2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学部】司法試験学歴ランキング2【法科大学院】

1 :エリート街道さん:2014/10/23(木) 07:13:09.60 ID:vp7QmpNr.net
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

【Aランク】東大、京大、阪大、北大、東北大、筑波、一橋、名大、学習院、慶応、上智、中央、早稲田
【Bランク】九大、千葉、横国、神戸、成蹊、創価、愛知
【Cランク】岡山、琉球、立教、同志社、甲南
【Dランク】金沢、静岡、広島、熊本、青山学院、東洋、日本、法政、明治、神奈川、山梨学院、中京、南山、名城、
    立命館、関大、近畿、関西学院、西南学院、福岡
【Eランク】北海学園、国学院、駒沢、専修、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業

135 :エリート街道さん:2014/10/31(金) 22:54:21.09 ID:eom+UfZx.net
灘高校の法学部進学者は文一除くと京大法に一名だけらしい。
私大法学部は定員多過ぎ。ようするに昔は
女子はなんとなく文学部に行ってたのが、今は
その女子がなんとなく法学部にいってるだけ。
世の中全体からみれば私大の法学部は
あってもなくなっても同じこと。

136 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 03:51:11.96 ID:e3tRyS6S.net
>>132
判事になれるのは実質、京大だけなんでw

137 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 06:44:07.64 ID:fkb5fw+X.net
トップ6+旧帝大だけ法学部は残せば?

>>司法試験に合格し法律分野のスペシャリストを目指せる一流大学の法学部のみを従来型として残し,
それ以外の法学部は冨山氏などの主張するとおり,法律に関する「実践知」を教えるL型大学に改編するというのが,有用な解決策と考えられます。
http://kuronekonotsubuyaki.blog.fc2.com/blog-entry-1058.html?sp

138 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 07:16:38.39 ID:AWTLPmN0.net
したらばの掲示板に学習院ローの広告が載っているが、
http://jbbs.shitaraba.net/school/27317/

上智ローは来年入試から定員を90から60に、学習院ローは50から30に減らしたから
特例措置で定員充足率が上がって評価が高まっただけで、実力が評価されたわけではない。

ネットの掲示板に広告出す学習院て、終わってる。

139 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 07:37:36.01 ID:16/0kUI2.net
>>135
少なくとも早稲田と中央は法曹輩出数がダントツで多いんだから、
定員多すぎないだろ。いらねえのは国立大の法学部。

140 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 08:14:59.95 ID:CQZS2G+s.net
国立私立問わず、
プロフェッショナル教育を提供できるのは、ほんの一部だろう。
そこを強化すればいい。

141 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 08:35:44.04 ID:tkG01X1A.net
週刊ダイヤモンド2013.10.12号
http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2013-10-12
中央法学部の凋落  
【全国638大学2100学部/真の就職率 初公開】
※主要私立大就職率(%)
慶應義塾86.1
関西学院85.6
青山学院82.1
上智大学81.9
明治大学81.8
立教大学81.6
東京理科80.6
立命館大80.4

早稲田大79.9
学習院大79.6
同志社大79.3
中央大学78.2
関西大学78.1
法政大学77.7

142 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 08:48:18.45 ID:CQZS2G+s.net
>>141
また慶應叩きが始まるからやめとけよ

143 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 09:22:55.72 ID:k+y1MaTs.net
中央の旧司法試験の合格率は2%くらいだった。
法学部だから受験していた本気じゃない人たちが受験しなくなった
ことで合格率の順位が上がったんだろう。

144 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 09:33:06.02 ID:CQZS2G+s.net
>>143
受からない人が働きながらずっと受けてたりな。
現役は意外と合格率いいという噂は昔からあったけど、それが証明されたって感じ。
慶應中央は法職あるから、そこがベースなのかな?
東大は自分で勉強してるし。

145 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 10:30:56.84 ID:sTanm0Bj.net
何となく文学部に行っていた女が法学部ってパターンは慶応に多い
慶応は他大学に比較して女子の割合が高いがそれが今後に吉か凶か

