2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部の俺に言わせると東大非医は

1 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 22:46:16.04 ID:XL7K3TxA.net
ゴミ

2 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 22:56:45.37 ID:dpT8hInp.net
バカがまた医学部の評判を落とすようなスレをたてよってマジ迷惑。

3 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 23:34:52.20 ID:bq09jgHM.net
何で全員が医学部志望前提でスレ立てるんだ?
医者の家族は勝ち組だが、医者本人の人生はコスパ悪いぞ。

4 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 23:40:54.32 ID:31R1MIEN.net
患者に非礼な態度をとる医者は、

クズ。

5 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 23:44:57.79 ID:wwq+n0g6.net
おお、イイスレだな

6 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 23:49:55.36 ID:KfoMiVt6.net
本当に医学部なのかね?  
医学部詐称は東大京大詐称よりだいぶたちが悪いぞ
80校あるからって東大京大詐称よりバレにくいという魂胆がみえみえ。

7 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 23:57:32.28 ID:D4fdu+cU.net
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1399647382/

低迷する医学部医学科の偏差値★17
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1405352502/

低迷する医学部医学科の偏差値★18
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1410192623/

低迷する医学部医学科の合格難易度
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1413037452/

低迷する医学部医学科の偏差値★19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

8 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 05:49:00.72 ID:OuR8hrub.net
東大看護「ほんとそれ」

9 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 18:33:15.96 ID:Hy5X9P1+.net
平均月収額及び平均年齢の状況(平成25年4月1日現在)

市中病院勤務の医師平均月収額(平均年齢44.2歳)
1,380,847円


年収
138万×12≒1657万円


〔注1〕
基本給は、給料、扶養手当及び地域手当の合計額です。
〔注2〕
平均月収額には、期末・勤勉手当等を含んでいます。
〔注3〕
団体平均とは、全国市町村(政令指定都市を除く)の病院事業全体の平均値です。



http://m.imgur.com/AGh7rE0.jpg

10 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 23:32:29.34 ID:Lbd49zQS.net
621 :氏名黙秘:2011/11/27(日) 21:50:39.85 ID:???
勤務医の平均手取り年収
804万円
ソース 日本医師会
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20090617_2.pdf

625 :氏名黙秘:2011/11/28(月) 22:48:43.99 ID:???
>621
医師会ソースだと意外に低いね。
2ch見てると、その何倍もありそうだけどね。

627 :氏名黙秘:2011/11/30(水) 01:07:37.86 ID:???
>>625
高額バイトとか平均年収を遥かに越える
求人だけ意図的に貼る馬鹿がいるからな。
現実はそんなもんだ。

11 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 22:27:34.60 ID:u2hYiFD/.net
医師会がホントの年収を晒すわけないですし

12 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 22:28:16.79 ID:u2hYiFD/.net
7.処遇
・ 身分:特別職非常勤職員(レジデント、シニアレジデント)
・ 給与:
報酬(※月額:税込)
レジデント:
後期研修1年目:433,100 円
後期研修2年目:449,300 円
シニアレジデント:
後期研修3年目:466,600 円
後期研修4年目:485,200 円

当直料:病棟(平日当直34,000 円、土日祝:当直36,000円、日直36,000円)
救急(平日5,000 円/時間、土日祝7,000〜7,500 円/時間)
その他、時間外勤務手当て、交通費補助を支給します。


例:(後期研修1年目)月4回の当直、時間外勤務約50時間/月で年額約880万円

13 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/24(月) 22:36:56.68 ID:JBbRdCcx.net
東大理一と同等以上なのは阪医医科歯科まで

地方国立医ならマーチ関関同立未満じゃん

14 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/24(月) 22:39:51.92 ID:JBbRdCcx.net
学生証もうpできない時点でどうせ地方国立のニッコマ落ちだろう

15 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 23:06:15.46 ID:bjDQxYIP.net
亜ヒョーン君よ、君は何年生?

