2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学部】司法試験学歴ランキング2【法科大学院】

1 :エリート街道さん:2014/10/23(木) 07:13:09.60 ID:vp7QmpNr.net
●文部科学省による2015年度ロースクールランキング

【Aランク】東大、京大、阪大、北大、東北大、筑波、一橋、名大、学習院、慶応、上智、中央、早稲田
【Bランク】九大、千葉、横国、神戸、成蹊、創価、愛知
【Cランク】岡山、琉球、立教、同志社、甲南
【Dランク】金沢、静岡、広島、熊本、青山学院、東洋、日本、法政、明治、神奈川、山梨学院、中京、南山、名城、
    立命館、関大、近畿、関西学院、西南学院、福岡
【Eランク】北海学園、国学院、駒沢、専修、桐蔭横浜、愛知学院、京都産業

191 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 22:26:47.15 ID:ItNuq/Yj.net
そもそも慶応のローはカンニングロースクールでしょ?
ほかにやってたのが東大と京大(とカスの明治)

早稲田と中央はやつてないよ、だからこそ怒ってたんだがね

192 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 07:16:30.42 ID:j7/sPZV5.net
>>189>>190
というか2012年は
中央が早稲田に迫ってるわけで。
早稲田109
中央99

193 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 08:30:57.59 ID:EpowXj28.net
Aランクの慶応、上智、中央、早稲田あたりは、
今のうちに法政、明治、 立命館、関大、関西学院のDランクあたりから
優秀な講師を引き抜いておけよ。
わざわざ統合とか言う必要ない。
下を骨抜きにすれば、実質的に統廃合は一気に進む。

194 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 08:40:00.89 ID:RkwWVeiM.net
引き抜くほどの余裕はどこにもない。
Aランクのローでも赤字垂れ流し。

ローという組織自体がおかしい。
長期には存続不可能。確実につぶれる。

195 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 08:47:01.99 ID:EpowXj28.net
>>194
もし優秀な講師を上位に集めることができれば、
それこそ本来予定していた文科省のロースクール制度になる。
乱立しなければ、そうなってたはず。

196 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 09:00:27.32 ID:RkwWVeiM.net
>>195
だからそれがうまくいかない。
採算的に全然持たない。
早稲田慶應中央ローでさえ事実上は赤字状態。
早稲田は赤字を避けようとするがあまり三年制を標準にして失敗した。

それに今だってもう十分にトップローは優秀な講師集めているから、
今以上雇用するわけにはいかない。

197 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 10:47:31.53 ID:iLmRDNqa.net
こういうのをザル入試という。早慶明は競争率2倍を守ったが。

・中大ロー 2014年度入試
入学定員270 受験者数1,122 合格者数777 入学者数238 競争倍率1.44

198 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 10:51:47.77 ID:RkwWVeiM.net
慶應も英語の能力証明がいらなくなってる。レベルガタ落ち。
それで一気に中央などが増えた。
早稲田も既習中心を保ちながらいまだに三年制が多い。
中央は奨学金をばらまいて入学者を確保している状態。

この三校でも存続ギリギリ。明治は持たない可能性が高い。

199 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 13:30:24.58 ID:EpowXj28.net
>>198
既修はそもそも英語や志望動機なんて使わずに法律のガチンコ勝負で入試をすべきだったよな。
最初の数年はあれでかなり混乱してた。
慶應中央早稲田あたりはまだ学部生が勉強してるんで、飛び級枠を拡大してなんとか維持できるかなくらい。
今年の志願者数見ても、慶應中央早稲田あたりまではまだマシだが、その他は完全に壊滅してる。
DEランクは補助金もかなりカットだから、中身も期待できない。

200 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 13:32:26.29 ID:6u1742KV.net
>>198
早稲田慶応中央は何とか残せるだろう
明治は法律学校の意地にかけてなんとしても残すのでは

それ以外は正直危ないね

201 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 13:40:21.43 ID:EpowXj28.net
法律学校だから残るなら、もっとたくさん残るだろうw

202 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 13:55:22.84 ID:6u1742KV.net
だから「残る」のではなくて
だから「残す」のだよ

203 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 14:01:03.08 ID:LzYsR+EB.net
>>202
資金力があって、学部の規模も大きいとこは残せるだろうしね

204 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 14:04:01.36 ID:sFaJshLO.net
[転載禁止] 35年前の慶応法学部は低偏差値だった!©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1414426090/l50

205 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 15:33:11.11 ID:RkwWVeiM.net
法律だけをがりがりやればローに入れるようにすると
必然的に中央法が増えてくる。あそこは一年生が
ガチンコで法律詰め込む。東大京大も早慶も法学部でも
ガチンコ法律というわけではないからな。早稲田はその気になれば
可能だが、バカだからそうしない。でもローで勝ち残りたいなら。
そうするしかないんだが。

