2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶応理工>東工大>阪大理系=早稲田理工

1 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 13:49:00.68 ID:wND5SMS0.net
いろんなデータを元にした結果

2 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 13:49:33.81 ID:wND5SMS0.net
入学者の話ね

3 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 13:51:01.94 ID:wND5SMS0.net
あ、ここ数年の入試の話で卒業生の活躍等は除いてます

4 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:07:11.49 ID:wND5SMS0.net
早稲田理工の場合

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1153.jpg

早稲田基幹理工vs東工大第5類
早稲田〇 早稲田×  早稲田〇
東工〇  東工〇   東工×
14     10     14

早稲田創造理工vs東工大題6類
早稲田〇 早稲田×  早稲田〇
東工〇  東工〇   東工×
13     6       15

早稲田先進理工vs東工大第1類
早稲田〇 早稲田×  早稲田〇
東工〇  東工〇   東工×
9      8      8

5 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:09:23.34 ID:wND5SMS0.net
>>4のリンク先から
東工大と早稲田を比較すると
東工大だけ合格24人、早稲田だけ合格37人と早稲田だけがだいたい1.5倍程度

一方
慶応理工と早稲田を比較すると
慶応だけ合格が80人で早稲田だけ合格が196人と早稲田だけが2倍以上

これはデータからは明らかに

慶応理工>東工大>早稲田理工
である

反論あればどうぞ

合格者難易度という反論はあるかと思いますが
そもそも東工大との比較なので
東大落ち慶應理工 を含んでいないデータです
要するに事実上の入学者データ

6 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:19:23.29 ID:twWYR810.net
一般入試合格難度という点では慶應理工は阪大理系に全然負けていないが、そのことすら頑なに認めたくない人は学歴板でも多い。
あくまでも一般入試合格難度という点では。

7 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:26:25.97 ID:wND5SMS0.net
>>6
学歴板新参なんだが世間一般のほうが 阪大理系>慶應理工
って感じだよね

早慶の理工は推薦ほとんどいないからね
阪大とは比較しにくいが東工大が私立型入試やりだした影響で
早慶理工がかなり難しいということがわかった。

東工大>阪大>東北、名古屋、九州>神戸、筑波
なのは間違いないので

東工大との比較を通して早慶理工と東工大、阪大あたりが比較できるようになった。

比較した結果
慶應理工>東工大>早稲田理工 だった。

8 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:28:32.36 ID:wND5SMS0.net
個人的には
ドラゴン桜の影響が出だしたころから
東大理系が難しくなり、京大が凋落した。

このとき、本来は京大に行ってた層が
東大理T落ち慶應理工という進路に進んだ

よって京大に行く層が慶應理工に行きだした影響で
慶應理工>東工大となった。

あとは後期入試の廃止も大きい。
なお、慶應理工は医学部落ちもおおい

9 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:30:26.49 ID:wND5SMS0.net
東大が難しくなった影響で
東大受けてた層が受けずに東工大を受ける、
という点では東工大も難しくなった面はある。
ただ東大あきらめて京大に行くという以前ではあまりなかった選択肢も増えた。

ただ、それ以上に東大や京大と併願可能な早慶理工が伸びた。

東工大落ちる人はけっこう慶應理工も落ちたりする

10 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:32:24.19 ID:wND5SMS0.net
東大1強になった時点で
そこと併願可能な大学は伸びるので
阪大とか名古屋、東北大はもっと積極的に東大、京大落ちを拾うべきなのに
チャンスを逃し
慶應理工が躍進した。

11 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:32:59.41 ID:64siMaOA.net
一般入試枠では、慶應理工は東大理Tより少数なので、結構難関だね。
俺の高校時代の友人の中には、慶應落ち東工合格がやはり多かった。

実感としては、理工系は、
 東大>>京大≧慶応≧東工≧阪大≧早稲田>>理科大 だろうね

12 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:37:27.34 ID:twWYR810.net
理系ワールドの価値観として研究実績最重視があるから、研究実績があまりない(ようにみえる)早慶理工を軽視したい気持ちが合格難度を低く見積もりすぎることにつながっていると思う。
それと附属や推薦からの入学者がいることも早慶理工が低く見られる要因。
一般入試合格難度と入学者の質と研究実績はそれぞれ別物なんだが、早慶蔑視の感情が先走ってしまって切り分けられない人が多いんでしょう。

13 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 14:39:53.81 ID:wND5SMS0.net
>>12
慶應理工って内部から進学するのは相当な優秀層だよね
あと、内部以外の推薦ってほとんどいないのでは?

