2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《マーチ最下位》中央か青山か《どっちになる?》

1 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 09:04:17.87 ID:TAnbug/Z.net
SG認定
http://www.jsps.go.jp/j-sgu/kekka.html

青学 中央 どこまで落ち込むのか

現在もマーチの最下位争いの両校を検証しよう

2 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 09:13:22.09 ID:cS3iL0LE.net
もうすぐマーチ解体

3 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 09:27:51.32 ID:49LWGIUM.net
統合して中央青山になったらなぜか一流の香り

4 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 11:50:08.13 ID:CntUI87h.net
法政はマーチ追放で、ニッコマになるってことか?

5 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 11:54:51.93 ID:RsTSai0n.net
中央や青山が追放されたら日大や東洋のお仲間になる

6 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 16:51:46.27 ID:kP8Cch3x.net
中央や青山が追放されたら、日大や東洋のお仲間になるにはその前に成蹊、成城、明学あたりがあります。


ただ、東洋は今度のスーパーグローバルで成蹊成城・・・あたりのお仲間に昇格するかもしれません。

7 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 16:56:05.86 ID:ivxIRy30.net
青学、中央ともに国から認められなかった大学だから、どっちもどっち。
マーチ最下位は、
志願者減少が激しい中央かな。

明治法政立教>青学>中央

8 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 17:01:04.83 ID:TavifnWm.net
■いきなり結論予想■

最近ゴキブリ扱いなゴキ習院をいれて
【Gマーチ】のくくりだと
最下位=学習院に譲れるって話になってくんだろ?

→マーチ最下位の中央青学「Gマーチでお願い!!!」
→Gマーチ最下位の学習院「それでもGマーチに入れて!」

9 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 18:20:49.22 ID:Mg/rGOA5.net
法政がんばれスレですか?

10 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 18:34:27.26 ID:wcAwCZMK.net
イスラム国への手引きをしてた同志社元教授

同志社は宗教はなんでもOKなのねw

11 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 18:41:20.30 ID:ztUZTBTV.net
>>3
中央青山って潰れた監査法人の名前じゃねーかw

12 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 18:42:15.48 ID:DdfZVpi/.net
明治・立教
青学・中央
法政・学習院

13 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 18:44:35.97 ID:Mg/rGOA5.net
明治立教
青学学習院
中央
法政

って結論出たじゃん
何を今さら

14 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 18:46:03.39 ID:CntUI87h.net
法政のGMARCH最下位は不動

15 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 18:58:24.77 ID:XS7PaHTs.net
出身大学別年収ランキング(私立大学)
http://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

 【総合】   【20代】   【30代】   【40代】
慶應632万 慶應458万 慶應650万 上智817万
早大572万 早大416万 上智570万 慶應813万
理科563万 理科410万 早大567万 早大764万
上智555万 上智405万  ICU_559万 ICU_760万
中央531万  ICU_396万 理科542万 関学695万

明治524万 中央389万 立教538万 同大693万
同大522万 同大 〃  学習529万 明治691万
関学513万 明治383万 同大 〃  学習684万
青学510万 立教379万 関学523万 青学674万
立教504万 関学378万 中央522万 成蹊671万

成蹊 〃   立命 〃  青学521万 理科665万
学習503万 青学 〃   成蹊515万 中央664万
ICU_502万  学習365万 明治 〃  立教650万 
法政482万 法政364万 法政497万 京産633万
京産476万 成蹊361万 立命490万 関西615万

日大469万 京産355万 成城489万 成城614万
成城468万 成城353万 甲南483万 法政608万
関大467万 関西352万 京産476万 日大606万
甲南 〃   甲南351万 日大473万 立命601万
立命466万 日大 〃   関西468万 甲南595万

16 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 18:59:11.58 ID:prPNPrVv.net
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg  (ダイヤモンド2014.  5/3・10合併号)
*年収1000万円以上の出身大学ランキング【大学学部】
1位慶應大経済 2位早稲田政経 3位慶應大法 4位慶應大商
5位早稲田理工 6位早稲田商 7位早稲田法 8位東京大法
9位東京大工 10位東京大経済 11位明治大商 12位中央大法

<<年収1000万円以上の出身大学ベスト20>>
                 (ダイヤモンド2014.  5/3・10合併号)
■01早稲田大  □11一橋大学
■02慶応大学  ■12法政大学
□03東京大学  ■13関西学院
■04明治大学  ■14東京理科
■05中央大学  □15神戸大学
■06日本大学  ■16立教大学
■07上智大学  ■17立命館大
■08同志社大  □18大阪大学
□09京都大学  □19横浜国大
■10青山学院  ■20関西大学

*□国公立,■私立.