206 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 15:56:25.83 ID:EpowXj28.net
東大生は、大学入って遊ぼうなんて奴が少ないから、
周りが勉強を始めて、自然と自分も勉強を始める。
慶應は法職があるし。

207 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 16:04:24.24 ID:RkwWVeiM.net
>>206
お前は理系で何も知らんだけw
東大は二年駒場のせいで、法律の専門科目がようやく入るのは
二年後半から。慶應も日吉二年が入るおかげで、
十分な専門教育が下級生からできないんだよ。

早稲田は四年間一貫でその気になればできるが、法学部教授が馬鹿だから
やってないだけ。中央法は一年時からばっちり専門教育を受ける。

208 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 07:57:04.03 ID:mt0taNn1.net
ローに使われてる税金ほど無駄なものはないよな。
ローなんて必要のないものだし、廃人を養成してるようなもんだ。

消費税を上げるのは仕方がないが、ローもさっさと廃止してもらいたい。

209 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 07:57:14.78 ID:yS4xB0I9.net
>ガチンコで法律詰め込む
馬鹿だからな

数学を暗記で乗り切るタイプだ

210 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 09:24:52.51 ID:tGXZJTyA.net
ローなんて本当は必要ないわけよ。
法学部四年間で法律の基礎教育は完成する。
完成しなかったらロー行かない人が困るだろ。

だいたい法学部のないアメリカのローをそのまま法学部の上に乗っけてるわけだから、
無駄は当然だわ。

これから一年生から法律詰め込む中央法がどんどん伸びてくるよ。
東大京大などは学生数少ないから予備試験にいくら受かっても
限界がある。ローは中央法に占領される。早慶もそれほど伸びない。
慶應は割に合わない司法から撤退していくだろうし、早稲田は相変わらず
未習中心で金ばかりとろうとするから一定限度までしか伸びない。

もはやレベルの低い人間で占領されるわ。

211 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 10:18:54.60 ID:aIceqRUf.net
>>207
18歳の子に高度の学説をいきなり教え込んでも単なる詰め込みになるだけだろ。
抵当と根抵当の相違、請負と委任の相違とかビジネス実務がある程度わからないまま
民法総則を勉強しても後で混乱するだけ。
財務三表もまともに読めないのに民法の延長線で会社法に突っ込むのも危険。
更に言えば、債権債務、不法行為が解ってないと憲法、刑法の解釈は難しい。
リーガルマインドは一朝一夕に養えない。

法学部のカリキュラムは一概に何が正しいか言い切れないと思うがな。
法曹よりも公務員や民間就職する学生の方が多いんだし。
一年時は法学基礎演習、法哲学、社会科学系一般教養を叩き込むべきだと思う。
それで二年は憲民刑に集中。
三、四年で進路に沿った科目選択を行えばよい。

大学一年や二年の段階で法曹の適性があるかどうかは解らんよ。

212 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 10:19:00.15 ID:8LW9XbpK.net
関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

213 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 10:23:31.67 ID:KAaue/SA.net
受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NNWFmukHL._SL500_AA300_.jpg
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00232940B0

■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計

(早慶上智・明青立法中・関関同立の有名12私大で比較)

7位早稲田大学
8位慶應義塾大学
13位関西学院大学
15位明治大学 ★
17位同志社大学

27位上智大学
32位法政大学
34位立命館大学
41位青山学院大学
47位関西大学


50位中央大学
62位立教大学 ★←落きょう大

214 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 10:24:21.78 ID:qwGwuEQi.net
受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NNWFmukHL._SL500_AA300_.jpg
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00232940B0

■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計

(早慶上智・明青立法中・関関同立の有名12私大で比較)

7位早稲田大学
8位慶應義塾大学
13位関西学院大学
15位明治大学 ★
17位同志社大学

27位上智大学
32位法政大学
34位立命館大学
41位青山学院大学
47位関西大学


50位中央大学
62位立教大学 ★←落きょう大

215 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:13:47.93 ID:vI83sQTi.net
>>211
お前、どうして理系のくせに法律の話に頭突っ込むの?
この前共犯論でコテンパンにやられたろw
自分が何も知らんのだから黙ってろ。バカさらしてるだけw

>抵当と根抵当の相違、請負と委任の相違とかビジネス実務がある程度わからないまま
民法総則を勉強しても後で混乱するだけ。

なんだよw「ビジネス実務」ってw ちゃんと民法典規定があるんだよ。まず民法総則を
勉強しないと、それらは逆理解不能なの。お前民法なんて勉強したこともないだろ。

>財務三表もまともに読めないのに民法の延長線で会社法に突っ込むのも危険。

会計学関係なんて会社法の学習にはほとんど関係なし。お前会社法も知らんだろ。

>更に言えば、債権債務、不法行為が解ってないと憲法、刑法の解釈は難しい。
リーガルマインドは一朝一夕に養えない。

???????????????????????????????????
是こそ究極の無知。どうして不法行為がわからないと憲法と刑法の解釈が
難しくなるんだよw 公法と司法とは完全に別系統。全く関係なし。

