2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《マーチ最下位》中央か青山か《どっちになる?》

733 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 18:44:27.50 ID:C43trwrQ.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

734 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 03:00:14.65 ID:lO/cys0v.net
文系最難関試験、司法試験予備試験合格率
(今年の受験者ベースの合格率は3.4%)


大学 受験者数 合格 率

慶応  317   17 5.3%
中央  478   19 3.9%
早稲田 260   10 3.8%
上智  29    1 3.4%
法政  48    1 2.0%
日本  113    1 0.88%
明治  114    1 0.87%

やはり法学部に関しては、早慶中央が別格なようである

735 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 03:07:24.15 ID:/bXMsASq.net
>>725
出典元は?

736 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 08:51:42.95 ID:stv3kPbI.net
就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド12.10号.2011年≫
ttp://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/index.html
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9

737 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 12:34:45.35 ID:zB9vML8D.net
しかしだ

受験板の名門東洋スレwでは東洋が早慶上智含め各大学を貶めまくってるうえ
東洋がFランの現実を正視しないファンタジーが描かれているぞ

738 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 12:39:04.99 ID:zB9vML8D.net
ランクの高い大学にくっつこうとする根性
東洋の印象が悪く、就職実績も本当に悪い理由がわかる

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

739 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 14:57:32.80 ID:Jp6eX5HM.net
いままでノーマークの東洋がここまで話題になってることから青学と中央の焦りが見える
特に中央は今年、「中央蹴り東洋」の記事に戦々恐々としていた
そして青学も頼みの渋谷回帰が不発に終わり、まさに八方ふさがり
SG37用に地球共生学部を作るも、不採択哀れwwww

740 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 15:08:54.26 ID:nV/iffWg.net
時 代 は 「東明立法」

も ち ろ ん 東 は 東 洋 大 学 

741 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 15:13:45.28 ID:zB9vML8D.net
>>739

問題なのは東洋のウソw

東洋自体はそこらに多数あるただの底辺大レベル

742 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 15:14:10.69 ID:zB9vML8D.net
「嘘つきは東洋の始まり」

743 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 15:15:16.07 ID:zB9vML8D.net
ランクの高い大学にくっつこうとする根性
東洋の印象が悪く、就職実績も本当に悪い理由がわかる

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

744 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 16:04:57.07 ID:zB9vML8D.net
そうだな

問題なのは東洋のウソであって

東洋自体の実力や就職力は文字通りのFランや底辺大そのもの

745 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 16:54:55.00 ID:Jp6eX5HM.net
ぶっちゃけこれで一番得をしたのは法政
東洋、青学、中央が争ってくれれば自校の価値がうなぎ上り
次に立教
青学の渋谷回帰を見事かわした
これにはBMさんもがっかり

746 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 16:58:10.97 ID:zB9vML8D.net
ランクの高い大学にくっつこうとする根性
東洋の印象が悪く、就職実績も本当に悪い理由がわかる

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

747 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 16:58:29.15 ID:3fLhkoLF.net
来年度入試におけるW合格者の選択率で、最下位になるのは中央。
同系列学部なら、東洋>中央も有り得る。

748 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 17:07:48.89 ID:zB9vML8D.net
>>747

うけるw
けど有り得ないw

もっと面白い話作れ
もちろん、ウソなしでな

749 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 18:25:45.97 ID:Jp6eX5HM.net
中央文と東洋文なら…
さすがに無いか
でも東洋、明学武蔵國學院あたりは軽く越えそうな気がする

750 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 18:51:42.76 ID:s1rM8T2y.net
今夜も友達連れて来たよん /\
                    \ |
    ∩∩              V∩
    (7ヌ) 東洋です、よろピク  (/ ./
  . / /                 ||
  / /  ∧_∧     ∧_∧  ||
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) / .ノ
    \       /⌒   ⌒ ./
      .!      /ー、       ./
      !  上智 !  !  東洋 |
     |    |  !       i
     |    |  )      ヽ
     /   ノ  i  /  ヽ    l
     |   |  | ./   /|   /

751 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 20:23:34.71 ID:Nyg9AYkC.net
>>750

   馴れ馴れしく肩を組むな!

                  _ _      .'  , .. ∧__∧
         ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
        , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
       /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒   ⌒i
      /   ノ                   |  /東洋ノ !
     /  , イ )                 ,ー'   /ヾ_ノ
     /   _, \               / ,  ノ
     |  / \  `、                / / /
     j  /  ヽ  |           / / ,'
   / ノ   {  !           / ./|  |
  / /     | (_         !、_/ /   〉
 `、_〉      ー‐‐`               |_/

752 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 20:43:30.01 ID:zB9vML8D.net
ランクの高い大学にくっつこうとする根性
東洋の印象が悪く、就職実績も本当に悪い理由がわかる

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

嘘つきはFラン東洋の始まり

753 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 21:18:57.92 ID:e3vZTT1f.net
こいつら冗談抜きでキチガイとしか思えん。
       ↓
【名門】東洋大学Part82【白山】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1414225349/

86 :大学への名無しさん:2014/11/03(月) 00:18:56.32 ID:7qHD9Hg+0
   東洋大学(スーパーグローバル大学)に対するコンプ学生が沸いてきました。
   嫉妬深いのって見苦しいですね。

   日大、専修、駒澤、神奈川はスーパーグローバル大学ではありません。
   スーパーグローバル大学生が、そんなレベルの低い大学を受けるでしょうか?

   今は、典型的な東洋大合格者の受験パターンは、
   第一志望 早稲田、慶應、東洋、上智
   第二志望 ICU、立教、明治
   第三志望 法政
   第四志望 青山学院、学習院、一橋、横国
   だと思います。


95 :大学への名無しさん:2014/11/03(月) 14:58:53.50 ID:pXIuMzVq0
   昔はどうだったかは知りませんが、今の東洋大学はスーパーグローバル大学です。
   早稲田、慶應、上智と互角のランクにいるわけです。
   一橋、神戸、首都大学東京、青山学院、東京理科大、学習院、中央大学と言った
   かつての名門大学はスーパーグローバル大学ではありません。
   東洋大学が格上である証拠です。
   今は、早慶上智東洋を受けて、どの大学に行こうか?と悩むレベルです。
   これからは、「早慶上東」という言葉が受験産業界で踊ることでしょう。

754 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 22:18:06.08 ID:9GPFFs9L.net
東洋、中央、青学、学習院によるマーチ底辺の熾烈な争いだな。

マーチ上位はスパグロ六大学の明治、法政、立教だな。

755 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 22:20:37.57 ID:s1rM8T2y.net
スーパーグローバル大学に採択された大学
文部科学省が選んだ「政府公認これがニッポンの37大学だ」

(以下、私立大のみ抜粋)
慶応大、早稲田大、国際基督教大(ICU)、上智大、東洋大、明治大、立教大、法政大、芝浦工大、
創価大、国際大、立命館大、関西学院大、立命館アジア太平洋大

今後少子化の中で、これらスーパーグローバル各校が核となって大学再編が進む可能性が高い。
  j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′専 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

756 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 23:11:41.09 ID:OrcRVyGJ.net
結局どっちが最下位になるの

757 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 23:44:21.12 ID:Jp6eX5HM.net
中央かな
青学は立教に立地で勝ってる上、立教は工学部が無いので微妙

スパグロで法も明治が優勢になるだろうから、なし崩し的にマーチ最下位行

758 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 23:49:44.42 ID:zB9vML8D.net
東洋は底辺私大
まずは底辺層脱出が目標

こんなホームラン級のウソに騙される受験生はいないだろうが
気を付けないとな

759 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 00:02:32.14 ID:A+TN1NWn.net
東洋は既に中央をロックオンしてるよ。
逆転の日は近いだろうね。
逆に負ける要素が見当たらないもの。

・立地で大勝
・スポーツで活躍
・SGU

法政は一応6大学だからなァ。まあブランド力はいまいちだけど。
明治は将来並ぶだろう良きライバル。
青学・立教には負ける。憧れるねそのブランド力に。

まあこの辺りが東洋生の平均的な意識だよ。

760 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 12:13:13.30 ID:fKgf3BG6.net
>>759

凄い妄想だなFランクなのにw

東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

「嘘つきは東洋の始まり」

761 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 12:14:50.43 ID:fKgf3BG6.net
なんだか

だんだん東洋、あわれみを通り越してキモくなってきたw

これがある程度ランクの高い大学なら冗談ですむんだろうがな

東洋は全国に数多くおる底辺私大の一つにすぎないからな

本当に引くわw

762 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 16:26:36.30 ID:yH8rat2g.net
高校生に人気がある大学ランキング
http://resemom.jp/article/img/2014/11/28/21646/89393.html

中央大学は19位に入りました。
おめでとうございます。

763 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 16:40:40.44 ID:92MZkL8Q.net
中央は国際系学部を作らなかったから、ローカル大として方向転換すればいい
文系版理科大としての地位を確立すればいいのだ(要するに一橋の下位互換)

青学は思い切って学生数を3分の2近くに減らし、ブランド力を高めよう
ICUの下位互換を目指せば、次の採択にはきっと選ばれる

764 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 16:42:04.70 ID:fKgf3BG6.net
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

「嘘つきは東洋の始まり」

765 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 18:16:39.15 ID:92MZkL8Q.net
◆生徒に人気がある大学ランキング2014 ★=SGU37
1位「明治大学」491ポイント★
2位「早稲田大学」442ポイント★
3位「立教大学」225ポイント★
4位「東京大学」208ポイント★
5位「慶應義塾大学」197ポイント★
6位「京都大学」177ポイント★
7位「青山学院大学」174ポイント
8位「東洋大学」163ポイント★
9位「東北大学」159ポイント★
10位「法政大学」141ポイント★



東洋大学は受験生人気で既に中央大学を越えた
これはまさにMARCH崩壊の前兆…か

766 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 18:44:03.79 ID:uh19qYZ2.net
東洋はスーパーグローバル選定効果か?
健闘というレベルだが

767 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 20:16:13.31 ID:0Lr80ES0.net
中大中庭
http://youtu.be/J-xb-vsAEeo

これが自慢の駿河台時代ですか?w

768 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 20:18:41.61 ID:X/ajda8T.net
東洋は東京昇竜だよ。

早稲田社学
明治
立命館
東洋

がいわゆる4昇竜。

「大学図鑑」(東洋卒のライターが居る)とも連携してるから
益々昇竜ぶりに拍車が掛かるんじゃないかな。

青山はともかく中央は抜けるね。

769 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 20:26:37.56 ID:l3q0dTak.net
国内からも海外からも無視されてる中央がヤバい
今だって半分推薦なのに18年にはもう間に合わない
青学はまだ女子に有効なブランドがあるから凋落速度は遅いはず

770 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 00:07:44.27 ID:7GonAPZl.net
 
 ―┼‐         ノ     /    |  --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、    /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /      _ ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ   \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__  あ

    _______________
  /|:: ┌────────┐ ::|
 /.  |:: |                | ::|
 |.... |:: |   【東洋大学】   | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |.... |:: |    >>768    | ::| <   これからは「早慶上東」の時代です!!
 |.... |:: | プロパガンダ放送.| ::|   \_________________
 |.... |:: |                | ::|
 |.... |:: └────────┘ ::|
 \_|.     ┌────┐      |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /⌒彡
      _             /⌒\   /冫、 ) ・・・・・・。
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
      ||\  旦          .\( >    ( ' \\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ \`つ   ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
         .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ~  ̄ ̄     `'ー---‐ '
     ( 'A) ・・・。  〃∩ ∧_∧       <⌒/ヽ___
     /(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
              `ヽ_っ⌒/⌒c
                 ⌒ ⌒

771 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 08:57:05.84 ID:eV8Zhyb7.net
マーチが株式会社なら、明治と法政の株をとにかく買い占める。
青学の株には絶対に手を出してはいけない。

■スーパーグローバル (早稲田・慶應・明治・法政・立教)

■旧 制 八 私 大 (慶応・早稲田・明治・法政・中央等)

■四 大 法 律 学 校 (法政・明治・早稲田・中央)

■東 京 六 大 学 (早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)

■大学情報サミット(早稲田・慶應・明治・法政・立教)

■明 青 立 法 中 (明治・青学・立教・法政・中央)


6項目に該当→明治法政

4項目に該当→立教

3項目に該当→中央

1項目に該当→青学

該当無し→学習院

772 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 08:59:03.98 ID:eV8Zhyb7.net
★★★スーパーグローバル大学は完全に勝ち組大学認定★★★

週刊朝日10月17日号 スーパーグローバル大学落選ショック
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20141017.jpg
大学二極化。勝ち組、負け組鮮明。
格差がどんどん開いていく。
大学間で明暗。国が大学を仕分け始めた。

スーパーグローバル大に37校 
大学の評価 地殻変動
日経新聞要約すると、
選ばれた大学は完全勝ち組、祝杯モード。
選ばれなかった大学は間違いなく今後衰退…
2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
https://pbs.twimg.com/media/BzO-g1KCYAAagOX.jpg

サンデー毎日 2014年10月19日号
スーパーグローバル大学『落選』の衝撃
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b6/1200962036.jpg

スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。

タイプA(トップ型)は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、
大阪大学、名古屋大学の旧帝国大学と、筑波大学、東京医科歯科大学、東京
工業大学、広島大学、慶應義塾大学、早稲田大学の13校(国立11校、私立2校)。

