>>33

それを言っちゃ駄目。それを言っちゃw
大人しく大人しく生きていこうと思ってるんだから。

早慶は当然上。上智も上で結構。同志社と同等なら上出気・上出気って
思ってるんだから。

このスレ立って目立って嫌だな〜っとも思ってるんだよ。

By 首都大

35 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 00:03:46.06 ID:4HfU2ADv.net
確かに、首都大をはずせば一応納得のカテゴリーになる

36 :34:2013/03/27(水) 00:08:19.72 ID:3Lxlp/gz.net
ちなみに、広島と千葉は仲間だと思ってるよ(ゴメンね♪)。

By 首都大

37 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 00:22:51.60 ID:POAZo4gZ.net
難関10国立は知ってるけど、なんかゴミを混ぜすぎだなぁ。

38 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 00:28:10.38 ID:hiD1TdBF.net
上智大、東京理科大はアウト

39 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 00:29:55.12 ID:x3kenfnF.net
明治は難関大

40 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 01:04:05.82 ID:oy3RQLP8.net
まぁ難関や有名なんてものは、その辺の平均的な公立生が基準だからね
MARCHでもそこそこ、早慶もかなり少なく、東京一工なんてまずいないという様なレベルだろ

41 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 01:41:50.00 ID:Tl5b18jB.net
現実世界は2chよりも国立史上主義だから妥当なんじゃないの?

42 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 02:56:09.55 ID:CQNT7STf.net
同志社低すぎじゃね
いや、有名校止まりなのはいいけど関関立と同レベルにするのはいただけない

43 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 03:34:13.13 ID:xFicVXwY.net
ちなみにZ会が選んだ「難関大学」は、これらの大学

●国公立
東大、京大、医学部医学科、北大、東北大、筑波大、千葉大、東工大、一橋大、東京外大、東京学芸大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、東京農工大、横浜国大、新潟大、金沢大、信州大、名大、名古屋工業大、
阪大、神戸大、奈良女子大、岡山大、広島大、九大、熊本大、首都大、横浜市立大、名古屋市立大、京都府立大、
大阪府立大、大阪市立大、神戸市外大

●私立
早大、慶大、上智大、医学部医学科、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、
同志社大、立命館大、関西大、関西学院大

44 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 06:27:53.97 ID:EIs+XeC+.net
【東進における大学序列の目安】

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf

45 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 06:30:54.98 ID:TbUjmc4D.net
駿台予備校の近畿地区の校舎は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm

46 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 09:30:35.05 ID:/TOW2XYh.net
首都圏ブランド校

A:早慶理科大

A−:上智ICU

B:GMARCH

上智とか有名進学校から相手にされてない。特に東大一橋東工旧帝受験生には 

予備校偏差値は、一般入試率絞れば簡単に上がるから、関係ないでしょう

47 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 09:46:48.99 ID:jxr0uDKc.net
>>46
バカ理科大生乙

48 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 10:02:02.51 ID:+5RSiIZ0.net
お客様の希望に合わせて関東系を無駄に高評化し、進学実績を良く見せるる手法は関東系予備校、塾の常套手段

49 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 10:41:02.76 ID:Tl5b18jB.net
理科大は確実に献金しているだろう
代ゼミ河合駿台での扱いとは違う

50 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 10:46:15.67 ID:92W3tkqI.net
>千葉大、お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、広島大


この辺のゴミ国立は難関じゃねえだろw

51 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 13:40:57.82 ID:/TOW2XYh.net
>>49
河合は、昔も今も早慶上理でカテゴライズしてるじゃん
早慶文系未満の上智大学は、実際には1段劣ると思うが

52 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 18:45:08.62 ID:H9coBbIJ.net
>>13
それを言うなら上智だろ

53 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 18:47:08.40 ID:H9coBbIJ.net
>>49
理科大、この間はMARCHに入れられてたし
東進の気まぐれじゃね?

理系なら理科大>上智だけどな
でも上智で一番就職いいのは理系らしい

54 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 18:54:16.30 ID:jxr0uDKc.net
理系でも上智>理科だけどなw

55 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 20:37:45.49 ID:ezZboKM+.net
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
千葉大学長 10
一橋大学長 10
神戸大学長 10

56 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 22:10:59.30 ID:TeqfsD8a.net
吹いたw

東進ハイスクール大学入試難易度ランキング 2013年3月現在

偏差値
75
国際基督教大学 教養 社会科学選択
東京大学文2
東京大学理3



71
同志社大学 商 商学総合
慶應義塾大学 医 医
慶應義塾大学法 法律



70
立命館大学 国際関係 国際関係/グローバル
慶應義塾大学 経済
早稲田大学 政治経済
早稲田大学 法

69
南山大学 外国語 英米
慶應義塾大学 商 商
慶應義塾大学 総合政策 総合政策
一橋大学 商 前
一橋大学 経済 経済 前

57 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 23:26:11.78 ID:z1UU7IG9.net
東進は、国立、私立の設置区分を分けて検索しないと、全て同画面で表示される。

58 :○日明駒専○:2013/03/27(水) 23:27:03.47 ID:PTW1qUsv.net
志願者日本一で人気大学だ難関大学だと、
威張ってた明治くん

しかし遂に近畿大に敗れた



■志願者日本一■


2010 日大 (明治駒澤系)
2011 明治 (明治駒澤系)
2012 明治 (明治駒澤系)
2013 近畿 (明治駒澤系) ←●今ここ


【大阪】 近畿大学、志願者数日本一に・・・昨年比2万人超の12万6923人 女子人気などで知名度アップ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364370788/

59 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 23:57:53.09 ID:92W3tkqI.net
>>54
ないない

理系なら
理科大>>>>上智=うんこ

60 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 23:59:25.44 ID:92W3tkqI.net
上智は池沼でも受かる大学
そもそも上智なんぞ受ける事自体が恥
おバカな帰国や推薦、オカマの収容所w


研究:理科大>>上智
国家一種:理科大>>上智
GCOE:理科大>>上智
THFSランキング:理科大>>上智
弁理士:理科大>>上智
理系就職:理科大>>上智
大学院:理科大>>上智
文系就職(笑):上智>>理科大

【結論】
理科大>>上智

金積まれてもオカマ上智なんぞ行かねー



wwwww

61 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 00:12:02.38 ID:HeZ3eTru.net
冷静に見て明治は難関大だよね?
今や完全に早慶明やろが!

62 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 00:20:15.91 ID:8M4U2f7+.net
首都圏ブランド校

A:早慶理科大

A−:上智ICU

B:GMARCH

上智とか有名進学校から相手にされてない。特に東大一橋東工旧帝受験生には 

難関大の予備校偏差値は、一般入試率絞れば簡単に上がるから、関係ないでしょう

63 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 07:02:16.92 ID:68qoOU8/.net
東洋大が入っててうれぴーです

64 :早慶明(笑):2013/03/28(木) 07:17:24.39 ID:cJmKf7LH.net
早慶明=早慶コンプレックス



この場合の「明」は”コンプレックス”と読めばいいのかな

65 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 08:03:01.78 ID:8Dv+/opX.net
>>56
ほぉ、同志社商なんて駅弁の滑り止めかと思っていたけど、
最近は慶應医学部・法学部と並ぶ超難関なんだなあw

66 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 09:01:08.26 ID:o+AXbM79.net
自演乙www

67 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 11:09:12.90 ID:bO7tFViy.net
●難関大
国公立大学/東京大、京都大、北海道大、東北大、東京工業大、一橋大、
       名古屋大、大阪大、九州大
私立大学/早稲田大、慶應義塾大

学歴板ではこれで十分 神B(笑) 筑B(笑)

68 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 11:18:58.13 ID:FvX6Hd6H.net
早稲田は要らないだろ。ダブル合格したら慶應が大差で勝つんだから
馬鹿高校からも大量に入れるし

69 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 11:24:54.20 ID:shcQ42Y7.net
慶応法学部2013合格者上位高校(大学発表)

頌栄女子学院20
浅野14
聖光学院13
豊島岡女子10
学習院女子11
光塩女学院9
東京女学館8
桐蔭学園8
世田谷学園7
東邦大東邦7

慶応法は前途多難だなw

70 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 11:38:37.42 ID:SRreOW74.net
東進の高1高2生は河合でもベネッセでもいいから、簡単なうちに記述模試で偏差値70取れば
東進2講座(14万相当)タダで貰えるよ (1講座7万)
入会金15万、担任3万、模試代、講座数×7万
東進に在籍したことあるなら入会金なし、早く申し込めば入会金半額とかある
ただし、夏・冬の講習代含んでないので注意!
夏・冬の講習代は、色々合わせてだいたい105万 1つ7万だから
お得だよ いつやる? 今でしょ

71 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 12:24:19.74 ID:SRreOW74.net
東大生の4人に1人は東進生って宣伝しているけど
東進の東大特進はやばそうだよな
授業料払ってる人いるの?

72 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 12:37:45.00 ID:XC9JO1hB.net
>>67
今や同じ大学でも文系と理系、一般入試とAO推薦では別物

早慶理工>>>早慶文系
横国理工、千葉大理系>北大文系、九大文系

73 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 12:49:23.12 ID:udryR4yt.net
ここまでこんな感じか

●難関大

学歴板認定 東京大、京都大、東北大、東京工業大、一橋大
      名古屋大、大阪大、九州大、医学部医学科、慶應義塾大

議論中   北海道大、筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、
      横浜国立大、神戸大、早稲田大

失格決定  首都大学東京、広島大、千葉大、上智大、東京理科大

●有名大
学歴板認定 小樽商科大、埼玉大、東京農工大、東京学芸大
      横浜市立大、金沢大、大阪市立大、岡山大、熊本大
      明治大、青山学院大、立教大、中央大、関西学院大、同志社大、
      立命館大、学習院大、日本女子大、国際基督教大

議論中   山形大、三重大、愛媛大、静岡大、新潟大、信州大、法政大、関西大
      明治学院大、南山大、西南学院大、成蹊大、成城大、芝浦工業大、甲南大
      
失格決定  日本大、東洋大、駒澤大、専修大、京都産業大、近畿大、龍谷大

74 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 12:57:46.52 ID:F2FM1AjG.net
>>49
予備校にとっちゃ献金より合格枠が欲しい。
一般入試比率の高い理科大は考えにくい。
上智なら十分あり得る。

75 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 13:28:32.22 ID:QzmrqsYw.net
東進の合格実績
http://www.toshin.com/jisseki/

早慶上智
http://www.toshin.com/jisseki/image/20130315/5.jpg

理明青立法中
http://www.toshin.com/jisseki/image/20130315/6.jpg

76 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 16:03:59.94 ID:8M4U2f7+.net
>>73
ないない
東京理科大上位=東北大理系、九大理系>>東北大文系、九大文系
東京理科大下位=筑波大理系、横国理系>筑波大文系、横国文系

77 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 18:23:38.74 ID:FvX6Hd6H.net
お前らが騒ごうがそれは2chでの意見に過ぎん
大手予備校が出した>>1がリアルだ

78 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 18:50:33.27 ID:/sDSkBRo.net
>>76
そろそろオイタはおしまいね♪
琉球大学、宮崎大学>理科大上位>理科大下位

79 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 18:51:53.90 ID:Q89zs4Qo.net
> 筑波大、千葉大、東京外国語大、お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、広島大

この辺は雑魚だろ
難関じゃない

80 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 18:57:46.16 ID:LPQT9sbb.net
難易度でいうと、東大京大以外の下位地帝は横国や千葉辺りにも負けたり並ばれたりしているのが現状なんだよ…
理系はそうでもないけどね

81 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 19:08:45.76 ID:8M4U2f7+.net
>>78
確かにその通り、岡山理科大な
東京・・・なら、病院に行こうな

82 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 19:22:22.83 ID:T5KH0ISF.net
>>73
何の議論だよwww

筑横乙www

83 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 21:11:32.45 ID:/sDSkBRo.net
>>81
駅弁>>東京理科≒岡山理科
は常識
お前が逝っとけ

84 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 23:43:24.62 ID:F2FM1AjG.net
>>83
もう手遅れかもしれないが、多分手遅れだと思うが、
気休めでもいいから、おまえなんぞどうなっても構わないから、
ともかく病院へ行け

85 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 23:44:37.51 ID:/sDSkBRo.net
>>84
駅弁に行けずに理科大か・・・ごみ

86 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 23:47:56.49 ID:/sDSkBRo.net
>>1
東進如きが決めても影響力はゼロ
駿台・河合・代ゼミじゃないとな

87 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 00:00:16.29 ID:pwNpMP68.net
www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/12/20121108.pdf
河合塾2013年傾向

早慶上理
MARCH
日東駒専
閑閑同立

88 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 00:20:45.63 ID:hoN1bxIS.net
東進なんて
自主室使うだけの塾だろう

89 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 00:24:57.29 ID:eKNTzywi.net
早慶明治

90 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 00:35:59.38 ID:wOWLoFOs.net
44 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 06:27:53.97 ID:EIs+XeC+
【東進における大学序列の目安】

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf

91 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 02:39:12.83 ID:brlET1cT.net
首都圏ブランド校

A:早慶理科大

A−:上智ICU

B:GMARCH

上智とか有名進学校から相手にされてない。特に東大一橋東工旧帝受験生には 

難関大の予備校偏差値は、一般入試率絞れば簡単に上がるから、関係ないでしょう

92 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 03:01:36.78 ID:AobPDKBa.net
偏差値や難易度的には上智より上のICUが難関大から外されてるのは合格者数の問題なんだろーな
首都大や理科大なんて完全に浮いてるし
東進はくるってるわ

93 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 10:50:08.70 ID:pwNpMP68.net
違うよ
ICUの推薦率5割の偏差値なんて、全く難易度指標になんない

理系なら、4〜5割の推薦附属入学者も加重平均すると
慶応大>早稲田>東理大>>上智大>明治大、同志社>>>以下略

しかも文系なんて、さらに2、3ランク位レベル低いし、推薦附属入学者の
レベルも理系以上に相当低い。

94 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 11:36:55.12 ID:zuSKxo9X.net
まあここでゴチャゴチャ言ってもしょうがないわけで

95 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 22:14:45.51 ID:C2Ull5D4.net
浜学園 男子 2012年度入試結果偏差値

灘中学校・灘高等学校 64 1型3科目
開成中学・高等学校 63 1型4科目
洛南高等学校・附属中学校(併願・男子) 63 1型3・4科目
東大寺学園中・高等学校 61 2型3・4科目
甲陽学院中学校・高等学校 60 1型3科目
西大和学園中学校・高等学校 60 1型3・4科目
六甲中学校・高等学校(B日程) 60 2型2科目
白陵中学校・高等学校(後期・男子) 60 2型3科目
大阪星光学院中学校・高等学校 59 1型3・4科目
洛南高等学校・附属中学校(専願・男子) 58 1型3・4科目
洛星中学校・高等学校(後期・専願) 58 1型3・4科目
東海中学校・高等学校 57 2型4科目
ラ・サール中学校・高等学校 56 1型4科目
洛星中学校・高等学校(前期) 56 1型3・4科目
愛光中学校・高等学校(大阪会場) 56 1型3・4科目
http://resemom.jp/feature/hamagakuen2013_men/

96 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 22:26:02.98 ID:NCNiAhSc.net
東進のデータに何の意味が?
ご子息が理科大卒なんだろ?
ひょっとして金が絡んでんのか?

97 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 22:43:55.42 ID:dM8oZIdf.net
ここでお金払って浪人した人で、東大に受かった人っているの?

98 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 23:21:53.87 ID:pwNpMP68.net
www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/12/20121108.pdf
河合塾2013年傾向

早慶上理
MARCH
日東駒専
閑閑同立

99 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 01:15:25.56 ID:ORtFI8Tw.net
>>97
さすがにいるよw

100 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 02:00:39.04 ID:erG4Lw1j.net
私立って100人合格者出して10人入学するかどうかじゃね?

合格者■■■■■■■■■■ 偏差値60
入学者□□□□□□□□□■ 偏差値48

101 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 05:43:54.18 ID:4Y63Z/7k.net
29日全国放送の金スマで日本一の予備校と紹介された
東進ハイスクール
大学入試難易度ランキング 2013年3月現在
71
同志社大学 商 商学総合
慶應義塾大学 医 医
慶應義塾大学法 法律

70
立命館大学 国際関係 国際関係/グローバル
慶應義塾大学 経済
早稲田大学 政治経済
早稲田大学 法

69
南山大学 外国語 英米
慶應義塾大学 商 商
慶應義塾大学 総合政策 総合政策


明治は全学部南山に劣る

102 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 11:59:03.48 ID:1jPjxm6M.net
●難関大

学歴板認定 東京大、京都大、北海道大、東北大、東京工業大、一橋大、
      名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、国公立大医学部医学科、早稲田大、慶應義塾大

議論中   筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、横浜国立大

降格決定  首都大学東京、広島大、千葉大、上智大、東京理科大

●有名大
学歴板認定 小樽商科大、埼玉大、東京農工大、東京学芸大
      横浜市立大、金沢大、大阪市立大、岡山大、熊本大
      明治大、青山学院大、立教大、中央大、関西学院大、同志社大、
      立命館大、学習院大、日本女子大、国際基督教大

議論中   山形大、三重大、愛媛大、静岡大、新潟大、信州大、法政大、関西大
      
失格決定  日本大、東洋大、駒澤大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大

103 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 12:16:56.27 ID:Rj2ouVum.net
●難関大

学歴板認定 東京大、京都大、北海道大、東北大、東京工業大、一橋大、
      名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、国公立大医学部医学科、早稲田大、慶應義塾大

議論中   筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、横浜国立大

降格決定  首都大学東京、広島大、千葉大、上智大、東京理科大

●有名大
学歴板認定 小樽商科大、埼玉大、東京農工大、東京学芸大
      横浜市立大、金沢大、大阪市立大、岡山大、熊本大
      明治大、青山学院大、立教大、中央大、関西学院大、同志社大、
      学習院大、日本女子大、国際基督教大

議論中   山形大、三重大、愛媛大、静岡大、新潟大、信州大、法政大、関西大、立命館大

失格決定  日本大、東洋大、駒澤大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大

104 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 12:50:41.86 ID:XhTtUWQR.net
「学歴板認定」リストの中にも、異議あり大学多すぎだぜ。

105 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 13:24:07.06 ID:k58qolJX.net
>>102
>>103
>>104
どちらの田舎にお住まいですか?

早慶文系>東北大・九州大文系≒上智大学>北大文系、横国文系

早慶理工>東北大・九州大理系>東京理科>北大理系、横国理系

106 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 13:46:59.95 ID:k58qolJX.net
>>102
>>103
>>104
どちらの田舎にお住まいですか?

早慶文系>東北大・九州大・神戸大文系≒上智大学>北大文系、横国文系、筑波大文系

早慶理工>東北大・九州大・神戸大理系≧東京理科>北大理系、横国理系

107 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 14:35:30.12 ID:XhTtUWQR.net
要するに、早慶は難関大として異議ありってことか?まあ、そりゃそうだな。

浜岳中→湘南高卒 東北大学工学部機会知能・航空工学科進学
「早稲田(基幹理工)、慶應(理工)、東京理科(工)の糞は蹴り倒しました。」
滝ノ沢中→鎌倉高卒 筑波大学理工学群物理学類進学
「早稲田(基幹理工)、明治(理工/総合数理)の糞は蹴り倒しました。」
瀬谷中→市立桜丘高卒 東京外語大学国際社会学部国際社会学科進学
「早稲田(文化構想/社会科)、上智(外国語)、明治(文)、学習院(文)の糞は蹴り倒しました。」

ってことだから。

108 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 14:46:38.73 ID:w4dYo442.net
「有名大」っていうネーミングセンスが良くわからん

別の意味で有名な大学じゃないですか、山形大とかさ・・・。

109 :エリート街道さん:2013/03/31(日) 10:32:28.35 ID:NwzFc3E+.net
学歴板元祖B級汚物イレブンである
東京工業大学、千葉大学、筑波大学、御茶ノ水大学、筑波大学、横浜国立大学、神戸大学、広島大学、上智大学、ICU、東京理科大学、同志社大学

B級は喧嘩せず
またーり

110 :エリート街道さん:2013/03/31(日) 11:42:00.51 ID:hkIoEwk2.net
受験サプリ(月額980円でカリスマ授業が受け放題)がある以上、
旧世代の映像垂れ流し的な予備校は実質的に存在価値がないんだよね
間違えて高い金払ってしまう情弱がいるから営業継続しているだけだと思う。

111 :エリート街道さん:2013/04/07(日) 17:14:23.33 ID:R79T+z1I.net
大学ランキング2013年度版(朝日新聞社) P.357〜

入試難易度ランキング
・代々木ゼミナールによる2011年度大学入試の合否調査データから作成
・合格者(一般入試の全方式・日程・センター利用含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値
・偏差値は国公立・私立ともに3教科の偏差値(文系:英、国、地歴公民数学のうち1つ、理系:英、数、理1科目)


70 早稲田政経
69 慶應法 早稲田法
68 慶應経済、ICU
67 慶應商 上智法 中央法 早稲田商、早稲田国際教養
66 慶應分、早稲田文化構想、早稲田社学、同志社法 
65 上智経済、上智文、上智外国語、立教異文化、早稲田文、早稲田教育、早稲田人科、同志社GC
64 上智総合、明治法、明治政経、明治文、立教経済、立教法、立教文、
   同志社経済、同志社文、立命館法、立命館国際、関西学院国際
63 青学国際政経、学習院法、慶應総合政策、中央総合政策、明治商、明治経営、明治国際、
   立教経営、立教社会、早稲田スポーツ、同志社心理、同志社政策
62 慶應環境情報、中央商、中央文、津田塾学芸、法政法、立教観光、
   南山外国語、同志社商、関西学院法、立命館文
61 青学法、青学経営、青学文、青学教育、青学社会、学習院経済、中央経済、法政経営、明治情報、立教現代心理、
   南山経済、南山法、南山人文、同志社文化、同志社社会、立命館経済、立命館経営、関学経済、関学商、関西外国語
60 青学経済、青学総合、学習院文、日本女子文、理科経営、法政経済、法政文、法政社会、同志社スポーツ、
   立命館映像、立命館政策、関西法、関西学院文、関西学院社会、西南学院法
59 法政国際文化、法政GIS、法政人間環境、立教コミュ福祉、関西経済、関西商、関西文、関西政策、立命館スポーツ
58 法政スポーツ健康、関西社会、関学人間福祉、関学教育、関学総合政策 
57 法政現代福祉、法政キャリアデザイン

112 :エリート街道さん:2013/04/07(日) 18:08:03.49 ID:x4fgRWIE.net
東進の偏差値は、かなり笑える。

113 :エリート街道さん:2013/04/07(日) 21:16:59.11 ID:+CxG9h/5.net
【大学ランキング2013・文理総合】
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋 (京大レベル)
【A+】大阪 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 東工大 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 上智 ICU (駅弁上位・上智レベル)
【B-】首都 金沢 岡山 大阪市立 立教 明治 東京理科 同志社 (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【C+】東京学芸 国際教養 大阪府立 京都府立 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 中央 (駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 立命館 関西学院 (駅弁中位・MARCH中下位レベル)
【C-】長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 法政 学習院 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 山形 福島 宇都宮 群馬 三重 兵庫県立 山口 香川 徳島 愛媛 都留 津田塾 関西 南山 (駅弁下位レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 武蔵 成城 明治学院 國學院 西南学院 (底辺駅弁・成城・明治学院レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 獨協 (最底辺駅弁レベル)  
【E+】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (底辺公立・日東駒専上位レベル)
【E..】駒澤 東洋 創価 文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専下位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 東北学院 (大東亜帝国上位レベル)

114 :エリート街道さん:2013/04/07(日) 22:14:53.70 ID:kZZ4rz90.net
プッ、早実から筑波、東京外語に合格していたな。
つまり、糞早稲田は【C】って判断したわけだな。

115 :エリート街道さん:2013/04/07(日) 22:49:40.54 ID:KiTgDv3h.net
嘘つくなら早稲高にしなさい早実じゃすぐばれるから

116 :エリート街道さん:2013/04/08(月) 01:45:42.66 ID:OAmux0U7.net
東大合格上位校の私大合格者数(一都三県) サンデー毎日2013.4.14増大号 全国2263高校有名91大学合格者数より

早大 慶大 上智 明治 青学 立教 中央 法政 理大  東大
3052 2021 -647 1484 -218 -575 -884 -338 1442|1072  20高校計

大学定員数当りの合格数≒実際の学生レベル

理大>>慶大=早大>上智>明治>>立教>中央>法政

東京理科大は、最も優秀な受験生が受験する私大No1

117 :エリート街道さん:2013/04/08(月) 20:30:09.02 ID:D74592Ew.net
【大学ランキング2013・文理総合】
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋 (京大レベル)
【A+】大阪 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 東工大 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 名古屋市立 広島 上智 ICU (駅弁上位・上智レベル)
【B-】首都 金沢 岡山 大阪市立 立教 明治 東京理科 同志社 (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【C+】東京学芸 国際教養 大阪府立 京都府立 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀  奈良女子 中央 (駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 立命館 関西学院 (駅弁中位・MARCH中下位レベル)
【C-】長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 法政 学習院 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 山形 福島 宇都宮 群馬 三重 兵庫県立 山口 香川 徳島 愛媛 都留 津田塾 関西 南山 (駅弁下位レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 武蔵 成城 明治学院 國學院 西南学院 (底辺駅弁・成城・明治学院レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 獨協 (最底辺駅弁レベル)  
【E+】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (底辺公立・日東駒専上位レベル)
【E..】駒澤 東洋 創価 文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専下位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 東北学院 (大東亜帝国上位レベル)

118 :東進2013絶対偏差値ランキング:2013/04/08(月) 23:16:25.18 ID:vTsd+L9B.net
明治大学 法 法律
偏差値65
京都女子大学 家政 食物栄養
文教大学 教育 心理/児童心
龍谷大学文 歴史/日本史学
偏差値64
文教大学 教育 心理/幼児心
獨協大学 外国語 交流文化
獨協大学 外国語 英語
龍谷大学 文 歴史/東洋史学
龍谷大学 文 臨床心理
武庫川女子大学 文 教育
武庫川女子大学 生活環境 食物栄養
明治大学 文 文学
明治大学 政治経済 地域行政
明治大学 経営 公共経営
明治大学 商 商

119 :明治大学「入学辞退率」76.5%WWWWWWWWWWWWWWW:2013/04/08(月) 23:18:56.74 ID:vTsd+L9B.net
選ばれる大学「本命率」ランキング  
週刊朝日2007.7.6

        本命率(%)
慶応義塾  44.5
早稲田    41.5
青山学院  41.5
上 智    34.9
中 央    30.1
立 教    29.1
同志社    26.9
法 政    26.5
関西学院  24.3
明 治    23.5
関 西    23.1
立命館    18.8

東大・京大の合格者数が計1人以上の全国649高校に、大学の合格者数・進学者数を調査。
本命率=進学者数÷合格者数

120 :エリート街道さん:2013/04/09(火) 18:37:35.30 ID:kzO3QDxk.net
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
千葉大学長 10
一橋大学長 10
神戸大学長 10

121 :エリート街道さん:2013/04/22(月) 17:20:04.44 ID:8V/MKzBs.net
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

122 :エリート街道さん:2013/04/22(月) 18:03:32.69 ID:FVYwatpi.net
有名大学って結局、「メ−コマ」ってことだろ?
マーチだろうがニッコマだろうが、
これら中堅大学の実態はあんまり変わらないんだよねw

123 :エリート街道さん:2013/04/22(月) 18:07:36.07 ID:vfUZJrZ8.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年   
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

新制国立大学
横浜国立大学1949年

124 :エリート街道さん:2013/04/23(火) 13:05:58.34 ID:7htVJCvY.net
早慶…
私立の中では上位とされるが,国立に比べれば実態は悲惨。
研究は3流で,金儲け大学。サラリーマン養成所。
上層部は,東大などの1流国立大落ちが大半で,コンプレックスが強い。
AOや推薦、内部進学はバカばかり。所詮,3教科入試。

マーチ…
私立ではまあ良いとされるが,所詮3教科入試で頭は軽い。
東京で4年間遊ぶには最適の大学。

日東駒専…
平凡、大衆,粗悪,マンモス、ビル大学の代名詞。
大学として認められる最低限ライン。

大東亜帝国…
バカの代名詞。本来は大学と名乗ってはいけない専門学校レベル。
1教科入試など,ほぼ全入に近い所も多い。

125 :エリート街道さん:2013/04/26(金) 00:03:10.58 ID:drzx/Wny.net
東大合格上位校の私大合格者数(一都三県) サンデー毎日2013.4.14増大号 全国2263高校有名91大学合格者数より

早大 慶大 上智 明治 青学 立教 中央 法政 理大  東大
3052 2021 -647 1484 -218 -575 -884 -338 1442|1072  20高校計

大学定員数当りの合格数≒実際の学生レベル

理大>>慶大=早大>上智>明治>>立教>中央>法政

東京理科大は、最も優秀な受験生が受験する私大No1

126 :エリート街道さん:2013/04/26(金) 00:40:06.34 ID:0eRA/1Pp.net
東進ハイスクール大学入試難易度ランキング 2013年3月現在

71 慶應法法
70 早稲田政経(経済、国際、政治)早稲田法、早稲田商、慶應法政、慶應経済
  ICU
69 早稲田社学、慶應商、慶應SFC、中央法律
68 早稲田国際教養、上智法(国関)、中央法(政治)
67 上智経営、上智法律、上智法(地環)
66 明治法

127 :エリート街道さん:2013/04/27(土) 01:28:43.72 ID:s1/01Lxm.net
早慶理工一般
東京理科薬・理・工
早慶理工附属推薦
東京理科理工、上智理工、同志社理工

上智理工と同志社理工の推薦AO附属入学の学力考慮すると
私大理系は、これくらの序列だろう

私大文系は、レベル低いから同大学なら2ランク下になる。

128 :エリート街道さん:2013/04/27(土) 10:17:14.48 ID:c1LV25Y/.net
東進の偏差値は糞だな

129 :エリート街道さん:2013/04/27(土) 17:46:43.29 ID:Jh8SmU3q.net
糞なのは分かりきってること
糞におまえは糞だと言っても仕方ない

130 :エリート街道さん:2013/05/02(木) 07:16:58.04 ID:zmMYXmmI.net
旧官立医科大学が前身の千葉大




府立大阪医科大学・旧制大阪工業大学が前身の大阪大





東京専 門 学 校が前身のわせだ大





慶応は私塾

131 :エリート街道さん:2013/05/04(土) 16:05:48.05 ID:TKm0N6Ym.net
代ゼミ22年度用私立大学入試難易ランキング表
68 慶應法[2科目]
67 慶應経済[2科目]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2科目] 慶應総合政策[2科目]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1科目]
62 立教経営 同志社政策
61 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経 法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策

132 :エリート街道さん:2013/05/05(日) 18:00:11.25 ID:kq4YrMdn.net
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文

133 :エリート街道さん:2013/05/05(日) 18:09:04.87 ID:BvbYbhQG.net
>>1
農工大が千葉大より下なわけがない
投身は総合大学がお好きなのかい?

134 :エリート街道さん:2013/05/05(日) 18:42:02.66 ID:F0E2NX2B.net
地味だから忘れてるだけだろw

135 :エリート街道さん:2013/05/05(日) 18:45:20.26 ID:mIK4zmG+.net
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)

136 :エリート街道さん:2013/05/05(日) 20:08:44.40 ID:f38zpjad.net
東京のお方はいつまで代ゼミを信じるの?

137 :エリート街道さん:2013/05/08(水) 08:16:23.68 ID:W7SoIy15.net
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文

138 :エリート街道さん:2013/05/08(水) 08:48:39.68 ID:4zavEbTG.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸

139 :エリート街道さん:2013/05/12(日) 01:11:26.09 ID:njYX2Skn.net
私大の偏差値は代ゼミ

140 :エリート街道さん:2013/05/12(日) 05:51:35.57 ID:b3ZK9uPW.net
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである

141 :エリート街道さん:2013/05/12(日) 09:55:59.88 ID:iDA2TQbd.net
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

142 :エリート街道さん:2013/05/12(日) 09:57:16.19 ID:4NVNa70C.net
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大 ・早稲田大 ・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU
〔AU〕千葉大・神戸大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

143 :エリート街道さん:2013/05/12(日) 10:09:38.30 ID:iDA2TQbd.net
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

144 :エリート街道さん:2013/05/15(水) 22:04:40.34 ID:5WTtLgwQ.net
これが大学というもんだろ。

http://www.jsps.go.jp/j-toplevel/04_saitaku.html

145 :エリート街道さん:2013/05/15(水) 23:34:26.43 ID:pcAXju+H.net
H24度弁理士試験合格者統計
www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/h24_benrisitoukei.htm

合格数上位10大学
1.東大 70名
2.京大 55名
3.東工 48名
4.阪大 48名
5.早大 39名
6.慶応 38名
7.理大 37名
8.東北 29名
9.九州 20名
10.北大 19名

146 :エリート街道さん:2013/05/16(木) 01:46:11.50 ID:mo2FlAiq.net
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
一橋大学長 10
千葉大学長 10
神戸大学長 10

147 :エリート街道さん:2013/05/17(金) 07:51:12.79 ID:VNymaPPo.net
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋(京大レベル)
【A+】大阪 東工大(旧帝上位・)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾  (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】東京外国語 北海道 神戸 九州 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】国際教養 筑波 横浜国立  お茶の水 上智 ICU (駅弁最上位レベル・上智レベル) 
【B..】千葉 広島 明治 東京理科(駅弁上位・MARCH最上位レベル )
【B-】首都 金沢 岡山 大阪市立 立教  (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【C+】東京学芸  大阪府立 京都府立 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀  名古屋市立 奈良女子 中央 同志社 (駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 津田塾(駅弁中位レベル)
【C-】長崎 山形 鹿児島 静岡県立 法政 立命館 関西学院 学習院(駅弁中下位・MARCH下位レベル)
茨城 宇都宮 群馬 三重 兵庫県立 山口 香川 徳島 愛媛 都留 (駅弁下位レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取  宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知
   大分 滋賀県立 高崎 北九州 関西 成蹊 (底辺駅弁・成蹊レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 武蔵 成城 明治学院 南山西南学院 (最底辺駅弁・成城・明治学院レベル)  
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立
   國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (底辺公立・日東駒専上位レベル)

148 :エリート街道さん:2013/05/18(土) 01:45:01.44 ID:DZ+NHPgU.net
上智大最下位は、明らかな様です

東大合格者数トップ開成高校
大学定員数当りの「進学数」
慶応大医
早慶理工
東京理科
慶応文系
早大文系
上智文系※
上智理工※


東大進学率トップ筑波大附属駒場
大学定員数当りの「進学数」
慶応大医
慶応理工
早慶文系
東京理科
早大理工
上智文系※上智理工※

149 :エリート街道さん:2013/05/23(木) 19:47:36.94 ID:aSx/p1zL.net
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文

150 :エリート街道さん:2013/05/23(木) 19:53:26.80 ID:W12NeEaz.net
早慶ぱ政治的に゚難関大であり続けるからな

151 :エリート街道さん:2013/05/23(木) 20:07:34.77 ID:983KdD6P.net
早稲田 数の力でごり押し

慶応 お金とコネでちょろまかす

上智 数もお金も無いがローマ教会が後ろ盾

その他私立 圏外

152 :早慶マーチw:2013/05/24(金) 02:55:45.88 ID:f0zsNNl5.net
.

早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.

153 :エリート街道さん:2013/05/26(日) 20:18:45.30 ID:UviNyIc0.net
都立御三家(日比谷・西・国立)+ 横浜(聖光・浅野・サレジオ)2012年―現役合計
(東大111京大19)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 434   138 (蹴られ率68.2%)
早稲田 562   138 (蹴られ率75.4%)
上智大 166    26 (蹴られ率84.3%)

法政大  45    11 (蹴られ率75.5%)
青学大  62    14 (蹴られ率77.4%)
立教大  99    12 (蹴られ率87.8%)
中央大 132    16 (蹴られ率87.8%)
明治大 278    27 (蹴られ率90.2%)
理科大 222    5 (蹴られ率97.7%)wwwwwwwwww

154 :エリート街道さん:2013/05/26(日) 23:23:03.45 ID:Xxc3UwS1.net
>>153
開成は、バカでも上智理工なんぞには進学しない。

東京理科34(筑駒1 開成12 学附3 武蔵5 浦和13)
上智14(筑駒0 開成4 学附6 武蔵1 浦和3)

上智の開成4、全員文系で、理工は0ww

155 :エリート街道さん:2013/05/27(月) 11:16:43.91 ID:HMQuXYBe.net
東大>東工>一橋
早慶理工>早慶文系≒東京理科>上智理工>上智文系>横国文系>筑波文系>千葉文系
東工大>一橋≒早慶理工>東京理科≧筑波理系≧横国理系>上智理工≒千葉大理工
筑波理系>>筑波文系、横国理系>>横国文系、千葉大理系>>>千葉大文系

早慶上智文系以下の文系型国立横国、マーチ文系上位が半分近い千葉大
推薦率が高く進学校からの実入学者の少ない上智理工、それ以下の上智文系

東大

東工
一橋
早慶東理
中法筑波

上智ICU千葉横国

156 :エリート街道さん:2013/05/27(月) 13:00:40.40 ID:rQll2nhq.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年


新制大学
横浜国立大学1949年

157 :エリート街道さん:2013/06/01(土) 10:36:56.40 ID:WPwGMgh5.net
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文

158 :エリート街道さん:2013/06/01(土) 13:11:20.72 ID:8VqPmtNn.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


159 :エリート街道さん:2013/06/01(土) 18:45:07.31 ID:nZmcX2vk.net
世界から認められた大学総合評価ランキング(2013年アジア版理系) ソースhttp://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/regional-ranking/region/asia
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-201.html 

1位 東京大学
7位 京都大学
13位 東京工業大学
15位 東北大学
17位 大阪大学
26位 名古屋大学
36位 首都大学東京
39位 東京医科歯科大学
42位 筑波大学
44位 北海道大学
48位 九州大学
53位 慶應義塾大学
57位 早稲田大学
60位 順天堂大学
67位 広島大学
69位 大阪市立大学
73位 神戸大学
75位 千葉大学
81位 東京農工大学
85位 岡山大学
96位 金沢大学 横浜国立大学

160 :エリート街道さん:2013/06/02(日) 02:48:05.21 ID:K9fr2cK4.net
2007年度 理工系 採択研究課題数上位20位
http://www.nii.ac.jp/TechReports/09-009J.pdf (表2ー1)

順位:機関名(件数)

1:東京大学(767)
2:東北大学(680)
3:京都大学(679)
4:大阪大学(533)
5:東京工業大学(429)
6:九州大学(406)
7:名古屋大学(388)
8:北海道大学(369)
9:筑波大学(196)
10:広島大学(193)
11:神戸大学(170)
12:早稲田大学(145)
13:日本原子力研究開発機構(144)
14:金沢大学(122)
15:慶應義塾大学(109)
15:岡山大学(109)
17:東京理科大学(108)
18:千葉大学(106)
19:名古屋工業大学(105)
20:産業技術総合研究所(104)
20:静岡大学(104)

161 :エリート街道さん:2013/06/02(日) 02:55:10.88 ID:3DBdgTzn.net
就活における偏差値表<文系>2014年版

83: 東大
80: 京大
78: 早慶上位、一橋
75: 阪大
73: 名大、神大
71: 早慶中位、東北大、九大
67: 上智、ICU、北大、国際教養
65: 東京外大
63: 早慶下位、横国、筑波
60: 同志社、中央(法)、大阪府市大、首都大、千葉
57: 所沢体育大
56: 立教、明治、学習院、青学、関学、中央、立命館、岡山、金沢、兵庫県立、広島、5S(信・静・滋・新・埼)
53: 関大、法政、長崎・三重などの国立
52: その他下位国立
51: STARS(島、鳥、秋、琉、佐)
50: 南山、西南学院

_____________学歴フィルタ_________________

46: 成成明学、甲南
44: 日大、近大
40: 東駒専、獨國武、産龍、立命ア
36: 大東亜帝国、修道、福大
32: 関東上流江戸桜、産久、摂神追桃
28: 中東和平成立、高卒
注※ 学力偏差値と『就活』偏差値は比例しません。

162 :エリート街道さん:2013/06/02(日) 15:39:28.76 ID:bqcWefAD.net
全国の進学校の落ちこぼれを拾うのは、
地元駅弁、地元C級私立、Gマーチ、閑閑同立

全国の進学校の中級クラスを拾うのは、
静岡、新潟や金沢、広島、岡山、熊本など有力駅弁、Gマーチ閑閑同立の上位学部

全国進学校の上位クラスでおしくも東大東工一橋、京大、医学部落ちを拾うのが
早慶理科大もしくは地方旧帝、筑波大あたり、最低でも上智大、千葉大、横国、農工

163 :エリート街道さん:2013/06/05(水) 12:37:57.50 ID:Wu2mrYtw.net
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
千葉大法学部
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学を導入

164 :エリート街道さん:2013/06/09(日) 14:42:54.20 ID:hbysjLjI.net
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文

165 :エリート街道さん:2013/06/17(月) 15:17:25.69 ID:8C00dbC/.net
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文

166 :エリート街道さん:2013/06/18(火) 10:25:39.58 ID:8pV/s21Z.net
ヽ(゚∀゚)ノ
  (  )
 ノω|

167 :エリート街道さん:2013/06/19(水) 16:22:02.06 ID:tTbjL8iZ.net
>>1
埼玉医科や川崎医科が難関(笑)

168 :エリート街道さん:2013/06/19(水) 21:10:37.54 ID:tEjQciK4.net
東進・校舎所在地
http://www.toshin.com/map/?top=1

169 :エリート街道さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:me7Cg01W.net
東進ハイスクールは絶対お勧めできない
理由は勝手に電話勧誘してくるから。明らかに人集めして金儲けしようという魂胆が見え見え
しかも少数精鋭制をとってないから、勉強に張り合いが無い
だいたいこの予備校は講師を自慢してるが、講師が受験するわけじゃないし、しかも講師がよければ必ず大学に合格できるという保証は全くない。大学に合格できるかどうかは本人の努力次第なんだから
予備校を選ぶなら電話勧誘してこない。パンフレットを送ってこない。少数精鋭制をとってる所にすべきだね
だから東進ハイスクールは絶対に行ってはいけない

170 :>1←暴れまくってる偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大工作員:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ieT3wYoD.net
.




なーにが「国立大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.