216 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:16:30.70 ID:vI83sQTi.net
>>211
法律学は暗記科目ではないが、相当量の暗記を必要とする。
だから若いほどいい。若いうちに知識をたたき込んでおく方が
効率いいの。だから中央法みたいに一年からガチで法律叩き込むのが
最も効率的。齢が行くにしたがってきつくなる。

早稲田も四年一貫教育できるんだから、一年時から法律専門科目を
どんどん入れるべき。それをしないからしばらく低迷した。

東大京大はかなりきついよw教養学部に属してるからねw
慶應はまあ法律はそこそこにするんだろうな。

217 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:19:30.85 ID:awqVixH9.net
東大は地頭が私立文型とは違うからw

218 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:22:41.59 ID:vI83sQTi.net
そうだねw受験は得意だから、ホイホイと試験受けるw
そうして斜陽産業の司法に人材投入しすぎて大学全体は没落w
慶應が大企業に人材投入しすぎて没落していくのと全く同じw

219 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:23:38.77 ID:nvpPCkY2.net
  _ >一ー―――- 、__       , ---―- 、     _ .. -‐
 ̄                }  _ -‐ッ'       `ー--、}
               「 ̄  「   ,.-、        ',
               |     }   /  \       、
     Fラン        i     jノ ノ    `丶、    ヽ    同 志 社   
              |    `゙´        ヽ     }
              /               ヽ   |
: . . .            /ヽ, -‐-、,r"ヽ         丶 .ィ´:、    . : : : :
: : : : : : : : : : / 〈 ⌒/ ゝ /⌒ヽ    ヽ  ∨ 、: 、. : : : :_ .. -‐  ̄
 ̄ ―-  __: : : : /   `´{  /   ∠、 \  \__ノ  \}_ .. -‐ "
         ̄ ―┘    `¨´、 /- /丶、 >‐'

220 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 11:53:12.68 ID:yS4xB0I9.net
センター数学ゼロ点の東大旧後期disってんの?

221 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 15:02:05.60 ID:k5N/KkPi.net
一般比率の高い明治は至宝。

推薦の多い中央は糞。
だから頭の能力が低い。

222 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 15:29:22.92 ID:tWs5g9X7.net
明治は司法実績で上智より上

223 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 16:17:34.53 ID:YX7tI0zm.net
>>215
民法は債権(契約)から勉強した方が、具体的で分かり易いんじゃ
ないの。大学の授業はパンデクテン通りにやるので法律嫌いが増える
(予備校からの批判)ってのもあるだろうし。

すくなくても逆理解不能って事はないと思う。

224 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 16:26:35.86 ID:615sL2Hd.net
明治なのに学歴板くる奴ってマゾなのか?母校が虫ケラみたく書かれてるのに

225 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 16:36:43.76 ID:vI83sQTi.net
>>223
>>211が言ってるのは、十八歳から法律学を
勉強させるのはおかしいとか妙なこと言ってるから
反論してやったんだよ。民法の場合、債権からやっても
民法総則からやっても構わないけど、どっちにしたって
「ビジネス法務」などというような現実的なものではない。
あくまでもやるのが民法学だからね。さとえ契約法からやろうと
学問的な内容には変わりない。

俺は民法総則からやる方がいいと思う。全体の体系がわかりやすくなるからな。
法律行為という概念がわからないとその中の契約という位置づけもわかりにくくなる。
大学は現実とは違う。あくまでも学問の場所。

226 :223:2014/11/04(火) 16:49:27.56 ID:YX7tI0zm.net
>>225

なるほどね。

ちょっと話は変わるが、法律(或は他の学問もそうか)の勉強の仕方と
して、元極道の妻から弁護士の大平光代さんの勉強の進め方というのは
非常に参考になると思う。

宅建→司法書士→旧司法試験

の順番で勉強した。

法学が性に合わないって可能性もある。その時は柔軟に撤退もできる。
最初から事細かくではなくて大まかに全体を把握し細部を詰めていく。

繰り返しだが、合う・合わないっていうのもあるので、簡単目の資格
から徐々にバージョンアップしていくやり方っていうのは賢いと思う。

227 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:01:22.17 ID:CULj3ut4.net
司法書士自体が相当負荷があるからな。
ある程度のスパンをとって宅建→司法書士→予備試験ならいいけど。
司法書士として働きながら、勉強するとか。

228 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:03:49.31 ID:tWs5g9X7.net
宅建から司法書士って難易度差ありすぎだろ
せめて行政書士を挟むべき

