2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東進ハイスクールが「難関大」と「有名大」を決定!

1 :エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:12:13.04 ID:fyDcjHDs.net
●難関大
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/img/nankandai_1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/

国公立大学/東京大、京都大、北海道大、東北大、筑波大、千葉大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
       お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、名古屋大、大阪大、神戸大、広島大、九州大、医学部医学科 等

私立大学/早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、医学部医学科 等


●有名大
http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/img/yumeidai-1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/

国公立大学/小樽商科大、山形大、埼玉大、東京農工大、東京学芸大、横浜市立大、静岡大、新潟大、金沢大、信州大、
       三重大、大阪府立大、大阪市立大、岡山大、愛媛大、熊本大 等 (医学部医学科除く)

私立大学/明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、関西学院大、関西大、同志社大、立命館大、日本大、東洋大、
       駒澤大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、学習院大、芝浦工業大、成蹊大、成城大、明治学院大、
       日本女子大、国際基督教大、南山大、西南学院大 等 (医学部医学科除く)

2 :エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:27:32.83 ID:Oe7R4vtd.net
北大、筑波大、千葉大、外語大、お茶大、首都大、横国大、広島大


これ難関かよw

3 :エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:36:13.38 ID:WHsOyiDq.net
>>1
それだけ網羅してれば、難関大の「等」はいらない

4 :エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:38:53.14 ID:qfaJBBkq.net
国立:東大 京大 一橋 東工大 北大 東北大 名大 阪大 神戸大 九大 お茶大
私立:早稲田 慶應

以上

東進如きが決める資格なし

5 :エリート街道さん:2013/03/25(月) 23:40:33.39 ID:KkCsYhuu.net
>>1
合格者の声をみると、明治は、二人が難関大に出てる。難関大の「等」に
含まれるようだ

6 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 00:03:38.88 ID:yfropTFs.net
>>2
わらた

ゴミ屑同然だろこいつら

7 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 01:07:14.58 ID:E/1yUBAR.net
>>4
今や同じ大学でも文系と理系、一般入試とAO推薦では別物

早慶理工>>>早慶文系
横国理工、千葉大理系>北大文系、九大文系

8 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 01:25:41.43 ID:AylE6KKC.net
千葉大、広島大、首都大東京は、有名大グループでいい
半数の文系がレベル高くない。理系も明治大一般入試レベルかと
中央法は、難関大グループでいい。

9 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 03:36:36.28 ID:yCBIlxsI.net
農工大は難関だろ
なんか最近東進迷走してるな

10 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 06:57:03.15 ID:IwPaEmjz.net
東進の大学難易度ランキングだと上智と関大法法政治が同じで早稲田の人科より上なんですね^^

11 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 08:21:45.02 ID:AylE6KKC.net
千葉大、広島大、首都大東京は、有名大グループでいい
半数の文系がレベル高くない。理系も明治大一般入試レベルかと
中央法は、難関大グループでいい。

12 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 08:50:15.35 ID:5YbaUdpQ.net
6

13 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 09:39:40.68 ID:iMkdZpRa.net
理科大が千葉広島首都以上に場違いかと

14 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 09:47:57.10 ID:PYGfuMk5.net
7・8世紀頃の埼玉県には、朝鮮半島からの遺民があちこちに住み着いた
ようで、北部(深谷、熊谷、妻沼等)には幡羅(はら、はたら)郡が、
南部(和光、朝霞、志木、新座)には新羅郡が、そして西部(高麗、飯能)
には高麗郡が置かれている。その中で昔を偲ばせる地域の名前が残っている
のがこの高麗一帯である。

http://www.h6.dion.ne.jp/~arc-yama/sketch/machi/doc/koma.html

15 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 11:58:18.72 ID:wQWAVNB2.net
>>4
フェミスト乙。お茶大が宮廷に並ぶとか有り得ねーから。筑波千葉横国と争ってろ

16 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 12:01:10.81 ID:E/1yUBAR.net
>>4
今や同じ大学でも文系と理系、一般入試とAO推薦では別物