17 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 19:26:52.88 ID:pNXtLLPM.net
例えれば、新幹線の指定席・グリーン車両が
☆早慶ICU法政上智明治立教の限られたもの


--------------------------
一方、自由席が

★●学習院青学中央日大専修駒大拓殖など大多数



☆=既に席が指定されて並ぶ必要がない、優先席

★●=席に座るには、早く来て並ばなければならず、周りは有象無象だらけ


わかりやすいだろ。

18 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 19:39:03.78 ID:fceb0mCX.net
サンデー毎日 2014.4.20号 全国3440高校181大学合格者数 首都圏東大合格上位高校 

東大 一工 早大 慶大 上智 理大 明大 青学 立大 中大 法大
-158   -0 -225 -188   41   62   58   -6   11   50   12  開成
-104   -9   72   54   -8   21   13   -7   -2   10   -1  筑波大付属駒場
  81   32 -141 -117   25   75   61   10   -9   42   19  麻布
  75   22 -126   80   22   45   51   -7   -7   38   -8  駒場東邦
  71   25 -152 -117   14   53   49   -6   -6   27   12  聖光学院
  69   -3 -123   83   20   42   38   -1   21   17   -8  桜蔭
  67   11 -103   77   -7   30   40   -2   -6   -9   -9  栄光学園
  56   18 -165 -104   46   69   98   17   35   58   17  学芸大付属
  48   18 -145 -114   32 -101   82   11   23   26   16  渋谷教育学園幕張
  40   27 -147 -116   46 -104   88   -7   21   64   24  海城
  37   17 -174 -108   48 -108 -118   14   23   55   36  日比谷
  34   37 -163 -120   35   84   94   11   14   29   15  浅野
  33   31 -136   66   12 -130 -157   14   32   59   38  県立・浦和
  33   16 -180   79   89 -124 -124   32   88   56   22  豊島岡女子学園
  31   32 -149   93   30   59   96   13   25   36   21  西
  29   14   99   58   28   55   60   15   25   25   14  筑波大付属
  26   14 -106   67   30   79   76   13   14   51   17  巣鴨
  26   24   83   42   11   46   18   -2   12   -9   10  早稲田
1018 -350 2489 1683 -544 1287 1321 -188 -374 -661 -299  18高校合計

19 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 19:46:16.75 ID:c4lXsIP3.net
>>1は青学学習院中央を対立させようとしたけどこの大学たちは法政が常に下にいることで精神的に余裕があるからあんまり効果ないね

20 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 20:48:47.37 ID:vhIJT1fV.net
国から認められたスパグロと代ゼミなしだと、
明治法政立教>青学>中央>学習院かな。

国から認められなかった大学で、志願者減少激しい中央と1つも選ばれなかった東京四大で皇室離れの学習院と青学は、厳しいなあ。

国が認めて金も出る明治、法政、立教は勝ち組で大幅上昇だなあ。

21 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 20:50:51.73 ID:y3/vNcD7.net
慶応早稲田
上智ICU
明治立教

22 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 20:51:25.51 ID:RsTSai0n.net
>>6
成蹊、成城は学習院のお仲間だろ。青学と明学は相性良さそう。

23 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 20:52:54.19 ID:vhIJT1fV.net
マーチ最下位は、中央かなあ。

スパグロ落ちで、青学も中央も同じ感じだけど、志願者減少激しい中央が、マーチ最下位なあ。

スパグロ六大学トリオ(明治、法政、立教)>青学>中央>学習院

24 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 22:24:01.24 ID:KdT0T+6c.net
東都大学野球みたいに
6大以外の私立大学は毎年1部、2部って
入れ替えればいいだろ。
さすがに中央、青学は1部に残るだろう

25 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 22:30:05.40 ID:vhIJT1fV.net
国から認められて金まで出る六大学トリオ(明治、法政、立教)は、やはり強いなあ。
マーチ最下位は、中央かなあ。
志願者減少激しいし。国から認められなかったからなあ。

明治法政立教
青学
中央
学習院

26 :エリート街道さん:2014/10/09(木) 22:35:39.72 ID:dfzEM2ns.net
中央が最下位かなー
法学部不人気だし、多摩だし、改革起こせないし、お金もない
青学は都心回帰の効果があるしね
中大ちゃんねるでOBが頭抱えてるよ

27 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 00:37:28.24 ID:HlyxQkw8.net
まともに戦える学部が法学部しかないのに法学部人気低迷中の中央じゃね
何をもったか中央の総長様が国が支援してくれないなら法科大学院廃止するとか抜かしてるし
どうぞどうぞとしか言いようがないが

28 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 01:19:16.07 ID:kZBcq34p.net
2015年度河合塾偏差値  http://www.keinet.ne.jp/rank/ ※2014.5.27公表 <文系>

       文系 4学 文学 法学 経済 商学 経営 社会 国際 外語 政策 新領 人科 福祉 体育
慶應大  68.3  66.3  65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  --.-  --.-  --.-  72.5  72.5
早稲田  64.9  65.8  65.0  65.0  68.3  65.0  --.-  67.5  65.0  --.-  --.-  63.3  64.2  --.-  60.0  文構65.0
上智大  63.2  63.3  61.4  64.2  63.8  --.-  --.-  --.-  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5
明治大  59.9  59.8  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0  --.-  --.-  60.0
青学大  59.6  59.0  58.5  57.5  57.5  --.-  62.5  --.-  61.7  --.-  62.5  57.5  58.8
立教大  59.5  59.8  58.4  59.2  59.2  --.-  62.5  60.0  --.-  65.0  --.-  --.-  58.8  55.0  --.-  観光57.5
同志社  58.9  59.1  60.0  58.8  57.5  60.0  --.-  58.5  61.7  61.3  57.5  55.0  60.0  --.-  57.5
中央大  57.8  57.4  56.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  --.-  --.-  60.0
学習院  57.2  57.3  56.6  57.5  57.5
関学大  57.1  56.6  56.4  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  62.5  --.-  55.0  --.-  56.7  55.8
法政大  57.0  56.2  57.1  56.7  54.2  --.-  56.7  55.0  60.0  65.0  --.-  55.0  --.-  55.0  57.5  キャリ..55.0
成蹊大  55.6  56.1  54.4  55.0  57.5
立命館  55.5  55.7  57.2  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  映像52.5
関西大  55.3  55.3  56.3  55.0  55.0  55.0  --.-  56.3  --.-  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  52.5  安全52.5
武蔵大  55.0  --.-  55.0  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
成城大  51.9  51.6  51.3  50.0  52.5  --.-  --.-  53.8