タイプB(グローバル化牽引型)は、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、
国際教養大学、国際基督教大学、★法政大学、★明治大学、★立教大学、立命館大学、
関西学院大学など24校(国立10校、公立2校、私立12校)が選ばれた。

773 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 09:00:00.31 ID:eV8Zhyb7.net
「日本の研究.com」の科研費統計データ(https://research-er.jp/stats/)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141
MARCHで比較集計してみた。

明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)

法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)

立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)

中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)

青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)

774 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 09:32:20.27 ID:fOzR6r1i.net
生徒に人気がある大学ランキング2014 ★=SGU37
1位「明治大学」491ポイント★
2位「早稲田大学」442ポイント★
3位「立教大学」225ポイント★
4位「東京大学」208ポイント★
5位「慶應義塾大学」197ポイント★
6位「京都大学」177ポイント★
7位「青山学院大学」174ポイント
8位「東洋大学」163ポイント★
9位「東北大学」159ポイント★
10位「法政大学」141ポイント★
======================================

19位「中央大学」
まじでは人気ないよなw

775 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 12:28:01.89 ID:K1u9WLoQ.net
〔国立大学〕
東京、京都、大阪、東北、九州、北海道、名古屋、筑波、広島、一橋、神戸、東京工業、
千葉、岡山、金沢、横浜国立、東京医科歯科、東京外国語、お茶の水女子

〔公立大学〕
首都東京、名古屋市立、京都府立医科、大阪市立、大阪府立

〔私立大学〕
早稲田、慶應義塾、上智、国際基督教、東京理科、明治、青山学院、立教、中央、
東京慈恵会医科、日本医科、津田塾、同志社、立命館、関西学院、関西

776 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 13:22:45.38 ID:CgZkzmei.net
だんだん東洋、あわれみを通り越してキモくなってきたw

これがある程度ランクの高い大学なら冗談ですむんだろうがな

東洋は全国に数多くおる底辺私大の一つにすぎないからな

今回のFラン東洋の工作活動で知れ渡ったことは

嘘つきは東洋の始まりってこと

777 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 13:43:21.55 ID:CgZkzmei.net
しかし

東洋はスパグロで妄想がどんどん基地外じみた妄想が広がってくなw
もうキモイを通り越して怖えよwww

冷静になれ、東洋は今も昔もただのFランだwww

「嘘つきは東洋の始まり」って言葉はしっくりくるな

778 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 13:48:11.16 ID:WzPsFA5L.net
合言葉は 「東 明 立 法」

もちろん東は・・・

グ  ロ  ス  パ  ’ト  ウ  ヨ  ウ  ダ  イ  ガ  ク’

779 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 13:48:34.11 ID:CgZkzmei.net
でも
大学関係者も受験生も注意しないと

東洋は本格的にデマを流しにかかってきたな

780 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 17:07:07.10 ID:96DEMNOd.net
中央にはロースクールがあるが
法学部の人気が落ちて他学部の人気も落ちそうだな
青山は立地のおかげで人気をなんとか維持できるのではないかな

781 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 17:09:27.71 ID:WzPsFA5L.net
21世紀は  「東 早 慶」


も ち ろ ん 東 は 東 洋 大 学

782 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 17:11:36.17 ID:CgZkzmei.net
でも
大学関係者も受験生も注意しないと

東洋は本格的にデマを流しにかかってきたな

783 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 18:14:23.22 ID:kdNvrleK.net
これが世間の常識
国立の東大・・・東京大学
私立の東大・・・東洋大学

784 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 19:15:41.82 ID:2wzBVZNd.net
スーパーグローバル大学に採択された大学
文部科学省が選んだ「政府公認これがニッポンの37大学だ」

(以下、私立大のみ抜粋)
慶応大、早稲田大、国際基督教大(ICU)、上智大、東洋大、明治大、立教大、法政大、芝浦工大、
創価大、国際大、立命館大、関西学院大、立命館アジア太平洋大

今後少子化の中で、これらスーパーグローバル各校が核となって大学再編が進む可能性が高い。
  j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′専 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

785 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 19:43:35.10 ID:CgZkzmei.net
だんだん東洋、あわれみを通り越してキモくなってきたw

これがある程度ランクの高い大学なら冗談ですむんだろうがな

東洋は全国に数多くおる底辺私大の一つにすぎないからな

今回のFラン東洋の工作活動で知れ渡ったことは

嘘つきは東洋の始まりってこと

786 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 19:45:49.39 ID:CgZkzmei.net
>>783

www大丈夫か???
すっげー笑えるwww

でも
大学関係者も受験生も注意しないと

東洋は本格的にデマを流しにかかってきたな

そもそも東洋学園大と東洋大の違いがわからん

787 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 21:01:58.47 ID:xW3gbwSx.net
        
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       || 【東洋脳】
       || × 四天王(してんのう)    .oノハヽo.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       || ○ 4天皇(よんてんのう) \(・∀・从< ここ重要なの
       ||________       ⊂⊂ |   \_____
                         | ̄ ̄ ̄ ̄|
\  よんてんのー! よんてんのー!  | /    _|
  \                      /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

788 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 08:59:08.18 ID:hdhOn3wp.net
<<大学ブランド力・ランキングベスト20>>
              2014.11.28日経BP
■01←03慶応大学 ■11←07明治大学
□02←01東京大学 ■12←12国際基督
■03←02早稲田大 ■13←17津田塾大
■04←04上智大学 ■14←15立教大学
□05←08東京工大 ■15←14東京理科
□06←05一橋大学 ■16←19中央大学
■07←09青山学院 □17←13横浜国大
■08←11学習院大 ■18←18日本大学
□09←06御茶水大 ■19←16法政大学
□09←10東京外大 □20←21東京学芸

*□国公立■私立. *対象は首都圏120校.
*今回順位←前回順位.

789 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 09:58:14.94 ID:0EuzIVjs.net
 2014年10月18日号 週刊ダイヤモンド
《大学評価ランキング ビジネスマンによる評価 》
使える人材輩出大学 ワースト10(=使えない人材)※▲数字はマイナスポイント
@ 法政大学▲223
A 日本大学▲218
B 青山学院▲141
C 学習院大▲129
D 獨協大学▲89
E 明治学院▲82
F 近畿大学▲81
G 成蹊大学▲73
H 東海大学▲64
I 駒澤大学▲56
******************************
使えない(無能)大学ワースト10
 

790 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 10:33:14.77 ID:3wPkYQW5.net
「日本の研究.com」の科研費統計データ(https://research-er.jp/stats/)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141

明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)


明治>法政>立教>中央>青学

791 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 12:49:44.98 ID:eDPynlIh.net
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

「嘘つきは東洋の始まり」

792 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:22:47.04 ID:rpsK9K+z.net
マーチ上位の明治、法政、立教と、マーチ底辺争いの、中央、学習院、青学。

勝ち負け分かれたなあ。

793 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:24:53.68 ID:2GpuWY+K.net
別に議論するまでもなく法政が万年最下位だから安心しろ。

794 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:27:49.33 ID:lBrDVSUZ.net
>>793
マーチ上位は明治、≪法政≫、立教のスパ六大学トリオ。

マーチ底辺は、スパ落選の中央、学習院、青学が、定着したな。

714 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 02:07:28.00 ID:UqqTzQra
今後10年間でマーチは完全に明と暗に分かれるだろうね。
SGUの明治法政立教はますます人気が上がるだろう。

    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129 SGU認定
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191 SGU認定
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452 SGU認定
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%) SGU認定
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%) SGU認定
立教大学(−7162人、89.9%) SGU認定
中央大学(−9797人、88.0%)

マーチの中で中央の受験生離れが深刻だ。
SGUにも落選したことで、来年以降さらに落ち込みそう…。

795 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:29:46.47 ID:2GpuWY+K.net
昔から六大学なのに万年最下位だし、スパグロは騒いでるのは東洋と法政だけだよ。何も変わりゃしない。

796 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:33:27.97 ID:lBrDVSUZ.net
★SGU(文科省)による格付け

枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================

ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱いで終了)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解して終了)
同志社 (京都の地方枠から立命館に押し出され終了)
関西  (もともと日近関ポンキンカンの括り、終了)

797 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:45:24.22 ID:2GpuWY+K.net
SGUの法政さんは前回16位で今回19位とむしろ順位を下げていることからも、SGUは何ら影響を持たないことがよくわかります。
◆大学ブランド力ランキングTOP20
日経BPコンサルティング調べ「大学ブランド・イメージ調査 2014-2015」 new!

1位(3):慶應義塾大学 87.5ポイント
2位(1):東京大学 86.0ポイント
3位(2):早稲田大学 83.5ポイント
4位(4):上智大学 72.1ポイント
5位(8):東京工業大学 70.0ポイント
6位(5):一橋大学 69.1ポイント
7位(9):青山学院大学 67.6ポイント
8位(11):学習院大学 64.7ポイント
9位(6):お茶の水女子大学 64.4ポイント
9位(10):東京外国語大学 64.4ポイント
11位(7):明治大学 63.7ポイント
12位(12):国際基督教大学 62.8ポイント
13位(17):津田塾大学 62.4ポイント
14位(15):立教大学 62.1ポイント
15位(14):東京理科大学 61.8ポイント
16位(19):中央大学 61.2ポイント
17位(13):横浜国立大学 60.7ポイント
18位(18):日本大学 58.0ポイント ★
19位(16):法政大学 57.8ポイント
20位(21):東京学芸大学 57.0ポイント
※()は昨年の順位

798 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:53:17.68 ID:eDPynlIh.net
>>795

そう、厳密には大騒ぎしてるのは東洋のみ
この機にデマを流しまくって東洋を宣伝したいだけ

いくら高校生でもさすがに騙されない
でも大学関係者も受験生も注意しないとな

799 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 15:07:26.73 ID:Q5QpiPEu.net
今年の司法試験では宿敵 山梨学院にダブルスコアで負けた。
箱根では青学の勝利だ!
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/09/24/1352164_3.pdf

800 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 15:14:45.81 ID:euzK9tIe.net
元法律学校の法政まで山梨学院に負けてて糞受ける。広島ともいい勝負だし、山梨学院は何をしてるんだ?

801 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 19:56:48.08 ID:eDPynlIh.net
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

東京4昇竜wとかウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

「嘘つきは東洋の始まり」

802 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:54:22.59 ID:R16ayXu8.net
青山学院は朝鮮半島系の後押しがあるから侮れない
渋谷回帰しても、学習院にやっと勝てる程度でしかなかったけど
朝鮮系(=反日)の青学にとって、学習院に勝てたのは大きい

でも、来年も再来年も学習院に勝てるか否かは見所だね
青学の朝鮮半島パワーvs元・皇室系の学習院

この両校のW合格は今後も注目だと思う

803 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 23:30:02.58 ID:R16ayXu8.net
序列的には

中央>青学≧学習院

青学と学習院は紙一重な感じだ

804 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 10:43:49.82 ID:cvtTaEAS.net
志願者が1万人減った中央と司法試験合格者3人の青学か。
俺なら法政を選ぶな

805 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 11:24:09.09 ID:n3cMuIV2.net
[日能研最新偏差値・11月実施] 最新私立中学偏差値

72開成
69桜蔭
68慶応義塾中等部・女  女子学院
67麻布  海城A  豊島岡女子@AB
66早稲田実業・女
64慶應義塾中等部・男  武蔵
63明治大付明治・女@
62海城@  明治大付明治・女A  早稲田実業・男  早稲田高等学院
61明治大付明治・男A
60青山学院・女  明治大付明治・男@
59学習院女子B  立教新座@
58学習院女子A  
57青山学院・男  学習院@  中央大付A
56学習院A  立教新座A  立教池袋@A
54法政大付@A
53中央大付@  法政大付B

806 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 12:02:14.44 ID:RchlqE0L.net
中大附属www

807 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 12:22:46.20 ID:gLLaNUY8.net
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

受験生はだまされないようにしないとな

そもそも東洋と東洋学園の違いがわからん
世間はそんなもの

808 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 13:35:11.18 ID:76LFB7UY.net
中級大学

809 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 14:50:38.89 ID:gLLaNUY8.net
東洋って受験シーズンに、狙っていろんなスレで
「マーチ蹴り東洋の俺が通りますよ」みたいな工作を
よくブチ込んでるよなw

すっげー目につくし、あれは受験生の高校生にすらウソがばれてるぞw

ああいうのがバレてる時ほどみっともないものはないwww

810 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 15:10:08.22 ID:ENzAvvJn.net
合 言 葉 は 「東 早 慶」

も ち ろ ん 東 は ス パ グ ロ 東 洋 大 学 

811 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 16:27:25.70 ID:diFoxKRW.net
慶應

早稲田

上智 ICU

立教 明治
↓   ↓
青山 中央 法政
    

812 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 16:33:38.74 ID:gLLaNUY8.net
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