早慶理工>>>早慶文系
横国理工、千葉大理系>北大文系、九大文系

17 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 12:02:38.73 ID:wQWAVNB2.net
>>16
バカ、>>4はフェミストだから相手にするな。
そのうちこいつはお茶女は東大と同格とか言って来るぞ

18 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 12:13:19.70 ID:gsGeyHJJ.net
>>16
こういう文系理系を不等号でくくってる奴ってキチガイだろ。
あ、学歴板で暴れ回ってる○○理科大生かw

19 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 13:00:17.07 ID:CiHR6mit.net
>>16
二次1科目の横国理工が何だって?

20 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 14:17:37.10 ID:iMkdZpRa.net
お茶の水で勉強してみたい(意味深)

21 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 14:34:03.98 ID:3ftPTDAS.net
>>1
の中で
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/

東大文Tが東大理Vより難しいとなっていてビックリした。

22 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 14:35:41.93 ID:3ftPTDAS.net
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

こっちだった。ありえねーよな。

23 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 14:42:38.70 ID:lscSjjLG.net
あくまで偏差値だからな
文系は下から上までの幅がひろいから高い偏差値がでやすい

24 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 20:30:57.15 ID:jo2wxzrN.net
>>2
私立文系乙

25 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 20:50:09.99 ID:iMkdZpRa.net
安部が私立文系に理数科目を必修にさせたいみたいだぞ
私立文系入試を国家レベルで否定される日くるかもな

26 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:23:27.17 ID:CZx1nvCH.net
文系の時点でゴミ箱だろ。
文系大学と言われる神戸大学でも
学力は工学部>法学部なわけで。

27 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:34:35.36 ID:vHOrkxL0.net
東進ハイスクール大学入試難易度ランキング 2013年3月現在

71 慶應法法
70 慶應法政、慶應経済、早稲田政経(経済、国際、政治)
  早稲田法、早稲田商、ICU
69 慶應商、慶應SFC、早稲田社学、中央法律
68 早稲田国際教養、上智法(国関)、中央法(政治)、明治情報コミュ、
67 上智経営、上智法律、上智法(地環)、立教異文化
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

28 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:39:43.71 ID:iMkdZpRa.net
早慶未満の私立文系にいきたがる奴が
日本の平均学力を引き下げている主戦犯だからな
国が見直すのは当然

29 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:39:46.71 ID:RfV4hGjE.net
>>26
ないない

30 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 21:48:48.33 ID:CZx1nvCH.net
>>29
灘高220人中180人が理系である現状で
無いと言い切れるか?
実際6教科8科目なら神戸工の奴が
神戸法の奴より点数が上だったぞ。
もちろん両方落ちこぼれだけど。

31 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 22:11:54.11 ID:iSzux+gk.net
なんちゅう無茶なサンプルやw

32 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 23:13:46.07 ID:sOhTqcGV.net
ID:CZx1nvCH

こいつすげー頭悪そうだな(笑)
どこの低学歴だよ

33 :エリート街道さん:2013/03/26(火) 23:41:40.70 ID:v7r7C/0o.net
>>1
首都・広島あたりが浮いてるw

34 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 00:02:14.70 ID:3Lxlp/gz.net
>>33

それを言っちゃ駄目。それを言っちゃw
大人しく大人しく生きていこうと思ってるんだから。

早慶は当然上。上智も上で結構。同志社と同等なら上出気・上出気って
思ってるんだから。

このスレ立って目立って嫌だな〜っとも思ってるんだよ。

By 首都大

35 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 00:03:46.06 ID:4HfU2ADv.net
確かに、首都大をはずせば一応納得のカテゴリーになる

36 :34:2013/03/27(水) 00:08:19.72 ID:3Lxlp/gz.net
ちなみに、広島と千葉は仲間だと思ってるよ(ゴメンね♪)。

By 首都大

37 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 00:22:51.60 ID:POAZo4gZ.net
難関10国立は知ってるけど、なんかゴミを混ぜすぎだなぁ。