229 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:04:21.52 ID:vI83sQTi.net
昔の司法試験はともかく、今の司法試験はもう価値ないわ。
司法書士で十分。

230 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:11:49.44 ID:CULj3ut4.net
司法試験がこれからどのくらいの合格者数を予定しているのかによるな。
司法試験も司法書士みたいに合格者700人でいいんだよ

231 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:28:21.10 ID:vI83sQTi.net
合格者1000名程度で十分だった。
それくらいなら超エリートとしての体面は保てた。
3000人とかw あれでぶっこわれたな。

だいたい合格者1000人だったらローなんていらねえからな。
法学部だけで十分。その方がずっと良かった。

232 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 18:08:13.47 ID:z28bByuy.net
1992年の18歳人口205万人、司法試験合格者500〜600
2014年の18歳人口118万人 司法試験合格者1800〜2000

司法試験がどれだけ簡単になったか。
それだけ弁護士のレベルが落ちたということ。
偏差値50程度の推薦の中大生でも受かる試験になってしまった。

233 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 21:19:33.10 ID:pogOP0GE.net
>>232
それでもろくに受からない慶應早稲田中央以外の学生は
偏差値30くらいか?

234 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 07:00:39.94 ID:GijgY7It.net
中央は推薦が多すぎ。
法学部は一般受験で入る学生のほうが少ない。
予備校の偏差値に反映されない推薦が多数派なんだから、偏差値なんて当てにならない。

235 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 07:07:14.77 ID:qxx34zy4.net
◎新・大学のヒエラルキー(SGU国立大学編)
 
北海道  東北 東京 名古屋 京都  大阪 九州  
〓〓〓〓〓〓〓 帝大の分厚い壁 〓〓〓〓〓〓〓〓
筑波 広島 
-------- 文科省大好き旧文理 --------
東京工業
----------- 旧工 -----------
千葉 金沢 岡山 熊本
〓〓〓〓〓 学術研究とそろばん塾の壁 〓〓〓〓〓

神戸★などの痴呆駅弁 【最下層】:エタヒニン
------------- ----------- -------------


文部科学省で10月7日に開催された有識者会議に提出された資料がネットに公開され、議論を呼んでいる。
資料では、SGUの「トップ大学」以外はすべて「職業訓練校化」すべきという提言がなされていたのだ・・・
選択を間違えると悲惨だぞ

法学部で、道路交通法を学んで大型特殊免許取得を目指したいなら話しは別だが笑

236 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 08:10:11.23 ID:hNFCLdbB.net
>>234
慶應はもっと推薦だらけだぞ。
法学部の六割以上が推薦だ。そのうち内部進学が4割。それ以外が2割、
一般入試は4割以下だ。

237 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 10:55:11.26 ID:jud8r3L5.net
慶応の内部進学は中央と違って優秀だよ。
慶応高校より偏差値の高い高校なんてほとんどないんだから。
それと慶応法はAO入試をやっている。偏差値の低い大学のAOはザル入試だが、
慶応のAOはそれなりにレベルは高い。
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ao_hou.html

中央大のように推薦入学で定員を過剰に埋めているわけではない。
                                枠達成率
          一般枠     .定員枠   .推薦枠   一般   推薦    .河合塾  
青学 経営  318/360   511/ 490  193/130  88.3%  148.5%  62.5       
青学 国政  216/225   294/ 277  . 78/. 52  96.0%  150.0%  60.0〜62.5  
青学 総合  135/160   268/ 235  133/. 75  84.4%  177.3%  62.5       
青学 社情  136/143   211/ 200  . 75/. 57  95.1%  131.6%  57.5       
中央 法    674/878  1,483/1,370  809/492  76.8%  164.4%  60.0〜62.5  
中央 経済  588/670  1,030/ 945  442/275  87.8%  160.7%  57.5       
中央 商    656/751  1,212/1,112  556/361  87.4%  158.4%  55.0〜57.5  
中央 理工  626/693   996/ 930  370/237  90.3%  156.1%  55.0〜60.0  

238 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 10:55:38.43 ID:DukzMa7G.net
■SG37に選ばれたことで大きく序列が変わる大学一覧■

★京都大
・・・阪大を従え西日本を統一、東大は東日本を統一
★広島大
・・・西の筑波という政府公認の実験大学ゲット
★岡山大
・・・西の千葉という政府公認の郊外型モデル大学へ
★中央大
・・・青学とともに法政に下に見られる立場に 間違いなし
★東洋大
・・・日大・近大を追い越しニッコマグループ内の上位校へ
★神戸大
・・・駅弁大学として和歌山大や滋賀大を統一
★関学大
・・・関学が往年の関関同立首位を奪回、立命も上昇、同志社が落下
★法政大
・・・青学を追い越し、今後は立教、明治の背中を追いかける立場に