15年前くらいとかは
東大と京大が近いレベルだったので
関東に行くという感覚があまりない人も多く
東工大>阪大工学部>早稲田=慶應理工
だったと思う

14 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 15:43:48.58 ID:YrTb4V25.net
それが25年前くらいだと私大バブルで地方国立大は定員割れが
続出したんだけどね。阪大でも定員割れ学科が出て受験業界では
「大阪夏の陣、御所は安泰」と言われた。

15 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 15:54:30.81 ID:YrTb4V25.net
90年前後は京大の一部学部の難易度が東大を上回ったと言われたけど
正確に言えば東大の難易度が一時的に下がったんだと思う。
以前は国立は一期校、二期校が受験可だったから基本的に
優秀層は国立型の受験勉強をしていたのが前期入試、後期入試になると
後期の定員が少ないので東大→早慶の併願パターンが一般化し
さらに関東では私大バブルで優秀層の一部が最初から早慶を第一志望にする
パターンが出て一時的に東大の難易度が下がったのだろう。

16 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 16:37:00.20 ID:anYM3/kx.net
当時はとにかくマスゴミが執拗に国立大バッシングを繰り返し
東大野球部の連敗を連日大きく報道し「ダサい」の一言で
国立大理系に進学するのが否定される風潮だった。
いまのコミュ力重視に通じるものがあるが私大バブルはマスゴミが
受験生の動向にも影響を与えられることを証明した例

17 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 19:10:39.73 ID:uD+0XYRG.net
一浪東工大>早慶

18 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 19:28:20.68 ID:sLRRhdqJ.net
我が名大工>慶應>東工大>阪大=早稲田





19 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 20:14:52.73 ID:6AO+8+Hy.net
また蹴り応大学の糞スレか

20 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 21:08:36.48 ID:HdQPE8er.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

21 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 21:32:35.92 ID:4LLugZjP.net
でも学歴では東京一工に負け
実績も負け
気分的には?

22 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 21:43:49.68 ID:qhAQPgWT.net
阪大以上の学力層を取り込んでいる慶應理工は10年後顕著な研究成果を期待していいのか?
ちなみに私大バブル期、早稲田理工は東北以上東工級だったが、まだそれに見合った研究成果は見られないが

23 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 21:44:07.04 ID:wND5SMS0.net
>>4のデータから
慶應理工>東工大>早稲田理工

>>4のデータは早稲田から見た慶應と東工大なので
早稲田から形式が近い慶應の方が東工大より合格しやすいはずだが

それでも慶應理工>東工大
だからそこそこ差はある。

24 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 21:44:36.65 ID:ZWd1+++2.net
1の必死さだけはよくわかったw
医学部は認めるが、理工系で慶応ってかなりお買い損だというのが高校生にすら浸透している現実だと思うが・・・
人それぞれだから、別に止めないが・・・w

25 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 21:45:32.03 ID:wND5SMS0.net
>>22
院卒が増えたし今後は期待していいよ。
とはいえ、早稲田で阪大と同じくらいかな

研究でいうと早慶は博士課程進む人は学費の問題上少ないのかも知れないね

26 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 21:46:28.64 ID:wND5SMS0.net
>>24
おもしろいIDだな