171 :エリート街道さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:p/SJ4Ngr.net
東進の高1高2生は河合でもベネッセでもいいから、簡単なうちに記述模試で偏差値70取れば
東進4講座(28万相当)タダで貰えるよ (1講座7万)
入会金15万、担任3万、模試代、講座数×7万
東進に在籍したことあるなら入会金なし、早く申し込めば入会金半額とかある
ただし、夏・冬の講習代含んでないので注意!
夏・冬の講習代は、色々合わせてだいたい105万 1つ7万だから
お得だよ いつやる? 今でしょ

172 :エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WvEQOfVA.net
東京帝国大学1886年 京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 

京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年 熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年 (文理科大筑波) 広島文理科大学1929年 (文理科大)



大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年

173 :エリート街道さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WavmYNBA.net
「今でしょ!」林先生、ついに芸能事務所入り

「いつやるか? 今でしょ!」の決めせりふで知られる「東進ハイスクール
東進衛星予備校」現代文講師の林修氏(47)がタレントの中山秀征、
お笑いトリオ・ネプチューン、歌手の中川翔子、AKB48の柏木由紀らが所属
する芸能事務所ワタナベエンターテインメントとマネジメント契約を
交わしたことが11日、わかった。

http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2027527/full/

174 :エリート街道さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sMiicBo8.net
成績いい東京大阪の現役有名私立高生をヘッドハンティングして生授業を無料で受けさせる
地方のバカには受かるよ受かるよと言って上位校を狙わせ 
上のクラス認定をばらまき使いまわしのDVDを適当に見させて一人あたり百万以上の金を搾り取る
そんで東大京大合格者何人とかやってんだから笑える

175 :エリート街道さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:HnvqmKiX.net
>>165
2教科入試の大学の3教科偏差値なんて出せるわけがないだろ?

3教科での合否分布が存在しないんだからさ

前年度入試での合格ボーダーライン(合格最低ライン)を模試受験時に遡及して模試偏差値互換したものが、所謂、偏差値なんだぞ

したがって、2教科入試大学の3教科偏差値なんて推定できるわけがないんだよ

そのデータは模試受験時での3教科偏差値であって、少なくとも、2教科入試大学については実際の入試の合否結果を全く度外視したデータであることをしっかり把握しておく必要があるだろうな

実際の前年度入試の合格難易度を全く反映していないということだぞ

176 :エリート街道さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fXww7AdG.net
北大とかってマーチより頭いいの?

177 :エリート街道さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Mrk0NMp0.net
頭の良さは資格試験実績で両校ともよく見るし、大学名で判断できない。出来る人は出来るし、出来ない人は出来ない

理系の勉強、研究に打ち込み、理系就職したいなら北大、
都内で学生生活を送り、文系就職したいならマーチ
がおすすめかな

178 :エリート街道さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GIY2WP1S.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


179 :エリート街道さん:2013/09/19(木) 00:10:18.87 ID:2wUGE7qQ.net
早慶馬鹿にしすぎワロタwww

どう考えても阪大並の勉強しないと受からねぇよwwwww
神大北大レベルとでも思ってんの?ん?

180 :エリート街道さん:2013/09/20(金) 15:20:53.43 ID:yMZrwb6L.net
早稲田=理工や政経と捉えてる人と、人科やSFCとして捉えてる人で評価が大きくわか荒れると思う

181 :エリート街道さん:2013/09/22(日) 01:22:27.47 ID:ucnm4ing.net
現在、上智・同志社蹴りまくり祭り絶賛実施中で〜す!www
国立シュートも、神戸・横国・埼玉・千葉蹴り明治がいる
ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg
【予備校最大手東進ハイスクール機関紙より】

182 :エリート街道さん:2013/09/22(日) 02:25:00.40 ID:m0z1kq4e.net
早稲田の理工や政経って河合の偏差値だとSFCよりも下なんだよな…

183 :エリート街道さん:2013/09/22(日) 07:15:30.98 ID:ga5wyvAc.net
教科数が違うだろw

184 :エリート街道さん:2013/09/22(日) 08:44:43.82 ID:oaFuSkny.net
山形大学
1学年およそ2000人程度の、典型的な地方の中規模国立大学である。
その地方の中規模大学が、今、日本はもとより世界中から熱い視線を浴びている。
浴びるのは熱い視線だけではない。
多くの国公立大学が経費削減のあおりの中で、予算規模を縮小している中、山形大学は、確実に予算獲得額を伸ばしてきた。
多くのがん患者を救うとして期待されている、重粒子線がん治療機の開発に10億円。
将来は液晶に代わるディスプレイとして期待され、LEDに代わる光源として期待される、有機素子の開発に50億円。
いずれも、かつての地方国立大学の常識を覆すほどの大規模な予算金額である。
さらに山形大学は収入内訳全体のうち、文部科学省から交付される予算(運営交付金)の割合は、わずか25%。
山形大学も含む、新制国立大学の平均の割合がおよそ30%、東大、京大などの旧帝国大学にいたっては、およそ40%というから
山形大学がいかに文科省に依存せず、自助努力で資金を獲得しているのかが、よく分かる。
この山形大学の勢いは、何も偶然によるものではない。

185 :エリート街道さん:2013/09/22(日) 09:09:58.41 ID:eIfgMNR1.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

186 :エリート街道さん:2013/09/23(月) 05:04:18.56 ID:l35rj8KX.net
東進によるグループ分け
難関大  早稲田慶應上智
上位私大 理科明治青学立教法政中央関学関西同志社立命館ICU
有名私大 学習院成蹊成城明学津田本女日東駒専産近甲龍南山西南
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

187 :エリート街道さん:2013/09/25(水) 00:18:11.10 ID:RU1mhiSZ.net
私立の医学部なんて、難関大ではないだろう

カテゴライズするなら、成金大でいいんでないか?

188 :エリート街道さん:2013/09/25(水) 00:51:13.38 ID:wcRE33ci.net
しかし、母集団のレベルが変化してないと仮定すると、今の偏差値50って、90年台前半に換算すると偏差値42なんだぞ。
もう学歴のバーゲンセールで、母校の偏差値上がったとか下がったとかどうでもよくなるwww

189 :エリート街道さん:2013/09/25(水) 01:28:58.92 ID:G9l5kaog.net
>>188
どうやったら換算できるの?

190 :エリート街道さん:2013/09/25(水) 12:27:42.68 ID:nCuB8r29.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・大東文化大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

191 :エリート街道さん:2013/09/25(水) 12:28:14.50 ID:nCuB8r29.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・大東文化大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・松山大・金沢工業大
〔EV〕北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

192 :エリート街道さん:2013/09/28(土) 06:51:40.40 ID:jdvBHnyB.net
関学の酒臭いバカ学長が淫獣教授をかばって隠蔽工作しているようだな。

今週発売の週刊文春が関西学院大学経済学部の看板教授、
【林宜嗣教授(62)】のスキャンダルを報じているぞ!!!!

だからか 生協書籍では早々に売り切れていた

早速、週刊文春を購入した。関西学院大学経済学部の看板教授、
【林宜嗣教授(62)】も酷い男だな。

教え子の関学女子学生を妊娠→堕胎させて、その中絶費用を公金から引き出すとは!

最低な教授だ!

193 :エリート街道さん:2013/09/28(土) 13:52:51.14 ID:NV3iNQ6Q.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大・名古屋大
〔SV〕北海道大・東北大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕筑波大・東京外国語大・お茶の水女子大・ICU・上智大・早稲田大
〔AU〕千葉大・首都大・広島大・国際教養大・横浜国立大
〔AV〕大阪市立大・東京農工大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・中央(法)

194 :エリート街道さん:2013/09/29(日) 07:31:44.60 ID:7Fak1kAb.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


195 :エリート街道さん:2013/09/29(日) 12:12:32.67 ID:4/dFfWMF.net
世間で認められている大学は日東駒専・成成明学までという現実について。

196 :エリート街道さん:2013/09/29(日) 13:07:14.61 ID:V1oRugpS.net
文系単カタワ芋蟲アワレw

197 :エリート街道さん:2013/10/06(日) 05:17:57.50 ID:AuqA6rmG.net
東進によるグループ分け
難関大  早稲田慶應上智
上位私大 理科明治青学立教法政中央関学関西同志社立命館ICU
有名私大 学習院★成蹊成城明学津田本女日東駒専産近甲龍南山西南
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

Z会によるグループ分け
早大・慶大・上智大志望
難関私立大志望 明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大など
中堅レベルの国公私立大を志望  埼玉大、静岡大、成蹊大、学習院大★ など
http://www.zkai.co.jp/high/juken/course/index.html

198 :エリート街道さん:2013/10/06(日) 05:44:37.18 ID:9xk35cBa.net
【大学受験2014】東進、難関大学志望者を対象に記述模試を開催

東進ハイスクールは9月29日、難関国公立・私立大を志望する受験生を対象とした「第3回難関大本番レベル記述模試」を開催する。

難関大本番レベル記述模試は、東京大、京都大、北海道大、東北大、筑波大、千葉大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、名古屋大、大阪大、神戸大、広島大、九州大などの難関国公立大学や
、早稲田大、慶応義塾大、上智大、東京理科大などの私立大学を目指す受験生を対象に本番さながらに行われる。

http://resemom.jp/article/2013/09/19/15273.html

199 :エリート街道さん:2013/10/06(日) 08:03:33.01 ID:Lzk+oW9u.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

200 :エリート街道さん:2013/10/06(日) 12:58:16.94 ID:Lzk+oW9u.net
累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html
80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6
上智45.3

201 :エリート街道さん:2013/10/06(日) 19:00:02.49 ID:NL9kpX5A.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

202 :>1←暴れまくってる偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大工作員:2013/10/07(月) 02:26:51.50 ID:Kd1EwyQs.net
.



なーにが「難関大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

203 :エリート街道さん:2013/10/09(水) 00:47:30.24 ID:017t8jBi.net
なんで早慶=政経、経済が基準じゃないのwwww?

二科目でも三科目でもそんじょそこらの五科目とは難易度がちげぇよww

204 :エリート街道さん:2013/10/27(日) 20:29:36.38 ID:iSC+Bk0K.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


205 :エリート街道さん:2013/11/20(水) 21:18:36.51 ID:S7qVSZvq.net
公式の検索で法学部調べてみた結果・・・

71 慶應法(法律)
70 慶應法(政治)早稲田法
69 中央法(法律)
68 中央法(政治)上智法(国際関係法)
67 上智法(法律)関西法(法政治)  ←早慶上智はここまで

66 中央法(国際企業関係)
  立教法(法、政治、国際ビジネス)
  明治法(法律)同志社法(法)
  立命館法(公務行政、国際法務)
65 学習院法(法)同志社法(政治)
  立命館法(法、司法特修)
  関西学院法(法律)南山法(法律)

206 :エリート街道さん:2013/11/20(水) 21:21:42.83 ID:S7qVSZvq.net
>>205の続き

64 青学法(法)
  法政法(法律、政治、国際政治)成蹊法(法律)
63 学習院法(政治)成蹊法(政治)
  関西学院法(政治)     ←マーチ関関同立はここまで

62 日大法(法律)
  成城法(法律)明治学院法(法律)

〈以下略〉

207 :エリート街道さん:2013/11/20(水) 21:52:47.74 ID:0mJ/8loP.net
早稲田二文は反則だろ

208 :エリート街道さん:2013/11/21(木) 20:45:36.51 ID:fzj96cZJ.net
理科大Aランにしとけ

209 :エリート街道さん:2013/11/22(金) 07:53:06.88 ID:XrSaei0J.net
極めて妥当じゃねーの?

旧帝上位駅弁早計上智、、、難関大

各県駅弁マーチkkdr 、、、有名大

ニッコマ、、、有名大の下限

こんなもんだわよ。

210 :エリート街道さん:2013/11/22(金) 13:43:27.05 ID:YuG5R4Xn.net
1886年 東京帝国大学・東京大学)
1896年 京都帝国大学(京都大学)
1907年 東北帝国大学(東北大学)
1911年 九州帝国大学(九州大学)
1918年 北海道帝国大学(北海道大学)

1919年 府立大阪医科大学(旧制公立大学、1931年官立移管、現・大阪大学)
1920年 東京商科大学(現・一橋大学)
    県立愛知医科大学(1931年名古屋医科大学として官立移管、現・名古屋大学)
1922年 新潟医科大学 (現・新潟大学)
1923年 千葉医科大学 (現・千葉大学)
1929年 東京工業大学
    神戸商業大学 (神戸経済大学を経て現・神戸大学)
    東京文理科大学 (東京教育大学を経て現・筑波大学)
    広島文理科大学 (現・広島大学)

211 :>191←暴れまくってる偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大工作員:2013/11/24(日) 15:14:11.21 ID:JUMjvAqt.net
.



なーにが「九大と同列」だよw  難関国公立大にへばりつくだけのコバンザメ軽量私大の分際でw
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのは私大専願、AO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。



※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.

212 :エリート街道さん:2014/05/18(日) 10:45:28.27 ID:JCco7I8o.net
>>103

東京学芸大は「有名大」か?
そりゃ東京じゃ知られているかもしれないけど、
北海道教育、宮城教育、上越教育、愛知教育、京都教育、大阪教育、兵庫教育、鳴門教育、福岡教育
などと同じ、ローカルな教員養成単科大学の一つに過ぎないのだが。

213 :エリート街道さん:2014/05/18(日) 11:06:08.49 ID:2AunT0cT.net
>>2
神戸のゴミが北大差し置いて難関な分けねえだろ

214 :エリート街道さん:2014/05/18(日) 11:12:59.16 ID:qtmuR1Jt.net
んで結局お前ら学生証うpしないの?

215 :エリート街道さん:2014/05/18(日) 11:19:39.77 ID:0bxOwmeB.net
最大手河合がもっとも信用できる
というかそれ以外はここ数年まともなデータが集まらなくなってるようだ
予備校も一極集中で淘汰の時代かね

216 :エリート街道さん:2014/05/18(日) 13:37:13.22 ID:nIGlAOCp.net
河合塾
http://www.keinet.ne.jp/gl/13/06/toku_1306.pdf#search='%E6%B2%B3%E5%90%88%E5%A1%BE%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94%E5%B9%B4%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%97%A9%E6%85%B6%E4%B8%8A%E7%90%86'
早慶上理
MARCH
日東駒専
関関同立

217 :エリート街道さん:2014/05/18(日) 13:54:37.10 ID:+mCVScxM.net
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科


151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 近畿、立命館

201-250位 同志社、明治、日本、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率

218 :エリート街道さん:2014/05/20(火) 16:17:21.87 ID:zCA2mU6A.net
危ない大学 消える大学2015年版
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-4753932494.html

受験生の間でも話題になっているようです。

【SA1】
・慶應・早稲田
【SA2】
・東京理科・明治・立教・上智・ICU
【A1】一流私大
・中央・青山学院・関西学院・同志社・東京女子・津田塾
【A2】一流私大
・学習院・芝浦工業・法政・成蹊・東京都市・関西・立命館・日本女子 
【B】準一流私大
・武蔵・國學院・成城・明治学院・南山・甲南・豊田工・聖心女子
【C】中堅私大の上位
・日本・東洋・獨協・駒沢・東京電機・東京農大・近畿 ・西南学院

219 :エリート街道さん:2014/05/20(火) 16:23:48.66 ID:pkHhdqxK.net
国立:東大 京大 一橋 東工大 北大 東北大 名大 阪大 神戸大 九大 医学部医学科

私立:早稲田 慶應 医学部医学科

以上

東進如きが決める資格なし

220 :エリート街道さん:2014/05/20(火) 16:57:44.34 ID:x04AG7HS.net
【大学ランキング2014・正規版】 ※データ重視
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州   
【A-】北海道 東京外国語 早稲田    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留  関西 成蹊  南山

【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験結果2013年〜2014年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智-----------------------------■63.5ライン
明治---------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
成蹊、南山-------------■54ライン 

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のヒエラルキーになる。

221 :エリート街道さん:2014/05/20(火) 17:07:30.86 ID:NOhzgXMi.net
http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/400sha.html
有力400社就職率ランキング

1 一橋大学 52.0
2 東京工業大学 44.8
3 慶應義塾大学 40.9
4 電気通信大学 34.4
5 豊田工業大学 34.2
6 東京理科大学 31.9
7 大阪大学 31.2
8 上智大学 31.1
9 名古屋工業大学 30.7
10 京都大学 30.5
11 早稲田大学 30.1

東京理科大は、公務員就職の多さと夜間学生を調整すると慶応並みの就職率

222 :エリート街道さん:2014/05/20(火) 17:11:09.64 ID:Wfi28HAV.net
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
 (ダイヤモンド2014.  5/3・10合併号)
*年収1000万円以上の出身大学ランキング【大学学部】
1位慶應大経済 2位早稲田政経 3位慶應大法 4位慶應大商
5位早稲田理工 6位早稲田商 7位早稲田法 8位東京大法
9位東京大工 10位東京大経済 11位明治大商 12位中央大法

<<年収1000万円以上の出身大学ベスト20>>
                 (ダイヤモンド2014.  5/3・10合併号)
■01早稲田大  □11一橋大学
■02慶応大学  ■12法政大学
□03東京大学  ■13関西学院
■04明治大学  ■14東京理科
■05中央大学  □15神戸大学
■06日本大学  ■16立教大学
■07上智大学  ■17立命館大
■08同志社大  □18大阪大学
□09京都大学  □19横浜国大
■10青山学院  ■20関西大学

*□国公立,■私立.

223 :エリート街道さん:2014/05/20(火) 17:12:09.06 ID:/QfIkJZz.net
>>219
東進以上にお前に決める資格なんてないが

224 :エリート街道さん:2014/05/20(火) 17:23:25.46 ID:xUTZBlFf.net
<< 大学ランキングトップ300>> 東洋経済2014.3.13
-- ベ ス ト 1 0 & マ ー チ 関 関 同 立 順 位 --
□001東京大学78.8  ■043同志社大53.4
□002京都大学69.0  ■047立命館大53.3
■003慶応大学68.4  ■049中央大学53.2
□004大阪大学65.7  ■075明治大学52.4
■005豊田工大64.8  ■087関西学院52.1
■006早稲田大63.3  ■112関西大学51.1
□007東北大学63.0  ■134青山学院50.5
□008東京工大61.5  ■147法政大学50.2
□008名古屋大61.5  ■167立教大学49.9
□010九州大学60.1  -
*数値ハ「教育力+就職力+財務力」ノ総合ポイント. *□国立■私立.
*20位迄データ:http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3

225 :エリート街道さん:2014/05/20(火) 20:21:06.94 ID:RRvnlIqV.net
■2014年度:最新決定版 (東洋経済参照)■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。
【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・明治・立教・上智・ICU・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・津田塾・同志社
【A2】一流私大
・日本女子・芝浦工業・法政・東京女子・成蹊・東京都市・関西・立命館 
【B】準一流私大
・武蔵 ・成城・明治学院・聖心女子・南山・甲南・豊田工 ・学習院
【C】中堅私大の上位
・日本・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・東京農大・近畿 ・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・大妻女子・実践女子・工学院・東海・愛知・龍谷・京都産・京都外・福岡
【E】中堅私大
・北海・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・東京経済・大阪経済
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正 ・中京・名城 .

226 :エリート街道さん:2014/05/20(火) 23:13:24.31 ID:ogawcnYz.net
>>1
山形大と岡山大が同列w
なのに広島大は難関大扱いw
私大にしたってICUと近畿大が同列w
相変わらず東進の表はカオスだなw
Z会のがはるかにマシ

227 :エリート街道さん:2014/05/21(水) 22:34:18.59 ID:31lUCQev.net
神戸大学>大阪市立大学=北海道大学は既成事実だろ。

228 :エリート街道さん:2014/05/21(水) 22:36:45.95 ID:31lUCQev.net
近畿大学って、ABCまで言えればDがわからなくても入れるって言われてたけどな。カスはカスなんだから、偉そうにするなって。

229 :エリート街道さん:2014/05/21(水) 23:00:47.27 ID:BUwlnuom.net
>>226
地方駅弁の明確な差なんかマニアしか分からん。
その地方でのポジションは山形(東北2位)岡山(中国2位)で変わらんしな。
ICU は有り得んくらい無名だから仕方ないだろう。
入試も知能テストだしな。

230 :エリート街道さん:2014/05/22(木) 06:40:41.18 ID:ai/EE0Yl.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


231 :エリート街道さん:2014/05/31(土) 12:00:12.99 ID:EHPQ7Kts.net
大学どころか、地方は行ったことないし。知らない。

232 :エリート街道さん:2014/05/31(土) 12:02:09.84 ID:WFhel2Kj.net
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科

151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 近畿、立命館

201-250位 同志社、明治、日本、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率

233 :エリート街道さん:2014/08/03(日) 11:08:45.53 ID:5LJKrDkc.net
1977年度偏差値 東京進学研究会、関西進学研究会(進研模試)
≪理工系≫ ★は国立一期校、☆は公立一期校
77 (東京・理三)
71 ★東京・理1
70
69 ★東京・理2
67
66 ★京都・理
65 ★東京工業・1類、★京都・工
64 ★東京工業・3類,5類
63 ★東京工業・4類,6類、★大阪・理
62 ★お茶の水女子・理、★東京工業・2類、★大阪・工
61 ★東北・理
60 ★名古屋・理、★九州・理、横浜国立・工
59 ★名古屋・工、名古屋工大
58 ★東北・工、★千葉・理、★九州・工、埼玉・理、静岡・理
57 ★北海道・理類、★神戸・理
56 ★神戸・工、★奈良女子・理、★広島・理
55 ★千葉・工、★岡山・理、★広島・工、静岡・工、愛媛・理、☆大阪市立・理
54 ★筑波・自然、★金沢・理、★岡山・工、★熊本・理、山形・理、信州・理、☆東京都立・理
53 弘前・理、電気通信大、鹿児島・理、☆大阪市立・工、大阪府立・工
52 ★新潟・理、★金沢・工、茨城・理、☆東京都立・工、☆横浜市立・理
51 ★熊本・工、信州・工、山口・工、愛媛・工
50 ★新潟・工、★三重・工、★長崎・工、東京農工・工、岐阜・工
49 ★鳥取・工、★徳島・工、★宮崎・工、室蘭工大、東京商船大、鹿児島・工
48 山形・工、茨城・工、福井・工、大分・工
47 ★岩手・工、山梨・工、佐賀・理工
46 宇都宮・工、群馬・工、富山・工
45 秋田・鉱山
40 ★琉球・理工
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

234 :エリート街道さん:2014/08/20(水) 17:52:43.58 ID:9GwOPllW.net
2013年 高校別合格数Top10
 【埼玉大          【千葉大          【横浜国立大         【首都大東京
○栄東(埼玉)30     千葉東(千葉)58     横浜翠嵐(神奈川)36  ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29     県立船橋(千葉)54   柏陽(神奈川)34      国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27   県立千葉(千葉)44  ○桐蔭学園(神奈川)30   厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23   佐倉(千葉)40      湘南(神奈川)27     ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21     ○東邦大付(千葉)39   川和(神奈川)24      立川(都下)20
蕨(埼玉)21      ○昭和秀英(千葉)38   横浜サイエンス(神奈川)23  八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19   長生(千葉)31      厚木(神奈川)20      小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18     東葛飾(千葉)31    ○桐光学園(神奈川)19  ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18      木更津(千葉)29     光陵(神奈川)16      国立(都下)16
石橋(栃木)16      市立千葉(千葉)28  ○浅野(神奈川)16      小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16                                 ○鴎友学園女子(東京)16

235 :名無し募集中。。。:2014/08/21(木) 11:34:28.37 ID:XXck6Mxm.net
明星大学は?

236 :エリート街道さん:2014/08/23(土) 03:08:19.08 ID:KF36++sf.net
駿台予備校・難関私大コース

関西私立大の雄である★同志社大学・関西学院大学★はもとより、

関東地区の難関私立大についても必勝指導を行います。

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/sotsu_D/1337306118047.html

237 :エリート街道さん:2014/08/23(土) 04:30:08.70 ID:Bwmo0LPj.net
>>1


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

238 :エリート街道さん:2014/08/23(土) 13:22:44.24 ID:BKb1xTDe.net
★お買い得
・学習院 前身は東京帝大(学習院の前身と東大の前身が合併して東京帝大になった) 現在は東大の兄弟校 格式では日本一
・東京理科 昔は上智並の難関 私立の東京工大 就職もいい 蹴られ率も一流
・津田塾 昔は私大最難関で、女東大と呼ばれたエリート校 今でもキャリア採用が多い
・横国  難易度は筑波程度だが、就職は抜群 昔は東大に次ぐ難易度だったこともある
・慶応  最近は就職・昇進ともに、東大のライバルになりつつあると塾生は考えている
・中央  難易度は低いが、世間評価は高い 意外に出世もしている
・関学  難易度は落ちたが、民間企業の就職は良く、出世もしている 大企業の社長にもなってる
・同志社 難易度はマー関だが、最近は就職もよくなり、出世もしている
・法政  難易度は低いが、最近は健闘している 政官財界でもそれなりに出世している なんたって6大学
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
×お買い損
・明治  昔は日大や駒澤のライバル校 今も世間評価が低く就職も悪い いつも人海戦術で質が悪い 韓国が支援
・関西  明治と同じで昔はポンキンカンと呼ばれたバカ大学 世間評価は今も近畿程度に毛が生えたくらい
・立命館 ここも明治と同じで昔は粗悪バカ大学 就職もマスコミが言うほど良くはない 北朝鮮が強力な支援
・千葉  難易度の割に就職が良くない ただし司法試験では健闘している
・都立大 就職がパッとしない 出世もしにくい じり貧か
・上智  難関校なのに出世しない 慶応と逆のパターン マーチに追い上げられてる
・立教  イメージだけで難易度を保っている。出世しているのは芸スポばかり 政財界に極端に弱いのが難
・青学  難易度も低いが、出世しているのは芸スポばかり 別名「芸能人養成大学」 世間評価も低い

239 :エリート街道さん:2014/08/24(日) 03:35:15.78 ID:ZUS8sL3V.net
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)
関西学院 (西の慶応だし、東京へ行きたくないし)
同志社 (西の早稲田だし 東京へ行くのメンドクセ)

■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・

240 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 15:57:26.32 ID:SPjMYO9+.net
スーパーグローバル大学 ああ栄冠は、この30校に輝く!(順不同)

○タイプA:トップ型 10校
@北大、A東北大、B東大、C名大、D京大、E阪大、F九大、G東工大、H筑波大、I慶応大

○タイプB:グローバル化牽引型 20校
@東京医科歯科大、A東京外大、Bお茶の水女子大、C一橋大、D横浜国立大、E神戸大、F国際教養大、G首都大東京、H大阪市立大、I北九州市立大
J青山学院大、K国際基督教大、L上智大、M明治大、N立教大、O南山大、P同志社大、Q立命館大、R関西学院大、Sアジア太平洋立命館大

241 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 20:11:17.78 ID:JLWV5IPR.net
青山、明治、立教は冗談でしょう。

渋く実力派の中央が入るでしょう。

242 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 21:47:19.59 ID:s79ICffj.net
理科大が難関大扱いで草生えた
入試問題クソ簡単なのに

243 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 22:29:58.79 ID:j9zUkD4p.net
スーパーグローバル大学 ああ栄冠は、この30校に輝く!(順不同)

○タイプA:トップ型 10校
@北大、A東北大、B東大、C名大、D京大、E阪大、F九大、G東工大、H筑波大★疑問、I慶応大

○タイプB:グローバル化牽引型 20校
@東京医科歯科大★疑問、A東京外大、Bお茶の水女子大、C一橋大、D横浜国立大、E神戸大、F国際教養大、G首都大東京、H大阪市立大、I北九州市立大★疑問
J青山学院大★疑問、K国際基督教大、L上智大、M明治大、N立教大★疑問、O南山大★疑問、P同志社大、Q立命館大★疑問、R関西学院大、Sアジア太平洋立命館大

244 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 23:39:42.18 ID:eBlRvdqv.net
>>243

神B乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245 :エリート街道さん:2014/08/27(水) 00:41:07.79 ID:lZPhE6Mw.net
スーパーグローバル選定結果の発表は来月下旬。

246 :エリート街道さん:2014/09/13(土) 15:50:51.26 ID:Y7Iu3LKZ.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6 
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
以下略  ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

247 :エリート街道さん:2014/09/26(金) 16:06:21.31 ID:1Pru79yj.net
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より

248 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 07:31:00.60 ID:cDDI/lYw.net
慶応薬学部は 共立薬科大
慶応工学部は 藤原工業大

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学  第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称) 東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学


旧官立医科大学が前身の千葉大




旧制大阪工業大学が前身の大阪大





東京専ww  門 学ww 校が前身のわせだ大





慶応は私 塾w

249 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 07:32:02.44 ID:2taCboeI.net
■■社会的評価による大学の評価■■
   慶応 ≒ 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化 


「東証一部上場企業社長の出身大学」 大学ランキング2014
1 慶大 163人☆ (早慶トップ)
2 早大 114人
3 東大 105人  (旧帝大トップ)
4 京大  43人
5 中大  37人☆(MARCHトップ)
6 日大  30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大  26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大  22人
10立教  22人
--------------------- トップ10

250 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 07:36:08.87 ID:qZ2uDyaW.net
SGUに選ばれなかったというのは、グローバルなレベルで競争できる
まともな研究大学とは、扱われなかったということ。
つまり、大学としては、落第の烙印を押されたも同じ。
これらの大学は、受験生の減少と、今後の凋落は免れないだろう。

日本は、無駄に大学の数ばかり増え過ぎ、学生の、社会に出るまでの
単なるモラトリアム期間となっている。
また、政府も財政難で、今までのように護送船団で、すべての大学に
補助金を出せない。
日本は少子高齢化で、若者の人数がどんどん減っていくことから、若者は
無駄飯食いの就職予備校大学なんぞに行かないで、さっさと働けというのが
今後の政府の方針。
だから、就職予備校大学は、今後、専門学校との自由競争にさらし
どんどん淘汰させようというのが、政府の基本方針。
SGUに選ばれなかった大学の凋落は、免れない。

SGUに選ばれなかった大学は、補助金も出ないし、国から「不要の大学」
の烙印を押されたSGU非選抜大学は「終了」
学生を採用する企業側も、SGUに選ばれなかった大学は、「単なる就職
予備校大学」という見方しかしなくなるので、そこの学生も、「大卒」と
いう扱いを徐々にしなくなっていく。
SGU非選抜大学は、今後は、専門学校との自由競争にさらされることに
なる。
SGUに選ばれなかった大学は、大学として、■死刑宣告■を受けたに
近いものがある。

251 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 10:12:55.48 ID:Ye5Dzq6E.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


252 :エリート街道さん:2014/10/21(火) 05:50:48.07 ID:pZ8fFVdE.net
【大学ランキング2014・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大
〔AV〕国際教養・東京外国語大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕一橋大・神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大 ・立命館大
〔BU〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・津田塾大・大阪府立大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大

スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2014092600328

253 :エリート街道さん:2014/10/24(金) 08:53:48.15 ID:HTVii3QN.net
                 

       ∩___∩                       ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ立命館     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      / 明治    /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゜。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|同志社    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
  ●スーパーグローバル大学落選(笑)●

254 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 10:38:16.39 ID:mbAbs6pJ.net
■SG37に選ばれたことで大きく序列が変わる大学一覧■

★京都大
・・・阪大を従え西日本を統一、東大は東日本を統一
★広島大
・・・西の筑波という政府公認の実験大学ゲット
★岡山大
・・・西の千葉という政府公認の郊外型モデル大学へ
★中央大
・・・青学とともに法政に下に見られる立場に 間違いなし
★東洋大
・・・日大・近大を追い越しニッコマグループ内の上位校へ
★神戸大
・・・駅弁大学として和歌山大や滋賀大を統一
★関学大
・・・関学が往年の関関同立首位を奪回、立命も上昇、同志社が落下
★法政大
・・・青学を追い越し、今後は立教、明治の背中を追いかける立場に

255 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 11:07:00.37 ID:v35UEVm0.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸

256 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 11:18:46.73 ID:VbmlmOKZ.net
■〔文科省が想定していると思われる東西役割分担〕■

【巨大中枢大学軍】
東日本=東京大+東京工業大+東京外国語大+東京医科歯科大
西日本=京都大+大阪大

【グローバル型拠点私大】
東日本=慶應義塾大+早稲田大
西日本=関西学院大+立命館大

【郊外型大規模実験大学】
東日本=筑波大
西日本=広島大

【欧米風最適都市型大学】
東日本=千葉大
西日本=岡山大

【芸術技工拠点】
東日本=東京芸術大
西日本=京都工芸繊維大

【非グローバル実務拠点】
東日本=一橋大+横浜国立大+横浜市立大 +首都大東京
西日本=神戸大+大阪市立大+大阪府立大

257 :エリート街道さん:2014/11/18(火) 21:41:19.76 ID:BqqFtGY3.net
一橋法商経>京都法径
東工大理工≒京都理工
東京医科歯科大医歯≦京都薬医
東京外大外語>京都大文学部
東京四大連合>京都ふ(地方大学)

258 :エリート街道さん:2014/11/18(火) 23:36:47.44 ID:uVjBHrAL.net
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)

あとの大学ははしにも棒にもかからん

259 :エリート街道さん:2014/11/18(火) 23:49:24.88 ID:uVjBHrAL.net
追加
http://www.toshin.com/jisseki/#6

早慶上智

明青立法中理・関関同立

です

260 :エリート街道さん:2014/11/19(水) 19:30:21.48 ID:NHMCES3f.net
河合塾 2015年度から変わった!
http://www.kawai-juku.ac.jp/result/numbers.html

合格実績を宣伝する国立10大学。

神戸大学が抜け、広島大学が入った!

有名高校の合格実績にも同じ現象

261 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 18:39:29.86 ID:SXYtyS8p.net
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科


151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 近畿、立命館

201-250位 同志社、明治、日本、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率

262 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 18:48:30.55 ID:L487h/D9.net
国際基督教大学は難関だろ!

263 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 22:56:05.34 ID:fJkzT7bc.net
http://www.toshin.com/jisseki/#6

早慶上智

明青立法中理 ・ 関関同立

です

264 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/11/20(木) 23:44:48.93 ID:ouWX7wmz.net
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.

265 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 21:14:00.50 ID:MdqY6G6w.net
たかが予備校ごときに大学の格を決めるなど笑止千万
身分を知れ。予備校など所詮、受験生にたかるダニだよ、ダニ。

266 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 01:14:30.35 ID:WGfjisaU.net
首都圏

東大
東工(大学院)
一橋 慶大
早大 理大(大学院)
筑波 横国 国基 上智 中法


以下略

267 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 03:25:32.04 ID:jvadDCJ5.net
首都圏

東大
東工(大学院)
一橋 慶大
早大 
筑波 横国 明治 国基 上智 中法


以下略

268 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/11/23(日) 04:35:44.02 ID:fgej/lq7.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

269 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 11:05:35.79 ID:WGfjisaU.net
過去30年間で養った早慶の影響力見ればわかる
明らかに旧帝理系未満の人材でしかない早慶が東大並みの影響力
つうか30年前は、地方駅弁理系未満かも

東京圏に大学があること
大手企業に多くの人材を送り込めること
東京圏の富裕層、政財界に影響のある子弟を取り込めること

東大東工一橋東外、慶大早大東理上智が圧倒的に優位だろう
東京圏から旧帝、地底とかに子供を入学させるのは、負け組の発想

270 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 12:03:08.16 ID:2kGeaPPC.net
>>269
おまえシリツ3流の理科大だろ?w 早大と上智のあいだにゴミを入れてる時点でバレバレw

理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 
《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

271 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 12:46:03.42 ID:VThWF4bF.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

272 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 22:26:29.23 ID:X34w/6vw.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年



旧官立医科大学が前身の千葉大




府立大阪医科大学・旧制大阪工業大学が前身の大阪大





東京専 門 学 校が前身のわせだ大wwwwwwwwwwwwww

273 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 22:32:08.10 ID:2kGeaPPC.net
理科大のバカ学生(>>271)がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

274 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 22:36:59.85 ID:FL0lo+G9.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

275 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 02:14:58.46 ID:F6GlWU85.net
慶大
早大
理大
icu
上智

276 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 02:34:01.57 ID:OGMNQgQi.net
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 理系(2014/10/06更新)

慶應義塾     平均64.5 理工64.5 4
早稲田大     平均63.3 先進64.2 基幹63.3 創造62.5 4
上智大学     平均62.5 理工62.5
立教大学     平均58.8 理58.8 2〜3
明治大学     平均58.3 農59.4 理工58.1 数理57.5 2〜3
東京理科     平均57.8 理59.6 工59.0 理工56.8 基礎工55.8 2〜3
同志社大     平均57.2 生命 57.5. 理工56.8
中央大学     平均56.3 理工 56.3
学習院大     平均55.6 理 55.6
立命館大     平均54.7 生命56.3 理工53.1
法政大学     平均54.4 理工51.5 生命56.7 デザ51.5 2〜3
青山学院     平均53.8 理工53.8

277 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 03:07:53.49 ID:EEqD1dRW.net
★★ 世界ランキングの日本国内順位の総合評価 ★★

1位:東京大学(入位7回、平均順位1位、THEworld:1位、THEasia:1位、QSworld:1位、QSasia:1位、ARWU:1位、USnews:1位、CWUR:1位)
2位:京都大学(入位7回、平均順位2位、THEworld:2位、THEasia:2位、QSworld:2位、QSasia:2位、ARWU:2位、USnews:2位、CWUR:2位)
3位:大阪大学(入位7回、平均順位3.6位、THEworld:4位、THEasia:4位、QSworld:3位、QSasia:3位、ARWU:3位、USnews:3位、CWUR:5位)
4位:東北大学(入位7回、平均順位5位、THEworld:5位、THEasia:5位、QSworld:5位、QSasia:5位、ARWU:4位、USnews:4位、CWUR:6位)
5位:東京工業大学(入位7回、平均順位5.5位、THEworld:3位、THEasia:3位、QSworld:4位、QSasia:4位、ARWU:7位、USnews:5位、CWUR:8位)
6位:名古屋大学(入位7回、平均順位6.6位、THEworld:6位、THEasia:7位、QSworld:6位、QSasia:6位、ARWU:4位、USnews:6位、CWUR:9位)
7位:北海道大学(入位7回、平均順位8.3位、THEworld:10位、THEasia:9位、QSworld:8位、QSasia:7位、ARWU:4位、USnews:7位、CWUR:12位)
8位:九州大学(入位7回、平均順位8.4位、THEworld:10位、THEasia:11位、QSworld:7位、QSasia:8位、ARWU:7位、USnews:9位、CWUR:7位)
9位:筑波大学(入位7回、平均順位9.9位、THEworld:9位、THEasia:10位、QSworld:10位、QSasia:9位、ARWU:9位、USnews:8位、CWUR:13位)
10位:早稲田大学(入位7回、平均順位10.9位、THEworld:10位、THEasia:13位、QSworld:11位、QSasia:12位、ARWU:15位、USnews:10位、CWUR:4位)

日本人は、偏差値なんてどうでもよいもので大学をランクづけする、稀に見るドアホな民族。

欧米の大学史観とは、そもそも大学の意義が違うのだろうなあ。

278 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/11/24(月) 04:57:44.21 ID:gHd4ZXOv.net
>>1


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

279 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 11:06:26.71 ID:rAshojCg.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


280 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 16:47:44.41 ID:o0M0Qmmv.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツですがwwwwww
理科大のバカ学生(>>271)がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

281 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 16:56:10.28 ID:G36udOWB.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

282 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 13:30:08.03 ID:5sJk3vGq.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

283 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 14:49:12.76 ID:i67prBCT.net
2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試(」平均点・平均偏差値)
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_11m.html
※慶應と上智は未掲載。 国英歴文系/数英理理系(600点満点)

      得点  偏差値
早稲田 485  68.4
明治大 456  65.4
同志社 455  65.2
東京理 448  61.4
立教大 442  64.7
青学大 430  62.8
中央大 423  62.2
立命大 423  61.3
関学大 416  61.2
法政大 415  60.7
関西大 402  58.7

(点数順)

284 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 21:57:05.99 ID:TyUzO8kj.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツですがwwwwww
理科大のバカ学生(>>282)がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

285 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 02:37:59.94 ID:k7y3zlH1.net
最上位私立大学と提携を深める名門私大医学部
理工系・薬学・医学連携にて最高峰の慶応義塾と東京理科大

慶応義塾大学〜慶応義塾大学医学部(私医御三家の名門)
http://www.med.keio.ac.jp/


早稲田大学〜東京女子医科大(優れた心臓病センターや消化器センター施設を有す)
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/twins
http://www.jointbiomed.sci.waseda.ac.jp/
http://www.twins.sci.waseda.ac.jp/outline/message/index.html


東京理科大〜日本医科大(私医御三家の名門)
http://www.rs.tus.ac.jp/env-health/meeting/140531_TUS-NMS_sympo.html
http://college.nms.ac.jp/news/381.html
https://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140521124157

東京理科大〜東京慈恵医科大(私医御三家の名門)
http://www.jikei.ac.jp/academic/course/22_rinsho.html
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140313eaad.html


上智大学〜聖マリアンナ医科大学(サンジャポの離婚妻西川先生出身、私医偏差値最下位)
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2014/4/globalnews_1082/20140423?kind=1&amp;target=press
http://www.yomiuri.co.jp/adv/sophia/digest/digest_03.html

286 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/11/26(水) 04:20:04.81 ID:dar/iRFy.net
>>1







■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|






.