そもそも東洋と東洋学園の違いがわからん
一般的な世間はそんなもの

813 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 16:35:37.99 ID:WfQVqW6l.net
現役進学者数 <週刊朝日2014年7月4日号・サンデー毎日同年6月29日号>
東大現役進学者数10名以上の進学校を対象(首都圏)開成と筑駒からはMARCH進学者0
※浦和のみマーチ現役数が掲載されていないため、同校HPより現浪合計を掲載。
  .明治 青学 立教 中央 法政
浦和高 15 3  2  5  0 
千葉高  7 1  4  1  0
渋幕張  3 2  1  1  1
筑波付  5 2  1  2  1
学芸付  3 0  2  2  0
都立西  3 0  1  0  1
日比谷  5 0  1  3  2
麻布高  2 0  0  0  0
桜蔭高  0 0  2  1  0
海城高  4 0  0  2  1
攻玉社 14 0  1  4  3
駒東邦  2 0  0  0  0
渋渋谷  8 1  1  5  1
城北高 14 2  4  2  4
女子G  4 4  4  3  0
巣鴨高  8 1  1  3  0
桐朋高  3 1  2  8  1
豊島女  8 2  4  4  0
雙葉高  3 2  2  2  1
武蔵高  1 0  0  3  0
早稲田  0 0  2  2  0
湘南高 15 5  8  3  4
翠嵐高  7 3  2  1  0
浅野高  3 1  1  2  1
栄光学  1 0  0  0  0
聖光学  3 0  0  1  0
----------------------------------------------
合計 明治141 青学30 立教46 中央60 法政21

814 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 17:49:18.88 ID:FmbEag5k.net
>>805 一部間違いあり。

明治大付明治・男Aは62が正しいよ。(11/17発行 日能研全国模試)

815 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 19:55:57.28 ID:/h3cL4+h.net
難関高校から中央を受験するのは法学部だろうけど、
弁護士の就職難になると中央を受ける受験生も減るだろうね。
新校舎も建ててないから、校舎の老朽化も進んでライバル校に差をつけられる。

816 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:01:27.22 ID:thLfYzBb.net
慶應

早稲田

上智 ICU 立教 明治
   
   ↓     ↓    
   青山    中央
         ↓
         法政 

817 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:18:28.33 ID:ENzAvvJn.net
時 代 は 「東 & 東」

も ち ろ ん 東 洋 大 学 & 東 京 大 学 

818 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:28:08.48 ID:gDm7jevM.net
MARCHで分ける必要なんてないでしょ、所詮受験競争の敗者、二流で一括り。
頭悪い奴ほど同レベルの微々たる差に拘る

819 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:42:44.76 ID:T/IRicG7.net
少子化でマーチから脱落というのも考えられるんだよねえ
マーチまでは就活のスタートラインに立てるみたいだが
このまま偏差値が落ち続ければフィルタリングされる
可能性がある

820 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:45:52.80 ID:FveUDHFT.net
千葉横国筑波首都あたりも微々たる差だな

821 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:57:59.94 ID:thLfYzBb.net
上智 ICU  立教 明治= 千葉 横国 筑波 首都あたりだろう。

822 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:10:47.03 ID:BicpSoWF.net
仕事で使えない人材輩出大学
*「使えるポイント」−「使えないポイント」の差
ワースト5
法政大▼154
青学大▼124
立教大▼75
立命館▼53
学芸大▼51

<週刊ダイヤモンド2013/10/12号掲載>

823 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:27:42.86 ID:i8dWB3h5.net
               ,.  -――- 、.
               ,  ´         `ヽ、
             /           、_     \
           /       ./    `ヽ.    \
.         , '        /      ヽ 、  ヽ \
.       /     /   /            ヽ ヽ ヽ.  \
.      /        | ,          、 } .ハ  \   \
    /    ,     ! l l! ,:         },)ノ .ノ   . \   \
. ,  '´    ,イ   ∧_、ヽミ,ヽ.._、_:、   _ノ_,ノ-ァ      \   \
く     //    , l | l ー,t;デ=ヽ`',´=t_ァ'ニ''/ll      ヽ ヽ.   \
 \ ./ ./   ,  ヘi∧.      |     ,'},ノ      ヽ  ヽ  \
   ` , '   ./     ∧     _ '.    ∧  ヽ       ヽ  ,> '´
.     <     /  / ∧    __`゙_,   ∧ '.  ヽ.       /
      \    /   ,' ./ . 'ト、    ,,    .イ '. ヽ   、   ./
        \./   .,'   ,| ヽ、    /|   i      >' ´
      _∠` < _/ ̄!   `''''''´  ト 、   _,>''´
   /     `.__ ll!__ヽ く        !_、`ヽヽ ヽ
.  / l     ./ニ,,ll!ニlヘヽ. \      '、ヽ ヽヽ   ヽ
  / /    V,ン=ミlヘ/ ヽ  \ __     }.  ヽヽ   i    >>817
. / /     ! '(●)ミ|  ヽ  \`______/ }  .l |  |
/       「ニゝニ彡l    \    _  ノ    ヽ i.    よくもずけずけと人の中にはいる!
.          `ー、` ┌''      \    ̄  /   / .|
.   /     .___| ̄|.,___      \ ____ ノ   . / .| !     恥を知れ、俗物!
  /   . r''¨.,_  [¨ |  `!               '   ノ
\ {   〈     ̄!¨'| `) .|\               ノ
 ヘ|   ./`ー----{ }-''゙l }  ヽ             //
  |  ゝ_    l_.l _,.ィ.ノ-        ̄     /
  l    /  ̄ ̄ ´  _}             /\

824 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:32:35.15 ID:i8dWB3h5.net
 ||///////|                          __ヽヽ
 ||///////|_____.ZZZZZフ___        /
.=|| //二ニニニニニ===== ////./////////ヽ__/ \  __   ___________
/.|.//./三三三三三三三| | | | | |/////////////////////./二二マ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《ヘ| | |二二二二二二二 | | | | | |////::::r―─────‐//_|_ ヘ
二乂三三三三三三三ニ乂.乂.乂//.|:::::::(              _|_
へ\三三三三三三三三三三三//.\:::::ヽ               |  ___________
                   `二二ニヽニニニニニニニニニニニニニニラ ̄. __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                          _|__
                                             -──   ̄  ./
                                                  __/


   l l                            l !
   l l            、,キ,.ィ             l ! ←>>817
 ::!. l !     ‐- .、   - {●}. -    ,. -‐ '''   .!.!
 :l!           `ヽ   `'''''´   '"´       ノノ    ビシッ!
 :!               ! .! i
 :!    ニニ==--、、、   ノ ノ.:.:.!,,,,........., ィ'" === ィ´
 :!  ``'''く   。 ``ヽミミミ'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡く   ‘   ノ
 i!    ミゝ---‐‐'"´.:.:.:.: r'´;;;;;;;;;;;;;;;.:`ヽ、 ``¨¨¨´ ''"´
 ハ          ,r'"´/ .:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:ヽ、        ,!
 い        /   !      !   .:.:.:.:.:.、      ノ
 ;い      /    !      !

825 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:39:44.68 ID:f4JkRJlv.net
1流高校→落ちこぼれ明治

商業高校→中央
4流高校推薦→法政
でも、就職じゃ差はつかんもんな。
明治はコスパ最悪。

826 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:49:11.46 ID:7NiL3YC9.net
<サンデー毎日及び週刊朝日>より
2014入試 東京大学 現役進学者約50名以上の高校
開成103
筑駒 81
灘 76
駒東 58
聖光 57
桜蔭 55
麻布 50
栄光 47

MARCH
明治9(麻布2 駒東2 聖光3 栄光1 灘1)
中央2(聖光1 桜蔭1)
立教2(桜蔭2)
------------------------------------ 
青学0 法政0

827 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:48:08.16 ID:EvZ7UQoT.net
頑張れ法政

828 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:53:23.72 ID:SJhlFRIa.net
◆大学ブランド力ランキングTOP20
日経BPコンサルティング調べ「大学ブランド・イメージ調査 2014-2015」 new!


1位(3):慶應義塾大学 87.5ポイント
2位(1):東京大学 86.0ポイント
3位(2):早稲田大学 83.5ポイント
4位(4):上智大学 72.1ポイント
5位(8):東京工業大学 70.0ポイント
6位(5):一橋大学 69.1ポイント
7位(9):青山学院大学 67.6ポイント
8位(11):学習院大学 64.7ポイント
9位(6):お茶の水女子大学 64.4ポイント
9位(10):東京外国語大学 64.4ポイント
11位(7):明治大学 63.7ポイント
12位(12):国際基督教大学 62.8ポイント
13位(17):津田塾大学 62.4ポイント
14位(15):立教大学 62.1ポイント
15位(14):東京理科大学 61.8ポイント
16位(19):中央大学 61.2ポイント
17位(13):横浜国立大学 60.7ポイント
18位(18):日本大学 58.0ポイント
19位(16):法政大学 57.8ポイント
20位(21):東京学芸大学 57.0ポイント
※()は昨年の順位

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2014/1128ubj_2/

829 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:56:44.07 ID:Un6PJkdw.net
 平成26年度 弁理士試験最終合格者統計 <経済産業省特許庁>


@ 京都大学27
A 東京大学26
B 早稲田大25
C 大阪大学19
D 東京工業17
E 東北大学16
F 東京理科14 九州大学14 
H 慶応義塾13
I 日本大学10 名古屋大10
K 北海道大8 明治大学8 東京農工8 立命館大8  
O 筑波大学6 中央大学6 神戸大学6 
R 横浜国大5 同志社大5
21 岩手大学4 埼玉大学4 金沢大学4 関西大学4 広島大学4 
26 茨城大学3 東京医歯3 電気通信3 静岡大学3 名古屋工3 佐賀大学3
32 東京電機2 上智大学2 法政大学2 立教大学2 京都工繊2 大阪府立2 大阪工大2 関西学院2

http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/saisyu_goukakusya26.pdf
.

830 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 23:20:13.22 ID:X3IHkYYL.net
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
【中央大】桐蔭学園139人トップ! 関東ローカル化に歯止め

3年連続志願者減の厳しい現実

今年の中央大の志願者数は、7万2725人で昨年比9494人、11.5%の減少となった。これで3年連続の志願者減で、全学部で志願者が減っている。
大きく減ったのが法学部で、2867人、18.3%減、次いで経済学部が2014人、13%減、文学部が1978人、14.8%減となった。

http://president.jp/mwimgs/5/0/-/img_504482a06324287020cf7b10eb520ae754591.jpg
「中央大学合格高校ランキング」

最近の入試では文系の人気が下がっているが、社会科学系学部の落ち込みが特に目立っている。
なかでも法学部は全国的に人気が下がっていることもあり、もっとも志願者が減少したようだ。大手予備校の入試担当者が言う。

「今までなら、不況になると公務員を目指して法学部志望者が増えたのですが、最近は自治体などの公務員の採用枠が狭まっていることから、
狭き門なので敬遠しているようです。法学部というと法曹ですが、こちらも法科大学院が設けられて合格者が増え、
弁護士になっても仕事がないなどと報道されていることから、人気がダウンしています」

さらに、今年の入試で東日本大震災の被災者への受験料免除への申し込み資格を、昨年より少し厳しくしたことも影響したと見られる。
該当者がいる岩手、宮城、福島、茨城の4県の志願者は、昨年の5437人から4349人へ1088人、20%減となった。
ただ、それだけで志願者が減ったわけではない。予備校の入試担当者はこう見る。

「最近では大手の人気総合大学と言えども、改革を行わないことには志願者増に結びつきません。
今年に関しては中央大に大きな改革がなかったことで、志願者が減った面もあると思います」

(以下略)
http://president.jp/articles/-/13945

831 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 07:20:07.96 ID:ptHG1aWx.net
中央は新校舎を建ててないから、校舎の老朽化も進んでライバル校に差をつけられる。
オワコンだね。

832 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:35:07.90 ID:HxiIMR2U.net
六大学はエリート軍団、東都はFランの集まりだなw

【東京六大学】
早稲田大 SGU認定
慶應義塾 SGU認定
明治大学 SGU認定
法政大学 SGU認定
立教大学 SGU認定
東京大学 SGU認定

【東都大学】
駒澤大学
國學院大
中央大学
亜細亜大
拓殖大学
専修大学

※青学は二部落ち

833 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:36:40.65 ID:HxiIMR2U.net
★SGU(文科省)による格付け

枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================

ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱いで終了)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解して終了)
同志社 (京都の地方枠から立命館に押し出され終了)
関西  (もともと日近関ポンキンカンの括り、終了)

834 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:38:05.67 ID:HxiIMR2U.net
「日本の研究.com」の科研費統計データ(https://research-er.jp/stats/)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141
のMARCH関関同立版を集計してみた。

立命:全体順位19位(20位内分野数56、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数3)
明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
同大:全体順位34位(20位内分野数31、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数2、同4位分野数1、同5位分野数1)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
関大:全体順位52位(20位内分野数22、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数1、同4位分野数1、同5位分野数0)
関学:全体順位61位(20位内分野数19、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数1、同4位分野数0、同5位分野数0)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)

中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)

835 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:46:16.80 ID:HxiIMR2U.net
★★★スーパーグローバル大学は完全に勝ち組大学認定★★★

週刊朝日10月17日号 スーパーグローバル大学落選ショック
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20141017.jpg
大学二極化。勝ち組、負け組鮮明。
格差がどんどん開いていく。
大学間で明暗。国が大学を仕分け始めた。

スーパーグローバル大に37校 
大学の評価 地殻変動
日経新聞要約すると、
選ばれた大学は完全勝ち組、祝杯モード。
選ばれなかった大学は間違いなく今後衰退…
2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
https://pbs.twimg.com/media/BzO-g1KCYAAagOX.jpg

サンデー毎日 2014年10月19日号
スーパーグローバル大学『落選』の衝撃
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b6/1200962036.jpg

スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。

タイプA(トップ型)は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、
大阪大学、名古屋大学の旧帝国大学と、筑波大学、東京医科歯科大学、東京
工業大学、広島大学、慶應義塾大学、早稲田大学の13校(国立11校、私立2校)。

タイプB(グローバル化牽引型)は、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、
国際教養大学、国際基督教大学、★法政大学、★明治大学、★立教大学、立命館大学、
関西学院大学など24校(国立10校、公立2校、私立12校)が選ばれた。

836 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:51:32.69 ID:HxiIMR2U.net
有名人人数ランキング 

1位明治大学679名≪SGU認定≫
http://univranking.schoolbus.jp/00000015.htm

2位法政大学562名≪SGU認定≫
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm

3位中央大学532名
http://univranking.schoolbus.jp/00000053.htm

4位立教大学392名≪SGU認定≫
http://univranking.schoolbus.jp/00000008.htm

5位青山学院307名
http://univranking.schoolbus.jp/00000009.htm

837 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:55:35.53 ID:kR4/vzN7.net
決着つくのかこれ?