146 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 10:46:46.76 ID:v6ty1ZKQ.net
経済は男ばかりだったよな慶應

147 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 11:10:16.64 ID:BtgMrSkY.net
慶応は社会科学系の定員が多いから女子率はそんなに高くない。
率でいえば早稲田や中央のほうが多い。

朝日新聞出版『大学ランキング2015』より引用
       学生数 (うち女子)
明治大  29902 (9367)
慶應大  28975 (9670)
早稲田  43555(15645)
上智大  11493 (6427)
ICU     2789 (1778)
理科大  13574 (2789) 
立教大  19527(10085) 同志社  26071(10098)
中央大  24973 (8671)  立命館  32280(11696)
法政大  27115 (9361)  関西大  28321(11274)
青学大  17685 (8185)  関学大  23089(10972)
学習院   8347 (4201)  
成蹊大   7627 (3259)
成城大   5711 (2925)
明学大  11998 (6687) 
独協大   8615 (4057)
國學院   9804 (3992)
   
日本大  66866(20307)
専修大  17670 (6391) 
東洋大  25098(10366)
駒澤大  14822 (5624)

148 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 11:18:53.11 ID:sTanm0Bj.net
慶応の看板は経済だな。男が多くない法学部は没落。
法学部は数・率とも女が高すぎw

149 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 11:19:06.98 ID:xE0PD3NN.net
>>138
わざとやってたんだったらかなりせこいな
偏差値操作みたい

150 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 11:22:01.62 ID:sTanm0Bj.net
女子脳では数値把握ができないから経済は無理、でも文学部はやだ、じゃあ法学部、こんな感じだな女の学部選びは
男でも私文脳で英語社会しかできない奴も結構いるけどな

151 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 11:48:06.82 ID:v6ty1ZKQ.net
>>149
統廃合も含めて、特に合格率が低いところは
定員を減らせという文科省の意向じゃないの?

152 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 12:00:17.90 ID:G6h2w9Em.net
>>150
法文ですくい取ってくれているうちはまだ救いがある
コピペ捏造で博士取る小保方みたいなリケジョを排除できないAO理系が問題

153 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 14:10:12.40 ID:EwkKzcG4.net
補助金削減で 一気に減るかと思ったが、そうでもなかったな

154 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 14:10:40.60 ID:f8B3Lr/P.net
究極的に嘘をつきまくる人間がいるとしたら
確かにAO入試をパスするだろうな。
昨今の入試制度改革は性善説に立ちすぎているのではないか。

155 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 15:31:30.26 ID:v6ty1ZKQ.net
>>153
Dランクの東洋静岡はすぐに廃校したな。
DEで赤字覚悟で続けるところがどれだけあるかが問題。
施設維持費や教員の給料等存続費用が必要だが、学生数が少なければ、授業料もないし補助金ももらえなくなるから。
DEランクで評判がいい先生を上のランクのローが引っ張るとかしてるんじゃないの?

【Dランク】金沢、静岡、広島、熊本、青山学院、東洋、日本、法政、明治、神奈川、山梨学院、中京、南山、名城、
    立命館、関大、近畿、関西学院、西南学院、福岡
【Eランク】北海学園、国学院、駒沢、専修、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業

156 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 15:35:32.00 ID:Ds5zEVT/.net
※ダイヤモンド10/18号
最新<大学評価ランキング>[企業・ビジネスマン・学生の新序列]
★使える経営幹部人材輩出大学★ ●ワースト10● ※数字は得点(▲はマイナスポイント)
■無能経営幹部が多い大学■
@法政大学▲26
@ 日本大学▲26
B 中央大学▲19
C 青山学院▲14
D 上智大学▲11
E 学習院大▲9
F 同志社大▲8
F 名古屋大▲8
H 関西大学▲7
I 関西学院▲6

157 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 18:17:01.38 ID:87rxh4pG.net
ローがあること自体で税金の無駄なんだから、入学者が10人以下なら即刻廃止すべきだね。