287 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 04:25:23.19 ID:vXaTSRX6.net
全300校 出身大学別年収データ
外部リンクttp://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
        【平均】   【年収300万円未満の割合】
東京大学  729万円         5%
早稲田大  572万円         8%
明治大学  524万円         9%

法政大学  482万円        12%
東海大学  479万円        13%
日本大学  469万円        14%
東京経済  463万円        13%

獨協大学  458万円        14%
駒澤大学  456万円        15%
専修大学  452万円        15%
神奈川大  451万円        13%
東京国際  446万円        15%
國學院大  445万円        17%
拓殖大学  435万円        18%
明星大学  435万円        19%   
亜細亜大  433万円        19%
関東学院  429万円        17%
東洋大学  425万円        18%
帝京大学  419万円        18%
国士舘大  418万円        18%
大東文化  416万円        19%   
玉川大学  414万円
文教大学  401万円
桜美林大  392万円

大手前大  307万円        49%

288 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 05:41:58.04 ID:k0PMj3Ca.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年


新制大学
横浜国立大学1949年

289 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 10:14:16.55 ID:OeF3t2tF.net
1から9までの9個の数字から、
相異なる3個を用いて作られる3桁の整数の総和を求めよ。

290 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 11:54:11.73 ID:k0PMj3Ca.net
慶応薬学部は 共立薬科大
慶応工学部は 藤原工業大

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学  第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称) 東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学


旧官立医科大学が前身の千葉大




旧制大阪工業大学が前身の大阪大





東京専ww  門 学ww 校が前身のわせだ大





慶応は私 塾w

291 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 21:24:40.50 ID:puQQGCsS.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツですがwwwwww
理科大のバカ学生(>>282)がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

292 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 22:15:34.50 ID:YM4kKdV8.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

293 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 00:20:23.04 ID:iPVCkaIm.net
入学者なしでは、屁理屈こねてもキチ扱いにされるだけ(笑

東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系進学数 3月25日最新

東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名

上智マーチグループ
上智  0名
明治  2名
立教  0名
青学  0名
中央 0名
法政  0名

B級国立グループ
千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
電通 0
首都  1   

294 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 01:40:09.31 ID:JbZ5pGRl.net
全体の偏差値より数人の進学校の落ちこぼれが大学のレベルを表すドヤ
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 理系(2014/10/06更新)

慶應義塾     平均64.5 理工64.5 4
早稲田大     平均63.3 先進64.2 基幹63.3 創造62.5 4
上智大学     平均62.5 理工62.5
立教大学     平均58.8 理58.8 2〜3
明治大学     平均58.3 農59.4 理工58.1 数理57.5 2〜3
東京理科     平均57.8 理59.6 工59.0 理工56.8 基礎工55.8 2〜3
同志社大     平均57.2 生命 57.5. 理工56.8
中央大学     平均56.3 理工 56.3
学習院大     平均55.6 理 55.6
立命館大     平均54.7 生命56.3 理工53.1
法政大学     平均54.4 理工51.5 生命56.7 デザ51.5 2〜3
青山学院     平均53.8 理工53.8w

295 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 17:08:43.30 ID:KxjQl0UX.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

296 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 17:30:40.55 ID:iPVCkaIm.net
入学者なしでは、屁理屈こねてもキチ扱いにされるだけ(笑
どうにでも調整が出来る予備校偏差値が、根拠では

東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系最終進学数 

進学校御用達グループ
東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名

上智マーチグループ
上智  0名
明治  2名
立教  0名
青学  0名
中央   0名
法政  0名

B級国立グループ
千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
電通   0
首都  1   

297 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 18:40:36.51 ID:OdO+CCuu.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

298 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 21:56:49.32 ID:s/JCEppk.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツですがwwwwww
理科大のバカ学生(>>271)がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

299 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 21:57:56.92 ID:s/JCEppk.net
東京学芸大付属 8年間の実績(2007年〜2014年)

大学名 合格者  進学者数  蹴られ率
東京大  511   505 (蹴られ率01.1%)

慶応大 1051   347 (蹴られ率66.9%)
早稲田 1432   323 (蹴られ率77.4%)
上智大  332   059 (蹴られ率82.2%)

中央大  366   051 (蹴られ率86.0%)
明治大  536   048 (蹴られ率91.0%)
法政大  101   009 (蹴られ率91.0%)
青学大  130   011 (蹴られ率91.5%)
理科大  515   042 (蹴られ率91.8%)wwwwwwwwww

300 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 22:14:10.90 ID:64FUm9EH.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

301 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 11:35:05.68 ID:uWd63Vqz.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


302 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 11:44:38.11 ID:88leYIDD.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3) ←★インチキデータを貼りまくる低能未熟、どこまで腐ってるんだ!

303 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 14:13:05.10 ID:hp96+MTr.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

304 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 18:59:30.52 ID:WI9ZfvXe.net
014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試(」平均点・平均偏差値)
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_11m.html
※慶應と上智は未掲載。 国英歴文系/数英理理系(600点満点)

      得点  偏差値
早稲田 485  68.4
明治大 456  65.4
同志社 455  65.2
東京理 448  61.4
立教大 442  64.7
青学大 430  62.8
中央大 423  62.2
立命大 423  61.3
関学大 416  61.2
法政大 415  60.7
関西大 402  58.7

(点数順)

305 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 21:06:50.83 ID:FY0R2SY4.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

306 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 21:11:20.17 ID:CJiRwNlo.net
まだ東進なんて胡散臭い組織の表だの格付けだのデータだの使ってるのは、どこのどいつだ〜い?

307 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 22:31:34.20 ID:hp96+MTr.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

308 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 22:39:37.70 ID:DAxYJGWo.net
スーパーグローバル大学に採択された大学
文部科学省が選んだ「政府公認これがニッポンの37大学だ」

(以下、私立大のみ抜粋)
慶応大、早稲田大、国際基督教大(ICU)、上智大、東洋大、明治大、立教大、法政大★、芝浦工大、
創価大、国際大、立命館大、関西学院大、立命館アジア太平洋大

今後少子化の中で、これらスーパーグローバル各校が核となって大学再編が進む可能性が高い。
  j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′専 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

309 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 22:47:23.67 ID:fKgf3BG6.net
凄い妄想だなFランクなのにw

東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

「嘘つきは東洋の始まり」

310 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 23:34:24.62 ID:BO28Xyri.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

311 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 00:02:42.71 ID:XgEahBfz.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

312 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 02:57:27.18 ID:29rQ23kk.net
入学者なしでは、屁理屈こねてもキチ扱いにされるだけ(笑
どうにでも調整が出来る予備校偏差値が、根拠とはガハハ

東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系最終進学数 

進学校御用達グループ
東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名

上智マーチグループ
上智  0名
明治  2名
立教  0名
青学  0名
中央   0名
法政  0名

B級国立グループ
千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
電通   0
首都  1   

313 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 10:39:27.26 ID:XgEahBfz.net
アホの理科大レベルになると、学習できないw

東京学芸大付属 8年間の実績(2007年〜2014年)

大学名 合格者  進学者数  蹴られ率
東京大  511   505 (蹴られ率01.1%)

慶応大 1051   347 (蹴られ率66.9%)
早稲田 1432   323 (蹴られ率77.4%)
上智大  332   059 (蹴られ率82.2%)

中央大  366   051 (蹴られ率86.0%)
明治大  536   048 (蹴られ率91.0%)
法政大  101   009 (蹴られ率91.0%)
青学大  130   011 (蹴られ率91.5%)
理科大  515   042 (蹴られ率91.8%)wwwwwwwwww

314 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 11:44:50.46 ID:ujA5Aue4.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

315 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 13:22:09.95 ID:XgEahBfz.net
アホの理科大レベルになると、学習できないw
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

316 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 14:09:43.28 ID:01zZRxEB.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

317 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 00:00:32.36 ID:wa+ewcok.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3) ←★インチキデータを貼りまくる低能未熟、どこまで腐ってるんだ!

318 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 00:10:46.22 ID:FvjKz4vb.net
首都圏
東大
東工(大学院)
一橋 早慶理工(大学院)
早慶文系 東理(大学院)
上智理工(大学院) 筑波(大学院)
上智文系 横国 千葉大 農工
埼玉大 首都大 電通大 明治 立教 

319 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 00:37:29.45 ID:+boZtyH2.net
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 理系(2014/10/06更新)

慶應義塾     平均64.5 理工64.5 4
早稲田大     平均63.3 先進64.2 基幹63.3 創造62.5 4
上智大学     平均62.5 理工62.5
立教大学     平均58.8 理58.8 2〜3
明治大学     平均58.3 農59.4 理工58.1 数理57.5 2〜3
東京理科     平均57.8 理59.6 工59.0 理工56.8 基礎工55.8 2〜3
同志社大     平均57.2 生命 57.5. 理工56.8
中央大学     平均56.3 理工 56.3
学習院大     平均55.6 理 55.6
立命館大     平均54.7 生命56.3 理工53.1
法政大学     平均54.4 理工51.5 生命56.7 デザ51.5 2〜3
青山学院     平均53.8 理工53.8w

320 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 04:26:39.16 ID:FvjKz4vb.net
予備校偏差値なんて、一般入試率絞れば爆上げする。
有名進学校から、進学者のいない大学なんて無意味。

首都圏
東大
東工(大学院)
一橋 早慶理工(大学院)
早慶文系 東理(大学院)
上智理工(大学院) 筑波(大学院)
上智文系 横国 千葉大 農工
埼玉大 首都大 電通大 明治 立教 

321 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 16:58:12.57 ID:zs5Wpj2b.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

322 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:34:34.23 ID:PiM+w55+.net
《2014-2015 最新》私立大学偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
※偏差値数値は河合塾、駿台、ベネッセ等の発表数値から独自にランキングしております。

68.3 慶應義塾大学 (理工)
67.8 早稲田大学 (先進理工)
66.3 早稲田大学 (創造理工)
65.3 早稲田大学 (基幹理工)
63.4 東京理科大学 (理)
62.9 東京理科大学 (工)
62.0 上智大学 (理工) ←★ここ。そのうち理科大の理工にも負けるwww
61.9 東京理科大学 (理工)
61.7 明治大学 (理工)
59.9 立教大学 (理)
58.5 中央大学 (理工)
58.4 青山学院大学 (理工)

323 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:38:03.07 ID:wa+ewcok.net
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力

324 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:59:22.31 ID:wvtnMwRp.net
>>322 確かにwwwwww
理科大のバカ(>>322)がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 アホの理科大レベルになると、学習できないwww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

325 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:00:45.77 ID:brUK4oDm.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

326 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 03:08:51.84 ID:gDm7jevM.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
大学名 .平均値
慶應義塾69.4(文・法・経済・商・総政・環情)
早稲田大67.6(文・法・政経・商・国教・社会・教育・文構・人間・スポ)
上智大学67.1(文・法・経済・外国・総人)
明治大学63.5(文・法・政経・商・経営・国際・情報)
立教大学63.1(文・法・経済・経営・社会・異文・心理・観光・福祉)
中央大学62.8(文・法・経済・商・総政)
同志社大62.7(文・法・経済・商・社会・政策・グロ・地域・心理・文情・スポ)
青山学院61.8(文・法・経済・経営・国政・総文・教育・社情)
学習院大61.0(文・法・経済)
立命館大60.7(文・法・経済・経営・産社・国関・政策・映像・スポ)
関西学院60.6(文・法・経済・商・社会・国際・教育・人間・総政)
法政大学60.2(文・法・経済・経営・社会・グロ・国文・キャ・現福・人環・スポ)
関西大学59.5(文・法・経済・商・社会・政策・外国・総合)

327 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 03:09:36.14 ID:gDm7jevM.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
慶応大68.30(理工68.3)
早稲田66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
上智大62.00(理工62.0)
理科大61.70(理63.4 工62.9 理工61.9 基礎工58.6)
明治大61.20(理工61.7 総合数理61.2 農60.7)
同志社60.95(理工61.3 生命医科60.6)
立教大59.90(理59.9)
立命館59.60(生命60.4 理工58.8)
関学大59.60(理工59.6)
学習院58.50(理58.5)
中央大58.50(理工58.5)
青学大58.40(理工58.4)

328 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 03:20:46.94 ID:wGgWugbN.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸

329 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/01(月) 03:44:44.00 ID:efWKQRcy.net
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.

330 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 09:57:07.78 ID:KJFizzPb.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


331 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 13:48:53.77 ID:HDBXcnLW.net
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力

332 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 19:59:40.75 ID:t95dm4IY.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

333 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:59:26.07 ID:7NiL3YC9.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

334 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:01:34.25 ID:gDm7jevM.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
大学名 .平均値
慶應義塾69.4(文・法・経済・商・総政・環情)
早稲田大67.6(文・法・政経・商・国教・社会・教育・文構・人間・スポ)
上智大学67.1(文・法・経済・外国・総人)
明治大学63.5(文・法・政経・商・経営・国際・情報)
立教大学63.1(文・法・経済・経営・社会・異文・心理・観光・福祉)
中央大学62.8(文・法・経済・商・総政)
同志社大62.7(文・法・経済・商・社会・政策・グロ・地域・心理・文情・スポ)
青山学院61.8(文・法・経済・経営・国政・総文・教育・社情)
学習院大61.0(文・法・経済)
立命館大60.7(文・法・経済・経営・産社・国関・政策・映像・スポ)
関西学院60.6(文・法・経済・商・社会・国際・教育・人間・総政)
法政大学60.2(文・法・経済・経営・社会・グロ・国文・キャ・現福・人環・スポ)
関西大学59.5(文・法・経済・商・社会・政策・外国・総合)

335 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:02:39.03 ID:wGgWugbN.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸

336 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:17:14.32 ID:IhlpKqqn.net
日本語も英語も不自由な明治
大学別TOEIC平均スコア (判明分のみ)
 ?東京外語語大学877
 ?国際基督教大学843
 ?早稲田大学770
 ?神戸市外語大762
 ?慶應義塾大学749
 ?上智大学732
 ?神田外国語大学702
 ?東京大学689
 ?関西外国語大学667
 ?同志社大学641
 ?青山学院大学633
 ?獨協大学620
 ?立命館大学594
 ?大阪外国語大学582
 ?明治大学561w

337 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:21:35.51 ID:+qRXYRvR.net
東京大学が専門学校に負けてる
ソースは???

338 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:34:51.07 ID:NxUAdHcp.net
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/saisyu_goukakusya26.pdf 平成26年度 弁理士試験最終合格者統計 <経済産業省特許庁>
@ 京都大学27
A 東京大学26
B 早稲田大25
C 大阪大学19
D 東京工業17
E 東北大学16
F 東京理科14 九州大学14 
H 慶応義塾13
I 名古屋大10
K 北海道大8 明治大学8 東京農工8 立命館大8  
O 筑波大学6 中央大学6 神戸大学6 
R 横浜国大5 同志社大5
21 岩手大学4 埼玉大学4 金沢大学4 関西大学4 広島大学4 
26 茨城大学3 東京医歯3 電気通信3 静岡大学3 名古屋工3 佐賀大学3
32 東京電機2 上智大学2 法政大学2 立教大学2 京都工繊2 大阪府立2 大阪工大2 関西学院2


地頭の良さを測るメルクマール

339 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 12:06:57.60 ID:RhsTpFT7.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

340 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 12:56:48.95 ID:CPe+7rRz.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
慶応大68.30(理工68.3)
早稲田66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
上智大62.00(理工62.0)
理科大61.70(理63.4 工62.9 理工61.9 基礎工58.6)
明治大61.20(理工61.7 総合数理61.2 農60.7)
同志社60.95(理工61.3 生命医科60.6)
立教大59.90(理59.9)
立命館59.60(生命60.4 理工58.8)
関学大59.60(理工59.6)
学習院58.50(理58.5)
中央大58.50(理工58.5)
青学大58.40(理工58.4)

341 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 13:16:17.91 ID:pRYzD9Td.net
http://utsunomiyasoh.blog.fc2.com/blog-entry-105.html


 私大辞退者ばかりだな  入りたくないもんな

342 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 14:15:14.81 ID:K+3KRAXs.net
【確定版】2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(2014/10/06)更新) http://www.keinet.ne.jp/rank/ 
       文系
       平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
慶應大  67.5  65.0A70.0A67.5A62.5  --.-  --.-  70.0@環境70.0@
早稲田  64.7  65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  教育63.3  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
上智大  63.6  62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  外語62.9
明治大  59.9  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
青学大  59.0  58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球57.5  社情57.5
同志社  58.9  60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  GC...61.3  心理60.0  文情55.0  スポ.57.5
立教大  58.8  58.4  57.5  57.5  61.3  65.0  59.2  --.-  観光57.5  心理58.8  福祉54.2   
理科大  57.5  --.-  --.-  --.-  57.5
中央大  57.4  55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3A
学習院  57.2  56.6  57.5  57.5
法政大  57.1  57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  GIS..65.0A福祉55.0  スポ.57.5 キャリ..55.0  人環55.0
関学大  56.8  56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  教育56.7  福祉54.2
武蔵大  55.3  55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
関西大  55.1  55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  安全52.5  健康52.5  総情55.0
立命館  55.0  57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  映像52.5  スポ.52.5
成蹊大  54.4  54.4  53.8  55.0
國學院  53.5  53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  人間54.2
南山大  53.2  53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5
獨協大  52.2  --.-  49.2  50.0  --.-  55.0  --.-  --.-  外語54.4
西南学  51.6  52.5  51.3  50.0  51.3  52.5  51.7

343 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 22:10:21.97 ID:7Sc8xMYh.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

344 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 22:19:04.36 ID:5NLxFCPU.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

345 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 23:47:35.23 ID:J33UjWh2.net
http://www2.sundai.ac.jp/news/2014news/news_5.pdf
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表

早慶東洋ICU法政上智芝工明治立教関学立命館芝工創価
******************************************************↑↑ 一流大

******************************************************↓↓ 三流大
日大駒沢専修青山中央関大同志社京産近大龍谷などの烏合の衆

346 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 00:10:57.60 ID:JEdYMQkz.net
早慶理工>東京理科>慶大文系>早大文系>上智理工>上智文系>横浜国大>千葉大学

今の進学高校の優先順位

347 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 00:49:20.50 ID:Eo+pYRBQ.net
慶應>早稲田>横国>上智>千葉>理科大

348 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 00:50:39.12 ID:ZMoeEtRW.net
文部科学省は、大都市圏の私立大学について、入学定員を超過して学生を集めた場合のペナルティーを厳しくする方向で検討に入った。
大学生全体の4分の3を占める私大生のうち、5割程度が首都圏に集中している現状を変え、地方の過疎化に歯止めをかけるのが狙い。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASGCV3QBBGCVUTIL00D.html

定員を大幅に超過して入学させることで経営が成り立っていた日大や早稲田などのマンモス校は倒産決定。

349 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 07:13:24.61 ID:HK8E1PU/.net
文部科学省で10月7日に開催された有識者会議に提出された資料がネットに公開され、議論を呼んでいる。
資料では、ごく一部の「トップ大学」以外はすべて「職業訓練校化」すべきという提案がなされていたのだ・・・
選択を間違えると悲惨だぞ
大学地図は今後大きく激変する
入る大学を間違えるな、そーいうことだ

【スーパーグローバル勝ち組同盟】                    /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 法政   `i 立教  /
    !  上智 ! ヽ  東洋 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |

350 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 10:38:57.84 ID:I8skbd8E.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

351 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 12:02:30.12 ID:OQGp6XJm.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

352 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 12:20:57.43 ID:InMUenCx.net
http://www2.sundai.ac.jp/news/2014news/news_5.pdf
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表

早慶東洋ICU法政上智芝工明治立教関学立命館芝工創価
******************************************************↑↑ 一流大

******************************************************↓↓ 三流大
日大駒沢専修青山中央関大同志社京産近大龍谷などの烏合の衆

353 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 12:27:35.01 ID:Xt1g0rnr.net
>>352
SGU未満への救済策か?

私立大学等改革総合支援事業 タイプ4「グローバル化」
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/1340519.htm
コレは私立大学2軍対策。 私大一軍(SGU)と二軍分けの明確化。そしてこれさえ漏れたら
すなわち三軍(自由契約選手/近日廃校候補)なのである。

今後確実に起こる事【 MARCH、関関同立の崩壊、学歴再編成 】

文部科学省が選んだスーパーグローバル大学に採択された大学
即ちそれが政府公認の名門私立大学である。

MARCHのうち、明治大、立教大、法政大が採択され、
アホ学、中央、楽臭淫等が選ばれなかったのは
やはり文科省が東京六大学を公認し、東京六大学と非六大学をハッキリと
”区別”したということなのである。東京六大学=私大SGUメインなのである。
バテレンを隠れ蓑にチャラチャラ遊びまわってるだけのアホ大学や、皇室にまで
見捨てられたバカ学校や、弁護士だけの受験予備校はもはや不要ということなのである。

また、これとは別に関関同立のうち、関西学院と立命館が採択され
同志社と関大が落選した。これはすなわち文科省は関関同立等というくくり認めず
真っ二つにブッた切り、関西学院と立命を選択し、同志社と関大は不要と判断したに
他ならない。

354 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 14:49:41.26 ID:gJErcP1j.net
在学生偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦)

@ 慶応義塾 65.32    (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
A 早稲田大 63.17    (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
B 東京理科 62.00    (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
C 明治大学 60.83    (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
D 上智大学 60.01    (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)
E 立教大学 59.85    (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
F 青山学院 58.59    (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
G 中央大学 57.29    (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
H 同志社大 57.05    (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)
I 法政大学 56.91    (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
J 学習院大 56.86    (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
K 関西学院 54.85    (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
L 立命館大 54.74    (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
M 関西大学 54.52    (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )

355 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 16:02:10.49 ID:9MRUf0Rn.net
>>354
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

356 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 23:39:10.63 ID:6Fmwfs9t.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸

357 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 09:50:47.25 ID:g5RPaO2L.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


358 :エリート街道さん:2014/12/05(金) 15:46:24.02 ID:IXToxiqh.net
スーパーグローバル大学選抜後の大学ランキングを作成しました。

【最新大学ランキング】
@東大、京大
A東工大、大阪大、名大
B北大、東北大、九大、早大、慶大
C東洋大、筑波、広島
D上智、ICU、明治、立教、東外大
E金沢、奈良先端、豊橋技科、千葉、東京芸大、東京医科歯科
F法政、立命館、関西学院、芝浦工大、岡山、熊本
G会津、創価、国際教養、国際、京都工繊、長岡技科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下、3流
H一橋、神戸、御茶ノ水、首都大東京
I横国、青山学院、東京理科大
J信州、静岡、埼玉、同志社
K新潟、中央、関西、学習院
以下、省略

あのさ、医者とか歯医者なんて東洋哲学からしたら全然下だぜ。
スーグロを語るなら井上円了を少し勉強しようよ。
少しは世界も見えるから。ね。

359 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 00:53:47.69 ID:AvdIkokm.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

360 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 01:19:01.58 ID:I8s9id7M.net
>>359 しれ〜と低能未熟が上位にある偏差値ランキング載せてんじゃねーよ

低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

361 : ◆XEt1nraFOcTd :2014/12/06(土) 01:20:57.12 ID:hUC7a5Hw.net
無から有が生まれた
これが全ての真理

362 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/06(土) 04:32:53.67 ID:FqRlu8zP.net
>>1







■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|






.

363 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 11:02:58.37 ID:beLOrDig.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医20%-80%東京医科歯科大医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学


千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

364 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 12:19:19.78 ID:I8s9id7M.net
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

365 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 14:49:30.38 ID:7ksJzBuh.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)


351 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 12:02:30.12 ID:OQGp6XJm

366 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 16:44:23.78 ID:beLOrDig.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大
旧官立医科大学が前身の千葉大

旧制大阪工業大学が前身の大阪大

東京専  門 学 校wwwwwwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾w

367 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 20:02:56.07 ID:AvdIkokm.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

368 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 21:02:55.41 ID:J4fmyCOi.net
たかが予備校ごときヤクザが大学のランクを決めるなんぞ片腹痛い

369 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 14:16:40.31 ID:oxPwv3ui.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

370 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 14:34:15.27 ID:hTY8hL+D.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

371 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 22:32:05.95 ID:xKUqUN50.net
東洋経済 http://toyokeizai.net/articles/-/48485?page=2
「就活エリート」の高笑い、「普通の学生」の涙
就活「2016年問題」で得する学生、損する学生

学生の運命を分けるひとつ目の軸は、「上位校」か「中下位校」かです。

学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、実は驚くほど限定的です。

東京では東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、早稲田・慶応・上智の私立の3校あたりを指すことが多いです。

これに、旧帝大と呼ばれる地方国立大学が加わる場合もあります。

372 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 22:37:14.61 ID:LPyvnkrS.net
Asian University Rankings - Employer Review
◎卒業生に対する評価  <2012年−2013年  アジア全体における順位>
1 東京大 4位
2 京都大 12位
3 早稲田 13位
4 慶應大 18位
5 東工大 19位
6 大阪大 24位
7 九州大 26位
8 一橋大 27位
9 東北大 30位
10 名古屋 31位
11 北海道 33位
12 神戸大 73位
13 明治大 85位
14 立命館  88位
15 東理大 97位
16 上智大 107位
17 横国大 115位
18 同志社 125位
19 広島大 142位
20 筑波大 145位
21 中央大 153位
22 首都大 156位

http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2012/indicator-rankings/employer-reputation?page=

373 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 22:37:31.44 ID:V+i/HYak.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
大学名 .平均値
慶應義塾69.4(文・法・経済・商・総政・環情)
早稲田大67.6(文・法・政経・商・国教・社会・教育・文構・人間・スポ)
上智大学67.1(文・法・経済・外国・総人)
明治大学63.5(文・法・政経・商・経営・国際・情報)
立教大学63.1(文・法・経済・経営・社会・異文・心理・観光・福祉)
中央大学62.8(文・法・経済・商・総政)
同志社大62.7(文・法・経済・商・社会・政策・グロ・地域・心理・文情・スポ)
青山学院61.8(文・法・経済・経営・国政・総文・教育・社情)
学習院大61.0(文・法・経済)
立命館大60.7(文・法・経済・経営・産社・国関・政策・映像・スポ)
関西学院60.6(文・法・経済・商・社会・国際・教育・人間・総政)
法政大学60.2(文・法・経済・経営・社会・グロ・国文・キャ・現福・人環・スポ)
関西大学59.5(文・法・経済・商・社会・政策・外国・総合)

374 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 22:37:57.93 ID:V+i/HYak.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
慶応大68.30(理工68.3)
早稲田66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
上智大62.00(理工62.0)
理科大61.70(理63.4 工62.9 理工61.9 基礎工58.6)
明治大61.20(理工61.7 総合数理61.2 農60.7)
同志社60.95(理工61.3 生命医科60.6)
立教大59.90(理59.9)
立命館59.60(生命60.4 理工58.8)
関学大59.60(理工59.6)
学習院58.50(理58.5)
中央大58.50(理工58.5)
青学大58.40(理工58.4)

375 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 23:30:02.79 ID:4qbePxXJ.net
>>370,373 偏差値詐欺大がインチキデータ載せてんじゃねーよ

低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

376 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 00:12:51.54 ID:w7ELReU/.net
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※主要文系学部で比較
※特殊領域(人科、スポーツ、福祉、観光、映像等)は除く

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 
慶應大 66.4 66 67 68 66 -- -- -- -- 65 
早稲田 66.0 65 66 68 66 -- 65 66 -- -- 
上智大 64.4 64 66 64 -- -- -- 65 63 -- 
同志社 62.6 63 64 62 63 -- 61 64 63 61 
明治大 62.1 62 62 63 62 62 -- 62 -- -- 
立教大 62.0 61 62 61 -- 62 62 -- 64 --   
立命館 60.8 62 62 59 -- 60 60 64 -- 59 
中央大 60.6 60 64 59 59 -- -- -- -- 61
青学大 60.5 61 59 60 -- 60 -- 62 -- 61
法政大 60.1 60 59 59 -- 60 59 61 63 --
関学大 60.0 60 59 60 60 -- 60 63 -- 58
学習院 60.0 60 60 60
南山大 58.8 59 59 59 -- 58 -- -- 61 57
関西大 58.8 59 59 58 59 -- 58 -- 62 57 
成蹊大 57.3 57 57 58
武蔵大 57.3 57 -- 58 -- -- 57
國學院 57.3 59 57 56 -- -- -- -- -- -- 
西南学 57.2 59 58 56 55 -- -- 58 -- -- 
成城大 56.8 57 56 57 -- -- 57
明学大 56.2 56 56 56 -- -- 55 58 -- -- 
獨協大 56.0 -- 54 53 -- -- -- 59 58

377 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 03:52:58.52 ID:NwyHGcb0.net
>>376 偏差値詐欺大がインチキデータ載せてんじゃねーよ

低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

378 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 11:17:25.99 ID:f4dJfMe9.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


379 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 17:42:16.15 ID:zojbImvM.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

380 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 20:18:58.10 ID:YKpeuWqZ.net
>>308 >>345 >>349 >>352 >>358
      '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i   i: : ハ: : : :ハ: {__i:}  |
     ∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| <   言えば言うだけ
.    /     { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .|  |
   /  ,  .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ  \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : |  |  お前の恥になる・・・
  ,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ   ヽ|  ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :|  ヽ___________
  ,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ         { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
    { |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::}         Vヽ.__,ノリ ノ/|/  } : : :.∧|
       |: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ        ゝ--- '     /. : :./ ノ  _____________
       |: : /{: :八 个 > '~´     ,        :.:.:::::   ;  /.: : :/    /
       |: / ヽ: :.:iヽハ   ::.:.::               /_,ノィ: :/    <  自分はオオカミ少年だと
       |/   \| ゝ:.      、ー― ァ        /: :./ ノ:/       |
                }ヘ、        ̄         .イイ/  /     |  宣伝して回るのと一緒だ・・・
                |: />. .             .イ:./ ノ′        \_____________
               {/  ヽ{≧ト .. __  .  ´ |/

381 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 21:30:53.03 ID:NwyHGcb0.net
>>379 偏差値詐欺大がインチキデータ載せてんじゃねーよ

低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

382 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 21:37:52.08 ID:CMrkdcAc.net
東洋経済 http://toyokeizai.net/articles/-/48485?page=2
「就活エリート」の高笑い、「普通の学生」の涙
就活「2016年問題」で得する学生、損する学生

学生の運命を分けるひとつ目の軸は、「上位校」か「中下位校」かです。

学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、実は驚くほど限定的です。

東京では東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、早稲田・慶応・上智の私立の3校あたりを指すことが多いです。

これに、旧帝大と呼ばれる地方国立大学が加わる場合もあります。

383 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 17:48:20.59 ID:xWDYDkqH.net
有名私大の受験生獲得努力
      @    A    B     C     D
     センター   地方  全学部  受験料   試験日
     試験   出張  日程   併願割引  自由
     利用   入試  入試   セール   選択
慶應   ×    ×    ×     ×    ×
ICU    ×    ×    ×     ×    ×
学習院  ×    ×    ×     ×    ×
--------------------------------------------一切なし
早稲田  ○    ×    ×     ○    ×
上智   ×    ×    ○     ○    ×
立教   ○    ×    ○     ×    ×
青山学院○    ×    ○     ×    ×
--------------------------------------------2つ該当
関西学院○    ○    ○     ×    ×
同志社  ○    ○    ○     ×    ×
--------------------------------------------3つ該当
明治   ○    ○    ○     ○    ×
中央   ○    ○    ○     ○    × 
法政   ○    ○    ○     ○    ×
--------------------------------------------4つ該当
立命館  ○    ○    ○     ○    ○
関西   ○    ○    ○     ○    ○
-------------------------------------------すべて該当

@センター試験利用の得点だけで合否を判定するお手軽入試(早稲田は5教科必要)
A大学側が出張して地方で入試をしてくれる方式(遠出する必要がなく交通費や旅費が浮く)
B学部ごとに日程とは別に、試験日を設け全学部共通の問題で入試を実施します。
 個別日程とは別日程なので同一学部学科を複数回併願できます。
 大学によっては1回の入試で複数の学部の合否判定をしてくれます。
C複数学部または複数方式を併願すると受験料を割り引いてくれます。
D試験日を複数日程用意して好きな日を選んで受験できます

384 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 21:57:47.53 ID:qcSCpM/J.net
芝浦、成蹊>>>>>>>慶應SFC


成蹊など全落ちでも受かると評判の慶應SFC
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html

芝浦工大など全落ちでも受かる慶應SFC
http://keiosfc.com/%E6%85%B6%E6%87%89SFC%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/sfcexp14-12.html

385 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 22:02:46.64 ID:tmvj1xDP.net
2015年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)<B判定>★2014/12/5公開☆
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen11m/
    上智 69.17(文69 法71 経69      総グ70 外語69 総人67)
    明治 69.00(文69 法70 経69 商69 国際69 情報68 経営69)
    立教 68.44(文67 法69 経69 営70 異文71 社会69 観光68 福祉65 心理68)
青山学院 67.33(文67 法68 経66 営67 国政69 総合68 教育68 情報66 地球67)
  同志社 67.27(文68 法69 経68 商67 GC...70 地域69 社会68 政策68 文情64 心理67 スポ.62)
    中央 67.00(文65 法70 経67 商66 総政67)

386 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 23:27:09.84 ID:Z2Igh4tV.net
なんで同じ内容のものを、何回も記載するんだ。
見にくくてショウガナイ。精々3回までにして下さい。

387 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 00:22:20.21 ID:cpYZqgUh.net
>>379 なんで学部を制限してんの?w

《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
大学名 .平均値
慶應義塾69.4(文・法・経済・商・総政・環情)
早稲田大67.6(文・法・政経・商・国教・社会・教育・文構・人間・スポ)
上智大学67.1(文・法・経済・外国・総人)
明治大学63.5(文・法・政経・商・経営・国際・情報)
立教大学63.1(文・法・経済・経営・社会・異文・心理・観光・福祉)
中央大学62.8(文・法・経済・商・総政)
同志社大62.7(文・法・経済・商・社会・政策・グロ・地域・心理・文情・スポ)
青山学院61.8(文・法・経済・経営・国政・総文・教育・社情)
学習院大61.0(文・法・経済)
立命館大60.7(文・法・経済・経営・産社・国関・政策・映像・スポ)
関西学院60.6(文・法・経済・商・社会・国際・教育・人間・総政)
法政大学60.2(文・法・経済・経営・社会・グロ・国文・キャ・現福・人環・スポ)
関西大学59.5(文・法・経済・商・社会・政策・外国・総合)

388 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 00:27:33.28 ID:d25qZlob.net
【マーチ関関同立負け組同盟】
                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は も う こ な い !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、学習院/~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 青学   `i 中央  /
    !  関大 ! ヽ 同志社 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|

389 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 00:35:14.37 ID:vyDQ6zD/.net
●重要なお知らせ

同志社はすでに文部科学省から3流大学として認定され終了しました。

390 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 11:05:28.58 ID:jmDpIIjg.net
やはり、低能未熟の実力はこんなもの
    ↓
成蹊落ち慶應SFC
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html

FSCには、こういうのがいっぱいいるんだな。AO義出身も。スポーツ推薦も。
あれ、まともな学生は何人いるの?

391 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 11:58:53.51 ID:PPv0OVyU.net
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

東京大学 83.35点
京都大学 83.24点

______越えられない天才の壁__________

一橋大学 80.88点
東京工大 80.58点
大阪大学 79.45点
名古屋大 79.11点
神戸大学 78.51点
東北大学 78.06点

_____秀才の壁________________

慶応大学 77.65点
早稲田大 75.93点

392 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 22:00:26.24 ID:cpYZqgUh.net
東洋経済 http://toyokeizai.net/articles/-/48485?page=2
「就活エリート」の高笑い、「普通の学生」の涙
就活「2016年問題」で得する学生、損する学生

学生の運命を分けるひとつ目の軸は、「上位校」か「中下位校」かです。
学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、実は驚くほど限定的です。

東京では東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、早稲田・慶応・上智の私立の3校あたりを指すことが多いです。
これに、旧帝大と呼ばれる地方国立大学が加わる場合もあります。


-

393 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 22:46:15.78 ID:cnb/a5vT.net
佐鳴予備校(佐鳴学院)(佐藤イサク代表)と業務・資本提携している
東海地方で私立小学校や進学塾を運営する名進研グループ(名古屋市)の豊川正弘代表(64)が
指定暴力団山口組弘道会の資金源とされる風俗店グループ側に
3億円ずつ計6億円を融資していたことがわかった。
風俗ビルの建設や賭けゴルフの借金返済に充てられたという。
豊川代表は朝日新聞の取材に融資の一部を認め、「小学校設立に出資を約束してくれたため、
頼みごとを聞いた」と説明している。

394 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 23:52:04.33 ID:wTRXk1gP.net
入学難易度(推薦提携付属込み)

早慶理工
東京理科
慶大文系
早大文系
上智理工
上智文系

395 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 04:43:18.66 ID:wOP8G8Bd.net
難関大学 文系(人文社会科学系)学部の学生数[2014]

■国立大学
 北海道 3,249人  ##------------------
 東北大 3,190人  ##------------------
 筑波大 2,905人  ##------------------
 東京大 6,536人  #####---------------
 一橋大 4,456人  ###-----------------
 お茶大 1,504人  #-------------------
 外語大 3,812人  ###-----------------
 横国大 4,178人  ###-----------------
 名古屋 2,575人  ##------------------
 京都大 4,041人  ###-----------------
 大阪大 5,882人  ####----------------
 神戸大 4,524人  ###-----------------
 広島大 4,058人  ###-----------------
 九州大 3,856人  ###-----------------
 =====================================
 合計  5万4,766人

■私立大学
 早稲田 2万7,584人 ####################
 慶應大 2万302人  ###############-----
 上智大 8,905人   ######--------------
 =====================================
 合計  5万6,791人

※人間科学部や発達科学部等、文理区分が曖昧な学部は集計から除外

早慶だけで難関国立総合大の文系学部生を飲み込むガバガバぶりと数の暴力に注目。
東大落ちを崇める早慶だが、学生の平均学力は千葉大・首都大レベル。
大半の学生は理系科目から逃げた、ただのクソバカ暗記マシーン。

396 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 11:20:48.34 ID:dHB0Ds97.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


397 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 13:28:59.16 ID:2dk8g1t/.net
東洋経済 http://toyokeizai.net/articles/-/48485?page=2
「就活エリート」の高笑い、「普通の学生」の涙
就活「2016年問題」で得する学生、損する学生

学生の運命を分けるひとつ目の軸は、「上位校」か「中下位校」かです。
学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、実は驚くほど限定的です。

東京では東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、早稲田・慶応・上智の私立の3校あたりを指すことが多いです。
これに、旧帝大と呼ばれる地方国立大学が加わる場合もあります。


-

398 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 13:36:45.19 ID:8g3n9itr.net
芝浦、成蹊>>>>>>>慶應SFC


成蹊など全落ちでも受かると評判の慶應SFC
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html

芝浦工大など全落ちでも受かる慶應SFC
http://keiosfc.com/%E6%85%B6%E6%87%89SFC%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/sfcexp14-12.html

399 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 12:13:34.89 ID:1oF6HYV/.net
<元河合塾>
東大は簡単な問題をいかに効率的にたくさん点取れるか官僚作りのために設置
京大は一つ一つ難しい問題を時間かけてとく偏差値は東大より低くていい(学問に無駄な点は意味なし)という考え方
日本にありがちな偏差値が全てという考えと都会に行きたい人は東大
学問をじっくりやりたい人と京都の静かな環境で勉強したい人は京大
ノーベル賞は同じ

あとの大学は学問の意義なし
慶応SFCはもともとの地頭が彼らとちがうので機能しない

400 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 12:51:26.34 ID:1oF6HYV/.net
<偏差値教育批判者>

小室直樹(京都大学)…ソビエト崩壊を予知した天才。宮台・副島・橋爪の師匠
茂木健一郎(東京大学)…脳学者・アハ体験など紹介した天才
中村修二(徳島大学・京都大学落ち)…ノーベル賞・反骨の天才

日本の教育・偏差値教育を批判でき、
理論説得力があるのはこの3人のみ

401 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 19:36:42.91 ID:FzNVgRUD.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

402 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 22:22:55.03 ID:QWd8sUP0.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

403 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 22:27:17.12 ID:5NCInNga.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

404 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 22:44:44.45 ID:i4fGyzEQ.net
芝浦、成蹊>>>>>>>慶應SFC


成蹊など全落ちでも受かると評判の慶應SFC
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html

芝浦工大など全落ちでも受かる慶應SFC
http://keiosfc.com/%E6%85%B6%E6%87%89SFC%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/sfcexp14-12.html

405 :エリート街道さん:2014/12/13(土) 00:45:32.03 ID:yyibM2SI.net
入学難易度(推薦提携付属込み)

早慶理工
東京理科
慶大文系
早大文系
上智理工
国際基督
上智文系
筑波大学
横浜国大
千葉大学 

406 :エリート街道さん:2014/12/13(土) 11:09:51.32 ID:AqN9o4u8.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

407 :エリート街道さん:2014/12/13(土) 12:05:19.91 ID:i5z1py5i.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:37:45.06 ID:tr2gDitA.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

東京専 ww 門 学 校wwwwwwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾wwwww

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:59:42.09 ID:SFJ4rbG4.net
>>401,406 偏差値詐欺大がインチキデータ載せてんじゃねーよ

低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:13:04.23 ID:qXXeryTw.net
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 理系(2014/10/06更新)

慶應義塾     平均64.5 理工64.5 4
早稲田大     平均63.3 先進64.2 基幹63.3 創造62.5 4
上智大学     平均62.5 理工62.5
立教大学     平均58.8 理58.8 2〜3
明治大学     平均58.3 農59.4 理工58.1 数理57.5 2〜3
東京理科     平均57.8 理59.6 工59.0 理工56.8 基礎工55.8 2〜3
同志社大     平均57.2 生命 57.5. 理工56.8
中央大学     平均56.3 理工 56.3
学習院大     平均55.6 理 55.6
立命館大     平均54.7 生命56.3 理工53.1
法政大学     平均54.4 理工51.5 生命56.7 デザ51.5 2〜3
青山学院     平均53.8 理工53.8

411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:15:01.65 ID:qXXeryTw.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
慶応大68.30(理工68.3)
早稲田66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
上智大62.00(理工62.0)
理科大61.70(理63.4 工62.9 理工61.9 基礎工58.6)
明治大61.20(理工61.7 総合数理61.2 農60.7)
同志社60.95(理工61.3 生命医科60.6)
立教大59.90(理59.9)
立命館59.60(生命60.4 理工58.8)
関学大59.60(理工59.6)
学習院58.50(理58.5)
中央大58.50(理工58.5)
青学大58.40(理工58.4)

※こちらは文系↓↓
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》ttp://www.thenannychef.com/shiritu/
大学名 .平均値
慶應義塾69.4(文・法・経済・商・総政・環情)
早稲田大67.6(文・法・政経・商・国教・社会・教育・文構・人間・スポ)
上智大学67.1(文・法・経済・外国・総人)
明治大学63.5(文・法・政経・商・経営・国際・情報)
立教大学63.1(文・法・経済・経営・社会・異文・心理・観光・福祉)
中央大学62.8(文・法・経済・商・総政)
同志社大62.7(文・法・経済・商・社会・政策・グロ・地域・心理・文情・スポ)
青山学院61.8(文・法・経済・経営・国政・総文・教育・社情)
学習院大61.0(文・法・経済)
立命館大60.7(文・法・経済・経営・産社・国関・政策・映像・スポ)
関西学院60.6(文・法・経済・商・社会・国際・教育・人間・総政)
法政大学60.2(文・法・経済・経営・社会・グロ・国文・キャ・現福・人環・スポ)
関西大学59.5(文・法・経済・商・社会・政策・外国・総合)

412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:20:50.50 ID:mGavlpkp.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

413 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/14(日) 03:10:20.04 ID:y5eIE8id.net
>>1



なーにが「予備校が決めた」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|





.