838 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 19:07:04.46 ID:gnNQC8Dt.net
ス パ グ ロ 東 洋 > ス バ シ テ 青 山 も 近 い な

839 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/02(火) 20:31:55.36 ID:brNc+q3r.net
     ___.   ブツブツ・・・
.     /東 洋\. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ工作員
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ 低学歴のくせにw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|   | .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|

840 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 22:02:34.35 ID:Ok0MbkSb.net
◆大学ブランド力ランキングTOP20
日経BPコンサルティング調べ「大学ブランド・イメージ調査 2014-2015」 new!

1位(3):慶應義塾大学 87.5ポイント
2位(1):東京大学 86.0ポイント
3位(2):早稲田大学 83.5ポイント
4位(4):上智大学 72.1ポイント
5位(8):東京工業大学 70.0ポイント
6位(5):一橋大学 69.1ポイント
7位(9):青山学院大学 67.6ポイント
8位(11):学習院大学 64.7ポイント
9位(6):お茶の水女子大学 64.4ポイント
9位(10):東京外国語大学 64.4ポイント
11位(7):明治大学 63.7ポイント
12位(12):国際基督教大学 62.8ポイント
13位(17):津田塾大学 62.4ポイント
14位(15):立教大学 62.1ポイント
15位(14):東京理科大学 61.8ポイント
16位(19):中央大学 61.2ポイント
17位(13):横浜国立大学 60.7ポイント
18位(18):日本大学 58.0ポイント
19位(16):法政大学 57.8ポイント
20位(21):東京学芸大学 57.0ポイント
※()は昨年の順位

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2014/1128ubj_2/

841 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 11:49:01.02 ID:iRfmVk29.net
Asian University Rankings - Employer Review
◎卒業生に対する評価  <2012年−2013年  アジア全体における順位>
1 東京大 4位
2 京都大 12位
3 早稲田 13位
4 慶應大 18位
5 東工大 19位
6 大阪大 24位
7 九州大 26位
8 一橋大 27位
9 東北大 30位
10 名古屋 31位
11 北海道 33位
12 神戸大 73位
13 明治大 85位
14 立命館  88位
15 東理大 97位
16 上智大 107位
17 横国大 115位
18 同志社 125位
19 広島大 142位
20 筑波大 145位
21 中央大 153位
22 首都大 156位

http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2012/indicator-rankings/employer-reputation?page=

842 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 14:08:26.71 ID:WxAEYFVs.net
★SGU(文科省)による格付け

枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠) 東洋(哲学に基盤を置いた都心枠
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================

***************************************★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱いで終了)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解して終了)
同志社 (京都の地方枠から立命館に押し出され終了)
関西  (もともと日近関ポンキンカンの括り、終了

843 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 14:23:34.04 ID:iFJGLFjs.net
マーチ最下位は中央


文系主要学部(法以外)と残りの最高偏差値学部で比較。

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学56.2●
○法政外語65.0>中央総政60.0●
△法政国際60.0=中央総政60.0△

2015年度用ベネッセ進研模試(法以外)
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●

※結論⇒法学部は中央>法政、その他は法政>中央で確定

844 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 15:49:53.46 ID:XlR8j6E5.net
.      ___   
.    /中央 \
   |/-O-O-ヽ| 仲間に入れてくれ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ・・・
   ` ‐-=-‐'   フヒヒ・・・
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\         \   ( ;´Д`) オイ、なんか変なのがいるぞ!
.    \\         \  /    ヽ.
.     \\         /.|明治SGU | |
.       \∧_∧   (⌒\|___/ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって  .∧_∧
         /   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
          |    . ヽ.           \/     ヽ
          |法政SGU |ヽ、二⌒)      / .|立教SGU| .|
          |     ヽ\∧_∧     (⌒\|__./ /

845 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 15:50:24.65 ID:XlR8j6E5.net
マーチが株式会社なら、明治と法政の株をとにかく買い占める。
青学の株には絶対に手を出してはいけない。

■スーパーグローバル (早稲田・慶應・明治・法政・立教)

■旧 制 八 私 大 (慶応・早稲田・明治・法政・中央等)

■四 大 法 律 学 校 (法政・明治・早稲田・中央)

■東 京 六 大 学 (早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)

■大学情報サミット(早稲田・慶應・明治・法政・立教)

■明 青 立 法 中 (明治・青学・立教・法政・中央)


6項目に該当→明治法政

4項目に該当→立教

3項目に該当→中央

1項目に該当→青学

該当無し→学習院

846 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 15:51:45.70 ID:XlR8j6E5.net
六大学と東都の差が激しすぎるwww

【東京六大学】
早稲田大 SGU認定
慶應義塾 SGU認定
明治大学 SGU認定
法政大学 SGU認定
立教大学 SGU認定
東京大学 SGU認定

【東都大学】
駒澤大学
國學院大
中央大学
亜細亜大
拓殖大学
専修大学

※青学は二部落ち

847 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 15:53:34.92 ID:XlR8j6E5.net
サンデー毎日2013.8.4号『有名77大学人気325社就職実績』 
≪325社就職者数≫
明治大学1434 SGU
法政大学1060 SGU
中央大学1040
立教大学975 SGU
青山学院891
学習院大396

サンデー毎日2014.8.3号『有名77大学人気325社就職実績』
≪325社就職者数≫
明治大学1457 SGU
法政大学1106 SGU
立教大学1030 SGU
中央大学997
青山学院962
学習院大440


就職は絶対数が重要。
数はどんどん積み重なっていくから。
OBが多いというのは最大のメリット。
この世は数の論理が支配してる。

848 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 15:56:56.96 ID:XlR8j6E5.net
「日本の研究.com」の科研費統計データ(https://research-er.jp/stats/)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141

明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)


国が認めた序列は明治>法政>立教>中央>青学です。

849 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 16:04:28.85 ID:OwBe7/ZY.net
お い お い ス パ ス パ グ ロ グ ロ T O Y O を 忘 れ る な よ

850 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 18:25:03.50 ID:3XIANBG1.net
実績では中央。

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”“諭吉”が自慢。通信もブランド化。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」も大阪付属偏差値40台の衝撃。小保方効果で株急落。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」で女子のみが許される学歴。社会では影薄な国際派。
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。知名度は低い。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する古豪。受験生人気で首位。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「偏差値マーチ中級」の現実。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変態多数。バンカラ気質も。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐが、文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「立教蹴り青学」増加。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」が自慢。気付けば「凋落私大の代名詞」に。
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・皇室離れ、凋落傾向が加速。「Gマーチ」売り込む「東京四大学の雄」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・戦前から私立女子大最高峰も、“凋落女子大”の筆頭格。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”中核。成城の兄貴分。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史も。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。明治大との“脱糞事件”でイメージは低下。

851 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 20:38:59.56 ID:X/p2AUAc.net
>>849
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

852 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 21:25:11.08 ID:2tbirHYl.net
もう東洋に成りすまして別の大学が書いてんじゃないのかね…とマジレス

853 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 21:26:44.66 ID:ZY8kkmr2.net
絶対にキ●ガイ明治がやってる

854 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 21:44:29.06 ID:2tbirHYl.net
捏造の科学者 STAP細胞事件 毎日新聞科学環境部 須田桃子
http://www.hanmoto.com/jpokinkan/bd/9784163901916.html
2015年1月13日発売予定


            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |/・\ /・\  .|  
        /.⌒     ⌒  .|
       /    (●●)    .| 
      |   / ̄⌒ ̄ヽ  U.|   ゴクリッ・・・・
      |   | .l~ ̄~ヽ |    |
      | U ヽ  ̄~ ̄ ノ    |
      |     ̄ ̄ ̄     |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

855 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 22:33:21.83 ID:DhMQah76.net
>>852

に決まってるだろw
いろんな掲示板で中央法は早慶を凌ぐとか
過去の栄光(そのわりにはあんまり光ってないがww)を延々と語り
挙句の果てはSGUなんて「大したこと無い!」と全否定ww

そもそもの選択で間違って無かった事なんて有るのか?
古くは事も有ろうに東大をライバル視して六大には参加せず
多摩地区万歳で志願者数減らし 都心回帰も成せぬまま
只々、昔の法学部は優秀だった白門は…ってwww
過払専門弁護士に堕ちてるの相当数居るらしいじゃんww

まぁ、そもそも関係者はSGU称号欲しくて欲しくてエントリーして 不 採 択 wwされたのに
大した事無い!ってwww どの口が言ってるんだかw 恥を知れ恥をw

856 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 23:11:23.92 ID:g0f18n9s.net
>>853

明治が気になって仕方が無い成りすまし

857 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 23:17:02.41 ID:QSBr9BlS.net
いかにも分かりやすい青山学院の自演が見ごたえあるね
自分で問題を起こして他人のせいにするのは朝鮮の文化だもんな
朝鮮カルトに乗っ取られている青山学院ならではだね

858 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 23:46:24.32 ID:2tbirHYl.net
青学はなぜ落選したかを考え直した方がいい
マーチNO.1の国際派大学じゃなかったのカナ
英語の青山()

上智は遠くなりにけり
明学と差が縮んでいくよ

859 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 09:11:07.42 ID:FKpS5BJy.net
現役進学者数 <週刊朝日2014年7月4日号・サンデー毎日同年6月29日号>
東大現役進学者数10名以上の進学校を対象(首都圏)開成と筑駒からはMARCH進学者0
※浦和のみマーチ現役数が掲載されていないため、同校HPより現浪合計を掲載。
  .  明治 青学 立教 中央 法政
浦和高 15 3  2  5  0 
千葉高  7 1  4  1  0
渋幕張  3 2  1  1  1
筑波付  5 2  1  2  1
学芸付  3 0  2  2  0
都立西  3 0  1  0  1
日比谷  5 0  1  3  2
麻布高  2 0  0  0  0
桜蔭高  0 0  2  1  0
海城高  4 0  0  2  1
攻玉社 14 0  1  4  3
駒東邦  2 0  0  0  0
渋渋谷  8 1  1  5  1
城北高 14 2  4  2  4
女子G  4 4  4  3  0
巣鴨高  8 1  1  3  0
桐朋高  3 1  2  8  1
豊島女  8 2  4  4  0
雙葉高  3 2  2  2  1
武蔵高  1 0  0  3  0
早稲田  0 0  2  2  0
湘南高 15 5  8  3  4
翠嵐高  7 3  2  1  0
浅野高  3 1  1  2  1
栄光学  1 0  0  0  0
聖光学  3 0  0  1  0
----------------------------------------------
合計 明治141 青学30 立教46 中央60 法政21

860 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 11:31:22.31 ID:SJ0uVjjT.net
中央大学が支持された理由
偏差値の割に資格試験に強い→司法試験受かっても食えね〜
公務員試験に強い→地方公務員明治ならまだしもア法政にも抜かれたのかよ

追い打ちをかけて
SGU Fラン東洋合格 中央落選・・・

すべて立地のせいなのか
誰か教えてくれ

861 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 15:31:18.83 ID:2k+WqHlc.net
中等大学

862 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 19:40:52.14 ID:sbCeFRmw.net
中央 青学は年々難関高の受験生が減少傾向  
従ってレベルも逓減している。

863 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 19:52:11.87 ID:ocE8EXiT.net
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-----------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!

864 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 21:51:57.38 ID:J2ysm8mr.net
>>860
>公務員試験に強い→地方公務員 明治ならまだしもア法政にも抜かれたのかよ

ソースはどこ?それとも2014年度板が出たの?