158 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 19:36:52.26 ID:etiH93y9.net
ローによって法学部まで潰れかかっている。法学部が看板の
東大京大などの旧帝大や中央などは大打撃をこうむった。
慶應も法学部が落ちている。早稲田のローも悪戦苦闘で
今年はトップだったが、ひどい目にあった。

法律学は負担が重い。それだけにエリートコースが約束されないなら
選択しない学生が増えてくるだろう。そうなると、法曹や公務員のレベルは
相当下がっていく可能性がある。

159 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 20:02:52.56 ID:87rxh4pG.net
医者が増えすぎて食うために余計な延命治療をしても、だれも幸せにはならない。
法律家が増えすぎて訴訟が増えても、誰も幸せにはならない。

借金だらけの日本で、余計なローが増えすぎたね。

160 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 20:04:30.73 ID:Junq+Vl+.net
早稲田は法職課程教室を実質廃止したのが痛すぎる

161 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 20:33:20.81 ID:etiH93y9.net
法職は全く役に立ってなかった。
みんな予備校に行ってる。
無駄だ無駄だといわれ続けてきた。
模試だって講義だってただじゃない。

162 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 20:47:52.54 ID:JtQIDmah.net
ちょっと待て。明治を忘れていないだろうか?
いわゆる器としての公器をつかさぞる明治は、伝統だけでなくグローバルフロント、さらに建設
建設が予定されている日本文化の博物館など、がある。いわんや軒並みにである。

都心のこれらの群雄闊歩する施設を有する大学は明治大学をおいてまずなかろう。
ちなみに公認会計士の順位の順番においても、明治大学は登り滝の勢いである。

同じマーチと言えでも、明治はマーチに非ず。未来型の指向を繰り広げる大学
大学であることをの認識をここに、強く訴えたい。

163 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 20:49:46.51 ID:fN1i2iKE.net
>>158
まぁ、そこらへんはそれだけ期待もされてる法学部だからな。
裁判官検察官弁護士、国家公務員地方公務員のレベルが下がったらめちゃくちゃになる。
企業もものすごいリスクを負うことになる。

164 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 20:50:26.70 ID:VuRmyW44.net
公認会計士なんて喰えない資格の代表じゃん
そういう資格でもないと明治はいい会社に入れないことの裏返し

165 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 07:25:00.13 ID:5iJa6EwV.net
>>164
工作に反応した時点で負け。

166 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 07:37:52.90 ID:PsqLdLTs.net
>>164 正論
>>165 負け

167 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 08:08:01.01 ID:6KvukKXr.net
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html

東大一橋京大あたりが受けなくなったからな。
司法は東大がいるうちに何とかしとけ

168 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 08:18:16.65 ID:7G9QbMcE.net
公認会計士は合格者を激増させてエリート性を喪失した。
司法試験も同じ。

おそらく今回の司法改悪で国立大の法学部は壊滅する。
中央法がどんどん伸ばしてくる。ただレベルはガタ下がりで。
早慶はもともと法学部中心の大学じゃない。ただ慶應法は
偏差値下げていくのは間違いない。

169 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 08:20:33.10 ID:7G9QbMcE.net
>>167
受けなくなったんじゃなくて国立は合格率が落ちている。
しかもこのデータは三田会の捏造データ。
大学院卒の合格者がカウントされていない。

170 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 08:25:37.82 ID:mNziPsr5.net
↑ほんと慶応の三田会てのはどうしようもねーな
自校宣伝は別にいいけど捏造工作はダメだろ

171 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 08:26:34.56 ID:6KvukKXr.net
>>168
>>早慶はもともと法学部中心の大学じゃない。

主要学部だけどな。
慶應法は勢力伸ばして、
早稲田法は落ちていくだろう。

172 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 08:31:38.56 ID:7G9QbMcE.net
どっちにしても会計士はもうダメ。
エリートどころか一級建築士よりまだ下の資格になり下がった。
会計大学院とか出ていれば、まだ専門家とみられるが、
学部卒でただ試験に受かっただけではもはや何の意味もない。
慶應の合格者は全員学部卒だから、人材をどぶに捨てているのと大差なし。

