2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶MARCHの学長…新年のあいさつ 上智の学長はどうしたの?

1 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 15:30:24.15 ID:Sx34afMe.net
【大学受験】早慶MARCHの学長…新年のあいさつ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000006-resemom-life

2 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 17:46:02.02 ID:BTVcg1D3.net
上智は大学扱いされてない
少し偏差値が高いキリスト教系専門学校

3 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 17:54:31.50 ID:WeG4F4NF.net
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

4 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 22:06:25.84 ID:NUOuxWww.net
そもそも上智は大学じゃない

5 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 22:11:09.87 ID:LxvFwUAs.net
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑!!!!!!、、

6 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 22:43:55.58 ID:DdY9qn55.net
いくらなんでもここまでやるか?

https
://i.imgur.com/Q1QmfvI.jpg
https
://i.imgur.com/bkAPL38.jpg

7 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 22:55:49.90 ID:0TTqga8h.net
まー、オシャレ、西欧被れ、英語圏、宣教、何となくかっこいい
そーんな大学、ミッション系
だから、偏差値がたかけりゃいいし、
捏造してでもイメージ操作
↑ 実質上、何も誇れるものはない
日本経済界とはなんの関係もない

8 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 23:51:30.11 ID:O36v4ufq.net
11月22日更新を反映

2019年入試結果分析より 合格者分布表(文系3教科入試 ※慶應は2教科以上)
http://www.keinet.ne...lt/19bunseki_04.html

2019年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 7271 68.02 2360 4054 -857
慶應   4834 66.44 -331 2126 2377
上智   3156 65.08 ---- -564 2155 -425 ---- --12
明治   9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
青学   4183 62.27 ---- --20 -607 2941 -349 -107 -159
立教   5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111
同志社 7317 62.12 ---- ---- 1156 4122 1821 -218
中央   4981 60.23 ---- ---- -105 1050 3022 -804
法政   6396 59.54 ---- ---- ---- -844 3524 2028
関学   4410 58.17 ---- ---- ---- -118 1233 2764 -295
関西   6423 58.16 ---- ---- ---- ---- 2177 3773 -473
立命館 7678 57.86 ---- ---- --31 -255 1348 5200 -844

9 :エリート街道さん:2020/01/09(木) 12:15:14.40 ID:jCO6EpsQ.net
やっぱりなるべく有名大に行くべきだな

スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg



http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html

10 :エリート街道さん:2020/01/10(金) 02:28:20 ID:Y526bOsD.net
早慶
MARCH
日東駒専
大東亜帝国
Fラン

11 :エリート街道さん:2020/01/10(金) 10:22:52.40 ID:4qIehy7N.net
2012年のデータとか↑はってあるけど、なんか意味あんの?

12 :エリート街道さん:2020/01/10(金) 12:18:57.22 ID:jfJ6OcFr.net
【教育】上智大教員3人、女子学生にアカハラ・セクハラ 公表は未定 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578622881/

13 :エリート街道さん:2020/01/10(金) 14:17:34.83 ID:9CgBK/Ef.net
上智は無視されてるのか、、

【大学受験2020】人気6大学「角川パーフェクト過去問シリーズ」電子版登場
https://s.resemom.jp/article/2019/12/03/53648.html

角川パーフェクト過去問シリーズを刊行しているKADOKAWAは、
2019年12月18日に2020年度版の電子書籍を発刊する。
現在予定されているラインアップは早稲田大学、慶應義塾大学、
法政大学、明治大学、立命館大学、同志社大学の6大学11学部。1,600円(税別)

14 :エリート街道さん:2020/01/10(金) 17:11:42.12 ID:jfJ6OcFr.net
一般入試はそこら辺の高校程度の募集しかない
マニアックなガッコ取り上げても採算取れん

15 :エリート街道さん:2020/01/12(日) 08:46:06.54 ID:aE4PtHKD.net
上智スルーですか、、

週刊東洋経済2019年12月21日号
早慶を猛追!MARCH大解剖

明治、青学、立教、中央、法政。
この5大学は少子化にもかかわらず志願者数が右肩上がり。

明治: 都心の人気大学に急変貌
青学: 青山回帰で人気急上昇
立教: 経営学部が新しい看板に
中央: 26年ぶりに学部を新設
法政: 国際化の進展で女子学生が増加

16 :エリート街道さん:2020/01/13(月) 15:58:39.54 ID:BjX1FqSk.net
週刊東洋経済2019年12月21日号
早慶を猛追!MARCH大解剖

明治、青学、立教、中央、法政。
この5大学は少子化にもかかわらず志願者数が右肩上がり。

明治: 都心の人気大学に急変貌
青学: 青山回帰で人気急上昇
立教: 経営学部が新しい看板に
中央: 26年ぶりに学部を新設
法政: 国際化の進展で女子学生が増加

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=10218653870

17 :エリート街道さん:2020/01/16(木) 08:42:28.59 ID:Ys0GDA99.net
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5

18 :エリート街道さん:2020/01/29(水) 10:36:49.57 ID:XqtmRU+3.net
上智は人気ないのかな?

結婚したい大学ランキング
http://president.jp/articles/-/26140?page=2

1位 早稲田大学31票

2位 慶應義塾大学26票

3位 大阪大学13票
  明治大学13票

5位 東京大学10票

6位 京都大学9票

7位 北海道大学6票

8位 法政大学4票

9位 関西大学3票
  近畿大学3票
  熊本大学3票
  神戸大学3票
  中央大学3票

19 :エリート街道さん:2020/02/08(土) 20:32:27 ID:d5UBR+js.net
2020年度用河合塾偏差値 3科目一般偏差値  A方式 (2020/01/22)
https://www.keinet.ne.jp/sp/rank/index.html

私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)

20 :エリート街道さん:2020/02/08(土) 22:25:09.85 ID:6YyeeiYk.net
河合塾;合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より

 法律 経済 経営 日文 英文 平均
  68.2  68.7  66.2  66.0  --.-  67.3 早稲田
  67.3  66.8  65.6  64.8  --.-  66.1 慶應
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西
  58.2  57.8  58.1  56.9  56.4  57.5 成城
  58.1  57.1  56.4  57.4  56.0  57.0 日本
  56.3  56.7  56.5  58.8  56.1  56.9 國學院

21 :エリート街道さん:2020/02/09(日) 01:26:26 ID:FKm8yVnw.net
早慶MARCHからは、めちゃバカにされてるってことはわかるけど、それ以外はどうでもいい話

総レス数 21
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200