<<2013年首都圏大学公務員輩出率ベスト10>>

<大学名>   <輩出率><国家+地方=合計><卒業生数>
■01中央大学 7.21% 071+391=462人 6406人
■02明治大学 5.21% 053+311=364人 6989人
■03法政大学 4.89% 038+316=354人 7236人
ttp://www7.ocn.ne.jp/~senshuai/15901.html

しらっと嘘つくなよ。地方公務員だけでも
中央>明治>法政

865 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 21:57:47.52 ID:HVNjAOKu.net
◆2013年司法試験合格率
1位中央大学 40.05
2位法政大学 20.98
3位明治大学 18.36
4位青山学院 17.54
5位立教大学 14.88

◆就職に強い大学2013 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先
「地方公務員」就職者数(教員は含まず)(新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)
1位中央大学437人
2位法政大学324人
3位明治大学323人 
4位立教大学159人
5位青山学院135人

◆地方公務員就職者数(教員除く) 
就職に強い大学2014 読売新聞社より
1位中央大学404人   
2位法政大学340人   
3位明治大学312人    
4位立教大学193人 
5位青山学院113人

◆私立上位大学教員合格者数 
就職に強い大学2014 読売新聞社より
立教大学68人
明治大学53人
法政大学52人
中央大学40人
青山学院8人

866 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 22:03:52.91 ID:gSCKgkRy.net
『社長の出身大学』全16業種別ランキング/帝国データバンク調査
※週刊文春2014.6.19号
■30歳未満の社長数(※有名私大+東大を掲載)
@慶應大22
A日本大17
B早稲田13
C東京大12
D明治大9
E立命館7
F青学大6
F関西大6
H立教大5
H法政大5☆☆
J中央大4
K関学大3
L同志社2

867 :エリート街道さん:2014/12/05(金) 02:11:41.98 ID:PtKn7H/C.net
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

そもそも東洋と東洋学園の違いがわからん
一般的な世間はそんなもの

ウソつきは東洋の始まり

868 :エリート街道さん:2014/12/05(金) 06:52:14.64 ID:Qzrv0XsG.net
私立大学等改革総合支援事業 タイプ4「グローバル化」
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/1340519.htm
コレは私立大学2軍対策。 私大一軍(SGU)と二軍分けの明確化。そしてこれさえ漏れたら
すなわち三軍(自由契約選手/近日廃校候補)なのである。

今後確実に起こる事【 MARCH、関関同立の崩壊、学歴再編成 】

文部科学省が選んだスーパーグローバル大学に採択された大学
即ちそれが政府公認の名門私立大学である。

MARCHのうち、明治大、立教大、法政大が採択され、
アホ学、中央、楽臭淫等が選ばれなかったのは
やはり文科省が東京六大学を公認し、東京六大学と非六大学をハッキリと
”区別”したということなのである。東京六大学=私大SGUメインなのである。
バテレンを隠れ蓑にチャラチャラ遊びまわってるだけのアホ大学や、皇室にまで
見捨てられたバカ学校や、弁護士だけの受験予備校はもはや不要ということなのである。

869 :エリート街道さん:2014/12/05(金) 17:20:49.96 ID:l2Y4idPj.net
青学も中央も値下がり一方の安売り株みたいなもんだろ。
東洋以下だということを認識すべき

870 :エリート街道さん:2014/12/05(金) 20:48:25.45 ID:VKr4saLO.net
>>869
                  - ─── -
              ,  ' ´             `  、
              /    -‐              \
           /  /                  ヽ
.           i ..::/:: .   ., , -‐─‐‐-, , 、      i
           '、::::'、:::ィ //////\/∨///,'ヽ、   .,'
.           \::::::i/////∧/\//////,',i   ノ
.              ` ┤,x≦二二二二二≧.x├ ´
.             [≦ 三三三三三三 ,≧]
              リ''´メ;≧匁八戈≦;弌゙'l|
.                ,|′゙,ィ:e;ュ゙'メ !イィ;e:ゝ.'゙ i 、
             { i '  ゙ " /  |`\ ." ` i, i
.               l ト 、    : ,,ト、     /l゙/
.              /⌒ヽヽ   ,iи;N、   ,'  i !
         , -┤ .ノ!  ./: : : : : :\、  /'
.         /    ベ::::::::',/: : : :.人: : : : ヽ,/
      ,イ 、  ∨ ヘ:::::∧: : 彡''二'ミ; : : : :`;フ
    //、  ∨ ∨  Y  i ̄      ,)`^'ナ´
    , '/イ ∨ ∨ ∨ ̄ ̄`ド -------‐,イ
.  ///!.K ∨ ∨ 乂__, ノ//////////,|
  ////,! iミ _∨,ィ爻彡フ//////////////|
. /////,! ト`‐ 三彡' //,!V////////////,!
.,'/////,! ! ` ‐- ////,' .`</////////,ノ
.V/////,!|乂. ///////     ` ‐ -- ‐ ´
. V/////,レ','///////,'
. V/////////////,'/.   しつこいぞ、東洋工作員!
.  ∨/////////// '    貴様は自演工作をするわ、
   \////////,/     「4天皇」などと寝言をほざくわ、
     ` ‐--- ‐'       今度は偽造偏差値表か!?

871 :エリート街道さん:2014/12/05(金) 22:11:25.23 ID:HON2Rnml.net
http://mainichi.jp/edu/univ/news/20140930org00m100013000c.html                   ※2014年09月30日発信 <サンデー毎日と大学通信による調査> 全国進学指導教諭 716校の回答 
☆高校生徒に人気がある大学トップ10   ◎はスーパーグローバル認定
@明治大◎
A早稲田◎
B立教大◎
C東京大◎
D慶應大◎
E京都大◎
F青学大
G東洋大◎
H東北大◎
I法政大◎
**********************以上ベスト10

872 :エリート街道さん:2014/12/05(金) 22:14:25.28 ID:HON2Rnml.net
◆入学後の満足度が高い◆大学ランキング 難関大が上位独占
http://resemom.jp/article/2014/10/02/20711.html  ※数字は獲得ポイント数
http://www.youtube.com/watch?v=B6pw4gYV0Pw
1位 302「東京大学」
2位 187「京都大学」
3位 159「早稲田大学」
4位 150「東北大学」
5位 142「慶應義塾大学」
6位  86「明治大学」
7位  68「国際基督教大学」
8位  63「一橋大学」
9位  60「北海道大学」
10位 54「東京工業大学」「名古屋大学」「上智大学」
------------------------
13位 47「立教大学」
14位 43「筑波大学」「大阪大学」
16位 37「同志社大学」
17位 30「神戸大学」
18位 27「武蔵大学」
19位 26「広島大学」
20位 25「関西大学」

『入学後の満足度が高い大学ランキング2014』
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月2日、入学後の生徒の満足度が高い大学ランキング2014を発表しました。(調査は、全国2,000校)2014/10/11 に公開


中央?? 

873 :エリート街道さん:2014/12/05(金) 22:58:57.39 ID:HbgldYTU.net
中央は箱根駅伝で捲土重来を期すのでありんす。
見てろよお前ら

874 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 17:16:22.06 ID:JpaImURn.net
早稲田慶應義塾「早慶」

上智明治立教「上明立」

東京理科東京農業ICU「東京単科大学」

法政青学中央学習院「法青中学」

「関関同立」=「東京4大学」



今後マスコミは上記で通すように
マーチ(日産マーチで蔑称)の使用を禁止します

875 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 18:15:47.67 ID:080Zdy6p.net
見よ聞けよ 花の東都大学・中央大の雄叫びを


https://www.youtube.com/watch?v=tZvpWAkQYgA
.大学應援團対決 「中央大学vs専修大学」 .

https://www.youtube.com/watch?v=njm-p-DbVn4
箱根駅伝2013 「東洋・駒沢・日大・中央大応援団」 Tokyo-Hakone Collegiate Ekiden .

876 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 18:48:10.57 ID:wur7Da/L.net
全国240大学『実就職率』ランキング 
サンデー毎日2014年7月27日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140727/contents.jpg

立教大学 卒業者数4374人 就職者数3482人 就職率83.7% 六大学&SGU&好立地

法政大学 卒業者数7111人 就職者数5429人 就職率82.0% 六大学&SGU&好立地

明治大学 卒業者数7130人 就職者数5215人 就職率81.8% 六大学&SGU&好立地


中央大学 卒業者数6042人 就職者数4300人 就職率79.3% 非六大学&非SGU&悪立地(笑)

877 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 18:51:20.96 ID:4Guf11lv.net
東都大学w

878 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 18:54:01.39 ID:l86xRjWo.net
週刊ダイヤモンド2013.10.12号
http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2013-10-12
【全国638大学2100学部/真の就職率 初公開】
※就職率(%)
明治大学81.8
立教大学81.6

中央大学78.2
法政大学77.7

.

879 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 19:08:07.28 ID:KI8sDlTI.net
ベネッセB判

67→マーチ中位レベル
66→マーチ下位レベル
65→マーチ最下位レベル
_____________________
64→成蹊レベル

880 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 22:08:52.91 ID:rIEcD2Yl.net
正しい序列はこんな感じでは

上智明治立教
法政
中央青山学習院

学習院が復権するようなことがあれば、青学は更に沈む様相

881 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 22:26:43.70 ID:7pN2g1jp.net
【確定版】2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(2014/10/06)更新) http://www.keinet.ne.jp/rank/ 

       文系
       平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
慶應大  67.5  65.0A70.0A67.5A62.5  --.-  --.-  70.0@環境70.0@
早稲田  64.7  65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  教育63.3  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
上智大  63.6  62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  外語62.9
明治大  59.9  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
青学大  59.0  58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球57.5  社情57.5
同志社  58.9  60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  GC...61.3  心理60.0  文情55.0  スポ.57.5
立教大  58.8  58.4  57.5  57.5  61.3  65.0  59.2  --.-  観光57.5  心理58.8  福祉54.2   
理科大  57.5  --.-  --.-  --.-  57.5
中央大  57.4  55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3A
学習院  57.2  56.6  57.5  57.5
法政大  57.1  57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  GIS..65.0A福祉55.0  スポ.57.5 キャリ..55.0  人環55.0
関学大  56.8  56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  教育56.7  福祉54.2
武蔵大  55.3  55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
関西大  55.1  55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  安全52.5  健康52.5  総情55.0
立命館  55.0  57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  映像52.5  スポ.52.5

882 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 21:57:26.50 ID:tebvjvIm.net
【難易度データ重視<2015対象>】※学部平均値0.5未満の差は同ライン、0.5以上の差は異なるライン
.****トップ慶應〜南山(中堅)まで【総合私大】******
慶應   . . . .
早稲田. . .
上智. . .
明治. . .
立教 . . .
青学. .中央 .同志社
法政. 関学. .立命館
関大
成蹊. 南山

《根拠資料》河合塾・・ベネッセ・駿台・代ゼミ 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
---------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
成蹊、南山------------■54ライン 

883 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 11:30:39.51 ID:xp5HTPlb.net
中央は非六大学、SGU落選、悪立地の3重苦だから志願者が集まらない。

サンデー毎日のデータによると有名企業就職者数もここ数年明治法政に勝ててない。

つまり法学部以外わざわざ多摩まで行く意味がない。

昨今法学部自体の人気まで落ちてきてるので中央は大暴落してる。

884 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 11:32:29.59 ID:xp5HTPlb.net
>>881
同一主要学部で比較すると↓こうなる。

河合塾(Kei-Net) 入試難易予想ランキング表(14/10/06更新)

主要文系学部偏差値で比較 ☆=スーパーグローバル大学

      平均   文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策  外語
慶應大   67.5   65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  70.0  70.0  --.- ☆ 
早稲田   66.0   65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  --.- ☆ 
国基督   65.0   65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ☆ 
上智大   63.6   62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  62.9 ☆
明治大   59.8   59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  --.- ☆ 
立教大   59.8   58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  65.0 ☆
青学大   59.5   58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  --.- 
同志社   59.4   60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  61.3
法政大   57.9   57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  65.0 ☆
中央大   57.4   55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3  --.- 
学習院   57.2   56.6  57.5  57.5  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
関学大   57.1   56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  --.- ☆ 
関西大   56.4   55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  60.0
立命館   55.8   57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  --.- ☆ 
武蔵大   55.3   55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  --.- 
成蹊大   54.4   54.4  53.8  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
國學院   53.2   53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
南山大   53.2   53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5  --.-

http://www.keinet.ne.jp/rank/

885 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 12:03:22.91 ID:aGeolmuy.net
学習院、資産はすごいんだから思い切って近くの東京音大と合併すればいいんだよ
学習院大学音楽学部を作れば皇族もにっこり、OBもにっこり、東京音大の生徒もにっこり

886 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 12:06:21.60 ID:HD9Z3Tl7.net
>>885

でも世間は冷ややか

だって唯一の存在意義である皇室に見捨てられたんだもん

887 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 20:04:01.13 ID:AewBntg2.net
安心しろ
中央も青学も関関立には勝ってる







《最新データ精査済み》
【2015年度用最新偏差値順位/早慶上マーチ関関同立】※学部平均値(河合塾・代ゼミ・ベネッセ)
@ 慶應大70.73
A 早稲田67.53
B 上智大65.77
C 明治大63.30
D 立教大62.67
E 同志社62.17
F 青学大61.83
G 中央大61.17
H 法政大60.03
I 関学大59.73
J 立命館59.17
K 関西大58.67

【河合塾】2014.6月更新
慶應68.3>早稲田64.9>上智63.2>明治59.9>青学59.6>立教59.4>同志社58.9>学習院57.2=中央57.2>関学57.1>法政57.0>立命館55.5>関大55.3

【代ゼミ】2014.6月公表
慶應66.3>早稲田64.9>上智64.3>同志社62.1>明治62.0>立教61.2>中央60.5>青学60.3=立命館60.3>学習院60.0>関学59.5>法政59.0>関大58.1

【ベネッセ】C判定 高3生・高卒生対象
慶應77.6>早稲田72.8>上智69.8>明治68.0>立教67.4>中央65.8>青学65.6>同志社65.5>法政64.1>関大62.6=関学62.6>立命館61.7

888 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 21:01:21.70 ID:B+rEO4R+.net
スパグロなんて大多数の大学関係者は醒めた見方をしているぞ。
この程度の予算では、せいぜい数千万で海外の有名学者をよんで意味のない講演をするくらいで
実質的なグローバル化には貢献しない。
ある大学ではスパグロ当たっちゃたけどなにやったらいいかわからないとも言っていいた。

889 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 21:45:55.12 ID:vaycL12/.net
どの大学?