29 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 01:32:53.38 ID:C04+g1HP.net
法政が見下す3大学
※法政の安心材料

中央 学習院 青学


もうなにいっても無駄じゃないかな
特に中央はいくら工作しても
イメージ回復できてないし

30 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 02:48:32.64 ID:Ltg7ZXYf.net
中央大学志願者数推移
2011年 86,155人
2012年 84,940人
2013年 82,219人
2014年 72,725人

2015年はスパグロ落選で6万人くらいだな

31 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 03:02:48.20 ID:SaXKVp/+.net
中央は今まで八王子くんだりでよくやったよ
だが都心回帰も口先だけで今度のスーグロ落選だからダメージはでかい
志願者5万人割れも視野だな

32 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 07:48:16.26 ID:uXNI/UO8.net
マーチ最下位争いは、青学と中央どっこいだけど、マーチ最下位は、中央かなあ。
法学部の凋落、志願者大減少、スパグロ落選。
明治法政立教>青学>中央

33 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 07:58:46.77 ID:uXNI/UO8.net
マーチ最下位争いは、青学と中央どっこいだけど、マーチ最下位は、中央かなあ。
法学部の凋落、志願者大減少、スパグロ落選。
明治法政立教>青学>中央

34 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 08:24:44.98 ID:qZ2uDyaW.net
明治法政立教>青学>中央
関学>立命>同志社>関西

35 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 10:33:08.39 ID:tSKerj0o.net
マーチ最下位は、中央だな。

国から認められなかったし、志願者減少激しく、法学不人気だしな。

明治法政立教>青学>中央

36 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 10:35:45.17 ID:/BG/UvST.net
■さすがスーパーグローバル大学
SGUに選ばれなかったというのは、グローバルなレベルで競争できる
まともな研究大学とは、扱われなかったということ。
つまり、大学としては、落第の烙印を押されたも同じ。
これらの大学は、受験生の減少と、今後の凋落は免れないだろう。

日本は、無駄に大学の数ばかり増え過ぎ、学生の、社会に出るまでの
単なるモラトリアム期間となっている。
また、政府も財政難で、今までのように護送船団で、すべての大学に
補助金を出せない。
日本は少子高齢化で、若者の人数がどんどん減っていくことから、若者は
無駄飯食いの就職予備校大学なんぞに行かないで、さっさと働けというのが
今後の政府の方針。
だから、就職予備校大学は、今後、専門学校との自由競争にさらし
どんどん淘汰させようというのが、政府の基本方針。
SGUに選ばれなかった大学の凋落は、免れない。
SGUに選ばれなかった大学は、補助金も出ないし、国から「■不要の大学■」
の烙印を押されたSGU非選抜大学は「終了」
学生を採用する企業側も、SGUに選ばれなかった大学は、「単なる就職
予備校大学」という見方しかしなくなるので、そこの学生も、「大卒」と
いう扱いを徐々にしなくなっていく。
SGU非選抜大学は、今後は、専門学校との自由競争にさらされることに
なる。SGUに選ばれなかった大学は、大学として、■死刑宣告■を受けたに
近いものがある。
スーパーグローバル大に37校 
大学の評価 地殻変動
日経新聞要約すると、
選ばれた大学は完全勝ち組、祝杯モード。
選ばれなかった大学は間違いなく今後衰退…
2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
https://pbs.twimg.com/media/BzO-g1KCYAAagOX.jpg←注目★10回は読もう★

37 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 11:02:58.73 ID:Ltg7ZXYf.net
中央は今年文学部のw合格で法政60%>中央40%で負けたから
スパグロ落選で法政に70%は取られるな
他学部も女子比率が高いとこは法政に流れるだろう
法政多摩が都心回帰したらマジで中央は終わりだな

38 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 11:07:15.22 ID:+GiRnBYY.net
明治法政立教>青学>中央
関学>立命>同志社>関西


こんな感じ

39 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 12:16:53.45 ID:hqFsjSbS.net
マーチ最下位は、青学と中央どっこいだけど、マーチ最下位は、中央かなあ。

スパグロ落選で国から不要の烙印は両校にとって痛いね。
特に国際イメージ図ってた青学は下降。
中央は、志願者減少激しいし、法学不人気だしな。中央も凋落。

明治法政立教>青学>中央>学習院だな。

40 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 12:18:48.80 ID:NxlS7rjl.net
予備校も罪やの〜

41 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 12:41:36.04 ID:Ltg7ZXYf.net
国際系学部がない中央はスパグロ落選予想してた人も結構いた
青学は予想外 国際政経学部とか30年くらい歴史あるし
明治立教青学同志社は当確
法政立命館が微妙
中央関大関学は無理だと思ってたけど
わからんよね