16 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 17:00:58.72 ID:oCQXbs/r.net
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 
北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0


理1理2>>>>>>大多数の雑魚国公立医学部

17 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 18:57:16.22 ID:tjd10Nzx.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

18 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 23:44:15.95 ID:VlquzDRc.net
文系経営者>>>>>>>>>>>>医者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
安倍首相「医師免許のない企業経営者に医療法人の理事長に就かせる。」

医師以外も病院トップに 特区で追加緩和、経営効率化

政府が国家戦略特区で展開する規制緩和策の第2弾を打ち出す。
特区内であれば、医師資格のない企業経営者なども医療法人の理事長に就きやすくなる。

病院に経営の視点を入れ、サービスの向上や財務の健全化を促す。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1X_T01C14A0MM8000/?dg=1

19 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 21:49:43.09 ID:ry4LGQPw.net
東大農から医学部再受験する奴多過ぎ

20 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 22:20:13.93 ID:SgCD9jeH.net
そりゃあ東大の平均年収は700万だからな
医者になれば頭がよくて稼げない人でも1000万ぐらいはいく

21 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 22:30:40.45 ID:0APDrTFK.net
おまえら医者の年収が良くてモテるなら
医者になりたいか?
収入が多いということは責任が重いんだぞ
1500万でもストレスはリーマン以上だろ
看護婦だって美人で若いのばかりじゃないぞ
毎日病人の顔ばかり見て話を聞くんだぞ
耐えられるの?

22 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/26(水) 22:33:09.14 ID:UpGmenj/.net
一流企業ののリーマンだって毎日オヤジの前で灰皿にウンコしてそれ食ったりするんだぜ
耐えられるの???

23 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 22:47:25.54 ID:op0WROz1.net
9時5時勤務で収入も悪くない(30歳で1000万行く)公衆衛生部門や老健勤務もあるで。
医師職場でも楽なところは結構ある。

24 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 23:25:31.23 ID:8x2cyYkj.net
亜ヒョーン君よ、君は何年生?

25 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 23:32:42.38 ID:BjSLJSAB.net
毎年8000人近い新人医師が生まれてる(過去最高ペース)
最近医学部に入った奴が40歳になるころは、医師の数が
今より4〜5割くらい増えて、逆に地方じゃ人口2割減る見込み。

歯科医師の二の舞になるのは確実。

26 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 23:46:39.12 ID:pXRNj9Bp.net
>>25
歯医者、弁護士につづき医者も激増中。

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
1960年2840人 200万人 704人に1人
1966年3560人 249万人 699人に1人
1969年4040人(医大新設前) 213万人 527人に1人
1981年8280人(新設直後) 188万人 227人に1人
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人
2014年9069人(増員後)118万人 130人に1人

2007年7625人→2015年9134人で医者飽和の危機

医学部厨「医学部進学者増えてるヒヤッハーッ!」
冷静な受験生「医者も競争時代か。医学部易化も当然。」

これでさらに医学部新設なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかも海外の医学部で医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ

27 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 00:44:38.54 ID:IOzFXTSV.net
8000人じゃなく9000人か。
これじゃ医者余りもすぐ先だな。

そう言えば数年前に開業した近所の内科医、いつのまにか閉店してたな。

28 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 02:36:43.61 ID:H/AHSz3A.net
ババアの看護婦とかに神経使い
毎日 ジジイとかババアの患者の愚痴を聞いて
生活するんだよ おまけにエボラやエイズみたいな感染症に遭遇する可能性だって
一般人より確立が高い。クレーマーみたいな患者もいる
高給取りで若い愛人でもいなきゃやれない商売だな

29 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 21:07:43.72 ID:sh6uhIWF.net
そういうのを避けたい医師免もちにピッタリなのが都道府県の保健衛生部
事務仕事ばっかりだが医療職(一)の給与表が適用+各種手当てがあるので事務系公務員よりはるかに高給
しかも楽

30 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 23:48:12.28 ID:IOzFXTSV.net
アメリカだと盲腸の手術で一千万とか聞くけど、
官僚が保険の点数きめてる日本では絶対ない。

これからは医者がデカイ面できるのは僻地の無医村だけ。

31 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 01:18:18.82 ID:fy1nCn/S.net
看護士が態度でかいだろ
開業医の先生のほうが愛想が良い
看護士不足で辞められたらこまるから医者は看護士にも気遣いしなきゃならないよ
東海大学八王子病院で、ガラス瓶に火をつけて投げつけ、放火しようとした事件
の犯人はクレーマーの患者らしいよ
医者は高給だけどリスクもあるからな
私立医学部で2500〜5000万かけてたら都道府県の保健衛生部 には行かないな
元手が回収できないし
国立ならいいけどさ