38 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 00:28:10.38 ID:hiD1TdBF.net
上智大、東京理科大はアウト

39 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 00:29:55.12 ID:x3kenfnF.net
明治は難関大

40 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 01:04:05.82 ID:oy3RQLP8.net
まぁ難関や有名なんてものは、その辺の平均的な公立生が基準だからね
MARCHでもそこそこ、早慶もかなり少なく、東京一工なんてまずいないという様なレベルだろ

41 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 01:41:50.00 ID:Tl5b18jB.net
現実世界は2chよりも国立史上主義だから妥当なんじゃないの?

42 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 02:56:09.55 ID:CQNT7STf.net
同志社低すぎじゃね
いや、有名校止まりなのはいいけど関関立と同レベルにするのはいただけない

43 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 03:34:13.13 ID:xFicVXwY.net
ちなみにZ会が選んだ「難関大学」は、これらの大学

●国公立
東大、京大、医学部医学科、北大、東北大、筑波大、千葉大、東工大、一橋大、東京外大、東京学芸大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、東京農工大、横浜国大、新潟大、金沢大、信州大、名大、名古屋工業大、
阪大、神戸大、奈良女子大、岡山大、広島大、九大、熊本大、首都大、横浜市立大、名古屋市立大、京都府立大、
大阪府立大、大阪市立大、神戸市外大

●私立
早大、慶大、上智大、医学部医学科、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、
同志社大、立命館大、関西大、関西学院大

44 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 06:27:53.97 ID:EIs+XeC+.net
【東進における大学序列の目安】

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf

45 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 06:30:54.98 ID:TbUjmc4D.net
駿台予備校の近畿地区の校舎は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm

46 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 09:30:35.05 ID:/TOW2XYh.net
首都圏ブランド校

A:早慶理科大

A−:上智ICU

B:GMARCH

上智とか有名進学校から相手にされてない。特に東大一橋東工旧帝受験生には 

予備校偏差値は、一般入試率絞れば簡単に上がるから、関係ないでしょう

47 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 09:46:48.99 ID:jxr0uDKc.net
>>46
バカ理科大生乙

48 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 10:02:02.51 ID:+5RSiIZ0.net
お客様の希望に合わせて関東系を無駄に高評化し、進学実績を良く見せるる手法は関東系予備校、塾の常套手段

49 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 10:41:02.76 ID:Tl5b18jB.net
理科大は確実に献金しているだろう
代ゼミ河合駿台での扱いとは違う

50 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 10:46:15.67 ID:92W3tkqI.net
>千葉大、お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、広島大


この辺のゴミ国立は難関じゃねえだろw

51 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 13:40:57.82 ID:/TOW2XYh.net
>>49
河合は、昔も今も早慶上理でカテゴライズしてるじゃん
早慶文系未満の上智大学は、実際には1段劣ると思うが

52 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 18:45:08.62 ID:H9coBbIJ.net
>>13
それを言うなら上智だろ

53 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 18:47:08.40 ID:H9coBbIJ.net
>>49
理科大、この間はMARCHに入れられてたし
東進の気まぐれじゃね?

理系なら理科大>上智だけどな
でも上智で一番就職いいのは理系らしい

54 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 18:54:16.30 ID:jxr0uDKc.net
理系でも上智>理科だけどなw

55 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 20:37:45.49 ID:ezZboKM+.net
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
千葉大学長 10
一橋大学長 10
神戸大学長 10

56 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 22:10:59.30 ID:TeqfsD8a.net
吹いたw

東進ハイスクール大学入試難易度ランキング 2013年3月現在

偏差値
75
国際基督教大学 教養 社会科学選択
東京大学文2
東京大学理3



71
同志社大学 商 商学総合
慶應義塾大学 医 医
慶應義塾大学法 法律



70
立命館大学 国際関係 国際関係/グローバル
慶應義塾大学 経済
早稲田大学 政治経済
早稲田大学 法

69
南山大学 外国語 英米
慶應義塾大学 商 商
慶應義塾大学 総合政策 総合政策
一橋大学 商 前
一橋大学 経済 経済 前

57 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 23:26:11.78 ID:z1UU7IG9.net
東進は、国立、私立の設置区分を分けて検索しないと、全て同画面で表示される。

