2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーラはビンが一番旨いというわけだが・・・

1 :内容量 774ml:03/07/13 23:39 ID:LWNRQliI.net
といってる者、理由を説明しろ!!

>>2
ガイシュツ

2 :内容量 774ml:03/07/13 23:41 ID:Mx253nO0.net
2get!


3 :内容量 774ml:03/07/13 23:41 ID:ixdeWZpF.net
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011627697/l50

4 :1:03/07/13 23:50 ID:???.net
>>2ガイシュツ

おまいら!理由を説明してください。
ビンとペットボトルはどうちがうのさ

5 :内容量 774ml:03/07/14 00:04 ID:xlgTX/Oo.net
イメージだ。
カレーをおまるで食べるか皿で食べるかの違いだ。
無論後者のほうが美味く(ny

6 :1:03/07/14 00:18 ID:???.net
目を閉じて飲めば同じか?それでよいのだな?
科学的根拠を語れる根良亜いないのだな?
れべるひくぅぅぅっ

7 :内容量 774ml:03/07/14 00:25 ID:???.net
・直で飲んだときの触感の違い。
・容器自体のにおい。
・美化された想い出の味。
・炭酸の強さ。

8 :1:03/07/14 00:32 ID:???.net
触感?!におい?!想い出?!
グラスに注げば同じものというわけだな、おまいは 。

・炭酸の強さ。ここらあたりにあるわけか。


9 :内容量 774ml:03/07/14 01:02 ID:CEWADaTM.net
たとえコップに移されたとしても、
ビンからトクトク注がれたところを見たら
もうビンの術中にある。

10 :_:03/07/14 01:09 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

11 :1:03/07/14 01:24 ID:???.net
>>10
おまいはJSJでもみてろってこった


12 :内容量 774ml:03/07/14 03:42 ID:IUqrBvZl.net
ペプシ300
50円
飲みたいなぁ

13 :山崎 渉:03/07/15 08:50 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

14 :内容量 774ml:03/07/18 19:43 ID:XdN6shR2.net
なかなかうってないね>瓶コーラ

15 :内容量 774ml:03/07/18 21:27 ID:/ITT9ojg.net
スクリューキャップのワンウェイ瓶 << 栓抜きで開ける昔の瓶

唇に対する感触の良さ(好さ)に秘密あり?

16 :内容量 774ml:03/07/18 21:34 ID:2GQ6hmbv.net
☆ココをクリックすると快楽へ一直線!!☆
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html

17 :内容量 774ml:03/07/18 22:51 ID:Z4IEBMVt.net
私をみてね!
http://www2.free-city.net/home/akipon/page003.html

18 :内容量 774ml:03/07/18 23:05 ID:sD822POP.net
そうだなぁ、ビンの冷えた感じはまねできん罠

19 :内容量 774ml:03/07/19 03:56 ID:5MdQUGYc.net
缶の場合、内面に塗られている樹脂に
コーラの香料とかが染みついて成分が変化したりしてんじゃないの?
もちろん炭酸の強さの違いもあるけど。