 弁護士はロー大学院出た方が屑になってるけどなw

173 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 08:33:39.90 ID:6KvukKXr.net
会計大学院とかw
いらんいらんw

174 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 08:42:04.16 ID:7G9QbMcE.net
>>171
>>173
理系のお前が何を言っても無駄w
法律や会計など何も知らんだろ。

175 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 11:13:54.48 ID:35fYbpCj.net
>>167
東大一橋がいなくなったら、あんまり価値がなくなってしまうな。

平成14年度(2002) 慶應183早稲田140中央94東大75一橋54          ↓
平成24年度(2012) 慶應161早稲田109中央99東大28一橋ランク外

176 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 11:42:07.33 ID:7G9QbMcE.net
>>175
それは単に東大一橋の没落を示しているだけ。
別に公認会計士だけじゃない。
一般企業でも年々東大一橋は入社数がガタ落ちになっている。

177 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 12:23:29.68 ID:UHETPvLM.net
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=37878&tpl=img_n
 ※ダイヤモンド10/18号
最新<大学評価ランキング>[企業・ビジネスマン・学生の新序列]
☆使える経営幹部人材輩出大学☆ ベスト10 ※数字は得点
□■有能経営幹部が多い大学□■
@慶應義塾375
A早稲田大171
B東京大学159
C京都大学119
D一橋大学117
E東京工大 25
F九州大学 10
G東京理科  8
H明治大学  6
I大阪大学  4
*******************以上、トップ10

178 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 14:55:52.63 ID:dqPFbCFH.net
慶應の1・2科目偏差値詐欺は周知徹底されなければならないね。
実際の学力はニッコマレベルだからね。
学力レベルはこうなる。

トップ 早稲田 上智
セカンド ICU 立教 同志社
サード 青山 関西 関西学院
フォース 明治 中央 法政 南山 立命館 学習院
フィフス ★慶應★ 日本 東洋 駒沢 専修

179 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 16:04:17.50 ID:7G9QbMcE.net
>>171
ダイヤモンドは慶應閥小説半沢直樹の掲載元。
「得点」なんていうわけのわからないデータで慶應礼賛しているだけ。

180 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 16:09:25.25 ID:QwgOdXMI.net
上層に一部の勢力が巣食って
庶民を圧迫統治しようとすれば
庶民は 怒りを覚えて 抵抗しようとする
それが人間

181 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 17:18:47.86 ID:7G9QbMcE.net
週刊ポストの早慶戦の記事は反吐が出えるほど悪質。

司法試験合格者数を慶應>早稲田と捏造。

司法試験合格者数は早稲田が全国トップで、慶應は率も数も四位。
それを糊塗するために結果を偽るとは。

おまけに「早稲田卒デスク」などと署名して、
早稲田自身が負けを認めたような卑劣な書き方。

慶應閥が金を配り、司法試験の惨敗の結果を
早稲田になすりつける。最低の屑大学。

182 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 17:23:28.66 ID:lPfmfAtG.net
>>181
そんなに大きく人数変わらないとはいえ、この順位は相当イラっときたかもね

1位 早稲田
2位 中央
3位 東大
4位 慶應

183 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 17:36:23.05 ID:7G9QbMcE.net
この実態を隠すために、慶應閥がダイヤモンドや週刊朝日、
そして週刊ポストに金を配って、法曹界では慶應がトップなどと
いう捏造記事を次々と書かせた。

これほど卑劣な大学はない。

184 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 18:17:31.43 ID:IvTClPK7.net
慶応法学部やローの落ちぶりがどんな感じになるかだな
売りの偏差値も早稲田政経に抜かされた。
入学してくるようなのは、都内の微妙な私立女子の私文洗顔組多し。
学部とは別物だとは言いながらも早稲田ローに数では抜かされた。