414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:19:14.24 ID:h0jytbtf.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


415 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 21:47:01.34 ID:MRBTUs19.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

416 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 14:16:20.11 ID:w7K+LDk/.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
1.慶応大理工68.3
2.早稲田先進67.8
3.早稲田創造66.3
4.早稲田基幹65.3
5.理科大理63.4
6.理科大工62.9
7.上智理工62.0
8.理科大理工61.9
9.明治理工61.7
10.同志社理工61.3
11.立教大理59.9
12.関学理工59.6
13.立命館理工58.8
14学習院理58.5
14.中央大理工58.5
15.青学大理工58.4

417 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 14:50:10.50 ID:Y2tElSFq.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
慶応大68.30(理工68.3)
早稲田66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
上智大62.00(理工62.0)
理科大61.70(理63.4 工62.9 理工61.9 基礎工58.6)
明治大61.20(理工61.7 総合数理61.2 農60.7)
同志社60.95(理工61.3 生命医科60.6)
立教大59.90(理59.9)
立命館59.60(生命60.4 理工58.8)
関学大59.60(理工59.6)
学習院58.50(理58.5)
中央大58.50(理工58.5)
青学大58.40(理工58.4)

※こちらは文系↓↓
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
大学名 .平均値
慶應義塾69.4(文・法・経済・商・総政・環情)
早稲田大67.6(文・法・政経・商・国教・社会・教育・文構・人間・スポ)
上智大学67.1(文・法・経済・外国・総人)
明治大学63.5(文・法・政経・商・経営・国際・情報)
立教大学63.1(文・法・経済・経営・社会・異文・心理・観光・福祉)
中央大学62.8(文・法・経済・商・総政)
同志社大62.7(文・法・経済・商・社会・政策・グロ・地域・心理・文情・スポ)
青山学院61.8(文・法・経済・経営・国政・総文・教育・社情)
学習院大61.0(文・法・経済)
立命館大60.7(文・法・経済・経営・産社・国関・政策・映像・スポ)
関西学院60.6(文・法・経済・商・社会・国際・教育・人間・総政)
法政大学60.2(文・法・経済・経営・社会・グロ・国文・キャ・現福・人環・スポ)
関西大学59.5(文・法・経済・商・社会・政策・外国・総合)

418 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 15:13:44.18 ID:vMtKHwDK.net
【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 阪大 名大 早大 慶大

ーーーーーーー超一流大ここまでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【B】筑波大 横国大 お茶大 東工 千葉大 広大 東外大 AIU
ーーーーーーー一流大ここまでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【B】首都大 金大 岡大 東北大  新大 熊大
   横浜市大 大阪市大 上智大 ICU 同大 立教 明治
ーーーー現実が見えない馬鹿の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   東京理科

419 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 17:12:43.01 ID:J9Px+2ES.net
>>415,417 低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

420 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 17:36:12.19 ID:ch0jRrW0.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

421 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 22:19:45.12 ID:3hB/pOqd.net
ん? 理科大は3流の底辺シリツ(笑)ですがwwww
理科大のバカ学生がドヤ顔で貼ったデータ↓によるとwww 早慶上智>マーチ文系>マーチ理系>理科大 がちだww 

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
http://www.thenannychef.com/shiritu/
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww

422 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 22:20:56.10 ID:m57p/gpK.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

423 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 22:26:23.38 ID:yTel0BTf.net
※こちらは文系↓↓
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
大学名 .平均値
慶應義塾69.4(文・法・経済・商・総政・環情)
早稲田大67.6(文・法・政経・商・国教・社会・教育・文構・人間・スポ)
上智大学67.1(文・法・経済・外国・総人)
明治大学63.5(文・法・政経・商・経営・国際・情報)
立教大学63.1(文・法・経済・経営・社会・異文・心理・観光・福祉)
中央大学62.8(文・法・経済・商・総政)
同志社大62.7(文・法・経済・商・社会・政策・グロ・地域・心理・文情・スポ)
青山学院61.8(文・法・経済・経営・国政・総文・教育・社情)
学習院大61.0(文・法・経済)
立命館大60.7(文・法・経済・経営・産社・国関・政策・映像・スポ)
関西学院60.6(文・法・経済・商・社会・国際・教育・人間・総政)
法政大学60.2(文・法・経済・経営・社会・グロ・国文・キャ・現福・人環・スポ)
関西大学59.5(文・法・経済・商・社会・政策・外国・総合)

424 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 22:28:11.42 ID:yTel0BTf.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》http://www.thenannychef.com/shiritu/
【理工系】
慶応大68.30(理工68.3)
早稲田66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
上智大62.00(理工62.0)
理科大61.70(理63.4 工62.9 理工61.9 基礎工58.6)
明治大61.20(理工61.7 総合数理61.2 農60.7)
同志社60.95(理工61.3 生命医科60.6)
立教大59.90(理59.9)
立命館59.60(生命60.4 理工58.8)
関学大59.60(理工59.6)
学習院58.50(理58.5)
中央大58.50(理工58.5)
青学大58.40(理工58.4)

425 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 22:45:30.77 ID:VOs56MNX.net
ゴミアフィリエイトサイトはるな

426 :エリート街道さん:2014/12/16(火) 00:46:24.74 ID:0wrKmbOv.net
<財務省政策口座>
ttp://www.mof.go.jp/about_mof/recruit/mof/briefing/index.htm

政策立案の最前線に立つ職員が、メディアでは分からない政策立案の実態について語ります。
公務員志望の方、日本経済に関心のある方、奮ってご参加ください!

※東京大学、京都大学の学生対象です。 ←教えるけど東大京大だけという現実

427 :エリート街道さん:2014/12/16(火) 00:53:36.63 ID:zo585BDk.net
>>420-423 低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

428 :エリート街道さん:2014/12/16(火) 00:54:55.36 ID:zo585BDk.net
芝浦、成蹊>>>>>>>慶應SFCと話題に。


成蹊など全落ちでも受かると評判の慶應SFC
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html

芝浦工大など全落ちでも受かる慶應SFC
http://keiosfc.com/%E6%85%B6%E6%87%89SFC%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/sfcexp14-12.html

429 :エリート街道さん:2014/12/16(火) 02:29:59.62 ID:0BveFckB.net
>>428

慶應SFCのゴミっぷり酷いな。

430 :エリート街道さん:2014/12/16(火) 11:00:27.99 ID:EV8FHWZq.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


431 :エリート街道さん:2014/12/17(水) 15:41:56.58 ID:LnF5X/o8.net
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

432 :エリート街道さん:2014/12/17(水) 21:13:42.14 ID:hEmLFjPh.net
東大京大医学部以外人間ではないというCM
https://www.youtube.com/watch?v=FB8h1Ljzc0s

433 :エリート街道さん:2014/12/17(水) 21:49:49.85 ID:ue4ixcex.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

434 :エリート街道さん:2014/12/17(水) 23:56:11.94 ID:LnF5X/o8.net
>>433 低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

435 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 00:59:38.89 ID:XD1hZ1iE.net
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大

〔AT〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔AU〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大
〔AV〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應義塾大

〔BT〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・早稲田大
〔BU〕大阪府立大・岡山大・金沢大・東京学芸大・国際教養大・国際基督教大
〔BV〕名古屋工業大・京都工芸繊維大・横浜市立大・京都府立大・奈良女子大・上智大
〔BW〕熊本大・新潟大・神戸市外国語大・電気通信大・名古屋市立大・東京理科大・同志社大

〔CT〕静岡大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・東京海洋大・明治大・立教大
〔CU〕信州大・長崎大・滋賀大・芝浦工大・中央大・青山学院大・法政大・学習院大・立命館大・関西学院大・津田塾大
〔CV〕和歌山大・弘前大・岐阜大・鹿児島大・茨城大・山形大・群馬大・小樽商科大・高崎経済大・関西大・成蹊大・南山大
〔CW〕愛知県立大・北九州市立大・國學院大・都留文科大・武蔵大・成城大・明治学院大・甲南大・西南学院大

436 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 15:23:26.56 ID:BeJjybFr.net
2015年度入試用 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)
<A判定>
★2014/12/5公開☆
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen11m/

早 稲 田74.5(文76 文構76 法78 政経81 商79 社77 教育74 人科71 国教79 基幹68 創造68 先進70 スポ71)

慶 応73.7(文76 法81 総政76 経済79 商77 理工69 環境71 医学75 薬69 看護64) ←★1〜2科目で早稲田に負けてる低能未熟、どんだけバカなんだ!

437 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 15:35:50.59 ID:AebDoVmO.net
難関大=入るのが難しいだけの大学
有名大=知名度が高いだけの大学

438 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 16:39:33.16 ID:vK/wmxgG.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

439 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 18:30:19.12 ID:zaZvYQ+N.net
入学難易度(AO推薦提携付属込み)

早慶理工(阪大理系)
東京理科(東北理系)
慶大文系(阪大文系)
早大文系(名大文系)
上智理工(神戸理系)
国際基督(神戸文系)
上智文系(神戸文系)
筑波大学(北海道大)
横浜国大(九州大学)
千葉大学(大阪市大) 

440 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 21:42:48.31 ID:BeJjybFr.net
>>438 低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

441 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 01:04:02.19 ID:J2Z/icUB.net
東大
京大
灘高校
開成・筑駒高校

______越えられない天才の壁__________


一橋 東工大 大阪大 早慶(一般入試)
全国進学高校
東北大 北海道大 名古屋大 神戸大 


_____秀才の壁________________

駅弁

442 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 03:34:17.66 ID:bv7iEnLe.net
駿台全国模試 2014年度合格目標ライン(2014/10/24更新)
慶応 61.91(文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 政策59.0 環境57.0)
早稲田59.29(文61.0 法65.0 経64.2 商61.0 国際61.0 社会59.0 文化58.0 教育57.3 人間54.3 スポ52.0)
上智 58.70(文56.7 法61.7 経58.5 グ60.0 外語58.0 総合57.3)
同志社55.01(文56.5 法58.5 経56.0 商53.5 地域55.0 社会54.7 政策55.0 グロ56.0 心理57.0 文化52.0 スポ51.0)
明治 53.63(文53.7 法56.0 経54.7 営54.0 国際53.0 商学53.0 情報51.0)
立教 52.38(文51.3 法55.7 経53.3 営54.0 異文53.0 社会53.3 観光51.0 福祉48.3 心理51.5)

443 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 04:29:04.91 ID:/Kskj7Ta.net
■SGU(文科省)による格付け■

枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)

ーーー★スパグロ認定の分厚い壁★ーーー
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱い法律専門学校)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解、芸能人専門学校)
同志社 (終了1)
関西  (終了2)

444 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 16:02:28.53 ID:ezCnDgZv.net
文系 経済系

【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 阪大 名大 早大 慶大

【B】筑波大 横国大 お茶大 東北大  広大 東外大 AIU

【B】首都大 金大 千葉大 岡大 新大 熊大
   横浜市大 大阪市大 上智大 ICU 同大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

445 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 18:15:34.82 ID:3JhNCuJL.net
2015年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)<B判定>★2014/12/5公開☆
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen11m/
    上智 69.17(文69 法71 経69      総グ70 外語69 総人67)
    明治 69.00(文69 法70 経69 商69 国際69 情報68 経営69)
    立教 68.44(文67 法69 経69 営70 異文71 社会69 観光68 福祉65 心理68)
青山学院 67.33(文67 法68 経66 営67 国政69 総合68 教育68 情報66 地球67)
  同志社 67.27(文68 法69 経68 商67 GC...70 地域69 社会68 政策68 文情64 心理67 スポ.62)
    中央 67.00(文65 法70 経67 商66 総政67)

446 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 09:07:46.63 ID:oZ9da63u.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


447 :エリート街道さん:2014/12/21(日) 20:55:21.51 ID:d3CCgwD+.net
予備校ごときダニか鼻くそに大学の格にを決めるなんざ片腹痛い

448 :エリート街道さん:2014/12/21(日) 22:12:29.11 ID:4gslV253.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

449 :エリート街道さん:2014/12/22(月) 20:50:38.21 ID:JWCevfTN.net
【受験勉強中】

         ∧,,∧
.         (´・ω・)   今日も寒いね・・・
.      __(っ!_o)___      __
.    /\ 旦 \三\  \     (\   \
   <\※\________\   (\(三三
    ヽ\※ ※ ※ ※ ※ヽ.   \(三三
      \`ー───────ヽ,
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

450 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 16:44:00.26 ID:ABoANpjm.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

451 :エリート街道さん:2014/12/24(水) 13:07:44.81 ID:+/U9iR7x.net
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの絶望的な壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                上智 筑波    
  広島岡山 明治 立教 関学 立命 金沢  千葉
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB    
   神戸 阪市


■SGU(文科省)による格付け■

枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)

ーーー★スパグロ認定の分厚い壁★ーーー
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱い法律専門学校)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解、芸能人専門学校)
同志社 (終了1)
関西  (終了2)

452 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 18:04:04.14 ID:ZYYKYI38.net
2015年用入試難易予想(関東圏) 11月更新 河合塾
% ■私大文系3教科センター入試≪法・経済・商営・政策系 有名私大前期 学科は主専攻≫ ※【 】は3教科の国公立大・前期
89 青山学院・国際政経-国際政治、立教・経営
88 青山学院・国際政経-国際経済
87
86 【埼玉・経済-国際枠】
85 明治・政治経済-政治
84 中央・総合政策、明治・政治経済-経済
83 青山学院・経営、成蹊・経済、明治・経営、立教・コミュ政策
82 明治・商、立教・法
81 青山学院・法
80 法政・経済、法政・経営、明治・法、立教・経済
79 【横浜市立・国際総合科学ー経営科学B】、成蹊・法、中央・経済単、東京理科・経営、法政・法律
78
77 【首都大東京・都市教養−法学】、国学院・経済、成城・経済
76 中央・商-経営単
75 明治学院・法律
74 武蔵・経済、駒澤・経済、駒澤・経営、東洋・経営
73 日本・法律
72 国学院・法律、駒澤・法律、成城・法、東洋・法律
71 東洋・経済
70 獨協・法律、専修・経営、専修・マーケ、日本・経済、日本・商業
69 【高崎経済・地域政策】、獨協・経済、明治学院・経済
68 東海・政治経済-経済、神奈川・経済
67 【山梨県立・国際政策】、専修・法律、専修・経済、神奈川・法
66 【静岡・人文社会-法】、東海・政治経済-政治、神奈川・国際経営
65
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

453 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 18:06:26.06 ID:YXMMi4YS.net
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(2014/10/06更新 MARCH) Ver.1.1

<個別方式>
     平均 文学 法学 経済 経営 国際
明治  59.9  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0 経営60.0 情コミ60.0
立教  59.5  58.4  59.2  59.2  62.5  65.0 社会60.0 観光57.5 心理58.8 福祉55.0
青学  59.3  58.5  57.5  57.5  62.5  61.7 総合62.5 教育58.8 地球57.5 社情57.5
中央  57.5  55.3  60.8  57.5  55.6  --.- 総政58.3
法政  57.1  57.1  56.7  55.0  56.7  60.0 社会55.0 福祉55.0 人環55.0 スポ.57.5 キャリ..55.0 GIS..65.0

<全学方式>
     平均 文学 法学 経済 経営 国際
明治  60.7  60.2  60.0  60.0  60.0  62.5 経営62.5 情コミ60.0
青学  60.1  60.0  60.0  60.0  60.0  62.5 総合62.5 教育61.3 地球57.5 社情57.5
立教  59.1  59.4  58.3  57.5  61.3  60.0 社会60.0 観光60.0 心理60.0 福祉55.8
中央  58.6  56.2  63.3  56.9  57.5  --.- 総政59.2
法政  57.7  57.9  57.5  55.8  56.7  62.5 社会56.7 福祉57.5 人環57.5 スポ.60.0 キャリ..55.0

454 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 19:19:16.49 ID:sZLcvJnR.net
★文部科学省による格付け

慶応 早稲田
−−−−−−−−−−−−−−−−−スパグロAの壁
上智明治ICU立教法政関学立命←スパグロBトップGr
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(●絶対越えられない壁●)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋芝工創価
==============スパグロBの壁
中央青学←落選組みトップGr
同志社 関西日大駒澤 
成蹊成城武蔵学習院専修
大東亜帝国
以下略

455 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 22:49:29.59 ID:CGg+g47B.net
>>450 低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

456 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 22:53:09.26 ID:id7QujR5.net
【大学ランキング2015・正規版】
★ノーベル賞輩出大学
〔ST〕★東京大
〔SU〕★京都大
===================
{AT〕
[AU〕一橋大・東京医科歯科大
〔AV〕九州大・★北海道大・★名古屋大・大阪大・★神戸大・慶応大・早稲田大
=====================================================================================
〔BT〕筑波大・★東京工業大 広島大
{BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・★東北大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大
〔BV〕横国大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
    名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
〔CT〕★徳島大・神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CU〕岐阜大・★長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大

457 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 22:53:30.72 ID:m9Hed+pR.net
【大学ランキング2015・正規版】
★ノーベル賞輩出大学
〔ST〕★東京大
〔SU〕★京都大
===================
{AT〕
[AU〕一橋大・東京医科歯科大
〔AV〕九州大・★北海道大・★名古屋大・大阪大・★神戸大・慶応大・早稲田大
=====================================================================================
〔BT〕筑波大・★東京工業大 広島大
{BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・★東北大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大
〔BV〕横国大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
    名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
〔CT〕★徳島大・神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CU〕岐阜大・★長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大

458 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 22:57:52.01 ID:VKIUG/Ic.net
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶
ICU上智明治立教法政関学立命
芝工東洋
*******************************************↑↑1流大

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++↓↓3流大へ
中央学習院青学日大成蹊専修駒沢
関大同志社近大京産龍谷甲南 など


【マーチ関関同立負け組同盟】
                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は も う こ な い !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、学習院/~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 青学   `i 中央  /
    !  関大 ! ヽ 同志社 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|

459 :エリート街道さん:2015/01/08(木) 18:46:40.05 ID:A5wgHcZ9.net
さすが強姦殺人・無差別大量殺人クズ大学の低脳未熟!!

2014年2月 慶大経済学部  渡辺泰周  自殺教唆で逮捕 (追加)
2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   ●小4なりすましNPO
2014年12月 “収賄”で慶応大学SFC准教授を逮捕
2014年12月 慶応大学薬学部 山本えりか 電車内でカップル盗撮後、中傷ツイート
2015年1月 乞うご期待!!

460 :エリート街道さん:2015/01/08(木) 21:35:07.24 ID:m54cHHj0.net
東進の入試難易度ランキング(工学部、国公立は前期のみの値)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

●難関大
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/img/nankandai_1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/

国公立大学/東京大71、京都大65-67、東北大63-65、筑波大62、千葉大58-61、東京工業大64-66
         首都大学東京57-61、横浜国立大61-62、名古屋大62-64、大阪大62-65、神戸大59-61、広島大58、九州大61-63

私立大学/早稲田大61-64、慶應義塾大62-64、上智大59、東京理科大57-65


●有名大
http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/img/yumeidai-1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/

国公立大学/山形大51-54、埼玉大57-59、東京農工大59-62、静岡大55-58、新潟大56-57、金沢大58-62、信州大55-59、
       三重大55-56、大阪市立大60-62、岡山大57-58、愛媛大52-54、熊本大57-59

私立大学/明治大58-62、中央大58-59、同志社大59-61

461 :エリート街道さん:2015/01/08(木) 21:55:57.66 ID:n1c/3fPk.net
東進の入試難易度ランキング(工学部、国公立は前期のみの値)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

東京大71
京都大65-67
東京工業大64-66
東北大63-65
大阪大62-65
名古屋大62-64 慶應義塾大62-64
早稲田大61-64
九州大61-63 筑波大62
横浜国立大61-62
大阪市立大60-62 東京理科大57-65
東京農工大59-62
神戸大59-61
金沢大58-62 明治大58-62 同志社大59-61
千葉大58-61
首都大学東京57-61 上智大59
中央大58-59
埼玉大57-59 熊本大57-59 広島大58
岡山大57-58
信州大55-59
静岡大55-58 新潟大56-57
三重大55-56
愛媛大52-54
山形大51-54

462 :エリート街道さん:2015/01/08(木) 22:23:05.86 ID:g/T7siGs.net
東進の入試難易度ランキング(農学部、国公立は前期のみの値)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

東京大71
京都大64-66
東京農工大62-66
名古屋大63-64
東北大63
九州大63
筑波大62
明治大61-63
神戸大60-62
千葉大61
広島大61
岡山大58
日本大53-63
静岡大57-58
新潟大57-58
近畿大57-58
三重大57
信州大56-57
愛媛大55
山形大55
龍谷大54

463 :エリート街道さん:2015/01/09(金) 07:33:28.67 ID:CLiFQMvR.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


464 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 10:38:49.14 ID:WtViI22N9
確かに

465 :エリート街道さん:2015/01/26(月) 12:48:17.04 ID:3f6j9Bcf.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

466 :エリート街道さん:2015/02/04(水) 19:58:23.55 ID:f3cJZIIy.net
これが本当の現実
東大≧京大>東工,一橋>阪大,名古屋,東北,九州>慶應,早稲田>北海道,筑波,神戸>東京外語大>広島,千葉,横国,岡山,金沢>新潟,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉

467 :エリート街道さん:2015/02/24(火) 19:22:25.21 ID:4pNGQk9c.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

468 :エリート街道さん:2015/03/22(日) 10:24:18.72 ID:fj7QLodL.net
2015年 北海学園大合格者数ランキング( )内は高校偏差値

200人以上
@北海高校(58)237

150人以上
A大麻高校(64)196 B北海学園(51)151

100人以上
C札幌月寒(65)124 D札幌藻岩(65)101 D札幌清田(59)101

50人以上
F札幌開成(68)94  G札幌東高(68)92  H札幌手稲(66)83
I札幌北陵(62)75  J札幌稲雲(62)72  K小樽潮陵(69)70
K札幌平岸(61)70  M北広島高(61)69  N札幌白石(54)60
O札幌新川(63)59  P国際情報(67)54  Q札幌西高(73)50

40人以上
札幌旭丘(72)旭川北高(62)石狩南高(52)札幌北高(76)
帯広三条(58)札幌啓成(60)苫小牧東(65)

30人以上
札幌南高(78)岩見沢東(69)千歳高校(58)立命慶祥(72)
小樽桜陽(60)札幌西陵(55)札幌第一(57)

20人以上
旭川西高(56)帯広柏葉(68)札幌篠路(46)滝川高校(60)
遠軽高校(52)深川西高(54)紋別北高(53)函館東高(64)
室蘭栄高(67)北見北斗(62)室蘭清水(57)札幌光星(65) 

469 :エリート街道さん:2015/03/22(日) 10:29:48.22 ID:F55aNIqL.net
東進ハイスクールの区分け
http://www.toshin.com/jisseki/#shiritsu

早慶上智

マーチ理科

関関同立

470 :エリート街道さん:2015/03/22(日) 10:51:11.55 ID:/foQkO5z.net
早稲田・慶応・上智・理科・明治 @河合塾
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/dct/kanto/gud/ebook/android/body_ms.html?pg=7

上智・理科・明治 @東進
http://www.toshin.com/jisseki/image/20130220/1.jpg

471 :エリート街道さん:2015/03/23(月) 14:40:16.03 ID:lIjGJs+F.net
私大総合ランキング(2015年版)

第1位 慶應義塾
第2位 国際基督教
第3位 上智
第4位 早稲田
第5位 明治
第6位 関西学院
第7位 立教
第8位 立命館
第9位 法政
第10位 中央
第11位 青山学院
第12位 東洋   ここまではガチ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
東洋・創価
ーーー★スパグロ認定の分厚い壁★ーーー
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱い法律専門学校)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解、芸能人専門学校)
同志社 (終了1)
関西  (終了2)

472 :エリート街道さん:2015/04/01(水) 11:42:19.89 ID:MSV71kAR.net
       r ‐、
      法政|         .r‐‐、
     _,;ト - イ、        ∧関西∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   良い子の諸君!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  男なら最低でも法政関西に逝っとけ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /  入  |

473 :エリート街道さん:2015/05/09(土) 22:53:53.51 ID:QuJNMO80.net
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27  ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15   立川(都下・2)   16
                                    ○芝(東京・11)      15
                                     横須賀(神奈川・0)   15
                                    ○逗子開成(神奈川・5) 15

474 :エリート街道さん:2015/06/07(日) 21:07:23.96 ID:pnV4KNCT.net
難関私大上位20校:2016年度入試情報・最新版>

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。SGU 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。所沢の学部はマーチ下位級を堅持。SGU
03位 :上智大・・・・自称「早慶上智」だが、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。SGU
04位 :ICU・・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高いが知名度は低い。SGU
05位 :立教大・・・・天下の「東京六大学」「スパグロ」ブランドも戦時中は漬物倉庫。SGU
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・・早稲田・立教を「永遠のライバル」視する古豪。打倒早稲田が命。SGU
07位 :関西学院大・・関西私学の名門を自認も、お洒落な学風と美しいキャンパスが命。SGU
08位 :法政大・・・・法律学校が前身。「明治がライバル」で変態多数。バンカラ気質も。SGU
09位 :青山学院大・・「お洒落系」「女子向け」大学の代表格。都心回帰で偏差値上昇。
10位 :中央大・・・・エリート養成「五大法律学校」。理系はショボイが資格系に強み。
★北大・東北大・九大級
11位 :立命館大・・・「打倒!明治」で、首都圏殴り込みを目指すも「西の法政」敵多い。SGU
12位 :学習院大・・・凋落が加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」は不変。
13位 :同志社大・・・スパグロ落選後、三流大学の汚名を挽回すべく上位進出を目指す。
14位 :関西大・・・・かつて「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰だが、“凋落女子大”の筆頭格に。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・・中部地方限定ブランド。自称「西の上智」も中堅上位ミッション系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。新宿での“脱糞事件”でイメージは低下。

475 :エリート街道さん:2015/06/17(水) 09:28:12.11 ID:85tfvnuZ.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


476 :エリート街道さん:2015/06/21(日) 22:53:17.64 ID:IlrSKObB.net
駿台全国判定模試

67 慶應法(法律)
66 慶應法(政治) 早稲田法
65
64 上智法(法律・国際関係法)
63 中央法(法律)
62
61 中央法(政治) 同志社法(法律・政治)
60 中央法(国際企業法)
59
58 明治法(法律) 立教法(法・政治) 立命館法
57 青学法 学習院法(法・政治)
56 法政法
55 成蹊法(法律・政治) 南山法(法律)

477 :エリート街道さん:2015/06/21(日) 22:53:46.83 ID:/meQYjW4.net
政府公認
【大学ランキング2016年【確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大
〔AV〕広島大・筑波大 東京外国語大・金沢大・上智大・明治大・立教大学・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕一橋大・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大・立命館大・国際教養大
〔BU〕神戸大 ・首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院大・大阪府立大・同志社大
[BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大・津田塾大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大

<<企業人事担当者が選ぶ大学ベスト20>> (日経新聞2014.6.16)
□01京都大学180 □11九州大学148
□02神戸大学158 □12大阪大学147
□03大阪市大157 □12東京工業147
□04筑波大学155 ■14工学院大142
□05一橋大学154 ■15明治大学141
□06徳島大学153 □15兵庫県大141
■07早稲田大151 □17千葉大学140
■08慶応大学149 ■17同志社大140
■09関西学院148 ■19東京都市139
□09名古屋大148 ■20国士舘大138

*数値=行動力+対人力+知力・学力+独創性+専門性・仕事力. *□国公立,■私立.
*資料:http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72744550U4A610C1TCP000/?dg=1

478 :エリート街道さん:2015/06/21(日) 23:00:30.69 ID:o8MqGN0+.net
●受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版●
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NNWFmukHL._SL500_AA300_.jpg
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00232940B0
■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計
(早慶上智・明青立法中・関関同立の有名12私大での順位)
1位早稲田大学 スーパーグローバル大学
2位慶應義塾大学 スーパーグローバル大学
3位関西学院大学 スーパーグローバル大学
4位明治大学 スーパーグローバル大学
5位同志社大学
6位上智大学 スーパーグローバル大学
7位法政大学 スーパーグローバル大学
8立命館大学 スーパーグローバル大学
9位青山学院大学
10位関西大学
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html
632大学、4万6476人のデータを下に各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学
==============トップ5
 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円

479 :エリート街道さん:2015/06/22(月) 01:50:24.93 ID:f7+w3/Pa.net
        
    r ‐、
    | ○ |         r‐‐、       良い子の諸君!
   _,;ト - イ、      ∧l☆ l ∧
 (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l.
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   君達はスーパーグローバル大学を愛しているが
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  スーパーグローバル大学も君達を愛してくれているぞ!
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
 |  irー-、 ー ,} |    /     i
 | /   `X´ ヽ   /   入  |

480 :エリート街道さん:2015/06/23(火) 01:43:59.35 ID:6/KU8vmr.net
           \ズレた盗作AAで  ∧,, ∧  記者会見 ./上智と東洋を
 中年ニート  .\.          (`・ω・´)       /  並列書き込み
 東洋工作員は ..\.元ネタは   U θ U  明治  ∧__∧    .∧_∧
 バブル期入学組  .\     / ̄ ̄T ̄ ̄\  /( ´∀`)―--( ´∀` )`
                \  |二二二二二二ニ /、.       /⌒   ⌒
 平日朝からネット工作 ..\|           l/  .!      |ー、      /
                   \∧∧∧∧/     !  上智 ! ヽ  東洋 /
 他校のAAを泥棒コピペ   .<    盗 >    |    | .ヽ     | ,
 東洋のSGU宣伝に利用  < 予 用 >    |    |  )    /
                   <    工 >    /   ノ | /  ヽ ヽ、_
────────────< 感 作 >─────────────
 SGU落ちの同志社を叩く  <   員 >.    @   バカヤロー !
         ,. ===、、 o ○ <  !!! の >   BOO ! .    ∧,, ∧.  ゞ
 乾杯! _,/     `ヾ´´`ヽ/∨∨∨∨.\         彡  /つ>ω<)  ぶぅ〜 !
.      //       .::::/  ./. ∧ ∧ .∧ ∧ \.. ・       ヾ    と)
      //.盗作AA.::::/.../♪. (゚0 ゚*) .(゚0 ゚*)  .\BOO !/ ̄ ̄Iθ ̄ ̄\ @、
    ,ィク ,'..__    . ::://      |  ∪ |  ∪     \  |二二二二二二二|
  /::{゙ ヽ、 ``.ヽ、;/盗まれた.l  l  .|  l 立教AA\ |  盗 用  |
/:::::::i   ,>-- /東洋校歌を U U   .U U 歌わされる\

※盗用工作員本人の意思を尊重して、AAのズレはあえて無修正としています。

481 :エリート街道さん:2015/06/23(火) 08:16:30.59 ID:EbCQe0Pb.net
 【東洋もスパグロ仲間】

東大   京大
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 
 上智 筑波 広島 岡山 明治 立教 関学 立命 金沢  千葉
        
         東洋 創価 会津  
                 
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBスパグロの絶望的な壁BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB 
   
     一橋 横国 神戸 阪市

     青学 関大 中央 同志社

482 :エリート街道さん:2015/06/23(火) 08:48:08.06 ID:I2ept4aY.net
出身大学のイメージって、過去入社した先輩が作った歴史と信頼の積み上げ。

人事部がいつも考えるのは、母集団の水準(の高さ)とその標準偏差(の小ささ)だからな。

あと一橋が選外だけど、SGUのイメージが既につき始めたということか?

483 :エリート街道さん:2015/06/23(火) 08:50:38.32 ID:VMxx9yer.net
■スーパーグローバル大学はエリート■

SGUに選ばれなかった大学は、補助金も出ないし、国から「■不要の大学■」
の烙印を押されたSGU非選抜大学は「終了」
学生を採用する企業側も、SGUに選ばれなかった大学は、「単なる就職
予備校大学」という見方しかしなくなるので、そこの学生も、「大卒」と
いう扱いを徐々にしなくなっていく。
SGU非選抜大学は、今後は、専門学校との自由競争にさらされることに
なる。
SGUに選ばれなかった大学は、大学として、■死刑宣告■を受けたに
近いものがある。

SGUに選ばれなかったというのは、グローバルなレベルで競争できる
まともな研究大学とは、扱われなかったということ。
つまり、大学としては、落第の烙印を押されたも同じ。
これらの大学は、受験生の減少と、今後の凋落は免れないだろう。

日本は、無駄に大学の数ばかり増え過ぎ、学生の、社会に出るまでの
単なるモラトリアム期間となっている。
また、政府も財政難で、今までのように護送船団で、すべての大学に
補助金を出せない。
日本は少子高齢化で、若者の人数がどんどん減っていくことから、若者は
無駄飯食いの就職予備校大学なんぞに行かないで、さっさと働けというのが
今後の政府の方針。
だから、就職予備校大学は、今後、専門学校との自由競争にさらし
どんどん淘汰させようというのが、政府の基本方針。
SGUに選ばれなかった大学の凋落は、免れない。

484 :エリート街道さん:2015/06/23(火) 11:35:12.00 ID:QPn9iw7K.net
【さらば東洋大学】

      ∴∵∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
    ∵∴∵∴∵゜∴∵∴∵∴∵∵ ___ ∵∴∵。∴∵∴∵∴∵∴ ゜
       ∴∵∴∵∴∵∴:∵∴∵_ /東 洋\ ∴∵∴∵。∴∵∴∵∴
    ∵∴∵∴∵☆彡∴∵∵.// l/-O-O-ヽl ∴:∵∴∵∴∵:∴∵∴∵
    ∵∴∵∴∵∴∵∴∵ / ヘ6l . : )'e'( : . l9 ∴:∵∴∵∴∵:∴∵∴
      ∴∵∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ .` ‐-=-‐ ´  ∴∵∴∵:∴∵∴∵∴∵
    ∵∴∵∴∵∴∵  く  / / ̄ 三三三∠⌒>  ∴:∵∴☆彡∵∴∵
    ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
      ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧  .∧∧   ∧∧ . ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ (   )ゝ.(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ (   )ゝ
   i⌒ /   i⌒ /   i⌒ /  .i⌒ /   i⌒ /  .i⌒ /   i⌒ /  .i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |  三  |  三  |   .三  |   三  |  三  |
   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  .∪ ∪
  三三    三三  三三   三三   三三   三三   .三三   三三   三三

   慶     立     明     立     早     上     法     国     関
   應     命     治     教     稲     智     政     際     西
   義     館     大     大     田     大     大     基     学
   塾     大     学     学     大     学     学     督     院
   大     学                   学                   教     大
   学                                         大     学
                                              学

485 :エリート街道さん:2015/06/24(水) 01:48:22.22 ID:JJrygCMt.net
●有名私大  出世度ランキング●

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事。
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html &#128064;
Rock54: Caution(BBR-MD5:c1127c58d86f4ef71d5d9141b3d94c43) &#128064; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c1127c58d86f4ef71d5d9141b3d94c43)


486 :エリート街道さん:2015/06/24(水) 20:47:21.99 ID:sfTsWxVQ.net
駿台全国模試 合格目標ライン

64 慶應法(法律・政治) 早稲田法
63
62 上智法(国際関係法)
61 上智法(法律)
60 中央法(法律)
59
58 同志社法(法律)
57 中央法(政治) 同志社法(政治)
56 中央法(国際企業法) 明治法(法律)
55 青学法
54 立教法(法・政治) 学習院法(法) 立命館法
53 学習院法(政治) 法政法

487 :エリート街道さん:2015/06/25(木) 00:38:28.02 ID:ZIYY7/fU.net
<難関私大上位20校:2016年度入試情報・最新版>

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。SGU 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。所沢の学部はマーチ下位級を堅持。SGU
03位 :上智大・・・・自称「早慶上智」だが、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。SGU
04位 :ICU・・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高いが知名度は低い。SGU
05位 :立教大・・・・天下の「東京六大学」「スパグロ」ブランドも戦時中は漬物倉庫。SGU
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・・早稲田・立教を「永遠のライバル」視する古豪。打倒早稲田が命。SGU
07位 :関西学院大・・関西私学の名門を自認も、お洒落な学風と美しいキャンパスが命。SGU
08位 :法政大・・・・法律学校が前身。「明治がライバル」で変態多数。バンカラ気質も。SGU
09位 :青山学院大・・「お洒落系」「女子向け」大学の代表格。都心回帰で偏差値上昇。
10位 :中央大・・・・エリート養成「五大法律学校」。理系はショボイが資格系に強み。
★北大・東北大・九大級
11位 :立命館大・・・「打倒!明治」で、首都圏殴り込みを目指すも「西の法政」敵多い。SGU
12位 :学習院大・・・凋落が加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」は不変。
13位 :同志社大・・・スパグロ落選後、三流大学の汚名を挽回すべく上位進出を目指す。
14位 :関西大・・・・かつて「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰だが、“凋落女子大”の筆頭格に。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・・中部地方限定ブランド。自称「西の上智」も中堅上位ミッション系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。新宿での“脱糞事件”でイメージは低下。

488 :エリート街道さん:2015/06/25(木) 09:02:37.51 ID:JkCcu1o2.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


489 :エリート街道さん:2015/06/25(木) 23:44:44.27 ID:twZ8VEkj.net
恩恵は一流大生にだけ 「就活バブル」にダマされてはいけない
日刊ゲンダイ 2015年5月10日
http://www.nikkan-ge...les/view/life/159651

2016年3月卒業予定の大学、大学院生の有効求人倍率は1.73倍と「売り手市場」。
企業側は新入社員の確保に躍起になっているように見えるが、ダマされちゃいけない。

こうした恩恵にあずかれるのは一流大学の学生だけで、中堅以下の学生は例年より厳しい就職戦線を歩んでいる。

「16年3月卒業予定の学生に対する採用活動が前回より3カ月繰り下げられ、今年3月から開始されたことで、
企業側は少ない時間でいい学生をとらなければならなくなりました。
そのため、採用活動開始以前から人事担当社員がリクルーターとして動いたり、インターンの場で直接学生と接触するようになった。

大企業は旧帝大、早慶、上智レベルの学生に限定して接触を図ります。
1部上場企業の新入社員の採用枠は十数万人といわれますが、3月の採用活動開始直後、ほとんどの枠が埋まってしまった。

明治、青学、学習院などを含む『GMARCH』や、関西大、同志社などの『関関同立』レベルの学生では、
大企業から内定をもらえる可能性は低いでしょう」

490 :エリート街道さん:2015/06/25(木) 23:55:19.02 ID:iqjUcQaa.net
駿台全国判定(2015)
駿台は一般人にはこっちを参考にしてほしい
らしいからあげた


慶応 63.4(文64.0 法66.5 経65.0 商64.0 政策62.0 環境59.0)

早大 62.1(文63.0 法66.0 経65.7 商63.0 国際64.0 社会62.0 文化63.0 教育60.7 人間58.3 スポ55.0)

上智 61.1(文59.9 法63.3 経61.0 グ62.0 外語60.3 総合59.8)

明治 56.9(文56.1 法58.0 経57.0 営57.0 国際57.0 商学57.0 情報56.0)
立教 56.4(文56.1 法58.0 経56.7 営58.0 異文57.0 社会57.3 観光55.5 福祉53.3 心理56.0)
中央 56.3(文54.5 法61.3 経53.2 商55.0 政策57.5)
学習 56.2(文55.1 法57.0 経56.0 営56.0 国社57.0)

青山 54.5(文54.8 法57.0 経54.0 営54.5 国政56.3 総合55.0 教育55.0 情報52.0 地球52.0)

491 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 00:12:06.10 ID:ivSDqH5l.net
東洋経済 http://toyokeizai.net/articles/-/48485?page=2
「就活エリート」の高笑い、「普通の学生」の涙
就活「2016年問題」で得する学生、損する学生

学生の運命を分けるひとつ目の軸は、「上位校」か「中下位校」かです。
水面下の採用活動で企業が強化してくるリクルーターは、対象者を選ぶ際に、上位校の学生にターゲットを絞ってくると考えられるからです。

ところで、学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、実は驚くほど限定的です。

東京では東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、早稲田・慶応・上智の私立の3校あたりを指すことが多いです。
これに、旧帝大と呼ばれる地方国立大学が加わる場合もあります。

492 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 02:09:01.31 ID:jhaTuOpx.net
大学ランキング(研究力・国内外評価・文部省基準・入試難易度・海外交流・外国人留学生教員比率・その他政策等考慮)

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・一橋大

〔AT〕北海道大・筑波大 九州大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕神戸大・広島大・千葉大・東京外国語大・ICU・上智大・国際教養大
〔AV〕熊本大・岡山大・金沢大・お茶の水女子大・東京農工大・明治大・立教大・東京理科大・関西学院大

〔BT〕横浜国立大・奈良女子大・電気通信大・名古屋工業大・首都大・大阪市立大・大阪府立大・立命館大
〔BU〕静岡大・三重大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・京都工繊大・横浜市立大・同志社大
〔BV〕東京学芸大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・法政大・青山学院大

〔CT〕山形大・群馬大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・都留文科大・中央大・芝浦工大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・津田塾大・香川大・静岡県立大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大・東洋大

〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大

〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大

493 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 02:24:06.78 ID:h+VZZPAf.net
横国は、神奈川県御用達で筑波大や千葉大と同じ
都内の有名進学校生は、基本的に東大東工一橋と早慶理科大へしか
進学しない。

その次が、上智大や中央大法、千葉大薬、横国大、農工大あたり

494 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 02:27:35.70 ID:mQMILjhf.net
           東大 京大
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  広島 岡山 上智 筑波 明治 立教 関学 立命 金沢 千葉

BBBBBBBBBBBBBBBBB●スパグロの絶望的な壁●BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
    
   横国 一橋 神戸 阪市

青学 関大 中央 同志社(アオカンチュードー)←●ここが一番下

495 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 10:03:08.56 ID:HIeKIb5C.net
           \ズレた盗作AAで  ∧,, ∧  記者会見 ./上智と東洋を
 中年ニート  .\.          (`・ω・´)       /  並列書き込み
 東洋工作員は ..\.元ネタは   U θ U  明治  ∧__∧    .∧_∧
 バブル期入学組  .\     / ̄ ̄T ̄ ̄\  /( ´∀`)―--( ´∀` )`
                \  |二二二二二二ニ /、.       /⌒   ⌒
 平日朝からネット工作 ..\|           l/  .!      |ー、      /
                   \∧∧∧∧/     !  上智 ! ヽ  東洋 /
 他校のAAを泥棒コピペ   .<    盗 >    |    | .ヽ     | ,
 東洋のSGU宣伝に利用  < 予 用 >    |    |  )    /
                   <    工 >    /   ノ | /  ヽ ヽ、_
────────────< 感 作 >─────────────
 SGU落ちの同志社を叩く  <   員 >.    @   バカヤロー !
         ,. ===、、 o ○ <  !!! の >   BOO ! .    ∧,, ∧.  ゞ
 乾杯! _,/     `ヾ´´`ヽ/∨∨∨∨.\         彡  /つ>ω<)  ぶぅ〜 !
.      //       .::::/  ./. ∧ ∧ .∧ ∧ \.. ・       ヾ    と)
      //.盗作AA.::::/.../♪. (゚0 ゚*) .(゚0 ゚*)  .\BOO !/ ̄ ̄Iθ ̄ ̄\ @、
    ,ィク ,'..__    . ::://      |  ∪ |  ∪     \  |二二二二二二二|
  /::{゙ ヽ、 ``.ヽ、;/盗まれた.l  l  .|  l 立教AA\ |  盗 用  |
/:::::::i   ,>-- /東洋校歌を U U   .U U 歌わされる\