まあ必死というか楽しんでるだけだけど
俺は駅弁工学部卒なのでww

27 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 21:50:13.68 ID:ZWd1+++2.net
>>26
駅弁工学部でも院に6割近く進学してるでしょ
で、研究実績、体制、施設は慶応理工以上w
ほんとにあんたが駅弁工学部だったらこんなスレたてないとおもうが・・・(笑い)

28 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 21:52:18.07 ID:twWYR810.net
駅弁工学部で早慶理工を難度上ででも認めようとするのは珍しい
学歴板では早慶蔑視感情で目が曇りまくっている人が多いから
早慶理工が一般入試合格難度は非常に高いことすら認めないような人がいる
だからこそ割損なのにねえ

29 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:00:46.60 ID:ZWd1+++2.net
>>28
だから「お買い損」なんだよw
受験時の難易度が低い「駅弁」より実績も研究体制も低いんだから(笑い)
慶応は院進学が7割超えてるが、早稲田理工系は6割程度で駅弁と変わらず
一方、旧帝大は9割以上が院に進学。
科研費等も桁が一つ違う

阪大と早稲田が同じ??だって!!

冗談辞めて、現実を見つめようよw

30 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:12:43.15 ID:zKuF/N12.net
早稲田理工って聞くとまずは小保方が浮かぶ

彼女は旧帝東工で博士号は取れないよ

31 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:13:04.47 ID:twWYR810.net
早稲田理工と阪大工は一般入試難度は良い勝負だと真面目に思う。
難度以外では早稲田は阪大に全て負けているだろう。
ただ、「早稲田理工と阪大工は難度は大差ない」とか「慶應理工と東工大の難度はそこまで大差はない」みたいなこと書くと頭に血が上る人達が学歴板に多いのが昔から不思議で。
いくら難度限定だと言っても腹が立つようだ。
「早慶ごときが調子に乗るな」みたいな感情。

32 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:15:08.43 ID:wND5SMS0.net
もうちょっと詳細検討するわ
早稲田理工と東工大だけど>>4だと東工大の一部の学部が入っていない

併願して片方だけ合格した人数(主に工学部)ソースは>>4
東大のみ合格人数VS早稲田だけ合格人数 =7:219  で東大圧勝
京大VS早稲田→11:31 で京大の圧勝
東工大VS早稲田→36:61で東工大の圧勝
名古屋VS早稲田=18:2で早稲田の圧勝
東北工VS早稲田=84:1で早稲田の圧勝(東北大だけ合格が84人に対して早稲田だけは1名ww)
千葉VS早稲田=31:2で早稲田の圧勝
筑波VS早稲田=35:1で早稲田の圧勝

まあ小さい数字は誤差あるが
早稲田理工は相当難しいなwww

あとその意味では東工大はやはり難関だな

33 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:21:24.32 ID:wND5SMS0.net
>>32では>>4のデータを基に
併願した上で片方の大学だけ合格した人を記載した。

もちろんこれをもってセンター試験がある名古屋大学と早稲田の難易度を単純比較できないのはわかっている。

ただ、名古屋工学部受ける人が早稲田理工合格できた場合はほとんどが名古屋に合格していて
名古屋落ちて早稲田受かる人は、その逆(名古屋合格して早稲田落ちる人)の9倍以上(上記では84倍)いる。

よって早稲田理工というのはかなり難しいことがわかる

この「片方合格」というのは、難易度が近い大学でも詳細な差異がわかる
とはいえ、>>32を見たところではあまり数字が少ないところは使えない。

まあ東大京大東工大が難しいのはよくわかった

ちなみに慶應理工と早稲田では慶応だけ合格が80人で早稲田だけ合格が196人と早稲田だけが2倍以上なので

東大>>>京大>>>慶應理工>東工大>早稲田
だけどほど慶応理工=東工大だな

34 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:24:24.95 ID:VD1zeyng.net
>早稲田理工は相当難しいなwww

一般入試は辞退率を考慮しても確かにそうだ
内部もまあ優秀だろう
問題はAO推薦だな
BLACK BOX

35 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:25:21.02 ID:4LLugZjP.net
aoとか推薦とか知的障害でも受かってるじゃん