185 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 18:40:19.98 ID:7G9QbMcE.net
司法試験で慶應が合格者数が上だとまで
捏造記事を書いているんだぞ。

完全な名誉毀損。司法試験合格者数一位の早稲田が
四位の慶應に負けたと堂々と書いている。

186 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 18:41:24.13 ID:1oSa1/xa.net
えげつないな

187 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 18:54:07.16 ID:1vRHlSCp.net
慶應法はセンター試験利用止めて私文女子が増えてるから司法試験はダメになる

188 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 18:54:59.53 ID:WddMN5n9.net
そもそもセンター利用合格者はほとんど入学してないから

189 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 21:35:54.41 ID:fy03FHuE.net
>>167データで昨年、合格者が少なくなったせいか、全体的に差がつまった。
上位層しか受からなくなっているからかな。とくに中央に明治が急迫している。

190 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 22:05:12.03 ID:XpkOXobj.net
全体的に中大の没落が進んでいるんじゃないか。
偏差値も落ちてきてるし。

191 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 22:26:47.15 ID:ItNuq/Yj.net
そもそも慶応のローはカンニングロースクールでしょ?
ほかにやってたのが東大と京大(とカスの明治)

早稲田と中央はやつてないよ、だからこそ怒ってたんだがね

192 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 07:16:30.42 ID:j7/sPZV5.net
>>189>>190
というか2012年は
中央が早稲田に迫ってるわけで。
早稲田109
中央99

193 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 08:30:57.59 ID:EpowXj28.net
Aランクの慶応、上智、中央、早稲田あたりは、
今のうちに法政、明治、 立命館、関大、関西学院のDランクあたりから
優秀な講師を引き抜いておけよ。
わざわざ統合とか言う必要ない。
下を骨抜きにすれば、実質的に統廃合は一気に進む。

194 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 08:40:00.89 ID:RkwWVeiM.net
引き抜くほどの余裕はどこにもない。
Aランクのローでも赤字垂れ流し。

ローという組織自体がおかしい。
長期には存続不可能。確実につぶれる。

195 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 08:47:01.99 ID:EpowXj28.net
>>194
もし優秀な講師を上位に集めることができれば、
それこそ本来予定していた文科省のロースクール制度になる。
乱立しなければ、そうなってたはず。

196 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 09:00:27.32 ID:RkwWVeiM.net
>>195
だからそれがうまくいかない。
採算的に全然持たない。
早稲田慶應中央ローでさえ事実上は赤字状態。
早稲田は赤字を避けようとするがあまり三年制を標準にして失敗した。

それに今だってもう十分にトップローは優秀な講師集めているから、
今以上雇用するわけにはいかない。

197 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 10:47:31.53 ID:iLmRDNqa.net
こういうのをザル入試という。早慶明は競争率2倍を守ったが。

・中大ロー 2014年度入試
入学定員270 受験者数1,122 合格者数777 入学者数238 競争倍率1.44

198 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 10:51:47.77 ID:RkwWVeiM.net
慶應も英語の能力証明がいらなくなってる。レベルガタ落ち。
それで一気に中央などが増えた。
早稲田も既習中心を保ちながらいまだに三年制が多い。
中央は奨学金をばらまいて入学者を確保している状態。

この三校でも存続ギリギリ。明治は持たない可能性が高い。

199 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 13:30:24.58 ID:EpowXj28.net
>>198
既修はそもそも英語や志望動機なんて使わずに法律のガチンコ勝負で入試をすべきだったよな。
最初の数年はあれでかなり混乱してた。
慶應中央早稲田あたりはまだ学部生が勉強してるんで、飛び級枠を拡大してなんとか維持できるかなくらい。
今年の志願者数見ても、慶應中央早稲田あたりまではまだマシだが、その他は完全に壊滅してる。
DEランクは補助金もかなりカットだから、中身も期待できない。

200 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 13:32:26.29 ID:6u1742KV.net
>>198
早稲田慶応中央は何とか残せるだろう
明治は法律学校の意地にかけてなんとしても残すのでは

