2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麦茶

1 :内容量 774ml:02/07/09 22:36 ID:3JUXMCPj.net
夏と言えば麦茶。
ゴクゴク。プハ−。

2 ::02/07/09 22:38 ID:???.net
  

3 ::02/07/09 22:47 ID:???.net
いまからコンビニで何か買ってこようっと。

4 :内容量 774ml:02/07/09 22:48 ID:???.net
80円の紙パックのやつが(・∀・)イイ!!

5 :内容量 774ml:02/07/10 14:59 ID:???.net
飲むと激しく眠くなります。なぜ?

6 :内容量 774ml:02/07/19 00:19 ID:1MtLOsMz.net
1L 100円の紙パックも(・∀・)イイ!!
ローソンは麦茶置いてないの(・A・)イケナイ!!



7 :内容量 774ml:02/07/19 00:38 ID:ev7W6wLD.net
どうもコンビニで売ってるのは薄い感じがしてだめだなあ
家で煮出しでしばらく放置した濃いのが好き。
なにはともあれ夏は麦茶(゚Д゚)ウマー

8 :内容量 774ml:02/07/19 00:41 ID:uOLeDQz6.net
コンビニのでも六条麦茶は濃くて(・∀・)イイ!!
是非お試しアレ!


9 :内容量 774ml:02/07/19 06:47 ID:E61NCtly.net
麦茶ってなんかくどくて嫌い。
さっぱり感がないのよね。

10 :内容量 774ml:02/07/20 03:37 ID:aUR+udUG.net
たまにタバコみたいな味(風味)するのない?

11 :内容量 774ml:02/07/20 13:25 ID:aUR+udUG.net
↑水出しで

12 :内容量 774ml:02/07/20 13:40 ID:I0rV5Cjk.net
オーガニック麦茶最高に(・∀・)イイ!!
ペットや神パックの麦茶は損した気分なので買わないです。
麦茶はやっぱり水出しに限る!

13 :内容量 774ml:02/07/20 16:49 ID:9YujXyEC.net
麦水はあまり好きではない。
なんか後味が…。

14 :内容量 774ml:02/07/20 17:01 ID:l76aiq3S.net
六畳麦茶はまじ(゚д゚)ウマー 

15 :Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/07/20 17:23 ID:4KIAlPqm.net
疲れた時、やたら熱くてだれた時、冷やした一杯の麦茶。。。


無敵です

16 :内容量 774ml:02/07/22 01:25 ID:Sh4Nu/sd.net
やっぱ麦茶最高!うちでは1年中欠かせないよ。
で、ふと思ったのだが、炭酸の麦茶ってないのだろうか。
ノンアルコールのビールみたいな。もちろん甘くなくて。
アルコールだめなんで、飲み会ではいつもウーロン茶ばかりなんだけど
見かけも黒ビールみたいでノンアルコールな大人の飲み物があったらいいなあ。
麦水なんか、炭酸にしてもらえないだろうか。

17 :内容量 774ml:02/07/22 01:27 ID:???.net
カゴメのやつが好き

18 :内容量 774ml:02/07/22 01:34 ID:???.net
砂糖入れて飲むの漏れだけ・・・

19 :内容量 774ml:02/07/22 23:28 ID:???.net
喉の渇きを一番癒せる
それぬきにしても飲み物の中では麦茶最高。

20 :内容量 774ml:02/07/24 18:58 ID:TVET1kt9.net
麦茶といったらカゴメの六条麦茶だ。
伊藤園のは人工的につけた香りがする。

漏れは1日1リットル飲んでます。

21 :内容量 774ml:02/07/24 19:44 ID:???.net
くまプー麦茶は、どうよ?

22 :内容量 774ml:02/07/24 20:50 ID:???.net
ミネラル麦茶の宣伝。
最近見なくなったなー。

23 :内容量 774ml:02/07/26 23:31 ID:nrHo3icZ.net
500petの麦茶はみんな失敗するな。

24 :内容量 774ml:02/07/27 02:02 ID:???.net
>>15
同意

25 :内容量 774ml:02/07/28 00:16 ID:u/1EWJ3y.net
>>18
今やってみた。
(?д?)ウマー

26 :名無し:02/07/28 00:57 ID:wgEV80uf.net
>>16
同意!
漏れも同じこと考えていた。
炭酸系ジュースが大好きなのだが、
どうしても糖分が気になって思いっきり飲めない。
でも、甘くない炭酸麦茶って美味しいのだろうか?

27 :内容量 774ml:02/07/28 01:24 ID:o4t/zZ7C.net
>>26
ビールも甘くない炭酸だから、イケるんじゃないかと期待するんだけど、どうだろう。
ヘタなメーカーがマズい麦茶で作ってキワモノとしてコケるよりも
美味しい麦茶できちんと作ってもらいたいなあ。

28 :内容量 774ml:02/07/28 03:01 ID:nc7KLTOk.net
ティーソーダーは糞まずかった。
スイカジュースに匹敵するまずさだった。

29 :内容量 774ml:02/07/28 03:44 ID:DeH/Fx1y.net
炭酸飲み過ぎると骨がもろくなるって本当?
ペリエみたいな天然ものだったらいいの?あ、麦茶は紙パック愛用。

30 :内容量 774ml:02/07/28 09:28 ID:am4d7nAA.net
ヒヒヒヒヒ

31 :内容量 774ml:02/08/04 00:12 ID:rWVxlbdm.net
>>29
うそ、うそ。
科学的理由がない。


32 :内容量 774ml:02/08/05 15:21 ID:???.net
>>29
それは子供だけ

33 :内容量 774ml:02/08/06 00:46 ID:SGS5SteZ.net
超レア者
グリコ・幼児むぎ茶
知ってる??

34 :内容量 774ml:02/08/06 12:25 ID:Fv6n6I8H.net
サントリーの涼屋が一番!

35 :内容量 774ml:02/08/06 15:53 ID:???.net
30代後半です。
子供の頃は夏といえば麦茶だった。
ウーロン茶が出始めると麦茶はほとんど飲まなくなっていた。
でも今年、気がついた!
やっぱり麦茶だ。麦茶がおいしい。食事にも合う!

36 :萩原健一:02/08/07 00:01 ID:???.net
この時期、コンビニで売ってる六条麦茶!コクがあって美味いんだな、コレが。(古っ!)

37 :内容量 774ml:02/08/07 04:14 ID:eNi1VXDf.net
幼児麦茶。うちの娘一才がうまそうに飲んでるよー。よんこパックがいい

38 :内容量 774ml:02/08/08 07:08 ID:WThc7AD2.net
みなさんよーく味わってごらん?
市販の麦茶は煮出しと比べて変な味がするよ。
特に六条麦茶・涼屋・麦水。

39 :内容量 774ml:02/08/08 11:18 ID:w8vmgBgn.net
何年か前に缶入り飲料の麦茶で
甘い味(砂糖入り?)のヤツがあった。
どこのメーカーか覚えていないけど。
誰か知らない?
たぶんもう売ってないと思うけど。

俺の子供の頃は、麦茶に砂糖入れる入れないは
家によって異なっていた。
俺の家は砂糖入れない派だったけど(親父がいうには、
麦茶に砂糖を入れると、時間が経つにつれて成分が変化して、
身体によくないということだった)、
たまに友達の家に行くと、砂糖入りの麦茶が出てきて、
それを飲むのが秘かな楽しみだったよ。

40 :内容量 774ml:02/08/08 12:46 ID:Cao7FH7i.net
六条麦茶人気あるね、俺も好き。麦水は変な味するから嫌い。

41 :内容量 774ml:02/08/08 14:30 ID:WhKD2vbZ.net
麦茶の炭酸飲料と言えばめっこーる!
まずいんだけど、うまいんだよねー

42 :内容量 774ml:02/08/08 22:52 ID:sPEDeGFv.net
え。めっこーるって、そういう飲み物だったのね・・・
某カルト教団が関わってるとかいう噂で、飲んだことなかったけど。

43 :内容量 774ml:02/08/14 01:24 ID:DAhkRtoa.net
この時季ホットで飲んでる人いる?

44 :内容量 774ml:02/08/14 01:35 ID:Htg0dwMH.net
ギンギンに冷えた麦茶ウマー

45 :B・B:02/08/14 18:03 ID:uMvZQw5j.net
みんな なんで麦茶に砂糖を入れないのか?
不思議だ・・・・美味いのに・・・・

46 :内容量 774ml:02/08/14 23:45 ID:Opv74NJC.net
>>45
いれたよ。子供の頃。
いつもじゃないけどね。

47 :内容量 774ml:02/08/17 21:27 ID:hmAfqdOD.net
>>45
ノンカロリーで、体への悪影響がほとんどないのが
麦茶のイイ!ところなのにそんな白い悪魔を。

48 :内容量 774ml:02/08/17 21:29 ID:8kQ5Lb9B.net
いままで煮出し派だったんだけど最近水出し派になりました。

49 :内容量 774ml:02/08/17 21:31 ID:92zmTNla.net
レモンの果汁と砂糖を入れるとウマい!

50 :内容量 774ml:02/08/17 22:30 ID:vlFjf52B.net
台湾の缶麦茶は砂糖入りが主流。日本でも輸入しているかも。外国の中華街のほうが
よく見かける。

51 :内容量 774ml:02/08/17 23:18 ID:w80E7B3R.net
パックの水出し麦茶はまずいです。

52 :内容量 774ml:02/08/18 00:02 ID:mPoeaWj2.net
水出し麦茶は痛みやすい。
ウチは麦茶と十六茶のミックスが定番。
いける。

53 :内容量 774ml:02/08/19 21:23 ID:bZQtgCWZ.net
「香り薫る麦茶」54pack 198円。1pack 3.6円。
水道水 1L 0.2円 浄水機代てきとーに足して、1L 5円くらい。
最強に安い飲料だ。

54 :2チャンねるで超有名サイト:02/08/19 21:37 ID:8Qwv7QrX.net
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 



55 :内容量 774ml:02/08/25 17:06 ID:UTTal9qH.net
↑麦茶をどうぞ

56 :内容量 774ml:02/08/25 17:38 ID:PAkjM/rv.net
水出し麦茶が不味いと言う人は美味しいのを選んでないからです。
オーガニック麦茶は美味いですよ。
私としてはペットや缶のウーロン茶の方が不味いと思いますけどね。
味は薄いし損した気分です。

57 :内容量 774ml:02/08/27 06:13 ID:???.net
っ麦茶に納豆と塩とマヨネーズとケチャップを入れるとおいしいんです。

58 :内容量 774ml:02/08/28 00:07 ID:482QLa5J.net
>>16
亀レスだけど、それは自分でつくるしかないかも。
めちゃくちゃ濃い煮出し麦茶をつくって、それを
炭酸水で割るとか。
うちは手間はかかるけど、昔から麦を煮出してつかってる。
パック入りで煮出すやつもあるけど、豆が対流しないせいか
やっぱり味的に落ちるかも。
汗をたくさんかいた後ごくごく飲めるのもいいんだけど、
ちょっとだけ濃い目に作ってちびちび飲むのもウマ〜

59 :内容量 774ml:02/08/29 00:08 ID:???.net
アサヒビールの工場の売店で売っている麦茶パック、
安くておいしいので好きです。

60 :内容量 774ml:02/09/11 18:57 ID:klw6l92M.net
>>56
そのオーガニック麦茶を捜したんですが見あたりません。
どこで手に入れましたか?

61 :内容量 774ml:02/09/16 07:56 ID:+ScjXdCt.net
朝日の麦水の水だし麦茶おいしいよ。

62 :内容量 774ml:02/09/21 01:16 ID:rq+V5f0I.net
麦茶のパック入れっぱなしで二週間ぐらい放っておいたら、
なんか容器ごとヌメヌメしてたんだけど、あれ何?
パックなんて糸ひいてたし…

63 :内容量 774ml:02/09/21 06:14 ID:nCzT5kOM.net
>>62
腐っているのです。

64 :内容量 774ml:02/09/21 07:36 ID:O/i5iBTF.net
わかりそーなもんだが

65 :内容量 774ml:02/09/21 07:48 ID:PKYcrAhF.net
DyDoとコカコーラの奴があぼーんされてる..

66 :内容量 774ml:02/10/03 12:27 ID:Fbpqztk3.net
保守で麦茶煮出し用やかんage

67 :内容量 774ml:02/10/05 07:44 ID:qKjbxSFL.net
秋風や麦茶ペット遠くなり

68 :内容量 774ml:02/10/07 19:28 ID:RWWHgQzh.net
ウチじゃ麦茶は10月まで

69 :内容量 774ml:02/10/08 00:14 ID:l2NWMWK5.net
昔麦茶パックの袋の裏に麦茶:牛乳を1:1でコーヒー牛乳って書いてあったんだけど。

やってみたら・・・!

70 :内容量 774ml:02/10/15 20:57 ID:5JnRD8Zr.net
>>69
同志。
極うすいコーヒー牛乳らしい気はするけど、
えらいまずかった。


71 :内容量 774ml:02/10/23 00:17 ID:/91SbcMi.net
ほしゅ新一

72 :内容量 774ml:02/11/02 23:38 ID:a+LEY72Z.net
麦ィ

73 :内容量 774ml:02/11/02 23:54 ID:o9HSTWQs.net
冬と言えば麦水
ウマー…。

74 :U-名無しさん:02/11/03 14:29 ID:hmFC98T+.net
麦茶は冬の飲み物。暖かいのをどうぞ。

75 :内容量 774ml:02/11/04 11:24 ID:mQ2eQxGb.net
麦茶は六条麦茶じゃないっすか。
ここで言われてて気付いたけど、香りのある麦茶は、
アレ確かに煙草の匂いだわ。
好き。

76 :内容量 774ml:02/11/13 23:04 ID:mJH3m3fC.net
コンビニで売ってる麦茶はもう1L紙パックだけだ・・

77 :内容量 774ml:02/11/18 20:28 ID:6rqBAsH2.net
47 53 55 66 67 70 71 72 76


78 :内容量 774ml:02/12/21 23:58 ID:14ZDKNiB.net
http://www.patipati.com/lupan/R3_temp.swf?inputStr=%82%A0%82%C1%82%BD%82%A9%83y%83b%83g%83%7B%83g%83%8B%82%C9%94%9E%92%83%82%E0%82%BE%82%B9%82%E6

79 :山崎渉:03/01/07 12:01 ID:???.net
(^^)

80 :内容量 774ml:03/01/08 22:09 ID:id3NHKO5.net
チね

81 :山崎渉:03/01/20 19:19 ID:???.net
(^^;

82 :内容量 774ml:03/02/05 16:32 ID:RJ5kybbM.net
…皆さん、麦茶はあまり飲まないのでしょうか?
私は大好きで、数箱の買いだめがあるのですが…。

83 :内容量 774ml:03/02/05 17:04 ID:6tOGk5yE.net
常陸屋本舗の江戸麦茶を煮出して飲んでいます。毎日。

84 :内容量 774ml:03/02/12 13:00 ID:???.net
麦茶大好きなんだけど、六条麦茶って人気なんですね…。
私は六条麦茶は薬っぽい味がして、500のペットボトルを飲みきれません
でした。
お気に入りは伊藤園の麦茶です。
冬場は麦茶が店頭から消えてしまうのが残念でなりません。

85 :メーカー担当:03/02/18 12:53 ID:XMAde8OM.net
>>62.63
でん粉です。
麦茶のパックを1日以上水につけておくと、でん粉が出て白く濁ります。
苦味なども出てしまいますので、味が充分に出ましたら、
早めにパックを取り出してください。

麦茶用の容器が白濁して汚れるのも同じくでん粉によるものです。
他の茶葉飲料と異なり、穀物である麦からは多量のでん粉が出ますので、
何卒お気をつけください。

86 :内容量 774ml:03/02/23 01:45 ID:Gsp6V4QL.net
コンビニの1gパックっていいよな。
安いので、夏場の外仕事の時は助かります。

>>85
う〜ん、参考になった。

87 :内容量 774ml:03/02/23 03:04 ID:dPnsRliB.net
煎れたての熱い麦茶が好き。
あれほど香ばしいものはない。

88 :内容量 774ml:03/02/23 16:34 ID:+jzO+7l7.net
煮出した麦茶は最高。
水出しパックや紙パックの比ではない。
時代が進み水出し等が増えるにつれ、皆さんが飲む麦茶の味は確実に劣化した。


89 :内容量 774ml:03/02/26 01:33 ID:d9GhOGoG.net
俺は冬でも麦茶er!
お気に入りは、KAGOMEの六条。
冬でも2gPETを置いている、薬のツルハ、thanks!

麦茶は、ノーi、ノーカフェインだからいいよね。
>>16の炭酸麦茶、漏れも飲んでみたいなー。
つ〜か、普通の麦茶でいいから、スナックとかキャバクラに
置いて欲しい。
ウーロンってさー、呑み会で大量に呑むと、眠れなくなって困る。

90 :内容量 774ml:03/04/03 22:44 ID:???.net
ほしゅ

91 :内容量 774ml:03/04/16 21:40 ID:???.net
つぶまる そこそこウマー

92 :山崎渉:03/04/19 23:26 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

93 :内容量 774ml:03/04/27 00:26 ID:FHsEeUDY.net
夏。麦茶。コップを伝う水滴。扇風機。蟻の行列。

94 : :03/04/27 11:57 ID:kkrQ01Q9.net
やっぱ自分で入れた方が濃さの調整できていいよ
最近の冷水筒は熱湯OKのばかりだから、麦茶入れて熱湯そそげばできあがりだしね。

95 : :03/04/27 11:57 ID:???.net
冷水ポットかな?一般名しらん。

96 :ネオむぎ茶:03/04/30 23:15 ID:BMGLTauR.net
ヒヒヒヒヒ

97 :内容量 774ml:03/04/30 23:18 ID:???.net
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/


98 :内容量 774ml:03/05/01 07:15 ID:???.net
500c入りPETで150円なんてアフォらしくなくねー?1g入り紙パックなら買ってもイイけど。

99 :内容量 774ml:03/05/04 19:38 ID:oT4Vzz+A.net
お茶の渋みが苦手なもんで、1年中麦茶でつ。


100 :内容量 774ml:03/05/04 21:50 ID:gXR8PAy5.net
100get!!!!!!!!!!

101 :内容量 774ml:03/05/04 21:52 ID:EYzpH9O5.net
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html

102 : ◆CYfR60L9JU :03/05/04 23:35 ID:???.net
のどがカラカラだったので1リットル一気飲みしてしまった・・・

103 :内容量 774ml:03/05/05 15:05 ID:+OFMBHur.net
去年サントリーで出してたPETの麦茶美味かったな。
今年は売らないのかな?

104 :内容量 774ml:03/05/05 20:21 ID:gcExCM6s.net
みんな知ってるかい?
麦茶に炭酸水いれるとジンジャエールになるんだぜ!
炭酸水より少し麦茶を少なめに混ぜてね。

105 ::03/05/05 20:30 ID:y2PRny+7.net
すごいねこれは!
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi

106 :内容量 774ml:03/05/06 07:18 ID:/Vt8b4ez.net
カルディーファームでやかん煮出し用の麦茶麦(粒のまま)が、
1回分ずつパックされたものを発見。
パックは紅茶のテトラパックみたいなナイロン製のもの。
煮出した後、パックごと冷やせと書いてあります。
20パックで320円。普通の麦茶をお茶パックに入れたほうが安いかも。
でも何となく買ってみました。

107 :内容量 774ml:03/05/11 04:48 ID:???.net
お徳用麦茶パック(52袋入)を月に3〜4つ消費してるけど体に悪いかな・・・?

コーヒーのように濃くして飲むのが(・∀・)イイ!

108 :内容量 774ml:03/05/26 02:14 ID:???.net
やっぱりあっしもカゴメの六条麦茶が一番うまいと思う。

109 :山崎渉:03/05/28 09:15 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

110 :山崎渉:03/05/28 10:05 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

111 :内容量 774ml:03/06/05 18:54 ID:efY+fuCI.net
どこの麦茶がおいしいとかのランキングがみたいです

112 :内容量 774ml:03/06/05 18:59 ID:FrO9cG4F.net
こんなカワイイ娘が脱いでます。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html

113 :内容量 774ml:03/06/05 19:16 ID:QA8yxoHj.net
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://angelers.free-city.net/page003.html

114 :内容量 774ml:03/06/11 10:48 ID:/unLXQsE.net
水出しがいたみやすいって人は1回沸騰させて冷やした水使えば

115 :内容量 774ml:03/06/11 12:19 ID:KIi/Hca4.net
>>114
麦表面の微生物は死なないよ。いみねー

116 :内容量 774ml:03/06/11 12:34 ID:exCc10PX.net
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/

117 :内容量 774ml:03/06/12 05:56 ID:9T7/+w26.net
>>115
水じゃなくてそっちか・・・

118 :内容量 774ml:03/06/14 20:43 ID:UrzAy1Nq.net
うまい麦茶ネットショップはないかね?

119 :人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/14 20:56 ID:1A3fkQyy.net
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。


120 :内容量 774ml:03/06/23 10:25 ID:???.net
麦茶寒天も美味いぞ。砂糖抜きで作って白蜜少しかけて食うのが好きウマー

121 :内容量 774ml:03/07/06 23:24 ID:???.net
>>118
アサヒのネットショップの麦茶いいよ。
漏れは工場見学のときに直接買ったんだけど、
行くの面倒だから同じの最近通販で買った。

 スーパーにあるパックのよりは美味しいと思う。

122 :山崎 渉:03/07/15 09:17 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

123 :内容量 774ml:03/07/15 18:56 ID:WAJcEcSV.net
水出し麦茶で一番おいしいのはどれ?
スーパーで売ってるような奴で教えて下さい

124 :123:03/07/15 19:00 ID:???.net
ってオーガニック麦茶がいいって意見がありますね。
スーパーに売ってるかどうか分からんけど行ってみます。

125 : :03/07/15 21:26 ID:???.net
50p2〜300えんのやつを煮出してさます。これがおいしくて安くて良いな。
俺も1年中飲んでるよ。

126 :123:03/07/15 21:32 ID:???.net
スーパー3件ほど回ったけど、水出しでオーガニックは無かった…
しょうがないからいつものハウスの麦茶を買ってしまった漏れ

127 :内容量 774ml:03/07/15 23:39 ID:Qymbp+L4.net
ドラ麦茶  ドラえもんの絵がついてるやつ、
さっぱり飲み口で美味しかったよ。

128 :内容量 774ml:03/07/24 01:07 ID:KpSodgu2.net
麦茶大好き。
もう1年中飲み続けて居たいと思うほどに。
でもでも冬の寒い時期は店頭から即撤去☆ ゆるさーん!! ( ゚Д゚)=○)Д×)←メーカーの香具師


129 :内容量 774ml:03/07/24 12:18 ID:???.net
PETボトルの麦茶(特に500_g入り)を買うのはもうよそうね。愚の骨頂だもん。

130 :山崎 渉:03/08/02 00:19 ID:???.net
(^^)

131 :内容量 774ml:03/08/03 21:44 ID:YC8QqoRa.net
アサヒの手沸し風麦茶ってのが濃くておいしい

132 :内容量 774ml:03/08/04 21:59 ID:???.net
麦茶って体に悪いのかなぁ〜?
血液サラサラ効果はあるみたいだけど・・・・・・

133 :内容量 774ml:03/08/05 00:53 ID:vCqqV7+n.net
麦茶アイスってうまいの

134 :内容量 774ml:03/08/08 11:40 ID:KsVihhR5.net
うちは水道水が飲めたもんじゃないからペットで買うよ


135 :山崎 渉:03/08/15 09:53 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

136 :内容量 774ml:03/09/03 23:02 ID:WQbymwQy.net
ハウスの麦茶を煮出して飲む・・・
常陸屋の麦茶を煮出して飲む・・・
ミネラル麦茶を煮出して飲む・・・・
これほどの贅沢はあるまい。
消化しきれないよ(笑)

137 :内容量 774ml:03/09/05 00:18 ID:9zw8sfuC.net
ネオ麦茶

138 :内容量 774ml:03/09/05 00:27 ID:???.net
(゚д゚)ェー。

139 :内容量 774ml:03/09/05 10:20 ID:m3qpzNJC.net
水道水で麦茶作るのと、買ってきたペットボトルの麦茶だったら、ペットのが安上がりでしょうか?
水道水がまずくて、おいしい麦茶ができないんです…

140 :内容量 774ml:03/09/05 22:33 ID:uKdlqKk2.net
>>139
煮出しちゃえばよい。
そういう漏れはダイソーの18パック入り麦茶。

141 :内容量 774ml:03/09/06 00:48 ID:n8SHtpfq.net
支那の茶畑は農薬で白くなってるそうじゃないか
お茶も紅茶もウーロン茶も同じ茶葉だから心配だ
国産の茶葉か支那産の茶葉か表示しる!表示していない所を見るとヤバイな。
ペットと缶のお茶は飲まない様にしよおっと。
ま、今の所メイトーの麦茶しか飲んでないから余り気にして無いが、
一昨年から無農薬の表示が消えたっけ

142 :内容量 774ml:03/09/09 07:17 ID:mAxi92rA.net
ハウスの麦茶はまあまあの香りと味
4個ごとにアルミ包装しているので
使いきるまでに香りが変わったりしないね

>>139
どこかでうまい水を汲んでくれば?