36 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:26:59.87 ID:derMTC/L.net
千葉大国際教養学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大
旧官立医科大学が前身の千葉大

旧制大阪工業大学が前身の大阪大

東京専  門 学 校wwwwwwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾w

37 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:29:32.43 ID:wND5SMS0.net
>>4とかのデータみると
試験は水ものとか言われても
試験形式違えど「片方だけ合格」が如実に難易度差を反映する

意外と水ものではないのかもしれないな

38 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:32:13.26 ID:wND5SMS0.net
>>36
千葉大学はすごい大学でいいよ
でもお前の千葉大学の同級生のリア充もすごいんだな
それでいんだよな?


俺は駅弁で別に慶應も東工大も深い興味はないのだが
「世間のイメージ」と「実態」との乖離があったのでスレを立てた

俺が不思議なのは、学歴をアイデンティティにしてるやつは
「お前の大学が高い評価ならお前の大学の同級生のリア充も高い評価だがそれでいいのか?」
と思う

39 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:34:12.83 ID:C6Q11sTR.net
早慶理工は蹴られ率7〜8割だろ。
入学者レベルは一部の上位層(東大落ち)以外は
駅弁上位レベルなのでは。
因みに学者一人当り研究予算だと
東工大が東大の半分で、早慶は東大の四分の一らしい。

40 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:34:55.49 ID:wND5SMS0.net
おれ自身は駅弁工学部卒でTOEIC800手前だけど
周りは旧帝が多い企業に勤めていて
30代前半で年収700万あって
何より
仕事が18:30に終わるのでなんら不満はない


むしろ、俺の大学が高評価されると
俺の高校が高評価されるような気持ち悪さを感じる。

41 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:38:03.65 ID:wND5SMS0.net
>>39
辞退率はその通りで
慶應理工は2300人合格の650人入学とかで1700人近くにけられている。

だけど>>4のデータとかみてわかるように
名古屋大学や東北大学とかが落ちたやつが早稲田合格することはほとんどない。
慶應理工なら東工大不合格者はあまり合格できない。

結局、東大京大医学部不合格者が慶應理工に、
京大東工大慶應理工不合格者が早稲田理工に進学している

よって進学者(入学者)でも東工大=慶應理工だよ
内部から理系は難しいから。

42 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:42:36.83 ID:wND5SMS0.net
例えば>>4を見ると
早稲田大学合格者で国立落ちた人の内訳は
東大落ち219人
京大落ち31人
東工大落ち61人
名古屋落ち2名 (←名古屋だけ合格は18人)
東北大1名←(東北大だけ合格は84人)
横浜落ち4名
筑波落ち1名

と8割以上が東大落ち、京大落ちなんだよね

だから7割にけられてもまだ東工大落ち東大落ちと京大落ちが残る。

43 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:46:30.66 ID:D8k6Qi4j.net
>>4のデータを金科玉条のように取り上げるにはサンプル数少なすぎる
東工と早稲田理工ならもっと母数が多くてもよいはず

44 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:47:59.46 ID:wND5SMS0.net
もうちょっとデータを見ると
さきほどの>>4では
後期千葉や後期農工大含めて
346人の国立落ち早稲田合格がいる
346人のうち東大落ちが219人で6割を占める

この東大落ち早稲田にはもちろん1浪した受験生も含んでる。
早稲田に行かず浪人する人や後期ほかの大学進学、慶應理工
へと行く人がいるが
早稲田理工進学者は東大落ちが多いのも事実

東大受けるだけなら簡単だが、
早稲田合格も難しく名古屋落ちとかで早稲田はほとんど合格できない。

いまさらだが>>42はすこし論理が変だった。辞退率は片方合格というより
両方合格のときに辞退が起こるので。

45 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:50:12.02 ID:1KbinsF1.net
>>42
地底の上位層は国立一本組が多いよ。
地底で早慶受験(落ち)は地底下位層中心だから併願成功率は無意味。
ダブル合格者の進学率こそが大学序列に反映するんじゃない?