32 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/28(金) 06:40:32.06 ID:/vhraOM3.net
将来医師はろくに食ってけなくなるのは間違いない
多くの無能医師はケツ振って月1ドル未満で暮らすことに・・・
そんな未来がもうすぐそこまで来ている

33 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 07:11:45.42 ID:Psi3xzk1.net
と思ってないと生きる気力さえ湧かない

34 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 09:27:37.64 ID:uh19qYZ2.net
エンジニアの待遇は良くならないしなる気配もないからな
研究者はもっと大変
一部の勝ち組を除いて

35 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 19:20:05.13 ID:wSJZUFUu.net
>>34
お前、いつ頃の話してるんだ。

36 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 23:53:45.17 ID:53kEwOPs.net
医学部やばくね?団塊が亡くなったら怒濤の過剰状態になりそう。
歯科と同じ道をいってる。新設は危険過ぎる。私立は経営の関係から新設されたら潰せない。
人口は減少するのに既に史上最高の医学部定員なのにだ。
年収も歯科の例だと半分になった。

医者は安定とそこそこ高給だけが目指す理由だったからメリットがなくなった気がしてモチベ下がる。
医者にも競争原理導入で将来はワープアかも。
歯科医と変わらなくなったりしてさ。

37 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 02:31:04.01 ID:fOzR6r1i.net
本当においしいのは医者と結婚した女だろ
医者は給料いいけど大変だぞ

38 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 06:54:32.80 ID:y5LDGdZf.net
全300校 出身大学別年収データ
外部リンクttp://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
        【平均】   【年収300万円未満の割合】
東京大学  729万円         5%
早稲田大  572万円         8%
明治大学  524万円         9%

法政大学  482万円        12%
東海大学  479万円        13%
日本大学  469万円        14%
東京経済  463万円        13%

獨協大学  458万円        14%
駒澤大学  456万円        15%
専修大学  452万円        15%
神奈川大  451万円        13%
東京国際  446万円        15%
國學院大  445万円        17%
拓殖大学  435万円        18%
明星大学  435万円        19%   
亜細亜大  433万円        19%
関東学院  429万円        17%
東洋大学  425万円        18%
帝京大学  419万円        18%
国士舘大  418万円        18%
大東文化  416万円        19%   
玉川大学  414万円
文教大学  401万円
桜美林大  392万円

大手前大  307万円        49%

39 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/29(土) 09:54:18.52 ID:nVsREPZ3.net
医師の給与は現在の物価で年収150万が妥当

40 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/29(土) 10:25:42.28 ID:nVsREPZ3.net
>>38
地方国立大医学科の学生の平均学力は亜細亜大程度
安定性と日本の財政考えて、150万程度が妥当

41 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 22:46:51.12 ID:6NDdUmo6.net
一番高給な女性の職業はなに? 上位10職種をランキング

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 20:44:19.78 ID:xXIrYZ1V0
医師とか薬剤師が意外と低いな。

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:10:15.63 ID:7P/CQrSb0
医師は叩かてる割に低いなwwwプゲラwwww

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:10:44.12 ID:T01FCczp0
医師になる頭があるなら大企業で出世した方が給料が良さそう

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:52:50.69 ID:2s2+bMeu0
医師って欧米じゃ有色人種にやらせる職業に成り果てたんじゃないの?
訴訟とか大変だから・・

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:02:49.02 ID:wsUv5hh30
医者が意外と安いな

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:25:18.04 ID:s5NTR0yj0
医者は時給換算だと高くないって散々言われてる

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:50:41.90 ID:jdOOrPJy0
時給に換算したら、弁護士も医者も割に合わんと思うわ

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:54:28.22 ID:6WmJt2Js0
医療職って言っても医療ミス夜勤含むと割りにあわねえよ

42 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 23:50:30.12 ID:dW5/AXBA.net
今じゃ一般の患者もきっちり見てるよ。
三バカ私立医科大学卒なんて患者が相手にしない。