143 :内容量 774ml:03/09/15 20:32 ID:???.net
麦茶age

144 :内容量 774ml:03/09/16 00:39 ID:yTwkXrSl.net
麦茶大量に飲むと気分悪くならない?
会社の人も同じこと言ってて、最近不思議に思ってる。

145 :内容量 774ml:03/09/16 19:17 ID:???.net
別にならないな
いつも大量に飲んでるし

146 :内容量 774ml:03/10/22 01:06 ID:F4Lq838J.net
麦茶のホットって抵抗あるんですが、皆さんどうです?


147 :内容量 774ml:03/10/22 05:16 ID:CIvZRZuY.net
ホッともいけます。
砂糖を入れるとコーヒーに早代わり

148 :TOSHI ◆hJThZzfwNk :03/10/23 16:58 ID:/3DkyvmQ.net
麦茶、いつも浄水機で作ったアルカリイオン水で作ってまつ。

149 :内容量 774ml:03/11/19 07:26 ID:zgr1Pg4c.net
俺もホットダメ。
なのでもう煮出しウーロン茶に移行してしまった

150 :内容量 774ml:03/12/30 18:47 ID:???.net
真冬の麦茶アゲ

151 :内容量 774ml:04/01/23 23:16 ID:uWPkxIqu.net
冬でも空気が乾くんでお茶は必須ですの。
麦茶はローソンのが好き。

152 :内容量 774ml:04/02/28 17:03 ID:???.net
お茶・珈琲板が出来ました!
http://food3.2ch.net/pot/
興味がおありの方は、是非いらしてください。

また、現在お茶・珈琲板ではローカルルールの検討を行っています。
ご意見がある方、興味がおありの方は是非ご覧ください。

検討場所:お茶・珈琲板(仮)@2ch掲示板 自治スレpart1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077358370/
次スレ:お茶・珈琲板(仮)自治スレッド Part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077947762/

153 :内容量 774ml:04/02/28 17:04 ID:???.net
お茶・珈琲板が出来ました!
http://food3.2ch.net/pot/
興味がおありの方は、是非いらしてください。

また、現在お茶・珈琲板ではローカルルールの検討を行っています。
ご意見がある方、興味がおありの方は是非ご覧ください。

検討場所:お茶・珈琲板(仮)@2ch掲示板 自治スレpart1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077358370/
次スレ:お茶・珈琲板(仮)自治スレッド Part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077947762/

154 :内容量 774ml:04/07/01 00:16 ID:???.net
ミネラル麦茶の会社、創業者が逝去したんだね。
公式をふらりと覗いて、偶然知ったよ。
冥福を祈ります。ミネラル麦茶、ガキの頃から愛飲してきたから。

155 :内容量 774ml:04/07/02 23:41 ID:???.net
>>154
俺、式場が近所だったんで、コソーリ焼香してきますた。
いやー、社葬って一般人でも参加できるんだ。これってトリビアだよ。

156 :内容量 774ml:04/07/11 03:01 ID:???.net
六条麦茶あげ






157 :内容量 774ml:04/07/13 21:16 ID:N2y9mzys.net
市販の麦茶(煮だし用)でうまいのはどのやつ?

158 :内容量 774ml:04/07/14 04:11 ID:yn9HKqF/.net
水出し麦茶の豆って水でも良く色が出るように着色してあるって本当?

159 :内容量 774ml:04/07/14 04:41 ID:4JONUACg.net
>>158
うそ
着色なんてしたらコストが高くなる
それとコーヒーじゃないから豆とは言わない
色を濃くするには深煎りして細かく粉砕すればいい


160 :内容量 774ml:04/07/14 19:53 ID:zima+25+.net

薄めの麦茶が最高

161 :内容量 774ml:04/07/23 20:26 ID:C1zrNYYA.net
今日近くのスーパーで麦茶(潰していない丸ごとのやつ)を148円で売っていたので買ってしまった
最近は砕いたティーバッグばかりだったので久しぶりでなつかしい
うまいかな?

162 :内容量 774ml:04/07/23 20:35 ID:TSBVpXFo.net
↑好みに合わせて麦の量を調節すべし


163 :内容量 774ml:04/07/23 23:19 ID:C1zrNYYA.net
>>162
サンクス
よく考えたら麦茶ケトル持っていなかった・・
明日買いに行こう

164 :163:04/07/26 22:12 ID:n7C3Kl/J.net
麦茶ケトルを近所のスーパーに見に行ったら
ふつうのケトルしかなかった
最近買う人少ないからかな
とりあえず圧力鍋&ステンのザルで麦茶を作っている
やっぱりティーバッグと違って美味い
冷やしてもちゃんといい香りがするし透き通った清涼感もある



165 :内容量 774ml:04/07/31 23:42 ID:mOEk88Ew.net
ミネラル入りの麦茶って具体的にマグネシウムとかのミネラルがどの位入ってるの?
HPとか検索してみても、ミネラルウォータと違って成分が全く書いてないのだが。

これじゃあ本当に健康にいいのか分からないよ。

166 :内容量 774ml:04/08/01 00:35 ID:lDWWyfvP.net
コンビニに「石茶ん」て麦茶がパックであったね。ホンジャマかの石ちゃんのパッケージ。
昔懐かしい砂糖入り麦茶らすぃ。おいしいのかしら。つか俺は砂糖入り麦茶の存在を知らない

167 :内容量 774ml:04/08/01 22:09 ID:ezeYicLq.net
いままで、ハウスとか伊藤園とかの紙パックに入っている水出し・お湯だし両用の麦茶を飲んでた。
昨日、麦茶用の焙煎されてる六条麦ってきて、ちゃんとお湯だしして麦茶を作ってみた。
したら、やっぱ全然こっちの方がうまい。
ハウスとか伊藤園とかのは激安だけど、やっぱ真面目に昔ながらの麦茶を淹れるのがイイ。


168 :内容量 774ml:04/08/01 23:39 ID:GPw80kpC.net
>>158
着色というかどうかはわからないけれど、水出しでも早くできますみたいな感じで
麦に濃縮麦茶をつけているメーカーあるよね。
確かにそれを使うと他のものより色は濃くでるよ。でも、それでないものも時間をかけて
水出しすればあまりかわらない気がする。一時間くらいでは明らかに違う。

>>164
うちは実家が鍋屋でやかんの扱いももちろんあるけれど、もうしばらく見てないよ>麦茶用
もちろん取り寄せはできるけれどさ。

冷水ポットに茶こしがついていてそこに麦や茶葉投入できるのあるけれど
それもあまり出ないですね。パックが一番手頃で簡単でしょうか。



169 :内容量 774ml:04/08/01 23:43 ID:GPw80kpC.net
連続酢万。パックではなくティーバックね。

煮出しするのがやはりおいしいけれど、暑さと手間で水出ししています。
そこで自分はというと、ボール型のドボンと沈める形の茶こしに
バラバラの麦を入れてやかんに入れてあります。

不思議とティーバックの水出しよりおいしいんですよね。妄想かな。

170 :内容量 774ml:04/08/02 02:45 ID:???.net
TEA BAG
○ てぃーばっぐ
× てぃーばっく ・ てぃーぱっく


171 :内容量 774ml:04/08/02 11:46 ID:???.net
麦茶事件

172 :内容量 774ml:04/08/10 00:09 ID:YbI7aj7K.net
麦茶のおいしい入れ方おしえて
麦茶って冷蔵庫にいれてても一日もたたないうちに妙なコクがでて
すぐまずくなる
市販の麦茶はそんなことないのにな

 

173 :内容量 774ml:04/08/10 00:14 ID:YbI7aj7K.net
とにかく麦茶はすぐ味が悪くなる
だから、水出し緑茶を飲んでいる

174 :内容量 774ml:04/08/10 02:15 ID:???.net
>>172
粒丸の麦茶でいれて
熱いうちに濾紙で濾せば?
蛋白から傷み始めるから
濾せばいいんじゃないの?

175 :内容量 774ml:04/08/10 16:16 ID:???.net
>>172
どんな麦茶でどんな入れ方してるの?
まさか麦入れっぱなしじゃないよね?

176 :内容量 774ml:04/08/11 02:06 ID:FAN1UT/q.net
>>174ー175
やすいパックの奴を水道水にそのままいれて23時間後にパックを出すだけだけどね。
入れた当初はよくても、すぐ、舌触りが悪くなり妙にネバつき感がでて、麦茶のいやなにおいがしだす。

177 :内容量 774ml:04/08/11 08:38 ID:bcDfqOar.net
質問です。内容が重複してたらすみません。
煮出し茶、煮出しウーロン茶はどのくらい日持ちするのでしょうか??
先日冷蔵庫にあったペットボトルに詰め替えたお茶を飲んでいたのですが、
底にドロッとしたものが沈殿しててあわてて捨てました。
味の変化には気がつきませんでしたが・・・
やはり市販の物と違っていたむのは早いんでしょうか?だとしたらリミットは
どのくらいで??
詳しい方、回答お願いします。

178 :内容量 774ml :04/08/11 10:53 ID:Di2f8i2a.net
2,3日じゃないの?つーか1、2リットルくらいだったらすぐ飲み終わるでしょ

179 :内容量 774ml:04/08/11 12:15 ID:T8p4zMUp.net
お手製はどーしても不潔になるので(医学的な「不潔」ではなく)、1日で飲みきった
ほうがいいよ。
実際、二日目の麦茶は見た目やばくない?

市販のものは、それなりの衛生管理されていて、濾してあるからいたみづらい
と思うよ。もちろん、ペットボトルに口をつけて飲んだ場合は別。

180 :内容量 774ml:04/08/11 18:40 ID:bcDfqOar.net
回答ありがとうございます。
事情があり一度にペットボトル5本分くらい作るので・・・
たまにいつ作ったやつだっけ?みたいな事があるのです。
あまり作り置きはしないようにします。

181 :内容量 774ml:04/08/11 19:06 ID:???.net
二gペットの六条麦茶って変な匂いするけど、
あれって麦茶本来の匂い?
使い古したクーラーボックスみたいな匂いで嫌だなぁ・・・。

182 :内容量 774ml:04/08/12 04:55 ID:4WfKI41b.net
>>176,177
ココ読むべし。
http://www.hitachiya-honpo.co.jp/html/Q_A1.html

ポットはまめに煮沸消毒してるかい?

183 :内容量 774ml:04/08/21 10:04 ID:???.net
>>181

ペットボトル本体の匂いです。ペットボトル入りの飲料は、多かれ少なかれ、その匂いがする。

184 :内容量 774ml:04/08/21 22:04 ID:IvsQ4JdV.net
アミノ酸とかコラーゲンが入ってる麦茶ティーバックも出たね

185 :内容量 774ml:04/08/22 01:09 ID:???.net
×ティーバック
○ティーバッグ

186 :内容量 774ml:04/08/22 22:48 ID:???.net
アミノ酸イラネ! 運動せずに摂取すると太るだけ。

187 :内容量 774ml:04/09/14 23:01:48 ID:6I/mBOtU.net
麦茶風呂を試してみたい5秒前…

188 :内容量 774ml:04/09/15 11:55:48 ID:???.net
カフェインが入ってないというだけで麦茶はステキ♪


189 :内容量 774ml:04/09/21 21:37:53 ID:???.net
麦フェチなんで。
もちろんビールも、パンも、麦飯も好き。
キスしたら麦の味がする女の子って、いないかな〜(w

190 :内容量 774ml:04/09/23 02:25:13 ID:FWi6W87f.net
カゴメの六条麦茶、最高。
ここ十年間、愛飲しとります。


191 :内容量 774ml:04/09/23 19:23:56 ID:Wph1ZnGe.net
PETボトルの麦茶って香りが少ないし味が薄いからなぁ、手軽だけど。
やっぱ麦の粒を煮出したのがいいや。

192 :内容量 774ml:04/10/13 07:17:26 ID:ldfYSpqp.net
ふと、麦茶ってネーミングで損してるのかも…なんて思った。

かつてジャワティーなんてのが出て無糖茶に脚光があたったことがあったし
六条麦茶だって「六条」って言葉の響きが何となくいいかもって気にさせてる
のかもしれないし…。

英語だとBARLEY TEAだけどこれじゃインパクト少ないかな。
いや、別に普通に「麦茶」だけでいいか…。('A`;)

193 :内容量 774ml:04/10/14 20:18:28 ID:wYolq4Rv.net
マンコー!

194 :内容量 774ml:05/01/17 19:57:40 ID:RevrWND8,.net
六条麦茶(2L)を冷凍庫で半日冷やしたらなぜか凍らなかったがコップに注いだら凍った・・・なぜ?

195 :内容量 774ml:05/01/23 04:10:12 ID:g2t7uQl7.net
カゴメの六条麦茶人気あるんだね。
ここ1年くらい2リットルペットはミネラルウォーターの類しか
買わなかったんだけど、さっき久しぶりに六条麦茶を買ってきた。
苦くて飲みにくい…w

196 :内容量 774ml:05/01/24 02:26:44 ID:nDbTzuVd.net
良い麦を使って煮出した麦茶は香ばしさとほのかな甘みがあって美味しいよ。
ペットボトルのは便利だけど味と香りが薄くて買わなくなった。

197 :内容量 774ml:05/01/24 02:41:18 ID:???.net


198 :内容量 774ml:05/01/25 01:24:39 ID:4RclldyI.net
日本人の夏の味覚だがペットで飲む飲み物ではない。

199 :内容量 774ml:05/01/26 21:28:28 ID:e2pD6KYm.net
だねぇ。
ペットボトルからそのまま飲むと香りを楽しみにくかったりするし。
何よりペットボトルの麦茶って味が薄っ。

200 :内容量 774ml:05/01/29 21:31:28 ID:???.net
麦茶で200get!

201 :内容量 774ml:05/01/30 23:21:01 ID:LMc7JGNf.net
麦茶と言えば鶴瓶のミネラル麦茶でしょ、六条麦茶はマズイ

202 :内容量 774ml:05/02/05 13:37:28 ID:Np+8F3gU.net
麦茶食べるとおいしいよ
麦茶萌え


203 :内容量 774ml:05/03/05 01:40:30 ID:???.net
ローソンとセブンイレブンの1L麦茶ではローソンのが旨い。
気がする。

204 :内容量 774ml:2005/03/29(火) 16:19:19 ID:???.net
>>202
ナカーマ
でも普通食べるものじゃないよなぁ・・・

205 :内容量 774ml:2005/06/27(月) 05:54:15 ID:iE1CPCKj.net
数年前にサントリーから出ていた「ドラ麦茶」って知らない?
個人的にはコカコーラは勿論、アサヒよりも伊藤園よりもカゴメよりもおいしかったのにもう見かけない
パッケージがパッケージだからダメだったのか?

206 :内容量 774ml:2005/06/27(月) 23:30:03 ID:???.net
HOUSEの黒豆麦茶という500mlペットボトルのが少量近所のスーパーで100円だったので買って飲んでみたが
結構いける味だったよ もう一度買おうと探したが見かけないよ
あれはどうなったんだろ

207 :内容量 774ml:2005/07/11(月) 21:40:11 ID:wbsQzQch.net
麦茶ってたまに後味が納豆の臭いにならない?

208 :内容量 774ml:2005/07/12(火) 07:06:44 ID:???.net
なるような、ならないような

209 :内容量 774ml:2005/07/14(木) 00:57:08 ID:tuCTFC32.net
あったかい麦茶の匂い嗅いでみて!
公衆便所のにおいしない?

210 :内容量 774ml:2005/07/14(木) 13:52:07 ID:???.net
しないよ。

211 :内容量 774ml:2005/07/29(金) 05:11:35 ID:???.net
自分の口臭が移ってるんだろ

212 :内容量 774ml:2005/08/22(月) 03:59:03 ID:63K19Ou2.net
>>202
ウチでも煮出す時にちょろっと食べる。ほろ苦くて美味しい。
それを見て5歳の娘が食べたいと言うので食べさせてみたら、美味しいって。
煮出した麦茶はペットボトルのとは麦の匂いが違うねって言う。
子供の味覚は敏感だなぁと思った。手を抜けんと思った。

213 :内容量 774ml:2005/08/22(月) 07:14:17 ID:???.net
アサヒの麦茶は最高です。
毎年、名前を変えて出す
麦水→麦茶だよ
でも香ばしい風味は同じ。

だけど黒麦茶だけはマズーでした。

214 :内容量 774ml:2005/08/26(金) 22:21:58 ID:???.net
麦茶ドリンカーに質問。作るときはティーパック?それとも本物の麦?

215 :内容量 774ml:2005/08/27(土) 07:07:31 ID:p1ydrsgb.net
ティーパックも中身は本物の麦なんだが…ってのは置いといて。
ウチは後者。

216 :内容量 774ml:2005/08/27(土) 08:53:48 ID:???.net
コカコーラの黒豆麦茶うまいよ

217 :内容量 774ml:2005/08/28(日) 01:31:10 ID:0HePANqL.net
>>214
最近は前者だけど、ウマーなのは後者。濃さとか自分で調整出来るし
それをペットボトルに詰めて凍らせて持ち歩くのが
我が家の夏の風物詩に、融けるのに少し時間かかるけどね

218 :内容量 774ml:2005/09/14(水) 23:01:49 ID:???.net
前にトゥナイト2だっけ?そこで
麦茶を飲むと少し興奮する(性欲が沸く)というネタを観た事がある。
あれって本当なのかな・・・?

219 :内容量 774ml:2005/09/19(月) 12:08:05 ID:OHRKIqcE.net
(´・ω・`)知らんがな

220 :内容量 774ml:2005/11/04(金) 02:58:21 ID:kq4a8YSH.net
麦茶メーカーの方にお願い!
2Lペットボトルの口に入るTバッグを作って下さ〜い。
出たら買いまっする、まっする〜〜!!

221 :内容量 774ml:2005/11/10(木) 22:56:45 ID:W2SSM0NC.net
>>220
ダイソーですでに商品化されてますよ。
あとニットーリレーという会社から2L用のティーバッグ出てます。

222 :内容量 774ml:2005/12/04(日) 17:02:03 ID:YoUzCCr4.net
ただいま
威卑卑卑卑

223 :内容量 774ml:2005/12/07(水) 12:43:58 ID:???.net
「石茶ん」がまた飲みたい。

煮出したばかりの麦茶はホットで飲むのがウマー

224 :内容量 774ml:2006/04/27(木) 01:27:30 ID:4P2jVqnt.net
なんきょう

225 :内容量 774ml:2006/05/13(土) 20:44:29 ID:Yp7wy2PQ.net
六条麦茶はちょっと苦いな・・・

226 :内容量 774ml:2006/05/26(金) 01:38:32 ID:dXAZuttT.net
松嶋トモ子のミネラル麦茶を煮出して愛飲してたんだが店から撤去されたorz
あのミネラル染み出す石ってほんとに効果あるのかな?
でもつるべの香り薫る麦茶に鞍替えするのは、
なんだか負けのような気がするんだ・・・!

227 :内容量 774ml:2006/06/02(金) 12:17:45 ID:qi39+mu3.net
【農業】国産六条大麦、雑穀ブームで不足 カナダ産は異物混入が問題
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148940186/

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

228 :内容量 774ml:2006/06/07(水) 19:36:44 ID:???.net
>>213
漏前は俺か!
2Lボトルはアサヒが1番美味いね

229 :内容量 774ml:2006/06/09(金) 16:58:45 ID:FOJv0d8d.net
オカンが安かったからとアサヒの麦茶ペット買ってきたんで飲んでみた。
ペット麦茶としては割とおいしいと思った。

だけどやっぱり粒を煮たのが好き〜♪

230 :内容量 774ml:2006/06/10(土) 23:38:56 ID:???.net
>>226
>あのミネラル染み出す石ってほんとに効果あるのかな?
パッケージの横に「多量のミネラル分が出るわけではな
い」って書いてあるよ。以前、会社に電話して聞いてみた
ら「石から出るミネラルは微量。むしろ水道水のカルキ臭
が石の多孔質によって早く抜ける効能の方が、美味しさに
貢献してます」って答えだったと親戚のオバさんが言って
たよん。
あと、今まで買ってた店に「石垣の麦茶、買いたいんだけ
ど!」と凄むと、コソーリ復活する場合もあると聞いた。

231 :内容量 774ml:2006/06/20(火) 11:50:30 ID:b3bPjnBs.net
今日も暑い、麦茶が(゚д゚)ウマー

232 :内容量 774ml:2006/06/20(火) 14:10:22 ID:???.net
伊藤園の麦茶は海洋深層水だから(・∀・)イイ!!

233 :内容量 774ml:2006/06/20(火) 15:34:57 ID:???.net
数年前にサントリーから出ていた「ドラえもん麦茶」が意外と美味かったんだが、
その年しか見かけず、翌年以降一切見なくなってしまった…
復活キボンヌ

234 :内容量 774ml:2006/06/21(水) 23:04:24 ID:???.net
>>233
サントリーとアサヒとコカ・コーラ社の麦茶は毎年、
パッケージ・デザインや商品名を変えてた記憶がある。
コカ・コーラ社のはクマのプーさんを使ってる時もあったな。
とりあえずサントリー社製の麦茶を探して飲んでみては‥。

235 :内容量 774ml:2006/06/30(金) 19:01:19 ID:???.net
アサヒの黒麦茶が一番美味い
だけど、7にしか売ってないから高いのが難点(`・ω・´)

236 :内容量 774ml:2006/07/01(土) 21:49:41 ID:???.net
伊藤園今年もオマケがリラックマだ〜

237 :内容量 774ml:2006/07/16(日) 00:38:13 ID:2qcmPMs8.net
今日は暑かったから麦茶2リットルがすぐ無くなっちゃったよ。
また作らないと…。

238 :内容量 774ml:2006/07/17(月) 03:28:38 ID:???.net
我が家では夏でも冬でも俺が麦茶を作って冷蔵庫に常備している。


239 :内容量 774ml:2006/07/24(月) 22:11:47 ID:GAz0PqHe.net
安全かどうかは分かりませんが、マルサンの麦茶は凄く美味しかった!!!
紙パックだからどうかなと思ったけど今日買ってみて良かったです。
今まではネスレの缶のが一番でしたが、マルサンが一番好きになりました。
明日はダイドーのを買ってみようかと思います。

240 :内容量 774ml:2006/07/28(金) 17:55:38 ID:???.net
>>234
ドラえもんが出た次の年だっけ、豆しぼり風のパッケージの麦茶が出たっけ

241 :内容量 774ml:2006/08/01(火) 02:19:22 ID:qVmoW4J6.net
|ω`) 麦茶くれ

242 :内容量 774ml:2006/08/01(火) 04:58:12 ID:zr+JryXN.net
(´∀`)つ麦茶〜〜

243 :内容量 774ml:2006/08/02(水) 14:04:58 ID:uH9lEP2M.net
カルピスを麦茶で割ってみたらウマ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

244 :内容量 774ml:2006/08/02(水) 20:39:53 ID:???.net
それはない!

245 :内容量 774ml:2006/08/03(木) 02:51:43 ID:tpha/kNA.net
試してみた。
麦茶の香ばしさとカルピスの甘さがほどよく合わさって美味しかった。
ほっとくと沈殿するのが面白かった。

246 :内容量 774ml:2006/08/03(木) 04:00:53 ID:???.net
いやいや、冗談きついっすよ

247 :内容量 774ml:2006/08/04(金) 08:40:15 ID:NZa2CqRk.net
朝、ふと思い出して試してみたけど、おいしいかも。

248 :内容量 774ml:2006/08/04(金) 08:48:36 ID:A1oXhFTz.net
麦茶オレにして飲むと美味い

249 :内容量 774ml:2006/08/04(金) 23:01:18 ID:???.net
夏はやっぱ麦茶だな
最近は水出しだけど、煮出しの方が好き

250 :内容量 774ml:2006/08/05(土) 08:50:01 ID:jzFhdJ1s.net
50パック入りの麦茶ならお得

251 :内容量 774ml:2006/08/06(日) 19:42:00 ID:hI3m1M1u.net
六条麦茶うまいな〜!