890 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 21:49:17.22 ID:B+rEO4R+.net
法政、明治、立教

891 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 22:03:10.67 ID:Q6VdQH9b.net
>>889
不採択校関係者の脳内大学。

892 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 22:06:18.83 ID:vaycL12/.net
>>890
法政明治立教の教員が何やったらわからないと言っていたんですか?

893 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 22:20:49.32 ID:+SP9c8cU.net
>>891
不採択組はけっこう効いてるぜw俺の連れ(MARCH不採択組w)も 「そんなもん興味ねぇし…」って言ってたw
「そんなんもん?一応知ってたんだなw知らなきゃ『え?なにそれ?』って聞くもんな」って言ったらムッとしてたよw

894 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 22:40:35.16 ID:X0qYs7fS.net
昨日の朝日社会面でも漏れた大学の関係者がきいてるという話でてたぞ
立命館は喜んでた

895 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 15:34:03.41 ID:6S8iRD9g.net
「日本の研究.com」の科研費統計データ(https://research-er.jp/stats/)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141

明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)


国が認めた序列は明治>法政>立教>中央>青学です。

896 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 18:14:35.96 ID:6S8iRD9g.net
スパグロ関連の話題だと法政が60億以上かける大プロジェクトだってさ。
大々的に公式サイトに出てる。慶應も選ばれたその日に会見してたな〜。
よっぽどうれしかったんだろうな。

落選した大学は有名大学でも受験生から敬遠されて潰れるとこも出てくるかもね。

897 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 18:31:37.01 ID:6S8iRD9g.net
主な大学の動向分析 第3回全統マーク模試にみる2015年度入試の動向 (14/12/05)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/15/bunseki/03/15bunseki_04.html

法政上昇(103)、青学上昇(102)、立教上昇(101)、明治維持(98)、中央下落(95)って感じだな。

やはり大方の予想通り中央がダウンだな。
SGUとと非SGUの差は今後どんどん開いていくと思う。

898 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 19:20:07.17 ID:2bHhHWs2.net
中央は踏んだり蹴ったりだな
きよみ伶に頼んで盛り上げてもらえ

899 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 19:25:59.83 ID:EyBbeVhp.net
法学部の人気低下
国際系の学部が人気だから
中央が一番ヤバイんじゃないの

900 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 19:32:29.63 ID:sGnZ8CDC.net
行動する痴性

901 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 23:00:53.87 ID:J7duYsWb.net
傾向としては中央↓  どう見たって明らか

902 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 23:19:18.63 ID:vABee6IN.net
負けた方が
GMARCH最下位の学習院と対戦する予定
学習院には負けないはずだけど

903 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 23:37:24.54 ID:YyLM06Vy.net
終わったなw
新しい括り(GR)が出来上がりましたwww



その名も…ちゅうがくせい(学青)www

904 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 14:16:14.03 ID:Tul80Ilv.net
「ちゅうがくせい」とはグッドネーミング
現状は青息吐息

905 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 14:37:33.37 ID:4lCZmR4/.net
在学生偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦)

@ 慶応義塾 65.32    (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
A 早稲田大 63.17    (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
B 東京理科 62.00    (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
C 明治大学 60.83    (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
D 上智大学 60.01    (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)
E 立教大学 59.85    (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
F 青山学院 58.59    (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
G 中央大学 57.29    (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
H 同志社大 57.05    (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)
I 法政大学 56.91    (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
J 学習院大 56.86    (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
K 関西学院 54.85    (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
L 立命館大 54.74    (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
M 関西大学 54.52    (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )

906 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 15:12:31.18 ID:d7vGBbpV.net
[日能研最新偏差値(全国公開模試)・11月17日発行] 最新私立中学偏差値 ※日能研HP参照

72開成
69桜蔭
68慶応義塾中等部・女  女子学院
67麻布  海城A  豊島岡女子@AB
66早稲田実業・女
64慶應義塾中等部・男  武蔵
63明治大付明治・女@
62海城@ 明治大付明治・男A 明治大付明治・女A  早稲田実業・男  早稲田高等学院
61白百合
60青山学院・女  明治大付明治・男@
59学習院女子B  立教新座@
58学習院女子A  立教女学院
57青山学院・男  学習院@  中央大付A
56学習院A  立教新座A  立教池袋@A
55世田谷@
54法政大付@A
53中央大付@  法政大付B

907 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 21:27:37.74 ID:VG5ecDu2.net
なんだかんだ、

■明治法政立教>>青学中央学習院




偏差値的に人材輩出実績的には

■他マーチ>中央>青学>学習院>……

908 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 00:21:56.15 ID:bb82lsmz.net
盛り上がる中央応援団と女性応援団長
https://www.youtube.com/watch?v=SF3wOFcmP_M

909 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 16:40:21.10 ID:dTa/lTZ+.net
中央青山 結局どっち

910 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 19:47:41.88 ID:zeQ0Uriv.net
青山のほうがレベルは若干上だが、好みの問題だな。
中央は推薦が多いから、学生のレベルは青学のほうが高いね。
ただ資格を目指すなら中央かな。
山奥がいいなら中央。学費が安いのも中央。
まあ華やかな雰囲気なら青山だな。
OBは中央のほうが圧倒的に上。女子なら青学かな。
中央はとにかく法学部の大学。法以外なら青学がいい。
中央の凋落はひどいよ。まあ、青学のほうが無難だな。

911 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 19:49:13.61 ID:Qt0GFrYa.net
中学青 新ユニット SGU漏れチューガクセー

中央 全学部八王子に隔離 法学部はと威張るが、帝京東海の医学部と同じ全体評価は下がりまーす

学習院 頼みのノーブルメッキはがれ学友は週刊誌にタレコミ 末期

阿保 伴天連上っ面大学 仏教徒がチャペルで結婚みたいな阿保さ

912 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 19:52:37.60 ID:zeQ0Uriv.net
青学のほうが若干上。

2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試」平均点・平均偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_11m.html

      得点  偏差値
早稲田 485  68.4
明治大 456  65.4
同志社 455  65.2
東京理 448  61.4
立教大 442  64.7
青学大 430  62.8
中央大 423  62.2
立命大 423  61.3
関学大 416  61.2
法政大 415  60.7
関西大 402  58.7

※慶應と上智は未掲載。国英歴文系/数英理理系(600点満点)
東京理科大は経営学部が足を引っ張っている。
理系の比率が高い大学は偏差値は低めになる。

913 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 19:53:48.07 ID:zeQ0Uriv.net
青学のほうが若干上。

2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試」平均点・平均偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_11m.html

      得点  偏差値
早稲田 485  68.4
明治大 456  65.4
同志社 455  65.2
東京理 448  61.4
立教大 442  64.7
青学大 430  62.8
中央大 423  62.2
立命大 423  61.3
関学大 416  61.2
法政大 415  60.7
関西大 402  58.7

※慶應と上智は未掲載。国英歴文系/数英理理系(600点満点)
東京理科大は経営学部が足を引っ張っている。
理系の比率が高い大学は偏差値は低めになる。

914 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 20:16:18.48 ID:glcmZIcH.net
神田カルチェ・ラタン闘争

中央大学中庭で集会を開いた後、“神田を日本のカルチェ・ラタンにせよ”というスローガンで闘争を展開

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%B3%E9%97%98%E4%BA%89

中大中庭
http://youtu.be/J-xb-vsAEeo

915 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 17:54:56.48 ID:kCTao6cb.net
週刊ダイヤモンド2010.9.18 全国537私大 財務状況

帰属収支差額【マーチで比較】

法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
立教大学  36億2600万円
中央大学  35億2800万円

青山学院 −32億3800万円

帰属収支差額は、各大学の帰属収入から消費支出を引いた金額。
*帰属収入とは、授業料などの学校法人の負債とならない収入。
*消費支出とは、人件費、教育研究経費や管理経費など学校法人が経常的に支出する経費。
帰属収支差額とは、要は企業会計でいう利益、数字が大きいほど、黒字ってことです。

916 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 17:55:26.76 ID:kCTao6cb.net
2015年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) ★10/27公開☆
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen9m/ 主要5(4)学部平均

<C判定>偏差値 ☆=スーパーグローバル大学

        文  法  経  営  理  . 計  . 計
慶應大  70  73  71  69  63  283  346☆
早稲田  69  70  71  71  62  281  343☆
上智大  64  69  65  --  59  263  322☆
明治大  64  66  65  65  58  260  318☆
立教大  62  64  64  67  58  257  315☆
同志社  63  63  62  61  58  249  307
中央大  60  68  61  60  56  249  305
青学大  61  61  60  60  54  242  296
法政大  60  61  60  61  53  242  295☆
立命館  60  61  60  59  54  240  294☆
関学大  60  59  60  60  55  239  294☆
学習院  60  60  59  --  55  238  293
関西大  60  60  59  59  54  238  292
成蹊大  59  59  60  --  52  238  290

※明治大の営は経営学部。

917 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 17:56:33.62 ID:kCTao6cb.net
マーチが株式会社なら、明治と法政の株をとにかく買い占める。
青学の株には絶対に手を出してはいけない。

■スーパーグローバル (早稲田・慶應・明治・法政・立教)

■旧 制 八 私 大 (慶応・早稲田・明治・法政・中央等)

■四 大 法 律 学 校 (法政・明治・早稲田・中央)

■東 京 六 大 学 (早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)

■大学情報サミット(早稲田・慶應・明治・法政・立教)

■明 青 立 法 中 (明治・青学・立教・法政・中央)


6項目に該当→明治法政

4項目に該当→立教

3項目に該当→中央

1項目に該当→青学

該当無し→学習院

918 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 19:30:53.54 ID:e2/qdi1O.net
今夜も友達連れて来たよん /\
                    \ |
    ∩∩              V∩
    (7ヌ) 東洋です、よろピク  (/ ./
  . / /                 ||
  / /  ∧_∧     ∧_∧  ||
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) / .ノ
    \       /⌒   ⌒ ./
      .!      /ー、       ./
      !  上智 !  !  東洋 |
     |    |  !       i
     |    |  )      ヽ
     /   ノ  i  /  ヽ    l
     |   |  | ./   /|   /

919 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 19:42:33.23 ID:le9VQZkq.net
>>918

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /.上智 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(東洋)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

920 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 20:18:22.73 ID:vuaLVHAj.net
東洋の新名称

竜王大

東京竜王大

921 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 22:24:54.24 ID:QzSbwVRc.net
明治
立教
同志社
法政青学中央立命館関学
関大

だと思う。
スパグロに選ばれなかった同志社青学中央とかはワンランクダウンな。
法政はMarch最下位のイメージだったけど、中央立教が志願者減少、特に中央は郊外キャンパスと弁護士不人気による法学部没落でピンチ。

>>917
青学は起死回生なるか??

922 :エリート街道さん:2014/12/13(土) 02:00:12.60 ID:tvurqAdv.net
                      /   /
                     /   /
         ((  ,, - === - ィ   /  >>920 よしよし
          ,,-´-- ー-y    /    悔しいねー悔しいねー
         /    ⊂二___ ィ´  ))  もう泣かなくていいからねー
        :/  _ ,  、_  :::|:
        :|  o●) 三 (●o ::::|:
        :|  ///  し  /// ::::|:
        :|    -ー―-   ::::/:
      , ― \   ` ̄´   /ー 、
     /      ̄      ̄    :::ヽ
    :|                   :::|:
    :|   |             |  ::::|:
    :|   |             |  ::::|:

923 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:10:04.36 ID:ChF0MXcj.net
今でこそネット情報を信じ込むヤツは減ったが必ず周囲に一人くらいは
ネット情報で大学選んで失敗するやつっているよな。

基本的にヤフー知恵袋などネットは各大学の関係者がかきこんでるから

結局騙されないためには受験生はみないほうがいい
冷静に考えること

924 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:10:05.58 ID:96fnFVGr.net
落選が似合いの中大と青山
受験生も離れていきそうだ

925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:57:00.87 ID:RRd4LIZv.net
<<大学ブランド力・ランキングベスト20>>
              2014.11.28日経BP
■01←03慶応大学 ■11←07明治大学
□02←01東京大学 ■12←12国際基督
■03←02早稲田大 ■13←17津田塾大
■04←04上智大学 ■14←15立教大学
□05←08東京工大 ■15←14東京理科
□06←05一橋大学 ■16←19中央大学
■07←09青山学院 □17←13横浜国大
■08←11学習院大 ■18←18日本大学
□09←06御茶水大 ■19←16法政大学
□09←10東京外大 □20←21東京学芸
*今回順位←前回順位.
*対象は首都圏120校. *□国公立■私立.