58 :○日明駒専○:2013/03/27(水) 23:27:03.47 ID:PTW1qUsv.net
志願者日本一で人気大学だ難関大学だと、
威張ってた明治くん

しかし遂に近畿大に敗れた



■志願者日本一■


2010 日大 (明治駒澤系)
2011 明治 (明治駒澤系)
2012 明治 (明治駒澤系)
2013 近畿 (明治駒澤系) ←●今ここ


【大阪】 近畿大学、志願者数日本一に・・・昨年比2万人超の12万6923人 女子人気などで知名度アップ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364370788/

59 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 23:57:53.09 ID:92W3tkqI.net
>>54
ないない

理系なら
理科大>>>>上智=うんこ

60 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 23:59:25.44 ID:92W3tkqI.net
上智は池沼でも受かる大学
そもそも上智なんぞ受ける事自体が恥
おバカな帰国や推薦、オカマの収容所w


研究:理科大>>上智
国家一種:理科大>>上智
GCOE:理科大>>上智
THFSランキング:理科大>>上智
弁理士:理科大>>上智
理系就職:理科大>>上智
大学院:理科大>>上智
文系就職(笑):上智>>理科大

【結論】
理科大>>上智

金積まれてもオカマ上智なんぞ行かねー



wwwww

61 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 00:12:02.38 ID:HeZ3eTru.net
冷静に見て明治は難関大だよね?
今や完全に早慶明やろが!

62 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 00:20:15.91 ID:8M4U2f7+.net
首都圏ブランド校

A:早慶理科大

A−:上智ICU

B:GMARCH

上智とか有名進学校から相手にされてない。特に東大一橋東工旧帝受験生には 

難関大の予備校偏差値は、一般入試率絞れば簡単に上がるから、関係ないでしょう

63 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 07:02:16.92 ID:68qoOU8/.net
東洋大が入っててうれぴーです

64 :早慶明(笑):2013/03/28(木) 07:17:24.39 ID:cJmKf7LH.net
早慶明=早慶コンプレックス



この場合の「明」は”コンプレックス”と読めばいいのかな

65 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 08:03:01.78 ID:8Dv+/opX.net
>>56
ほぉ、同志社商なんて駅弁の滑り止めかと思っていたけど、
最近は慶應医学部・法学部と並ぶ超難関なんだなあw

66 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 09:01:08.26 ID:o+AXbM79.net
自演乙www

67 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 11:09:12.90 ID:bO7tFViy.net
●難関大
国公立大学/東京大、京都大、北海道大、東北大、東京工業大、一橋大、
       名古屋大、大阪大、九州大
私立大学/早稲田大、慶應義塾大

学歴板ではこれで十分 神B(笑) 筑B(笑)

68 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 11:18:58.13 ID:FvX6Hd6H.net
早稲田は要らないだろ。ダブル合格したら慶應が大差で勝つんだから
馬鹿高校からも大量に入れるし

69 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 11:24:54.20 ID:shcQ42Y7.net
慶応法学部2013合格者上位高校(大学発表)

頌栄女子学院20
浅野14
聖光学院13
豊島岡女子10
学習院女子11
光塩女学院9
東京女学館8
桐蔭学園8
世田谷学園7
東邦大東邦7

慶応法は前途多難だなw

70 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 11:38:37.42 ID:SRreOW74.net
東進の高1高2生は河合でもベネッセでもいいから、簡単なうちに記述模試で偏差値70取れば
東進2講座(14万相当)タダで貰えるよ (1講座7万)
入会金15万、担任3万、模試代、講座数×7万
東進に在籍したことあるなら入会金なし、早く申し込めば入会金半額とかある
ただし、夏・冬の講習代含んでないので注意!
夏・冬の講習代は、色々合わせてだいたい105万 1つ7万だから
お得だよ いつやる? 今でしょ

71 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 12:24:19.74 ID:SRreOW74.net
東大生の4人に1人は東進生って宣伝しているけど
東進の東大特進はやばそうだよな
授業料払ってる人いるの?