イオンで箱買いしてこよ。


252 :内容量 774ml:2006/08/06(日) 19:52:41 ID:sP/mqp5C.net
アサヒの本麦って超うまいんだけどあんまり売れてない・・・

253 :内容量 774ml:2006/08/06(日) 21:38:52 ID:0B//3/1c.net
水筒の中で冷えた麦茶はおいしい。


254 :内容量 774ml:2006/08/06(日) 22:54:05 ID:???.net
味がリニューアルでちょっと変わっちゃたけど、やっぱミネラル麦茶サイコー♪

255 :内容量 774ml:2006/08/07(月) 04:46:17 ID:???.net
数年前のファミマ限定「石茶ん」一般販売してくれ。

256 :内容量 774ml:2006/08/08(火) 18:32:37 ID:kh0h7uvW.net
石茶んって砂糖入りの二条大麦の麦茶なんだね。

二条大麦で麦茶作って砂糖入れればいいんじゃないかな?
それかペットボトルの麦茶に砂糖入れるとか。

257 :内容量 774ml:2006/08/09(水) 00:30:22 ID:???.net
茄子漬けに麦茶、日中の野外作業には最適なり。

258 :内容量 774ml:2006/08/10(木) 08:57:38 ID:???.net
>>256
それはそうなんだけど、出来合いの商品として売ったのが画期的だったのよ。
それ以前はハチミツ入りなんていう微妙なのしかなかったし。

259 :内容量 774ml:2006/08/10(木) 21:46:42 ID:OIR5Z14D.net
伊藤園のペットボトル
鶴瓶の顔のせいで不味く感じる

260 :漬物アンチ:2006/08/10(木) 22:17:22 ID:wMy0SIy4.net
>>257 漬け物は塩分多いからやめとけ。死ぬぞ!!

261 :内容量 774ml:2006/08/10(木) 23:32:45 ID:???.net
夏場の野外作業で大汗かいた後なら、むしろ塩分は必須じゃないの?

262 :内容量 774ml:2006/08/11(金) 19:21:33 ID:???.net
むしろ糖分をとったほうが吉。

263 :内容量 774ml:2006/08/12(土) 00:21:28 ID:ECAUhekf.net
熱中症(日射病)予防に塩分は重要だよ。
だから塩分も糖分も必要だよ。

264 :内容量 774ml:2006/08/12(土) 01:35:31 ID:oBrjrrLj.net
麦茶の袋をスーハースーハーするのが好きw

265 :内容量 774ml:2006/08/12(土) 01:51:58 ID:???.net
今100円のパック麦茶飲んでたら中から変な物体が出てきたんだけど何だろう(´・ω・`)
何か殻みたいなんだけど(´・ω・`)

266 :内容量 774ml:2006/08/12(土) 02:09:12 ID:???.net
>>264
この変態め

267 :内容量 774ml:2006/08/12(土) 20:34:50 ID:???.net
今日は麦茶で抜こうと思う

268 :内容量 774ml:2006/08/17(木) 12:50:31 ID:Og63IqSh.net
本麦うまい

269 :内容量 774ml:2006/08/21(月) 09:57:23 ID:2NrxJ7Y4.net
一人で一日に一リットル以上飲んじゃうのは飲みすぎ?
それでもおしっこやたらと濃い色してる。

270 :内容量 774ml:2006/08/21(月) 10:42:50 ID:???.net
>>255
あれ旨かったよな。

271 :内容量 774ml:2006/09/03(日) 09:08:33 ID:???.net

親父が麦茶をいれてくれた
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1157211620/

272 :内容量 774ml:2006/09/03(日) 19:24:25 ID:NFAwtEd5.net
麦茶は美味い

273 :内容量 774ml:2006/09/19(火) 04:09:05 ID:GywwviKU.net
美味いは麦茶

274 :内容量 774ml:2006/09/19(火) 08:45:38 ID:GpCJCbvj.net
麦茶に砂糖、我が家でも俺一人しかいれないし、寮に入っても、高校でも俺一人しかしないし、麦茶に砂糖最高だよねっていってもハァ?みたいな感じ、でも一般的ですよね?

275 :内容量 774ml:2006/09/19(火) 11:59:32 ID:xT8zoo/e.net
出し殻の(・∀・)イイ!!利用方法キボン

276 :内容量 774ml:2006/09/19(火) 12:35:18 ID:GywwviKU.net
>>274
ttp://www.hitachiya-honpo.co.jp/html/AB_mugi.html
明治時代の頃から砂糖入れて飲んでたそうです。

>>275
庭に撒くといい肥料になります。
ただしカビが生えて見た目が悪くなるから土をかぶせること。

277 :内容量 774ml:2006/09/21(木) 10:25:44 ID:4XEL4717.net
乾かして枕に入れる

278 :内容量 774ml ◆th.SnaoDMc :2006/09/23(土) 07:40:25 ID:???.net
自分も好き

279 :内容量 774ml:2006/10/31(火) 11:37:08 ID:???.net
農協の「ほんまもん麦茶」が最強w
ホットはちょっといがらっぽいというか、のどにくるが美味い
冷やしてももちろん美味い

280 :内容量 774ml:2006/11/01(水) 01:24:19 ID:???.net
アサヒの本麦が一番旨いと思うんだけど、あんまり人気ないのかなぁ?

281 :内容量 774ml:2006/11/01(水) 10:19:49 ID:???.net
漏れ黒麦茶。

282 :内容量 774ml:2006/11/02(木) 05:56:05 ID:oEVuwsu9.net
ペットボトルのは風味が足りない感じがする。

283 :内容量 774ml:2006/11/02(木) 08:55:53 ID:WIPNAjZb.net
マルサンのがウマイ。

284 :内容量 774ml:2007/01/16(火) 17:05:26 ID:oxDAgTS0.net
冬も飲んでます。

285 :内容量 774ml:2007/01/18(木) 20:45:23 ID:nWGDOacX.net
冬は煮出した熱い麦茶が美味い
あの香ばしさがたまらん

286 :内容量 774ml:2007/01/19(金) 01:50:06 ID:WcPsX95e.net

私は、
http://otoku777.lxl.jp/
で、毎月30万以上は貰っています。

フリーメールでも登録(応募)できるしね。
まだ登録(応募)してない人はしたほうが良いよ。
http://otoku777.lxl.jp/

287 :内容量 774ml:2007/01/30(火) 05:16:41 ID:sg6zCmL2.net
7・11の500ペト飲んでます。

288 :内容量 774ml:2007/04/14(土) 00:26:17 ID:???.net

六条麦茶が新パッケージになって不味くなったよ・・・。

ttp://www.kagome.co.jp/mugicha/

ひでーよ、改悪だよ・・・。

ずっと箱買いしてたのに・・・。



289 :内容量 774ml:2007/04/16(月) 01:03:47 ID:M5loYmNH.net
>>288
なんか色が薄くなったように見える。
コストダウンで麦の量減ったのかな?

290 :内容量 774ml:2007/04/16(月) 02:24:54 ID:teOjfVpy.net
ハウスの麦茶・冷水用が、何気に旨い。
煮出していないのにあの香ばしさは、何なんだ?

291 :(・A・)イクナイ!!:2007/04/17(火) 18:26:07 ID:Q5Gq7WPb.net
 かき氷に麦茶かけるとうまいよ〜〜    
  
              〜初投稿です〜 

292 :内容量 774ml:2007/04/25(水) 07:55:38 ID:zLm7NRFB.net
>>290
禿同〜!!

293 :内容量 774ml:2007/04/26(木) 05:40:06 ID:???.net
去年も書いたけど、100均とかで売ってるマルサンの麦茶美味いよ!

294 :内容量 774ml:2007/05/01(火) 15:09:49 ID:???.net
アサヒの本麦が大ヒットだったのに店頭から消えた。
沸かして作るのが一番だけどめんどくさい時はペットボトルが便利だし。
最近はサッポロの爽麦茶と買う事にしてる。

295 :内容量 774ml:2007/05/06(日) 21:48:40 ID:hZZXrTAK.net
あげ

296 :内容量 774ml:2007/05/06(日) 22:38:17 ID:j6mj4cBA.net
>>294 本麦箱買いしてきますた。

297 :内容量 774ml:2007/05/09(水) 00:54:33 ID:???.net
普段は石垣食品のを1パック2リットルで作ってうすうすで飲んでいる
ヤカンで作って2リットルボトルに詰め替え

最近やっと「ミネラル石」なるものを取り出すことができた
なんか石英みたいだった

298 :内容量 774ml:2007/05/15(火) 18:00:02 ID:???.net
ダイドーの麦茶は500mlで130円だから安い

299 :内容量 774ml:2007/05/16(水) 11:18:40 ID://xLaQQY.net
ちょっと高くつくかもしれないけど、
最近はコンビニの紙パック1L入りばかり飲んでる。
何か手間暇かけるのに疲れてしまって…。
でも結構美味いと思うんだけどな。
エルビーの二条大麦使用ってやつ。サークルKで買ったんだけど、
多分ほかのコンビニのも同じメーカーだったような?


300 :内容量 774ml:2007/05/19(土) 19:40:02 ID:l/eCoIee.net
多分他にいないと思うけど、
夏とかになると麦茶でそうめん食べてたな。
めんつゆとかだと、くどく感じる時とか。
さっぱりしてて美味しいかった。
麦茶の微妙な苦味とあっててさ。



301 :内容量 774ml:2007/05/19(土) 21:43:35 ID:189TylQB.net
麦茶一番!!!

302 :内容量 774ml:2007/05/19(土) 22:40:29 ID:???.net
>300
それ意外にうまそうだな〜
今年の夏、試してみる

303 :内容量 774ml:2007/05/21(月) 21:14:13 ID:OIyZb9Pz.net
毎日会社にペットボトルで

304 :内容量 774ml:2007/05/27(日) 18:15:04 ID:NqHpKeB5.net
麦茶の季節になってまいりました。

305 :内容量 774ml:2007/06/09(土) 08:25:21 ID:az/U5h2A.net

J( 'ー`)し 今年も煮出しまくるわよ!

306 :内容量 774ml:2007/06/09(土) 11:05:11 ID:NV9r2BIJ.net
黒豆煎りの麦茶ウマー

307 :内容量 774ml:2007/06/12(火) 10:04:29 ID:1pM3OxUF.net

J( 'ー`)し 黒豆入りなんて邪道よ!

308 :内容量 774ml:2007/06/13(水) 21:38:05 ID:???.net
伊藤園のがダントツ


309 :内容量 774ml:2007/06/16(土) 17:10:58 ID:GkhZiY9J.net
むぎ茶うんまいねぇ 

310 :内容量 774ml:2007/06/21(木) 13:42:21 ID:???.net
ペットボトルのやつはアサヒのが一番おいしい。
次点カゴメ六条麦茶

原材料に「乳化剤」って書いてあるやつは振ると泡立つね。
ちょっと気持ち悪い。

311 :内容量 774ml:2007/06/21(木) 15:43:13 ID:???.net
入っていなくてもサポニンで泡立つのだが

312 :内容量 774ml:2007/06/27(水) 18:29:41 ID:eQJoK8v/.net
六条麦茶んまー

313 :内容量 774ml:2007/06/28(木) 00:31:02 ID:RpxMfx+l.net
煮出すのってやかんにパック入れちゃうの?
うちはやかんで沸騰させてグラグラいってるお湯を2リットルくらい入る容器にいれて
それにパック入れて冷蔵庫で冷やしてる。


314 :内容量 774ml:2007/06/28(木) 22:01:31 ID:X6lCquvQ.net
>>313
「煮出す」って日本語理解出来るか?

315 :内容量 774ml:2007/06/29(金) 21:38:17 ID:c8sxq9qQ.net
ずっと六条麦茶飲んでて気まぐれに伊藤園の麦茶買って飲んでみたら
本気でまずかった。乳化剤入ってるんだね。
カゴメ六条麦茶が一番おいしい。飲んだら毎回「うめー」って言っちゃう。

316 :内容量 774ml:2007/07/05(木) 08:14:03 ID:dE0SDzEJ.net
必死だな

317 :内容量 774ml:2007/07/06(金) 02:14:58 ID:BMBIImD5.net
スレタイが短いね。「痔」の次に短い。

318 :内容量 774ml:2007/07/06(金) 14:34:47 ID:HhfB1cGv.net
|-`) 麦茶煮出し中…

319 :内容量 774ml:2007/07/06(金) 23:36:05 ID:h62byBVi.net
釜いり江戸麦茶買って来たよ。

320 :内容量 774ml:2007/07/07(土) 17:47:24 ID:nYrhrGYV.net
麦茶!

321 :内容量 774ml:2007/07/07(土) 18:01:10 ID:???.net
麦茶も国産じゃないと怖いな

322 :内容量 774ml:2007/07/09(月) 11:09:16 ID:???.net
常陸屋本舗の麦茶は確かに、旨い
滋賀県のアサヒモルトの丸粒麦茶もお中元にお勧め。
ビールより安いし、健康を考えているギフトとして相手先の受けもいい

323 :内容量 774ml:2007/07/09(月) 20:40:35 ID:iUx7LL8f.net
麦茶(゚д゚)ウマー

324 :内容量 774ml:2007/07/11(水) 02:23:34 ID:PkewZwC5.net
釜いり江戸麦茶をポリポリ食ってる。
ほろ苦さとほのかな甘みが美味しくて癖になる。

325 :内容量 774ml:2007/07/12(木) 20:36:40 ID:???.net
5秒で麦茶+炭酸水、最高! あの苦味が癖になる。

326 :内容量 774ml:2007/07/13(金) 12:04:04 ID:???.net
カゴメってやさジュースレでもだけど、伊藤園目の敵にしてね?

伊藤園のティーパック麦茶で作って飲んでる
2リットルに1パックだからうす〜いけど

327 :内容量 774ml:2007/07/13(金) 16:03:58 ID:???.net
伊藤園のは美味しくないと思う
六条ウマーと思ってたけど麦本舗のほうがさらにウマー

328 :内容量 774ml:2007/07/13(金) 16:06:01 ID:???.net
釜煎り麦茶 業務用ってやつ。
安いけど、経験ではいい線いってるね。

329 :内容量 774ml:2007/07/18(水) 23:51:45 ID:/fwKTquI.net
麦茶(゚д゚)ウマー

330 :内容量 774ml:2007/07/19(木) 10:29:35 ID:Y4DPqZ86.net
こどもに飲ますときは、カフェイン多い日本茶のペットボトルより
麦茶のほうがいいのですよ。
子供のカフェインとりすぎは、赤ちゃんの夜鳴きとか、子供の夜更かしとか、切れやすい・いらいらしやすいとか、なりやすい

331 :内容量 774ml:2007/07/19(木) 20:11:50 ID:???.net
頻尿にもなるしな

332 :内容量 774ml:2007/07/19(木) 23:33:50 ID:TLjgGUPG.net
>>327
麦本舗の1.5gPET、近所で見かけん。


333 :内容量 774ml:2007/07/20(金) 06:00:13 ID:???.net
KAGOMEとダイエーセービングは国産
伊藤園と7&iは産地不明

334 :内容量 774ml:2007/07/20(金) 15:12:25 ID:75s3dMUN.net
大麦なんてめちゃくちゃ安いんだから、わざわざ外国産にする意味がない。
緑茶もブランド種じゃなけりゃめちゃくちゃ安いよ。
だから安い国産品を見付けて、外国産を使ってた有名企業はシフトしてる。

335 :327:2007/07/21(土) 09:28:16 ID:???.net
>>332
近所にないからネット通販で買ってるよ

336 :内容量 774ml:2007/07/27(金) 18:55:57 ID:MJigqACx.net
今日は既に1リットル飲んでる

337 :332:2007/07/28(土) 22:33:25 ID:Ox34yP9t.net
>>335
国産ではないよね。
でもおいしいなら試してみます。

338 :内容量 774ml:2007/07/30(月) 00:41:07 ID:???.net
イシガキの麦茶、置いてる店ずいぶん減ったなぁ・・・

339 :内容量 774ml:2007/08/01(水) 21:47:37 ID:???.net
ジャスコにはくばくのティーバッグ置いてますか?

340 :内容量 774ml:2007/08/01(水) 23:59:41 ID:gj63dyeY.net
麦水ってヤツが好き

341 :内容量 774ml:2007/08/02(木) 17:38:01 ID:???.net
>>343ですが自己解決しました。なかったです。トップバリューの
国産の麦茶もありましたが完売のようorz仕方なくいつもの中国産買いました。

342 :内容量 774ml:2007/08/04(土) 00:42:19 ID:Xu6PL2pD.net
伊藤園の54袋の麦茶、まずい(T-T)

343 :内容量 774ml:2007/08/05(日) 02:37:16 ID:???.net
まずいか
安いからそれ使ってるんだ
しかも2リットルに1袋

でもペットの伊藤園麦茶買ったら味が全然違うわい

344 :内容量 774ml:2007/08/05(日) 13:14:30 ID:Vz2f83J3.net
100円シリーズの麦茶の薄さ

345 :内容量 774ml:2007/08/05(日) 15:54:09 ID:L6z3co0z.net
>>344
一口飲んで、一日常温で保存しておくと結構濃くなるよ。

346 :内容量 774ml:2007/08/06(月) 10:01:57 ID:ZBHeGVAm.net
ペットの麦茶よく飲んでるけど、確かに伊藤園のはもひとつだな。平らな味。
ただ、最近改良のせいかましになった感じがする。

347 :内容量 774ml:2007/08/09(木) 23:19:42 ID:OnsUjwc3.net
よく風邪引いた時はポカリが最強だって言うけど俺は麦茶だな
風邪で弱った身体に甘ったるいポカリなんか飲んだら気持ち悪くて吐いてしまう、スッキリした飲み口の麦茶なら風邪の時でもゴクゴク飲める

348 :内容量 774ml:2007/08/09(木) 23:36:54 ID:CqFwhH54.net
春夏はアイスで秋冬はホットで
子供の頃から水代わりに麦茶ばっかりのんでます。

349 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 13:49:14 ID:???.net
冷え冷え麦茶に更に氷投入
これがうまいので〜す

350 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 21:30:06 ID:lyX+vaNx.net
伊藤園の香り薫る麦茶54袋は国産ですか 知ってる方いたら教えて下さい

351 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 22:00:48 ID:???.net
>>347
麦茶には無い成分が医院で内科医

352 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 14:12:41 ID:???.net
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077359247/931

353 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 22:36:55 ID:sanuZBi5.net
伊藤園の麦茶は乳化剤が入ってるからヤダ亜希子!

354 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 15:00:02 ID:jZzgzWQA.net
ペットのだったら伊藤園がいいよ。
普通のなら入ってるナトリウムがなくカリウム入り。浮腫みを気にする女性にはおすすめ。

355 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 15:11:46 ID:7T0xnl16.net
ミネラル麦茶は?


356 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 21:25:43 ID:3MBs3GPf.net
ポカリは『飲む点滴』って言われてるぐらいだからカラダに良いよ

357 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 05:39:37 ID:???.net
>>356飲む点滴!?それマジですか゜Д゜じゃあスポドリ系ならポカリが良いんですね?あと伊藤園の麦茶ってオススメ?ですか。

358 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 04:08:04 ID:r79tvv2H.net
麦茶は美味い

359 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 04:37:05 ID:oQ6d8AzH.net
さっぱり香ばしいね

360 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 07:05:17 ID:axavhYEf.net
爽やかな味

361 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 08:22:25 ID:???.net
ゴクゴクいけますね

362 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 19:21:57 ID:???.net
>339
自分が行っている店舗にはおいてある。198円。

これ以外の麦茶は飲めない。年中冷蔵庫には麦茶を欠かしません。

363 :内容量 774ml:2007/08/28(火) 00:35:06 ID:???.net
はくばくという会社の麦茶??
なぜこれ以外ムリなんですか

364 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 01:19:32 ID:???.net
松嶋トモ子の麦茶おいしい

365 :内容量 774ml:2007/09/19(水) 12:01:44 ID:???.net
関連スレ
麦茶って知ってる?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077359247/
コーヒーと麦茶
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1172315161/
【ハーブティー】妊娠中のオススメ【麦茶】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077694887/
【麦茶】たっぷり作って冷蔵庫【緑茶】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116837171/
砂糖入り麦茶ってどうよ?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1087295976/
ごめん超素人なんだけど「大人の麦茶」って・・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1189861344/
【危険な飲み物】麦茶やばくない?【発ガン性】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1036088006/


366 :内容量 774ml:2007/10/19(金) 13:12:26 ID:???.net
お腹がすいたら麦茶ひたすら飲みます。痩せたいな〜

367 :内容量 774ml:2007/12/03(月) 03:56:22 ID:???.net
季節はずれ

368 :内容量 774ml:2007/12/11(火) 03:18:44 ID:???.net
冬もホットで水代わりです

369 :内容量 774ml:2007/12/14(金) 09:59:30 ID:???.net
麦本舗が手に入らなくなったので、六条麦茶か十六茶で妥協。
小さい子供がいると季節に関係なく麦茶常備なんだよねえ。

370 :内容量 774ml:2007/12/24(月) 01:34:48 ID:1oJ/r6Q7.net
かおりちゃん ゴールデンむぎ茶、最高。
やっぱり面倒でも煮出し麦茶に限る。ペットボトルの麦茶にはない
風味がいいんだよね。

371 :内容量 774ml:2008/01/05(土) 14:56:38 ID:???.net
やかんに10パック入れて煮出した麦茶が好き

372 :内容量 774ml:2008/01/05(土) 18:13:05 ID:???.net
何リットルのやかんですか?

373 :内容量 774ml:2008/02/03(日) 22:49:25 ID:aeYCIRwR.net
セブンの黒麦茶が大好き
濃い麦茶が一番!

374 :内容量 774ml:2008/02/04(月) 13:11:08 ID:SZa74o6z.net
水出し麦茶うまいけどすぐなくなる。
麦茶が出てくる蛇口があればいいのに

375 :内容量 774ml:2008/02/05(火) 16:10:25 ID:???.net
去年の夏、ペットボトル麦茶で利き麦茶やってみた。
結果
◎おいしい麦茶(ダイドー)麦本舗(アサヒ)
○六条麦茶、セブンの麦茶
△伊藤園の麦茶

好みはあると思うけど飲み比べてみると違いが凄くわかるよ。

376 :内容量 774ml:2008/02/06(水) 20:33:03 ID:0WO110fq.net
ネオ麦茶ウマー

377 :内容量 774ml:2008/02/10(日) 15:39:33 ID:Dt6JPZwk.net
減塩♪うんこ♪胡麻麦茶♪

378 :内容量 774ml:2008/02/22(金) 18:12:01 ID:7oqnTJWw.net
伊藤園最高

379 :内容量 774ml:2008/02/22(金) 21:02:22 ID:???.net
伊藤園は500mlだと入ってない乳化剤が、2Lのだと何故か入ってる…
だから500mlのしか買わない。
普段はカゴメかアサヒの原材料、大麦オンリーのを買ってる。

380 :内容量 774ml:2008/03/15(土) 22:06:47 ID:???.net
上にもでてるがはくばくの丸粒麦茶が一番好き。
香りがものすごくいい。香ばしい。
ちゃんとティーバッグに入れてあるかららくちんだし。
他の丸粒ものも試してみたいけど個包装してあるのって少ない・・・orz

ペットは伊藤園が好き。
パッケージのデザインも(・∀・)イイ!!

381 :内容量 774ml:2008/04/07(月) 21:08:14 ID:OkjmodH5.net
おいしい麦茶(ダイドー)
どっかで安売りしてないかな?
1本100円ぐらいで
まとめ買いしたい

382 :内容量 774ml:2008/04/23(水) 21:06:36 ID:4nrjLyIo.net
初めてこのスレきたけどはくばく人気あるのなwww
ハローディで売ってたんだがパッケージがすげー気に入って
おまけに安かったので買ったがめちゃ満足。
麦茶飲むの5年ぶり

383 :内容量 774ml:2008/04/23(水) 21:40:33 ID:???.net
中国毒茶 日本のペットボトル緑茶はまだ「原料原産国表示」は義務化されず
日本で売られているペットボトル緑茶は、
 原料原産国表示が義務化されていない
ことが判明。つまり
 茶葉の最終加工国や抽出地で「国産」
と表示しても大丈夫らしいのだ。
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/08/post_28a2.html

384 :内容量 774ml:2008/04/24(木) 20:23:20 ID:???.net
伊藤園とはくばく、どっちが美味い?
鶴瓶麦茶が安売りしているから伊藤園を買ってしまうけれど

385 :内容量 774ml:2008/04/24(木) 20:57:44 ID:on6NdkTQ.net
伊藤園飲んだことないからわからんけど
はくばくはモワッとした感じで香ばしさもある。

386 :内容量 774ml:2008/04/24(木) 21:19:21 ID:???.net
賢い人は職場に麦茶持参。
アホほど自販機大好き。

387 :内容量 774ml:2008/04/24(木) 23:11:23 ID:???.net
好みは人それぞれだ

388 :内容量 774ml:2008/05/16(金) 04:40:41 ID:???.net
>>380
はくばくの丸粒麦茶はオレも一番好きだ
高いだけあるな

389 :内容量 774ml:2008/05/20(火) 18:51:06 ID:???.net
急須で煎れるのって異端?