42 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 12:59:16.87 ID:VNXoazf6.net
関学立命は高校もスパグロに選ばれてたし、世界展開力にも選ばれてたので
確実と思っていた。関学はグローバル人材の全学型にも採択されてたので
当確。中央と同志社はグロ人材の全学型だけしか選ばれてないからダメだと
思っていた。明治はたぶん大丈夫だと思っていたが、立教が意外だった。
法政も不思議。青学は何も選ばれてなかったので最初から無理だと思ってた。

43 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 13:13:07.52 ID:mA383awp.net
ま、同志社はこれといった特色の無い大学だから特に必要はないと
政府から判断されたんだろうな。
スパグロから落選したのも頷ける。

やっぱ、強烈な研究力か強烈な個性が無い大学は不要という例だな。

44 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 13:28:01.04 ID:siEJaiyn.net
世界ランキング

QS University Rankings: Asia 2014  ★私大

10東大 12京大 13阪大 15東工 18東北 20名大
23北大 24九大 34筑波 35慶大★ 43神大 44早大★
47広島 61医歯 62千葉 67金沢 88岡山 90大市
94首都 96農工 99熊本 103理科★ 110長崎 112一橋
117横市 119埼玉 122新潟 130群馬 137大府 138信州
140岐阜 148横国 149東海★ 151-160鹿大・北里・宮崎・山口
161-170学習★・三重・立命★・上智★・山形 171-180工繊・茶女・静岡・豊田
181-190国基★・高知・立教★ 191-200九工・佐賀

http//www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2014#sorting=rank+region=+country=+faculty=+stars=false+search=


私大はこの9大学以外は圏外。
スパグロで順位上がりそうなのは立命くらいかな。

45 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 13:29:36.91 ID:siEJaiyn.net
おっと、北里も入れてちょうど10大学だな。

46 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 17:49:19.28 ID:yY1sqQnC.net
マーチ最下位争い、青学と中央は、どっこいだけど、マーチには、中央だな。

法学不人気で、志願者大幅減少だし。

どちらもスパグロ落選で、国から認められなかったから、青学、中央は、大幅凋落だな。

六大学トリオ(明治、法政、立教)は大幅上昇。

明治法政立教>青学>中央

47 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 17:54:06.03 ID:L0bqz1EG.net
海外から見た研究成果で評価するのが妥当

例えばアメリカ連銀系の調査機関が出しているものでは
関学立命館にマーチは歯が立たない

アメリカ連邦準備銀行系調査機関による
日本の経済学研究機関ランキング トップ20

1位東大経済、2位政策研究大学院、3位独法・経済産業研
4位京大経済研、5位慶大経済、6位一橋院経済
7位神大経済経営研、8位日本銀行、9位阪大社会経済研 10位一橋大経済研、
11位神大経済、12位阪大院経済、13位早大政経、14位一橋大院国際企業戦略、
15位関学経済★、16位慶大商、17位日本貿易振興機構、18位東大院公共政策
19位立命経済★、20位阪大院国際公共政策

"Top 25% Institutions and Economists in Japan, as of September 2014"

://ideas.repec.org/top/top.japan.html

48 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 18:59:45.89 ID:QvlYIubi.net
みんなが思っていることだけど


マーチ最下位でも、その下に
凋落続く学習院や関学とかいると思うと
やや余裕すら感じられるw

49 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 19:23:35.59 ID:vN85et66.net
スーパーグローバル大学に採択された大学
文部科学省が選んだ「政府公認これがニッポンの37大学だ」

(以下、私立大のみ抜粋)
慶応大、早稲田大、国際基督教大(ICU)、上智大、東洋大、明治大、立教大、法政大、芝浦工大、
創価大、国際大、立命館大、関西学院大、立命館アジア太平洋大

今後少子化の中で、これらスーパーグローバル各校が核となって大学再編が進む可能性が高い。
  j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′専 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

50 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 20:31:22.40 ID:bWY346PD.net
最下位は、スパグロ落選で、青学と中央たいして変わらない気がするが、青学の方が国際イメージでいた分、イメージダウンで難易度ダウンかな。
マーチ最下位は、青学かなあ。

明治法政立教>中央>青学>学習院

51 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 21:25:31.34 ID:Lgff2dIQH
スーパーグローバル大学 (マーチ・関関同立)

認定組=勝ち組

明治 法政 立教 関学 立命館

===================以上、一流

●以下、予定終了しました

残念組=負け組

青学 中央 同志社 関大

52 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 21:14:29.53 ID:itpOl435.net
これが現実

慶應ローは中大法の植民地となった。

2014年慶応ロー既習合格校
中央大学 77名
慶応義塾大 72名
早稲田大学 45名
東京大学 45名
明治大学 20名
一橋大学 18名
同志社大学 9名
北海道大学 9名

53 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 21:26:29.78 ID:itpOl435.net
法、商の実学で伝統と圧倒的実績を誇る中央。
文、リベラルアーツで国際化と圧倒的人気を誇る青山。
この二つが合体すりゃ早慶並みの大学だ。
新名称は、中山大学・・・、どうだ。

54 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 21:32:44.02 ID:bWY346PD.net
マーチ最下位は、青学だろ。