※盗用工作員本人の意思を尊重して、AAのズレはあえて無修正としています。

496 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 11:09:20.00 ID:G9VRTeiX.net
愛知県の大学受験の近年の動向
http://www.yotsuya-s.co.jp/area/aichi/college/index.html

中部地区の大学の構成

中部地区では大学の構成として、国公立では名古屋大学をトップ校として、
名古屋工業大学・名古屋市立大学などの大学があります。
私立大学は、上位では南山大学をトップ校として、
「愛愛名中」と呼ばれる愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学などで構成されています。
その他の大学としては、名古屋外国語大学では「留学費用全額支援」制度から
留学生派遣数が中部地区最多となり注目を集めています。
また愛知淑徳大学も学部によって簿記を必修にしたり、
学内で日本語漢字能力検定や日本語検定も受験ができる等、
就職活動に役立つ実践的な教育に力を入れ注目されました。
このように少子化が進む中で、生徒獲得の為に、
他大学との差別化を図り特色を打ち出す大学が増える事が今後予想されます。

497 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 11:17:49.19 ID:MBIiC3hh.net
0188 就職戦線異状名無しさん 2015/06/12 12:08:07
ここまでのを総合するとこんな感じだな

≪自動車部品業界最新版≫2016
S** デンソー

AAA 豊田自動織機
AA* アイシン精機 日本ガイシ ブリヂストン 
A** アイシンAW NOK 住友ゴム ジェイテクト トヨタ車体 トヨタ自動車東日本 日本精工 日本特殊陶業 日立AMS ボッシュ 


BBB ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 小糸製作所  豊田合成 日本発条 横浜ゴム
BB* アドヴィックス アルパイン NTN トヨタ紡織 KYB 東海理化 日信工業 イーグル工業
B**  愛三工業 日産車体 愛知製鋼 住友理工 住友電装 三五


CCC 愛知機械 アスモ 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン スタンレー電気
    サンデン ショーワ 中央発條 テイ・エステック 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 
CC* アーレスティ アイシン高岳 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 大豊工業
    タチエス TRWオートモーティブ TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン ブリヂストンサイクル プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス 

DDD エンケイ 山下ゴム 豊和繊維工業 飯田ネーム製作所 フタバ産業 タカタ
D** 大野ゴム

498 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 11:20:44.05 ID:tjUowaNP.net
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;amp;amp;amp;k=2014092600328
【タイプA】 トップ型 
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大 慶應義塾大 早稲田大
【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大 国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

ーーーーーー■国家認定大学(エリート)の壁■ーーーー

●●●政府の厳しい監査・評価の下、今後は以上スーパーグローバル大学が日本を代表する大学として、他大学を大きく引き離すであろう●●●
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以下、■国から不要の烙印を押された大学■
〔A不認可〕 国立2 公立1
東京農工大 熊本大 首都大学東京大
〔B不認可〕 国立32 公立9 私立26
岩手大 秋田大 山形大 茨城大 群馬大 埼玉大 お茶の水女子大 電気通信大 一橋大 東京海洋大 横浜国立大 総合研究大学院大
新潟大 長岡技術科学大 北陸先端科学技術大学院大 福井大 山梨大 信州大 岐阜大 静岡大 三重大 神戸大 鳥取大 島根大
山口大 徳島大 愛媛大 高知大 長崎大 宮崎大 鹿児島大 琉球大
宮城大 首都大学東京大 横浜市立大 新潟県立大 静岡県立大 愛知県立大 大阪市立大 兵庫県立大 北九州市立大 
共愛学園前橋国際大 東京国際大 神田外語大. 青山学院大 亜細亜大 桜美林大 北里大 順天堂大 昭和女子大 大東文化大 中央大 東海大
武蔵大 東京都市大 明治学院大 神奈川大 愛知大 名古屋商科大 南山大 同志社大 関西大 関西外国語大 神戸女学院大 武庫川女子大
関西国際大 神戸情報大学院大 

499 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 11:21:50.11 ID:kx/FGhxi.net
■国立大学格付け(確定版)■※医歯薬系単科、芸術大、体育大、女子大、大学院大学を除く

◆上位国立(9校):研究レベル・就職共に非常に強い。国が保護すべき優秀な学生が多い。(慶早クラス)

東京、京都、大阪、北海道、神戸、名古屋、東北、九州、一橋

◆中堅国立(10校):その地域にのみ非常に強い影響力がある。優秀な学生も中には入る。(上智ICU・明治・立教・関学クラス)

国際教養、横国、筑波、千葉、広島、お茶の水、東京学芸、東京外国語、東京農工、東京工業

◆底辺国立(15校):このあたりから一県に1つある凡国立というイメージが強くなる。大卒らしい暮らしができる最低ライン(法政・学習院・成蹊・立命館・南山クラス)

熊本、新潟、埼玉、三重、岡山、金沢、静岡、信州、鹿児島、小樽商科、九州工業、東京海洋、電気通信、名古屋工業、京都工繊

◆駅弁(41校):国の金食い虫。学も就職先も無いムダな大学。しかし便宜上では国立なのをいいことに、虎の威を借りる狐のように国立国立と叫んでいる迷惑な存在。(成獨國武明〜大東亜クラス)

弘前、山形、岩手、秋田、福島、茨城、宇都宮、群馬、山梨、富山、福井、岐阜、
滋賀、和歌山、香川、高知、徳島、愛媛、島根、鳥取、山口、宮崎、佐賀、大分、琉球、
北海道教育、大阪教育、愛知教育、宮城教育、福岡教育、兵庫教育、京都教育、奈良教育、
鳴門教育、上越教育、筑波技術、室蘭工業、豊橋技科、長岡技科、北見工業、帯広畜産

全74校

500 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 11:24:10.19 ID:OaNoEwp8.net
政府公認

【大学ランキング2015・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大
〔AV〕国際教養・東京外国語大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕一橋大・神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大 ・立命館大
〔BU〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・大阪府立大・同志社大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大・津田塾大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大

501 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 11:24:45.08 ID:5bEFMHjA.net
政府公認

【大学ランキング2015・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大
〔AV〕国際教養・東京外国語大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕一橋大・神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大 ・立命館大
〔BU〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・大阪府立大・同志社大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大・津田塾大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大

502 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 11:25:52.67 ID:pInzOnu6.net
★日本の未来を担う大学群★(SGUスーパーグローバル大学)

●チームS
S級イレブン旧帝医歯工早慶(旧帝大、東京医歯大、東工大、早慶)で構成
●チームG
A級サーティーン(筑広外芸熊岡千金繊上関明立)で構成
筑波大、広島大、東京外大、東京芸大、熊本大、岡山大
千葉大、金沢大、京都工繊大、上智大、関西学院大、明治大、立教大
●チームU
B級サーティーン(法立技科創東芝会AIAIN)で構成
法政、立命館、豊橋技科大、長岡技科大 創価、東洋、芝工、会津
APU、IUJ、AIU、ICU、NAIST

■SGU37に選ばれた主な大学の役割一覧■
★東京大・・・・・東日本を統一し西日本へも影響、日本の研究拠点へ
★京都大・・・・・阪大を従え西日本を統一、西日本の研究拠点へ
★早慶・・・・・・日本の私立大学を統一、日本の研究拠点へ
★広島大・・・・・西の筑波という政府公認の実験大学へ
★岡山大・・・・・西の千葉という政府公認の郊外型モデル大学へ
★北海道大・・・・北海道の地盤を統一、北海道の学術研究拠点へ
★九州大・・・・・九州の地盤を統一、九州地方の学術研究拠点へ
★明治大・・・・・政治への影響力をめざし国会議員育成へ
★関西学院大・・・大学博覧会の会場として日本の大学研究拠点へ
★東洋大・・・・・ニッコマグループ内の勢力校へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■SGU37に選ばれなかった主な大学の役割■
★一橋大・・・・・東日本の重鎮としての立場へ
★神戸大・・・・・駅弁有力大学としての立場へ

503 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 11:27:01.19 ID:vUHT0ekF.net
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの絶望的な壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                上智 筑波    
  広島岡山 明治 立教 関学 立命 金沢  千葉
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB    
   神戸 阪市


■SGU(文科省)による格付け■

枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)

ーーー★スパグロ認定の分厚い壁★ーーー
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱い法律専門学校)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解、芸能人専門学校)
同志社 (終了1)
関大  (終了2)

504 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 11:27:35.21 ID:VOkfelyh.net
■スーパーグローバル大学はエリート■

SGUに選ばれなかった大学は、補助金も出ないし、国から「■不要の大学■」
の烙印を押されたSGU非選抜大学は「終了」
学生を採用する企業側も、SGUに選ばれなかった大学は、「単なる就職
予備校大学」という見方しかしなくなるので、そこの学生も、「大卒」と
いう扱いを徐々にしなくなっていく。
SGU非選抜大学は、今後は、専門学校との自由競争にさらされることに
なる。
SGUに選ばれなかった大学は、大学として、■死刑宣告■を受けたに
近いものがある。

SGUに選ばれなかったというのは、グローバルなレベルで競争できる
まともな研究大学とは、扱われなかったということ。
つまり、大学としては、落第の烙印を押されたも同じ。
これらの大学は、受験生の減少と、今後の凋落は免れないだろう。

日本は、無駄に大学の数ばかり増え過ぎ、学生の、社会に出るまでの
単なるモラトリアム期間となっている。
また、政府も財政難で、今までのように護送船団で、すべての大学に
補助金を出せない。
日本は少子高齢化で、若者の人数がどんどん減っていくことから、若者は
無駄飯食いの就職予備校大学なんぞに行かないで、さっさと働けというのが
今後の政府の方針。
だから、就職予備校大学は、今後、専門学校との自由競争にさらし
どんどん淘汰させようというのが、政府の基本方針。
SGUに選ばれなかった大学の凋落は、免れない。

505 :エリート街道さん:2015/06/26(金) 19:55:37.77 ID:juwgkC2x.net
「商社13社」就職者数ランク 三菱商事は慶・早・東大・一橋で6割超

 商社に強い大学のトップは慶應義塾大。内訳をみると、大手総合商社への就職者が圧倒的に多い。
三菱商事55人、丸紅33人、三井物産29人、住友商事28人、伊藤忠商事27人など。2位は早稲田大で、内訳は三菱商事が43人でもっとも多く、次いで丸紅32人、住友商事30人、三井物産23人、伊藤忠商事21人だった。

 3位には東大が入り、以下一橋大、京大、上智大、大阪大と続き、最難関大がずらりと並ぶ。

 人数ではなく卒業生数に占める就職者の割合でみると、トップは一橋大の6・4%、次いで慶應義塾大、上智大、東大、国際基督教大、早稲田大の順となった。有名企業に強い一橋大は、商社でも就職者の割合が高い。

 「商社を希望する学生なら誰しもがエントリーする」(就活アドバイザー)といわれる三菱商事をみると、慶應、早稲田、東大、一橋の4大学の採用者数が全採用者の約3分の2を占めた。同様に三井物産や住友商事も5割を超える採用だ。
http://www.zakzak.co...44003-n1.htm?view=pc

506 :エリート街道さん:2015/06/27(土) 06:39:22.15 ID:kk1vAFXl.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


507 :エリート街道さん:2015/06/27(土) 14:31:13.75 ID:bKeFTKh+.net
 r ‐、
    | ○ |         r‐‐、       良い子の諸君!
   _,;ト - イ、      ∧l☆ l ∧
 (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l.
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   ビリギャルや君達はスーパーグローバル大学を愛しているが
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  スーパーグローバル大学も君達を愛してくれているぞ!
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
 |  irー-、 ー ,} |    /     i
 | /   `X´ ヽ   /   入  |

508 :エリート街道さん:2015/06/28(日) 09:31:33.06 ID:vJm1G/WG.net
●有名私大  出世度ランキング●

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事。
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html &#128064;
Rock54: Caution(BBR-MD5:c1127c58d86f4ef71d5d9141b3d94c43) &#128064; &#128064; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c1127c58d86f4ef71d5d9141b3d94c43)


509 :エリート街道さん:2015/06/29(月) 00:38:28.17 ID:7rSfbPRe.net
出身大学別 平均年収ランキング

1位 東京大学 854万円
2位 一橋大学 853万円
3位 京都大学 835万円
4位 慶應義塾 834万円
5位 早稲田大 818万円
6位 筑波大学 816万円
7位 上智大学 812万円
8位 東京工業 810万円
9位 ICU大 808万円
10位 東北大学 798万円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11位 大阪大学 793万円
12位 神戸大学 791万円
13位 北海道大 788万円
14位 名古屋大 788万円
15位 首都大学 787万円
16位 九州大学 786万円
17位 東京理科 778万円
18位 津田塾大 778万円
19位 横浜国立 775万円
20位 同志社大 774万円
http://rank.in.cooca...lary/other/univ.html

510 :エリート街道さん:2015/06/29(月) 00:51:46.36 ID:xwYIoPwa.net
(「就職に強い大学2015」読売新聞社 より)
●受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版●
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NNWFmukHL._SL500_AA300_.jpg
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00232940B0
■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計
(早慶上智・明青立法中・関関同立の有名12私大での順位)
1位早稲田大学 スーパーグローバル大学
2位慶應義塾大学 スーパーグローバル大学
3位関西学院大学 スーパーグローバル大学
4位明治大学 スーパーグローバル大学
5位同志社大学
6位上智大学 スーパーグローバル大学
7位法政大学 スーパーグローバル大学
8立命館大学 スーパーグローバル大学
9位青山学院大学
10位関西大学

<<企業人事担当者が選ぶ大学ベスト20>>    (日経新聞2014.6.16)
□01京都大学180 □11九州大学148
□02神戸大学158 □12大阪大学147
□03大阪市大157 □12東京工業147
□04筑波大学155 ■14工学院大142
□05一橋大学154 ■15明治大学141
□06徳島大学153 □15兵庫県大141
■07早稲田大151 □17千葉大学140
■08慶応大学149 ■17同志社大140
■09関西学院148 ■19東京都市139
□09名古屋大148 ■20国士舘大138

*数値=行動力+対人力+知力・学力+独創性+専門性・仕事力. *□国公立,■私立.
*資料:http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72744550U4A610C1TCP000/?dg=1

511 :エリート街道さん:2015/06/29(月) 00:53:40.72 ID:6t/KSR3J.net
(「就職に強い大学2015」読売新聞社 より)
●受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版●
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NNWFmukHL._SL500_AA300_.jpg
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00232940B0
■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計
(早慶上智・明青立法中・関関同立の有名12私大での順位)
1位早稲田大学 スーパーグローバル大学
2位慶應義塾大学 スーパーグローバル大学
3位関西学院大学 スーパーグローバル大学
4位明治大学 スーパーグローバル大学
5位同志社大学
6位上智大学 スーパーグローバル大学
7位法政大学 スーパーグローバル大学
8立命館大学 スーパーグローバル大学
9位青山学院大学
10位関西大学

<<企業人事担当者が選ぶ大学ベスト20>>    (日経新聞2014.6.16)
□01京都大学180 □11九州大学148
□02神戸大学158 □12大阪大学147
□03大阪市大157 □12東京工業147
□04筑波大学155 ■14工学院大142
□05一橋大学154 ■15明治大学141
□06徳島大学153 □15兵庫県大141
■07早稲田大151 □17千葉大学140
■08慶応大学149 ■17同志社大140
■09関西学院148 ■19東京都市139
□09名古屋大148 ■20国士舘大138

*数値=行動力+対人力+知力・学力+独創性+専門性・仕事力. *□国公立,■私立.
*資料:http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72744550U4A610C1TCP000/?dg=1

512 :エリート街道さん:2015/06/29(月) 08:02:50.37 ID:4j0pa7bm.net
<<企業人事担当者が選ぶ大学ベスト20>>
 (日経新聞2014.6.16)

□01京都大学180
□02神戸大学158
□03大阪市大157
□04筑波大学155
□05一橋大学154
□06徳島大学153
■07早稲田大151
■08慶応大学149
■09関西学院148
□09名古屋大148
=================
□11九州大学148
□12大阪大学147
□12東京工業147
■14工学院大142
■15明治大学141
□15兵庫県大141
□17千葉大学140
■17同志社大140
■19東京都市139
■20国士舘大138

*数値=行動力+対人力+知力・学力+独創性+専門性・仕事力. *□国公立,■私立.
*資料:http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72744550U4A610C1TCP000

513 :エリート街道さん:2015/06/29(月) 10:53:43.93 ID:19rZgluY.net
SGU大学のみが
大学として存続できる。


======================


SGU落選大学は、職業訓練校、専門学校化していく。

514 :エリート街道さん:2015/06/30(火) 04:22:23.32 ID:/5YEEYJq.net
SGU大学のみが
大学として存続できる。


======================


SGU落選大学は、職業訓練校、専門学校化していく。

515 :エリート街道さん:2015/07/08(水) 14:41:19.41 ID:tz9yeXsc.net
                  ./ ̄ ̄\
        / ̄ ̄\            /   ⌒  \.     ■■■■■
      /   ⌒  \      ____|    (●)(●)    ■      ■
      |::::::  ( ●)(●)    /      \   (__人__).    ii  ⌒  ⌒  ii
     . |:::::::::::  (__人__)  /    ⌒  ⌒\  `⌒ ´ノ.   | _\  ./_ | スパグロに落選するなんて
       |:::::::::::::: ` ⌒´ノ/     (●) (●)\  ::::::|    〈 ___  ||  ___ 〉.  日本人として、
     .  |::::::::::::::    } |       (__人__)  | :::::::/    |   ● ●   |  恥ずかしいニダ
     .  ヽ::::::::::::::    } \      ` ⌒´ _/  ノ      \  ` ⌒´  /
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  \     /        \
        /ヽ三\´    | |         |  | |  |     | |       |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―――┴┴―――-┴┴――――

516 :エリート街道さん:2015/07/14(火) 06:59:52.38 ID:qoPqXpDQ.net
┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |    マーチ関関同立最下位の立命館は
 /__________\ 
||  |  |  |  |  ||  偏差値47.5の立命館ですよ〜♪アレレレのレ〜ン!
||   └―┘  └―┘  || 
 \\    ┌―┐    //
   \\   |  |  //  ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/.   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人

517 :エリート街道さん:2015/07/31(金) 08:32:46.28 ID:/pWWaXon.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


518 :エリート街道さん:2015/08/05(水) 00:49:49.18 ID:yEUzlPsv.net
◆年収1000万円超の親が子供を入れたい大学(日本の大学のみ)
週刊ダイヤモンド 2014年5月3日号

1位 慶應義塾○
2位 東京大学
3位 早稲田大○
4位 京都大学
5位 一橋大学
6位 上智大学○
7位 東京工大
8位 大阪大学
9位 明治大学○
10位 ICU大○
11位 神戸大学
12位 青山学院○
13位 東北大学
14位 北海道大
15位 筑波大学
16位 同志社大○
17位 立教大学○
18位 国際教養
19位 中央大学○
20位 関西学院○

○は私立

519 :エリート街道さん:2015/08/05(水) 01:22:50.00 ID:LcUfuhy/.net
私立の医学部は難関でないところの方が多いと思うが

金をもらったのか?

520 :エリート街道さん:2015/08/06(木) 03:22:57.78 ID:VkA8Eqky.net
【東洋工作員が語らない境野事件】

大正12(1923)年、一職員の解職に端を発して、全学を巻き込む紛擾事件が起こり、
それは学園を二分した。学長境野哲はこの事件を処理できず苦境に陥り、
学生の学長暴行事件を誘発して、文部省による学長認可取消という
前代未聞の処分により、ついに学長辞任という結末をみるにいたった。

事件勃発後は校友会も二派に分かれて対立し、また教授側と協力して募金活動を
おこなってきた昇格基金部も教授委員の脱退によりほとんど解体状態となった。
そこで、ついに昇格基金部は大正12年7月付で次のような声明を発表し、
昇格基金の寄附金募集を中止することにした。

  昇格基金部の声明
  我東洋大学の昇格運動は第一回の会報に其概況を報道した通り、旭日の勢ひを以て
  最も順調に促進の気運に向ひ、正味二ヶ月間に拾万円を突破する好成績をあげ、
  七月までには優に東京だけでも三十万円以上の申込を受くる見込みも立ち、
  更に夏季休業を利用し全国各府県に遊説して、一挙に所期の目的を貫徹する予定であつたが、
  あはれ好事魔多矣、何んたる不幸ぞ、我母校は空前の紛議に血塗れて了つた。
  一部学生の動揺に連れ教授有志の乗ずる所となり校友の一部また之れに呼応するもの
  ありて、新聞政策盛んに行はれ、遂には学生の暴行事件も惹起し、学長の認可取消の厄に
  遭遇した。それが為めさしも東洋学の権威たる我母校も其信用や天下に失ひ、曩に
  全国各府県庁に申請した寄附募金願書も其儘中止の止むなきに至り、又校友諸君からも
  寄附金の取消を申越されたるものも尠くないので、遺憾ながら一先づ積極的運動を中止し、
  静に母校の信用恢復を待ち、三たび改めて陣容を立直す外なきことに決しました。
  就ては第二回会報を発行して這次の成績と決算とを報告することに致しましたから
  御一覧ください。事茲に至った詳細の事情は校友会本部の報告書で御諒解を願ひます。
  大正十二年七月 東洋大学昇格基金部

(『東洋大学百年史 通史編T』 東洋大学、1993年)

521 :エリート街道さん:2015/08/06(木) 03:23:31.69 ID:VkA8Eqky.net
東洋大学に辞表をたたきつけた和辻哲郎教授の証言(1923年、境野事件)

東洋大学は境野黄洋(哲)学長の時分で、私のいるうちに黄洋学長をなぐる事件が起こりました。
あの事件のキッカケを作ったのは私なのですが、背後でアジったろうという嫌疑で、
検事局へ呼ばれました。アジったわけではありませんが境野学長のやり方に憤慨して、
その日に辞職を申し出たことは確かなのです。

境野と云う人は少し金にだらしのない人で、学校の金を少し私事に融通していたのですね。
それを校友会の有力者の田辺義[善]知という日蓮宗の坊さんが嗅ぎつけて、
脅しの材料に使って、学校ののっとりにかかったんです。境野氏は止むを得ず田辺の言う通りに、
田辺と一緒に動き出したんです。その最初の現れは卒業生から卒業免状とひっかえに
校友会へ千円(だったと思います、当時としては大金でした)の寄附金を取るという計画でした。
全く悪どいやり方で、私たちはあきれていたのですが、学長はそれを押さえることが出来ない。
田辺を立てるために郷幹事などをやめさせることにまでなった。

それを見て私は、ひどく憤慨して、辞職を申し出たのです。丁度教場へ出ようとしていた時なので、
そのまま教場へ行って、今日は講義をするつもりで来たのだけれども、事情によってやめることに
したから、これでお別れする、と言って帰って来たんです。その教場へ行ったのが、扇動と云う
嫌疑のもとになったんですね。学生たちも大体はそういう事情を知っていたらしいんで、
たまたま私が辞職したので、その理由を質問に行って、学長を大分吊し上げたのです。
その日は別に乱暴なことはしなかったのですが、その日から騒ぎが始まって、
その二、三日後に学長殴打事件が起こったのでした。

(和辻哲郎 「源泉を知る」 『心』 昭和34年6月号 75-76頁)

522 :エリート街道さん:2015/08/25(火) 07:42:44.91 ID:wauuXAJc.net
■安全保障関連法案反対表明大学■

▽札幌学院大▽北海道教育大▽北海道大▽北海学園大▽室蘭工業大▽弘前大▽茨城大▽筑波大▽高崎経済大▽群馬大▽東京大▽東京学芸大▽東京農工大▽早稲田大▽明治学院大
▽法政大▽立教大▽中央大▽和光大▽一橋大▽武蔵大▽恵泉女学園大▽大東文化大▽明治大▽上智大▽日本大▽東京経済大▽青山学院大▽清泉女子大▽学習院大・学習院女子大▽東洋大▽首都大学東京
▽創価大・創価女子短期大▽国際基督教大▽東京芸術大▽明星大▽慶応義塾大▽フェリス女学院大▽神奈川大▽横浜市立大▽独協大▽千葉大▽東京基督教大▽信州大▽長野大▽新潟大▽静岡大▽
日本福祉大▽愛知教育大▽名古屋大▽名古屋学院大▽中京大▽愛知大▽愛知学院大▽愛知東邦大▽岐阜経済大▽岐阜大▽情報科学芸術大学院大▽三重大▽金沢大▽滋賀大▽滋賀県立大▽京都大▽
立命館大▽龍谷大▽同志社大▽佛教大▽京都府立大▽京都橘大▽京都工芸繊維大▽京都教育大▽花園大▽天理大▽大阪大▽大阪市立大▽関西大▽大阪府立大▽和歌山大▽神戸大▽関西学院大▽神戸女学院大
▽岡山大▽広島大▽山口大▽下関市立大▽島根大▽島根県立大▽大分大▽九州大▽西南学院大▽熊本県立大

523 :エリート街道さん:2015/08/25(火) 20:50:08.46 ID:cRY15fCT.net
難関大論ずるを前に世間一般の常識を知ろうよ。

http://ozakijuku.com/blog-91915/

524 :エリート街道さん:2015/08/25(火) 20:53:40.33 ID:CrfnzFo4.net
中大はかつて学生数4万人を誇った。
中央大学のかつての学生数が下記のリンクで確認できる。
http://www2.chuo-u.ac.jp/econ/anniversary100/ayumi/econ_history_3.pdf
1960年 3万3398人
1965年 4万1975人

1978年の多摩移転から37年。駿河台世代が50代後半になった。
あと数年で引退するから、中大の社会的影響力は急速に衰えていく。

中央大学はイメージ戦略にも力を入れ始めたようだが、このキャラクターに効果があるとは思えない。
http://www.chuo-u.ac.jp/common_d/uploads/2013/12/SKMBT_C360131219102801.pdf

525 :エリート街道さん:2015/09/09(水) 08:21:54.03 ID:eeSzL8i7.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


526 :エリート街道さん:2015/09/13(日) 15:03:10.88 ID:4GjTinSn.net
千葉大国際教養学部http://www.las.chiba-u.jp/

千葉大法学部

千葉大政経学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

東京専 ww 門ww 学 校wwが前身のわせだ大
慶応は私 塾ww

527 :エリート街道さん:2015/09/16(水) 08:07:50.62 ID:UdKrI7rE.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県の神戸大


はん阪大・名古屋大なんて戦争直前にできた学校
旧帝大のなかでも格下

528 :エリート街道さん:2015/09/23(水) 18:20:11.22 ID:HB3cVptr.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県の神戸大


はん阪大・名古屋大なんて戦争直前にできた学校
旧帝大のなかでも格下

529 :エリート街道さん:2015/09/24(木) 13:39:58.96 ID:y2Of9lTw.net
「東進」はワタミのような職場でした
――ある新卒社員が半年で鬱病を発症、退職後1年半で公務員として社会復帰するまで

http://www.mynewsjapan.com/reports/2088

【Digest】
◇教えるというより、教材&自習ブースの権利を提供
◇離職率は年4割超
◇予備校社員の1日
◇トラブル対応で午前3時まで
◇ネットカフェ泊り、月収は20万未満

530 :エリート街道さん:2015/09/24(木) 14:53:21.31 ID:ShaArkYr.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県の神戸大


はん阪大・名古屋大なんて戦争直前にできた学校
旧帝大のなかでも格下

531 :エリート街道さん:2015/09/24(木) 14:58:53.49 ID:EjXE723P.net
<<2015年国家公務員総合職試験ベスト20>>

□01東京大学459 □11九州大学049
□02京都大学151 ■12東京理科045
■03早稲田大148 □13神戸大学037
■04慶応大学091 □14名古屋大027
□05東北大学066 □15東京農工025
□06大阪大学063 □16筑波大学022
■07中央大学058 ■16明治大学022
□08北海道大054 ■18立命館大021
□08一橋大学054 □19千葉大学017
□10東京工業053 □20横浜国大014

*□国公立■私立. 数値:合格人数.
*全合格者:1,726人(内女性395人).

532 :エリート街道さん:2015/09/24(木) 15:48:59.32 ID:PZ/EgwDb.net
入学者レベル(含む、推薦提携付属帰国入学者)

慶大理工
早大理工
東京理科
上智理工
慶大文系
早大文系
国際基督
上智文系 中央大法

533 :エリート街道さん:2015/09/24(木) 16:42:25.84 ID:WLOp2x30.net
東進 合格数
http://www.toshin.com/jisseki/

東京大学 728名

早慶上 5703名

-------------------

理明青立法中 14086名

534 :エリート街道さん:2015/09/25(金) 08:42:39.07 ID:3l5P14tK.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


535 :エリート街道さん:2015/09/25(金) 19:53:49.32 ID:KsszBATz.net
東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

536 :エリート街道さん:2015/09/25(金) 19:59:59.61 ID:lzJDeNLy.net
旧帝
======絶対に越えられない壁
早慶
======絶対に越えられない壁
上智

537 :エリート街道さん:2015/09/25(金) 22:01:16.23 ID:KnIq8ha+.net
旧官立大学
旧七帝…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>大阪、名古屋
旧六医…千葉大、新潟大、金沢大
旧工大…東工大
旧商大…一橋大 >>>>>>神戸
旧文理大 … >>>> 筑波、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。


横国

538 :エリート街道さん:2015/09/25(金) 22:20:38.18 ID:FK+CJE64.net
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京

539 :エリート街道さん:2015/09/26(土) 00:35:01.50 ID:443sxUcp.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大
〔SV〕名古屋大・大阪大
〔SW〕東北大・神戸大・九州大・慶應義塾大・早稲田
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・岡山大・国際教養大・上智大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕新潟大・電気通信大・三重大・奈良女子大・京都工芸繊維大・広島大・熊本大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

540 :エリート街道さん:2015/09/26(土) 07:08:53.76 ID:V9UDhIFI.net
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…

A+ 東大(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…

541 :エリート街道さん:2015/09/26(土) 09:32:45.29 ID:CWKWcq1d.net
〜大学昇格年表〜これ以外の大学は不要 
1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------

542 :エリート街道さん:2015/09/26(土) 14:31:25.31 ID:2a+AIBuP.net
 
大学昇格年表(大正8年〜昭和7年)

大正  八年 大阪医科大学
大正  九年 東京商科大学 愛知医科大学 慶応義塾大学 早稲田大学
           明治大学 法政大学 中央大学 日本大学 国学院大学 同志社大学
大正  十年 京都医科大学 東京慈恵会医科大学
大正十一年 新潟医科大学 岡山医科大学 龍谷大学 大谷大学 専修大学
           立教大学 立命館大学 熊本医科大学 関西大学 東洋協会大学
大正十二年 千葉医科大学 長崎医科大学 金沢医科大学
大正十三年 京城帝国大学 立正大学
大正十四年 駒沢大学 東京農業大学
大正十五年 高野山大学 大正大学 日本医科大学
昭和  三年 台北帝国大学 大阪商科大学 上智大学
昭和  四年 東京工業大学 大阪工業大学 東京文理科大学 広島文理科大学 神戸商業大学
昭和  六年 大阪帝国大学 名古屋医科大学
昭和  七年 関西学院大学

(出典:慶應義塾 『慶應義塾百年史 中巻(後)』 1964年、12-13頁)

543 :エリート街道さん:2015/09/26(土) 18:19:57.96 ID:D33VYN3v.net
東進 合格数
http://www.toshin.com/jisseki/

東京大学 728名

早慶上 5703名

-------------------

理明青立法中 14086名

544 :エリート街道さん:2015/09/26(土) 18:20:51.70 ID:9dfyGZTz.net
【大学ランキング 2016】
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 東京外国語 神戸
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留  関西 成蹊  南山

545 :エリート街道さん:2015/09/26(土) 19:59:20.09 ID:H4RvYxW9.net
総合的に考えて、
明らかに北大>>>>>>>九州大だろ。

546 :エリート街道さん:2015/09/26(土) 23:42:48.31 ID:iWJuECjh.net
入学者レベル(含む、推薦提携付属帰国入学者)

慶大理工
早大理工
東京理科
上智理工
慶大文系
早大文系
国際基督
上智文系 中央大法

547 :エリート街道さん:2015/09/26(土) 23:53:09.92 ID:iWJuECjh.net
入学者レベル(含む、推薦提携付属帰国入学者)

慶大理工
早大理工
東京理科
上智理工
慶大文系
早大文系
国際基督
中央大法
上智文系

548 :エリート街道さん:2015/09/26(土) 23:59:51.68 ID:mey4atI4.net
【最新:確定版】三大模試 難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016

      平均 河合塾 駿台  ベネッセ 
@慶応大  66.0 64.5 60.6 73.0 理工
A早稲田  64.8 63.5 58.7 72.3 基幹、創造、先進理工
B上智大  61.6 62.5 55.3 67.0 理工
C同志社  59.3 57.8 54.2 66.0 理工 
D理科大  58.6 57.8 52.9 65.3 理工、理、工、基礎工
E立教大  58.3 57.5 51.3 66.0 理
F明治大  57.7 56.4 50.8 66.0 理工
G中央大  55.9 56.5 48.1 63.0 理工
H青学大  54.4 55.0 48.2 60.0 理工
I法政大  52.2 52.5 45.2 59.0 理工
2016年度用 河合塾入試難易ランキング 09/03更新
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン  2015/6/23  
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html
総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)《B判定》 09/01更新
http://jump.2ch.net/?manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen6m/

549 :エリート街道さん:2015/09/27(日) 00:11:44.23 ID:UAlz5h8I.net
東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

550 :エリート街道さん:2015/09/27(日) 09:26:16.38 ID:m0p/OgjE.net
入学者レベル
含む、推薦提携付属帰国入学者

慶大理工
早大理工
東京理科
上智理工
慶大文系
早大文系
国際基督
中央大法
上智文系

551 :エリート街道さん:2015/09/27(日) 09:35:52.81 ID:NCKcW/wG.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


552 :エリート街道さん:2015/09/27(日) 12:30:24.35 ID:UAlz5h8I.net
東進 合格実績
http://www.toshin.com/jisseki/

東京大学 728名
早慶上 5703名

-------------------------------

理明青立法中 14086名

553 :エリート街道さん:2015/09/27(日) 17:07:35.04 ID:uZcD1SeC.net
プフッ!
その東進の偏差値がこれ↓

東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

554 :エリート街道さん:2015/09/27(日) 17:08:54.72 ID:BXpphJQy.net
【関東有名私大の新グルーピング】

                            ∧_∧
                       (´∀`∩)
                      /          \ 「早慶」
                    /【早稲田】【慶應】\
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /∧_∧         MMM\ 「上理明」
               / ( ・∀・)   (・∀・)  ( ・∀・).\
              /   . 【上智】   【理科】   【明治】   \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           / / ■\    ∧_∧    ∧_∧   ((( )))\ 「アーチ(ARCH)」
          /  (  ´∀`)   ( ´Д`)   ( ^∀^)  ( ´Д`)  \
        /    【青学】     【立教】    【中央】    【法政】     \
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /  ∧∧   (-_-)   ∧ ∧ ∧ ∧     ∧∧      ∧_∧ .\ 「成成獨國武明学」
   /   (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚ )( ゚∀゚)     ミ,,゚Д゚彡     ( ・ 3・)  \
  /  .  【成蹊】   【獨協】   【成城】【武蔵】   【明治学院】   【國學院】 .   \

555 :エリート街道さん:2015/09/27(日) 21:05:27.11 ID:kSvx4Yi+.net
旧帝国大学のブランドは絶対的。

556 :エリート街道さん:2015/09/27(日) 21:07:51.80 ID:hqI4mbmi.net
[決定版]三大データ2016《河合塾、駿台、ベネッセ 2015-2016 》http://galme.club/shiritu/ 【文系分野】/2015.9.11更新
   .   .平均
@早稲田 67.58(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 教育68.4 社会68.3 国教68.7 文構67.0 人科65.1 スポ60.9)
A上智大 67.10(文65.6 法67.8 経済67.4 外語66.7 総人68.0)
B明治大 63.53(文65.1 法64.6 政経64.0  商63.6  経営63.4  国際62.1  情コ61.9)
C立教大 63.09(文63.3 法63.6 経済63.1 経営65.4 社会63.8 心理63.4 異文65.2 観光61.5 コ福58.5)
D中央大 62.76(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 総政62.7)
E同志社 62.61(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 社会63.0 政策63.0 地域63.5 グロ64.8 文情58.5 スポ59.7)
F青学大 61.78(文62.5 法60.4 経済61.1 経営62.6 国政62.8 教育61.8 総文62.4 社情60.6)
G立命館 60.70(文63.0 法63.2 経済60.2 経営59.5 産社60.3 国関63.8 政策59.5 映像58.5 スポ58.3)
H関学大 60.56(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 社会60.2 国際63.8 総政58.5 教育59.3 人福58.7)
I法政大 59.73(文61.8 法62.7 経済60.1 経営60.0 社会60.3 グロ63.5 国文61.2 キャ58.7 現福58.3 情報55.0 人環57.6 スポ57.6)

==同【理系分野】================
@早稲田 66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
A上智大 62.00(理工62.0)
B理科大 61.70(理63.4 工62.9 理工61.9 基礎58.6)
C明治大 61.20(理工61.7 農60.7 数理61.2)
D同志社 60.95(理工61.3 生命60.6)
E立教大 59.90(理59.9)
F立命館 59.60(理工58.8 生命60.4)
F関学大 59.60(理工59.6)
H中央大 58.50(理工58.5)
I青学大 58.40(理工58.4)

557 :エリート街道さん:2015/09/28(月) 00:41:31.22 ID:2WtH+WJN.net
東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

558 :エリート街道さん:2015/09/28(月) 12:08:47.19 ID:1M/+3mFm.net
プフッ!
その東進の偏差値がこれ↓

東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

559 :エリート街道さん:2015/09/28(月) 16:13:32.86 ID:2WtH+WJN.net
■東進 合格実績 ■
http://www.toshin.com/jisseki/

東京大学 728名
早慶上 5703名

--------------------------------------------

理明青立法中 14086名

560 :エリート街道さん:2015/09/28(月) 17:09:52.60 ID:NsFZMwdL.net
プフッ!
その東進の偏差値がこれ↓

東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

561 :エリート街道さん:2015/09/29(火) 00:33:51.34 ID:LGjpJvwk.net
<<全国300の予備校・学習塾の塾長(教室長)による評価>>

週刊東洋経済 2015年 6/27号

「早慶MARCH その大学は損か得か」

難易度と就職意識(P51)
全国300の予備校・学習塾の塾長(教室長)への聞き取りに基づく評価。
http://i.imgur.com/FJSMzI5.jpg

早慶理工>東京理科大>上智理工

562 :エリート街道さん:2015/09/29(火) 09:14:12.98 ID:XVr0XTHB.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


563 :エリート街道さん:2015/09/29(火) 18:46:13.20 ID:qwzwcUMu.net
旧帝
=====絶対に越えられない壁
早慶
=====絶対に越えられない壁
上智

564 :エリート街道さん:2015/09/29(火) 19:58:54.65 ID:Ye3BW4XR.net
最新大学偏差値2016
http://daigakuhensachi2016.com/  2015.9.11更新
@慶應大66.8
A早稲田65.2
B上智大62.3
C明治大59.2
D立教大59.1 
E同志社59.1
F青学大58.8
G中央大57.0
H学習院56.9
I関学大56.7
J立命館55.7
K法政大55.6
L武蔵大55.5
M関西大54.8
N日女子54.4
O成蹊大53.9
P國學院53.6
Q津田塾53.3
R南山大53.3
S東女子52.8
&#12881;芝浦工業52.8
&#12882;成城大52.1
&#12883;獨協大51.8
&#12884;西南学51.7
&#12885;明学大51.5

565 :エリート街道さん:2015/09/29(火) 21:20:35.93 ID:qwzwcUMu.net
エクサスケールの衝撃。
東大生、京大生は、こっちの世界に進んでほしい。

566 :エリート街道さん:2015/09/29(火) 23:13:13.39 ID:Gg3z5yqf.net
東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

567 :エリート街道さん:2015/09/29(火) 23:14:36.02 ID:NJckRXv4.net
プフッ!
その東進の偏差値がこれ↓

東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

568 :エリート街道さん:2015/09/30(水) 03:20:00.23 ID:x8AdjCG5.net
誤魔化しようがない現実
東京理科大は、早慶付属を除き進学高校の在籍率で
早慶をおさえ私大トップの可能性が非常に大きい

上智大学は、早慶理科大の進学校御三家
よりも確実に下回る大学と自覚すべき

埼玉県No1県立浦和高校 2015年進学数
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?page_id=241

大学定員数当り進学数 東大>一橋東工>理大>慶応、早大>>>>>電通・埼玉、MARCH上智(1名)

569 :エリート街道さん:2015/09/30(水) 11:12:57.10 ID:AB9YMIBR.net
低偏差値の理科大合格者は差別されるw

■東進 合格実績 ■
http://www.toshin.com/jisseki/

東京大学 728名
早慶上 5703名

--------------------------------------------

理明青立法中 14086名

570 :エリート街道さん:2015/09/30(水) 16:01:07.80 ID:E95ozVL7.net
プフッ!
その東進の偏差値がこれ↓

東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

571 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 00:14:25.76 ID:QMd1zUfO.net
栄光だけど?ww 焦りまくりの3流理科大は差別されるww

■栄光ゼミナール 合格実績■
http://www.navionavi.com/navio/jisseki.html

東京大学 9名
早慶上智 343名

-------------------------------------------

GMARCH理 1243名

572 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 00:20:11.90 ID:y1AVU4aF.net
東進のベースは

北大>早慶

という価値観なの?