それ以外は正直危ないね

201 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 13:40:21.43 ID:EpowXj28.net
法律学校だから残るなら、もっとたくさん残るだろうw

202 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 13:55:22.84 ID:6u1742KV.net
だから「残る」のではなくて
だから「残す」のだよ

203 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 14:01:03.08 ID:LzYsR+EB.net
>>202
資金力があって、学部の規模も大きいとこは残せるだろうしね

204 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 14:04:01.36 ID:sFaJshLO.net
[転載禁止] 35年前の慶応法学部は低偏差値だった!©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1414426090/l50

205 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 15:33:11.11 ID:RkwWVeiM.net
法律だけをがりがりやればローに入れるようにすると
必然的に中央法が増えてくる。あそこは一年生が
ガチンコで法律詰め込む。東大京大も早慶も法学部でも
ガチンコ法律というわけではないからな。早稲田はその気になれば
可能だが、バカだからそうしない。でもローで勝ち残りたいなら。
そうするしかないんだが。

206 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 15:56:25.83 ID:EpowXj28.net
東大生は、大学入って遊ぼうなんて奴が少ないから、
周りが勉強を始めて、自然と自分も勉強を始める。
慶應は法職があるし。

207 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 16:04:24.24 ID:RkwWVeiM.net
>>206
お前は理系で何も知らんだけw
東大は二年駒場のせいで、法律の専門科目がようやく入るのは
二年後半から。慶應も日吉二年が入るおかげで、
十分な専門教育が下級生からできないんだよ。

早稲田は四年間一貫でその気になればできるが、法学部教授が馬鹿だから
やってないだけ。中央法は一年時からばっちり専門教育を受ける。

208 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 07:57:04.03 ID:mt0taNn1.net
ローに使われてる税金ほど無駄なものはないよな。
ローなんて必要のないものだし、廃人を養成してるようなもんだ。

消費税を上げるのは仕方がないが、ローもさっさと廃止してもらいたい。

209 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 07:57:14.78 ID:yS4xB0I9.net
>ガチンコで法律詰め込む
馬鹿だからな

数学を暗記で乗り切るタイプだ

210 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 09:24:52.51 ID:tGXZJTyA.net
ローなんて本当は必要ないわけよ。
法学部四年間で法律の基礎教育は完成する。
完成しなかったらロー行かない人が困るだろ。

だいたい法学部のないアメリカのローをそのまま法学部の上に乗っけてるわけだから、
無駄は当然だわ。

これから一年生から法律詰め込む中央法がどんどん伸びてくるよ。
東大京大などは学生数少ないから予備試験にいくら受かっても
限界がある。ローは中央法に占領される。早慶もそれほど伸びない。
慶應は割に合わない司法から撤退していくだろうし、早稲田は相変わらず
未習中心で金ばかりとろうとするから一定限度までしか伸びない。

もはやレベルの低い人間で占領されるわ。

211 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 10:18:54.60 ID:aIceqRUf.net
>>207
18歳の子に高度の学説をいきなり教え込んでも単なる詰め込みになるだけだろ。
抵当と根抵当の相違、請負と委任の相違とかビジネス実務がある程度わからないまま
民法総則を勉強しても後で混乱するだけ。
財務三表もまともに読めないのに民法の延長線で会社法に突っ込むのも危険。
更に言えば、債権債務、不法行為が解ってないと憲法、刑法の解釈は難しい。
リーガルマインドは一朝一夕に養えない。

法学部のカリキュラムは一概に何が正しいか言い切れないと思うがな。
法曹よりも公務員や民間就職する学生の方が多いんだし。
一年時は法学基礎演習、法哲学、社会科学系一般教養を叩き込むべきだと思う。
それで二年は憲民刑に集中。
三、四年で進路に沿った科目選択を行えばよい。

大学一年や二年の段階で法曹の適性があるかどうかは解らんよ。

212 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 10:19:00.15 ID:8LW9XbpK.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

213 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 10:23:31.67 ID:KAaue/SA.net
受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NNWFmukHL._SL500_AA300_.jpg
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00232940B0