46 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:51:23.19 ID:wND5SMS0.net
>>43
ただ、両方の合格者とか両方不合格の人も含めるとかなりサンプル数はあるよ

たしかに東北大とかとの比較だと上記サンプルは少なすぎて
2013年の東北大学のを見ると
東北大工学部と早稲田理工を受けて
東北大合格で早稲田不合格が65人いて
東北大不合格で早稲田合格が16人で

差はあるけど>>4ほどではない。
センター考慮してもまあ
早稲田理工>東北大工学部だろうけど

47 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:52:03.02 ID:C6Q11sTR.net
>>41
慶應入学者の実力が東工大レベルというのが真実というなら
入った学生がお気の毒と言うしかない。
国立の三倍も高い学費払わされても研究室の予算は
東工大の半分で北大あたりにも及ばない。
学卒で就職する人多いわけだ。

48 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:54:16.83 ID:wND5SMS0.net
>>45
そりゃ無茶な論理だよ
東大なら東大一本はわかるけど
東北大落ちる人は早稲田にほとんど合格できないんだから滑り止めとして
機能していないのが現状。

あなたの論理は
底辺駅弁がマーチに反論しているような論理だよ
「群馬大学上位層は早慶は受けるがマーチは受けない、」みたいなww

49 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:55:30.49 ID:wND5SMS0.net
>>47
まあ完全に同意だね
理科大とかも損だけどね

ただ、慶應理工に行く人は金持ちが多いのか大学院まで行く人も多いね。

50 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:55:56.14 ID:1KbinsF1.net
>>48
滑りとめとして機能しているかどうかの話しはしていないよ。

51 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 22:58:57.70 ID:twWYR810.net
東北大ボーダー受験生(C判程度)では早慶理工はちょっと受からないでしょうな。
東京理科大あたりが抑え校としては適切かと。

52 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:00:45.30 ID:wND5SMS0.net
ちなみに
http://milky.geocities.jp/sakurasour/touhoku.html
にある東北大学のデータだと
VS慶應理工 東北大工学部のみ合格が36人 慶應理工のみが3人
VS早稲田理工 東北のみ合格が65人、早稲田理工のみが16人
と東北大は早慶理工に完敗しているけど
VS明治理工 東北のみ合格が5名 明治のみ20名
VS理科大  東北のみ合格が14名 理科大のみ合格が84名

と圧勝している
よって東北大落ちは理科大明治あたりに行くことが多い (あとは後期国立)

53 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:02:42.44 ID:1KbinsF1.net
>>51
単純な質問ですが、東北大とかの人はダブル合格で受かっても進学しない早慶をなんで受験するの?
受かる確立が少ないのに・・・

54 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:02:56.46 ID:wND5SMS0.net
この片方のみ合格というのは受験の相性もあるけれど
大学間の偏差値1程度の難易度もけっこう拾ってくれる

>>52を見るとわかるけど
東北大学を基準にすると
難易度は明治理工と理科大だとほぼ同じで強いて言えば
明治理工>理科大 

55 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:03:44.02 ID:1KbinsF1.net
>>53
確率

56 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:04:09.03 ID:wND5SMS0.net
>>53
横から答えますが
俺が言ってるようなことを知らずに
「東北大落ちても早稲田合格できるかも」と勘違いするからです

勘違い
あとは東北大受験当日に失敗したときのためかな
これはあくまでB判定以上の人だけど

57 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:06:42.28 ID:1KbinsF1.net
>>56
そーなんですか。知人ではそういう人が多いのですか?