573 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 01:07:55.47 ID:chz8YQEf.net
そう。文系も理系も両方。社会人になればよく分かる。

574 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 07:38:08.86 ID:8gcCZYrK.net
まあ、北大>>>>>早慶なのは、
明らかだわな。
まず、国立と私立で線引きされるし、
まず旧帝ってのはでかい。

社会に出れば、否が応でも実感することになるよ。

575 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 08:15:43.00 ID:M6BWtIno.net
バブル期までは早慶>>>>>地帝
親の経済力が失われた昨今では地帝>早慶
但し、未来に投資する余力がある家庭では迷わず早慶

576 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 08:18:41.73 ID:qX+LrBVL.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


577 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 08:38:38.59 ID:6aambSpC.net
東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

578 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 16:23:01.41 ID:8gcCZYrK.net
さまざまな大学ランキングをみれば明らかだけど、
旧帝>>>>>早慶なのは自明の事実。

579 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 18:00:56.88 ID:BI+mh3sV.net
まだ旧帝って言ってる馬鹿がいるっ

580 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 19:41:05.20 ID:8gcCZYrK.net
文科省は、伝統を大事にするから、
旧帝でひとくくりなんだよ。
常識無しの馬鹿はおまえだろ。

581 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 01:04:43.89 ID:uzLq4DHZ.net
東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

582 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 07:05:08.31 ID:QjQAmkSQ.net
プフッ!
その東進の偏差値がこれ↓

東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

583 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 15:53:42.77 ID:uzLq4DHZ.net
低学歴の理科大は差別されるw

■東進 合格実績 ■
http://www.toshin.com/jisseki/

東京大学 728名
早慶上 5703名

--------------------------------------------

理明青立法中 14086名

584 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 16:59:20.93 ID:Jsl/atLT.net
プフッ!
その東進の偏差値がこれ↓

東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

585 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 17:11:51.87 ID:uzLq4DHZ.net
栄光だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

■栄光ゼミナール 合格実績■
http://www.navionavi.com/navio/jisseki.html

東京大学 9名
早慶上智 343名

-------------------------------------------

GMARCH理 1243名

586 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 17:56:14.57 ID:Yrb6fCLz.net
今は偏差値操作がどこもひどくて、偏差値自体があてにならない。
誰もが認める難関高校の合格(進学)実績を見るのが一番いいね。

浦和高校 明治156人 立教44人 青学12人 上智24人
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?page_id=241
日比谷高校 明治109人 立教35人 青学30人 上智43人
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/pdf/27goukaku.pdf
西高校  明治156人 立教55人  青学19人 上智35人
http://www.nishi-h.metro.tokyo.jp/05sinro/27sokuhouban.html
横浜翠嵐高校 明治179人 立教36人 青学33人 上智17人
http://www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp/zen/1_outline/1_images/1_07sinrokekka_h27.pdf
湘南高校  明治215人 立教78人 青学47人 上智56人
http://www.shonan-h.pen-kanagawa.ed.jp/zennichi/tokushoku/sokuhou/shinro_sokuhou2015.html

学生数 明治3万 立教2万 青学1万8千 上智1万2千

結論 宗教系の立教青学上智が束になっても明治には勝てない。

587 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 18:43:44.69 ID:uzLq4DHZ.net
早稲田アカデミーだけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

■早稲田アカデミー 合格実績■
http://www.waseda-ac.co.jp/results/2015/report_university.html

東京大学 66名合格
早慶上智大 576名合格

---------------------------------------------

GMARCH理科大 830名合格

588 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 19:10:15.73 ID:MzHkrTKQ.net
東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

589 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 19:13:49.99 ID:uzLq4DHZ.net
河合塾だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

■河合塾の理系目標大学スレ 部外者は立ち入り禁止■ 

【河合塾 理系選抜 数V型】

\(^o^)/ 目標大学 \(^o^)/

青山学院大・芝浦工業大・中央大・東京都市大・東京理科大★・明治大★など
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/kanto/cgd/1-3081/

590 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 19:21:49.56 ID:0QQzrEwV.net
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8・早稲田65.2・国際基督教65.0・上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5・明治59.2・立教59.1・同志社59.1・青山学院58.8・中央57.0・学習院56.9・関西学院56.7・立命館55.7・法政55.6
武蔵55.5・関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア太平洋54.0・成蹊53.9・國學院53.6・南山53.3・芝浦工業52.8・成城52.1・獨協51.8・西南学院51.7・明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2・駒澤51.0・中京51.0・近畿50.3・文教50.1・武蔵野49.3・愛知49.3・甲南48.7・東京工科48.6・東洋48.5・日本48.1・工学院47.9・専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2・龍谷47.1・佛教47.0・東京都市46.8・愛知淑徳46.2・亜細亜45.3・玉川45.3・神奈川44.6・立正44.2・東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4・常葉43.4・桜美林42.8・東海42.3・国士舘42.2・帝京42.1・東京経済42.0・帝京科学41.3・大正40.8・北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7・金沢工業40.7・大東文化40.6・関東学院40.2・名古屋学院40.1・帝京平成39.5・文京学院39.2・西武文理39.0・拓殖38.9・淑徳38.8
千葉工業38.7・桃山学院38.6・神奈川工科38.3・桐蔭横浜38.2・城西38.0・大谷37.8・多摩37.5・白鴎37.3・山梨学院37.0・大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8・明海36.1・上武35.8・尚美学園35.8・和光35.8・東京国際35.7・流通経済35.4・北海商科35.0・中央学院35.0・駿河台35.0
聖学院35.0・日本工業35.0・千葉経済35.0・嘉悦35.0・埼玉工業35.0・高千穂35.0・東京情報35.0・日本文化35.0・湘南工科35.0

591 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 19:32:25.24 ID:MzHkrTKQ.net
東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

592 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 19:34:28.68 ID:MzHkrTKQ.net
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・武蔵工業・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・東京都市・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米

593 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 20:11:13.95 ID:uzLq4DHZ.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

594 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 20:22:22.68 ID:MzHkrTKQ.net
東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

595 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 20:22:39.98 ID:MzHkrTKQ.net
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・武蔵工業・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・東京都市・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米

596 :エリート街道さん:2015/10/02(金) 21:05:12.81 ID:uzLq4DHZ.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

■東進 合格実績 ■
http://www.toshin.com/jisseki/

東京大学 728名
早慶上 5703名

--------------------------------------------

理明青立法中 14086名

597 :エリート街道さん:2015/10/03(土) 07:47:06.16 ID:reFtvz6+.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


598 :エリート街道さん:2015/10/03(土) 11:08:28.59 ID:mTUDRFKh.net
千葉国立大 旧1期校 10学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

599 :エリート街道さん:2015/10/04(日) 00:48:50.37 ID:qOuEmsBq.net
入学者レベル
含む、推薦提携付属帰国入学者

慶大理工
早大理工
東京理科
上智理工
慶大文系
早大文系
国際基督
上智文系

600 :エリート街道さん:2015/10/04(日) 00:50:34.65 ID:uUsboXOS.net
【最新:確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表  09/03更新
理、工、理工学部
順位 大学名 平均
@慶應大  64.5 (理工64.5)
A早稲田  63.5 (基幹理工63.3、創造理工62.5、先進理工64.6)
B上智大  62.5 (理工62.5)
C同志社  57.8 (理工57.8)
C理科大  57.8 (理59.2、工59.5、基礎工55.8、理工56.8)
E立教大  57.5 (理57.5)
F中央大  56.5 (理工56.5)
G明治大  56.4 (理工56.4)
H青学大  55.0 (理工55.0)
I法政大  52.5 (理工52.5)
文系    平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
@早稲田  64.9  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  67.5  --.-  教育63.3  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
A上智大  63.5  61.8  64.2  65.0  --.-  65.0  62.5  --.-  外語62.5
B立教大  60.3  59.3  59.2  60.0  65.0  65.0  60.8  --.-  観光58.8  心理58.8  福祉55.8
C青学大  59.4  57.5  57.5  58.8  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球60.0  社情57.5
D同志社  59.0  59.5  58.8  57.5  61.3  62.5  58.0  57.5  GC..58.8  心理60.0  文情55.0  スポ.60.0
D明治大  59.0  57.5  57.5  58.3  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
F中央大  57.9  56.3  60.8  56.3  56.3  --.-  --.-  60.0
G法政大  57.7  57.9  56.7  55.0  57.5  60.0  55.0  --.-  GIS.65.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環55.0
1.2教科超軽量リーグ
@慶應大  68.6 A65.0 A70.0 A66.3 A65.0  --.-  --.- @72.5 @環境72.5
http://jump.2ch.net/?www.keinet.ne.jp/rank/index.html

601 :これが現実だ!:2015/10/04(日) 05:19:55.11 ID:qbProAKq.net
旧帝一工早慶 {一流大学}
神戸筑波東外お茶上智ICU
中堅国公立MARCH関関同立 {二流大学}


※一流大学のそこそこの学生よりも二流大学の優秀な学生の方が高いパフォーマンスを発揮することは多々ある。

602 :エリート街道さん:2015/10/04(日) 11:49:08.84 ID:tnGtlbPY.net
訂正

【最新:確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表  09/03更新
理工系
順位 大学名 平均
@慶應大  64.5 (理工64.5)
A早稲田  63.5 (基幹理工63.3、創造理工62.5、先進理工64.6)
B上智大  62.5 (理工62.5)
C同志社  57.8 (理工57.8)
D立教大  57.5 (理57.5)
E中央大  56.5 (理工56.5)
F明治大  56.4 (理工56.4)
G理科大  55.4 (理59.2、工59.5、基礎工55.8、理工56.8、理二部45.8)
H青学大  55.0 (理工55.0)
I法政大  52.5 (理工52.5)

603 :エリート街道さん:2015/10/04(日) 12:12:24.71 ID:qqgMiv/B.net
入学者レベル
含む、推薦提携付属帰国入学者

慶大理工
早大理工
東京理科
上智理工
慶大文系
早大文系
国際基督
上智文系

間違いない

604 :エリート街道さん:2015/10/04(日) 15:52:01.35 ID:1EfzlWa/.net
旧帝
=====絶対に越えられない壁
早慶
=====絶対に越えられない壁
上智

605 :エリート街道さん:2015/10/04(日) 23:27:26.15 ID:y0MwDIhG.net
河合塾の予想はよそう。
東進では、かようになっております。

東進2015年度入試難易度ランキング(理科大vs上智・マーチ理系)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&dev_keitou%5B3%5D=3&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
65 東京理科大・工・建築
63 東京理科大・理工・応用生物科学、
62 東京理科大・理・物理、東京理科大・工・電気工、東京理科大・工・機械工、
  明治大・理工・応用化、明治大・理工・数学
61 東京理科大・理・数学、東京理科大・理・化学、東京理科大・理・数理情報科学、
  東京理科大・理・応用物理、東京理科大・理・応用化学、東京理科大・工・工業化、
  東京理科大・工・経営工、東京理科大・理工・数学、東京理科大・理工・物理、
  東京理科大・理工・情報科学、東京理科大・理工・建築、東京理科大・理工・電気電子情報、
  東京理科大・基礎工・生物工、明治大・理工・機械工、明治大・理工・建築、
  明治大・理工・物理・明治大・理工・電気電子生/生命理工、明治大・総合数理・現象数理、
  立教大・理・物理、立教大・理・化学、立教大・理・生命理、、
60 明治大・理工・電気電子生/電気電子工、立教大・理・数学
59 東京理科大・理工・機械工、東京理科大・理工・土木工、
  青山学院大・理工・化学・生命科、
  中央大・理工・物理、中央大・理工・電気電子情報、中央大・理工・情報工、
  明治大・総合数理・ネットデザ、法政大・デザイン・建築
  上智大・理工・物質生命理工、上智大・理工・機能創造理工、上智大・理工・情報理工←★

606 :エリート街道さん:2015/10/04(日) 23:28:45.91 ID:5u1wP12h.net
[決定版]三大データ2016《河合塾、駿台、ベネッセ2015-2016 》http://galme.club/shiritu/ /2015.9.11更新/【文系分野】
   .   .平均
@ 慶應大  69.35(A文68.1 A法73.6 A経済69.0 A商68.5 @総政69.3 @環情67.6)
A 早稲田 67.58(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 教育68.4 社会68.3 国教68.7 文構67.0 人科65.1 スポ60.9)
B 上智大 64.97(文65.6 法67.8 経済67.4 外語66.7 神学54.3 総人68.0)
C 明治大 63.53(文65.1 法64.6 政経64.0  商63.6  経営63.4  国際62.1  情コ61.9)
D 立教大 63.09(文63.3 法63.6 経済63.1 経営65.4 社会63.8 心理63.4 異文65.2 観光61.5 コ福58.5)
E 中央大 62.76(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 総政62.7)
F 同志社 62.61(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 社会63.0 政策63.0 地域63.5 グロ64.8 文情58.5 スポ59.7)
G 青学大 61.78(文62.5 法60.4 経済61.1 経営62.6 国政62.8 教育61.8 総文62.4 社情60.6)
H 立命館 60.70(文63.0 法63.2 経済60.2 経営59.5 産社60.3 国関63.8 政策59.5 映像58.5 スポ58.3)
I 関学大 60.56(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 社会60.2 国際63.8 総政58.5 教育59.3 人福58.7)
J 法政大 59.73(文61.8 法62.7 経済60.1 経営60.0 社会60.3 グロ63.5 国文61.2 キャ58.7 現福58.3 情報55.0 人環57.6 スポ57.6)

==同【理系分野】================
 @ 慶應大 68.30(理工68.3)
A 早稲田 66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
B 上智大 62.00(理工62.0)
C 理科大 61.70(理63.4 工62.9 理工61.9 基礎58.6)
D 明治大 61.20(理工61.7 農60.7 数理61.2)
E同志社 60.95(理工61.3 生命60.6)
F立教大 59.90(理59.9)
G立命館 59.60(理工58.8 生命60.4)
G関学大 59.60(理工59.6)
I中央大 58.50(理工58.5)
J青学大 58.40(理工58.4)
K法政大 56.15(理工55.2 生命57.1)

607 :エリート街道さん:2015/10/05(月) 08:42:09.91 ID:TuAxd2sq.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


608 :エリート街道さん:2015/10/09(金) 10:01:30.17 ID:iZ3LKdAh.net
【東大京大】
学歴に絶対の自信を持つのでMARCHなどをバカにするまでもなし

【地帝早慶】
東大京大にコンプはあるものの同上

【駅弁】
そこそこの偏差値・実力の割に知名度なし
知名度のある早慶MARCH関関同立を必死にこき下ろす

【MARCH関関同立】
世間一般で見れば高学歴であるが2ちゃんねるではご覧のありさま
上位校受験生レベルでは中堅であり、威張ろうにも威張れず学歴板では常に争いの渦中に

【ニッコマサンキン】
世間一般で見れば普通であるが受験生レベルでは下位層にあたる
MARCH関関同立に対するコンプが凄まじく、「法政(関大)なんて日大(近大)以下だろw」
「スパグロ東洋は中央や同志社より格上w」などといった主張(妄言)で学歴板を荒らしまくる

【大東亜摂神】
世間一般で見れば下位、上位校受験生全体で見ても下位であるのであらゆる層から叩かれる
もっとも、あくまで大学入試試験を通過しなければいけないため、
勉強を放棄した高卒や中卒はこれらの大学を叩ける立場にない

609 :エリート街道さん:2015/10/09(金) 11:46:51.60 ID:O4hMWvDB.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

610 :エリート街道さん:2015/10/09(金) 12:08:15.78 ID:R3A82C/m.net
慶應>>>早稲田

611 :エリート街道さん:2015/10/09(金) 17:02:08.57 ID:Ip1BcBbc.net
>>609
たまおじさんの抽斗、少なくてかつ小っちゃいね(大笑)

612 :エリート街道さん:2015/10/10(土) 19:16:26.25 ID:mcedrxp6.net
五流上智では一生不可能なノーベル賞

博士号を授与した大学別の受賞者数 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
受賞時の博士号取得者は2015年10月6日時点で受賞者中19人である。内3人が米国の大学で博士号を取得している。また、3人が日本国外の研究機関在籍中の受賞である。

【自然科学系】大学名 人数
北海道大学 1
東京理科大学 1
東京大学(東京帝国大学を含む) 6
東京工業大学 1
名古屋大学 5
京都大学(京都帝国大学を含む) 2
大阪市立大学 1
大阪大学 (大阪帝国大学) 1
徳島大学 1
ペンシルバニア大学 1
ロチェスター大学 1
カリフォルニア大学サンディエゴ校 1

613 :エリート街道さん:2015/10/11(日) 17:28:05.74 ID:NYC6l4a3.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

614 :エリート街道さん:2015/10/11(日) 17:31:40.43 ID:hUjjGK0f.net
東進の難関大指定は、早慶上理と私大医学部
上智大だけがとび抜けて落ちるが

無駄無駄ww
有名進学校では、早慶理科大しか眼中にない。

615 :エリート街道さん:2015/10/11(日) 20:13:48.44 ID:pQAM3Xw+.net
明大野球部の高山君の最多安打記録達成で東京六大学は盛り上がってるね。
横浜の高田繁GMも母校の後輩に記録を破られたら本望だろう。

高田繁と明大野球部で1年後輩の星野仙一はプロ野球の監督になった。高田は日本ハムGMで、星野は楽天監督で日本一になった。
侍ジャパンU21の平田監督と大学代表の善波監督、プロ野球の熊崎コミッショナーも明大出身だ。
明大野球部の善波監督はユニバーシアードで日本代表を率い世界一となった。
http://www.japan-baseball.jp/

野球と並ぶ人気スポーツのサッカーでは、なでしこジャパンの佐々木監督、
大学代表の神川監督が明大出身だ。
佐々木監督は女子ワールドカップで世界一になった名将だ。
佐々木監督と明大サッカー部同期の木村和司は元日本代表、横浜マリノスの監督を務めた。
現日本代表には長友選手、五輪代表には唯一の大学生の室屋選手が明大出身。
http://www.jfa.jp/national_team/u22_2015/member/

616 :エリート街道さん:2015/10/11(日) 22:39:21.06 ID:NYC6l4a3.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

617 :エリート街道さん:2015/10/12(月) 10:31:19.01 ID:/e4/+rln.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


618 :エリート街道さん:2015/10/13(火) 00:01:38.08 ID:Da0shjjb.net
これが現実のランキング

http://kou.benesse.co.jp/juken/plan/

619 :エリート街道さん:2015/10/13(火) 00:05:50.74 ID:UI1TW+5d.net
無駄無駄ww
有名進学校では、早慶理科大しか眼中にない。

620 :エリート街道さん:2015/10/13(火) 00:15:42.21 ID:UI1TW+5d.net
東京理科大は、早慶付属を除き進学高校の在籍率で
早慶をおさえ私大トップの可能性が大きい

上智大学や千葉大学は、早慶理科大の進学校御三家
よりも数段下回る大学と自覚すべき

621 :エリート街道さん:2015/10/13(火) 00:18:03.41 ID:UI1TW+5d.net
マンモス合格の早慶文系未満のアホ私文には、あきれる

週刊東洋経済 2015年 6/27号
「早慶MARCH その大学は損か得か」

難易度と就職意識(P51)
全国300の予備校・学習塾の塾長(教室長)への聞き取りに基づく評価。
http://i.imgur.com/FJSMzI5.jpg



予備校の総意は、

東京理科大>>上智理工(上智最難関学部)

622 :エリート街道さん:2015/10/13(火) 00:28:54.07 ID:eBrAADGh.net
有名進学校生の意識は、東京理科大>早慶文系
さすがに格下の上智大程度に絡まれるとイラッとする

623 :エリート街道さん:2015/10/15(木) 09:25:03.22 ID:TQd1ToTo.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県の神戸大


はん阪大・名古屋大なんて戦争直前にできた学校
旧帝大のなかでも格下

624 :エリート街道さん:2015/10/15(木) 11:42:22.63 ID:rcNnGH/f.net
有名進学校生の意識は、東京理科大>早慶文系
さすがに格下の上智大程度に絡まれるとイラッとする

625 :エリート街道さん:2015/10/15(木) 18:33:29.48 ID:n/LFvxyF.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

626 :エリート街道さん:2015/10/15(木) 19:23:53.08 ID:WoAFCSsb.net
【最新:確定版】大学受験 大学偏差値情報2016 大手三大模試平均値 
医療系(医学部、看護学部)、宗教系(神学部)除く
文系
1.慶應大 70.67(文70 法75 経済69 商69 総政71 環情70)
2.早稲田 69.40(文69 法72 政経73 商70 教育70 社会71 国教70 文構69 人科67 スポ63)
3.上智大 68.33(文67 法70 経済68 外語69 総人67 総グ69)
4.同志社 64.81(文66 法66 経済64 商65 社会65 政策63 心理66 地域67 グロ67 文情62 スポ62)
5.明治大 64.71(文66 法64 政経65 商65  経営64  国際65  情コ64)
6.立教大 64.67(文65 法65 経済65 経営67 社会66 心理65 異文67 観光63 コ福60)
7.中央大 64.00(文63 法69 経済62 商61 総政65)
8.青学大 63.11(文63 法62 経済62 経営63 国政65 教育64 総文65 社情61 地球63)
9.関学大 61.56(文64 法61 経済62 商61 社会61 国際67 総政59 教育60 人福59)
10.学習院 61.50(文63 法62 経済60 国際61)
11.法政大 61.36(文64 法62 経済62 経営61 社会60 グロ67 国際64 キャ59 現福58 人環59 スポ59)
12.立命館 60.89(文63 法63 経済61 経営60 産社60 国関67 政策59 映像57 スポ58)
13.関西大 59.63(文61 法60 経済60 商60 社会60 外国64 安全56 人間56)
理系
1.慶應大 68.00(理工68)
2.早稲田 67.33(先進68 創造66 基幹68)
3.同志社 64.00(理工64 生命64)
3.上智大 64.00(理工64)
5.理科大 63.50(理65 工64 理工64 基礎61)
6.明治大 61.33(理工62 農63 数理59)
7.立教大 61.00(理61)
8.関学大 60.00(理工60)
9.中央大 59.00(理工59)
9.青学大 59.00(理工59)
11.学習院 58.00(理58)
11.立命館 58.00(理工59 生命60 情理55)
13.関西大 57.00(情報57 都市57 シス57 生命57)
14.法政大 56.00(理工55 生命57)
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokushirituranking1.html

627 :エリート街道さん:2015/10/15(木) 21:30:09.40 ID:BB2oG454.net
>>615
そんなスポーツ推薦入学の(学力的には)バカ自慢して
何になるんだ

628 :エリート街道さん:2015/10/15(木) 23:56:20.57 ID:p2yNLrwl.net
河合塾の大学カテゴリーは、早慶上理

推薦提携や付属、補欠の調整で爆上げ出来る偏差値が唯一のお守りとは
上智のゴキブリおやじは、笑える。

629 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 05:28:28.31 ID:mCU0NRSq.net
千葉大国際教養学部
千葉大法学部
千葉大政経学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 10学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

東京専 門 学 校wwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾wwww

630 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 08:20:25.85 ID:y3sUCFqk.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


631 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 08:26:11.54 ID:cPeQR5Tq.net
■河合塾の理系目標大学スレ 部外者は立ち入り禁止■ 

【河合塾 理系選抜 数V型】

\(^o^)/ 目標大学 \(^o^)/

青山学院大・芝浦工業大・中央大・東京都市大・東京理科大★・明治大など
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/kanto/cgd/1-3081/

632 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 12:46:50.25 ID:pOo054YM.net
【最新:確定版】大学受験 大学偏差値情報2016 大手三大模試平均値 
医療系(医学部、看護学部)、宗教系(神学部)除く
理系
1.慶應大 68.00(理工68)
2.早稲田 67.33(先進68 創造66 基幹68)
3.同志社 64.00(理工64 生命64)
3.上智大 64.00(理工64)
5.理科大 63.50(理65 工64 理工64 基礎61)
6.明治大 61.33(理工62 農63 数理59)
7.立教大 61.00(理61)
8.関学大 60.00(理工60)
9.中央大 59.00(理工59)
9.青学大 59.00(理工59)
11.学習院 58.00(理58)
11.立命館 58.00(理工59 生命60 情理55)
13.関西大 57.00(情報57 都市57 シス57 生命57)
14.法政大 56.00(理工55 生命57)
文系
1.慶應大 70.67(文70 法75 経済69 商69 総政71 環情70)
2.早稲田 69.40(文69 法72 政経73 商70 教育70 社会71 国教70 文構69 人科67 スポ63)
3.上智大 68.33(文67 法70 経済68 外語69 総人67 総グ69)
4.同志社 64.81(文66 法66 経済64 商65 社会65 政策63 心理66 地域67 グロ67 文情62 スポ62)
5.明治大 64.71(文66 法64 政経65 商65  経営64  国際65  情コ64)
6.立教大 64.67(文65 法65 経済65 経営67 社会66 心理65 異文67 観光63 コ福60)
7.中央大 64.00(文63 法69 経済62 商61 総政65)
8.青学大 63.11(文63 法62 経済62 経営63 国政65 教育64 総文65 社情61 地球63)
9.関学大 61.56(文64 法61 経済62 商61 社会61 国際67 総政59 教育60 人福59)
10.学習院 61.50(文63 法62 経済60 国際61)
11.法政大 61.36(文64 法62 経済62 経営61 社会60 グロ67 国際64 キャ59 現福58 人環59 スポ59)
12.立命館 60.89(文63 法63 経済61 経営60 産社60 国関67 政策59 映像57 スポ58)
13.関西大 59.63(文61 法60 経済60 商60 社会60 外国64 安全56 人間56)
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokushirituranking1.html

633 :エリート街道さん:2015/10/17(土) 07:56:40.28 ID:4vEwopTV.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県の神戸大


はん阪大・名古屋大なんて戦争直前にできた学校
旧帝大のなかでも格下

634 :エリート街道さん:2015/10/17(土) 09:16:27.58 ID:/J+THPmG.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

635 :エリート街道さん:2015/10/17(土) 16:53:32.51 ID:Ze8n5NZq.net
適当、適当な東進のカテゴリーが、唯一のお守りなんてww
あまりにもミジメ過ぎる人生、ギャッハハッハwwww

●難関大
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/img/nankandai_1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/

国公立大学/東京大、京都大、北海道大、東北大、筑波大、千葉大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
私立大学/早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、医学部医学科 等

636 :エリート街道さん:2015/10/18(日) 11:43:05.35 ID:AwncEPWs.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県の神戸大


はん阪大・名古屋大なんて戦争直前にできた学校
旧帝大のなかでも格下

637 :エリート街道さん:2015/10/18(日) 11:59:44.36 ID:zTd2/12U.net
【決定版】2016用三大データ《河合塾、駿台、ベネッセ2015-2016 》http://galme.club/ 
 .       .平均     『MARCH-KKDR』--[文系分野]  **一切、操作なしの確定・完全版
@ 明治大 63.53(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 経営63.4 国際62.1 情コ61.9)
A 立教大 63.09(文63.3 法63.6 経済63.1 経営65.4 社会63.8 心理63.4 異文65.2 観光61.5 コ福58.5)
B 中央大 62.76(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 総政62.7)
C 同志社 62.31(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 社会63.0 政策63.0 地域63.5 グロ64.8 神学59.3 文情58.5 スポ59.7)
D 青学大 61.78(文62.5 法60.4 経済61.1 経営62.6 国政62.8 教育61.8 総文62.4 社情60.6)
E 立命館 60.70(文63.0 法63.2 経済60.2 経営59.5 産社60.3 国関63.8 政策59.5 映像58.5 スポ58.3)
F 関学大 60.56(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 社会60.2 国際63.8 総政58.5 教育59.3 人福58.7)
G 法政大 59.73(文61.8 法62.7 経済60.1 経営60.0 社会60.3 グロ63.5 国文61.2 キャ58.7 現福58.3 情報55.0 人環57.6 スポ57.6)

==同【理系分野】================
@ 明治大 61.20(理工61.7 農60.7 数理61.2)
A 同志社 60.95(理工61.3 生命60.6)
B 立教大 59.90(理59.9)
C 立命館 59.60(理工58.8 生命60.4)
C 関学大 59.60(理工59.6)
E 中央大 58.50(理工58.5)
F 青学大 58.40(理工58.4)
G 法政大 56.15(理工55.2 生命57.1)

638 :エリート街道さん:2015/10/19(月) 11:02:41.87 ID:KwvKLKvL.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


639 :エリート街道さん:2015/10/20(火) 13:20:23.53 ID:IGybEJl+.net
有名大学といえば、
ラグビーと薬害エイズ、レイプなどの帝京大
ラグビーと大麻事件の関東学院大
駅伝とケニア人と萩原智子の山梨学院大

有名ということに特化すればもっと面白いとこあると思うけどな

640 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 00:24:44.31 ID:jyYyDaWA.net
入学難易度レベル
含む、推薦提携付属帰国入学者(占有率15〜55%)


慶大理工
早大理工 東理上位 (阪大理系・名大理系)
東理下位 慶大文系 早文上位
早文下位 国際基督 上智文系 中央大法 (神戸文系・横国文系)


以下略

641 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 02:08:41.68 ID:OkC9Gv6i.net
サンデー毎日2015/11/1号
『全国358進学校「有名大学」合格実績』

〔全国の高校共通の対象〕
東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大、東工、一橋、早稲田、慶応

〔東日本の高校のみ対象〕
筑波、千葉、横国、首都、上智、理大、明治、青学、立教、中央、法政

〔西日本の高校のみ対象〕
金沢、神戸、岡山、広島、阪市、阪府、関大、関学、同志社、立命館


要するに、金岡千広・MARCH・関関同立まで<有名大学

642 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 02:22:07.19 ID:14c4Fol1.net
【最新:確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表  10/20更新  ★付属あり ☆提携校あり
理、工、理工学部
順位 大学名 平均
★@慶應大  64.5 (理工64.5)
★A早稲田  63.5 (基幹理工63.3、創造理工62.5、先進理工64.6)
☆B上智大  62.5 (理工62.5)
★C同志社  57.8 (理工57.8)
 C理科大  57.8 (理59.2、工59.5、基礎工55.8、理工56.8) ←私大初のノーベル賞受賞者輩出(2015)
★E立教大  57.5 (理57.5)
★F中央大  56.5 (理工56.5)
★G明治大  56.4 (理工56.4)
★H青学大  55.0 (理工55.0)
★I法政大  52.5 (理工52.5)
文系    平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
★@早稲田  64.9  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  67.5  --.-  教育63.3  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
☆A上智大  63.5  61.8  64.2  65.0  --.-  65.0  62.5  --.-  外語62.5
★B立教大  60.3  59.3  59.2  60.0  65.0  65.0  60.8  --.-  観光58.8  心理58.8  福祉55.8
★C青学大  59.4  57.5  57.5  58.8  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球60.0  社情57.5
★D同志社  59.0  59.5  58.8  57.5  61.3  62.5  58.0  57.5  GC..58.8  心理60.0  文情55.0  スポ.60.0
★D明治大  59.0  57.5  57.5  58.3  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
★F中央大  57.9  56.3  60.8  56.3  56.3  --.-  --.-  60.0
★G法政大  57.7  57.9  56.7  55.0  57.5  60.0  55.0  --.-  GIS.65.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0

643 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 04:26:59.63 ID:BAnsXh4d.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

644 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 04:45:52.21 ID:Txhq9bpp.net
MARCH・関関同立が「有名大学」とは・・・

いい気なもんだ

645 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 09:50:47.84 ID:p8cvVjuc.net
旧官立大学
旧七帝…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>大阪、名古屋
旧六医…千葉大、新潟大、金沢大
旧工大…東工大
旧商大…一橋大 >>神戸
旧文理大 …筑波、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。


横国

646 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 15:05:12.76 ID:Cc2N8aDU.net
有名大学といえば

帝京  だろう。八王子ではアパート貸したくないという大家も多いし
名前がとどろいている

647 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 15:06:54.12 ID:95JklFgN.net
■[決定版]三大データ2016《河合塾、駿台、ベネッセ2015-2016 》【理系分野】http://galme.club/shiritu/ 
@慶應大 68.30(理工68.3)
A早稲田 66.47(先進67.8 創造66.3 基幹65.3)
B上智大 62.00(理工62.0)
C理科大 61.70(理63.4 工62.9 理工61.9 基礎工58.6)
D明治大 61.20(理工61.7 農60.7 数理61.2)
E同志社 60.95(理工61.3 生命60.6)
F立教大 59.90(理59.9)
G立命館 59.60(理工58.8 生命60.4)
G関学大 59.60(理工59.6)
I学習院 58.50(理58.5)
I中央大 58.50(理工58.5)
K青学大 58.40(理工58.4)
L法政大 56.15(理工55.2 生命57.1)

===同[文系分野]=======
@ 慶應大 69.35(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 総政69.3 環情67.6)
A 早稲田 67.58(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 教育68.4 社会68.3 国教68.7 文構67.0 人科65.1 スポ60.9)
B 上智大 64.97(文65.6 法67.8 経済67.4 外語66.7 神学54.3 総人68.0)
C 明治大 63.53(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6  経営63.4  国際62.1  情コ61.9)
D 立教大 63.09(文63.3 法63.6 経済63.1 経営65.4 社会63.8 心理63.4 異文65.2 観光61.5 コ福58.5)
E 中央大 62.76(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 総政62.7)
F 同志社 62.31(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 社会63.0 政策63.0 地域63.5 グロ64.8 神学59.3 文情58.5 スポ59.7)
G 青学大 61.78(文62.5 法60.4 経済61.1 経営62.6 国政62.8 教育61.8 総文62.4 社情60.6)
H学習院 61.03 (文61.2 法62.3 経済59.6)
I 立命館 60.70(文63.0 法63.2 経済60.2 経営59.5 産社60.3 国関63.8 政策59.5 映像58.5 スポ58.3)
J 関学大 60.56(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 社会60.2 国際63.8 総政58.5 教育59.3 人福58.7)
K 法政大 59.73(文61.8 法62.7 経済60.1 経営60.0 社会60.3 グロ63.5 国文61.2 キャ58.7 現福58.3 情報55.0 人環57.6 スポ57.6)

648 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 16:47:01.53 ID:zkK8L6Qg.net
帝京大学とかFラン大学、消えろよww

649 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 17:08:12.77 ID:5r6hL0wJ.net
多摩の三羽烏…中央明星帝京

650 :エリート街道さん:2015/10/21(水) 20:23:04.19 ID:BAnsXh4d.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

651 :エリート街道さん:2015/10/22(木) 10:09:48.12 ID:JGEDkF+a.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


652 :名無し募集中:2015/10/23(金) 16:37:46.57 ID:TD4H6iAg.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験   中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験  慶大、早大、中大、東大、一橋大
C 東京都上級  早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)  慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)  東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数    東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

653 :エリート街道さん:2015/10/23(金) 17:36:01.45 ID:Bhnh/I9S.net
東京大学進学数トップ 開成高校

平成27年卒 現役浪人計の在籍率

慶應>早大=東理>>>>>>上智MARCH

654 :エリート街道さん:2015/10/23(金) 18:39:02.91 ID:FGBbLBx2.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大は差別されるww

東進 絶対合格志望校対策コース
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php

難関私大必勝コース  早稲田・慶應・上智

----------------------------------------------

上位私大必勝コース  理科・明治・青学・立教・法政・中央・関学・関西・同志社・立命館・ICU

655 :エリート街道さん:2015/10/23(金) 22:17:35.20 ID:90v105kV.net
開成高校から上智・ICU・明治・立教なんて滅多にいない
教師も恥ずかしくて行かせない

656 :エリート街道さん:2015/10/23(金) 22:28:11.60 ID:hHy6XFVm.net
開成から私大で恥ずかしくないのなんて慶應医学部ぐらいだろ

657 :エリート街道さん:2015/10/23(金) 22:31:23.81 ID:FGBbLBx2.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大合格者は差別されるww

■東進 合格実績 ■
http://www.toshin.com/jisseki/

東京大学 728名
早慶上 5703名

--------------------------------------------

理明青立法中 14086名 www

658 :エリート街道さん:2015/10/30(金) 09:01:48.75 ID:/cFLCXcR.net
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大、金沢大
旧工大…東工大
旧商大…一橋大 、、、>>神戸
旧文理大 …、、、、筑波、、、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。


横国

659 :エリート街道さん:2015/10/30(金) 10:17:16.62 ID:n+ZxIN6d.net
有名進学校生の意識は、東京理科大>早慶文系

さすがに格下の上智大程度に絡まれるとイラッとする

頓馬な予備校カテゴリーで、自尊心を維持。ミジメ過ぎwwww

660 :エリート街道さん:2015/10/30(金) 10:41:10.00 ID:lQBuMk38.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大合格者は差別されるww

■東進 合格実績 ■
http://www.toshin.com/jisseki/

東京大学 728名
早慶上 5703名

--------------------------------------------

理明青立法中 14086名 www

661 :エリート街道さん:2015/10/30(金) 13:35:08.57 ID:UgvqCxM2.net
たまおじさん、上智って今や進学校にとって魅力無いみたいだよw

浦和高校進路 2015  http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?page_id=241
        合格 進学           合格 進学
○東京大学 27  27   ●早稲田大 149  38
○一橋大学 19  19   ●慶應義塾 58   21
○東京工業 16  16   ●上智大学 24   1  ★
○北海道大 14  13   ●東京理科 138  14
○東北大学 25  24   ●中央大学 81   7
○京都大学  9   9   ●明治大学 156  8
○筑波大学 16  15   ●立教大学 44   3
○千葉大学 14  12   ●青山学院 12   1
○横浜国立  7   6   ●学習院大  6   0
○東京農工  8   7   ●法政大学 40   2
○群馬大学  5   5   ●日本大学 14   3

国立大学 210  200   私立大学 763  117

浦和高校1990年の進学者実数 (進学者合計は442人)

東大 60名
早大 57名
慶大 46名
一橋 31名
東工 30名
理科 21名
埼大 21名
上智 17名 ★
東北 11名
京大 10名

662 :エリート街道さん:2015/10/30(金) 17:19:52.06 ID:lQBuMk38.net
東進だけど?ww 低学歴の理科大合格者は差別されるww

■東進 合格実績 ■
http://www.toshin.com/jisseki/

東京大学 728名
早慶上 5703名

--------------------------------------------

理明青立法中 14086名 www

663 :エリート街道さん:2015/10/30(金) 23:34:00.86 ID:oHzILGAQ.net
遊んで、箔を付けたいなら早慶、
勉強して、学を付けたいなら理科大。

取り繕って、目立ちたいなら早慶、
実力で道を開きたいなら理科大。

664 :エリート街道さん:2015/10/31(土) 09:46:31.54 ID:Ooodlu7E.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


665 :エリート街道さん:2015/11/01(日) 00:59:49.15 ID:m1/KWIIX.net
栄光ゼミナールだけど?ww 低学歴の理科大合格者は差別されるww

■栄光ゼミナール 合格実績■
http://www.navionavi.com/navio/jisseki.html

東京大学 9名
早慶上智 343名

-------------------------------------------

GMARCH理 1243名 wwwwwwwwww

666 :エリート街道さん:2015/11/01(日) 03:47:30.10 ID:NtLJwWP/.net
上智おじさん

昔から、大したレベルでもなかった私文の早慶文系と上智
偏差値30からの最大顧客の文系受験生を勧誘する予備校語呂でしかない
「早慶上智」

ある意味その言葉を信じきった被害者だろう

667 :エリート街道さん:2015/11/01(日) 10:21:24.27 ID:ycStD8nK.net
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大、金沢大
旧工大…東工大
旧商大…一橋大 、、>>神戸
旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。


横国?

668 :エリート街道さん:2015/11/01(日) 10:54:41.81 ID:C2CmIjqr.net
東大合格数トップ 開成高校

在籍率 慶應>早大=理大>>>>>上智マーチ(例年0〜奇跡の1名)

進学校の進学御三家は、早慶理科大
早慶文系のマンモス文系定員枠にも入れない私文上智では、レベル低すぎ

669 :エリート街道さん:2015/11/01(日) 12:22:41.82 ID:m1/KWIIX.net
早稲田アカデミーだけど?ww 低学歴の理科大合格者は差別されるww

■早稲田アカデミー 合格実績■
http://www.waseda-ac.co.jp/results/2015/report_university.html

東京大学 66名合格
早慶上智大 576名合格

---------------------------------------------

GMARCH理科大 830名合格

670 :エリート街道さん:2015/11/01(日) 12:29:22.87 ID:C2CmIjqr.net
一般入試率で調整出来る偏差値より、最も客観的なのは
進学校の進学数による優劣だろう。

文理総合
慶応大学≧早稲田大学≒東京理科大>>上智大学

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。



http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?

671 :エリート街道さん:2015/11/01(日) 12:41:58.77 ID:m1/KWIIX.net
進学校から3流に落ちこぼれwwww カス理科涙目〜wwwwwww

古賀たまき「間違いだらけの大学選び」
東京理科大学    

【難易 64】普通。学部学科によるさも非常に縮まってきた。ただし経営は、まだ何とも言えないが、低い。
【伝統・実績】普通。
【実力】普通。明治立教水準。

【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。
私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。

【就職】普通。
【おススメ度】特になし。学部差をよく理解しておこう

672 :エリート街道さん:2015/11/01(日) 13:34:43.59 ID:3oy6w05g.net
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より

上智大学 早慶水準には全く及ばぬ

[概説] 総合大学。早慶上智などと私大の御三家のように言われることがあるが、
大間違い。←★当時からそのように見られていたわけだ
難易では近いものがあるが、←これも過去の一時期の話、それにハリボテ偏差値に限っての話だし
実績・実力では、早慶水準の足元にも及ばない。←★当然のこと、社会的影響力皆無
実績では限りなく「無」に近い。←★近いではなく、「無」そのもの

673 :エリート街道さん:2015/11/01(日) 17:05:34.56 ID:m1/KWIIX.net
ほれほれ カス理科涙目〜wwwwwwwwww

上智----------北大水準、早慶の次に良い

理科----------明治立教水準、【おススメ度】特になし、3流wwwwww

古賀たまき「間違いだらけの大学選び」
東京理科大学    

【難易 64】普通。学部学科によるさも非常に縮まってきた。ただし経営は、まだ何とも言えないが、低い。
【伝統・実績】普通。
【実力】普通。明治立教水準。

【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。
私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。

【就職】普通。
【おススメ度】特になし。学部差をよく理解しておこう

674 :エリート街道さん:2015/11/02(月) 07:54:59.43 ID:5ncfQJFx.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


675 :エリート街道さん:2015/11/03(火) 19:12:19.20 ID:0yqTPvgO.net
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
              京都(旧制3高) 
 
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県の神戸大


はん阪大・名古屋大なんて戦争直前にできた学校
旧帝大のなかでも格下

676 :エリート街道さん:2015/11/04(水) 21:42:59.81 ID:zS6LNG2G.net
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大、金沢大
旧工大…東工大
旧商大…一橋大 、、>>神戸
旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。


横国?