239 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 11:06:08.96 ID:v35UEVm0.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸

240 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 11:14:46.20 ID:cyfTigUD.net
>>237
内部や推薦はどこでも同じ。慶應だけが特別なんてありえねえよ。
慶應閥が買収したマスコミがそういってるだけ。

241 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 12:16:11.32 ID:fSi45KtL.net
司法試験受験生って、けっこう宅建に落ちてんねんでw

242 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 12:50:18.26 ID:yZ0hctAn.net
司法書士だって司法試験から流れてきただけでは
受からない。司法試験に合格すれば、司法書士の資格も
兼ねてとれるが、実際には司法書士の業務はできない。
不動産登記や商業登記法の知識がないからだ。

243 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 15:06:35.66 ID:iPzbXS32.net
>>241
宅建試験50問中、司法試験と被る問題は民法が十数問くらい。
優位性はほとんどない。
行政書士試験の方が親和性が高い。

>>242
司法書士試験の登記書式問題は一種の職人芸。
要領の悪い三振博士では厳しいと思う。

244 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 15:10:15.26 ID:KfQz85Qm.net
つか弁護士になっても、登記業務はほとんどできないもんw
特に土地関係はかなりの訓練が必要で、司法書士の独壇場。
弁護士は不動産登記法の知識すらほとんどない。大学院まで出て
なにをやっていたのかと思うほど何もできないのが弁護士だよ。
社会福祉法も知らないし、知財法の知識もない。税法も知らない。
アメリカはこれらは全員弁護士の業務だからな。

245 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 16:02:46.34 ID:iPzbXS32.net
>>244
日本の法曹育成システムが混迷してる感じはあるな。
学者並みの知識と思考力を要求されるのに些末な事務処理が出来ない。
憲法や刑法を究めてる内にいつの間にか左巻きの面倒な奴になってるパターン。

弁護士が食えないとか言われてるけど合格出来るだけまだ良い方。
我慢すれば何らかの職はある。
問題は三振、五振の理論武装だけの廃人博士の処分。本当に潰しが効かない。

まあ、理系のポスドクなんかも似たようなもんなんだろうけど。

246 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 16:36:06.62 ID:P9Pv1pdi.net
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
下位の法科大学院の未修修了 司法試験3年連続落ち続けて失権寸前で
受かる目途が立たず連日 司法版や学歴版 大学受験サロンで慶応マンセーやってる
アラサー無職の司法浪人

247 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 18:44:29.05 ID:i74+BgOx.net
登記業務なんか素人でもできるよ。俺の母親も自分でやってるし。
法務局の職員も親切に教えてくれる。

248 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 18:45:49.06 ID:i74+BgOx.net
業務は削除

249 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 19:33:14.45 ID:KfQz85Qm.net
>>247
お前、なんか勘違いしてねえかw
「自分でやってるし」ってw
毎年やるようなもんじゃねんだぞ。
税務申告と間違えてねえかw

250 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 08:58:02.22 ID:LVIqBGPB.net
>>249
特に揉めごとでもない限りは不動産の相続登記は素人でも割と簡単に出来る。
>>247は母親の話を挙げてるんで、祖父母や父親の相続が発生したんじゃないの?
数年間で相続が何回も発生するのは珍しい話では無い。

司法書士の飯のタネは不動産売買とそれに伴う銀行の抵当権設定の登記業務が主かな。
あとは商業登記で小遣い稼ぎ。
弁護士なんかと比較してコネと景気動向の影響が大きい世界。

251 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 09:37:53.55 ID:zW8lTd4o.net
>>250
相続の登記であっても、少し複雑になると自分ではできない。
戸籍なんかを照合して、別の相続人がいないかとかを確認した上じゃないと
受け付けられない。君の母親の例はかなり単純なやつだったんだろうな。
でもそれは全体からするとそれほどの割合じゃないんだよ。

登記業務ができるとかなりの固定給を見込める。土地の取引は
いるだって頻繁だからな。弁護士の方がきつい。訴訟なんて、
めったにならないからね。

252 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 10:28:39.35 ID:LVIqBGPB.net
>>251
勘違いがあるようだけど、自分や自分の母親が登記申請なんてしたことはない。
>>247の状況について憶測。
ただ、不動産屋の友人は普通に登記申請してたけどな。簡単だって。

253 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 10:32:42.09 ID:CW+oIw9u.net
不動産屋でかなり長い人なら、できるかもしれないけど、
でも不動産の登記は現地で土地を調査し、図面を書いて
提出しなければならない。相当に手が込んでいる。
素人には出来ない。それなら訴訟を本人がやる方が
簡単なくらいだ。

254 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 11:32:36.28 ID:LVIqBGPB.net
>>253
それは土地家屋調査士の仕事。司法書士であっても手は出せない。
当たり前だけど弁護士でも無理。