390 :内容量 774ml:2008/05/24(土) 14:24:08 ID:RN5pA4jv.net
六条麦茶とおいしい麦茶は味が濃くて似てる。ご飯と一緒に飲むのにちょうどいいかも?
伊藤園のお茶は上の二つに比べて薄いけどゴクゴク飲むならちょうどいい。


391 :内容量 774ml:2008/05/24(土) 20:09:36 ID:UUtmcaeT.net
六条麦茶は香料・乳化剤不使用だから良い

392 :内容量 774ml:2008/05/24(土) 22:03:17 ID:???.net
でもすごい香りがいいよね どうしてあんな香りがいいんだろう?
ああいうのができないかと、楽天で一番うれてるそれなりの値段の六条麦茶の
麦パック買って、煮出したけど、全然香りがない・・・

393 :内容量 774ml:2008/05/29(木) 22:18:42 ID:C+c/p79i.net
アサヒの麦本舗飲んだ。濃いい。昔の麦水と同じ何だろな

394 :内容量 774ml:2008/05/30(金) 01:36:39 ID:P8S5eZiJ.net
ヨーカドー系列で売っているPB麦茶
はくばくなのね
国産!って大きく謳っていた
5パック1包装×6個入り
湿気なくていいかもね

鶴瓶の麦茶はどこ産なんだろうね

395 :内容量 774ml:2008/06/01(日) 17:35:30 ID:E0xK04NG.net
今の時代 書いてないのは 外国産

396 :内容量 774ml:2008/06/01(日) 17:56:22 ID:???.net
それじゃわかんねえべ

397 :内容量 774ml:2008/06/01(日) 18:22:35 ID:zUko34us.net
麦茶にレモン汁を垂らした

398 :内容量 774ml:2008/06/19(木) 02:10:18 ID:???.net


399 :内容量 774ml:2008/06/20(金) 14:04:01 ID:???.net
冷やした麦茶をご飯にかけてサラサラと食べてるのは俺だけかな
漬物とよく合うよ

400 :内容量 774ml:2008/06/20(金) 14:19:07 ID:???.net
真夏によくやるね
最近では冷やしウーロン茶漬けなんてのも売られている

401 :内容量 774ml:2008/06/24(火) 22:01:57 ID:hylhloqI.net
はくばくの水出しでおいしい麦茶が最高。
丸粒よりもイケる。お試しあれ。


402 :内容量 774ml:2008/07/06(日) 01:32:51 ID:A9u52TTX.net
すきっ腹で飲み過ぎたら気持ち悪くなった

403 :内容量 774ml:2008/07/06(日) 07:10:24 ID:???.net
>>402
体液が薄まったのが原因と思うから、チョット塩をナメてみるんだ!
でも飲み過ぎには注意汁

404 :内容量 774ml:2008/07/06(日) 07:58:53 ID:???.net
おにぎりでも食え

405 :内容量 774ml:2008/07/09(水) 17:03:54 ID:???.net
砂漠で飲むむぎ茶さいこー

406 :内容量 774ml:2008/07/09(水) 18:57:26 ID:???.net
外国?鳥取?

407 :内容量 774ml:2008/07/09(水) 23:54:55 ID:???.net
ごめん言ってみたかっただけ
無茶苦茶ウマイだろうな。。と思って

408 :内容量 774ml:2008/07/10(木) 01:33:55 ID:???.net
ああ、うまいだろうねw

ところでカゴメの中の人いないかなぁ
どうしたらあそこまでの香りが無香料で出るのか教えて欲しいよ

409 :内容量 774ml:2008/07/14(月) 09:55:45 ID:???.net
いいすれ

410 :内容量 774ml:2008/07/17(木) 05:47:36 ID:???.net
暑さで起きる→麦茶一気飲み→ウマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

411 :内容量 774ml:2008/07/22(火) 12:23:33 ID:Wt5SjNLO.net
ずっと伊藤園だったから、はくばく沸かしたら
全く味が違って戸惑ってる。
不味い訳じゃないけど、麦茶ってこんな味かな?って不思議。



412 :内容量 774ml:2008/07/23(水) 20:37:00 ID:zGp4T0FP.net
麦茶常温で置いておいて今飲んでみたら薬みたいな味がしたんだけど
これ腐ってる?

413 :内容量 774ml:2008/07/23(水) 23:35:49 ID:???.net
なんで常温?

414 :内容量 774ml:2008/07/24(木) 07:20:20 ID:???.net
こう暑いとごくごく飲める麦茶がなおさらいいね(*´ー`)
烏龍茶も好きだけど起きぬけとか空腹時は胃が痛くなるので麦茶!
麦茶パックに熱湯をかける時に広がる甘い麦の香りも大好き
ムギムギくん食べたくなる(はくばくの香ばし麦茶使ってます

買って飲むときは飲みすぎた帰り道だからミネラル麦茶w
気分悪くてもすんなり飲めるしミネラルがなんとなく酔い覚ましによさそうで・・・

415 :内容量 774ml:2008/07/24(木) 23:17:19 ID:???.net
弁当にぶっ掛けてお茶漬けにする

416 :内容量 774ml:2008/07/24(木) 23:33:36 ID:???.net
弁当には掛けないだろ

417 :内容量 774ml:2008/07/25(金) 02:23:56 ID:???.net
「弁当」で想像するモノが違うだけだろw

418 :内容量 774ml:2008/07/25(金) 08:03:33 ID:???.net
どう違うんだよ

419 :内容量 774ml:2008/07/25(金) 19:53:53 ID:???.net
話題に出てこないけど
フジミネラル麦茶ってどうですか?

420 :内容量 774ml:2008/07/25(金) 21:03:41 ID:???.net
まじかよ・・・・・・・

421 :内容量 774ml:2008/07/27(日) 02:59:47 ID:???.net
>>418
コンビニ弁当とランチジャーの弁当、前者はお茶を掛けにくい

422 :内容量 774ml:2008/08/03(日) 01:16:44 ID:???.net
麦茶を大量にガブガブ飲んで、
塩っ気が足りないと思ったら
希釈しためんつゆを1杯飲んでる

423 :内容量 774ml:2008/08/04(月) 02:05:16 ID:cebxPG5t.net
手の甲においた塩を舐めながらチビリチビリと飲むのが美味い。

424 :内容量 774ml:2008/08/04(月) 04:31:41 ID:???.net
昔あったアサヒの『麦水』ってヤツがメチャウマだったな…

425 :内容量 774ml:2008/08/04(月) 06:37:32 ID:???.net
百円ショップの中国製麦茶パックはどうですか?
緑茶パックと烏龍茶パックもありました。

426 :内容量 774ml:2008/08/04(月) 07:58:06 ID:???.net
>>421
後者にも掛けにくい
普通は掛けない

427 :内容量 774ml:2008/08/04(月) 18:03:52 ID:???.net
‥‥

428 :内容量 774ml:2008/08/07(木) 15:40:03 ID:???.net
>>426
え、ランチジャーじゃないけどご飯とおかずが別の入れ物になってる弁当箱で、
暑いときはごはんに麦茶かけて食べたりしていたがな。

429 :内容量 774ml:2008/08/09(土) 23:18:27 ID:n0DWiQhN.net
>>394
伊藤園の香り薫る麦茶なら、カナダ産と国産のブレンドですよ。
熱中症予防の為にも会社の冷蔵庫で毎日作って冷やしてあります。
1.8リットルのピッチャーに2パック入れて作ってますが、濃くておいしい。

家では秋葉原無差別殺傷事件の30分後に数寄屋橋で配ってた「みたけ」というメーカーの香味焙煎というやつを飲んでます。
伊藤園ほど色は出ないけど、国産100%らしいです。

430 :内容量 774ml:2008/08/09(土) 23:31:08 ID:???.net
麦茶が熱中症予防になるだろうか

431 :内容量 774ml:2008/08/19(火) 15:19:28 ID:???.net
体の体温を下げる効果があるんじゃなかったっけ?

432 :内容量 774ml:2008/08/19(火) 17:53:10 ID:???.net
AVビデオみたいなもんか

433 :内容量 774ml:2008/08/19(火) 22:51:01 ID:???.net
馬から落馬した

434 :内容量 774ml:2008/08/20(水) 22:19:26 ID:zt6pwxVP.net
neomugitya

435 :内容量 774ml:2008/08/21(木) 18:27:34 ID:???.net
伊藤園の香り薫る…やアサヒの○麦もいいのだがやはり六条麦茶がいちばんおいしい。

436 ::2008/08/22(金) 01:27:15 ID:gVWNPyKi.net
岩村友寛っていう天涯孤独な物体知ってる人?

437 :内容量 774ml:2008/09/03(水) 12:30:39 ID:MB1uLM8o.net
ミネラル麦茶飲むと飲んですぐに汗かくし、利尿効果ある!
麦茶で血液サラサラ!←たぶん笑

438 :内容量 0.721ml:2008/09/03(水) 14:05:38 ID:H7ZKnz80.net
麦茶=ネ申 茶

439 :内容量 774ml:2008/09/05(金) 15:18:39 ID:???.net
利尿作用って中国茶系で良く聞くんだけどもしかしてそれより効果ある?
ある板の夏恒例の暑い・・ってスレで体温下げるから麦茶がいいって教えてもらって以来
この夏麦茶にしたんだけど終わってみると今年も暑かったけど確かに上手いこと凌げたかなって思ってる
で、最近トイレにやたら行きたくなってジョーって沢山出るんだよねw

440 :内容量 774ml:2008/10/04(土) 16:28:18 ID:ouZTSFxT.net
伊藤園の天然ミネラルむぎ茶パック、パッケージに鶴瓶の顔写真使ってるけど
ちんこのイメージ強すぎるからやめて欲しい。

441 :内容量 774ml:2008/10/04(土) 22:47:37 ID:kSphlb1q.net
むぎちんこ

442 :内容量 774ml:2008/10/05(日) 00:17:48 ID:aIr+GJr2.net
香り香るチンポだよ。

443 :内容量 774ml:2009/02/23(月) 00:20:09 ID:G6N0wWTi.net


www.麦茶.jp

www.麦茶.jp

444 :内容量 774ml:2009/02/26(木) 00:25:58 ID:mwtSxvKB.net
さすがに今の時期はおいしくないな

445 :内容量 774ml:2009/02/26(木) 08:02:06 ID:???.net
なんでやねん

446 :内容量 774ml:2009/03/08(日) 00:09:34 ID:???.net
乳化剤ってカラダに悪いの?
つーかなんで麦茶に入れる必要あるの?

447 :内容量 774ml:2009/03/08(日) 02:46:56 ID:???.net
分離・沈殿を防いでるんじゃない?

448 :内容量 774ml:2009/03/08(日) 14:35:17 ID:???.net
四季問わず、飲めるよね

449 :内容量 774ml:2009/04/16(木) 01:16:45 ID:???.net
冷たい麦茶で茶漬けが好き。
つぼ漬けと一緒に

450 :内容量 774ml:2009/04/16(木) 01:21:49 ID:???.net
>>449
おお、同志!
俺は柴漬けかメンマが好きだ!

451 :内容量 774ml:2009/04/19(日) 21:57:07 ID:b2K4PW6L.net
ネオ麦茶賀・・・・カス

452 :内容量 774ml:2009/04/20(月) 00:02:36 ID:???.net
2リットルの買うてきた

453 :内容量 774ml:2009/04/20(月) 05:26:51 ID:???.net
今年はオリジナルブレンドを作るためにスーパーでとりあえず3箱買ってみたお!

454 :内容量 774ml:2009/04/20(月) 09:12:09 ID:???.net
北川 憲治. 1. 360789. 北川 絹江. 1. 360790. 北川 謙三. 1. 360791. 北川 謙二. 1. 360792. 北川 賢一. 1. 360793. 北川 賢澄. 1. 360794. 北川 顕宏. 1. 360795 ...

455 :内容量 774ml:2009/04/20(月) 21:45:24 ID:???.net
ネオ麦茶・・・・変質佐賀カス

456 :内容量 774ml:2009/04/27(月) 20:32:11 ID:Wqb7qviC.net
佐賀ネオ麦茶のスレ、すぐ見れなくなる。
あんな卑劣な者、生かしてていいのかよ
許せん

457 :内容量 774ml:2009/05/01(金) 23:22:57 ID:ZH8wXD4t.net
佐賀麦茶消えろ
死ねカス

458 :内容量 774ml:2009/06/27(土) 01:13:13 ID:4T15VThK.net
やはりカゴメ六条麦茶がイチバン安全,安心,しかも美味しい。ペットボトルで買うならこれがベスト。

459 :内容量 774ml:2009/06/27(土) 20:30:03 ID:???.net
激しく同意!

あの香りは尋常じゃない しかも香り付けしてないんだよね
どうやったらあんな香り豊かになるんだろう
いい豆かって煮出してもならん

460 :内容量 774ml:2009/06/27(土) 22:45:25 ID:???.net
ほんまかいな

461 :内容量 774ml:2009/06/28(日) 07:25:51 ID:???.net
ほんまやでー@関東人

462 :内容量 774ml:2009/07/08(水) 20:10:03 ID:???.net
ためしてガッテン「ウマイ昭和の麦茶をパックで」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1247049352/

463 :内容量 774ml:2009/07/08(水) 20:11:34 ID:???.net
4 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/07/08(水) 19:47:26.36 ID:jM8GfPKT
TV見なくても放送終了後にここを見ればOKだお

http://www3.nhk.or.jp/gatten/



464 :内容量 774ml:2009/07/08(水) 21:08:53 ID:???.net
現在「ためしてガッテン」の再放送は、通常、以下のとおりに組まれています。

総合テレビ:
翌週火曜日 午後4時05分から4時48分
衛星第2テレビ:
翌週木曜日 午前8時15分から8時58分
ただし、地震が起こったり、津波などの気象警報が発令された場合、
また大事件や大事故が起きた場合は、放送予定を変更して気象情報やニュースなどを
急遽放送することがあります。


465 :内容量 774ml:2009/07/16(木) 09:33:35 ID:???.net
>>393
亀だが
2年毎?位に商品名が変わるよね
今年の商品名は金の麦茶
ペットボトルのはアサヒが1番旨いと思う。
これ飲むと他社のは無理

466 :内容量 774ml:2009/07/16(木) 23:36:44 ID:???.net
ペットボトルならダイドーのが好きだな

467 :内容量 774ml:2009/10/04(日) 10:09:52 ID:/2eCDme0.net
ダイドーの味はいいけど、乳化剤使っているのが気になる。
六条がダントツおいしいけど、イオンのオリジナル麦茶もなかなか美味し!

あと無印の麦茶はおとなの味。


468 :内容量 774ml:2009/11/06(金) 10:05:37 ID:???.net
セブンの98円ペットボトルのやつはどうなの?

469 :内容量 774ml:2009/11/07(土) 00:18:25 ID:???.net
悪くない

470 :内容量 774ml:2010/06/15(火) 20:26:02 ID:8yLEJtaf.net
麦茶に砂糖入れるよな?

471 :内容量 774ml:2010/06/15(火) 21:42:11 ID:???.net
>>470

> 麦茶に砂糖入れるよな?


同じこと書こうと思ってスレ開いたのに(涙)

472 :内容量 774ml:2010/06/16(水) 15:11:13 ID:p03q+vku.net
牛乳入れるとカフェオレみたいになるよ

473 :内容量 774ml:2010/07/12(月) 03:19:03 ID:???.net
これからの季節、弁当が食べにくいときご飯にかける

474 :内容量 774ml:2010/07/13(火) 14:25:01 ID:bMVyVFKq.net
>>458
あれおいしいよね 麦茶パック出してくれないかな

475 :内容量 774ml:2010/07/30(金) 17:51:59 ID:???.net
アサヒのやつうまい?

476 :内容量 774ml:2010/08/04(水) 16:27:16 ID:???.net
胡麻麦茶不味い。

477 :内容量 774ml:2010/08/05(木) 01:04:00 ID:???.net
このクッソ暑い夏に、冷房もかけずにクルマのなかで寝てた……
ぬるくなった麦茶があったので目が覚めたら一気に飲んだ
これなかったら死んでたかもな

478 :内容量 774ml:2010/08/06(金) 11:06:46 ID:???.net
2 :名無しさんにズームイン![] :2010/08/06(金) 10:05:17.07 ID:CrmVXuvT
麦茶とか貧乏人がのむものだろ
かわいそうにな


麦茶がうまい!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1281056551/2

479 :内容量 774ml:2010/09/27(月) 00:06:49 ID:wQpllKTi.net
カルディの麦カフェ最高!なんであんなにうまいんだ

480 :内容量 774ml:2010/09/27(月) 00:18:17 ID:???.net
>>479
なにそれ kwsk

481 :内容量 774ml:2010/10/16(土) 10:14:02 ID:???.net
>>479
仲間がいて嬉しい!あれカルディでしか売ってないんだよな。
>>480
コーヒーみたいにペーパードリップして飲む麦茶だ。1パック400円くらいでちょっと高い。

482 :内容量 774ml:2010/10/16(土) 11:47:51 ID:???.net
>>481
d ということはホット麦茶ってこと?

483 :内容量 774ml:2010/11/16(火) 11:11:49 ID:???.net
>>482
まあ簡単に言うとただの濃いホット麦茶

484 :内容量 774ml:2010/11/18(木) 11:46:56 ID:S3Lwlbbo.net
冬でも冷たい麦茶

485 :内容量 774ml:2010/11/24(水) 23:11:27 ID:19fZB1fh.net
日本人なら麦茶と麦飯。

486 : 【吉】 【1110円】 :2011/01/01(土) 17:00:58 ID:???.net
麦茶飲め!

487 :内容量 774ml:2011/02/03(木) 23:56:27 ID:bGpsdRbW.net
麦茶の形而上学
http://douganosekai.web.fc2.com/mugicha.html

488 :内容量 774ml:2011/02/06(日) 10:52:13 ID:???.net
麦茶が胃潰瘍に効くと聞いてびっくりした
飲んでみると確かに痛みは軽くなるし収まる時間も早くなる
麦茶をわざわざ金払って自販機から買うなんてナンセンスだと思ったが
家で作らなくなったしこれから積極的に飲もうと思う

489 :内容量 774ml:2011/03/18(金) 22:15:55.49 ID:sJJ54uIr.net
麦茶大好き。たまに4パックグツグツ煮出したりする。

490 :内容量 774ml:2011/03/25(金) 12:13:18.38 ID:???.net
胃潰瘍に効くって本当?

491 :内容量 774ml:2011/03/25(金) 18:48:45.00 ID:???.net
麦茶の効能には胃の粘膜があるから、胃潰瘍にも少しは効果あるんじゃないかな。
あと高酸化作用と血液サラサラ効果も、しかもノンカフェインで体にやさしい、すばらしいじゃないか。

492 :491:2011/03/25(金) 18:51:11.25 ID:???.net

書き間違い
胃の粘膜の保護してくれる効果があるといいたかったの

493 :内容量 774ml:2011/03/25(金) 19:31:54.65 ID:???.net
東京の水道水で作っても大丈夫だろうか…

494 :内容量 774ml:2011/03/26(土) 14:57:21.56 ID:q9NbmFze.net
緊急事態!!!!!!!!

【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委[03/25]★7
2chスレ

このままだと食品の安全基準が引き上げられ
日本全国に放射能汚染食品が「安全」って流通します!!!!!!!!

食品安全委員会

食の安全ダイヤル(メール窓口)
ttps://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

「食の安全ダイヤル」電話番号
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html

495 :内容量 774ml:2011/03/29(火) 17:01:19.73 ID:GMmmkZll.net
伊藤園の麦茶買いに行かなきゃな

496 :内容量 774ml:2011/03/30(水) 03:03:03.21 ID:???.net
>>495
車で行ってきました。最終的には南相馬市まで入ってきました。
幸運にも、東北自動車道が開通し、雪の心配をせずに住んだことが良かったです。
東京経由で、福島まで休憩入れて約12時間。

東京を過ぎると徐々にガソリンの供給が悪くなり、PAのGSでは30台以上並んで
いることも珍しくありません。

燃料のことさえクリアーできれば、現地に入ってボランティア活動することは、
不可能ではありません。

まだ雪が降り、寒いですので、防寒対策と共に、防寒着等の差し入れも喜ばれると
思います

497 :内容量 774ml:2011/04/01(金) 12:22:09.19 ID:???.net
もう少し暑くなったら冷たい麦茶がおいしいのになー

498 :内容量 774ml:2011/04/08(金) 22:22:52.32 ID:vHYD2n0+.net
まだ早い

499 :内容量 774ml:2011/04/08(金) 22:47:58.34 ID:???.net
年中麦茶ですので

500 :内容量 774ml:2011/04/13(水) 01:28:19.32 ID:ZME6PAoZ.net
普段から2リットルペット(特にセブンイレブンの)で麦茶を買ってるんだが、今どこにも売ってないぞ!
麦が入手困難なのか、それとも買い占めなのか誰かおせーて。

501 :内容量 774ml:2011/04/13(水) 08:09:10.73 ID:???.net
買占め地域じゃ水やお茶が少ないんじゃね?
西日本は普通に売ってるよ

502 :内容量 774ml:2011/04/13(水) 12:22:35.01 ID:???.net
麦茶くらい煮出しで作れよ

503 :500:2011/04/13(水) 18:01:11.36 ID:ZME6PAoZ.net
>>502
自分で煮出すとマズイんだよ、カス

504 :内容量 774ml:2011/04/13(水) 22:41:54.19 ID:???.net
いつまでたっても、ダメな人ねw

505 :内容量 774ml:2011/04/21(木) 16:10:59.34 ID:PIKoj+2+.net
カゴメの六条麦茶を常飲してて、常にケースで在庫してあったのが
アサヒブランドになるという話で、その後全然売ってないんだよね。
他のとこの麦茶って不味すぎて飲めない・・・

506 :内容量 774ml:2011/04/21(木) 17:22:12.63 ID:???.net
>>505
アサヒブランドになる

kwsk

507 :内容量 774ml:2011/04/22(金) 12:50:17.45 ID:???.net
和光堂から出てる赤ちゃん麦茶が美味しかった。78円で安いし。

508 :内容量 774ml:2011/05/03(火) 23:35:00.00 ID:???.net
一番うまい六条麦茶がどこも売ってないな

509 :内容量 774ml:2011/05/10(火) 15:07:17.09 ID:2vY7p8xM.net
冬はあったかくして飲むにかぎる。
こうするとより香りが際立っていいかんじ

510 :内容量 774ml:2011/05/12(木) 15:33:40.91 ID:GFStaQrX.net
暑くなってきたから
2リットル水筒に入れて持っていきます。

511 :内容量 774ml:2011/05/14(土) 03:54:41.13 ID:R9qVwvsL.net
鶴瓶の季節到来

512 :内容量 774ml:2011/05/14(土) 22:26:46.10 ID:???.net
ダイドーのおいしい麦茶が最近はお気に入り。
でも、六条麦茶が飲みたい。家で作るのはなんか物足りない。

513 :内容量 774ml:2011/05/18(水) 13:06:39.42 ID:???.net
そろそろ麦茶を冷蔵庫に常備する季節だな

514 :内容量 774ml:2011/05/18(水) 22:08:04.81 ID:QJ73rLXG.net
鶴瓶54P、安売り底値は159円? @新杉田アルカード
もっと安い値段見た人います?
今日箱買いしてしまった
ひと夏これで持つわ

515 :内容量 774ml:2011/05/26(木) 22:07:44.15 ID:vgzLcz/S.net
http://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2011/pick_0518.html

『アサヒ 六条麦茶 PET500ml』を5月31日(火)より全国で新発売します。





2000mlはどうして売らないんだ?