58 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:06:53.07 ID:wND5SMS0.net
ちなみに後期横浜、後期千葉もそこそこ難しいですが
後期入学しても世間から見たら前期入学と同じなので

>>47指摘のように私立理系は難易度の割にいろいろと損なので
前期に確実に合格できるA判定レベルの大学にするのもありです

ほとんど大学院行くし。

だから結局、通えるなら地元の駅弁院卒でいいかもしれませんww

59 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:07:55.49 ID:wND5SMS0.net
>>57
いや、データから言ってるだけでそういう知人はいません
というか社会にでると学歴の話はちょっとしたタブーになりやすい

60 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:10:07.40 ID:cnRPsz/f.net
東北理工と早稲田理工なら、トータルで考えて前者に進学することにデメリットは感じない
早稲田に自宅から通える人なら早稲田だろうけど

61 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:11:37.26 ID:twWYR810.net
大阪府立大工学部も入試日程のせいで無駄に難度が上がって相当な割損になっているらしい。
関西方面の受験生にとっては。

62 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:13:13.49 ID:4LLugZjP.net
わざわざ実績ない大学に行くのって敗者か情弱だよね

63 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:15:45.61 ID:wND5SMS0.net
今回解析してみて驚いたのは

東北大や名古屋大落ちた人は早稲田理工にほとんど合格できないという点と

東大>>>京大工>慶應理工>東工大>早稲田

京大工と慶應理工は慶應理工と東工大くらいの差。

京大VS早稲田→11:31 で京大勝ち(早稲田のみは京大のみの約3倍)
慶応理工VS早稲田→80:196 で慶應勝ち(約2.5倍)
東工大VS早稲田→36:61で東工大の圧勝 (約2倍)

64 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:20:11.67 ID:wND5SMS0.net
早慶理工がコスパ悪いのは同意です。
しかも文系より学費も高く、大学院進学率も高い。(大学院の学費も当然高い)

その乖離に気づいたのでスレを立てました。
東大理T「不」合格者平均偏差値>京大工合格平均偏差値

らしいので
東大理T不合格者と医学部不合格者が慶應理工に流れたので
慶應理工と京大の難易度は今のように近づいたんでしょうね

65 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:21:44.56 ID:g36QKoaW.net
慶應理工と東工ならどう考えても東工だなあ、難度以前に
阪大となると地理的なファクターがあるから、そうシンプルにはいかないけど

66 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:23:33.85 ID:wND5SMS0.net
まあ大学受験の時期なので他人の人生に影響するようなあまり強い意見は発したくはありませんが
上記点からは自宅から早慶に通いやすい人以外は早慶理工や
私立理系全般は避けるべき(難易度の割りに評価低い)

東大落ちそうならあきらめて京大、東工大がお得
東工大落ちそうな人は東北大とか地帝にしておくべき、でないと理科大明治になる
  阪大、東北、名古屋大あたりと理科大・明治あたりの差は大きい
地帝あぶなそうな人は1ランク下げる(東北やめて筑波とか)

ってところかな

67 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:24:50.33 ID:wND5SMS0.net
>>65
世間的なイメージが全然違いますよね

早慶理工は馬鹿な早慶文系と一緒にされてかわいそうだと思います。

68 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:25:02.47 ID:twWYR810.net
同意。
早慶理工は難度は非常に高いのに、格(予算・設備・研究実績等)がかなり低い。
酷いねじれ具合だ。

69 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:28:05.94 ID:4LLugZjP.net
東大に受からないくせに特攻するから罰を受けて私立に幽閉
世間的にこれで結構

70 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:28:42.08 ID:wND5SMS0.net
ちなみに就職で言えば理系就職なら
東大も東北大も大差なくどちらも抜群にいいのです。
東北大の工学部の院卒なら学科がよほど変なところでなければいいところに就職できます

下手に東工大狙って東工大落ち、早慶理工落ちの明治理工の「学部卒」だと
一流企業に内定しにくいし、一生「マーチ、私立理系」の称号がついてきますww

東大落ち慶應理工はお金あればいいですし、まあ大学受験に向けてがんばってきたのなら
悔いのないようにするのが一番ですが、東工大にしておくのも
東工大>早慶理工、地帝 のイメージからお得です

71 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:31:41.70 ID:wND5SMS0.net
つまり
慶應理工>東工大>早稲田理工=阪大
であればあるほど総計理工が損ですね。

世間イメージ(俺も先週まで以下のイメージ)はだいたいですが
東工大>阪大>慶應理工=東北、名古屋>早稲田理工=筑波あたり?