■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計

(早慶上智・明青立法中・関関同立の有名12私大で比較)

7位早稲田大学
8位慶應義塾大学
13位関西学院大学
15位明治大学 ★
17位同志社大学

27位上智大学
32位法政大学
34位立命館大学
41位青山学院大学
47位関西大学


50位中央大学
62位立教大学 ★←落きょう大

214 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 10:24:21.78 ID:qwGwuEQi.net
受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NNWFmukHL._SL500_AA300_.jpg
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00232940B0

■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計

(早慶上智・明青立法中・関関同立の有名12私大で比較)

7位早稲田大学
8位慶應義塾大学
13位関西学院大学
15位明治大学 ★
17位同志社大学

27位上智大学
32位法政大学
34位立命館大学
41位青山学院大学
47位関西大学


50位中央大学
62位立教大学 ★←落きょう大

215 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:13:47.93 ID:vI83sQTi.net
>>211
お前、どうして理系のくせに法律の話に頭突っ込むの?
この前共犯論でコテンパンにやられたろw
自分が何も知らんのだから黙ってろ。バカさらしてるだけw

>抵当と根抵当の相違、請負と委任の相違とかビジネス実務がある程度わからないまま
民法総則を勉強しても後で混乱するだけ。

なんだよw「ビジネス実務」ってw ちゃんと民法典規定があるんだよ。まず民法総則を
勉強しないと、それらは逆理解不能なの。お前民法なんて勉強したこともないだろ。

>財務三表もまともに読めないのに民法の延長線で会社法に突っ込むのも危険。

会計学関係なんて会社法の学習にはほとんど関係なし。お前会社法も知らんだろ。

>更に言えば、債権債務、不法行為が解ってないと憲法、刑法の解釈は難しい。
リーガルマインドは一朝一夕に養えない。

???????????????????????????????????
是こそ究極の無知。どうして不法行為がわからないと憲法と刑法の解釈が
難しくなるんだよw 公法と司法とは完全に別系統。全く関係なし。

216 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:16:30.70 ID:vI83sQTi.net
>>211
法律学は暗記科目ではないが、相当量の暗記を必要とする。
だから若いほどいい。若いうちに知識をたたき込んでおく方が
効率いいの。だから中央法みたいに一年からガチで法律叩き込むのが
最も効率的。齢が行くにしたがってきつくなる。

早稲田も四年一貫教育できるんだから、一年時から法律専門科目を
どんどん入れるべき。それをしないからしばらく低迷した。

東大京大はかなりきついよw教養学部に属してるからねw
慶應はまあ法律はそこそこにするんだろうな。

217 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:19:30.85 ID:awqVixH9.net
東大は地頭が私立文型とは違うからw

218 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:22:41.59 ID:vI83sQTi.net
そうだねw受験は得意だから、ホイホイと試験受けるw
そうして斜陽産業の司法に人材投入しすぎて大学全体は没落w
慶應が大企業に人材投入しすぎて没落していくのと全く同じw

219 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:23:38.77 ID:nvpPCkY2.net
  _ >一ー―――- 、__       , ---―- 、     _ .. -‐
 ̄                }  _ -‐ッ'       `ー--、}
               「 ̄  「   ,.-、        ',
               |     }   /  \       、
     Fラン        i     jノ ノ    `丶、    ヽ    同 志 社   
              |    `゙´        ヽ     }
              /               ヽ   |
: . . .            /ヽ, -‐-、,r"ヽ         丶 .ィ´:、    . : : : :
: : : : : : : : : : / 〈 ⌒/ ゝ /⌒ヽ    ヽ  ∨ 、: 、. : : : :_ .. -‐  ̄
 ̄ ―-  __: : : : /   `´{  /   ∠、 \  \__ノ  \}_ .. -‐ "
         ̄ ―┘    `¨´、 /- /丶、 >‐'

220 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:53:12.68 ID:yS4xB0I9.net
センター数学ゼロ点の東大旧後期disってんの?