72 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 12:37:45.00 ID:XC9JO1hB.net
>>67
今や同じ大学でも文系と理系、一般入試とAO推薦では別物

早慶理工>>>早慶文系
横国理工、千葉大理系>北大文系、九大文系

73 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 12:49:23.12 ID:udryR4yt.net
ここまでこんな感じか

●難関大

学歴板認定 東京大、京都大、東北大、東京工業大、一橋大
      名古屋大、大阪大、九州大、医学部医学科、慶應義塾大

議論中   北海道大、筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、
      横浜国立大、神戸大、早稲田大

失格決定  首都大学東京、広島大、千葉大、上智大、東京理科大

●有名大
学歴板認定 小樽商科大、埼玉大、東京農工大、東京学芸大
      横浜市立大、金沢大、大阪市立大、岡山大、熊本大
      明治大、青山学院大、立教大、中央大、関西学院大、同志社大、
      立命館大、学習院大、日本女子大、国際基督教大

議論中   山形大、三重大、愛媛大、静岡大、新潟大、信州大、法政大、関西大
      明治学院大、南山大、西南学院大、成蹊大、成城大、芝浦工業大、甲南大
      
失格決定  日本大、東洋大、駒澤大、専修大、京都産業大、近畿大、龍谷大

74 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 12:57:46.52 ID:F2FM1AjG.net
>>49
予備校にとっちゃ献金より合格枠が欲しい。
一般入試比率の高い理科大は考えにくい。
上智なら十分あり得る。

75 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 13:28:32.22 ID:QzmrqsYw.net
東進の合格実績
http://www.toshin.com/jisseki/

早慶上智
http://www.toshin.com/jisseki/image/20130315/5.jpg

理明青立法中
http://www.toshin.com/jisseki/image/20130315/6.jpg

76 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 16:03:59.94 ID:8M4U2f7+.net
>>73
ないない
東京理科大上位=東北大理系、九大理系>>東北大文系、九大文系
東京理科大下位=筑波大理系、横国理系>筑波大文系、横国文系

77 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 18:23:38.74 ID:FvX6Hd6H.net
お前らが騒ごうがそれは2chでの意見に過ぎん
大手予備校が出した>>1がリアルだ

78 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 18:50:33.27 ID:/sDSkBRo.net
>>76
そろそろオイタはおしまいね♪
琉球大学、宮崎大学>理科大上位>理科大下位

79 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 18:51:53.90 ID:Q89zs4Qo.net
> 筑波大、千葉大、東京外国語大、お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、広島大

この辺は雑魚だろ
難関じゃない

80 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 18:57:46.16 ID:LPQT9sbb.net
難易度でいうと、東大京大以外の下位地帝は横国や千葉辺りにも負けたり並ばれたりしているのが現状なんだよ…
理系はそうでもないけどね

81 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 19:08:45.76 ID:8M4U2f7+.net
>>78
確かにその通り、岡山理科大な
東京・・・なら、病院に行こうな

82 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 19:22:22.83 ID:T5KH0ISF.net
>>73
何の議論だよwww

筑横乙www

83 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 21:11:32.45 ID:/sDSkBRo.net
>>81
駅弁>>東京理科≒岡山理科
は常識
お前が逝っとけ

84 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 23:43:24.62 ID:F2FM1AjG.net
>>83
もう手遅れかもしれないが、多分手遅れだと思うが、
気休めでもいいから、おまえなんぞどうなっても構わないから、
ともかく病院へ行け

85 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 23:44:37.51 ID:/sDSkBRo.net
>>84
駅弁に行けずに理科大か・・・ごみ