72 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:34:21.88 ID:twWYR810.net
東大理1(工)とは難度上で大差があるのにイメージと就職有利度ではそこまで差は無い京大工がもの凄く割得にみえる
東大理1ギリの学力の人は特攻するより京大工へ逃げるのが得策でしょう
東大理1玉砕早慶進学よりずっと良い

73 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:35:36.74 ID:Z0qBis9N.net
というか後期に関東は筑波横国など、名古屋は名工、関西は神戸大阪府大(中期)があるから
可能性があるなら東北名大阪大を受けるべきと思う
最初から筑波等に落とすのは、浪人できない人はともかく、もったいない
東北名大阪大と筑波等でも偏差値以上に差があると思う
早慶は阪大ギリの層は時間とお金に余裕があれば受けてみれば、という感じ

74 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:39:17.76 ID:wND5SMS0.net
>>72
これはほんとそうですね
関東の人なら東工大でもいいでしょうし。

東大理Tは早慶理工並みにお買い損だから
合格可能性がかなり見込めない限り東大は受けるべきではないでしょうね

東大理Tと京大、東工大の間には多数の医学部合格者がいるので
文系では   東大>京大>一橋 ですが
理系では東大>>>京大>>東工大 

おそらく一橋はけっこう難しく東工大くらいかなぁと。

75 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:41:34.60 ID:wND5SMS0.net
>>73
まあ東北あたりはお徳ですからそうですね
注意なのは前期東北大とかにして落ちたときに
後期筑波、後期横浜に合格できるかですがまあなんともですね

東北に落ちたなら理科大でもしょうがないと思えるかどうか
最初から筑波とかにするのはもったいないのは同意

76 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 23:48:11.52 ID:wND5SMS0.net
一橋と東工大を仮に同じ難易度とします。
(理系>文系ですが東工大より上には東大京大以外に医学部合格者がたくさんいるので)

>>1から記載しているように
慶應理工>東工大>早稲田理工
というところですが、
一橋と早慶文系については併願成功率などからも

一橋>慶應>早稲田 という感じでしょうね

その事実がまた東工大>慶應理工というイメージにつながるのですがw

ということで
慶應理工>東工大=一橋>早稲田理工、早稲田政経、慶應経済=阪大理系>慶應商=阪大文系>早稲田商くらい だと思いますが

77 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 00:00:04.63 ID:I9H10jTG.net
高校の校風にもよるな
開成は東工へ落とさず東大特攻早慶併願らいしけど、浦和高校だと東大→(京大)→東工→東北筑波と柔軟対応

78 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 00:37:55.28 ID:ICm9dEDs.net
こんなことを書いて目出度い奴らだ

79 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 00:38:46.10 ID:9gqE9iQu.net
結局慶應と早稲田ってなんか実績残したっけ?

80 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 00:43:23.36 ID:4rfjE4lG.net
今の開成は昔の日比谷とそっくりな受験傾向。
都立黄金期の日比谷も東大に150人以上進学するが一橋と東工大へはそれぞれ一ケタ進学という極端さだった。

81 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 00:52:30.35 ID:uQoMW3mos
第2の浅倉友里子事件!

慶応薬学部1年の山本えりかさんが電車内盗撮 [転載禁止]©2ch.net

1 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:42:13.59 ID:BaFanle90http://img.2ch.net/ico/buun1.gif
https://twitter.com/tantantan0910/status/522724553810644992
> とっておきの汚い一枚差し上げます( ´ ▽ ` )ノ
> 山手線って恐ろしい電車なんだよね、これ目の前にして20分動けなかったから(≧∇≦)

82 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 07:34:52.31 ID:x7kwST/l.net
北星学園大に電凸したネトウヨ(@nihonjintamasii)が刑事告発される [転載禁止]2ch.net [289765331]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419623022/

83 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 09:00:17.75 ID:JW2G7l0x.net
↓以下単発スレを立てた>>1を嘲笑うスレ

84 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 09:42:06.02 ID:UKlaj8tt.net
現社で受験できる東京工業大と私立^_^が阪大より上とかギャグですか?