926 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 20:08:16.23 ID:lTGedsaN.net
ネット見てるとその狭い世界の情報がすべてに思えてくる
大学選びは面倒でも現実世界での情報を大切にしないと

927 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 23:37:01.00 ID:UuQw2jOm.net
中大OB 渡辺喜美 落選wwww
親父は立派だったが、息子はバカだったww

928 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 00:47:42.78 ID:+poEAOFF.net
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

そもそも東洋と東洋学園の違いがわからん
一般的な世間はそんなもの

929 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 01:50:10.76 ID:+poEAOFF.net
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

そもそも東洋と東洋学園の違いがわからん
一般的な世間はそんなもの

ウソつきは東洋の始まり

930 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 22:41:08.89 ID:oJnajXp0.net
週刊朝日10月17日号 スーパーグローバル大学落選ショック
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20141017.jpg
大学二極化。勝ち組、負け組鮮明。
格差がどんどん開いていく。
大学間で明暗。国が大学を仕分け始めた。

スーパーグローバル大に37校 
大学の評価 地殻変動
日経新聞要約すると、
選ばれた大学は完全勝ち組、祝杯モード。
選ばれなかった大学は間違いなく今後衰退…
2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
https://pbs.twimg.com/media/BzO-g1KCYAAagOX.jpg

サンデー毎日 2014年10月19日号
スーパーグローバル大学『落選』の衝撃
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b6/1200962036.jpg

スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。

タイプA(トップ型)は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、
大阪大学、名古屋大学の旧帝国大学と、筑波大学、東京医科歯科大学、東京
工業大学、広島大学、慶應義塾大学、早稲田大学の13校(国立11校、私立2校)。

タイプB(グローバル化牽引型)は、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、
国際教養大学、国際基督教大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、
関西学院大学など24校(国立10校、公立2校、私立12校)が選ばれた。

931 :エリート街道さん:2014/12/16(火) 15:50:33.61 ID:ES0oCNEL.net
国から選ばれたエリート大学へ行こう

★SGU(文科省)による格付け

枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================

ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱いで終了)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解で終了)
同志社 (京都の地方枠から立命館に押し出され終了)
関西  (もともと日近関ポンキンカンの括り、終了)

932 :エリート街道さん:2014/12/16(火) 19:52:31.45 ID:9pA9Cmk7.net
                      /   /
                     /   /
         ((  ,, - === - ィ   /  よしよし
          ,,-´-- ー-y    /    悔しいねー悔しいねー
         /    ⊂二___ ィ´  ))  もう泣かなくていいからねー
        :/  _ ,  、_  :::|:
        :|  o●) 三 (●o ::::|:
        :|  ///  し  /// ::::|:
        :|    -ー―-   ::::/:
      , ― \   ` ̄´   /ー 、
     /      ̄      ̄    :::ヽ
    :|                   :::|:
    :|   |             |  ::::|:
    :|   |    中央青山   |  ::::|:

933 :エリート街道さん:2014/12/16(火) 20:56:36.96 ID:IPT0fdGt.net
世界史やってると伴天連の酷さがわかる
伴天連大学がお洒落なんて嘘

934 :エリート街道さん:2014/12/17(水) 21:55:11.35 ID:ue4ixcex.net
中央も青山も会稽の恥

935 :エリート街道さん:2014/12/17(水) 22:43:51.02 ID:jymfq1j3.net
文部科学省で10月7日に開催された有識者会議に提出された資料がネットに公開され、議論を呼んでいる。
資料では、ごく一部の「トップ大学」以外はすべて「職業訓練校化」すべきという提案がなされていたのだ・・・
選択を間違えると悲惨だぞ
大学地図は今後大きく激変する
入る大学を間違えるな、そーいうことだ

【スーパーグローバル勝ち組同盟】                    /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 法政   `i 立教  /
    !  上智 ! ヽ  東洋 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |

936 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/18(木) 02:38:32.79 ID:kswqPJ0g.net
     ___.   ブツブツ・・・
.     /東 洋\. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ工作員
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ 低学歴のくせにw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|   | .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|

937 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 11:04:21.33 ID:nJ1HzjpL.net
昭和18年10月21日出陣学徒壮行会(明治神宮外苑競技場)での行進順
(参加77校、旧制大学のみ掲載)
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

  1、東京帝国大学   (現東大)
  2、東京商科大学   (現一橋)
  3、東京文理科大学 (現筑波)
----------------------------- 官立大学の壁
  4、慶應義塾大学
  5、早稲田大学
----------------------------- 早慶の壁
  6、明治大学
  7、法政大学
  8、中央大学
  9、日本大学
 10、専修大学
----------------------------- 五大法律学校の壁
 11、立教大学
----------------------------- 東京六大学の壁
 12、拓殖大学
 13、駒澤大学
 14、立正大学
 15、東京農業大学
 16、日本医科大学
 17、大正大学
 18、上智大学
 19、國學院大学
 20、東洋大学
 21、二松学舎大学

938 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 12:15:14.99 ID:1wUtdhy4.net
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人
★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

【旧司17年・新司18年〜26年合格者数合計】
法政249人>>>>>>>>>青学78人

939 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 23:13:59.88 ID:6ccAKn8j.net
完膚なきまでに打ちのめされてるね。

940 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 23:47:53.39 ID:YL1CUsMV.net
でも、W合格だと蹴り殺しにされる法政。

W合格の選ばれる率だと、中法>青学>中央>法政

941 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 07:29:51.57 ID:WyiCWswo.net
法政は文学部だと中央に勝ってるよ。
中央はとにかく女子に人気がない。

高校生に人気がある大学ランキング
http://resemom.jp/article/2014/11/28/21646.html

942 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 08:28:28.06 ID:sfVTdxyY.net
これから10年かけて
法政>青学中央になるってことだろ
SGU効果で
青学には勝てないが
法政>中央になることは間違いないな

943 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 13:23:37.43 ID:afKt7sbb.net
代ゼミがなくなるから、青山や法政にとってはラッキー。立命館や同志社、関学はアンラッキー。

944 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 19:37:20.31 ID:f0PxDqZn.net
>>943
なんで?
教えてえらいひと、贔屓?賄賂?アンチ?

945 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 23:57:20.60 ID:bTWjJX+X.net
青山学院は朝鮮系に乗っ取られてからというもの、朝鮮半島人には人気だよな
まともな日本人は青山学院を敬遠するようになったけど

946 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 02:49:39.35 ID:0eVetu1k.net
いずれにせよ最下位を巡るこの闘いの結論は
箱根駅伝のあとに出てくる見込み

947 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 14:52:50.29 ID:M4p++EuI.net
六大学と東都の差が激しすぎる件www

【東京六大学】
早稲田大 SGU認定
慶應義塾 SGU認定
明治大学 SGU認定
法政大学 SGU認定
立教大学 SGU認定
東京大学 SGU認定

【東都大学】
駒澤大学 SGU落選
國學院大 SGU落選
中央大学 SGU落選
亜細亜大 SGU落選
拓殖大学 SGU落選
専修大学 SGU落選

※青学(SGU落選)は二部落ち

948 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 15:01:27.20 ID:QxfIAe9s.net
東進で今年の受験生用ランキングが更新されてた

http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

949 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 15:13:14.94 ID:CPlRbMKz.net
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫http://www.thenannychef.com/shiritu/ 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)

950 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 15:19:32.57 ID:M4p++EuI.net
おまえらが一番気にしてる大学がネット上のシステムで判明wwww

グーグルKnowledge Graph『他の人はこちらも検索機能』で他に一番気にしてる大学が判明

↓↓2014年12月20日現在結果はこうなった↓↓

早稲→慶応

慶応→早稲

上智→早稲

明治→法政

法政→明治

中央→法政

立教→青学

青学→立教

951 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 15:21:13.58 ID:M4p++EuI.net
学習院って法政に文系学部全て負けてるんだなwww

《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
http://www.thenannychef.com/shiritu/

63.5 法政大学 (グローバル教養)
62.7 法政大学 (法)
62.3 学習院大学 (法)
61.8 法政大学 (文)
61.2 法政大学 (国際文化)
61.2 学習院大学 (文)
60.3 法政大学 (社会)
60.1 法政大学 (経済)
60.0 法政大学 (経営)
59.6 学習院大学 (経済)

法学部 法政>学習院
文学部 法政>学習院
経済学 法政>学習院

952 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 15:46:24.20 ID:M4p++EuI.net
>>942
主要学部は法政がすでに勝ってるぞ。

■完全に法以外の主要学部が法政>中央になった■

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
http://jump.2ch.net/?www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
※2014.6.23更新個別A方式
http://jump.2ch.net/?www.keinet.ne.jp/rank/
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政57.5●
○法政国際60.0>中央総政57.5●

2015年度用ベネッセ駿台総合学力記述模試(法以外)
http://jump.2ch.net/?manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen4k/shi-syuto.html
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●

953 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 15:55:40.10 ID:s+80sqTM.net
市ヶ谷に戻るからぶっちぎりだな

954 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 15:59:11.11 ID:QxfIAe9s.net
〈東進12月度系統別最新ランキング〉

青山学院大 65.6(人文67、社会64、経商65、法政65、教育65、国際等68、芸術65)
立教大   65.6(人文65、社会65、経商66、法政67、教育64、国際等67)
明治大   64.8(人文66、社会66、経商65、法政65、国際等64、芸術63)
中央大   63.7(人文63、社会65、経商64、法政67、教育62、国際等61)
法政大   63.7(人文63、社会63、経商63、法政64、教育63、国際等66)

http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

955 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 16:02:24.82 ID:45v0VCNv.net
マーチトップは立教か青山で決まりだろ

最下位は法政鉄板

法政は安倍成蹊や明学と遊んでろ

956 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 16:42:18.08 ID:JKMTG3g2.net
マーチトップの明治(河合 代ゼミ ベネッセ 駿台) 

参考に
東進理工系を見ると
明治>>立教>>中央>青学  

957 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 19:36:48.47 ID:mTk1c9lp.net
マーチ間差が昔より小さくなっている。当たり前だが。

958 :エリート街道さん:2014/12/21(日) 14:17:54.42 ID:c/AuAEgf.net
>>954
・青学(法学部-法) 64
・法政(法学-政治) 64
・明治(政経行政)64

青学法が明治政経に並んだね。渋谷回帰はやっぱ大きい。

959 :エリート街道さん:2014/12/21(日) 15:59:33.19 ID:84j9kJ9z.net
4大業者(河合・代ゼミ・駿台・ベネッセ)における主要『文・法・経・商(営)』の平均値 ※小数点切捨て

67 1072.0 慶應義塾
66 1065.5 早稲田
63 1018.5 上智
61 -972.5 明治
60 -969.0 立教 同志社
59 -947.5 中央
58 -934.5 青山学院
57 -925.0 学習院
57 -922.5 立命館
57 -920.5 関西学院
57 -919.0 法政
56 -904.0 関西
56 -899.0 南山
55 -892.0 成蹊
53 -853.5 成城
53 -852.5 西南学院
53 -851.5 國學院
52 -845.5 明治学院
51 -831.0 日本
51 -820.5 中京
51 -818.0 近畿

960 :エリート街道さん:2014/12/24(水) 01:22:20.21 ID:0tUtP3NM.net
昭和18年10月21日出陣学徒壮行会(明治神宮外苑競技場)での行進順
(参加77校、旧制大学のみ掲載)
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

  1、東京帝国大学   (現東大)
  2、東京商科大学   (現一橋)
  3、東京文理科大学 (現筑波)
----------------------------- 官立大学の壁
  4、慶應義塾大学
  5、早稲田大学
----------------------------- 早慶の壁
  6、明治大学
  7、法政大学
  8、中央大学
  9、日本大学
 10、専修大学
----------------------------- 五大法律学校の壁
 11、立教大学
----------------------------- 東京六大学の壁
 12、拓殖大学
 13、駒澤大学
 14、立正大学
 15、東京農業大学
 16、日本医科大学
 17、大正大学
 18、上智大学
 19、國學院大学
 20、東洋大学
 21、二松学舎大学

961 :エリート街道さん:2014/12/24(水) 05:44:55.32 ID:53ywpxYK.net
最下位定着の中央非法…

あちこちで…笑

962 :エリート街道さん:2014/12/24(水) 21:41:57.28 ID:AGedxE8U.net
文科省の総合評価〔このSGU含めて〕が載ってた > サンデー毎日(2015/01/11), 頁:74

  > グローバル時代を生き抜く大学はココだ!−文科省支援事業獲得件数で分かる

  > 文部科学省支援事業採択数ランキング
  >   ◆ 千葉大、金沢大、京都大、九州大、北海道大、東北大、東京大




1位 千葉大、早稲田大 ---7件

2位 金沢大、九州大、京都大、芝浦工大--- 6件

3位 北大  愛媛大、大阪大、大阪府立大、金沢工大、東京大、東北大、明治大 長崎大、上智大、広島大 ---、5件

963 :エリート街道さん:2014/12/24(水) 21:50:53.32 ID:G59QVMCG.net
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-----------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!