677 :エリート街道さん:2015/11/06(金) 20:06:05.37 ID:aNwKBVZq.net
旧帝を知らないやつって、低偏差値。

678 :エリート街道さん:2015/11/07(土) 09:37:44.59 ID:VP5gwbVC.net
最難関私大序列

慶大
早大 理大

上智 中法 ICU


進学校生なら早慶理工、東京理科、早慶文系中上位に入学しないとアウト
進学校最低の成績でも上智文系や中央法に推薦や提携枠で入学しないとアウト

679 :エリート街道さん:2015/11/07(土) 10:44:14.78 ID:G6LqGGVs.net
三大模試 難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016

      平均 河合塾 駿台  ベネッセ 
@慶応大  66.0 64.5 60.6 73.0 理工
A早稲田  64.8 63.5 58.7 72.3 基幹、創造、先進理工
B上智大  61.6 62.5 55.3 67.0 理工
C同志社  59.3 57.8 54.2 66.0 理工 
D理科大  58.6 57.8 52.9 65.3 理工、理、工、基礎工
E立教大  58.3 57.5 51.3 66.0 理
F明治大  57.7 56.4 50.8 66.0 理工
G中央大  55.9 56.5 48.1 63.0 理工
H青学大  54.4 55.0 48.2 60.0 理工
I法政大  52.2 52.5 45.2 59.0 理工
2016年度用 河合塾入試難易ランキング 10/05更新
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン  2015/6/23  
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html
総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)《B判定》 09/01更新
http://jump.2ch.net/?manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen6m/

680 :エリート街道さん:2015/11/07(土) 11:30:05.53 ID:VP5gwbVC.net
最難関私大序列 (半分無試験入学の一般偏差値など意味なし)

慶大
早大 理大

上智 中法 ICU


進学校生なら早慶理工、東京理科、早慶文系中上位に入学しないとアウト
進学校最低の成績でも上智文系や中央法に推薦や提携枠で入学しないとアウト

681 :エリート街道さん:2015/11/07(土) 15:09:32.22 ID:5fY03nBV.net
===================================================
明治やその子分の理科は進学校の対象外ww

*******************************************************************

難関大学と呼ばれる私大は早慶上智のみ。 3流カスコンビの明治・理科は消えてねwww

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/singakutaisaku/honbun.pdf
都教育委員会は平成13年より進学指導重点校を指定し、進学指導を推進した。
その結果、難関国立大学及び難関私立大学の現役合格者数は大幅に増加した。

難関国立大学・難関私立大学とは以下の大学を指す。

難関国立大学:東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学
難関私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学

**************************************************************** by 都教育委員会

682 :エリート街道さん:2015/11/07(土) 16:40:04.62 ID:VP5gwbVC.net
いくら必死に叫んでもww
有名進学校生が相手にするのは早慶理科大の御三家

私文上智では、進学校生には見劣りする
現実として進学者が超少ないのだから、虚勢をはっても仕方ないw


在籍率 慶應≧早大=東理>>>>上智≧明治>立教

683 :エリート街道さん:2015/11/07(土) 18:37:37.34 ID:5fY03nBV.net
明治の子分の分際でワロタwwww 3流理科大サッカーボール状態ww 不人気ぶりは異常www

入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
********************************
1位 84% 理科大
********************************
2位 80% 明治大
********************************
3位 78% 立教大・成蹊大
5位 77% 法政大
6位 76% 中央大・駒澤大
8位 74% 国学院・東洋大
10位 73% 日本大
------------------------------------
11位 72% 上智大・青学大
13位 69% 成城大
14位 68% 早稲田
15位 59% 慶應大

684 :エリート街道さん:2015/11/07(土) 23:21:22.92 ID:xkv4u3g8.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大


阪はん大・名古屋大なんて戦争直前に理系だけできた学校
旧帝大のなかでも格下

685 :エリート街道さん:2015/11/08(日) 01:24:31.27 ID:XXCR0zIe.net
いくら必死に叫んでもww
有名進学校生が相手にするのは早慶理科大の御三家

私文上智では、進学校生には見劣りする
現実として進学者が超少ないのだから、虚勢をはっても仕方ないw


進学校生在籍率 慶應≧早大=東理>>>>上智≧明治>立教

686 :エリート街道さん:2015/11/08(日) 07:32:07.32 ID:iairhM01.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


687 :エリート街道さん:2015/11/09(月) 20:20:05.79 ID:nIgwRtk2.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大


阪はん大・名古屋大なんて戦争直前に理系だけできた学校
旧帝大のなかでも格下

688 :エリート街道さん:2015/11/10(火) 00:13:48.11 ID:h7deSk0R.net
慶應
早大 理大


上智 中法 ICU
同志社 明治 立教

689 :エリート街道さん:2015/11/10(火) 00:36:40.66 ID:8Jwj8IEd.net
------------------------------------------------------------
明治とその子分の理科は、進学校からカウントされていないwwww

*******************************************************************

難関大学と呼ばれる私大は早慶上智のみ。 3流カスコンビの明治・理科の出入りを禁ずw

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/singakutaisaku/honbun.pdf
都教育委員会は平成13年より進学指導重点校を指定し、進学指導を推進した。
その結果、難関国立大学及び難関私立大学の現役合格者数は大幅に増加した。

難関国立大学・難関私立大学とは以下の大学を指す。

難関国立大学:東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学
難関私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学

**************************************************************** by 都教育委員会

690 :エリート街道さん:2015/11/10(火) 17:37:44.14 ID:UCxes2Uj.net
遊んで箔を付けたいなら早慶、
勉強して学を付けたいなら理科大。

取り繕って、目立ちたいなら早慶、
実力で道を切り開きたいなら理科大。

691 :エリート街道さん:2015/11/12(木) 18:41:23.98 ID:kMFkSY5Q.net
なにげに早慶上智のケツに理科というウンコがまといついてる件w

理科大------------------明治立教水準 【おススメ度】特になし 3流wwwwww

古賀たまき「間違いだらけの大学選び」
東京理科大学    

【難易 64】普通。学部学科によるさも非常に縮まってきた。ただし経営は、まだ何とも言えないが、低い。
【伝統・実績】普通。
【実力】普通。明治立教水準。

【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。
私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。

【就職】普通。
【おススメ度】特になし。学部差をよく理解しておこう

692 :エリート街道さん:2015/11/12(木) 22:24:33.37 ID:QybPUFXw.net
>ウンコがまといついてる件w

入学難易度

早慶理工(一般入試)
東京理科
早慶理工(付属推薦)
慶應文系(一般入試)
早大文系(一般入試)
慶應文系(付属推薦)
早大文系(付属推薦)
国際基督
上智大学←これねww

693 :エリート街道さん:2015/11/12(木) 23:22:29.45 ID:kMFkSY5Q.net
なにげに早慶上智のケツに理科というウンコがまといついてる件w

理科大------------------明治立教水準  【おススメ度】特になし  3流wwwwww

古賀たまき「間違いだらけの大学選び」
東京理科大学    

【難易 64】普通。学部学科によるさも非常に縮まってきた。ただし経営は、まだ何とも言えないが、低い。
【伝統・実績】普通。
【実力】普通。明治立教水準。

【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。
私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。

【就職】普通。
【おススメ度】特になし。学部差をよく理解しておこう

694 :エリート街道さん:2015/11/13(金) 06:28:43.68 ID:2BvfPTFb.net
千葉大国際教養学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学


慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

東京専ww門w 学校wwが前身のわせだ大
慶応は私 塾wwwww

695 :エリート街道さん:2015/11/13(金) 10:44:27.15 ID:o6Yf5GbL.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


696 :エリート街道さん:2015/11/13(金) 22:51:10.20 ID:2BvfPTFb.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大


阪はん大・名古屋大なんて戦争直前に理系だけできた学校
旧帝大のなかでも格下

697 :エリート街道さん:2015/11/15(日) 06:02:17.61 ID:J2GHYL6h.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大


阪はん大・名古屋大なんて戦争直前に理系だけできた学校
旧帝大のなかでも格下

698 :エリート街道さん:2015/11/16(月) 12:50:06.42 ID:q1P64JlS.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大


阪はん大・名古屋大なんて戦争直前に理系だけできた学校
旧帝大のなかでも格下

699 :エリート街道さん:2015/11/16(月) 17:18:23.87 ID:fH+Sp3cu.net
御三家

国立東京医科歯科大学医学部医学科 
国立千葉大学医学部医学科
国立東京大学医学部医学科

700 :エリート街道さん:2015/11/16(月) 18:53:29.88 ID:9hUleOws.net
慶應≧早稲田=東京理科>>上智大学

有名進学校から進学するのは早慶理科大の3校
全国的に見ても上智に進学するのは、都内の僅かな女子高と
都会に憧れをもってる千葉市の某進学校くらいww

701 :エリート街道さん:2015/11/16(月) 21:33:04.93 ID:DLQK69OS.net
【MARCHが早慶上智を脅かし始めた】大学の実力2015 アエラ2015.11.23

結論 難易度の変化について

「慶應は定員が少ないこともあって、高いレベルを維持できている。
 早稲田をやや引き離しています。
 ただ、全体を見れば、早慶上智とMARCHの間には、歴然とした差があります」
(駿台予備学校進学情報センター 石原賢一)

3流理科大は論外wwww

702 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 01:20:22.85 ID:mYPWeu/C.net
理V
京医
旧帝医
東大理系、国医難関、慶応医
京大理系、東大文系、私立医難関
京大文系、旧帝理系、東工、国医駅弁
神戸、筑波クラス国立理系、一橋、早慶東大落ちと内進優秀層、私立医普通
旧帝文系
私立医底辺
神戸、筑波クラス国立文系、駅弁理系、早慶難関学部3教科、2教科馬鹿、理科大
駅弁文系、早慶下位学部
MARCH、関関同立

実際はこんなもんだろ

703 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 08:01:48.20 ID:7g6vQ52T.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


704 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 15:33:05.19 ID:ncSeRG89.net
【MARCHが早慶上智を脅かし始めた】大学の実力2015 アエラ2015.11.23

早慶上智とMARCHに対する「社会の評価」がよく表われているのが就職だ。
早慶の強さは一目瞭然。しかも5大商社への就職者数で、MARCHは圧倒的に規模の小さい上智に負けている。

「成績がトップクラスの学生なら、実力も早慶上智に匹敵するかもしれない。
 しかし、大学全体の力量の差は簡単には縮まらない。ひっくり返すには30年、40年はかかるだろう」
(教育コンサルタント 後藤健夫)

3流理科論外wwww

705 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 15:52:18.76 ID:65WRgalB.net
1〜2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

706 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 21:07:26.02 ID:/aV8gVv8.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大


阪はん大・名古屋大なんて戦争直前に理系だけできた学校
旧帝大のなかでも格下

707 :エリート街道さん:2015/11/19(木) 19:35:09.25 ID:S6GoY7HD.net
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大、金沢大
旧工大…東工大
旧商大…一橋大 、、>>神戸
旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。


横国?

708 :エリート街道さん:2016/03/01(火) 21:51:39.09 ID:82MwSHLb.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8

熊本大学 58.30 - 法58.3
埼玉大学 57.50 - 経57.5
信州大学 55.60 - 経55.6
高崎経済 53.70 - 経53.7
島根大学 52.90 - 法52.9
和歌山大 50.90 - 経50.9

(法政治系 経済商経営系)
http://imgur.com/O7xbke3.jpg

709 :エリート街道さん:2016/03/01(火) 22:02:51.21 ID:yMfEhpRG.net
入学辞退率ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
********************************
1位 84% 理科大
********************************
2位 80% 明治大
3位 78% 立教大・成蹊大
5位 77% 法政大
6位 76% 中央大・駒澤大
8位 74% 東洋大・国学院
10位 73% 日本大
------------------------------------
11位 72% 青学大・上智大
13位 69% 成城大
14位 68% 早稲田
15位 59% 慶應大

710 :エリート街道さん:2016/03/01(火) 22:05:41.28 ID:9gFaaSGs.net
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★浦和高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 58   21   64%
早稲田大 149  38   74%
東京理科 138  14   89%

中央大学 81   7    91%
青山学院 12   1    92%
立教大学 44   3    93%
明治大学 156  8    94%
法政大学 40   2    95%
上智大学 24   1    96%←行きたくない大学www


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%

上智大学 16   1    93% ←行きたくない大学www


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%

明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←行きたくない大学www

711 :エリート街道さん:2016/03/01(火) 22:14:19.42 ID:mMghlVDV.net
行きたくない大学NO.1  3流理科大フルボッコwww

入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
********************************
1位 84% 理科大
********************************
2位 80% 明治大
********************************
3位 78% 立教大・成蹊大
5位 77% 法政大
6位 76% 中央大・駒澤大
8位 74% 国学院・東洋大
10位 73% 日本大
------------------------------------
11位 72% 上智大・青学大
13位 69% 成城大
14位 68% 早稲田
15位 59% 慶應大

712 :エリート街道さん:2016/03/01(火) 22:24:49.43 ID:dvb7EFty.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

2016年 私大志願者速報  2月29日現在

       志願数 - 募 集 ; 倍率 ; 前年志願 ; 昨 年 比
----------------------------------------------------------
慶応義塾 . 44,797 - 3,758 ; 11.9 ; . 43,352 ; +1445 = 103.3% ★増加
早稲田大 108,039 - 5,580 ; 19.3 ; 103,494 ; +4545 = 104.4% ★増加
東京理科 . 51,404 - 2,769 ; 18.6 ; . 50,118 ; +1286 = 102.6% ★増加
明治大学 108,055 - 4,646 ; 23.3 ; 105,221 ; +2834 = 102.7% ★増加
中央大学 . 74,423 - 3,720 ; 20.0 ; . 69,047 ; +5376 = 107.8% ★増加
青山学院 . 59,850 - 2,733 ; 21.9 ; . 59,738 ; . +112 = 100.2% ★増加
法政大学 101,976 - 4,525 ; 22.5 ; . 93,986 ; +7990 = 108.5% ★増加
立教大学 . 60,693 - 2,926 ; 20.7 ; . 66,351 ; -5658 = . 91.5% ★減少
学習院大 . 17,938 - 2,065 ; . 8.7 ; . 11,798 ; +6140 = 152.0% ★増加
成蹊大学 . 20,569 - 1,117 ; 18.4 ; . 20,978 ; . -409 = . 98.1% ★減少
成城大学 . 18,640 - 1,140 ; 16.4 ; . 17,916 ; . +724 = 104.0% ★増加



上智大学 . 27,748 - 1,787 ; 15.5 ; . 31,780 ; -4032 = . 87.3% ★大激減 w w

713 :エリート街道さん:2016/03/01(火) 23:04:59.37 ID:mMghlVDV.net
首都圏では3流理科大など見向きもされないwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4

714 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 00:53:56.08 ID:140/PeR1.net
慶應早大理大

上智中法国基
明治立教同志社

早慶理科大の進学校在籍率は同じ
ずっとずっと下がって、上智大が続く

715 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 01:27:16.28 ID:rQCoMSj5.net
理科大w

716 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 01:42:06.99 ID:sDXjpCkI.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←ココwwwwwwww





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆

717 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 07:11:13.23 ID:DU9GInag.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index001.html
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index002.html
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
東大       110       2        5500
京大        36        3        1200
一橋        76        8         950
東工        74       10        740
北大        41        7         586
東北        34        6         567
阪大        16        3         533
慶応       417      109        383
東外        51       16        319
早大       775      245        316
理大       431      155        278
千葉        65       27        241
学芸        76       32        238
津田        84       35        221
横国        80       38        211
筑波        43       21        205
信州        10        5         200
明治       753      428        176
中央       406      238        171
東女        92       57        161


上智       230      147        156←受験さえしてもらえない大学www
電通        23       15        153
埼玉        24       19        126

718 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 07:11:20.98 ID:DU9GInag.net
2016年 私大志願者速報  2月29日現在

       志願数 - 募 集 ; 倍率 ; 前年志願 ; 昨 年 比
----------------------------------------------------------
慶応義塾 . 44,797 - 3,758 ; 11.9 ; . 43,352 ; +1445 = 103.3% ★増加
早稲田大 108,039 - 5,580 ; 19.3 ; 103,494 ; +4545 = 104.4% ★増加
東京理科 . 51,404 - 2,769 ; 18.6 ; . 50,118 ; . +972 = 101.9% ★増加
明治大学 108,055 - 4,646 ; 23.3 ; 105,221 ; +2834 = 102.7% ★増加
中央大学 . 74,423 - 3,720 ; 20.0 ; . 69,047 ; +5376 = 107.8% ★増加
青山学院 . 59,850 - 2,733 ; 21.9 ; . 59,738 ; . +112 = 100.2% ★増加
法政大学 101,976 - 4,525 ; 22.5 ; . 93,986 ; +7990 = 108.5% ★増加
立教大学 . 60,693 - 2,926 ; 20.7 ; . 66,351 ; -5658 = . 91.5% ★減少
学習院大 . 17,938 - 2,065 ; . 8.7 ; . 11,798 ; +6140 = 152.0% ★増加
成蹊大学 . 20,569 - 1,117 ; 18.4 ; . 20,978 ; . -409 = . 98.1% ★減少
成城大学 . 18,640 - 1,140 ; 16.4 ; . 17,916 ; . +724 = 104.0% ★増加



上智大学 . 27,748 - 1,787 ; 15.5 ; . 31,780 ; -4032 = . 87.3% ★大激減 w w

719 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 07:11:45.65 ID:DU9GInag.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w
半数が推薦の上智は予備校から完全無視www

http://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/3rd-h-kanto/cgd/29-044/
河合塾早慶理工コース
早大・慶大・東京理科大などの難関私立大理系学部への現役合格をめざす方。

http://www.sundai-kaigai.jp/kokusai/course/juken-ri.html#16
駿台予備校 早・慶・理科大コース
海外の高校を卒業し帰国後日本の大学を目指す方のための理系コース第 I 期です。
9〜10月の入試をターゲットとした授業を行い 、早稲田・慶應義塾・東京理科等の有名校合格へと導く、学力別の少人数クラスです。

http://www.ochazemi.co.jp/course/top_k3/guide_k3/k3_science.html#k3_science_highlevel_physics_class
ベネッセお茶の水ゼミナールハイレベル物理コース
国公立大、早慶理科大をはじめとする難関私立大の現役合格を目指す高3生。

http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2015winter/detail.php?lecture=spring&mode=science2#5142
代々木ゼミナール早慶理科大物理予想問題演習
早慶理科大が対象。それに対応できるレベルの比較的高度な内容を多く取り扱う。教科書の基本事項は一通り学習した人が望ましく、国公立大、難関私立大の受験者にも適する。

http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2015winter/detail.php?lecture=spring&mode=science2#5141
代々木ゼミナール早慶理科大物理予想問題演習
早慶理科大の出題や傾向に不慣れなために結果を出し切れない。そんな生徒さんに、最終のチェックをぬかりなくほどこすことができる本講座は本当におススメです。

http://www.waseyobi.co.jp/wy-mito/sotsu-kou-srh.html
早稲田予備校私立理系ハイレベルクラス
早慶理科大をはじめとした最難関私立大学の理系学部合格のための選抜クラスです。

http://sunyu.ac.jp/koriyama/daigakujukenka/2015-3_1.html#shiritsu
駿優予備校 私理T(応用〜発展)コース
目標大学・・早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、医学科

http://juken-info.net/soukeirikei/
早稲田慶応理科大レベルのおすすめ問題集・参考書

http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%C1%E1%B7%C4%CD%FD%B2%CA%C2%E7
早慶理科大
日本の大学受験における難関大学のグループの1つ。早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学の3つの大学の総称で全て首都圏の私立大学である。

720 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 07:38:39.43 ID:YrNyviFt.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】         はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

721 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 08:00:18.63 ID:R+T4Lfbf.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


722 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 10:17:53.23 ID:140/PeR1.net
一般入試率を絞れば、簡単に爆上げ出来る偏差値で絡むとは
筋金入りのおバカ
誤魔化せない進学校の進学数が、本当の入学難易度を表す。

723 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 12:42:07.84 ID:PiXGl7Lh.net
>>722 その一般入試率を絞ってさらに科目数まで絞ったのが低能未熟
1〜2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

724 :エリート街道さん:2016/03/02(水) 16:13:55.73 ID:r6OI4kJn.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51★
3位 早稲田大 90★10位 京都工繊 50
4位 近畿大学 76__10位 京都大学 50
5位 芝浦工大 75__12位 東海大学 47
6位 明治大学 67★13位 九州大学 46
7位 工学院大 64__14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

725 :エリート街道さん:2016/03/03(木) 08:38:10.20 ID:yarx1mak.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

726 :エリート街道さん:2016/03/03(木) 12:05:05.80 ID:hwhF6LeG.net
有名進学校序列

東大 東工 一橋 国医
慶大 早大 理大 私医
横国 筑波 千葉 上智国基中法

727 :エリート街道さん:2016/03/03(木) 13:24:07.67 ID:aPIBFlS5.net
入学辞退率ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
********************************
1位 84% 理科大
********************************
2位 80% 明治大
3位 78% 立教大・成蹊大
5位 77% 法政大
6位 76% 中央大・駒澤大
8位 74% 東洋大・国学院
10位 73% 日本大
------------------------------------
11位 72% 青学大・上智大
13位 69% 成城大
14位 68% 早稲田
15位 59% 慶應大

728 :エリート街道さん:2016/03/03(木) 14:26:43.28 ID:kpBPCOcQ.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index001.html
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index002.html
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
東大       110       2        5500
京大        36        3        1200
一橋        76        8         950
東工        74       10        740
北大        41        7         586
東北        34        6         567
阪大        16        3         533
慶応       417      109        383
東外        51       16        319
早大       775      245        316
理大       431      155        278
千葉        65       27        241
学芸        76       32        238
津田        84       35        221
横国        80       38        211
筑波        43       21        205
信州        10        5         200
明治       753      428        176
中央       406      238        171
東女        92       57        161


上智       230      147        156←受験さえしてもらえない大学www
電通        23       15        153
埼玉        24       19        126

729 :エリート街道さん:2016/03/03(木) 14:43:14.19 ID:+PS2cnRY.net
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*3月3日現在確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 30,598▼(32,743)*93.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク

730 :エリート街道さん:2016/03/04(金) 09:50:40.33 ID:5nVMscso.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


731 :エリート街道さん:2016/03/04(金) 17:01:23.60 ID:5ogPm4q4.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

732 :エリート街道さん:2016/03/04(金) 20:42:30.02 ID:WngzEcxO.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

733 :エリート街道さん:2016/03/04(金) 22:18:05.66 ID:e8OcRh/w.net
行きたくない大学NO.1 3流理科大フルボッコwww

2014年(サンデー毎日 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  

代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
農工大工    100%−0% 理科大工
農工大工    100%−0% 理科大理工
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
埼玉理    84.6%−15.4% 理科大理
埼玉工    77.8%−22.2% 理科大工
2006年
埼玉理    70.0%−30.0% 理科大理
埼玉工    83.3%−16.7% 理科大工

734 :エリート街道さん:2016/03/04(金) 23:24:47.50 ID:PCH0tvF1.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index001.html
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index002.html
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
東大       110       2        5500
京大        36        3        1200
一橋        76        8         950
東工        74       10        740
北大        41        7         586
東北        34        6         567
阪大        16        3         533
慶応       417      109        383
東外        51       16        319
早大       775      245        316
理大       431      155        278
千葉        65       27        241
学芸        76       32        238
津田        84       35        221
横国        80       38        211
筑波        43       21        205
信州        10        5         200
明治       753      428        176
中央       406      238        171
東女        92       57        161


上智       230      147        156←受験さえしてもらえない大学www
電通        23       15        153
埼玉        24       19        126

735 :エリート街道さん:2016/03/05(土) 16:38:09.14 ID:DE0IVkzj.net
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*3月4日現在確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 30,712▼(32,743)*93.8%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク

736 :エリート街道さん:2016/03/05(土) 22:16:20.98 ID:OGbZ1ynj.net
1〜2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

737 :エリート街道さん:2016/03/06(日) 11:12:59.00 ID:O3MCbCCD.net
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大医、金沢大医
旧工大…東工大
旧商大…一橋大>>>>>>>>神戸
旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。


横国?

738 :エリート街道さん:2016/03/06(日) 16:19:15.81 ID:MzjkhZMS.net
□京都工繊(1903- 建築工)
□大阪市大(1907- 建築工)
□京都大学(1920- 建築工)
□神戸大学(1921- 建築工)
■大阪工大(1922- 建築工)
□大阪大学(1947- 建築工)
■近畿大学(1963- 建築工)
■関西大学(1967- 建築工)
■立命館大(2004- 建築工)
■同志関学(建築工学科無)

739 :エリート街道さん:2016/03/06(日) 16:19:55.94 ID:MzjkhZMS.net
>>738
□京都大学(1897- 土木工)
■大阪工大(1922- 土木工)
□神戸大学(1928- 土木工)
■立命館大(1938- 土木工)
□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 土木工)
■同志関学(土木工学科無)

740 :エリート街道さん:2016/03/06(日) 18:34:30.58 ID:6SV4js36.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0 ★ ←ココwwwwwwww
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆

741 :エリート街道さん:2016/03/06(日) 18:48:19.16 ID:Fr8fjBoC.net
【最新版〜医学部除く】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・名古屋市立大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

742 :エリート街道さん:2016/03/07(月) 05:44:38.26 ID:lBhXcsHT.net
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大医、金沢大医
旧工大…東工大
旧商大…一橋大>>>>>>>>神戸
旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。


横国?

743 :エリート街道さん:2016/03/07(月) 09:04:46.28 ID:WKm6IUPS.net
慶應>東理>早大>>上智、中法>国基

進学校生の在籍率は、こんなものだろう

744 :エリート街道さん:2016/03/07(月) 11:22:44.54 ID:OF2lWjUm.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


745 :エリート街道さん:2016/03/07(月) 17:08:13.14 ID:krM8AlE4.net
【大学ランキング 2016】確定版
【S+】東大
【S..】京大
*********************************************** 70
【A+】 一橋 東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 九州 慶應義塾
【A-】北海道 東京外国語 神戸 早稲田
******************************************************************* 65
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 東京理科 明治 
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央
*************************************************************************** 60
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 福島 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

746 :エリート街道さん:2016/03/07(月) 18:44:08.80 ID:lBhXcsHT.net
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大医、金沢大医
旧工大…東工大
旧商大…一橋大>>>>>>>>神戸
旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大

747 :エリート街道さん:2016/03/07(月) 19:24:53.05 ID:B6JWml3X.net
>>743 早慶上智に行けなかった落ちこぼれの数のことか?

【最新:確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表  10/05更新
理系 http://jump.2ch.net/?www.keinet.ne.jp/rank/index.html
順位 大学名 平均
@慶應大  64.5 (理工64.5)
A早稲田  63.5 (基幹理工63.3、創造理工62.5、先進理工64.6)
B上智大  62.5 (理工62.5)

C同志社  57.8 (理工57.8)
D立教大  57.5 (理57.5)
E中央大  56.5 (理工56.5)
F明治大  56.4 (理工56.4)
G理科大  55.4 (理59.2、工59.5、基礎工55.8、理工56.8、理2部45.8)★wwww
H青学大  55.0 (理工55.0)
I法政大  52.5 (理工52.5)

748 :エリート街道さん:2016/03/07(月) 19:31:51.07 ID:y2fVi2vD.net
MARCHJの首都圏公立の東大合格者数上位7高校を比較。
上智と立教は今年志願者が約1割減少したが、公立難関7校の合格者は2割以上減少した。

上智 浦和17 千葉36 日比谷45 西22 国立20 翠嵐21 湘南40  計208(前年265)78.5%
明治 浦和155千葉92 日比谷97 西127国立152翠嵐149湘南188 計960(前年1054)91.1%
青学 浦和17 千葉22 日比谷18 西21 国立36 翠嵐22 湘南32  計168(前年172)97.7%
立教 浦和30 千葉40 日比谷37 西29 国立48 翠嵐27 湘南60  計271(前年350)77.4%
中央 浦和94 千葉48 日比谷66 西56 国立111翠嵐32 湘南54  計461(前年426)108.2%
法政 浦和51 千葉63 日比谷24 西25 国立49 翠嵐40 湘南59  計311

2015年度合格者数
浦和高校 東大27人 明治156人 中央81人 立教44人 青学12人 上智24人
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?page_id=241
千葉高校 東大23人 明治102人 中央43人 立教45人 青学13人 上智55人
http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/indexz.html
日比谷高校 東大37人 明治109人 中央37人 立教35人 青学30人 上智43人
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/pdf/27goukaku.pdf
西高校 東大22人 明治156人 中央50人 立教55人 青学19人 上智35人
http://www.nishi-h.metro.tokyo.jp/05sinro/27sokuhouban.html
国立高校 東大20人 明治137人 中央106人 立教57人 青学18人 上智35人
http://www.kunitachi-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/383/file1252.pdf
横浜翠嵐高校 東大16人 明治179人 中央40人 立教36人 青学33人 上智17人
http://www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp/zen/1_outline/1_images/1_07sinrokekka_h27.pdf
湘南高校 東大19人 明治215人 中央69人 立教78人 青学47人 上智56人
http://www.shonan-h.pen-kanagawa.ed.jp/zennichi/tokushoku/sokuhou/shinro_sokuhou2015.html

優秀な生徒は実績のないミッション系大学を避ける傾向がより強くなった。

749 :エリート街道さん:2016/03/07(月) 23:45:31.29 ID:XhPKVbsU.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 

750 :エリート街道さん:2016/03/08(火) 09:44:53.28 ID:DZpo36qa.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

751 :エリート街道さん:2016/03/08(火) 18:32:24.11 ID:7VScUMGg.net
行きたくない大学NO.1 3流理科大ww  新入生がみんな逃げて行くwwww

最新 退学率発表 (2014年&2015年は入学後1年以内の退学率)
読売新聞朝刊(2010.7.6、2011.7.6-7、2014.7.9-10、2015.7.9)

2010年      2011年      2014年      2015年      
2.5% 立教    2.4% 学習    0.4% 関学    0.3% 早大
2.9% 成城    3.0% 立教    0.5% 同大    0.4% 立教
3.1% 関学    3.2% 慶応    0.6% 学習    0.5% 学習 
3.2% 慶応       青学     立教 成蹊    成蹊 関西
    学習    3.3% 同大    0.7% 青学    0.6% 青学 
3.4% 津田    3.4% 関学       関西     0.7% 関学     
3.6% 法政    3.5% 中央    0.9% 法政    0.9% 上智
3.8% 上智    3.6% 法政    1.0% 上智     成城 専修 同大 
4.0% 同大        明治     早大 明治   1.0% 中央     
4.2% 青学    3.7% 早大     専修 立命      法政  
    関西    4.2% 上智    1.1% 慶応    1.1% 慶応   
4.3% 早大    関西、成蹊       中央     立命 明学           
4.4% 中央    4.3% ICU     1.2% 津田    1.2% 日大        
4.8% ICU    4.6% 成城         龍谷        龍谷
5.1% 成蹊    4.7% 津田    1.4% 日大    1.3% 津田
    専修    5.7% 明学    1.7% ICU     1.4% 明治   
5.5% 立命    5.0% 専修       成城     1.7% ICU
5.7% 明学    6.0% 立命    1.8% 明学    1.8% 国士舘     
7.9% 日大    7.4% 日大         
 ・             ・         ・         ・
 ・             ・         ・         ・
11.3% 理科    10.2% 理科    2.3% 理科    2.6% 理科

752 :エリート街道さん:2016/03/08(火) 23:57:59.59 ID:XfkwDehk.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w
半数が推薦の上智は予備校から完全無視www

http://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/3rd-h-kanto/cgd/29-044/
河合塾早慶理工コース
早大・慶大・東京理科大などの難関私立大理系学部への現役合格をめざす方。

http://www.sundai-kaigai.jp/kokusai/course/juken-ri.html#16
駿台予備校 早・慶・理科大コース
海外の高校を卒業し帰国後日本の大学を目指す方のための理系コース第 I 期です。
9〜10月の入試をターゲットとした授業を行い 、早稲田・慶應義塾・東京理科等の有名校合格へと導く、学力別の少人数クラスです。

http://www.ochazemi.co.jp/course/top_k3/guide_k3/k3_science.html#k3_science_highlevel_physics_class
ベネッセお茶の水ゼミナールハイレベル物理コース
国公立大、早慶理科大をはじめとする難関私立大の現役合格を目指す高3生。

http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2015winter/detail.php?lecture=spring&mode=science2#5142
代々木ゼミナール早慶理科大物理予想問題演習
早慶理科大が対象。それに対応できるレベルの比較的高度な内容を多く取り扱う。教科書の基本事項は一通り学習した人が望ましく、国公立大、難関私立大の受験者にも適する。

http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2015winter/detail.php?lecture=spring&mode=science2#5141
代々木ゼミナール早慶理科大物理予想問題演習
早慶理科大の出題や傾向に不慣れなために結果を出し切れない。そんな生徒さんに、最終のチェックをぬかりなくほどこすことができる本講座は本当におススメです。

http://www.waseyobi.co.jp/wy-mito/sotsu-kou-srh.html
早稲田予備校私立理系ハイレベルクラス
早慶理科大をはじめとした最難関私立大学の理系学部合格のための選抜クラスです。

http://sunyu.ac.jp/koriyama/daigakujukenka/2015-3_1.html#shiritsu
駿優予備校 私理T(応用〜発展)コース
目標大学・・早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、医学科

http://juken-info.net/soukeirikei/
早稲田慶応理科大レベルのおすすめ問題集・参考書

http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%C1%E1%B7%C4%CD%FD%B2%CA%C2%E7
早慶理科大
日本の大学受験における難関大学のグループの1つ。早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学の3つの大学の総称で全て首都圏の私立大学である。

753 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 01:03:07.98 ID:q4vYbFJM.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0 ★ ←ココwwwwwwww
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆

754 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 07:41:12.84 ID:IohHB1z9.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


755 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 08:14:19.59 ID:DugZrWe/.net
1〜2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

756 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 10:48:23.06 ID:5m2stRZS.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】         はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

757 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 12:10:40.43 ID:TYhW26AS.net
大学によって差別されるw

東進
http://www.toshin.com/jisseki/
東京大学 728名
早慶上 5703名
--------------------------------------
理明青立法中 14086名


早稲田アカデミー
http://www.waseda-ac.co.jp/results/2015/report_university.html
東京大学 66名合格
早慶上智大 576名合格
--------------------------------------
GMARCH理科大 830名合格


栄光ゼミナール
http://www.navionavi.com/navio/jisseki.html
東京大学 9名
早慶上智 343名
--------------------------------------
GMARCH理 1243名

758 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 12:11:21.63 ID:TYhW26AS.net
首都圏では3流理科大など見向きもされないwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4

759 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 13:01:04.26 ID:xAh1zE/z.net
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★浦和高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 58   21   64%
早稲田大 149  38   74%
東京理科 138  14   89%

中央大学 81   7    91%
青山学院 12   1    92%
立教大学 44   3    93%
明治大学 156  8    94%
法政大学 40   2    95%
上智大学 24   1    96%←行きたくない大学www


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%

上智大学 16   1    93% ←行きたくない大学www


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%

明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←行きたくない大学www

760 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 13:01:21.25 ID:xAh1zE/z.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w
半数が推薦の上智は予備校から完全無視www

http://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/3rd-h-kanto/cgd/29-044/
河合塾早慶理工コース
早大・慶大・東京理科大などの難関私立大理系学部への現役合格をめざす方。

http://www.sundai-kaigai.jp/kokusai/course/juken-ri.html#16
駿台予備校 早・慶・理科大コース
海外の高校を卒業し帰国後日本の大学を目指す方のための理系コース第 I 期です。
9〜10月の入試をターゲットとした授業を行い 、早稲田・慶應義塾・東京理科等の有名校合格へと導く、学力別の少人数クラスです。

http://www.ochazemi.co.jp/course/top_k3/guide_k3/k3_science.html#k3_science_highlevel_physics_class
ベネッセお茶の水ゼミナールハイレベル物理コース
国公立大、早慶理科大をはじめとする難関私立大の現役合格を目指す高3生。

http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2015winter/detail.php?lecture=spring&mode=science2#5142
代々木ゼミナール早慶理科大物理予想問題演習
早慶理科大が対象。それに対応できるレベルの比較的高度な内容を多く取り扱う。教科書の基本事項は一通り学習した人が望ましく、国公立大、難関私立大の受験者にも適する。

http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2015winter/detail.php?lecture=spring&mode=science2#5141
代々木ゼミナール早慶理科大物理予想問題演習
早慶理科大の出題や傾向に不慣れなために結果を出し切れない。そんな生徒さんに、最終のチェックをぬかりなくほどこすことができる本講座は本当におススメです。

http://www.waseyobi.co.jp/wy-mito/sotsu-kou-srh.html
早稲田予備校私立理系ハイレベルクラス
早慶理科大をはじめとした最難関私立大学の理系学部合格のための選抜クラスです。

http://sunyu.ac.jp/koriyama/daigakujukenka/2015-3_1.html#shiritsu
駿優予備校 私理T(応用〜発展)コース
目標大学・・早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、医学科

http://juken-info.net/soukeirikei/
早稲田慶応理科大レベルのおすすめ問題集・参考書

http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%C1%E1%B7%C4%CD%FD%B2%CA%C2%E7
早慶理科大
日本の大学受験における難関大学のグループの1つ。早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学の3つの大学の総称で全て首都圏の私立大学である。

761 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 16:06:20.28 ID:5m2stRZS.net
千葉大国際教養学部

千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学


慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

東京専 門 学 校wwwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾ww

762 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 17:10:35.36 ID:vzCyhwSm.net
進学校は、早慶理科大の御三家以外は基本相手にしない。

上智だと進学数も少ないし、しかも早慶文系未満の学生なら
相当にレベルが低い

763 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 17:20:54.89 ID:ZnHJA7XM.net
関西主要大学在籍者出身地割合(外国、その他は除く)

京女  近畿61% 東日本21% 西日本17% 
同女  近畿68% 東日本13% 西日本19%
関大  近畿81% 東日本 8% 西日本11%
関学  近畿77% 東日本 8% 西日本15% ←阪神地区では有名 らしい
立命館 近畿57% 東日本26% 西日本17%
同志社 近畿66% 東日本20% 西日本14%

>当時から関学の知名度は本当に低く、
大阪の関西大学とよく間違われたりは日常茶飯事。
関西でも、京都や大阪の南部では
「なんや、どこにあるんやその大学」的な存在だった
(カンセイガクインなんて誰も読めない)。

http://www.zoukei.net/essay/kwansei.htm

関学OBの悲しみが綴られています。(涙)
例の集団スリ事件の報道でも全国紙が関西大学と誤報。
関大にとって非常に迷惑。

764 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 00:23:27.57 ID:X4EoOKy2.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

765 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 09:35:24.00 ID:DnkfnqBR.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


766 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 11:53:25.83 ID:itCgjuTB.net
進学校は3流理科大は相手にしないwww

*******************************************************************

難関大学と呼ばれる私大は早慶上智のみ。 明治・理科の3流カスコンビは消えてねw

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/singakutaisaku/honbun.pdf
都教育委員会は平成13年より進学指導重点校を指定し、進学指導を推進した。
その結果、難関国立大学及び難関私立大学の現役合格者数は大幅に増加した。

難関国立大学・難関私立大学とは以下の大学を指す。

難関国立大学:東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学
難関私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学

**************************************************************** by 都教育委員会

767 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 11:54:21.92 ID:itCgjuTB.net
首都圏では3流理科大など見向きもされないwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4

768 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 14:33:39.77 ID:vzR6KrPe.net
更新切れの都教育委員会の指定にいつまでも頼っててワロタw
五流の上智は当然都立上位校から相手にされてないww

都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index001.html
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index002.html
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
東大       110       2        5500
京大        36        3        1200
一橋        76        8         950
東工        74       10        740
北大        41        7         586
東北        34        6         567
阪大        16        3         533
慶応       417      109        383
東外        51       16        319
早大       775      245        316
理大       431      155        278
千葉        65       27        241
学芸        76       32        238
津田        84       35        221
横国        80       38        211
筑波        43       21        205
信州        10        5         200
明治       753      428        176
中央       406      238        171
東女        92       57        161


上智       230      147        156←受験さえしてもらえない大学www
電通        23       15        153
埼玉        24       19        126

769 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 18:15:06.52 ID:itCgjuTB.net
進学校は3流理科大は相手にしないwww

*******************************************************************

難関大学と呼ばれる私大は早慶上智のみ。 明治・理科の3流カスコンビは消えてねw

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/singakutaisaku/honbun.pdf
都教育委員会は平成13年より進学指導重点校を指定し、進学指導を推進した。
その結果、難関国立大学及び難関私立大学の現役合格者数は大幅に増加した。

難関国立大学・難関私立大学とは以下の大学を指す。

難関国立大学:東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学
難関私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学

**************************************************************** by 都教育委員会

770 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 18:15:41.04 ID:itCgjuTB.net
首都圏では3流理科大など見向きもされないwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4

771 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 18:16:10.04 ID:itCgjuTB.net
行きたくない大学NO.1 3流理科大フルボッコwww

2014年(サンデー毎日 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  

代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
農工大工    100%−0% 理科大工
農工大工    100%−0% 理科大理工
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
埼玉理    84.6%−15.4% 理科大理
埼玉工    77.8%−22.2% 理科大工
2006年
埼玉理    70.0%−30.0% 理科大理
埼玉工    83.3%−16.7% 理科大工

772 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 21:46:04.58 ID:1Z2cz8/d.net
更新切れの都教育委員会の指定にいつまでも頼っててワロタw
五流の上智は当然都立上位校から相手にされてないww

都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index001.html
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index002.html
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
東大       110       2        5500
京大        36        3        1200
一橋        76        8         950
東工        74       10        740
北大        41        7         586
東北        34        6         567
阪大        16        3         533
慶応       417      109        383
東外        51       16        319
早大       775      245        316
理大       431      155        278
千葉        65       27        241
学芸        76       32        238
津田        84       35        221
横国        80       38        211
筑波        43       21        205
信州        10        5         200
明治       753      428        176
中央       406      238        171
東女        92       57        161


上智       230      147        156←受験さえしてもらえない大学www
電通        23       15        153
埼玉        24       19        126

773 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 21:46:28.15 ID:1Z2cz8/d.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