516 :内容量 774ml:2011/05/26(木) 22:28:55.27 ID:???.net
>>515
味はカゴメの時と同じかな?だったらうれしい

517 :内容量 774ml:2011/05/27(金) 00:08:03.15 ID:???.net
5分でわかる“ためしてガッテン” パックの麦茶で懐かしい昭和の麦茶を作るウラ技
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00397/v09989/v0991200000000542382/?auto=0

518 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 00:59:51.11 ID:???.net
麦茶といえば夏

519 :内容量 774ml:2011/05/28(土) 01:05:54.96 ID:???.net
俺はどちらかというと遠足。
遠足の時、水筒の中身は麦茶にしろ、と決められていたから。
あと、オヤツはアメやキャンデー類のみ、チョコレートだめ、とか。
今にして思えばナンセンスなルールだけど、律儀に遵守してたんだ。

ところが、友達の麦茶飲んだ時に驚愕した。甘かったんだ。
つまり、砂糖を入れてた。ガキの頃の俺には大ショックだったよ、そんな裏技があるか!って。

520 :内容量 774ml:2011/05/28(土) 01:08:42.25 ID:???.net
甘茶?

521 :内容量 774ml:2011/05/29(日) 20:56:35.86 ID:???.net
え、ちっちゃい頃余裕で飲んでたよ
あったかい砂糖入りとか

ま、今はたぶんやらないだろうけどね

522 :内容量 774ml:2011/05/31(火) 18:00:07.17 ID:xMDimr0j.net
>>515
秋葉原のコンビニで売ってた。

523 :内容量 774ml:2011/05/31(火) 20:14:51.93 ID:???.net
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s347260.jpg

524 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:13:22.38 ID:???.net
新発売の六条麦茶はアサヒの香りでカゴメの味がしたでござる!
どっちのメーカーの麦茶も好きだった拙者にとってはウマウマだったでござる!

525 :内容量 774ml:2011/06/08(水) 03:08:20.55 ID:F6kBxwvD.net
ペットボトルの麦茶を買ったら、原料に飲用海洋深層水と書いてあって・・・ (´Д`;)ぇ?

ちょっと海水は遠慮したい。ってことで自作しようと麦茶パックを買ってきた。
これが50袋以上入って、値段は2本分もしなかったことに愕然とした。

けど、湯を沸かすところからもう面倒くさいお〜 (´・ω・`)

526 :内容量 774ml:2011/06/10(金) 05:59:51.42 ID:LTg3pN6W.net
水出しすればいい

527 :内容量 774ml:2011/06/10(金) 11:34:16.11 ID:???.net
>>525
水道水なら安全なんですか?

528 :内容量 774ml:2011/06/10(金) 22:17:52.72 ID:???.net
麦茶ポットに水出しして飲んでるよ。ディスカウントショップで伊藤園の麦茶パック54袋入りが150円で売ってたから買ってきた。
以前はテレビ見ながら炭酸飲料+スナック菓子が当たり前だったけど、今はスルメか煮干しをボリボリつまみながら麦茶飲んでる。

529 :内容量 774ml:2011/06/11(土) 00:45:57.85 ID:???.net
うちも伊藤園の麦茶だわ
麦茶はノンカフェインだから寝る前でも飲めるし
鉄分の吸収を邪魔しないから食後もおkなんだぜ

530 :内容量 774ml:2011/06/11(土) 05:17:11.00 ID:???.net
体が冷えるのが難点かな。今の時期は別に気にならんけど

531 :内容量 774ml:2011/06/11(土) 11:56:48.65 ID:???.net
難点ちゃうがな

532 :内容量 774ml:2011/06/11(土) 14:55:31.61 ID:???.net
同じように冷やして同じグラスに注いだ水と麦茶じゃ
麦茶の方が口の中とか喉ごしが冷たく感じるよね

533 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 13:22:21.87 ID:???.net
てす

534 :内容量 774ml:2011/06/21(火) 10:36:47.26 ID:MPVGaxYU.net
なんか、アサヒブランドになった六条麦茶がセブンのと同じ味がする。確かに原材料同じだけど…!

535 :内容量 774ml:2011/07/05(火) 13:57:23.03 ID:cubFYzYD.net
スパークリング麦茶ってないよな

536 :内容量 774ml:2011/07/05(火) 18:35:37.81 ID:VouE8apy.net
濃いめの麦茶を炭酸で割るとノンアルコールビール的な飲み物ができるよw

537 :内容量 774ml:2011/07/07(木) 03:04:30.53 ID:zxtWt3mI.net
水出し麦茶は常に冷蔵庫に入れてるならいいけど
水筒とか常温の場所に置くと細菌がヤバい

とはいえ沸かして作っても1日で飲んじゃうから作るのメンドイ…

538 :内容量 774ml:2011/07/12(火) 21:58:43.64 ID:???.net
ニューデイズで伊右衛門の麦茶が出てるのをハケーン!
買って飲んでみた。よく見たら京番茶入りじゃねーか。
で、アサヒかセブンイレブンかコープが良いって結論になった。
まぁ、伊右衛門もまずくはない。
ファミマ、エルビー、明治、伊藤園は割とダメかもね。
あと、デイリーヤマザキのもクソマズかった。

539 :内容量 774ml:2011/07/12(火) 22:16:56.64 ID:???.net
>>538
よくわかってるな!(`・ω・´)ところでセブンはまさか紙パックのじゃないよね!

540 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/13(水) 00:01:01.74 ID:???.net
>>514
オオゼキのチラシ非掲載の店頭サービスで2点限り138円を買えた事あるけど箱買い出来なかったからねぇ、158円でも十分安いと思う。

541 :内容量 774ml:2011/07/13(水) 10:14:45.64 ID:???.net
>>593
もちろん紙パックではない(キリッ
でも、パッケージがモデルチェンジになってからだいぶマシになったかな?
ペットは2L>>>500mLだけど両方旨いよな?

542 :内容量 774ml:2011/07/13(水) 13:55:02.06 ID:???.net
そう!(・∀・)2リットルのほうがなぜかうまくかんじるw

543 :内容量 774ml:2011/07/13(水) 15:36:51.38 ID:???.net
製造元。
2L→グリーンフードシステム
500ml→ジャスティス
だからじゃないか?
ついでに紙パックは共同乳業?とか何とかいうところw
なぜわけたしwwwww

グリーンフードシステムから直接麦茶買えないか調べてみたけど、どうしたらいいのかさっぱりわからなかったでござる_ノ乙(、ン、)
自社HPが見つからないの!

544 :内容量 774ml:2011/07/13(水) 23:50:51.75 ID:???.net
セブンの2リットルって、むかしはジャスティスじゃなかったっけ?

545 :内容量 774ml:2011/07/14(木) 06:00:07.71 ID:???.net
【猛暑】「ペットボトル症候群」に注意呼びかけ 500mlのジュースで角砂糖13個分
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310573112/
「ペットボトル症候群」とは、糖分を含んだ清涼飲料水を一気に飲むことで、急激に血糖値が上がることで、
昏睡(こんすい)状態に陥るなど、糖分が原因となって引き起こされる。

夏は麦茶に梅干しだな

546 :内容量 774ml:2011/07/14(木) 10:03:24.15 ID:???.net
>>545
缶なら大丈夫?

547 :内容量 774ml:2011/07/14(木) 10:08:14.13 ID:???.net
麦茶は利尿効果があるのかー俺食事時以外はジュース飲みまくりだけど、これで糖尿病も怖くないな
麦茶大好きで良かった!!

548 :内容量 774ml:2011/07/14(木) 11:58:22.95 ID:???.net
> 缶なら大丈夫?

60点。返しとしては、あともうすこしだな


549 :内容量 774ml:2011/07/14(木) 20:58:38.75 ID:???.net
は?こちとら真面目なんですけど

550 :内容量 774ml:2011/07/15(金) 11:57:41.79 ID:7Ydg3iIz.net
>>548-549
麦茶噴いたwww

麦茶ならこの時季すぐに1人で1リットル消費しちゃうんだが、関係ないよな?

551 :内容量 774ml:2011/07/15(金) 13:01:32.41 ID:???.net
カゴメの六条麦茶ってアサヒに譲渡しちゃってたんだな
コンビニで「アサヒ六条麦茶」って見つけて何だか違和感あったけど
あいかわらずうまかった

552 :内容量 774ml:2011/07/15(金) 13:30:29.33 ID:rzLVllIb.net
牛乳とか水とか飲み過ぎて水下痢だば

553 :内容量 774ml:2011/07/15(金) 21:00:38.17 ID:???.net
麦茶ゴクゴク飲んじまう
ジュースも飲みたくなるけど駄目だな
飲んだ後に喉が乾くからすぐに麦茶で潤す羽目に…
じゃあジュース飲む意味なくね?てなる

554 :内容量 774ml:2011/07/16(土) 10:20:25.05 ID:cQq/gGgV.net
>>553
わかるわー、結局麦茶か水が必要になっちゃうよな

555 :内容量 774ml:2011/07/16(土) 10:46:59.53 ID:???.net
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ

556 :内容量 774ml:2011/07/17(日) 18:29:48.71 ID:ePgVC59V.net
一番うまいのは、鶴瓶の麦茶。さらさらと、最高に旨い。

557 :内容量 774ml:2011/07/17(日) 22:33:29.99 ID:Sy72f28I.net
majisuka
自分は口に含んだ時のあのビミョーなにおいが受け付けない
って、煮出しのこと言ってたらスマソ。

誰か煮出しを旨く作るコツたのむ!
自分で作るとクソマズイorz
だが、煮出し用の麦茶パックのにおいを嗅ぐのはやめられないww

558 :内容量 774ml:2011/07/17(日) 22:38:30.80 ID:???.net
自家製の麦茶を一日で2Lは飲んでるな。
寝起きにコップ二杯。風呂入る前に一杯、上がりに二杯。
これだけで1250ml飲んでるのかw

559 :内容量 774ml:2011/07/17(日) 23:38:48.64 ID:???.net
>>557
どんな風にクソマズイの?
薄いか濃いかの違いが出る程度じゃない?自分で沸かすのって。
私は前の晩にヤカンに水をいれて、そこに麦茶を適当にザラザラいれておく。
翌朝ガスで沸かす。
薄かったら、火を止めてから少し麦茶をザラッと投入して放置。
濃かったら、熱湯を追加投入。

あとは麦茶自体が店頭で陽にあたっていたっぽいのは、冷めてから変な味になることも。
一度そういうのを買ってしまったことある。
いつも同じのを買っていたので、味の変化は歴然だった。

560 :内容量 774ml:2011/07/17(日) 23:58:09.87 ID:Sy72f28I.net
>>559
女ハケーン!スレとは全然関係ないけどさw
なんか、表現が難しくってイライラするんだが、何て言うか、市販の無添加の六条麦使ってるやつみたいに香りも出せないし、甘味?も出せないんだ。
なんつーか、たばこのにおいのする苦い水みたいになっちまう。
もしや、お前は常陸屋とか小川産業とかの砕いてないやつ使ってるのか?
自分が香り薫る麦茶使ってるからまずいのか?(゚Д゚)

561 :内容量 774ml:2011/07/18(月) 00:27:12.75 ID:???.net
>>560
メーカー名覚えてないけど、
昔からの焙煎された大麦がそのままの形でプラ袋に詰められてるのを使ってる。
1キロ336円の安物だと思うけど。

やかんに水道水を入れて沸かしているだけだけど、
気をつけているのは、沸かしたあとお茶は他の容器に移し替えること。
そのままにしておくと、今の季節は味が変になりやすいから。
やかんのふちや中にお茶のカスがこびりついてしまうので、洗って次に使うまでひっくり返しておいてる。
麦茶を沸かしたやかんには、結構匂いがつくので、もう麦茶専用にしちゃってますよ。

562 :内容量 774ml:2011/07/23(土) 14:49:46.26 ID:3BSHIKfB.net
無理やり燃料投下するかwwww

煮出し用と水出し用でおいしいパックのランキングを作りたいと思う!(キリッ

イチオシは
煮出し→小川産業、はくばくの丸粒、一保堂(丸粒)
水出し→はくばくの水出しでおいしい麦茶、オーガニック麦茶

563 :内容量 774ml:2011/07/28(木) 00:20:36.07 ID:wsf+UKlK.net
kinokuniyaに釜いり江戸麦茶と小川があった。

564 :内容量 774ml:2011/07/28(木) 02:44:28.51 ID:???.net
麦茶発酵しとるんちゃうんwww

565 :内容量 774ml:2011/07/28(木) 07:01:32.73 ID:19OgzfLW.net
>>564
方言?関西人?

566 :内容量 774ml:2011/08/01(月) 13:18:24.40 ID:O8S271yi.net
ミント系のガムかのど飴 歯磨きの後飲むとより美味い

567 :内容量 774ml:2011/08/07(日) 22:49:42.65 ID:???.net
こだわりありすぎでめんどくさいな。
10Lタンクに水とパックぶちこんどきゃいいじゃん。
部屋に450L冷蔵庫あればだけど。

568 :内容量 774ml:2011/08/09(火) 13:28:22.81 ID:n39/pC++.net
料理もだけど一手間かける分、美味くなる。
粒麦茶フライパンで炒るだけでさらに美味くなった

569 :内容量 774ml:2011/08/12(金) 23:32:50.63 ID:???.net
今年収穫された大麦、大丈夫なのだろうか・・

570 :内容量 774ml:2011/08/13(土) 21:07:59.89 ID:???.net
ティーパックやコンビニの麦茶は不味い
袋入りの麦茶をヤカンに入れて煮出すのが最強
ちゃんと見てないと吹きこぼしてガスコンロ汚すけど

571 :内容量 774ml:2011/08/14(日) 00:52:45.39 ID:???.net
麦粒のまんまのを吹きこぼしたときの方が汚さは上だと思うよ。
熱いうちは黒い粒々を拾い集められないし、
そのまま沸かし続けているとガスの火でカラッカラに焦げて貼りつくし。

572 :鶴瓶:2011/08/15(月) 10:59:37.06 ID:???.net
麦茶はやっぱり伊藤園でっせ!!

573 :内容量 774ml:2011/09/04(日) 22:54:36.36 ID:+jz3fEYg.net
麦茶の時季が終わりに近付いてきたぞ!おまいら。

574 :内容量 774ml:2011/09/05(月) 01:17:24.75 ID:???.net
一年中のんでいるんで。

575 :内容量 774ml:2011/09/05(月) 16:02:51.63 ID:???.net
福島産の大麦も使われることでしょう。

576 :内容量 774ml:2011/09/05(月) 19:30:14.90 ID:???.net
おばさんだから、もう福島産でもいいよ。

577 :内容量 774ml:2011/11/03(木) 17:51:23.44 ID:???.net
伊藤園の人気商品「天然ミネラルむぎ茶」、含有ミネラルはごく微量 東京都が改善指示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320242852/
東京都は2日、「伊藤園」の「天然ミネラルむぎ茶」の表示が消費者に誤解を与えているとして、
景品表示法に基づき同社に改善を指示した。

「ミネラル補給に海洋深層水を使用」「質の高いミネラルを含有」などと紹介していた。
しかし都の調査で、海洋深層水は原材料全体の0・33%に過ぎず、海洋深層水を
由来とするミネラルは1種類でごく微量だった。


578 :内容量 774ml:2011/12/29(木) 22:58:56.33 ID:???.net
麦茶の季節です

579 :内容量 774ml:2012/01/11(水) 15:23:02.01 ID:???.net
ティーバッグで作って飲むと、ペットボトルのは香料入れてるように感じるな

580 :内容量 774ml:2012/02/16(木) 03:28:03.89 ID:???.net
冬場のほうが活躍してるかも
水やスポーツドリンクは身体が冷えておなか壊すけど、麦茶は脚が火照る

581 :内容量 774ml:2012/03/27(火) 10:24:01.86 ID:???.net
アサヒ 六条麦茶 2リットル ついに発売

582 :内容量 774ml:2012/04/06(金) 21:55:31.28 ID:???.net
麦茶って「身体を冷やす」って例外なく書かれてるけど、発汗作用があるんじゃないかな
水やスポーツドリンクは身体冷やすけど、寝る前に麦茶飲むと身体が火照って寝汗がすごい
ちょっとした風邪なら寝汗で治る

583 :内容量 774ml:2012/04/19(木) 17:16:57.70 ID:Zn7NMWTM.net
麦茶の発汗作用、寝汗って凄いんですけど
2chでもブログでもスルーされてる

584 :内容量 774ml:2012/04/19(木) 17:20:09.31 ID:???.net
湯出しに限るの

585 :内容量 774ml:2012/04/19(木) 22:36:50.62 ID:???.net
発汗作用などないからじゃね

586 :内容量 774ml:2012/05/17(木) 04:17:01.90 ID:iCkwc2lC.net
特に量販店にドデカペットボトル安売りのBig A麦茶テラウマスwww


逆に三鳥ィの京麦茶が色々売り文句ある割りに死ぬほどまずい、注意されたし
なんの拷問かと思ったわ

587 :内容量 774ml:2012/05/17(木) 08:40:39.04 ID:???.net
麦茶が美味しい季節ですね

588 :内容量 774ml:2012/05/17(木) 21:27:43.01 ID:TiHi+9XM.net
意外に麦茶飯が美味い。

589 :内容量 774ml:2012/05/17(木) 23:59:30.01 ID:???.net
うまいよね
社食でよくやります

590 :内容量 774ml:2012/05/18(金) 01:03:02.12 ID:???.net
やるやるw
あと、こないだ出た「ごはんがおいしいお茶」ってのが意外にお茶漬けに合う(麦茶じゃないけど)
冷たいままかけて食う。うまい(ステマ)

591 :内容量 774ml:2012/05/23(水) 19:57:26.79 ID:ouMc2r+f.net
ローソンの麦茶がおいしくなくなったと思ったら、伊藤園製だったでござる

592 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/23(水) 22:12:56.54 ID:???.net
a

593 :内容量 774ml:2012/05/24(木) 13:50:16.66 ID:v7uogGCs.net
五月に入ってから一日2Lは飲んでるな。
外出中に500mlの水筒二本と家で1L飲む。

キンキンに冷えた濃いめの麦茶は美味すぎる!!

594 :内容量 774ml:2012/05/25(金) 19:46:35.53 ID:3iJ0eP4n.net
峠の茶屋という麦茶は九州では購入出来ないですか?

595 :内容量 774ml:2012/05/27(日) 17:39:46.56 ID:fwh1Tyji.net
峠の茶屋の麦茶って不二家製じゃねーかwww

うまいの?

596 :内容量 774ml:2012/05/27(日) 18:36:19.54 ID:???.net
サントリーの伊右衛門麦茶結構美味い

597 :内容量 774ml:2012/05/28(月) 22:53:49.10 ID:tTt3hyLL.net
>>595
あれが一番香ばしくておいしかった。
昔大学の近くの食堂で売っていたが、それいがいの所では全くなかった。
後アサヒの麦水とかも美味しかった

598 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/29(火) 06:45:46.66 ID:???.net
麦茶うめえ

599 :内容量 774ml:2012/06/02(土) 21:10:13.68 ID:1nmNmWkb.net
>>586
ビッグエーも値段の割にうまかったな。
セブンイレブンのペットボトル入り麦茶の500mlと2lの中間をとったような味だった。

話は変わるが、やっぱり二条大麦はうまくないな。

600 :内容量 774ml:2012/06/03(日) 13:25:23.17 ID:???.net
だな

601 :内容量 774ml:2012/06/05(火) 22:09:42.32 ID:mcg/w9Rw.net
麦茶は六条麦茶に限る

602 :内容量 774ml:2012/06/06(水) 18:55:14.17 ID:???.net
麦茶はコーラ以上に製品によって違いが大きいけど、麦茶であれば正直どれでもいい^^;

603 :内容量 774ml:2012/06/06(水) 19:54:41.05 ID:???.net
伊藤園の「天然ミネラルむぎ茶」しか近くのスーパーで売ってないから、
必然的に飲むのはこれだな。カフェインが入ってないから安心だし。
2リットルボトルで安く買ってがぶがぶ飲んでる。

ただ、味がちと濃いな。すき家って水ではなく麦茶が出されるんだけど、
あのくらいの濃さがちょうどいい。自分で薄めればいいんだけどね。

604 :内容量 774ml:2012/06/06(水) 21:33:53.30 ID:???.net
アサヒ六条麦茶は薄い。一番濃いのはサントリー伊右衛門麦茶。
伊藤園は中間ぐらいかな。

605 :内容量 774ml:2012/06/07(木) 20:37:24.09 ID:KF3rF4vh.net
セブンイレブンの黒豆麦茶復活!

606 :内容量 774ml:2012/06/11(月) 03:08:22.96 ID:???.net
ネオむぎ茶どうなってんの?

607 :内容量 774ml:2012/06/15(金) 10:29:28.96 ID:vYXjqaBP.net
伊藤園の麦茶はまずい

608 :内容量 774ml:2012/06/15(金) 11:07:37.43 ID:ayMXNnrq.net
不倫なんてしたくない!

609 :内容量 774ml:2012/06/15(金) 23:41:15.42 ID:fy7RNxT4.net
セブンイレブンの2リットルペットの麦茶が伊藤園になっていた件について。

610 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/16(土) 00:47:30.49 ID:???.net


611 :内容量 774ml:2012/06/16(土) 00:49:24.86 ID:r7Y37g38.net
ペットボトルならアサヒの六条麦茶
ティーバッグならはくばくの丸粒麦茶
に限る

612 :内容量 774ml:2012/06/16(土) 15:44:55.63 ID:n5xxOI+G.net
伊藤園の麦茶ティーバッグは売ってはいけないレベル

613 :内容量 774ml:2012/06/17(日) 13:51:29.67 ID:n6bhi/bU.net
>>606
スレチ

614 :内容量 774ml:2012/07/07(土) 21:27:36.17 ID:O+D71yXT.net
冷たく冷やした伊右衛門麦茶うめえ

615 :内容量 774ml:2012/07/07(土) 22:40:09.05 ID:???.net
パックを濡らして1分チンしてから水出ししただけで違う

616 :内容量 774ml:2012/07/11(水) 14:23:19.19 ID:FHJDb5lM.net
ローソン100で売っている16パック入りで105円の麦茶が美味しいのだがPV商品だから製造者名書いてないんだよね。
国産大麦とは書いてあるのだが美味しいので製造者が知りたい、今日この頃。

617 :内容量 774ml:2012/07/11(水) 19:01:08.45 ID:???.net
麦茶うめー

618 :内容量 774ml:2012/07/14(土) 05:09:32.67 ID:???.net
>>615ふむふむ

619 :内容量 774ml:2012/07/20(金) 00:06:28.23 ID:???.net
ソーダストリームで麦茶を炭酸化。
泡立つから慎重に加圧と減圧を。
コレが新次元の美味さ。
名付けて「ネオ麦茶」

620 :内容量 774ml:2012/07/20(金) 01:35:50.94 ID:???.net
メッコールというのがあってだな

621 :内容量 774ml:2012/08/28(火) 21:17:09.21 ID:???.net
>>575
大麦の産地は福島じゃない、福井だ

622 :内容量 774ml:2012/09/30(日) 00:24:15.72 ID:uftlVXON.net
煮出すとうまみ成分が出る以上にえぐさ等の歓迎できない成分が出るから、
>>615のやり方に限らないけどお湯でパックをちょっと蒸らすのがベスト
みたいな実験結果出てたような

十分味と香りは出るし変な味がしない、水出しと煮出しのいい所取りとか
なーんて10月に言われても仕方ないけどなw

623 :内容量 774ml:2012/09/30(日) 17:01:43.27 ID:???.net
なんでやねん

624 :内容量 774ml:2012/10/02(火) 20:52:39.43 ID:???.net
>>622
1年中4Lもの麦茶を冷蔵庫に常備するようにしてるから大歓迎w
情報カモーン

625 :内容量 774ml:2012/10/02(火) 21:21:37.99 ID:???.net
ためしてガッテンで、麦茶特集wで官能試験してんの見た記憶あるな
食器うるかし時の温度とか料理のコツとか、あの番組は侮れない(こともある)

626 :内容量 774ml:2012/12/15(土) 11:29:41.32 ID:???.net
麦茶は麦茶だろってなw

627 :内容量 774ml:2013/05/21(火) 08:59:28.42 ID:HpBnUyb/.net
麦茶はお茶に非ず

628 :内容量 774ml:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>365
【ハーブティー】妊娠中のオススメ【麦茶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077694887/
【麦茶】たっぷり作って冷蔵庫【緑茶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116837171/
砂糖入り麦茶ってどうよ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1087295976/
【危険な飲み物】麦茶やばくない?【発ガン性】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1036088006/
板が移転したよ。
麦茶って知ってる? スレと
コーヒーと麦茶スレと
ごめん超素人なんだけど「大人の麦茶」って・・・・ スレが落ちたよ。
姉妹スレ
一人で行く大人の麦茶×ゲキハロ「ごがくゆう」【譜久村・鞘師・飯窪・石田・工藤】六学友
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1372074945/
緑茶麦茶烏龍茶でもやっぱり
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1321534668/
猛暑日冷やし中華祖母の麦茶アイスティー虫取りカルピス甲子園ラジオ体操
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373087160/
キンキンに冷えた麦茶超うめぇw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1372081996/
麦茶と間違えて自分の尿を飲んだ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1300243775/

629 :内容量 774ml:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:5Mm8Tezi.net
やっぱ、夏は麦茶やで。

630 :内容量 774ml:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あさイチ「スゴ技Q 新・麦茶パワーで元気ハツラツ!」
▽麦茶パワーで元気に 女性の悩みにも効果!? 麦茶のおいしいいれ方決定版 

631 :内容量 774ml:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
カゴメの六条麦茶がアサヒに変わって味が変わった
アサヒの方は好きじゃない

632 :内容量 774ml:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
グリーンダカラのやさしい麦茶って飲んだ人いる?
なんか怖くて買えない

633 :内容量 774ml:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんでやねんw

634 :内容量 774ml:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんかダカラと麦茶が交ざってるみたいな印象でさ

635 :内容量 774ml:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
それが怖いんだ?w

636 :内容量 774ml:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
六条麦茶うまいよなーw

最近あんまり売られてるとこ見かけないんだがすげー寂しい

久しぶりに探しに行ってくるかな

637 :内容量 774ml:2013/10/06(日) 03:34:42.80 ID:???.net
>>628
【麦茶】たっぷり作って冷蔵庫2杯目【緑茶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1375398104/
スレが移行したよ。
一人で行く大人の麦茶×ゲキハロ「ごがくゆう」【譜久村・鞘師・飯窪・石田・工藤】六学友 スレと
猛暑日冷やし中華祖母の麦茶アイスティー虫取りカルピス甲子園ラジオ体操スレと
キンキンに冷えた麦茶超うめぇwスレが落ちたよ。
姉妹スレ
【和歌山】猛暑を乗り切る「梅干しパワー」…梅干し&麦茶の組み合わせがお薦め!梅干しのクエン酸と麦茶のミネラルが、熱中症予防に有効
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1376200793/

638 :内容量 774ml:2013/10/07(月) 02:34:15.06 ID:???.net
>>631
4月にリニューアルしたのでそのせいでは?
変わってからまずくなった。以前の六条麦茶に戻してくれ、アサヒさん!