255 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 12:51:59.27 ID:T9NjItmR.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸

256 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 16:48:12.68 ID:uYNjyL8J.net
推薦でも一般でもいいから、私大なら何とかこの3つの主要法学部に入っとけ。
このTOP3が実績の8割をとって、その他が残りの2割を分け合ってるに過ぎない。

慶應義塾大学法学部
定員1200(入試定員460 付属高校推薦400 指定校推薦160 AO入試160 帰国子女入試20)
学力試験を経て入学する学生の割合     38.3%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   61.7% 

早稲田大学法学部
定員740(入試定員450 付属高校推薦・指定校推薦290)
学力試験を経て入学する学生の割合     60.8%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   39.2% 


中央大学法学部
定員1370(入試定員878 付属高校推薦283 指定校推薦200 その他推薦若干名)
学力試験を経て入学する学生の割合     64.1%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   35.9% 

257 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 16:59:10.15 ID:uYNjyL8J.net
>>235
>>資料では、SGUの「トップ大学」以外はすべて「職業訓練校化」すべきという提言がなされていたのだ・・・
法学部で、道路交通法を学んで大型特殊免許取得を目指したいなら話しは別だが笑

お前は資料をよく読め。
G型というのはスペシャリスト養成大学。SGUとは関係はない。
一部では旧帝と慶應だけという意見もあるが、
法学部の場合憲法刑法教えても意味がない大学のことを指してるわけだから、
専門職大学院(ロースクール)のトップ10あたりはG型として残る。
だから神戸は普通に入るだろ。
いわゆるTOP6+旧帝とそれ以外で分けるみたいな感じだと思っておいたほうがいい。

旧帝大と慶応以外は「職業訓練校化」すべき? 文科省の「有識者資料」に議論白熱
https://news.careerconnection.jp/?p=3352
>>・法学部:「憲法、刑法」ではなく「道路交通法、大型第二種免許・大型特殊第二種免許の取得」

法学部は「職業訓練校化」すべきか?
http://kuronekonotsubuyaki.blog.fc2.com/blog-entry-1058.html

258 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 19:28:22.42 ID:k5bT10gk.net
>>257
池田信夫
↑こいつはアンチ早稲田で有名なやつ。

今度も「旧帝と慶應」といってわざと早稲田を外している。
下劣な早稲田コンプ野郎。

259 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 19:32:51.80 ID:k5bT10gk.net
池田 信夫(いけだ のぶお、1953年〈昭和28年〉10月23日[1] ‐ )は、
日本の経済学者[2][3](学位は「学術博士(政策・メディア、慶應義塾大学)」[4])、
経済評論家[5][6]。

↑この通り、慶應の早稲田コンプ野郎。

260 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 19:37:52.54 ID:k5bT10gk.net
池田信夫

早稲田の学生はみんな広末みたいなゴミだ。

261 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 09:45:23.31 ID:swUJ+LhW.net
中央法と立教経営、異文化の偏差値操作が一番ひどい。
偏差値操作と思われる大学/学部(MARCHのみ)
一般募集定員に満たない一般入学者数である
推薦入学で定員を過剰に埋めている
                                枠達成率
          一般枠     .定員枠   .推薦枠   一般   推薦    .河合塾  
青学 経営  318/360   511/ 490  193/130  88.3%  148.5%  62.5       
青学 国政  216/225   294/ 277  . 78/. 52  96.0%  150.0%  60.0〜62.5  
青学 総合  135/160   268/ 235  133/. 75  84.4%  177.3%  62.5       
青学 社情  136/143   211/ 200  . 75/. 57  95.1%  131.6%  57.5       
中央 法    674/878  1,483/1,370  809/492  76.8%  164.4%  60.0〜62.5  
中央 経済  588/670  1,030/ 945  442/275  87.8%  160.7%  57.5       
中央 商    656/751  1,212/1,112  556/361  87.4%  158.4%  55.0〜57.5  
中央 理工  626/693   996/ 930  370/237  90.3%  156.1%  55.0〜60.0  
法政 文    454/482   700/ 655  246/173  94.2%  142.2%  55.0〜60.0  
法政 社会  490/547   773/ 742  283/195  89.6%  145.1%  55.0       
法政 デザ  236/257   321/ 294  . 85/. 37  91.8%  229.7%  55.0       
法政 経済  542/651   868/ 878  326/227  83.3%  143.6%  55.0
立教 経済  430/450   656/ 605  226/155  95.6%  145.8%  57.5〜60.0  
立教 経営  185/235   387/ 350  202/115  78.7%  175.7%  62.5       
立教 異文  . 61/. 83   127/ 115  . 66/. 32  73.5%  206.3%  65.0

262 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 10:25:13.16 ID:Yi1RhGkB.net
同じコピペ貼りまくってる奴はどこのために工作してるんだ?