女医タレントの西川史子(聖マリ)が医者やめたのもそのせい。

43 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/30(日) 11:00:34.10 ID:HOvBBnYz.net
かと言って旧帝卒の医師が良いかというとそんなこともないんだな

44 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 00:11:31.49 ID:e40cRMqo.net
>>1
でかいこというのは医師国家試験受かってから。
オマイの大学の国試合格率把握しているのかな?
旧帝でも絶句するほどひどいところがある。
大学入試時点で擦り切れたのだろ。
ま、医学部入っても放校になるバカもいるわけだが。

45 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 07:49:32.45 ID:KBHMb8n5.net
旧帝医って言っても
地方だとニッコマレベルの学力で入れるからな

46 :エリート街道さん:2015/01/15(木) 20:18:58.66 ID:Vvoqq+wi.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

47 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 22:24:04.09 ID:JEx57ZPf.net
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より

48 :エリート街道さん:2015/01/27(火) 11:08:07.42 ID:l60zjMnl.net
 

49 :エリート街道さん:2015/02/25(水) 01:47:01.58 ID:QfwFSXB6.net
2013年第2回駿台ベネッセ記述模試
2014年入試 医学部医学科合格者平均偏差値(★は非医)

【80〜】東大85.1 京大82.7 大阪80.5 ★東大理一80.0
【75〜】医歯79.4 名大79.1 神戸79.0 ★東大理二78.7 九州77.8 ★京大薬77.6 ★京大農(応生)77.3
【75〜】東北77.3 千葉77.2 京府77.2 阪市76.5 ★京大理75.6 北大75.4 ★京大工(情報)75.2

偏差値75の壁

【70〜】広島74.9 長崎74.4 信州74.2 和歌74.1 新潟73.7 三重73.5 金沢73.5 名市73.4 浜松73.3 香川73.1
【70〜】山口72.9 岐阜72.8 弘前72.3 山形72.2 群馬71.7 愛媛71.7 大分71.5 琉球71.4 鳥取71.2 福島71.2
【70〜】熊本71.0 札幌71.0 福井70.6 福島70.6 徳島70.5 高知70.1

偏差値70の壁

【60〜】秋田69.6 鹿児69.3 富山68.7 札幌68.1 宮崎68.0 島根67.8 佐賀66.4 旭川63.7

50 :エリート街道さん:2015/03/03(火) 22:51:07.51 ID:MvmM0VA6.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

51 :エリート街道さん:2015/05/09(土) 18:38:18.01 ID:QuJNMO80.net
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27  ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15   立川(都下・2)   16
                                    ○芝(東京・11)      15
                                     横須賀(神奈川・0)   15
                                    ○逗子開成(神奈川・5) 15

52 :エリート街道さん:2015/06/04(木) 18:47:04.67 ID:rShHE1jJ.net
処女じゃなかったんだね・・・

53 :エリート街道さん:2015/06/05(金) 17:16:32.36 ID:NGX6jTU1.net
文化功労者27名。
津田左右吉、鈴木大拙、正宗白鳥、小川未明、山田三良
窪田空穂、尾崎士郎、井伏鱒二、村野藤吾、河竹繁俊
高橋亀吉、丹羽文雄、尾崎一雄、森繁久彌、織田幹雄
井深大、原田鋼、本田安次、難波田龍起、清水司
石井米雄、河竹登志夫、、吉永小百合、中野三敏
竹西寛子、松本幸四郎、山本明夫

54 :エリート街道さん:2015/06/05(金) 21:26:44.67 ID:7NU0EJ5y.net
2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw
理三 459.0111 377.2889 402.8617

理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
トップなのは東大理Vであって医学科ではない
東大医なんて阪大医以下

55 :エリート街道さん:2015/06/19(金) 02:06:38.40 ID:/W8+dPE9.net
【人生の敗者】●アオカンチュードー・ガクリカ●勘違い底辺六大学(SGU落選)

        ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
       ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
       /    ヽ /    ヽ/ 中央 ヽ、
        | | 青学| || 同志社 | ∧_∧ | |
        | |   ヽヽ ∧_∧ .|.( ´∀` ) |
       | |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
        | ( ´∀` )東京理科ヽ|学習院./ )
      (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
         |関大  ヽ     ~\______ノ|
    ____|    |ヽ、二⌒)        \
     |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

総レス数 55
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200