639 :内容量 774ml:2013/10/07(月) 02:39:00.86 ID:???.net
あっ言い過ぎた。まずいじゃなくてふつうの麦茶になってしまった。
以前のは美味しくて好きだったのに…

640 :内容量 774ml:2013/11/05(火) 02:45:24.00 ID:B8TR0HyM.net
近所のローソンで売ってたパックの麦茶飲んだら、吐き気が止まらない。
おえ

641 :内容量 774ml:2013/11/06(水) 17:20:20.62 ID:???.net
つわりじゃね?

642 :内容量 774ml:2014/07/12(土) 22:23:41.46 ID:???.net
お茶・珈琲
http://hello.2ch.net/pot/

643 :内容量 774ml:2014/07/13(日) 14:53:12.29 ID:8GTCS3mD.net
Dakaraの麦茶1回コンビニで買って飲んだ
次は伊藤園のだな

644 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/07/15(火) 07:53:26.32 ID:???.net
マクドで、麦茶というと、烏龍茶か爽健美茶のどちらかが出る四マツ。

645 :内容量 774ml:2014/07/16(水) 17:30:47.41 ID:???.net
六条麦茶は好み別れると思うなあ
飲んだ瞬間は一番あっさりしてるけど
何か喉を通る時に独特の強い香りがする不思議な感じがある
あれが好きな人にはたまらんとは思うけど

伊藤園とかダイドーは飲んだ瞬間に一番香りが強くて
喉越しは両方ともあっさりしてる感じがする

646 :内容量 774ml:2014/07/17(木) 03:15:33.02 ID:???.net
はくばくの丸粒買ったぞ
煮出し専用は初めてだからたしかにオレですら水出しとの違いがはっきりわかった
ペットボトルの六条麦茶との違いはきちんと飲み比べてないからわからんけどうまいすな

647 :内容量 774ml:2014/07/20(日) 08:21:23.81 ID:???.net
夏の麦茶の美味さは異常

648 :内容量 774ml:2014/07/20(日) 16:59:00.19 ID:Q/aLmno/.net
コカコーラの麦茶飲んだ
会社内の自販機で買った

649 :内容量 774ml:2014/07/27(日) 22:38:20.30 ID:peHumpXf.net
煮出して作った麦茶を熱いうちに飲む、その香ばしさと美味さは格別。
冷たい飲み物を飲み過ぎた体にも優しく染み入る。

650 :内容量 774ml:2014/08/25(月) 20:56:25.40 ID:Q01xlETl.net
ミネラル麦茶がなんだかんだで美味しい。産地が変わったのがざんねんだけど。

651 :内容量 774ml:2014/09/28(日) 02:16:42.60 ID:NSH6HeTb.net
麦茶は自販機に何月まで売ってる?

652 :内容量 774ml:2014/10/25(土) 05:49:31.41 ID:???.net
ペットボトルなら六条麦茶1択だろ
天然ミネラル麦茶は500ml缶をキンキンに冷やしてあれば夏はうまいけど

近所の自販機には冬場のHOT麦茶があるな

653 :内容量 774ml:2014/12/02(火) 20:35:11.20 ID:???.net
>>462
ためしてガッテン「ウマイ昭和の麦茶をパックで」スレが落ちたよ。
>>628
【ハーブティー】妊娠中のオススメ【麦茶】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077694887/
砂糖入り麦茶ってどうよ?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1087295976/
【危険な飲み物】麦茶やばくない?【発ガン性】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/juice/1036088006/
緑茶麦茶烏龍茶 でもやっぱり
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1321534668/
麦茶と間違えて自分の尿を飲んだ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1300243775/

654 :内容量 774ml:2014/12/02(火) 20:36:07.04 ID:???.net
>>637
【麦茶】たっぷり作って冷蔵庫 2杯目【緑茶】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1375398104/
鯖が移転したよ。
>>637
【和歌山】猛暑を乗り切る「梅干しパワー」…梅干し&麦茶の組み合わせがお薦め!梅干しのクエン酸と麦茶のミネラルが、熱中症予防に有効
スレが落ちたよ。
姉妹スレ
麦茶は韓国が起源
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1405409015/
【イボ】はとむぎ茶VSどくだみ茶【ニキビ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1299820424/
ドケチなら香り薫るむぎ茶飲むよな?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1248015657/
孤男にとっての酒鬼薔薇聖斗、加藤智大、ネオ麦茶
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1407642047/
最近の2ちゃんねるのコテでネオ麦茶を越える
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1403074517/
【2chの】ネオむぎ茶様崇拝スレッド【英雄】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1040299546/
■■■むぎ茶と作ろうCGI■■■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/986645618/

655 :内容量 774ml:2015/02/12(木) 06:15:33.88 ID:5bouaz44.net
冬でも麦茶ウメー
寝起きにキンキンに氷で冷やした麦茶飲むのがたまらん
冬でも冷たい麦茶ウメー

656 :内容量 774ml:2015/03/16(月) 22:54:27.56 ID:???.net
六条麦茶って、いつの間にか、カゴメからアサヒになってたんだな

657 :内容量 774ml:2015/04/12(日) 11:09:13.65 ID:C3qdLh2a.net
俺は薬を飲むときは麦茶 普段も年がら年中 伊藤園の麦茶

658 :内容量 774ml:2015/04/12(日) 20:45:32.41 ID:QgqEIgoy.net
>>657
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな

659 :内容量 774ml:2015/04/25(土) 17:33:27.28 ID:jXt/V9XQ.net
俺も薬を飲むときは通年で麦茶(定期薬専用) でも今は少し暑くなってきたから普通に水代わりに飲んでいる

660 :ケロチン:2015/04/27(月) 15:45:45.38 ID:EgJIoxbY.net
六条麦茶とロック嬢フキちゃんって何か似てる(だから何だ)

661 :内容量 774ml:2015/05/26(火) 15:52:58.16 ID:LmBpe4RV.net
パックの麦茶にすれば安上がり

662 :内容量 774ml:2015/05/26(火) 21:27:51.67 ID:hyblMyL4.net
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?

どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!

http://fooddiet.web.fc2.com/

663 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2015/05/28(木) 15:43:46.62 ID:???.net
この女性二人は、間違いなく、俺・林田が自由に使えるように、育てて金やコネを出された、林田とデートしたり、子作りしたり、結婚するための女だそうだ。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=646159938848189&set=pb.100003625652054.-2207520000.1432632586.&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=647342508729932&set=a.113135982150590.15893.100003625652054&type=1

「まだ日本に居るのに、なんで日本が、こんな状態なのですか?」
→俺「何度も書いているけど。明らかに、日本の女優・芸能人や
パリコレモデル・よりも上のランクの美女とかを盗んでいるのが居たり。
俺をビーム攻撃しているのが居るので、反撃である。」

@@@@@

また、「首、クビ」とか言って、攻撃が来た。俺にではなくて、俺の近く、隣の一軒家の人に攻撃をしているそうだが。
天皇である俺も巻き添えになっているので、加害者には報復をする。報復が嫌なら、別の連絡手段を考える事だね。
14:16 - 2015年5月25日

↓↓↓
いま、結構、大きな地震が発生したな。
14:30 - 2015年5月25日

664 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2015/05/30(土) 13:59:19.81 ID:???.net
「福島放送 女子アナウンサー 莇 陽子 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8E%87%E9%99%BD%E5%AD%90」 の、離婚した、元・夫。これも、日本の皇族に敵対する、テロリスト工作員であり、
女性を騙して盗む役目の人である。調査と処罰が必要。複数の女を同時に囲って浮気などをしている。

665 :内容量 774ml:2015/12/25(金) 02:13:54.34 ID:T5hzx3+G.net
666

666 :内容量 774ml:2016/03/02(水) 10:26:17.75 ID:???.net
>>665
666おめ

667 :内容量 774ml:2016/07/18(月) 21:07:25.99 ID:???.net
今年も麦茶の季節になりました

668 :内容量 774ml:2016/08/04(木) 02:16:35.07 ID:???.net
フジミネラル麦茶うまい

669 :内容量 774ml:2016/08/06(土) 15:45:26.09 ID:???.net
アサヒが「常温」自販機を設置 じわり人気
http://www.nikkansports.com/general/news/1690347.html

670 :内容量 774ml:2016/08/07(日) 00:31:59.20 ID:+GA/s55B.net
麦茶に砂糖入れるとか有り得んわ
塩ならわかるが砂糖は有り得ない…
塩も不味いけどな

671 :内容量 774ml:2016/08/08(月) 01:06:56.28 ID:???.net
家のばーさんが健康ミネラル麦茶を箱買いしやがったww
麦茶ばっかりで飽きるわ

672 :内容量 774ml:2016/08/08(月) 08:07:44.83 ID:???.net
ばーさんが飲むんだから問題なかろう

673 :内容量 774ml:2016/08/11(木) 02:24:54.46 ID:???.net
何年も前の自分のレスがあってワロタ
そして麦茶をいただきます

674 :内容量 774ml:2016/08/12(金) 16:36:24.03 ID:???.net
なんで夏に飲む麦茶は美味いんだろう?
誰か学術研究しろよw

675 :内容量 774ml:2016/08/12(金) 17:38:22.22 ID:???.net
冷たいからじゃね?温くても美味いですか?

676 :内容量 774ml:2016/10/03(月) 20:44:32.01 ID:???.net
砂糖入れるとうまいって言ったやつ
絶対許さねえからな

677 :内容量 774ml:2016/10/16(日) 12:33:18.31 ID:gWUHtAUf.net
>>676
やったこと無いけどやっぱ不味いのか

678 :内容量 774ml:2016/10/18(火) 01:35:52.68 ID:???.net
友達で麦茶に砂糖入れてる家あったわ

679 :内容量 774ml:2016/10/18(火) 22:27:00.59 ID:DdX0MmJa.net
小学校の遠足の時はよく持ってったな<砂糖入り麦茶
今じゃとても考えられんが

680 :内容量 774ml:2016/11/29(火) 07:21:02.93 ID:lWxXWofd.net
ホット麦茶で最高級麦茶のオススメおしえて!

681 :内容量 774ml:2017/01/22(日) 00:24:51.12 ID:GS0k0+Ad.net
>>455
佐賀は野蛮人ばかり

682 :内容量 774ml:2017/01/22(日) 00:28:39.29 ID:Jg2NDBpz.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%81%BF%E9%9B%A3

容疑者の名前

阿部利明
現在45歳
足立区在住(97年当時)
元プロミス人事部アルバイト97年5月退社
東京流通経済大学卒(自称)
美形と言われるような顔立ち

黒田史子
千葉県出身
千葉県在住(97年当時)
現在51歳
元プロミス人事部社員97年12月退社
短大卒
普段は眼鏡をしている
コンタクトを使用している可能性あり

高島賢一
元プロミス人事部社員
千葉県出身
最終学歴高校卒業
テニス部
現在51歳

683 :内容量 774ml:2017/04/03(月) 00:28:09.52 ID:V2C/vCtc.net
>>37
その娘、もうJKか

684 :内容量 774ml:2017/07/16(日) 00:57:28.41 ID:6BwzEGJo.net
>>603
へーすき家って麦茶出すのか
なかなか気が利いてるね

685 :内容量 774ml:2017/07/26(水) 07:44:19.79 ID:o+cLGT4I.net
セブンイレブンが麦茶を自主回収、牛乳が混入
https://www.nikkansports.com/general/news/1861721.html

 セブン−イレブン・ジャパンは25日、中国、四国地方で販売した「セブンプレミアム 麦茶 1L」(紙容器)に、牛乳が含まれていたとして、
約5400本を自主回収すると発表した。現時点で健康被害の報告はないと説明している。

 対象は鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知の9県にあるセブン−イレブンの全店舗で、21〜24日に販売した
8月4日が賞味期限の商品。共同開発した協同乳業(東京)が生産の際に、製造設備のバルブを閉め忘れ、牛乳が混入したという。

 セブンは、購入者が商品を料金着払いで送付すれば代金を支払うとしている。

686 :内容量 774ml:2017/07/26(水) 07:49:47.71 ID:04QWu3yh.net
これがキッカケで新製品になるとはまだセブンイレブンは知らない

687 :内容量 774ml:2017/07/30(日) 12:42:15.56 ID:kHjwPtBb.net
六条麦茶って、ヤカンに大麦入れて沸かした味がするから懐かし美味しい。

688 :内容量 774ml:2017/07/30(日) 23:49:49.82 ID:X8mqf/JR.net
この良スレッドもついに15年目に突入。当時と今も変わらぬ良い麦茶ごく、ご〜くっとな。
 
https://image.middle-edge.jp/medium/8ebc050e-4ef9-490d-8975-e99d20b8fd66.jpg?1476693966

689 :内容量 774ml:2017/08/01(火) 17:56:05.10 ID:Vo+2hllL.net
麦茶飲んだぜ
緑茶と混ぜてなぁ

690 :内容量 774ml:2017/08/21(月) 05:03:58.15 ID:9Hb2C8ev.net
2Lじゃちょっと多くて
仕方なくファミマPBの900mlを買ってたんだが
セブンPBから1.5Lが出たから有難い…

691 :内容量 774ml:2018/04/15(日) 01:16:04.76 ID:24+Qe3Jg.net
煮出し・水出しどっちも
袋に書かれてる量だけ出してる?
それとも節約倹約として5割増とか2倍ぐらい使ってる?
メーカー指定1リットルのところを2リットルで出してるとか
それで味がそんなに薄くならなかったらラッキーかなと

692 :内容量 774ml:2018/05/12(土) 17:13:26.98 ID:YTPxIIAX.net
今、フジテレビでネオ麦茶事件の番組やってるぞ。

693 :内容量 774ml:2018/05/23(水) 21:14:41.78 ID:LLJrqLLM.net
殻を剥いて焙煎?とか宣伝してるキリンの麦茶、飲んでみるか

694 :内容量 774ml:2018/05/23(水) 21:24:14.82 ID:M9Cnw53l.net
あのCM
ちょっと怖いな…

695 :内容量 774ml:2018/06/17(日) 16:10:27.69 ID:vrzPP4oc.net
今日一日で5gは飲んだな

696 :内容量 774ml:2018/06/18(月) 17:31:41.76 ID:FjUhcmVV.net
なぜ

697 :内容量 774ml:2018/06/27(水) 11:07:45.42 ID:v5unGIYS.net
どうして

698 :内容量 774ml:2018/07/30(月) 08:43:57.57 ID:gtsA/Lo6.net
お茶の店に行けばスーパーの麦茶パックでなく、
焙煎した麦?が買えるのかな

699 :内容量 774ml:2018/08/01(水) 04:32:28.28 ID:/Z7acKVK.net
ペットボトルの今更ながらアサヒの麦水が美味しかった
ビールの二条大麦使ったやつ
六条麦茶は薄く感じて水出し麦茶みたい
他社より安くて美味しく手に入りやすいのはコカコーラの麦茶かな

700 :内容量 774ml:2018/08/01(水) 04:34:57.13 ID:OSShANsa.net
ローソンのプライベートブランドの麦茶も良い

701 :内容量 774ml:2018/08/04(土) 22:39:39.66 ID:n2gWa2IJ.net
伊藤園の香り薫る麦茶ゲロまずじゃね???口に入れた瞬間めちゃくちゃ臭いんだが
健康ミネラル麦茶はめちゃくちゃ美味いのにこんなに違うものなのかね

702 :内容量 774ml:2018/08/12(日) 00:25:21.81 ID:W6c2Vw+7.net
キリンの麦茶おいしい

703 :内容量 774ml:2018/08/14(火) 01:59:58.52 ID:l+nrcvKl.net
キリンの麦茶を置いてる店少なすぎるんだが

704 :内容量 774ml:2018/08/14(火) 13:02:22.56 ID:vG7O5Dlk.net
アグア・デ・セバダは
黒麦茶として売れば良かったのになぁ

705 :内容量 774ml:2018/08/18(土) 06:47:17.68 ID:9Ax+QEB0.net
はと麦茶・なた豆茶・緑茶・玄米茶・と浮気を繰り返してたがまた麦茶に戻ってきた。利尿作用がはんぱないし胃を保護する効能のおかげか酒の後はあったかい麦茶必須だなー。家帰る頃には酒もおおかた抜けて眠りやすい。

麦茶は個人的には煮出し推奨。濃くてうまいのが出来る。電気ポットにパックぶちこんで放置したららくだよー。とにかくどのお茶よりも利尿作用がすごい。

706 :内容量 774ml:2018/08/18(土) 07:22:39.51 ID:g+Lk87u6.net
利尿作用は
カフェインの入ってるコーヒーや緑茶の方が強いだろ

707 :内容量 774ml:2018/08/18(土) 08:01:47.85 ID:SsGTmDBd.net
玉三の麦茶が好き。
他の同価格帯のより濃い味わい。
濃いせいか水につけてすぐ水出しはじまってる

708 :内容量 774ml:2018/08/18(土) 08:45:37.32 ID:nc3wk3yY.net
心なしか烏龍茶やコーヒーよりトイレに行く頻度が高い気がする

709 :内容量 774ml:2018/08/23(木) 22:03:01.33 ID:ehSvvVw+.net
ネオ麦茶

710 :内容量 774ml:2018/08/25(土) 00:56:38.50 ID:unPV4cyN.net
麦茶って真逆の事をよく聞くけどどっちが本当なんだろう?
例えばガンになりやすいとかガンに効果があるとか利尿作用が高いとか低いとか
ミネラルが取れるとかミネラルが排出されるとか

711 :内容量 774ml:2018/08/25(土) 01:11:00.68 ID:VW/86gFv.net
医学を始めとしていわゆる科学(化学も含む)というのは常にプロセスの学問である
それゆえ新しい発見や学説などが登場するとそれ以前の考え方というのはたちまち否定される
だから医学的なことというのもあまり真剣に受け止めても意味がない
それが正しいとされるのはまだ未知の領域が認識されていない時点のみだから

712 :内容量 774ml:2018/09/01(土) 11:52:57.03 ID:0vrNA0UY.net
最近はほうじ茶ラテが多いけど、正直、麦茶ラテのほうが美味しいよね。
ほうじ茶の香りと牛乳は合わない。炒った茶葉の香りが強すぎる。
ベースの臭いが強いと、ラテのまろやかな優しさが出ない。

713 :内容量 774ml:2018/09/05(水) 00:29:20.15 ID:2/HCCBWQ.net
深めの鍋に湯を沸かし、麦粒カップ一杯放り込んで5分グラグラ、火を止めてフタをし30分
それをろ紙付けたコーヒードリッパーでろ過する。受けるのは耐熱ガラスのピッチャー、コーヒーサーバー。

これでお気に入りの煮出し麦茶の出来上がり

714 :内容量 774ml:2018/10/23(火) 20:06:14.02 ID:YqXNVm02.net
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1540273549/

715 :内容量 774ml:2018/11/08(木) 14:16:22.19 ID:kuJffQ7Z.net
>>698
普通のスーパーでも麦粒をパック詰めした麦茶売ってるよ

716 :内容量 774ml:2018/11/08(木) 14:18:52.19 ID:kuJffQ7Z.net
>>713
濾過する必要のない「麦茶ケトル」っての売ってるじゃん

717 :内容量 774ml:2018/12/11(火) 21:09:16.00 ID:23cJwUJo.net
世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

718 :内容量 774ml:2019/01/13(日) 22:09:17.39 ID:E6cb0Jd7.net
とりあえずアサヒビールモルト麦茶パックが美味いと思って飲んでるんだが、
ほかにオススメの煮出す系の麦茶があれば教えてください

719 :内容量 774ml:2019/01/18(金) 08:47:35.46 ID:v+ywyPDN.net
ライフのPBの
六条麦茶50入り178円
この価格で、これ以上の麦茶はない
オススメです

720 :内容量 774ml:2019/03/07(木) 00:43:57.73 ID:eGWqyBbM.net
ライフの六条麦茶美味しいよね
はくばくが作ってるからね

721 :内容量 774ml:2019/05/04(土) 11:01:55.95 ID:bWXTLU0a.net
カープ麦茶って広島以外で買えるのかな

722 :内容量 774ml:2019/07/03(水) 02:39:13.07 ID:nhCYdszY.net
キリンの香ばし麦茶がうまいな

723 :内容量 774ml:2019/07/04(木) 20:46:16.79 ID:qihOPY6n.net
ルピシアのあんず麦茶美味しいよ

724 :内容量 774ml:2019/08/03(土) 07:27:04.36 ID:5bBUFAaM.net
アサヒの六条麦茶ってどこで売ってるの?

725 :内容量 774ml:2019/08/04(日) 05:59:34.30 ID:N0S3dmfO.net
OKストア

726 :内容量 774ml:2019/08/06(火) 20:01:55.00 ID:8i8yaoNR.net
教えてもらう前と後【すごい麦茶パワー★夏の富士登山SPご来光&御朱印】★

727 :内容量 774ml:2019/08/08(木) 19:16:45.49 ID:RgHw5ARj.net
ものすごく濃くした麦茶に牛乳を入れて飲むのが好き

728 :内容量 774ml:2019/08/08(木) 21:07:04.43 ID:VxKYDWwm.net
麦茶割り

729 :内容量 774ml:2019/08/09(金) 00:03:16.74 ID:rp+xTgrU.net
家で作る麦茶は煮出し以外ありえんと思うので、
どんなに疲れてても鍋ややかんで作ってるんだけど水出し派も多い?

730 :内容量 774ml:2019/08/09(金) 19:08:51.51 ID:aWD7T0HQ.net
だって、この時期煮出しすると暑過ぎる
うちは水出し派

731 :内容量 774ml:2019/08/09(金) 20:57:29.27 ID:eoELTnHp.net
地域限定になるが小田急OXで売ってる六条大麦ブレンド麦茶が美味い

会社に自宅で、自宅の畑で栽培してる麦から作ってる
麦茶を持ってきてる人がいて、飲ませてもらったけど、凄く濃厚なのな
市販の麦茶とは全然違った喉越しトロトロしてた
サラサラじゃなくてトロトロしてて美味しかった

732 :内容量 774ml:2019/09/01(日) 16:32:47.56 ID:5+a8g47R.net
常陸屋の珊瑚麦茶買ってみたが安物と大差なくてがっかり
はくばくの水出しでおいしいのがいいのかな?

733 :内容量 774ml:2019/11/17(日) 21:58:06 ID:FXZJrRNJ.net
秋冬の麦茶、最高!

734 :内容量 774ml:2020/02/05(水) 13:32:26 ID:DyRPjX2L.net
蓋をして煮出したほうがいいの?