263 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 10:56:39.50 ID:POsd2M2i.net
>>257
民法が出来上がってないのに憲法や刑法を学ぶのは無駄だし、危ないとは思う。
経済学部で言えば近経の基本が理解できていないのにマル経を併行して学ぶようなもの。
全学連世代〜団塊ジュニア世代までのカリキュラムを経済学部では刷新したが、
法学部ではあまり変ってないのが問題。
法学部のシステムがアメリカと異なるのにロースクールだけアメリカを模倣しても無意味。

264 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:01:01.53 ID:fFWnpIr4.net
>>263
俺は>>257じゃないが、お前は法律学の教育受けたことねえだろ。

>民法が出来上がってないのに憲法や刑法を学ぶのは無駄だし、
危ないとは思う。

全然関係ねえよ。民法は私法で憲法刑法は公法分野。

265 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:05:30.86 ID:XGz+7oi0.net
賢者は見向きもしない司法試験など指標にならない。
司法試験を志す時点で頭が悪い証拠。

266 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:11:55.95 ID:cZ0MRBch.net
最初は憲法からだろ。
で、法の支配や憲法と法律の違いを学ぶ。

>>265
そもそも受からない大学の奴が何言っても無駄。

267 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:22:05.91 ID:XGz+7oi0.net
明治工作員の自己紹介 乙

268 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:22:53.30 ID:fFWnpIr4.net
憲法民法刑法は同時スタートで問題なし。
一度も法学部行ったことないやつが書き込んでいるわ。

269 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:27:19.20 ID:F44ypxTh.net
講義は同時スタートだが、
予備校の基礎講座は憲法からだろ

270 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:30:38.32 ID:fFWnpIr4.net
>>269
お前は法学部行ったことはなくて、予備校のパンフしか見ていないんだなw
予備校だって同時スタートがほとんど。憲法民法刑法が基本三科目。

271 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:38:43.47 ID:POsd2M2i.net
>>264
その硬直化した考え方が団塊的発想で古臭い。
旧帝一橋や早慶中央クラスでも法学部生の過半が民間就職。
ローに進んでも法曹になれるのは半分いくかいかないか。

そんな中で憲法や刑法の知識を一、二年で学んでも全く無意味。
公法でAをとっても相続や保全・執行の知識がゼロの使えない法学部卒生が多過ぎる。

>>266
法学部以外でも講座のあるような一般教養の憲法と、法律学としての憲法学は分けて考えた方が良い。
初学者が憲法学の学説論争を究めようとするのは司法廃人への近道。
とにかく難解な上に無意味な争点が多い。

学部教育の初頭は、中等教育の政経の延長線上…まさに法の支配と法治国家の相違、
事実審と法律審の相違、私法と公法の相違、判例・通説と有力説の相違、
といった基礎教養のおさらいから始めないと。

法曹になる事が目的化している学生は大抵挫折する。
法曹になって何をするか、何ができるかを早い段階で学習する必要がある。

272 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:50:58.46 ID:fFWnpIr4.net
>>271
お前の言ってることはめちゃくちゃなんだよ。
理系のくせに何も知らない法律に口突っ込むからそうなる。

憲法民法刑法はどれも重要で欠かすことはできない。
いや少なくとも六法分野は進路のいかんにかかわらず不可欠。

お前は何も知らないだけ。
いい加減にしろ、この理系バカ。

273 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:53:40.50 ID:fFWnpIr4.net
>>271
相続だの保全・執行なんて言うのは、それこそごく一部の
法曹だけに必要な知識で、現場に行ってから身に着けても
遅くないほどだ。
憲法や刑法の基礎がわからない人間は世間の常識すら理解できん。
お前がそうであるようになw

理系がどうして社会のトップに立てないのか、お前のレス見ていると
よくわかるわw

274 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 11:54:54.23 ID:POsd2M2i.net
>>272
んで、憲民刑を同時並行的に学習して手続法の無意味な学説も一通りやったが
司法廃人になって何もすることがないんだろw?

275 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 12:16:43.16 ID:POsd2M2i.net
>>273
きみきみw
企業法務に係わったことある?そもそも社会経験ある?
保全・執行の手続きが解らない弁護士には絶対仕事がこないから。

君の場合は将来に行き詰って被告人になる可能性があるから今のうちに
刑訴の条文でも暗記しとくことを推奨するよw

276 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 12:22:38.06 ID:ezGDucn8.net
憲法は全ての法律の基礎だから最初に習得するのは正しい方法論だ。
民法は総則から順に勉強するのが通例だがそれが効率的かは議論がある。
とっつきやすい不法行為法から始めるのも効率と言う点ではありうる。
物権・債権も総則から始めると躓き易い為、各論から始めるのもひとつの方法だ。
俺が実際に学んだ順序は、
民法総則 債権総則 債権各論 不法行為 物権総則 物権各論 親族相続
憲法 行政法 刑法総則 刑法各論 刑事訴訟法 民事訴訟法
だが、これが効率的だったかは疑わしい。