明治法政立教
中央
青学

55 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 21:39:22.87 ID:cVvRatFa.net
SG認定
http://www.jsps.go.jp/j-sgu/kekka.html
早慶
上智ICU明治法政立教関学立命館
芝工大東洋創価

***************************一流か、はたまた3流かの峻厳な壁

青学中央学習院関大同志社成蹊成城日大駒沢専修近大京産龍谷甲南 ほか

●まとめ

★ 国家認定(スーパーグローバル)大学★

【六大学】6 東大 早大 慶大 明大 法大 立大
【旧帝大】6 北大 東北 名大 阪大 京大 九大 (東大)
【基督教】2 上智 国際基督
【哲学枠】1 東洋
【与党枠】1 創価
【福島枠】1 会津
【地場枠】1 筑波 千葉 金沢 広島 岡山 熊本
【関西勢】2 関学 立命
【一芸枠】4 東工 東医歯 東外 東芸 芝工
【振興他】7 国際教養 豊橋技科 長岡技科 国際 京都工繊 奈良先端 立命館アジア太平洋

56 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 21:41:47.48 ID:5vrnGc3f.net
どうせ統廃合の未来なんだから協議会ぐらい発足させときゃいいのに

57 :エリート街道さん:2014/10/10(金) 22:28:00.95 ID:9G03K7yh.net
マーチ最下位は、青学。

明治法政立教
同志社関学立命
関西中央
青学

58 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 00:54:18.70 ID:ayzWKg50.net
活動力で他を圧倒する法政工作員。
しかし実態はこれだ。

2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 
http://www.keinet.ne.jp/rank/
       平均 法律 政治 政策 経済 商科 経営
法政大  56.3  57.5  55.0  --.-  55.0  --.-  57.5
武蔵大  56.3  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  57.5

このほか、経済学部は成蹊に3以上の差をつけられ
国学院等と同ランク。
もはや難関大学とは言えまい。
鶏口(成成独国武の仲間)なるとも牛後(GMARCHのお荷物)となるなかれ。

59 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 01:30:22.87 ID:QznVhz+S.net
>>58
今後少子化の中で、スーパーグローバル各校が核となって大学再編が進む可能性が高い。
  j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′専 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

60 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 01:39:05.22 ID:GycKbYxF.net
中央、青山の併合後の受入先…中央学院

現、中央学院に拒否られたら「中央青山」・・・(なんか100均みたいwww)

61 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 03:12:38.46 ID:7tMC3kEo.net
弁護士になったって食えないんだから、わざわざ山奥の大学に行くやつはいない。

62 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 05:02:53.90 ID:h0ZTJXZP.net
一橋と横国、神戸大の受けるダメージは大きいね。

特に一橋は、卒業生の就職状況が良いことに安穏として、大学改革を
怠っていたことが、致命的な失態となった。
それでなくても、近年は、文系の単なる就職予備校大学とまで揶揄され
優秀な高校生から敬遠され始めていたのだから、真剣に改革を考えるべきだった。
早稲田でさえ、近年は危機感を持ち、様々な改革を実行していた。

SGUに漏れたことは、国から「国策として不要な大学」の烙印を押されたも
同然であり、致命的としか言いようがない。
受験生減少に歯止めがかからず、優秀な受験生から、完全に相手に
されなくなる可能性がある。

63 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 08:27:29.29 ID:43x7i62T.net
法政でしょ。

64 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 09:16:30.52 ID:ccCWfGBx.net
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092600328
【タイプA】 トップ型 
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大 慶應義塾大 早稲田大
【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大 国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

ーーーーーー■国家認定大学(エリート)の壁■ーーーー

●●●政府の厳しい監査・評価の下、今後は以上スーパーグローバル大学が日本を代表する大学として、他大学を大きく引き離すであろう●●●
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以下、■国から不要の烙印を押された大学■
〔A不認可〕 国立2 公立1
東京農工大 熊本大 首都大学東京大
〔B不認可〕 国立32 公立9 私立26
岩手大 秋田大 山形大 茨城大 群馬大 埼玉大 お茶の水女子大 電気通信大 一橋大 東京海洋大 横浜国立大 総合研究大学院大
新潟大 長岡技術科学大 北陸先端科学技術大学院大 福井大 山梨大 信州大 岐阜大 静岡大 三重大 神戸大 鳥取大 島根大
山口大 徳島大 愛媛大 高知大 長崎大 宮崎大 鹿児島大 琉球大
宮城大 首都大学東京大 横浜市立大 新潟県立大 静岡県立大 愛知県立大 大阪市立大 兵庫県立大 北九州市立大 
共愛学園前橋国際大 東京国際大 神田外語大. 青山学院大 亜細亜大 桜美林大 北里大 順天堂大 昭和女子大 大東文化大 中央大 東海大
武蔵大 東京都市大 明治学院大 神奈川大 愛知大 名古屋商科大 南山大 同志社大 関西大 関西外国語大 神戸女学院大 武庫川女子大
関西国際大 神戸情報大学院大 