2016年 私大志願者速報  2月29日現在

       志願数 - 募 集 ; 倍率 ; 前年志願 ; 昨 年 比
----------------------------------------------------------
慶応義塾 . 44,797 - 3,758 ; 11.9 ; . 43,352 ; +1445 = 103.3% ★増加
早稲田大 108,039 - 5,580 ; 19.3 ; 103,494 ; +4545 = 104.4% ★増加
東京理科 . 51,404 - 2,769 ; 18.6 ; . 50,118 ; +1286 = 102.6% ★増加
明治大学 108,055 - 4,646 ; 23.3 ; 105,221 ; +2834 = 102.7% ★増加
中央大学 . 74,423 - 3,720 ; 20.0 ; . 69,047 ; +5376 = 107.8% ★増加
青山学院 . 59,850 - 2,733 ; 21.9 ; . 59,738 ; . +112 = 100.2% ★増加
法政大学 101,976 - 4,525 ; 22.5 ; . 93,986 ; +7990 = 108.5% ★増加
立教大学 . 60,693 - 2,926 ; 20.7 ; . 66,351 ; -5658 = . 91.5% ★減少
学習院大 . 17,938 - 2,065 ; . 8.7 ; . 11,798 ; +6140 = 152.0% ★増加
成蹊大学 . 20,569 - 1,117 ; 18.4 ; . 20,978 ; . -409 = . 98.1% ★減少
成城大学 . 18,640 - 1,140 ; 16.4 ; . 17,916 ; . +724 = 104.0% ★増加



上智大学 . 27,748 - 1,787 ; 15.5 ; . 31,780 ; -4032 = . 87.3% ★大激減 w w

774 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 21:46:40.93 ID:1Z2cz8/d.net
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★浦和高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 58   21   64%
早稲田大 149  38   74%
東京理科 138  14   89%

中央大学 81   7    91%
青山学院 12   1    92%
立教大学 44   3    93%
明治大学 156  8    94%
法政大学 40   2    95%
上智大学 24   1    96%←行きたくない大学www


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%

上智大学 16   1    93% ←行きたくない大学www


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%

明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←行きたくない大学www

775 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 23:28:24.29 ID:I3I1ckVQ.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

776 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 23:53:36.10 ID:snZA81bT.net
【文部科学省による新たな国立大学の序列】

第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
 北海道、東北、筑波、東京、名古屋、京都、大阪、九州、東京工業

第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
 東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、広島、神戸、一橋、東京農工

第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
 熊本、東京藝術、東京外国語、長岡技術科学、豊橋技術科学、京都工芸繊維、
 筑波技術、お茶の水女子、電気通信、東京海洋、東京学芸、奈良女子、九州工業、鹿屋体育

第四階層=非SGUかつ地域貢献型:51大学
 北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、
 福島、茨城、宇都宮、群馬、埼玉、≪≪≪横浜国立≫≫≫、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、岐阜、静岡、
 浜松医科、愛知教育、名古屋工業、三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、
 和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、琉球

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/144826986215352413180_New_Classifying_of_Japanese_National_Universities_Ver2.png

777 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 01:07:30.91 ID:QR2l9p3c.net
東京圏進学校優先順

東大国医
一橋東工
慶大早大理大私医

−−−−−−−−−−−−−−−−−−進学数の大絶壁

筑波横国千葉 上智国基中法 地底★
農工首都埼玉電通
明治立教青学

778 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 01:13:16.22 ID:ENocQjzJ.net
進学校は3流理科大は相手にしないwww

*******************************************************************

難関大学と呼ばれる私大は早慶上智のみ。 明治・理科の3流カスコンビは消えてねw

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/singakutaisaku/honbun.pdf
都教育委員会は平成13年より進学指導重点校を指定し、進学指導を推進した。
その結果、難関国立大学及び難関私立大学の現役合格者数は大幅に増加した。

難関国立大学・難関私立大学とは以下の大学を指す。

難関国立大学:東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学
難関私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学

**************************************************************** by 都教育委員会

779 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 01:15:15.95 ID:ENocQjzJ.net
行きたくない大学NO.1 3流理科大www 新入生がみんな逃げて行くwww

最新 退学率発表 (2014年&2015年は入学後1年以内の退学率)
読売新聞朝刊(2010.7.6、2011.7.6-7、2014.7.9-10、2015.7.9)

2010年      2011年      2014年      2015年      
2.5% 立教    2.4% 学習    0.4% 関学    0.3% 早大
2.9% 成城    3.0% 立教    0.5% 同大    0.4% 立教
3.1% 関学    3.2% 慶応    0.6% 学習    0.5% 学習 
3.2% 慶応       青学     立教 成蹊    成蹊 関西
    学習    3.3% 同大    0.7% 青学    0.6% 青学 
3.4% 津田    3.4% 関学       関西     0.7% 関学     
3.6% 法政    3.5% 中央    0.9% 法政    0.9% 上智
3.8% 上智    3.6% 法政    1.0% 上智     成城 専修 同大 
4.0% 同大        明治     早大 明治   1.0% 中央     
4.2% 青学    3.7% 早大     専修 立命      法政  
    関西    4.2% 上智    1.1% 慶応    1.1% 慶応   
4.3% 早大    関西、成蹊       中央     立命 明学           
4.4% 中央    4.3% ICU     1.2% 津田    1.2% 日大        
4.8% ICU    4.6% 成城         龍谷        龍谷
5.1% 成蹊    4.7% 津田    1.4% 日大    1.3% 津田
    専修    5.7% 明学    1.7% ICU     1.4% 明治   
5.5% 立命    5.0% 専修       成城     1.7% ICU
5.7% 明学    6.0% 立命    1.8% 明学    1.8% 国士舘     
7.9% 日大    7.4% 日大         
 ・             ・         ・         ・
 ・             ・         ・         ・
11.3% 理科    10.2% 理科    2.3% 理科    2.6% 理科

780 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 01:16:42.86 ID:ENocQjzJ.net
首都圏では3流理科大など見向きもされないwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4

781 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 03:35:54.35 ID:poG8mLx2.net
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0

782 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 07:08:09.96 ID:dcx7iHAc.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

2016年 私大志願者速報  2月29日現在

       志願数 - 募 集 ; 倍率 ; 前年志願 ; 昨 年 比
----------------------------------------------------------
慶応義塾 . 44,797 - 3,758 ; 11.9 ; . 43,352 ; +1445 = 103.3% ★増加
早稲田大 108,039 - 5,580 ; 19.3 ; 103,494 ; +4545 = 104.4% ★増加
東京理科 . 51,404 - 2,769 ; 18.6 ; . 50,118 ; +1286 = 102.6% ★増加
明治大学 108,055 - 4,646 ; 23.3 ; 105,221 ; +2834 = 102.7% ★増加
中央大学 . 74,423 - 3,720 ; 20.0 ; . 69,047 ; +5376 = 107.8% ★増加
青山学院 . 59,850 - 2,733 ; 21.9 ; . 59,738 ; . +112 = 100.2% ★増加
法政大学 101,976 - 4,525 ; 22.5 ; . 93,986 ; +7990 = 108.5% ★増加
立教大学 . 60,693 - 2,926 ; 20.7 ; . 66,351 ; -5658 = . 91.5% ★減少
学習院大 . 17,938 - 2,065 ; . 8.7 ; . 11,798 ; +6140 = 152.0% ★増加
成蹊大学 . 20,569 - 1,117 ; 18.4 ; . 20,978 ; . -409 = . 98.1% ★減少
成城大学 . 18,640 - 1,140 ; 16.4 ; . 17,916 ; . +724 = 104.0% ★増加



上智大学 . 27,748 - 1,787 ; 15.5 ; . 31,780 ; -4032 = . 87.3% ★大激減 w w

783 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 07:08:28.43 ID:dcx7iHAc.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

ベネッセ全国私立大学難易度一覧
(サンデー毎日2015.8.16号掲載)

72 慶応義塾大・薬、慶応義塾大・理工
   早稲田大・先進理工
71 早稲田大・創造理工、早稲田大・基幹理工
70 東京理科大・薬
68 東京理科大・理、東京理科大・工
   東京理科大・理工、同志社大・理工
67 北里大・理
66 東京理科大・基礎工、北里大・薬
   立教大・理、明治大・理工、中央大・理工
   上智大・理工←★ここ
65 関西学院大・理工
63 青山学院大・理工、立命館大・薬、福岡大・薬
61 法政大・理工、立命館大・理工、近畿大・薬
   学習院大・理、芝浦工業大・工、名城大・薬
60 芝浦工業大・システム理工、
   関西大・システム理工、関西大・化学生命工
   名城大・理工

784 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 07:08:40.21 ID:dcx7iHAc.net
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★浦和高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 58   21   64%
早稲田大 149  38   74%
東京理科 138  14   89%

中央大学 81   7    91%
青山学院 12   1    92%
立教大学 44   3    93%
明治大学 156  8    94%
法政大学 40   2    95%
上智大学 24   1    96%←行きたくない大学www


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%

上智大学 16   1    93% ←行きたくない大学www


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%

明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←行きたくない大学www

785 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 07:45:43.06 ID:IboQ83hs.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


786 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 10:52:14.91 ID:Ir9PxTXD.net
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大医、金沢大医
旧工大…東工大
旧商大…一橋大>>>>>>>>神戸
旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大

787 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 13:02:52.59 ID:a1WsRITZ.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

788 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 13:07:59.08 ID:ENocQjzJ.net
進学校は3流理科大は相手にしないwww

*******************************************************************

難関大学と呼ばれる私大は早慶上智のみ。 明治・理科の3流カスコンビは消えてねw

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/singakutaisaku/honbun.pdf
都教育委員会は平成13年より進学指導重点校を指定し、進学指導を推進した。
その結果、難関国立大学及び難関私立大学の現役合格者数は大幅に増加した。

難関国立大学・難関私立大学とは以下の大学を指す。

難関国立大学:東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学
難関私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学

**************************************************************** by 都教育委員会

778

789 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 13:09:43.49 ID:ENocQjzJ.net
河合・駿台>>>>>中下位受験生専門:と〜しん・べねwwwwww
行きたくない大学NO.1 ブランド力0の3流理科大のショボイ実態www

【最新:確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表  10/05更新
理系 http://jump.2ch.net/?www.keinet.ne.jp/rank/index.html
順位 大学名 平均
@慶應大  64.5 (理工64.5)
A早稲田  63.5 (基幹理工63.3、創造理工62.5、先進理工64.6)
B上智大  62.5 (理工62.5)

C同志社  57.8 (理工57.8)
D立教大  57.5 (理57.5)
E中央大  56.5 (理工56.5)
F明治大  56.4 (理工56.4)
G理科大  55.4 (理59.2、工59.5、基礎工55.8、理工56.8、理2部45.8)wwww
H青学大  55.0 (理工55.0)
I法政大  52.5 (理工52.5)

790 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 13:10:44.97 ID:ENocQjzJ.net
行きたくない大学NO.1 3流理科大フルボッコwww

2014年(サンデー毎日 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  

代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
農工大工    100%−0% 理科大工
農工大工    100%−0% 理科大理工
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
埼玉理    84.6%−15.4% 理科大理
埼玉工    77.8%−22.2% 理科大工
2006年
埼玉理    70.0%−30.0% 理科大理
埼玉工    83.3%−16.7% 理科大工

791 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 13:11:29.88 ID:ENocQjzJ.net
行きたくない大学NO.1 3流理科大www 新入生がみんな逃げて行くwww

最新 退学率発表 (2014年&2015年は入学後1年以内の退学率)
読売新聞朝刊(2010.7.6、2011.7.6-7、2014.7.9-10、2015.7.9)

2010年      2011年      2014年      2015年      
2.5% 立教    2.4% 学習    0.4% 関学    0.3% 早大
2.9% 成城    3.0% 立教    0.5% 同大    0.4% 立教
3.1% 関学    3.2% 慶応    0.6% 学習    0.5% 学習 
3.2% 慶応       青学     立教 成蹊    成蹊 関西
    学習    3.3% 同大    0.7% 青学    0.6% 青学 
3.4% 津田    3.4% 関学       関西     0.7% 関学     
3.6% 法政    3.5% 中央    0.9% 法政    0.9% 上智
3.8% 上智    3.6% 法政    1.0% 上智     成城 専修 同大 
4.0% 同大        明治     早大 明治   1.0% 中央     
4.2% 青学    3.7% 早大     専修 立命      法政  
    関西    4.2% 上智    1.1% 慶応    1.1% 慶応   
4.3% 早大    関西、成蹊       中央     立命 明学           
4.4% 中央    4.3% ICU     1.2% 津田    1.2% 日大        
4.8% ICU    4.6% 成城         龍谷        龍谷
5.1% 成蹊    4.7% 津田    1.4% 日大    1.3% 津田
    専修    5.7% 明学    1.7% ICU     1.4% 明治   
5.5% 立命    5.0% 専修       成城     1.7% ICU
5.7% 明学    6.0% 立命    1.8% 明学    1.8% 国士舘     
7.9% 日大    7.4% 日大         
 ・             ・         ・         ・
 ・             ・         ・         ・
11.3% 理科    10.2% 理科    2.3% 理科    2.6% 理科

792 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 13:48:05.82 ID:dcx7iHAc.net
更新切れの都教育委員会の指定にいつまでも頼っててワロタw
五流の上智は当然都立上位校から相手にされてないww

都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index001.html
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index002.html
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
東大       110       2        5500
京大        36        3        1200
一橋        76        8         950
東工        74       10        740
北大        41        7         586
東北        34        6         567
阪大        16        3         533
慶応       417      109        383
東外        51       16        319
早大       775      245        316
理大       431      155        278
千葉        65       27        241
学芸        76       32        238
津田        84       35        221
横国        80       38        211
筑波        43       21        205
信州        10        5         200
明治       753      428        176
中央       406      238        171
東女        92       57        161


上智       230      147        156←受験さえしてもらえない大学www
電通        23       15        153
埼玉        24       19        126

793 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 13:48:19.76 ID:dcx7iHAc.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

ベネッセ全国私立大学難易度一覧
(サンデー毎日2015.8.16号掲載)

72 慶応義塾大・薬、慶応義塾大・理工
   早稲田大・先進理工
71 早稲田大・創造理工、早稲田大・基幹理工
70 東京理科大・薬
68 東京理科大・理、東京理科大・工
   東京理科大・理工、同志社大・理工
67 北里大・理
66 東京理科大・基礎工、北里大・薬
   立教大・理、明治大・理工、中央大・理工
   上智大・理工←★ここ
65 関西学院大・理工
63 青山学院大・理工、立命館大・薬、福岡大・薬
61 法政大・理工、立命館大・理工、近畿大・薬
   学習院大・理、芝浦工業大・工、名城大・薬
60 芝浦工業大・システム理工、
   関西大・システム理工、関西大・化学生命工
   名城大・理工

794 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 13:48:43.58 ID:dcx7iHAc.net
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★浦和高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 58   21   64%
早稲田大 149  38   74%
東京理科 138  14   89%

中央大学 81   7    91%
青山学院 12   1    92%
立教大学 44   3    93%
明治大学 156  8    94%
法政大学 40   2    95%
上智大学 24   1    96%←行きたくない大学www


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%

上智大学 16   1    93% ←行きたくない大学www


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%

明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←行きたくない大学www

795 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 13:48:58.02 ID:dcx7iHAc.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

2016年 私大志願者速報  2月29日現在

       志願数 - 募 集 ; 倍率 ; 前年志願 ; 昨 年 比
----------------------------------------------------------
慶応義塾 . 44,797 - 3,758 ; 11.9 ; . 43,352 ; +1445 = 103.3% ★増加
早稲田大 108,039 - 5,580 ; 19.3 ; 103,494 ; +4545 = 104.4% ★増加
東京理科 . 51,404 - 2,769 ; 18.6 ; . 50,118 ; +1286 = 102.6% ★増加
明治大学 108,055 - 4,646 ; 23.3 ; 105,221 ; +2834 = 102.7% ★増加
中央大学 . 74,423 - 3,720 ; 20.0 ; . 69,047 ; +5376 = 107.8% ★増加
青山学院 . 59,850 - 2,733 ; 21.9 ; . 59,738 ; . +112 = 100.2% ★増加
法政大学 101,976 - 4,525 ; 22.5 ; . 93,986 ; +7990 = 108.5% ★増加
立教大学 . 60,693 - 2,926 ; 20.7 ; . 66,351 ; -5658 = . 91.5% ★減少
学習院大 . 17,938 - 2,065 ; . 8.7 ; . 11,798 ; +6140 = 152.0% ★増加
成蹊大学 . 20,569 - 1,117 ; 18.4 ; . 20,978 ; . -409 = . 98.1% ★減少
成城大学 . 18,640 - 1,140 ; 16.4 ; . 17,916 ; . +724 = 104.0% ★増加



上智大学 . 27,748 - 1,787 ; 15.5 ; . 31,780 ; -4032 = . 87.3% ★大激減 w w

796 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 13:49:16.74 ID:dcx7iHAc.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

「サンデー毎日」2015.9.13号
全国750進学校・進路指導教諭
「生徒に行かせたい教育力が高い大学」

01 東京大学
02 京都大学
03 東北大学
04 国際教養
05 大阪大学
06 東京理科
07 国際基督
08 慶応大学
09 東京工業
10 早稲田大
11 名古屋大
12 北海道大
13 広島大学
14 九州大学
15 一橋大学
16 筑波大学
17 金沢工大
18 同志社大
19 立教大学
20 上智大学 ←★行かせたくない大学w
21 東京外語
22 武蔵大学
23 産業能率

797 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 17:26:47.17 ID:AqPZykEh.net
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0

798 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 08:09:25.27 ID:82V7f0vl.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


799 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 08:22:31.44 ID:GVE/FoUX.net
千葉大学医学部(旧病院)は、昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時,国が多大な関心と期待と願望とをこめて,当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し,多量に用いている。

医学部(旧病院)の建物は石材という一側面の観点にたてば,建築史上,重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく,文化的遺産物の背後にひそむ,はかり知れない歴史的重みのあることをひしひしと感ずる

800 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 11:59:38.63 ID:If6CWYVY.net
ハッタリ、上げ底偏差値では意味なし
大学の格は、進学校からの進学数が全て

東大一橋東工国医
慶應早大理大私医

上智中法国基 筑波横国千葉 地底
埼玉首都農工電通
明治立教青学

801 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 13:07:25.62 ID:WJtfX30T.net
>>797 また蛆虫の低能未熟がわいてきたな
1〜2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

802 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 15:04:59.88 ID:GVE/FoUX.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

803 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 15:08:05.51 ID:BQluXveO.net
東京六大学の全てがスーパーグローバルに選ばれた。
更なる繁栄を遂げるだろう。
明治法政立教が伸びて、中央青学が衰退か?

週刊朝日10月17日号 スーパーグローバル大学落選ショック
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20141017.jpg
大学二極化。勝ち組、負け組鮮明。
格差がどんどん開いていく。
大学間で明暗。国が大学を仕分け始めた。

スーパーグローバル大に37校 

【人生の敗者】●アオカンチュードー・ガクリカ●勘違い底辺六大学(SGU落選)

        ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
       ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
       /    ヽ /    ヽ/ 中央 ヽ、
        | | 青学| || 同志社 | ∧_∧ | |
        | |   ヽヽ ∧_∧ .|.( ´∀` ) |
       | |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
        | ( ´∀` )東京理科ヽ|学習院./ )
      (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
         |関大  ヽ     ~\______ノ|
    ____|    |ヽ、二⌒)        \
     |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

804 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 15:29:41.30 ID:4E15U7YX.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

805 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 16:39:57.45 ID:cMnPKYHH.net
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔Sl〕東京大・京都大
〔Sll〕一橋大・大阪大
〔Slll〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大・慶應義塾大・東京外国語大学
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔Al〕神戸大学・筑波大・お茶の水女子・ICU
〔All〕千葉大・東京農工大・東京工業大学・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大・上智大
〔Alll〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・大阪府立大・中央(法)
=======================================================
〔Bl〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・・京都府立大・横浜市立大・同志社・立大・明治大
〔Bll〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・
〔Blll〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・関西学院大・青山学院大・立命館大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔Cl〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・関西大
〔Cll〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・学習院大・津田塾大
〔Clll〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
====================高学歴(世間基準)=================================
〔Dl〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔Dll〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔Dlll〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================
東京理科大←★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

806 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 17:06:40.71 ID:+VTAEFoI.net
立命情報理工は第1回河合全統で
格下の大工情シスと同じ偏差値50やったし
近大理工情報はさらにその下で47.5やで
http://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/lnp/gd3/pdf/gokakuhyoka010407.pdf
関大シス理工も偏差値は落ちてきとるわ
機械工はこれまた格下の大工機械と同じ偏差値50やからな
まったくどれもどれやで

807 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 17:07:30.35 ID:n3UnBL6g.net
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0

808 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 20:39:12.84 ID:WJtfX30T.net
>>807 また蛆虫の低能未熟がわいてきたな
1〜2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

809 :エリート街道さん:2016/03/13(日) 00:59:00.00 ID:kyo2anUq.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

810 :エリート街道さん:2016/03/13(日) 07:48:15.02 ID:qvJrQn0z.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


811 :エリート街道さん:2016/03/13(日) 16:26:50.82 ID:H6BVX1jJ.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

812 :エリート街道さん:2016/03/13(日) 19:18:34.64 ID:YfuRFz4y.net
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2413_3.html
理系就職なら東は芝浦工業大をはじめとする四工大まで、西なら大阪工業大まで

813 :エリート街道さん:2016/03/14(月) 00:09:44.29 ID:K/NRD5Nq.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

814 :エリート街道さん:2016/03/14(月) 00:54:41.77 ID:jqDAw1FN.net
進学校は3流理科大は相手にしないwww

*******************************************************************

難関大学と呼ばれる私大は早慶上智のみ。 明治・理科の3流カスコンビは消えてねw

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/singakutaisaku/honbun.pdf
都教育委員会は平成13年より進学指導重点校を指定し、進学指導を推進した。
その結果、難関国立大学及び難関私立大学の現役合格者数は大幅に増加した。

難関国立大学・難関私立大学とは以下の大学を指す。

難関国立大学:東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学
難関私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学

**************************************************************** by 都教育委員会

815 :エリート街道さん:2016/03/14(月) 00:55:11.98 ID:jqDAw1FN.net
行きたくない大学NO.1 3流理科大フルボッコwww

2014年(サンデー毎日 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  

代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
農工大工    100%−0% 理科大工
農工大工    100%−0% 理科大理工
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
埼玉理    84.6%−15.4% 理科大理
埼玉工    77.8%−22.2% 理科大工
2006年
埼玉理    70.0%−30.0% 理科大理
埼玉工    83.3%−16.7% 理科大工

816 :エリート街道さん:2016/03/14(月) 03:45:26.58 ID:G5Py9jiA.net
ハッタリ、上げ底偏差値では意味なし
大学の格は、進学校からの進学数が全て

東大一橋東工国医
慶應早大理大私医

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

上智中法国基 筑波横国千葉 地底
埼玉首都農工電通
明治立教青学

817 :エリート街道さん:2016/03/14(月) 07:50:14.60 ID:iGolWlqa.net
行きたくない大学No.1w
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★浦和高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 58   21   64%
早稲田大 149  38   74%
東京理科 138  14   89%

中央大学 81   7    91%
青山学院 12   1    92%
立教大学 44   3    93%
明治大学 156  8    94%
法政大学 40   2    95%
上智大学 24   1    96% ←★


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%

上智大学 16   1    93% ←★


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%

明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←★


★開成高校私立大学進路 (2013年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 152  39   74%
東京理科 56   12   78%
早稲田大 196  39   80%

上智大学 24   4    83% ←★

818 :エリート街道さん:2016/03/14(月) 10:38:24.41 ID:629+mk+o.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


819 :エリート街道さん:2016/03/15(火) 12:56:59.01 ID:gXKWZNXT.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

820 :エリート街道さん:2016/03/15(火) 16:38:09.30 ID:V/aPXWco.net
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐    ┌──┐  
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→SFC←別世界.→所沢│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    └──┘  
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃  ┌――――─――――─────┐
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛  │獨協(外) 文教(教育) 理科経営│
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐└──────────────┘
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃ ┏━━┓ 
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛ ┃獨協┃ 潜伏          
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏   ┏┻━━╋━↓━━┓     UP
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓ ┃武蔵野┃東京経済┃  ┏ ↑ ┓
  諦め────┴固執┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃ ┗━━━┻━━━━┛  ┃立正┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      ┗━━┛
┃大東→仲間←国士舘→仲間←亜細亜←無関心→拓殖←無関心→麗澤┃┏━━┓  ↑
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識
┏━━━┓┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛

821 :エリート街道さん:2016/03/15(火) 17:46:08.08 ID:HvwOAGvp.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

822 :エリート街道さん:2016/03/15(火) 20:23:39.35 ID:5z208k5y.net
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*3月4日現在確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 30,712▼(32,743)*93.8%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク

823 :エリート街道さん:2016/03/15(火) 21:10:35.76 ID:TaImXGQ8.net
(東進ハイスクール2015)

71 慶応法
70 早稲田政経・法
69 慶応経済・商 早稲田商 上智法 中央法
67 上智経済 青学国際政経 立教経営・立教法 中央総合政策
66 明治経営・明治政経 立教経済
65 関西経済 青学経営 明治法 同志社政策
64 同志社経済・同志社法 関西商 関学経済 中央商 青学経済・青学法 学習院法 法政法
63 法政経済 関学商・関学法 武蔵経済 立命館法

824 :エリート街道さん:2016/03/15(火) 22:04:45.20 ID:gmieDkDf.net
國學院大学と東京女子大学ではどちらの方がイメージが良いですか??
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12139611162
東京女子大と國學院大学と津田塾大学ではどれが1番レベルが高いですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13155830993
東京女子大学,明治学院,國學院大學この3つの大学の偏差値の
順番を高い方から教えてください
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12135013782
國學院大學と東京女子大学の合格をもらいました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13156131188

國學院って東女と比較されて、更に選ばれる大学だったんだな。。。
ちょっとビックリしたわ。

825 :エリート街道さん:2016/03/15(火) 22:50:13.31 ID:VCyJO3KO.net
進学校は3流理科大は相手にしないwww

*******************************************************************

難関大学と呼ばれる私大は早慶上智のみ。 明治・理科の3流カスコンビは消えてねw

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/singakutaisaku/honbun.pdf
都教育委員会は平成13年より進学指導重点校を指定し、進学指導を推進した。
その結果、難関国立大学及び難関私立大学の現役合格者数は大幅に増加した。

難関国立大学・難関私立大学とは以下の大学を指す。

難関国立大学:東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学
難関私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学

**************************************************************** by 都教育委員会

826 :エリート街道さん:2016/03/15(火) 22:50:49.02 ID:VCyJO3KO.net
行きたくない大学NO.1 3流理科大フルボッコwww

2014年(サンデー毎日 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  

代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
農工大工    100%−0% 理科大工
農工大工    100%−0% 理科大理工
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
埼玉理    84.6%−15.4% 理科大理
埼玉工    77.8%−22.2% 理科大工
2006年
埼玉理    70.0%−30.0% 理科大理
埼玉工    83.3%−16.7% 理科大工

827 :エリート街道さん:2016/03/15(火) 23:03:47.42 ID:MIgWtVUK.net
■■最新版2016東進 大学入試難易度 http://www.toshin-hensachi.com/
文系
上智65.9>明治65.7>青学65.0=立教65.0>中央64.7

828 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 00:20:58.41 ID:cEt+ekPw.net
東大
東工(院)
一橋
慶應 早大 理大(院)
筑波 千葉 横国 上智 中法 国基 地底★

829 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 00:30:22.84 ID:WjTdBBl0.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

830 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 02:55:22.20 ID:lcKyRXID.net
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0

831 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 02:58:05.42 ID:wEfZVqXA.net
★★★★★超最新版★★★★★

第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・一般)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)


文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www

832 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 07:56:00.76 ID:6BhU33p+.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


833 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 08:15:26.59 ID:R5JLhJbY.net
行きたくない大学No.1w
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★浦和高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 58   21   64%
早稲田大 149  38   74%
東京理科 138  14   89%

中央大学 81   7    91%
青山学院 12   1    92%
立教大学 44   3    93%
明治大学 156  8    94%
法政大学 40   2    95%
上智大学 24   1    96% ←★


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%

上智大学 16   1    93% ←★


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%

明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←★


★開成高校私立大学進路 (2013年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 152  39   74%
東京理科 56   12   78%
早稲田大 196  39   80%

上智大学 24   4    83% ←★

834 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 08:15:39.43 ID:R5JLhJbY.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index001.html
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index002.html
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
東大       110       2        5500
京大        36        3        1200
一橋        76        8         950
東工        74       10        740
北大        41        7         586
東北        34        6         567
阪大        16        3         533
慶応       417      109        383
東外        51       16        319
早大       775      245        316
理大       431      155        278
千葉        65       27        241
学芸        76       32        238
津田        84       35        221
横国        80       38        211
筑波        43       21        205
信州        10        5         200
明治       753      428        176
中央       406      238        171
東女        92       57        161


上智       230      147        156←受験さえしてもらえない大学www
電通        23       15        153
埼玉        24       19        126

835 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 08:15:54.43 ID:R5JLhJbY.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w

「サンデー毎日」2015.9.13号
全国750進学校・進路指導教諭
「生徒に行かせたい教育力が高い大学」

01 東京大学
02 京都大学
03 東北大学
04 国際教養
05 大阪大学
06 東京理科
07 国際基督
08 慶応大学
09 東京工業
10 早稲田大
11 名古屋大
12 北海道大
13 広島大学
14 九州大学
15 一橋大学
16 筑波大学
17 金沢工大
18 同志社大
19 立教大学
20 上智大学 ←★行かせたくない大学w
21 東京外語
22 武蔵大学
23 産業能率

836 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 08:16:09.01 ID:R5JLhJbY.net
2016年 私大志願者速報  2月29日現在

       志願数 - 募 集 ; 倍率 ; 前年志願 ; 昨 年 比
----------------------------------------------------------
慶応義塾 . 44,797 - 3,758 ; 11.9 ; . 43,352 ; +1445 = 103.3% ★増加
早稲田大 108,039 - 5,580 ; 19.3 ; 103,494 ; +4545 = 104.4% ★増加
東京理科 . 51,404 - 2,769 ; 18.6 ; . 50,118 ; +1286 = 102.6% ★増加
明治大学 108,055 - 4,646 ; 23.3 ; 105,221 ; +2834 = 102.7% ★増加
中央大学 . 74,423 - 3,720 ; 20.0 ; . 69,047 ; +5376 = 107.8% ★増加
青山学院 . 59,850 - 2,733 ; 21.9 ; . 59,738 ; . +112 = 100.2% ★増加
法政大学 101,976 - 4,525 ; 22.5 ; . 93,986 ; +7990 = 108.5% ★増加
立教大学 . 60,693 - 2,926 ; 20.7 ; . 66,351 ; -5658 = . 91.5% ★減少
学習院大 . 17,938 - 2,065 ; . 8.7 ; . 11,798 ; +6140 = 152.0% ★増加
成蹊大学 . 20,569 - 1,117 ; 18.4 ; . 20,978 ; . -409 = . 98.1% ★減少
成城大学 . 18,640 - 1,140 ; 16.4 ; . 17,916 ; . +724 = 104.0% ★増加



上智大学 . 27,748 - 1,787 ; 15.5 ; . 31,780 ; -4032 = . 87.3% ★大激減 w w

837 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 08:16:27.06 ID:R5JLhJbY.net
行きたくない大学No.1w 推薦5流上智大のショボイ実態w w w
半数が推薦の上智は予備校から完全無視www

http://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/3rd-h-kanto/cgd/29-044/
河合塾早慶理工コース
早大・慶大・東京理科大などの難関私立大理系学部への現役合格をめざす方。

http://www.sundai-kaigai.jp/kokusai/course/juken-ri.html#16
駿台予備校 早・慶・理科大コース
海外の高校を卒業し帰国後日本の大学を目指す方のための理系コース第 I 期です。
9〜10月の入試をターゲットとした授業を行い 、早稲田・慶應義塾・東京理科等の有名校合格へと導く、学力別の少人数クラスです。

http://www.ochazemi.co.jp/course/top_k3/guide_k3/k3_science.html#k3_science_highlevel_physics_class
ベネッセお茶の水ゼミナールハイレベル物理コース
国公立大、早慶理科大をはじめとする難関私立大の現役合格を目指す高3生。

http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2015winter/detail.php?lecture=spring&mode=science2#5142
代々木ゼミナール早慶理科大物理予想問題演習
早慶理科大が対象。それに対応できるレベルの比較的高度な内容を多く取り扱う。教科書の基本事項は一通り学習した人が望ましく、国公立大、難関私立大の受験者にも適する。

http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2015winter/detail.php?lecture=spring&mode=science2#5141
代々木ゼミナール早慶理科大物理予想問題演習
早慶理科大の出題や傾向に不慣れなために結果を出し切れない。そんな生徒さんに、最終のチェックをぬかりなくほどこすことができる本講座は本当におススメです。

http://www.waseyobi.co.jp/wy-mito/sotsu-kou-srh.html
早稲田予備校私立理系ハイレベルクラス
早慶理科大をはじめとした最難関私立大学の理系学部合格のための選抜クラスです。

http://sunyu.ac.jp/koriyama/daigakujukenka/2015-3_1.html#shiritsu
駿優予備校 私理T(応用〜発展)コース
目標大学・・早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、医学科

http://juken-info.net/soukeirikei/
早稲田慶応理科大レベルのおすすめ問題集・参考書

http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%C1%E1%B7%C4%CD%FD%B2%CA%C2%E7
早慶理科大
日本の大学受験における難関大学のグループの1つ。早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学の3つの大学の総称で全て首都圏の私立大学である。

838 :エリート街道さん:2016/03/17(木) 18:45:46.27 ID:szKaXVJE.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

839 :エリート街道さん:2016/03/17(木) 20:06:41.46 ID:taPiZN1u.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 

840 :エリート街道さん:2016/03/17(木) 21:41:28.61 ID:YnOqSM5t.net
首都圏では3流理科大は相手にされないwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4

841 :エリート街道さん:2016/03/17(木) 21:59:31.12 ID:QotZM6KZ.net
行きたくない大学No.1w
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★浦和高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 58   21   64%
早稲田大 149  38   74%
東京理科 138  14   89%

中央大学 81   7    91%
青山学院 12   1    92%
立教大学 44   3    93%
明治大学 156  8    94%
法政大学 40   2    95%
上智大学 24   1    96% ←★


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%

上智大学 16   1    93% ←★


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%

明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←★


★開成高校私立大学進路 (2013年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 152  39   74%
東京理科 56   12   78%
早稲田大 196  39   80%

上智大学 24   4    83% ←★

842 :エリート街道さん:2016/03/18(金) 01:11:17.20 ID:2YVFidiR.net
河合塾 私立大理系コース
【目標大学】
  東京電機・神奈川・★法政・日本・東海・東洋・芝浦工業・
  名城・京都産業・近畿・大阪工業大学などの私立大学
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/tokai/cgd/1-4076/?intcmp=cgd_thr

843 :エリート街道さん:2016/03/18(金) 02:50:31.91 ID:B7OJzWwp.net
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0

844 :エリート街道さん:2016/03/18(金) 07:29:14.39 ID:XMIT0FwO.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


845 :エリート街道さん:2016/03/18(金) 13:39:47.54 ID:hbdfYArJ.net
<ネットで活躍する経済評論家>
池田信夫(東大)
高橋洋一(東大)
城繁行(東大)
中野剛志(東大)
藤井聡(京大)
柴山桂太(京大)
小黒一正(京大)


倉山満←中央w
上念司←中央w
三橋貴明←都立大w

渡邊哲也←日大wwwww

846 :エリート街道さん:2016/03/18(金) 15:56:52.08 ID:Pq+r519m.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

847 :エリート街道さん:2016/03/18(金) 21:12:47.59 ID:FKAMMrZp.net
>>843 また蛆虫の低能未熟がわいてきたな
1〜2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

848 :エリート街道さん:2016/03/18(金) 21:13:40.85 ID:cBrj92sh.net
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0

849 :エリート街道さん:2016/03/19(土) 01:42:42.86 ID:1EvlkmQ8.net
慶應義塾、早稲田大、東京理科大>>上智大学、国際基督、中央大法

早慶理大と上智大、国基では進学校生の在籍率が段違い

比べるには、無理がある。しかも進学校理系>進学校文系でもあり、
相当の開きがある。

850 :エリート街道さん:2016/03/19(土) 06:26:17.98 ID:Bpmfuj5s.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

851 :エリート街道さん:2016/03/19(土) 22:48:30.43 ID:VxYUw7JG.net
千葉大学医学部(旧病院)は、昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時,国が多大な関心と期待と願望とをこめて,当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し,多量に用いている。

医学部(旧病院)の建物は石材という一側面の観点にたてば,建築史上,重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく,文化的遺産物の背後にひそむ,はかり知れない歴史的重みのあることをひしひしと感ずる

852 :エリート街道さん:2016/03/20(日) 01:43:06.13 ID:hOX6PyFK.net
進学校生在籍率

東大一橋東工国医
慶應早大東理私医

−−−−−−−−−−−−−− 有名校進学数の大絶壁

上智中法国基 筑波横国千葉
農工電通 埼玉首都(理系)
明治立教青学 農工電通 埼玉首都(文系)

853 :エリート街道さん:2016/03/20(日) 09:00:02.01 ID:o2K8+0UI.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


854 :エリート街道さん:2016/03/20(日) 09:12:55.29 ID:JCKMBWbt.net
千葉大国際教養学部

千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学


慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

東京専 門 学 校wwが前身のわせだ大
慶応は私 塾ww

855 :エリート街道さん:2016/03/20(日) 14:26:54.31 ID:LML9KI7T.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

856 :エリート街道さん:2016/03/20(日) 21:12:35.50 ID:y6jE0A31.net
首都圏では3流理科大は相手にされないwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4

857 :エリート街道さん:2016/03/20(日) 22:08:39.86 ID:0OWyhZ0d.net
五流の上智は当然都立上位校から相手にされてないww

都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index001.html
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index002.html
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
東大       110       2        5500
お茶        30        1        3000
京大        36        3        1200
一橋        76        8         950
東工        74       10        740
北大        41        7         586
東北        34        6         567
阪大        16        3         533
慶応       417      109        383
農工        92       28        329
東外        51       16        319
早大       775      245        316
理大       431      155        278
千葉        65       27        241
学芸        76       32        238
横国        80       38        211
筑波        43       21        205
明治       753      428        176
中央       406      238        171




上智       230      147        156←受験さえしてもらえない大学www

858 :エリート街道さん:2016/03/21(月) 11:17:46.18 ID:wFFHd69C.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

859 :エリート街道さん:2016/03/21(月) 11:51:18.22 ID:Y919SkbW.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

860 :エリート街道さん:2016/03/21(月) 13:33:02.70 ID:6k3R83im.net
関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大

861 :エリート街道さん:2016/03/21(月) 16:21:12.16 ID:Y919SkbW.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下

862 :エリート街道さん:2016/03/21(月) 17:19:04.27 ID:c5/L1AJb.net
>>845
こいつらって有名なの?
1人も知らないんだけど

863 :エリート街道さん:2016/03/21(月) 18:54:17.09 ID:8nYISYiF.net
首都圏では3流理科大は相手にされないwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4

864 :エリート街道さん:2016/03/21(月) 19:56:28.94 ID:M3CGWBON.net
行きたくない大学No.1w
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★浦和高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 58   21   64%
早稲田大 149  38   74%
東京理科 138  14   89%

中央大学 81   7    91%
青山学院 12   1    92%
立教大学 44   3    93%
明治大学 156  8    94%
法政大学 40   2    95%
上智大学 24   1    96% ←★


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%

上智大学 16   1    93% ←★


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%

明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←★


★開成高校私立大学進路 (2013年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 152  39   74%
東京理科 56   12   78%
早稲田大 196  39   80%

上智大学 24   4    83% ←★

865 :エリート街道さん:2016/03/21(月) 22:27:18.36 ID:9veZgcgg.net
        /-─-,,,_: : : : : : : : : \
          /     '''-,,,: : : : : : : :i.
          /、      /: : : : : : : : i      ______________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i .   /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /   同志社だが負け組と思ってる
.        /●) (●>   |: :__,=-、: / <     スパグロ落選組のレッテルといい、
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \.  工作歴多すぎといい
        l ,`-=-'\    `l ι';/       \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'.           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾ=-'     //
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

866 :エリート街道さん:2016/03/22(火) 09:27:29.47 ID:C41ohtcA.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


867 :エリート街道さん:2016/03/22(火) 12:45:55.28 ID:/PHTwQaQ.net
>>848 また蛆虫の低能未熟がわいてきたな
1〜2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

868 :エリート街道さん:2016/03/22(火) 13:31:40.19 ID:mgZFH63p.net
首都圏では3流理科大は相手にされないwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4

869 :エリート街道さん:2016/03/22(火) 13:32:25.89 ID:mgZFH63p.net
行きたくない大学NO.1 3流理科大フルボッコwww

2014年(サンデー毎日 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  

代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
農工大工    100%−0% 理科大工
農工大工    100%−0% 理科大理工
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
埼玉理    84.6%−15.4% 理科大理
埼玉工    77.8%−22.2% 理科大工
2006年
埼玉理    70.0%−30.0% 理科大理
埼玉工    83.3%−16.7% 理科大工

870 :エリート街道さん:2016/03/22(火) 13:50:20.63 ID:piTQJMRl.net
関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大

871 :エリート街道さん:2016/03/22(火) 14:07:47.35 ID:j+P9XW1o.net
行きたくない大学No.1w
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★浦和高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 58   21   64%
早稲田大 149  38   74%
東京理科 138  14   89%

中央大学 81   7    91%
青山学院 12   1    92%
立教大学 44   3    93%
明治大学 156  8    94%
法政大学 40   2    95%
上智大学 24   1    96% ←★


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%

上智大学 16   1    93% ←★


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%

明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←★


★開成高校私立大学進路 (2013年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 152  39   74%
東京理科 56   12   78%
早稲田大 196  39   80%

上智大学 24   4    83% ←★

872 :エリート街道さん:2016/03/22(火) 14:07:59.75 ID:j+P9XW1o.net
五流の上智は当然都立上位校から相手にされてないww

都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index001.html
http://www.gakkou.net/kou/area/tokyo/data/resulth26/index002.html
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
東大       110       2        5500
お茶        30        1        3000
京大        36        3        1200
一橋        76        8         950
東工        74       10        740
北大        41        7         586
東北        34        6         567
阪大        16        3         533
慶応       417      109        383
農工        92       28        329
東外        51       16        319
早大       775      245        316
理大       431      155        278
千葉        65       27        241
学芸        76       32        238
横国        80       38        211
筑波        43       21        205
明治       753      428        176
中央       406      238        171




上智       230      147        156←受験さえしてもらえない大学www

総レス数 872
599 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200