735 :内容量 774ml:2020/06/03(水) 19:38:03 ID:r2ywjaBB.net
おいアサヒ
勝手に六条麦茶終売すんじゃねえよ
十六麦茶はコクがねえんだよコクが

736 :内容量 774ml:2020/06/04(木) 08:43:56 ID:rl+T6vVO.net
>>735
マジかよ…残念過ぎる…

737 :内容量 774ml:2020/06/08(月) 01:51:49.86 ID:JzYK5C9J.net
やさしい麦茶か鶴瓶師匠の麦茶ばっかり飲んでるわ
あとローソンの香ばし麦茶が香ばしすぎてお口に合わなかった

738 :内容量 774ml:2020/06/16(火) 01:21:21 ID:hmbwSlPm.net
そろそろ麦茶の季節に入ったと思う
伊藤園の鶴瓶麦茶パックは投入したら沸かさずに抽出と書いてるけどそれだと味が薄い気がする
自分は1分くらいはボコボコいわせて更にパックも手で絞って色の濃い(伊藤園に言わせると苦味?)麦茶を作ってる

739 :内容量 774ml:2020/06/16(火) 07:46:41 ID:fB7+YEQr.net
ローソンPBはアサヒの六条だな

740 :内容量 774ml:2020/06/18(木) 06:48:29 ID:JTEiycPV.net
愛飲してたキリン麦茶が製造終了になってた

741 :内容量 774ml:2020/06/26(金) 20:55:59 ID:McaJPtSz.net
>>735
最近店で見ないと思ったら…残念すぎる

742 :内容量 774ml:2020/06/29(月) 03:21:44.20 ID:62tJg6z/.net
クリシマで鶴瓶54Pが100円だった
去年のが残ってるので買わなかった
チクショー

743 :内容量 774ml:2020/07/11(土) 12:03:24 ID:IzArUghj.net
セブンPBの1.5L
ラベルが変わってリニューアルしたなーと思ったら
原材料の麦にカナダ産を混ぜてきやがった…

744 :内容量 774ml:2020/07/28(火) 23:03:13 ID:IPGTucvq.net
伊藤園のティーバッグの麦茶、作った翌日以降になると薬品のような臭いや苦味がするようになり、しまいには飲んだ際に喉が焼け付くような熱を持つようになりました
パッケージに記載してある手順でやかんにいれた水を沸騰させ、火を止めて10分ほどしてからティーバッグを取り出し、粗熱が取れたら容器に移し替えて冷蔵保存したものです
同じパッケージ内のティーバッグだけでなく、別のパッケージに変えてもすべて同じでした
同じような手順で抽出、保管した別メーカーの麦茶ではこのようなことはなく、翌日以降もそのままの味で飲めました
もう二度と買いません。皆さん気をつけてください

https://www.itoen.jp/products/detail.php?id=359

745 :745:2020/07/29(水) 18:53:38 ID:gSIqlmL5.net
翌日って書いたけど時間によっては同日でもだめだと思います
前日の夜10時に作ったものが翌日の昼12時でアウトなので

746 :内容量 774ml:2020/07/29(水) 19:25:54 ID:5C/XJ79x.net
チェリオのやさしい麦茶は滋賀産有機大麦使用

747 :内容量 774ml:2020/07/29(水) 21:14:15.86 ID:iX5du1C4.net
>>729
親はずっと煮出してたけど、自分が水出しを始めたら
結構すぐできる上に味にも不満は無いしで
今まで冷やす手間と余計な水代、電気代まで掛けてたのはなんだったんだとw

もともと焙煎して作ってあるのをさらに煮出すとか身体に良くない気もするし
今はもう水出し一択だね

748 :内容量 774ml:2020/07/31(金) 23:04:25 ID:ERUdXE43.net
水出しだと色が薄くて味も水くさいのでうちは必ず煮出しにする
気のせいか傷みやすいようにも感じる
飲んでるのは伊藤園の鶴瓶麦茶パックだが上にあるような変な味は感じない
沸騰してから2〜3分は沸かしてパック投入後も2分位沸かしてる
推奨されてるのはパックを入れた後は沸かさない方法だがそれは味が自分の思う麦茶ではないのであえて無視してる

749 :内容量 774ml:2020/08/10(月) 15:41:06 ID:fP9PzFjB.net
今日みたいな日は麦茶やな。

750 :内容量 774ml:2020/08/17(月) 09:55:50 ID:2DbcmFri.net
麦茶すっきり
薄いな

751 :内容量 774ml:2020/08/17(月) 19:34:41.30 ID:tvUafZIz.net
札幌ひばりが丘病院でずさん管理 薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が
書類送検されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の
薬剤師、それに40代の薬剤助手の3人です。厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に
管理データを誤って消去したことで在庫の数が分からなくなったということです。虚偽の記載は16品目で
在庫数が100個以上ずれているものもありました。薬剤師らはいずれも容疑を認めています。
https://vimeo.com/274003774/

752 :内容量 774ml:2020/08/17(月) 20:34:55.07 ID:7gbHS2VF.net
麦茶と関係あんのか?

753 :内容量 774ml:2020/08/22(土) 12:12:39 ID:htZMNhgH.net
伊藤園のパック麦茶の製造所固有記号Kは神戸の自社工場で製造

754 :内容量 774ml:2020/11/20(金) 13:20:35.02 ID:5S7129AV.net
やさしい温麦茶
https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF1035.html

755 :内容量 774ml:2021/01/28(木) 22:20:44.03 ID:nBqd4JnT.net
株式会社シャチンクラン(自称シンク●ン、旧ア●ム運輸)は約束を破るクソ団体。
私は2019年、姫路SYR(●カ●ーラ姫路南営業所)にいました。業務用の原液、パウダー扱ってるところ。7月に退職したいと申し出て所長と面談、
退職届を提出して10月末で辞めると約束した。

事もあろうに、私と入れ替わるはずの新人が急遽やめたいと言いだし、私との約束を差し置いてその新人を辞めさせた。私は12月まで辞めさせてもらえなくなった。
新人の退職を認めた所長や会社として責任を取ることなく、私に責任を押し付けた。やっぱり10月末で辞めたいって言ったら、半年前に休み取って迷惑かけたやろ?
と、半年前のことを言いがかりに約束を破った。まだ私がワンマンで走る前のことなのに。

12月いっぱいで終わりにすると約束してくれますか?と尋ねるとそのつもりやでと返答したけど、有休消化したいって言ったら3日足りんから1月も3回出て
って言われた。これで約束破られるの2回目。休みが足りないなら欠勤でもクビにでもして欲しかった。わずか4ヶ月の間に2回約束破られたからね。
権利と立場のある人間が何一つ責任を取ろうとしない。部下の権利も守ってくれないのに責任だけ押し付けられる。私はシャチンクランの所有機材じゃないよ。
リーダーもそうだった。時間指定もしてない店がまだ来てない〜と騒いだ時には運転手が悪いわけじゃないのにその事実を確認しようともせずに
うるさい電話ならしてきてご指摘ガーご指摘ガーって一方的に責め立てるだけ。部下を責め立てるだけなら上司が上司である意味ないやん。

2020年1月15日にやっと退職。男性だけ髪型と通勤時の服装を制限されるセクハラ団体とはこれでおさらば。
今辞めたいと思ってる人は弁護士雇ってシャチンクランを訴えるつもりでいた方がいいと思う。退職は法で認められた権利だからね。
もうコカ●ーラ製品も買わないし、あそこから配送されてる製品使ってるドリンクバーも一切利用しないと宣誓する。

756 :内容量 774ml:2021/01/30(土) 20:39:04.88 ID:PSn7rzY7.net
麦茶って健康的なデメリットあるの?

757 :内容量 774ml:2021/02/22(月) 12:09:02.34 ID:8TaGJ2QV.net
【Coca-Cola】やかんの麦茶 from 一(はじめ)[4月26日発売]
https://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20210222-11
600mlPETは自販機限定発売、950mlPETはコンビニ限定発売

758 :内容量 774ml:2021/02/22(月) 17:15:17.50 ID:fIHpkg4U.net
デザインいまいちだな…

759 :内容量 774ml:2021/04/11(日) 22:39:04.59 ID:MNA/TvH3.net
ハウスの麦茶が販売終了

https://housefoods.jp/products/catalog/discontinued_CFG_1,088172.html

760 :内容量 774ml:2021/04/21(水) 15:22:20.83 ID:Aa6ErUy1.net
チェリオ自販機やオンラインショップでペットボトルの滋賀産有機麦茶500ミリ販売中
(期間限定で従来の麦茶と並行販売)

761 :内容量 774ml:2021/04/21(水) 18:42:41.73 ID:OM78jrJS.net
近所にチェリオの自販機あったかな?

762 :内容量 774ml:2021/04/23(金) 12:46:37.48 ID:3OlPu33a.net
>>761
近畿を中心に静岡西部から兵庫までの一帯と福岡の一部にあるらしい

763 :内容量 774ml:2021/04/23(金) 12:52:58.65 ID:U66uheCk.net
サンクス
千葉のおれには手が届かないわ

764 :内容量 774ml:2021/04/24(土) 12:17:57.66 ID:do3Jixw8.net
鶴瓶のやつを愛飲してます

765 :内容量 774ml:2021/04/24(土) 13:30:17.87 ID:n6Sv7L7e.net
>>759
子供のころから麦茶といえばこれだったから悲しい

766 :内容量 774ml:2021/04/27(火) 15:31:45.50 ID:5A84k8VP.net
このスレ始まった日付見たらビックリしましたw

767 :内容量 774ml:2021/04/27(火) 17:38:40.97 ID:BgrUS/yv.net
ソフトドリンク板なら珍しくもない

768 :内容量 774ml:2021/04/27(火) 18:02:49.34 ID:gN+uS+A2.net
今日はコンビニで新発売のコカ・コーラの麦茶を買ったけど、いつもの鶴瓶の笑顔が無いと物足りないと気付いた。

769 :内容量 774ml:2021/04/27(火) 22:43:09.18 ID:goEyRV0q.net
やさしい麦茶って
薄くしてぼってるだろw

770 :内容量 774ml:2021/04/29(木) 02:24:59.26 ID:Oadm84dg.net
コカコーラのやかんの麦茶は期待ハズレだった
香りはそこそこだが味がスッキリし過ぎて自家製麦茶を薄めたような‥
イオンPBペット麦茶の方がらしく感じる

771 :内容量 774ml:2021/04/29(木) 15:19:23.98 ID:6KXUD4X6.net
やかんの、という字面から現場のオッサン的な粗野な印象を受けたが
実際は女の子を前面に押し出した商品だった

772 :内容量 774ml:2021/04/29(木) 17:47:08.82 ID:YO+HCYyN.net
やかんのはボトルがふにゃふにゃなのがね。
結局伊藤園に戻りそう。

773 :内容量 774ml:2021/04/29(木) 19:40:59.40 ID:3JiDHXcg.net
やかん麦茶は可愛いマネージャーが持ってくるイメージだろ

774 :内容量 774ml:2021/04/30(金) 00:36:06.17 ID:UNkT4U9u.net
そうか…(´;ω;`)

775 :内容量 774ml:2021/05/05(水) 23:38:38.64 ID:kXD/ZosR.net
鶴瓶一強か?

776 :777ml:2021/05/06(木) 03:10:15.95 ID:3Auw65LQ.net
777Get!

ワシが最も敬遠する麦茶が鶴瓶のですわ

777 :内容量 774ml:2021/05/06(木) 03:30:01.32 ID:I76WDhYo.net
ひと昔前は石垣食品の一強だったのでは

778 :内容量 774ml:2021/05/07(金) 22:17:10.28 ID:6+lEuwTO.net
やかん麦茶は自分的には大ヒット
雑味がなくてお気に入り
少しだけ砂糖を入れて飲むのもまた懐かしくていい

779 :内容量 774ml:2021/05/08(土) 15:48:24.42 ID:oQsR9Tyw.net
鶴瓶といえば全裸事件

780 :内容量 774ml:2021/05/17(月) 13:20:40.99 ID:pYZDKBY9.net
【回収】バロー Vセレクト麦茶500mlPET 一部に異物(油)の付着
https://www.recall-plus.jp/info/40969
VD=製造はニットービバレッジ(富山県下新川郡朝日町)

781 :内容量 774ml:2021/05/21(金) 21:39:48.06 ID:0XTKY2kq.net
むぎちゃんの薄める麦茶好きなんだけどなあ
あまり売れてるふしがない
今年でお別れかな

782 :内容量 774ml:2021/05/24(月) 06:00:59.21 ID:qh7nTnPH.net
本当に久しぶりにミネラル麦茶を、スーパーで買って来て
自家製ネオ麦茶を…。
ヒヒヒ…。(●)(●)ヒヒヒ





まぁ、単に浄水器の水と麦茶の元で作っただけなんだけどね♪

783 :内容量 774ml:2021/05/24(月) 06:23:34.66 ID:qh7nTnPH.net
正式名称は、「石垣食品 フジミネラル麦茶」って言うんだな。(ヒヒヒ
パッケージデザインは、昔のままだけど
なんか注意書きの項目が多くなっていた。
ネオ麦茶の出来上がりが楽しみだよ。(●)(●)ヒヒヒ…。

市販のペットボトル物には無い風味がいいね。
でも、水道水なんで最低限浄水器通した水使いたいね。(ΦωΦ)

784 :内容量 774ml:2021/05/24(月) 20:01:49.88 ID:TVusNCve.net
今年、初出しのネオ麦茶…。(●)(●)ヒヒヒ…。
大成功ですね。(ヒヒヒ
やっぱり、浄水器の水で作るのが秘訣みたいです。(ヒヒヒ
ネオ麦茶卍マンセー!!!(ヒッ、ヒヒヒ…。

785 :内容量 774ml:2021/05/28(金) 21:18:04.91 ID:ZRUOtWn8.net
ここ何日か一日置き位のペースで
ネオ麦茶を作ってますよ?
ヒヒヒヒヒ

786 :内容量 774ml:2021/05/29(土) 18:37:35.59 ID:Z06pihv/.net
おれはムギちゃんの麦茶を2リットル

787 :内容量 774ml:2021/05/29(土) 22:09:49.87 ID:Vs0Fb5SE.net
>>786
○女誘拐系ですか?
ヒヒヒヒヒ

788 :内容量 774ml:2021/05/30(日) 22:51:06.79 ID:ay/ZBwQf.net
さっき、新しいネオ麦茶を作った…。
明日の朝から楽しみだよ。
ヒヒヒヒヒ

789 :内容量 774ml:2021/05/30(日) 22:55:54.91 ID:ay/ZBwQf.net
うちのネオ麦茶は、石垣食品のフジミネラル麦茶を使用しているが
近所のスーパーで、伊藤園の香り薫るむぎ茶が出始めていたので
次は、どっちを買い足すか考え中!
やっぱり、ネオ麦茶には浄水器の水は必要である。
ヒヒヒヒヒ

790 :内容量 774ml:2021/05/30(日) 23:56:51.51 ID:7VjvrhtJ.net
どこの売り場にもまずあるのは伊藤園鶴瓶青パック
はくばくもある程度のところで並んでる
石垣食品とかかおりちゃんを見かけたらせっかくだから買おうと思ってるが
どこに売ってるのかと思うくらいいろんな店で探しても出会わない

791 :内容量 774ml:2021/05/31(月) 11:59:02.46 ID:M2aFe1A3.net
>>790
鶴瓶の青パックは、確かにどこでも見る系かも知れない。
そして、我が家で今使用している石垣食品のフジミネラル麦茶(箱入)に関しては
昭和の遺産系で今やあまり売って無い系だよね。
俺もネオ麦茶を作るにあたり、たまたま運命的に発見したので採用して見た。
発見場所は、都内のベルクなので近所にベルクがあるなら探して見て欲しい。
それと浄水器は、東レのトレビーノがオヌヌメ!
この絶妙な組み合わせで、ネオ麦茶は完成する!!!
ヒヒヒヒヒ

792 :内容量 774ml:2021/06/01(火) 20:31:25.75 ID:bvokS3/r.net
>>791
23区住みで一時期ずっとミネラルウォーター買ってましたけど蛇口取付型の「クリンスイ」にして満足してます、重い水を買ってきたり宅配便を待つ手間も不必要ですし充分に美味しい水を飲めてます。

793 :内容量 774ml:2021/06/01(火) 22:45:09.10 ID:tLPZMpgP.net
>>792
クリンスイもトレビーノと並ぶ
北斗と南斗の双璧を成すメジャーな浄水器だよね?
でも、オレっちはトレビーノ派なんだな…。
今日もネオ麦茶がうめぇ…
ヒヒヒヒヒ





水単体で飲む時は、流石にエビアンかクリスタルガイザーにしてるな…。
浄水器の水は、ネオ麦茶やカップラーメンやネオ緑茶用だな。
うっしっし♪

794 :内容量 774ml:2021/06/01(火) 22:50:08.97 ID:tLPZMpgP.net
あっ、そうそう
炊飯器の水も浄水器の水で研いでるし
最後の水も浄水器の水にしてる。
ミネラルウォーターを使うなら、国産のお米には日本の水じゃないと駄目だね。
ネオご飯には、浄水器の水!
ネオ麦茶と同じ理屈だと思って欲しい。
ヒヒヒヒヒ




オレっも都内だけど
東京都がいくら頑張っても
水道水なんて直接で飲めねぇよ!
キェー!!!

795 :内容量 774ml:2021/06/03(木) 22:15:01.53 ID:wDc5uUtV.net
ネオ麦茶は、本当にたまらない!!!
しかし、スーパーで烏龍茶の水出しパックも見てしまった!
これって、ネオ麦茶みたいにちゃんと濃い目のネオ烏龍茶が出来るのだろうか?
薄かったら意味無いよね!?
ヒヒヒヒヒ

796 :内容量 774ml:2021/06/06(日) 00:00:26.50 ID:VrVbuHDg.net
>>794
東京アピール気持ち悪い

797 :内容量 774ml:2021/06/06(日) 02:12:22.91 ID:oyKouTs9.net
>>796
あい?
別にトーキョーアピールなんてしてねぇよ!
東京都水道局前の水道水で直に作るのは
ネオ麦茶には、不向きだ!!!って書いただけだろ?
そんなムキになんなよ?
逆にオマエがどこの田舎っぺぇなのか気になる。
浄水器なんて要らない田舎地域なんだろ?
ヒヒヒヒヒ

そろそろ、ネオ麦茶の元(ティーバック)が
切れる…。
フジミネラル麦茶にするだろうけど
烏龍茶の水出しティーバックも気になるんだよね。
血迷ったらネオ烏龍茶の製造に着手するかも知れない…。
ヒッ!ヒヒヒヒヒ…。

798 :内容量 774ml:2021/06/06(日) 08:54:03.32 ID:oyKouTs9.net
今からスーパーへ逝って
ネオ麦茶の元を買いに逝く!!!
ヒヒヒヒヒ

フジミネラルするか烏龍茶にするか
考え中だけど、値段では麦茶なんだよね。
ヒヒヒヒヒ

799 :内容量 774ml:2021/06/06(日) 11:56:11.79 ID:oyKouTs9.net
スーパーに逝ってネオ麦茶の元買って来た…。(ハァハァ…。

売場で見るに、ネオ烏龍茶の元は平均して500円前後で48袋入りで
一瞬迷ったけど、2L分作るには4袋必要なのと
作り方があって面倒なので、今回は却下!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
すると自然とフジミネラル麦茶と鶴瓶の青パック麦茶になる訳だが
フジミネラルが250円前後で
鶴瓶が180円前後(しかも、袋数も多い!

常識的に考えると、鶴瓶と行きたいが
フジミネラル麦茶には、魔石とも言える
ミネラル石が入っている!
これは、奇跡だ!!
貴重な希少価値だ!!!
今回もネオ麦茶には、フジミネラル麦茶をチョイス!!!

いやぁ、本当にフジミネラル麦茶の魔石は
ネオ麦茶マニアを魅了するな!
ヒヒヒヒヒ
ネオ麦茶マンセー!!!\(^o^)/






まぁ、テメーで飲まないなら
遠慮無く鶴瓶の青パックをチョイスするけどな!
ヒッ!ヒヒヒヒヒ…。

800 :内容量 774ml:2021/06/06(日) 20:32:54.74 ID:ewa1M4m5.net
>>797
中途半端な政令市とかの方が東京より水が汚くてまずいんだよ、カネもヒト(アタマ)も足んないからさ。
水道水をペットボトルに詰めて「東京水」と銘打って売ろうとする程度にはキレイな水なんだよね。

801 :内容量 774ml:2021/06/07(月) 01:59:38.92 ID:RXmAuJrP.net
>>800
そうなのかな?
東京の水なんて無理くり金掛けて
殺菌やら濾過しているだけで
大元の水がキレイな地方よりも劣るんじゃないの?
それを気にしてネオ麦茶や料理に使う水は、浄水器通した水を使用しているし
フジミネラル麦茶の魔石のパワーもある物だと思っているだけだよ。
ペットボトルに入った東京の水は、都庁に用事があった時に買って飲んだけど
まぁ、水は水でしか無いなって思った。
完全にネタアイテムのお土産品だね。
今でも売っているかは不明である。
ヒヒヒヒヒ

|彡サッ

802 :内容量 774ml:2021/06/10(木) 10:00:26.97 ID:9ZM7L93V.net
>>757
【Coca-Cola】やかんの麦茶from一(はじめ)950mlPET[2021年6月15日以降順次発売]
https://www.sej.co.jp/products/a/item/460442/kanto/

803 :内容量 774ml:2021/07/03(土) 21:00:36.20 ID:Y7XuIcWl.net
【伊藤園】健康ミネラルむぎ茶 暑中お見舞いパッケージ[7月5日より数量限定発売]
https://www.itoen.co.jp/news/detail/id=25754
※健康ミネラルむぎ茶650mlPET、健康ミネラルむぎ茶5種類のいい麦ブレンド650mlPETのみ対象
【SUNTORY】GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶650mlラベルレスPET[7月6日より通販(EC)限定発売]
https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF1144.html

804 :内容量 774ml:2021/07/04(日) 08:01:49.58 ID:gPmAfXfa.net
>>803
サンキュー

805 :内容量 774ml:2021/07/05(月) 15:08:51.79 ID:Sxg3IZeD.net
風花ちゃんの麦茶
【Coca-Cola】 やかんの麦茶 from 一(はじめ)発売から2ヵ月で5,000万本突破
https://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20210705-14
やかんで煮出したような本格的な味わい、鮮やかな浅葱色のパッケージデザインが高評価

806 :内容量 774ml:2021/07/07(水) 14:04:03.92 ID:tEBVE0wA.net
>>797
>>800
気持ち悪い。田舎コンプ?w

807 :内容量 774ml:2021/07/07(水) 17:38:53.57 ID:YigN5+mv.net
>>806
どこの地方民さんですか?
東京の水よりも、あなたの住む町のお水の方が良いお水だと思いますが!?
都内の水道水は、浄水器に通してからネオ麦茶にした方がいいですね。

そろそろ、ネオ麦茶の元が切れそうです…。((*´Д`)ハァハァ

808 :内容量 774ml:2021/07/07(水) 17:39:43.73 ID:YigN5+mv.net
ヒッ、ヒヒヒヒヒ…。

809 :内容量 774ml:2021/07/07(水) 21:08:52.21 ID:9StQrTyy.net
福岡とか大阪の水道水は東京の水道水よりクサい、テイスティング程度にしか飲んでないけど

810 :内容量 774ml:2021/07/14(水) 17:07:54.13 ID:oHGZky1W.net
ネオ麦茶マンセー!!!

811 :内容量 774ml:2021/07/18(日) 21:55:58.19 ID:QZVLvssp.net
ネオ麦茶の元を、フジミネラル麦茶から
スーパーで良く売っている、香り薫る麦茶(通称青袋)にした。
148円でフジミネラル麦茶よりも100円近く安いし量もドッカン!ドッカン!入ったバルク仕様なのは
とても良い感じだが、味に関しては浅煎りタイプなのか苦味が少ない
フジミネラル麦茶の様なワイルド感を求める層には物足りなさを感じるが
世間様では定番仕様なので、現代的なネオ麦茶とも言えるだろうか?
まぁ、遠慮無くネオ麦茶抽出に励みたいと思う。
ヒヒヒヒヒ…。

812 :内容量 774ml:2021/08/01(日) 21:35:53.68 ID:pliD9qnh.net
https://i.imgur.com/tpUSF57.jpg 

813 :内容量 774ml:2021/08/02(月) 13:28:27.87 ID:2CUGXt5P.net
>>812
ヒヒヒヒヒ…。

814 :内容量 774ml:2021/08/02(月) 22:55:50.33 ID:cOdHi1bt.net
イオン国産麦茶
 125g×40
伊藤園香り薫る麦茶
 75g×54
伊藤園うすいなーと思ったら中身少なかった

815 :内容量 774ml:2021/08/03(火) 05:26:22.18 ID:wxaU6MCV.net
>>814
そうですか?
伊藤園の奴でネオ麦茶製造しているけど
説明書どおりの量で使用しているので
別に薄いとか無くて適量だと思っているよ?
夏は、やっぱりネオ麦茶!!!
ヒヒヒヒヒ…。

816 :内容量 774ml:2021/08/09(月) 23:05:12.16 ID:FgSqk6qy.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628515994/

817 :内容量 774ml:2021/08/13(金) 07:59:44.87 ID:EKDl/R3Y.net
塩田恵太郎

818 :内容量 774ml:2021/08/14(土) 05:31:10.58 ID:UBrMw2ll.net
なんなんだ?