65 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 09:22:49.59 ID:5SHMfDuJ.net
法政は意外としぶといから今後わからない。
30年以上前法政より断然格上な
津田塾(早慶げりもいた)、成蹊(当時の明治レベル)、成城、学習院(上智のすぐ下)、
中央(少なくとも明治よりよい)関西学院等は
勝手に凋落していった。
現在では関西学院中央学習院が法政と似たような偏差値。
成蹊成城津田塾は下に逝ってしまった

66 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 09:27:08.70 ID:5SHMfDuJ.net
今後はどの大学が今の偏差値をキープ
できるかといったところか。できなかったら
勝手に落ちてくだろーね

67 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 09:33:50.91 ID:0E3qZQtG.net
【大学ランキング2014・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大
〔AV〕国際教養・東京外国語大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕一橋大・神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大 ・立命館大
〔BU〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・津田塾大・大阪府立大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大

スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092600328

68 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 09:35:17.63 ID:8ugnev2T.net
SG認定
http://www.jsps.go.jp/j-sgu/kekka.html
早慶
上智ICU明治法政立教関学立命館
芝工大東洋創価

***************************一流か、はたまた3流かの峻厳な壁

青学中央学習院関大同志社成蹊成城日大駒沢専修近大京産龍谷甲南 ほか


★ 国家認定(スーパーグローバル)大学★

【六大学】6 東大 早大 慶大 明大 法大 立大
【旧帝大】6 北大 東北 名大 阪大 京大 九大 (東大)
【基督教】2 上智 国際基督
【哲学枠】1 東洋
【与党枠】1 創価
【福島枠】1 会津
【地場枠】1 筑波 千葉 金沢 広島 岡山 熊本
【関西勢】2 関学 立命
【一芸枠】4 東工 東医歯 東外 東芸 芝工
【振興他】7 国際教養 豊橋技科 長岡技科 国際 京都工繊 奈良先端 立命館アジア太平洋

69 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 10:22:54.57 ID:jO0zcFRi.net
マーチ最下位は、中央かなあ。

明治法政立教
青学
中央
学習院

代ゼミなくなったし。こんな感じかな。

70 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 10:32:18.21 ID:PahYk7xy.net
SG認定
http://www.jsps.go.jp/j-sgu/kekka.html
早慶
上智ICU明治法政立教関学立命館
芝工大東洋創価

***************************一流か、はたまた3流かの峻厳な壁

青学中央学習院関大同志社成蹊成城日大駒沢専修近大京産龍谷甲南 ほか


★ 国家認定(スーパーグローバル)大学★

【六大学】6 東大 早大 慶大 明大 法大 立大
【旧帝大】6 北大 東北 名大 阪大 京大 九大 (東大)
【基督教】2 上智 国際基督
【哲学枠】1 東洋
【与党枠】1 創価
【福島枠】1 会津
【地場枠】1 筑波 千葉 金沢 広島 岡山 熊本
【関西勢】2 関学 立命
【一芸枠】4 東工 東医歯 東外 東芸 芝工
【振興他】7 国際教養 豊橋技科 長岡技科 国際 京都工繊 奈良先端 立命館アジア太平洋

海外から見た研究成果で評価するのが妥当

71 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 10:36:09.21 ID:PahYk7xy.net
SGに運良く入った大学も、文部科学省の定めた卒業水準を満たさない限り進級や
卒業はできなくなる。それだけの覚悟をもって文科省は認定した。なにせ、東大京大レベルでも
在学中は必死に勉強しない限り、卒業すらできないのが現実。大学入試は、大学の講義に
ついてこれるかどうかをはかる目安でしかない。したがって、Bランクの大学もそれなりの
覚悟をしなければ進級も卒業もできなくなるだろう。いわばアメリカ型の大学に近い制度に
するための、仕組みをSG大学に取り入れたのである。したがって、創価や東洋が入っていようと
国家認定SGUを卒業できた学生は、そのレベルをクリアしているということを証明すること
になる以上、なんだかんだ言う必要はもうなくなる。カルトの家庭出身だろうが、
政府のお墨付きを持っている以上、品質は保証いたします、ということです。

72 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 11:22:34.83 ID:92HeaY2O.net
【落ち目】立教はなぜ没落したか【GMARCH下位へ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406682231/l50

73 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 11:23:43.25 ID:LMMylb1q.net
マーチ最下位は当然明治

74 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 11:25:20.08 ID:XEsS59pb.net
青学の理事長が激怒してるらしい

75 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 12:24:32.05 ID:jJOt8QeK.net
週刊朝日10月17日号 スーパーグローバル大学落選ショック
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20141017.jpg
大学二極化。勝ち組、負け組鮮明。
格差がどんどん開いていく。
大学間で明暗。国が大学を仕分け始めた。

スーパーグローバル大に37校 
大学の評価 地殻変動
日経新聞要約すると、
選ばれた大学は完全勝ち組、祝杯モード。
選ばれなかった大学は間違いなく今後衰退…
2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
https://pbs.twimg.com/media/BzO-g1KCYAAagOX.jpg

サンデー毎日 2014年10月19日号
スーパーグローバル大学『落選』の衝撃
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b6/1200962036.jpg

スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。

タイプA(トップ型)は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、
大阪大学、名古屋大学の旧帝国大学と、筑波大学、東京医科歯科大学、東京
工業大学、広島大学、慶應義塾大学、早稲田大学の13校(国立11校、私立2校)。