85 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 10:04:38.45 ID:0tsyj2xK.net
受験の何度は兎も角
小保方を輩出した早稲田理工が阪大と同等とか思い込みにも程がある

86 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 10:34:14.72 ID:zNax6H5S.net
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1     1
47      2     2
49      1     1
51      2     2
53      2     2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108     2
65     131     3
67     131     3
69      83     2
71      41     1
73      4     -
75      3     -
76      1     -

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

87 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 10:34:58.15 ID:zNax6H5S.net
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1     1
47      1     1
49      1     1
51      3     3
53      2     2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63     101     4
65     112     2
67     123     2
69      75     1
71      32     -
73      3     -
75      3     -
76      1     -

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

88 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 10:35:35.55 ID:zNax6H5S.net
主要国立大学 丸ごと大検証 サンデー毎日より

駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長
「旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して、 私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差がある
結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
 私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」

http://utsunomiyasoh.blog.fc2.com/blog-entry-105.html

89 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 10:46:33.67 ID:3RkVLab5.net
お貧乏指標のw合格選択と大学難易度が混在したのだろう

理系難易度

慶大理工=東工
早大理工=阪大、名大 
理科上位=東北、神戸
理科下位=北大、九州

90 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 10:47:39.15 ID:3RkVLab5.net
お貧乏指標のw合格選択と大学難易度を「混同」したのだろう

理系難易度

慶大理工=東工
早大理工=阪大、名大 
理科上位=東北、神戸
理科下位=北大、九州

91 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 10:55:46.09 ID:A1nYPkCQ.net
理科大は筑波未満千葉相当だよ
理科1科目のなんちゃって理系だから

92 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 11:09:27.23 ID:I/aq/ksQ.net
85.86の書き込みは平均が一致しなくね?

93 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 11:37:02.34 ID:U61L35oJ.net
早稲田は学科によってかなり差がある
基幹理工なら慶應より簡単だけど先進理工なら慶應と互角以上

94 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 13:21:47.48 ID:r0AcAogO.net
>>1
じゃあ慶應理工行っとけば?
君が行きたいところなんだろ?

95 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 14:09:15.91 ID:4rfjE4lG.net
慶應理工が一般難度上では東工大に近いということが気に入らない人はいるね。
このスレでもそういう手合いの書き込みがある。

96 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 14:38:58.32 ID:dL6UNqDL.net
>>92
計算したら入学者平均偏差値はどのくらい?

97 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 14:42:07.57 ID:dL6UNqDL.net
1だけど早慶理工が叩かれやすいのは

文系のせいもあるかもね。
早慶文系は理工に比べて簡単で人数も多く目立つから。

慶應理工なんて東大理1より人数少ない。、

98 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 14:54:40.96 ID:4rfjE4lG.net
地方旧帝大は逆に文系学部が小ぶりで理系学部の規模(学生数等)がかなり大きめなんだよな。
意外とその辺が認知されていなかったりする。

99 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 15:03:33.45 ID:dL6UNqDL.net
>>76を修正しておきます

京大工>慶應理工>
 東工大=一橋
 >早稲田理工、阪大理系>慶應文系=早稲田政経、法、阪大文系>早稲田商>理科大
くらい だと思います。

100 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 15:06:00.67 ID:dL6UNqDL.net
>>98
私立専願も多いとはいえ
早慶上智文系が旧帝一文系よりも人数が多いみたいですね

私立はむしろ逆。

このギャップと理系人気により
早慶理工>>早慶文系
となる

これが理解しにくいところで>>1で早慶理工を評価してるが
早慶文系を評価しているわけではない。

いうならば早慶理工は国立大学の薬学部のような存在で例外のような人数少なめなところ

総レス数 1038
379 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200