221 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 15:02:05.60 ID:k5N/KkPi.net
一般比率の高い明治は至宝。

推薦の多い中央は糞。
だから頭の能力が低い。

222 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 15:29:22.92 ID:tWs5g9X7.net
明治は司法実績で上智より上

223 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 16:17:34.53 ID:YX7tI0zm.net
>>215
民法は債権(契約)から勉強した方が、具体的で分かり易いんじゃ
ないの。大学の授業はパンデクテン通りにやるので法律嫌いが増える
(予備校からの批判)ってのもあるだろうし。

すくなくても逆理解不能って事はないと思う。

224 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 16:26:35.86 ID:615sL2Hd.net
明治なのに学歴板くる奴ってマゾなのか?母校が虫ケラみたく書かれてるのに

225 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 16:36:43.76 ID:vI83sQTi.net
>>223
>>211が言ってるのは、十八歳から法律学を
勉強させるのはおかしいとか妙なこと言ってるから
反論してやったんだよ。民法の場合、債権からやっても
民法総則からやっても構わないけど、どっちにしたって
「ビジネス法務」などというような現実的なものではない。
あくまでもやるのが民法学だからね。さとえ契約法からやろうと
学問的な内容には変わりない。

俺は民法総則からやる方がいいと思う。全体の体系がわかりやすくなるからな。
法律行為という概念がわからないとその中の契約という位置づけもわかりにくくなる。
大学は現実とは違う。あくまでも学問の場所。

226 :223:2014/11/04(火) 16:49:27.56 ID:YX7tI0zm.net
>>225

なるほどね。

ちょっと話は変わるが、法律(或は他の学問もそうか)の勉強の仕方と
して、元極道の妻から弁護士の大平光代さんの勉強の進め方というのは
非常に参考になると思う。

宅建→司法書士→旧司法試験

の順番で勉強した。

法学が性に合わないって可能性もある。その時は柔軟に撤退もできる。
最初から事細かくではなくて大まかに全体を把握し細部を詰めていく。

繰り返しだが、合う・合わないっていうのもあるので、簡単目の資格
から徐々にバージョンアップしていくやり方っていうのは賢いと思う。

227 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:01:22.17 ID:CULj3ut4.net
司法書士自体が相当負荷があるからな。
ある程度のスパンをとって宅建→司法書士→予備試験ならいいけど。
司法書士として働きながら、勉強するとか。

228 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:03:49.31 ID:tWs5g9X7.net
宅建から司法書士って難易度差ありすぎだろ
せめて行政書士を挟むべき

229 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:04:21.52 ID:vI83sQTi.net
昔の司法試験はともかく、今の司法試験はもう価値ないわ。
司法書士で十分。

230 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:11:49.44 ID:CULj3ut4.net
司法試験がこれからどのくらいの合格者数を予定しているのかによるな。
司法試験も司法書士みたいに合格者700人でいいんだよ

231 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:28:21.10 ID:vI83sQTi.net
合格者1000名程度で十分だった。
それくらいなら超エリートとしての体面は保てた。
3000人とかw あれでぶっこわれたな。

だいたい合格者1000人だったらローなんていらねえからな。
法学部だけで十分。その方がずっと良かった。

232 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 18:08:13.47 ID:z28bByuy.net
1992年の18歳人口205万人、司法試験合格者500〜600
2014年の18歳人口118万人 司法試験合格者1800〜2000

司法試験がどれだけ簡単になったか。
それだけ弁護士のレベルが落ちたということ。
偏差値50程度の推薦の中大生でも受かる試験になってしまった。

233 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 21:19:33.10 ID:pogOP0GE.net
>>232
それでもろくに受からない慶應早稲田中央以外の学生は
偏差値30くらいか?

234 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 07:00:39.94 ID:GijgY7It.net
中央は推薦が多すぎ。
法学部は一般受験で入る学生のほうが少ない。
予備校の偏差値に反映されない推薦が多数派なんだから、偏差値なんて当てにならない。

総レス数 1001
375 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200