964 :エリート街道さん:2014/12/24(水) 22:23:56.95 ID:Sc++PXRz.net
東進 2015年度入試用最新偏差値(2014/12/4更新)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

    明治 65.41(文65.9 法65.0 経65.0 商64.0 国際67.0 情報65.0 経営66.0)
青山学院 65.0(文66.6 法64.0 経63.5 営64.5 国政67.7 総合66.0 教育65.0 情報64.0 地球64.0)

理系はさらに明治>>>青学

965 :エリート街道さん:2014/12/25(木) 00:45:43.51 ID:Hh9yPJFL.net
>>963
ポン大は母数がおおすぎだろ
ソース出せよコピペ野郎

966 :エリート街道さん:2014/12/25(木) 10:01:03.25 ID:iGooz7K2.net
<青山学院>教職員2割が提訴 「一方的に一時金減額」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141225-00000009-mai-soci

学校法人「青山学院」(東京都渋谷区)の教職員285人が、一方的な一時金の
規定廃止によって支給額を減額されたとして、学院を相手取り、規定との差額に
あたる総額約5000万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こしたことが分かった。
原告には大学教授らも名を連ね、学院が設置する大学や高等部、中等部などの教職員全体
の2割に達するという。
訴状などによると、教職員の一時金は1953年以降、就業規則で定める規定に基づいた
額が支給されていた。しかし学院側は2013年7月、「財務状況が非常に厳しい。
取り崩し可能な資金にも余裕がない」などとして、規定の削除と一時金の減額を教職員の
組合に提案。その後、組合の合意を得ないまま就業規則から規定を削除した。
2014年夏の一時金は、規定より0.4カ月分低い2.5カ月分にとどまった。
学院側は教職員側に対し、少子化や学校間の競争激化を理由に挙げ、「手当の固定化は
時代にそぐわない」などと主張。一方、教職員側は「経営状態の開示は不十分で、
一方的な規定削除には労働契約法上の合理的な理由がない。学院と教職員が一体となって
努力する態勢が作れない」などと訴えている。
教職員側によると、14年冬の一時金支給も規定に基づいておらず、その差額も追加提訴
する方針。原告の大学教授の1人は「このままでは経営側の好き放題を許すことになる。
建設的な話し合いができる関係を再構築する必要があると考え、提訴した」と語った。

学院は「コメントを差し控える」としている。

967 :エリート街道さん:2014/12/26(金) 00:41:06.99 ID:8fKUxpv2.net
中央、青学どっちが最下位でも




マーチブランドは不変。

という安心感。

学習院より上。

という誇り。

968 :エリート街道さん:2014/12/26(金) 07:57:07.75 ID:lmi9ITlx.net
高校生に人気がある大学ランキング、青学は中央より上
http://resemom.jp/article/2014/11/28/21646.html

生徒に人気がある大学ランキング2014
1位「明治大学」491ポイント
2位「早稲田大学」442ポイント
3位「立教大学」225ポイント
4位「東京大学」208ポイント
5位「慶應義塾大学」197ポイント
6位「京都大学」177ポイント
7位「青山学院大学」174ポイント
8位「東洋大学」163ポイント
9位「東北大学」159ポイント
10位「法政大学」141ポイント

969 :エリート街道さん:2014/12/26(金) 07:59:15.82 ID:LNXgC/3x.net
<<大学ブランド力・ランキングベスト20>>
              2014.11.28日経BP
■01←03慶応大学 ■11←07明治大学
□02←01東京大学 ■12←12国際基督
■03←02早稲田大 ■13←17津田塾大
■04←04上智大学 ■14←15立教大学
□05←08東京工大 ■15←14東京理科
□06←05一橋大学 ■16←19中央大学
■07←09青山学院 □17←13横浜国大
■08←11学習院大 ■18←18日本大学
□09←06御茶水大 ■19←16法政大学
□09←10東京外大 □20←21東京学芸
*今回順位←前回順位.
*対象は首都圏120校. *□国公立■私立.

970 :エリート街道さん:2014/12/26(金) 13:23:20.21 ID:cLnGkVQw.net
マーチも偏差値60キープしてるから
一応評価されてるけど
法政や中央みたいに50の学部が増えると
ユニットも解消すると思うぜ

971 :エリート街道さん:2014/12/26(金) 17:15:59.09 ID:dNCvmRoi.net
中央大学は今年の入試で1万人も志願者を減らした。偏差値でも法政に抜かれたと言われている。
中大凋落の原因もいろいろあるが、もともと中央大は4万人規模の大学だった。 今の学生数は2万5000人ほど。今は明治と法政のほうが学生数は多い。

●中央大学のかつての学生数が下記のリンクで確認できる。
http://www2.chuo-u.ac.jp/econ/anniversary100/ayumi/econ_history_3.pdf
1960年 3万3398人
1965年 4万1975人

中央大は企業の役員数などで実績を有するが、かつては学生数が多かった。2部生が多かったが、昔は2部生も優秀な人が多かった。
1978年に駿河台から多摩に移転したが、当時4万人の学生数を誇った駿河台世代が50代後半になった。あと10年ほどで引退するから、今後中大の社会的影響力は急速に衰えていく。

中大の多摩移転から36年たった。ライバル校が次々と新校舎を建設する中、中大の校舎は一気に老朽化が進んできた。
都心移転の話があるようだが、都心でまとまった土地を確保するのは難しい。

972 :エリート街道さん:2014/12/26(金) 17:32:43.33 ID:erDnpb25.net
卒業生の年齢22+多摩移転からの年数45=67

973 :エリート街道さん:2014/12/26(金) 18:56:04.55 ID:DGWqtFok.net
【上位私大ランキング2015】※大手予備校講師評価・偏差値最新統合版

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”“諭吉”が自慢。通教もブランド化。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」も大阪付属偏差値40台の衝撃。 小保方効果で株急落。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」で女子のみが許される学歴。社会では影薄な国際派。
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。皇族御用達。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する古豪。受験生人気で首位。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「偏差値マーチ中級」が定着。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変人多数。バンカラ気質も。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐも文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「一般職」で実績急増。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」が自慢。気付けば「凋落私大の代名詞」に。
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・皇室離れ、凋落傾向が加速。Gマーチ売り込む「東京四大学の雄」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰も、“凋落女子大”の筆頭格。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む三菱系。“東京四大学”中核。成城の兄貴分。
18位 :南山大・・・中部限定ブランド。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。明治との“脱糞事件”でイメージ低下。

974 :エリート街道さん:2014/12/26(金) 21:27:33.96 ID:5SaDkQAX.net
>>966

青山学院は明らかに経営の失敗
でも、そんな青山学院にも経営学部があるのが笑えるよな

それで、大規模な裁判沙汰になるのもアホっぽい
青山学院には法学部もあるけど、労働三法は学べないんだろうな

975 :エリート街道さん:2014/12/26(金) 22:14:37.33 ID:1LyJwZRZ.net
ビジネスマンが選ぶ使える人材輩出大学BEST20 慶應義塾大学,早稲田大学,一橋大学,東京大学,,京都大学,東京工業大学,大阪大学, 明治大学,東北大学,
東京理科大学,国際基督教大学,

https://www.youtube.com/watch?v=TlMMPZrQo5g

976 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 13:07:25.46 ID:24cZRZyj.net
青学は震災の影響で渋谷回帰を1年延期したからね。
建設費も高騰して財務が悪化した。
大学出願の大事な時期に裁判沙汰とは、教職員もレベルが低いね。
これではいつまでたっても立教には追いつけない。

977 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:44:07.84 ID:twWYR810.net
立教は青学渋谷回帰効果で青学に猛追されかかっていたがSG選定や今回の争議で助かったな。
しばらくは差は縮まらないだろう。

978 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 15:22:05.78 ID:npOaMDIW.net
無理な移転を繰り返し財務状況が悪い青学
多摩で地蔵のように動かず受験者激減で金がない中央
おまけに両校揃ってスパグロ落選
10年後は
明治立教>法政>東洋創価>青学中央
だな

979 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 19:15:04.14 ID:RmfRPfZu.net
●ビジネスマンが選ぶ 使えない人材輩出大学●BEST20 
 法政大学,日本大学,青山学院大学,学習院大学,獨協大学,明治学院大学,近畿大学,成蹊大学,東海大学
https://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_590834667&feature=iv&index=29&list=PL9IjVTpEIeKDGznOv1lmmsaMyeNJkoyrE&src_vid=TlMMPZrQo5g&v=gPr54NbYwIY

980 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 21:33:19.27 ID:wzxYRSxv.net
スパグロ落選の上に教職員の大規模な裁判沙汰は青学の終焉でしょ
冗談抜きで、青学が日東駒専に蹴られる時代が来る感じがする
経営力ないのに経営学部でしょ?
労働三法も知らないのに法学部でしょ?
何も学べないって、自ら証明したよね、青学は

981 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 03:41:39.90 ID:otV8VFTR.net
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

982 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 03:42:04.64 ID:otV8VFTR.net
本当に強い大学ランキング(週刊東洋経済で掲載されました)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://alumni.ritsumei.jp/news/001694.html

 1位 立命館大学   81ポイント

 2位 早稲田大学   78ポイント

 3位 慶応義塾大学  75ポイント

 4位 法政大学    70ポイント  

 5位 同志社大学   69ポイント

 6位 中央大学    68ポイント

 7位 関西大学    66ポイント

 8位 京都産業大学  65ポイント
 8位 立教大学    65ポイント

10位 関西学院大学  63ポイント

983 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 03:55:10.80 ID:otV8VFTR.net
利益が出ない大学には将来がありません、気をつけましょう。

2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
少子化による学生数の減少など厳しい環境が続く中で、2012年度に安定的に利益を稼いだ大学は――。

大学の利益額2012年度決算(首都圏有名大学)

慶應義塾 52億

東京大学 45億

早稲田大 32億   

法政大学 25億      

中央大学 17億   

上智大学 16億 

立教大学 11億 

学習院大 10億 

東京理科 9億  

明治大学 2700万 

青山学院 利益無し

984 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 11:21:10.37 ID:GS6zWnva.net
スーパーグローバルで、
マーチ上位は明治、法政、立教。
マーチ底辺は中央、青学、学習院が定着したな。

スパ落選で志願者大幅減、弁護士不人気からの法学不人気の中央。
スパ落選で国際イメージ崩壊の青学。
スパ落選、皇室離れの学習院。
中央、青学、学習院は大凋落が止まらないな。

985 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 11:28:02.49 ID:W4xwzPaO.net
そろそろパート2を立ててくれ

986 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 12:22:16.44 ID:m0WKaYuG.net
マーチ大は明治に任せた。

頑張ってくれたまえ。
マーチの名誉となって大輪の花を咲かせてくれ。
それこそ明治の天命だ。南無阿弥陀仏

987 :エリート街道さん:2014/12/29(月) 01:23:55.35 ID:/V8ygrfn.net
同志社>青学は100万年かかっても覆らんて
アホ丸出しの青学には分からないかも知れないけど

経営陣が朝鮮半島系だから仕方ないかもしれないけどさ
経営学部を擁してるのに経営失敗やし
法学部を擁してるのに集団訴訟やろ

普通に考えて、ただのアホやん

988 :エリート街道さん:2014/12/29(月) 15:28:48.79 ID:pa6scNku.net
SGU!!! SGU!!! SGU!!!

【マーチ関関同立勝ち組同盟】
                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 法政   `i 立命館  /
    !  関学 ! ヽ 立教 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |

989 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 12:04:22.21 ID:0UhrmyOT.net
>>987
同じキリスト教同士。仲良くしろ。

990 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 12:07:19.01 ID:gdr3Swhc.net
マーチ関関同立最下位は

青学・関西・中央・同志社(アオカンチュウドー)のどれかだな

991 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 01:37:26.38 ID:HbXKzxL4.net
>>987
同志社は西の青学だろ
アーメン

992 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 06:26:22.20 ID:Ig8IBIjj.net
関東学院はハマの青学だろソーメン

993 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 01:34:46.36 ID:DDbeitxF.net
>>966
青学は駅伝強化に金をかけすぎたな。
箱根はガンバレよ。

994 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 17:55:43.99 ID:2yjvazRR.net
明治早稲田に次ぐ3位に入れば立派なものだな

995 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 19:31:37.44 ID:bU2GWh6I.net
あっははひはひ

996 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 12:59:32.83 ID:SVS4wJJk.net
SGU!!! SGU!!! SGU!!!

【マーチ関関同立勝ち組同盟】
                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 法政   `i 立命館  /
    !  関学 ! ヽ 立教 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |

997 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 16:55:24.78 ID:wY0BVR5Y.net
青学1位 チュウオウ10位

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/athletic_hakone/3254

998 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 18:41:25.15 ID:SVS4wJJk.net
箱根駅伝出場回数 第1回〜第91回

中央大学 89回
早稲田大 84回
法政大学 75回
明治大学 57回
慶應大学 30回
立教大学 27回

青山学院 20回

999 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 18:48:46.17 ID:dtSu9cPN.net
青山学院が箱根駅伝快走、受験界でも偏差値快走だろ。
明治大学もよくやった。56年ぶりの往路2位。
それに対し、早稲田の低迷ぶりがひときわ目立つ。

1000 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 19:02:26.29 ID:uqQcydN+.net
早稲田最近うんこすぎるな

キョヘーイ☆

1001 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 19:51:50.74 ID:SVS4wJJk.net
利益が出ない大学には将来がありません、気をつけましょう。

2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
少子化による学生数の減少など厳しい環境が続く中で、2012年度に安定的に利益を稼いだ大学は――。

大学の利益額2012年度決算(首都圏有名大学)

慶應義塾 52億

東京大学 45億

早稲田大 32億   

法政大学 25億      

中央大学 17億   

上智大学 16億 

立教大学 11億 

学習院大 10億 

東京理科 9億  

明治大学 2700万 

青山学院 利益無し

1002 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 19:52:54.87 ID:SVS4wJJk.net
週刊ダイヤモンド2010.9.18 全国537私大 財務状況
帰属収支差額【早慶上理・明青立法中・関関同立で比較】
☆はスーパーグローバル大学

1位立命館大  87億3700万円☆
2位法政大学  61億2400万円☆
3位明治大学  57億6800万円☆
4位東京理科  55億1500万円
5位関西大学  51億1800万円
6位関西学院  39億7800万円☆
7位早稲田大  39億0100万円☆
8位同志社大  37億6600万円
9位立教大学  36億2600万円☆
10位中央大学  35億2800万円
11位上智大学   9億9100万円☆
12位慶應義塾     5400万円☆

※青山学院 −32億3800万円

帰属収支差額は、各大学の帰属収入から消費支出を引いた金額。
*帰属収入とは、授業料などの学校法人の負債とならない収入。
*消費支出とは、人件費、教育研究経費や管理経費など学校法人が経常的に支出する経費。
帰属収支差額とは、要は企業会計でいう利益、数字が大きいほど、黒字ってことです。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
469 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200