タイプB(グローバル化牽引型)は、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、
国際教養大学、国際基督教大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、
関西学院大学など24校(国立10校、公立2校、私立12校)が選ばれた。

76 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 15:04:43.41 ID:jO0zcFRi.net
中央がマーチ最下位だな。

志願者もめちゃくちゃ減ってるし。
東京四大で皇室離れの学習院も下降だな。

六大学トリオ(明治、法政、立教)は勝ち組で上昇だな。

関マーだと、
明治法政立教
同志社関学立命
青学
中央関西
学習院
成蹊成城南山

77 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 15:12:39.80 ID:QznVhz+S.net
代ゼミ偏差値が消滅した年にスーパーグローバルが採択される
なにか歴史の転換期なのかなと思うよね

78 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 15:29:44.77 ID:gj5Wvrka.net
中央法×

79 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 16:07:54.36 ID:jt6M1eCi.net
今後は更に没落が濃厚なのは中央 青学も後遺症

http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/11121
週刊ダイヤモンドの今週号

80 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 17:48:35.90 ID:olfQl9bA.net
青学は現状維持だろうが、法政以上に今後は
中央がやばいと思うね。

81 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 18:06:40.25 ID:blkjMDGL.net
●重要●

スーパーグローバル大学に採択された大学は、文部科学省の定めた卒業水準を満たさない限り進級や卒業はできなくなる。
それだけの覚悟をもって文科省は認定した。なにせ、アメリカでは在学中は必死に勉強しない限り、卒業すらできないのが現実。

したがって、スーパーグローバル大学に選ばれた大学はそれなりの覚悟をしなければ進級も卒業もできなくなるだろう。
いわばアメリカ型の大学に近い制度にするための、仕組みをSG大学に取り入れたのである。

したがって、創価や東洋が入っていようと国家認定SGUを卒業できた学生は、そのレベルをクリアしているということ
を証明することになる以上、なんだかんだ言う必要はもうなくなる。
政府のお墨付きを持っている以上、品質は保証いたします、ということです。

●そのかわり、スーパーグローバル大学の卒業基準が厳しくなるのは必至。
落選した大学の凋落も必至。

スーパーグローバル大学に採択された大学
文部科学省が選んだ「政府公認これがニッポンの37大学だ」

(以下、私立大のみ抜粋)
慶応大、早稲田大、国際基督教大(ICU)、上智大、東洋大、明治大、立教大、法政大、芝浦工大、
創価大、国際大、立命館大、関西学院大、立命館アジア太平洋大

82 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 18:19:40.16 ID:B0UyB7uS.net
スーパーグローバル、一橋、神戸が落ちて
創価、東洋が採択。
お前ら騒いでいるけど何の権威も感じられないのだが

83 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 18:25:56.05 ID:VF5onU3D.net
●解説●
●重要●

スーパーグローバル大学に採択された大学は、文部科学省の定めた卒業水準を満たさない限り進級や卒業はできなくなる。
それだけの覚悟をもって文科省は認定した。なにせ、アメリカでは在学中は必死に勉強しない限り、卒業すらできないのが現実。

したがって、スーパーグローバル大学に選ばれた大学はそれなりの覚悟をしなければ進級も卒業もできなくなるだろう。
いわばアメリカ型の大学に近い制度にするための、仕組みをSG大学に取り入れたのである。

したがって、創価や東洋が入っていようと国家認定SGUを卒業できた学生は、そのレベルをクリアしているということ
を証明することになる以上、なんだかんだ言う必要はもうなくなる。
政府のお墨付きを持っている以上、品質は保証いたします、ということです。

●そのかわり、スーパーグローバル大学の卒業基準が厳しくなるのは必至。
落選した大学の凋落も必至。

スーパーグローバル大学に採択された大学
文部科学省が選んだ「政府公認これがニッポンの37大学だ」

(以下、私立大のみ抜粋)
慶応大、早稲田大、国際基督教大(ICU)、上智大、東洋大、明治大、立教大、法政大、芝浦工大、
創価大、国際大、立命館大、関西学院大、立命館アジア太平洋大

●今後少子化の中で、これらスーパーグローバル各校が核となって日本の大学をリードする。●

84 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 18:36:06.11 ID:VtHRGYlg.net
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/11121
http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2014-10-18
ダイヤモンド2014.10.18号
「最新:大学評価ランキング」(企業・ビジネスマン・学生の新序列)


『郊外移転で中央没落招き、青学も後遺症』


SG落選も手伝って
中央、青山は、マーチの最下位どころか、日大駒沢専修レベルまで落ち込みそうな状況

85 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 19:01:35.87 ID:Ad+qCeh+.net
中央がマーチ最下位だな。

明治法政立教
青学
中央

こんな感じだな。

86 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 19:23:52.66 ID:AQADWvf/.net
早慶
上 明治法政立教立命関学

---------巨大な壁ーーーーー
青学
関西中央 同志社
学習院
成蹊成城

スパグロ六大学トリオ(明治、法政、立教)は、伸びるよ。



当たり前

87 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 22:05:00.66 ID:Fx5cMWj8.net
六大学ブランド強し。