86 :エリート街道さん:2013/03/28(木) 23:47:56.49 ID:/sDSkBRo.net
>>1
東進如きが決めても影響力はゼロ
駿台・河合・代ゼミじゃないとな

87 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 00:00:16.29 ID:pwNpMP68.net
www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/12/20121108.pdf
河合塾2013年傾向

早慶上理
MARCH
日東駒専
閑閑同立

88 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 00:20:45.63 ID:hoN1bxIS.net
東進なんて
自主室使うだけの塾だろう

89 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 00:24:57.29 ID:eKNTzywi.net
早慶明治

90 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 00:35:59.38 ID:wOWLoFOs.net
44 :エリート街道さん:2013/03/27(水) 06:27:53.97 ID:EIs+XeC+
【東進における大学序列の目安】

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf

91 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 02:39:12.83 ID:brlET1cT.net
首都圏ブランド校

A:早慶理科大

A−:上智ICU

B:GMARCH

上智とか有名進学校から相手にされてない。特に東大一橋東工旧帝受験生には 

難関大の予備校偏差値は、一般入試率絞れば簡単に上がるから、関係ないでしょう

92 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 03:01:36.78 ID:AobPDKBa.net
偏差値や難易度的には上智より上のICUが難関大から外されてるのは合格者数の問題なんだろーな
首都大や理科大なんて完全に浮いてるし
東進はくるってるわ

93 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 10:50:08.70 ID:pwNpMP68.net
違うよ
ICUの推薦率5割の偏差値なんて、全く難易度指標になんない

理系なら、4〜5割の推薦附属入学者も加重平均すると
慶応大>早稲田>東理大>>上智大>明治大、同志社>>>以下略

しかも文系なんて、さらに2、3ランク位レベル低いし、推薦附属入学者の
レベルも理系以上に相当低い。

94 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 11:36:55.12 ID:zuSKxo9X.net
まあここでゴチャゴチャ言ってもしょうがないわけで

95 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 22:14:45.51 ID:C2Ull5D4.net
浜学園 男子 2012年度入試結果偏差値

灘中学校・灘高等学校 64 1型3科目
開成中学・高等学校 63 1型4科目
洛南高等学校・附属中学校(併願・男子) 63 1型3・4科目
東大寺学園中・高等学校 61 2型3・4科目
甲陽学院中学校・高等学校 60 1型3科目
西大和学園中学校・高等学校 60 1型3・4科目
六甲中学校・高等学校(B日程) 60 2型2科目
白陵中学校・高等学校(後期・男子) 60 2型3科目
大阪星光学院中学校・高等学校 59 1型3・4科目
洛南高等学校・附属中学校(専願・男子) 58 1型3・4科目
洛星中学校・高等学校(後期・専願) 58 1型3・4科目
東海中学校・高等学校 57 2型4科目
ラ・サール中学校・高等学校 56 1型4科目
洛星中学校・高等学校(前期) 56 1型3・4科目
愛光中学校・高等学校(大阪会場) 56 1型3・4科目
http://resemom.jp/feature/hamagakuen2013_men/

96 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 22:26:02.98 ID:NCNiAhSc.net
東進のデータに何の意味が?
ご子息が理科大卒なんだろ?
ひょっとして金が絡んでんのか?

97 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 22:43:55.42 ID:dM8oZIdf.net
ここでお金払って浪人した人で、東大に受かった人っているの?

98 :エリート街道さん:2013/03/29(金) 23:21:53.87 ID:pwNpMP68.net
www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/12/20121108.pdf
河合塾2013年傾向

早慶上理
MARCH
日東駒専
閑閑同立

99 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 01:15:25.56 ID:ORtFI8Tw.net
>>97
さすがにいるよw

100 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 02:00:39.04 ID:erG4Lw1j.net
私立って100人合格者出して10人入学するかどうかじゃね?

合格者■■■■■■■■■■ 偏差値60
入学者□□□□□□□□□■ 偏差値48

総レス数 872
599 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200