819 :内容量 774ml:2021/08/14(土) 05:31:23.92 ID:UBrMw2ll.net
勘弁

820 :内容量 774ml:2021/08/14(土) 06:22:34.28 ID:TlUScrI/.net
2001年のスレ レス数順

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019144483/863-n (863)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1033927830/841-n (841)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1029848174/835-n (835)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1000563172/832-n (832)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1006263167/831-n (831)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1010306810/830-n (830)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1012973527/829-n (829)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1020672083/828-n (828)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1029849081/828-n (828)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1037894456/828-n (828)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sale/1006533446/823-n (823)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1020226831/822-n (822)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1014604739/821-n (821)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1015775520/818-n (818)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1028538130/817-n (817)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1004546133/817-n (817)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1026221814/815-n (816)

821 :内容量 774ml:2021/08/14(土) 06:22:46.62 ID:TlUScrI/.net
こんなん

822 :内容量 774ml:2021/08/14(土) 06:22:58.09 ID:TlUScrI/.net
糞スレじゃないか

823 :内容量 774ml:2021/08/14(土) 15:12:39.99 ID:iI1wcLXy.net
十六茶麦茶って変な味だな。色々混ぜるなバカ

824 :内容量 774ml:2021/08/14(土) 15:16:10.28 ID:iI1wcLXy.net
夏以外飲まないよね。麦茶って

825 :内容量 774ml:2021/08/14(土) 17:19:43.41 ID:TlW6LLpn.net
一年中飲んでるw

826 :内容量 774ml:2021/08/16(月) 21:17:14.04 ID:PGCx8w/u.net
なんという糞スレ

827 :内容量 774ml:2021/08/21(土) 10:30:25.26 ID:Sm7RHO6e.net
糞スレ?

828 :内容量 774ml:2021/08/21(土) 15:10:39.72 ID:wzvzo3hl.net
ここは、ネオ麦茶のスレであって
トンスルのスレじゃない…。
ヒヒヒヒヒ…。

829 :内容量 774ml:2021/08/22(日) 13:16:28.52 ID:d+Lo0WSt.net
あげますね

830 :内容量 774ml:2021/08/22(日) 13:16:47.10 ID:d+Lo0WSt.net
ふふふ

831 :内容量 774ml:2021/08/22(日) 13:16:55.04 ID:d+Lo0WSt.net
!??

832 :内容量 774ml:2021/08/22(日) 13:17:04.39 ID:d+Lo0WSt.net
今後

833 :内容量 774ml:2021/08/22(日) 13:17:12.55 ID:d+Lo0WSt.net
なんJから

834 :内容量 774ml:2021/08/22(日) 13:17:23.09 ID:d+Lo0WSt.net
運転

835 :内容量 774ml:2021/08/22(日) 13:17:32.81 ID:d+Lo0WSt.net
くんて

836 :内容量 774ml:2021/08/22(日) 15:59:08.28 ID:dl8rSQN5.net
埋めようか

837 :内容量 774ml:2021/08/22(日) 15:59:16.26 ID:dl8rSQN5.net
埋めるのが大

838 :内容量 774ml:2021/08/23(月) 10:51:28.34 ID:bPi5+1ic.net
ええええん

839 :内容量 774ml:2021/08/23(月) 10:51:35.11 ID:bPi5+1ic.net
てんは

840 :内容量 774ml:2021/08/23(月) 10:51:54.30 ID:bPi5+1ic.net


841 :内容量 774ml:2021/08/23(月) 10:52:01.26 ID:bPi5+1ic.net
ええん

842 :内容量 774ml:2021/08/23(月) 10:52:09.11 ID:bPi5+1ic.net
いらない

843 :内容量 774ml:2021/08/23(月) 13:23:53.58 ID:+YG5GnMs.net
マジ?

844 :内容量 774ml:2021/08/25(水) 08:13:06.49 ID:dCShax44.net
【死刑判決】「工藤會」トップ・野村悟被告「こんな裁判あるんか。あんた、生涯、この事後悔するよ」★10 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629845577/

845 :内容量 774ml:2021/08/25(水) 10:23:22.15 ID:07NyOej3.net
うんち

846 :内容量 774ml:2021/09/08(水) 19:27:24.48 ID:LWcFX6MU.net
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★17 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631095860/

847 :内容量 774ml:2021/09/11(土) 20:24:59.98 ID:6FjWjrJS.net
鷹宮リオン

848 :内容量 774ml:2021/09/12(日) 09:57:18.87 ID:N0OlRHco.net
闇夜乃モルル

849 :内容量 774ml:2021/09/12(日) 21:29:03.68 ID:Um98gujB.net
希釈用は便利だけど、味はイマイチ

850 :内容量 774ml:2021/09/12(日) 22:25:41.77 ID:futCQF9G.net
ネオ麦茶…。

ひひひひひ。

851 :内容量 774ml:2021/09/14(火) 01:34:02.75 ID:ntLGuKTB.net
西園ちぐさ

852 :内容量 774ml:2021/09/18(土) 17:13:01.57 ID:GOUyCbF+.net
【ITOEN】健康ミネラルむぎ茶 ラベルレス[9月27日より店頭販売開始]
https://www.itoen.co.jp/news/detail/id=25782
自販機での販売不可。

853 :内容量 774ml:2021/09/24(金) 11:40:33.70 ID:64wl1b5G.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632449946/

854 :内容量 774ml:2021/09/24(金) 13:57:08.63 ID:Mwvijfud.net
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。

855 :内容量 774ml:2021/09/26(日) 19:59:07.77 ID:gabTt4Sn.net
周央サンゴ

856 :内容量 774ml:2021/10/07(木) 07:53:52.40 ID:QGSPrno7.net
80円の紙パックのやつが(・∀・)イイ!!

857 :内容量 774ml:2021/10/07(木) 13:51:44.94 ID:wNCq/1TO.net
飲むと激しく眠くなります。なぜ?

858 :内容量 774ml:2021/10/08(金) 04:37:08.70 ID:381itQl8.net
1L 100円の紙パックも(・∀・)イイ!!
ローソンは麦茶置いてないの(・A・)イケナイ!!

859 :内容量 774ml:2021/10/08(金) 09:31:23.32 ID:YtLprJsx.net
ローソンは600mlのがあった気がする…
セブンの1.5Lとファミマ1LのPETは世話になっている

860 :内容量 774ml:2021/10/08(金) 12:32:59.50 ID:381itQl8.net
どうもコンビニで売ってるのは薄い感じがしてだめだなあ
家で煮出しでしばらく放置した濃いのが好き。
なにはともあれ夏は麦茶(゚Д゚)ウマー

861 :内容量 774ml:2021/10/08(金) 13:02:09.65 ID:s3XnYTKC.net
ネオ麦茶…。
ヒヒヒヒヒ…。

作ってはいるが、なかなか減らない…。
ヒッ!!!

862 :内容量 774ml:2021/10/09(土) 06:38:37.01 ID:yEbLrTck.net
コンビニのでも六条麦茶は濃くて(・∀・)イイ!!
是非お試しアレ!

863 :内容量 774ml:2021/10/09(土) 23:48:36.60 ID:TkFOAghO.net
小室佳代氏 詐欺罪で刑事告発 ★47 [雑用縞工作★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633781752/

864 :内容量 774ml:2021/10/16(土) 19:03:29.14 ID:Sh+z8b/A.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634300595/

865 :内容量 774ml:2021/10/19(火) 05:45:05.00 ID:/5aNqOL2.net
鶴瓶の麦茶パック本当に安すぎて助かる

866 :内容量 774ml:2021/10/19(火) 05:46:43.24 ID:/5aNqOL2.net
50袋入×2Lで180円ぐらいとか最強

867 :内容量 774ml:2021/10/22(金) 08:44:42.56 ID:79GuY572.net
糞スレ

868 :内容量 774ml:2021/10/22(金) 08:44:56.54 ID:79GuY572.net
なんなんだ

869 :内容量 774ml:2021/10/22(金) 21:31:24.00 ID:Qk0BmRXZ.net
夏の間はお世話になりました、ありがとう麦茶。
来年もよろしくおねがいします。

870 :内容量 774ml:2021/10/23(土) 17:29:56.01 ID:KXk6t0/X.net
季節関係ないがな

871 :内容量 774ml:2021/11/01(月) 13:15:01.60 ID:PNvUSWVd.net
10月
Blu-ray、DVD 2万円
チケット 8千円

11月
グッズ 3,7万円
配信 1,5万円

12月
グッズ 3,7万円
CD 1,2万円

1月
イヤホン 1,5万円
本、 Blu-ray 1万円

3月
ターンテーブル 2万円

未定
ゲーム 7千円
靴 5万円
チケット 2day 2万円?
CD 不明

872 :内容量 774ml:2021/11/01(月) 17:42:02.50 ID:KoOQoCaK.net
なんの話や

873 :内容量 774ml:2021/11/04(木) 22:06:03.69 ID:JKP/Dmfm.net
2001年のスレ レス数順

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1032032508/929-n (929)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1025336528/922-n (922)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1019653642/915-n (915)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1020944726/908-n (908)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1026221814/872-n (873)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1006263167/868-n (868)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1035282674/862-n (862)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1016626428/861-n (861)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1037894456/860-n (860)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1012973527/856-n (856)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1014827659/847-n (847)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1022075033/847-n (847)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1033927830/842-n (842)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1017410031/833-n (833)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1009769002/832-n (832)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1029867679/825-n (825)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1009675023/822-n (822)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/techno/1015344642/821-n (821)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1012815241/817-n (817)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010339961/813-n (813)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1029560039/810-n (810)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019816217/807-n (807)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1020113670/807-n (807)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1024488545/806-n (806)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1012501354/805-n (805)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1021609086/805-n (805)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1033720129/805-n (805)

874 :内容量 774ml:2021/11/04(木) 23:30:47.38 ID:ogaZgVyl.net
乙。

875 :内容量 774ml:2021/11/07(日) 09:13:39.79 ID:KtQFyF+x.net
完全に忘れていたわ

876 :内容量 774ml:2021/11/07(日) 09:14:09.19 ID:KtQFyF+x.net
2001年のスレ レス数順

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1025336528/922-n (922)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1019653642/915-n (915)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1020944726/908-n (908)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1026221814/872-n (873)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1006263167/868-n (868)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1035282674/862-n (862)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1016626428/861-n (861)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1037894456/860-n (860)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1012973527/856-n (856)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1014827659/847-n (847)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1022075033/847-n (847)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1033927830/842-n (842)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1017410031/833-n (833)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1009769002/832-n (832)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1029867679/825-n (825)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1009675023/822-n (822)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/techno/1015344642/821-n (821)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1012815241/817-n (817)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010339961/813-n (813)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1029560039/810-n (810)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019816217/807-n (807)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1020113670/807-n (807)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1024488545/806-n (806)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1012501354/805-n (805)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1021609086/805-n (805)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1033720129/805-n (805)

877 :内容量 774ml:2021/11/07(日) 09:14:25.12 ID:KtQFyF+x.net
1番上の終わってるし

878 :内容量 774ml:2021/11/07(日) 09:14:41.46 ID:KtQFyF+x.net
いちいちあぼーんになるのが

879 :内容量 774ml:2021/11/07(日) 09:21:47.56 ID:8vJk/4wK.net
勘弁

880 :内容量 774ml:2021/11/11(木) 21:47:33.24 ID:5PAbVfsq.net
相羽ういは

881 :内容量 774ml:2021/11/11(木) 22:04:44.37 ID:KnWNgdBE.net
凄まじい

882 :内容量 774ml:2021/11/12(金) 05:09:32.06 ID:xGcLX5fu.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636656338/

883 :内容量 774ml:2021/11/12(金) 09:02:37.62 ID:vDK9maFl.net
2001年のスレ レス数順

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1020944726/920-n (920)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1026221814/883-n (884)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1006263167/868-n (868)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1035282674/862-n (862)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1016626428/861-n (861)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1037894456/860-n (860)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1012973527/856-n (856)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1014827659/847-n (847)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1022075033/847-n (847)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1033927830/843-n (84)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1009769002/832-n (832)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1029867679/825-n (825)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1009675023/822-n (822)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/techno/1015344642/821-n (821)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1012815241/817-n (817)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1033720129/816-n (816)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1010339961/813-n (813)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1029560039/810-n (810)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1021609086/809-n (809)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019816217/807-n (807)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1020113670/807-n (807)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1012501354/806-n (806)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1024488545/806-n (806)

884 :内容量 774ml:2021/11/12(金) 11:26:01.16 ID:WE0+UIRM.net
なかなかに究極

885 :内容量 774ml:2021/11/12(金) 23:59:17.24 ID:3Ks+Y7II.net
和田満明
04-7198-0241

886 :内容量 774ml:2021/11/14(日) 17:52:12.46 ID:KggvAlCI.net


887 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 11:20:02.64 ID:tif59deS.net
10月
Blu-ray、DVD 2万円 クレカ
チケット 8千円

11月
グッズ 3,1万円 クレカ
チケット 1,9万円
交通費 2万円
課金 1万円

12月
グッズ 3,7万円 クレカ
CD 1,2万円 クレカ
CD 1,2万円 クレカ
スレ Blu-ray 1,1万円 クレカ

1月
本、 Blu-ray 1万円 クレカ

2月
ワイヤレスイヤホン 1,5万円 クレカ

3月
ターンテーブル 2万円 クレカ

未定
ゲーム 7千円
靴 5,4万円 クレカ
チケット 2day 2万円?

888 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 11:21:19.20 ID:tif59deS.net
186 11/12
185 11/8
184 11/2
183 10/28
182 10/24
181 10/19
180 10/13

889 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 11:24:44.16 ID:lT2+61RK.net
毎月かなり使ってるがいくら稼いでいるんだろう?
時短で数時間しか働いてないような?

890 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 11:33:01.18 ID:lT2+61RK.net
時短で毎月10万円コースな感じがする
今月なんて既に5万円使ってるしまだ2,3万円は使いそう

スマホ代や他にも色々使ってるだろうから貯金なんて無理そう

891 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 12:02:59.79 ID:lT2+61RK.net
無駄遣いの金額からしてスマホ代や他の無駄遣いも考慮すると10万円コースじゃ無理があるんだが

892 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 12:05:53.76 ID:lT2+61RK.net
なんだか色々おかしい

893 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 13:50:41.66 ID:YvH9RuyI.net
自分のキャパ以上の無駄遣いって

というか毎月いくら稼いでいるんだ?
時短で毎日3,4時間働いて10万円という考えなんだけど

894 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 15:05:12.37 ID:+NLE/syB.net
いつも思うけど誰に向けて発信しているんだろう?
自慢はガチャだけにしとけ

895 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 15:06:32.45 ID:+NLE/syB.net
〜を予約した、〜を買ったとかいちいち書く事じゃない
こんな事ばかり書いてると毎月いくら使ったか把握できてしまう

896 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 15:09:46.97 ID:+NLE/syB.net
仕事も時間だから終わりましたじゃなくて仕入れや片付けとかしてやれよ

897 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 15:14:48.01 ID:+NLE/syB.net
変な壁を作るんじゃなくて共通の趣味を持つ人と一緒に行動したり

898 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 15:15:40.15 ID:v7KtCpe0.net
恋人か…それができりゃ良いんだが条件が引きこもりやニート以上に厳しい

899 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 15:21:43.45 ID:v7KtCpe0.net
やはり自立か

900 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 15:22:13.45 ID:v7KtCpe0.net
何をどう考えても自立しないと先がないんだよな

901 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 15:23:12.42 ID:v7KtCpe0.net
最初に選択した事象で全て終わってる

902 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:21:00.39 ID:v7KtCpe0.net
誰に発信してるか謎の誰得自慢なんてするよりも1人でもいいから一緒に行動できる仲間を作った方が良い

903 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:21:30.38 ID:v7KtCpe0.net
恋人が欲しいなら自立するしかない

904 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:22:28.03 ID:v7KtCpe0.net
結局現状維持って不可能なんだよな
持って15年
しかし年が経つ毎に周りの空気が不穏になる諸刃

905 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:22:51.81 ID:v7KtCpe0.net
現状維持という楽は捨てた方が良い

906 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:23:54.21 ID:A+WgzMpQ.net
まだ気づいてないのがやばいが将来について大いに悩んでほしい

907 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:24:16.46 ID:A+WgzMpQ.net
悩むのが10年は遅すぎる

908 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:25:48.49 ID:A+WgzMpQ.net
てか最寄りのコンビニで働いた方が稼げるんじゃないか?

909 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:29:08.56 ID:A+WgzMpQ.net
楽してる部分が本人が知らない間にじわじわと苦しめてるような感じ?
でもそれはまだ芽を出してないから気づいてない
数年経つと一気に来る?

910 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:30:59.54 ID:A+WgzMpQ.net
去年までに何とかするべきだった

911 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:31:12.59 ID:A+WgzMpQ.net
どうしたもんか

912 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:36:57.14 ID:aB5CQMTA.net
真のエンディングはもう無理でバッドエンドしかないという

913 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:37:12.86 ID:aB5CQMTA.net
ニキもバッドエンド

914 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 17:38:00.41 ID:smdNRzeu.net
通報しました

915 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:37:10.52 ID:QmkX+iBz.net
なんなんだ?

916 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:37:45.86 ID:QmkX+iBz.net
頑張らなきゃ

917 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:37:58.20 ID:QmkX+iBz.net
怖い

918 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:38:31.88 ID:QmkX+iBz.net
なるほど、上の方か

919 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:38:44.22 ID:QmkX+iBz.net
ならしょうがない

920 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:38:54.73 ID:QmkX+iBz.net
ファイトだ!

921 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:39:08.51 ID:QmkX+iBz.net
マジ気合い入れて頑張らないと

922 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:39:23.32 ID:QmkX+iBz.net
最近雨降らないな

923 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:39:31.19 ID:QmkX+iBz.net
はあ

924 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:39:41.08 ID:QmkX+iBz.net
考え

925 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:40:09.40 ID:QmkX+iBz.net
今週コロナ増えるかと思ったんだけどその兆候がない

926 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:40:26.22 ID:QmkX+iBz.net
ハロウィンから2週間くらい経つのに

927 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:40:36.12 ID:QmkX+iBz.net
はたして?

928 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:40:45.48 ID:QmkX+iBz.net
なんちゅうか

929 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:44:15.52 ID:ubM583Ge.net
187 11/16
186 11/12
185 11/8
184 11/2
183 10/28
182 10/24
181 10/19
180 10/13

930 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:44:37.03 ID:ubM583Ge.net
大体4日くらいで1上がるくらい

931 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:45:28.70 ID:ubM583Ge.net
今年あと10くらい?

932 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:48:00.08 ID:ubM583Ge.net
MAXにはほど遠い

933 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:48:32.79 ID:ubM583Ge.net
あと27もある

934 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:48:56.75 ID:ubM583Ge.net
もうすぐMAXになるから2月けらいには

935 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:49:29.66 ID:ubM583Ge.net
12月 197
1月 207
2月 217

936 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:49:40.62 ID:ubM583Ge.net
だな

937 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:50:11.56 ID:ubM583Ge.net
てかMAXにするには2年くらいかかるんだな

938 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:51:22.09 ID:ubM583Ge.net
とりあえず

939 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:51:31.09 ID:ubM583Ge.net
限界にまで

940 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:51:38.62 ID:ubM583Ge.net
それから

941 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:51:56.31 ID:rymJ1TjO.net
明日は水曜日

942 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:52:05.50 ID:rymJ1TjO.net
とりあえず頑張らないと

943 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:52:16.14 ID:rymJ1TjO.net
限定販売

944 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:52:23.31 ID:rymJ1TjO.net
あと

945 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:52:32.31 ID:rymJ1TjO.net
10くらい?

946 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:52:38.60 ID:rymJ1TjO.net
はあ

947 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:52:45.18 ID:rymJ1TjO.net
まだまだ

948 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:52:54.24 ID:rymJ1TjO.net
いよいよ950

949 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:53:03.02 ID:rymJ1TjO.net
わかっちゃいるが

950 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:53:10.55 ID:rymJ1TjO.net


951 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:53:22.73 ID:JTq/HxFV.net
まずは

952 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:53:34.22 ID:JTq/HxFV.net
始まらない

953 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:53:53.05 ID:JTq/HxFV.net
はい

954 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:54:00.32 ID:JTq/HxFV.net
まだまだ

955 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:54:07.76 ID:JTq/HxFV.net
いける

956 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:58:24.35 ID:vX4etZAR.net
なんなんだろうな

957 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:58:44.78 ID:vX4etZAR.net
てか11月もあと半月か

958 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:59:13.99 ID:vX4etZAR.net
25日か

959 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:59:21.71 ID:vX4etZAR.net
気合い

960 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 18:59:29.92 ID:vX4etZAR.net
なんと

961 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 19:12:09.36 ID:MzM8UGJm.net
胸か尻か

962 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 19:12:35.92 ID:MzM8UGJm.net
尻というか太ももまででかいからデブく見える

963 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 19:12:43.87 ID:MzM8UGJm.net


964 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 19:12:52.18 ID:MzM8UGJm.net
なんたるか

965 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 19:12:59.51 ID:MzM8UGJm.net
勘弁

966 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 21:48:36.17 ID:tMYluL8r.net
まさか

967 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 21:48:43.12 ID:tMYluL8r.net
ふぁいちんく

968 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 21:48:47.36 ID:tMYluL8r.net
まだまだ

969 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 21:48:52.66 ID:tMYluL8r.net
こんなん

970 :内容量 774ml:2021/11/16(火) 21:49:08.30 ID:tMYluL8r.net
極めてまじ変な

971 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:18:24.68 ID:Pp6MNYDp.net
なんたる

972 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:18:29.36 ID:Pp6MNYDp.net
まだまだ

973 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:18:35.68 ID:Pp6MNYDp.net
ラスト25

974 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:18:42.10 ID:Pp6MNYDp.net
せいちょう

975 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:18:48.16 ID:Pp6MNYDp.net
始まらない

976 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:19:02.23 ID:QS9B66S0.net
さて、極めてみるかな!

977 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:19:06.64 ID:QS9B66S0.net
マジ

978 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:19:12.24 ID:QS9B66S0.net
あと20

979 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:19:17.19 ID:QS9B66S0.net
何で

980 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:19:21.79 ID:QS9B66S0.net
カマン

981 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:19:36.81 ID:op9JW4Iz.net
あてa'H

982 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:19:42.86 ID:op9JW4Iz.net
ラスト15

983 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:19:47.97 ID:op9JW4Iz.net
なかなかに

984 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:19:52.77 ID:op9JW4Iz.net
へい

985 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 00:20:22.49 ID:op9JW4Iz.net
まだか

986 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:49:52.60 ID:rL0LRgzR.net
最強

987 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:49:56.89 ID:rL0LRgzR.net
まだまだ

988 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:50:02.26 ID:rL0LRgzR.net
こんなん

989 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:50:12.77 ID:rL0LRgzR.net
ちからの頑張る

990 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:50:17.97 ID:rL0LRgzR.net
へい

991 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:50:50.33 ID:g8wMb9FU.net
じつにかまんのせいやく

992 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:50:57.31 ID:g8wMb9FU.net
いよいよだな

993 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:51:03.76 ID:g8wMb9FU.net
あとちょっと

994 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:51:08.86 ID:g8wMb9FU.net
ラスト

995 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:51:13.81 ID:g8wMb9FU.net
まだ

996 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:51:25.48 ID:3cxnvjn0.net
ついなる

997 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:51:30.10 ID:3cxnvjn0.net
なるほど

998 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:51:34.93 ID:3cxnvjn0.net
何で

999 :内容量 774ml:2021/11/17(水) 02:51:40.20 ID:3cxnvjn0.net
忘れて

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200