六大学トリオ(明治、法政、立教)は大幅上昇。

学習院、中央、青学は大下落だな。

明治法政立教
青学
中央
学習院

88 :エリート街道さん:2014/10/11(土) 22:09:45.35 ID:cOoSr2PH.net
早慶
上 明治法政立教立命関学

---------巨大な壁ーーーーー
青学
関西中央 同志社
学習院
成蹊成城

スパグロ六大学トリオ(明治、法政、立教)は、伸びるよ。

89 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 00:52:15.02 ID:K2XbpUxf.net
早慶
上 明治法政立教立命関学

---------巨大な壁ーーーーー
===============
青学
関西中央 同志社
学習院
成蹊成城

90 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 01:02:07.38 ID:T5O2H9LU.net
まともなランキングのコピペが多すぎる

東大>阪大とかでもそうだけど、
ガチだと盛り上がらない

91 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 01:03:35.47 ID:HSYyRMfx.net
●重要●

スーパーグローバル大学に採択された大学は、文部科学省の定めた卒業水準を満たさない限り進級や卒業はできなくなる。
それだけの覚悟をもって文科省は認定した。なにせ、アメリカでは在学中は必死に勉強しない限り、卒業すらできないのが現実。

したがって、スーパーグローバル大学に選ばれた大学はそれなりの覚悟をしなければ進級も卒業もできなくなるだろう。
いわばアメリカ型の大学に近い制度にするための仕組みをSG大学に取り入れたのである。

したがって、創価や東洋が入っていようと国家認定SGUを卒業できた学生はそのレベルをクリアしているということ
を証明することになる以上、なんだかんだ言う必要はもうなくなる。
政府のお墨付きを持っている以上、「品質は保証いたします」、ということです。

●そのかわり、スーパーグローバル大学の卒業基準が厳しくなるのは必至。
●落選した大学の凋落も必至。

スーパーグローバル大学に採択された大学(■晴れの代表校)
文部科学省が選んだ「政府公認これがニッポンの37大学だ」

スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092600328
【タイプA】 トップ型 
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大 慶應義塾大 早稲田大
【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大 国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

92 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 02:03:14.59 ID:5gI6u2qW.net
法政ってどう考えても誰が考えても
最下位だろ。アホくさい

93 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 02:14:41.40 ID:z1aLWoy7.net
そうでないのは残念だけど、
そう思いたい気持ちはよく分かる

94 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 02:55:43.59 ID:39D0/SSH.net
法大、明大に敗れ61年ぶり開幕7連敗/東京六大学

東都大学で青学が7連敗しても話題にならんからな
6大学加入権を買えるなら40億でも欲しいと多摩のC大が言ったらしい

95 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 06:38:36.77 ID:f8CByWmN.net
マーチ最下位は、中央だな。法学不人気だし、魅力があまりない。だから志望者も大幅減少傾向。スパグロ落選(国から認められなかった)青学、中央は、凋落傾向。

明治法政立教>青学>中央>学習院

96 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 08:27:29.14 ID:Z/atVV7t.net
★ 就職に強い大学・総合ランキング ★
<有名大学のランキング(単科大・女子大・駅弁大等は除く。)>
           (総合得点)
1.  一橋大学    85.5  (日本NO1、国立NO1)
5.  東京大学    80.9  (総合大学日本NO1)
7.  大阪市立大学  78.5  (西日本NO1)
10. 東京理科大学  76.8  (私大NO1)
14. 大阪大学    76.2  (西日本国立NO1)
15. 慶應義塾大学  76.1  (総合私大NO1)
18. 関西学院大学  74.6  (総合私大西日本NO1)
24. 横浜国立大学  71.2
------------------------------(以上、70点越え)
40. 明治大学    65.1
45. 東京工業大学  63.7
47. 中央大学    62.9
50. 早稲田大学   62.5
61. 立命館大学   60.3
64. 南山大学    59.5
65. 上智大学    59.3
76. 青山学院大学  57.6
79. 立教大学    57.2
82. 法政大学    56.7

97 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 08:40:34.21 ID:f8CByWmN.net
明治法政立教
青学
中央成蹊

98 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 09:16:33.42 ID:gZ3sIVEM.net
/ ̄ ̄\
 /   _⌒ ⌒                        
 |   (( 。)( 。) あー!路上でウンコした大学ね
              トイレと道路の区別がつかんとなると・・・ 
. |   ⌒(__人__)    不 採 用!         ___      
  |      |r┬|.                .    /     u\  
.  |    .  | | |      ____         /─    ─  \   学歴は明治大学です・・
.  ヽ     `ニニ)    /      /        /,(●) (●)、, U \
   ヽ     ノ    /  履  /        | //(__人__)////    |
   /    く     /  歴  /         \_` ⌒´___ /
   |     \    /  書  /          /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
    |    |ヽ、二⌒)___/          ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ

99 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 11:40:17.88 ID:zKxINwUi.net
マーチ最下位は、中央。

志願者大幅減少にスパグロ落選で大凋落。

明治法政立教>青学>中央

100 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 12:06:47.21 ID:TBTxQM7L.net
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/11121
http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2014-10-18
ダイヤモンド2014.10.18号
「最新:大学評価ランキング」(企業・ビジネスマン・学生の新序列)


『郊外移転で中央没落招き、青学も後遺症』


SG落選も手伝って
中央、青山は、マーチの最下位どころか、日大駒沢専修レベルまで落ち込みそうな状況

「日中専青駒」か

総レス数 1003
469 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200