277 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 12:45:25.45 ID:POsd2M2i.net
>>276
債権総論を債権総則と言う事はあるけど、物権総則なんて学習法があるの?
自分は物権と担保物権、債権、それに賃借権を整理しながら学習すべきだとは思うけど。

民法総則は意外と難しい。
例えば法学初学者なら権利濫用・信義則で温泉権の判例が出てくるが、温泉権や利用権の
性質を理解しないで本質を掴まないまま先に進んで後々挫折するパターンが多い。
頷いているようで理解していない「頷き温泉事件」と人は呼ぶ。

278 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 14:24:26.29 ID:rq3ju4Zg.net
スーフリー馬鹿田にコンプとかまたまた御冗談を・・・w

279 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 15:39:43.05 ID:fFWnpIr4.net
>>275
お前、バカじゃねえの。保全執行なんて実務に入ってから
やれば十分なくらい簡単なの。すべての論点は執行前の
訴訟法にある。そんなこと、法律学を一度体系的に学んだ人間なら知ってるはずなのに、
知らないのはネットでググってるだけの理系だからだろw

280 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 15:42:53.25 ID:fFWnpIr4.net
>>275
お前は憲法や刑法より保全だの執行法だのの方が
先にやるべきだといってるんだぞ。それだけ馬鹿言ってるか
いい加減にわかれよ。だから教唆を正犯とか
馬鹿言うようになるんだよw

一日中部屋に閉じこもってググっていたって体系的な知識は
獲得できない。法学部でしっかり学ばないとね。
馬鹿なやつ。全人生を2ちゃんでつぶしてやがる。

281 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 18:43:54.69 ID:AQI/8/uI.net
ロースクールに使われてる税金がほんと無駄。
無駄なものに税金を使ってはいけない。

282 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 19:30:06.62 ID:R+C/LFH1.net
無駄ばかりしてるわ。日本はね。

283 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 20:58:27.88 ID:neeh3m6v.net
中国なんかは公共事業、たとえば新幹線工事予算の半分は賄賂で役人の懐に入っちゃう
日本でそんなことあるか
中国の前首相は3000億円の賄賂を蓄財した
田中角栄はたった3億円の賄賂で失脚した

多少の無駄はやむをえないし世界的に見れば日本は健全だよ

284 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 21:44:36.06 ID:ADuDQvwr.net
ローへの税金は無駄だし、学部の学生へもローの経費を負担させているのが現状だよ。
ロー制度自体がなくなれば、税金も学部生の負担もなくなり、司法廃人が減る。

285 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 22:37:27.41 ID:0zpzphJH.net
ロー制度がなくなっても、学部生の学費が安くなるわけじゃねえだろw
別にロー制度を擁護しているわけではないよ。

286 :エリート街道さん:2014/11/09(日) 00:14:49.16 ID:6muc7+6F.net
明治が一番。
立地がナンバーワンなのがもちろん、国際グローバル37校に選ばれたのは承知の事実。
そして推薦比率も低い。加えて今は駅伝もつおく、なによりも組織としてのいきよいがある。
明治最強!

287 :エリート街道さん:2014/11/09(日) 07:47:53.67 ID:Gx9MEn8R.net
>>284
ロー制度続けるなら、
思い切ってAランク、特に主要6校に補助金を集中して出すべきだと思う。
で、設備も人材も最高の法曹養成が可能な体制にする。
研修所みたいな感じだな。
学部4年間で極限まで実力をあげてもらうことも必要

288 :エリート街道さん:2014/11/09(日) 07:54:47.53 ID:jXAtXlIP.net
>>285
学部の学費が安くなる必要はないだろ。
ローへの無駄遣いが減ればいいんだ。
>>287
ローが始まったら研修所はなくなるはずだったのに、
一年間は行かなくてはならない。しかも昔は無償だったのに
今は費用自弁で貸与になった。どこまで制度を改悪させるのか。

ローなど絶対必要ない。

289 :エリート街道さん:2014/11/09(日) 07:55:59.80 ID:op1qTm2w.net
/東. 洋\
    |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
    | . : )'e'( : . |
.      ‐-=-‐      ∧_∧
    /     \ .   (    ) はあ〜スパグロに落選?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|明治| .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \. (    )
  |. 上智  ヽ           \/     ヽ 低学歴のくせにw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|法政| .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|   ∧_∧

290 :エリート街道さん:2014/11/09(日) 07:59:32.14 ID:Gx9MEn8R.net
>>288
そりゃ分かるけど、
現実問題としてローを無くすなんて無理だろう?

総レス数 1001
375 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200