20 :染み付いてるのは光一の・・:03/07/19 06:05 ID:Ax4/4WNy.net
模様ね。ところでペプシツイスト好調の一方、コカコーラバニラは不調
どころか返品もあるらしい。おまけにコーラのCMも古臭いしねぇ。
B:コーラCMってジャニーズCMなわりにはBクラス以下しか出てな
いじゃない。ハロプロだとココナッツ娘やメロン記念日クラスだよ。ス
マップは?トキオは?今の月9日9主演は?ここら辺が出ないで勝手に
ジャニーズCMでーすってBクラスに張り切られてもさ。主演クラスは
二ノ宮、桜井の2人だけだよね。あとは終わってるか知られてない。
A:これから出るんじゃないかな。女性の目から見てCMはどう?
C:てかジーンズにアロハ似合わない連中ばっかすっね。TBS乱交パ
ーティーの堂本光一がコーラの広告に出てるせいか、コーラの缶やペッ
トボトルに光一の・・が入ってる気するんですよね。これで長瀬も出れ
ばさらに入ってる・・の濃度が濃くなる気がするんですけど。そしたら
きっとコーラを飲んでるとコカコーラバニラのような異様な味に感じる
ようになるんでしょうね。もしかしたらコカコーラバニラにはすでに光
一の・・が入ってるのかも。だからあんなにマズイんでしょうね。
B:君は本当に下品だな。そんな話されたら聞いた人がコーラ飲む時光
一の・・がって思っちゃうじゃないか。
C:でも女子高生がコーラの自販機の前で言ってましたよ。「光一の広
告ついてる自販機で買ったコーラってイカ臭いらしいよ」って。
A:最近の子はしょうがないな。
D:女性の団体からは飲料水の自販機や、飲料水売り場に光一の広告を
つけないようにスーパーなどに苦情があったらしい。Cはともかく普通
の女性は光一を見ると乱交を連想するから飲料水の近くにはあって欲し
くないんだろうね。あの事件には被害者もいるし。コカコーラはこうな
とは考えなかったんだろうか。
B:押し付けられたんでしょ。CMある人とない人がいるとまずいから
作ったんじゃないの、ジャニーズCM。コカコーラも被害者だよ。


21 :しらいあつし:03/07/19 06:36 ID:J4i1bR5H.net
僕はバニラコーラなら毎日3本飲んでるよ。 炭酸ばんざーい ノノガワ和代

22 :内容量 774ml:03/07/22 10:35 ID:???.net
ジャニヲタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

23 :内容量 774ml:03/07/22 19:01 ID:6xF0tULj.net
昭和中期の文体で「コカコーラ」とだけ書かれたビンを一本60円で売ったら絶対買う
ちなみにビンを返すと(以下ry

24 :内容量 774ml:03/07/22 19:17 ID:hDjz6Io9.net
>>23
中身はいらんのかい(w

漏れはリボンコーラ、プラッシーコーラ復活したら買う

25 :内容量 774ml:03/07/22 19:20 ID:5R65JRiA.net
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス


26 :山崎 渉:03/08/02 00:21 ID:???.net
(^^)

27 :山崎 渉:03/08/15 10:24 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

28 :リサとリタ:03/09/23 15:23 ID:Kl8k1CUn.net
ガラスびん製品をもっと出してください!!

29 :内容量 774ml:03/12/13 15:43 ID:MuwgcUcM.net
自動販売機の紙カップのコカ・コーラもおいしい。そして安い!

30 :内容量 774ml:03/12/13 19:38 ID:W5yAJz88.net
唇の感触は味覚の一部と言えなくもない。
例えば牛乳を飲む時、ガラスのコップで飲むより、
ふちの厚いコーヒーカップで飲んだ方が甘く、口当たりよく感じる。

31 :停止 dae67ddb.speednet.ne.jp書けませんよ:03/12/14 17:13 ID:apuYcd+7.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

32 :内容量 774ml:03/12/14 20:56 ID:oerxrWta.net
ビン最高

33 :内容量 774ml:03/12/21 23:45 ID:oerRN5P1.net
関東甲信越の場合、供給元の東京多摩工場の井水が非常においしいという理由も大きい。
ETAの記号があるコーラはあきらかに美味いのは有名。

34 :内容量 774ml:03/12/24 10:41 ID:YC9ffbYn.net
ビンをペロペロすると気持ち良い。
この快感がたまらない。

35 :あゆみ:03/12/25 15:13 ID:qocHJOT2.net
瓶コーラ近くのスーパーで48円で売ってた
ペットボトルよりかは缶のほうがすき

36 :内容量 774ml:03/12/27 21:47 ID:UgWd/LQU.net
ファーストフード以外で飲んで美味しいと感じた事ない。

37 :内容量 774ml:03/12/27 23:15 ID:nqSZrYcM.net
炭酸が弱いと、コーラが激甘に感じる。
瓶のほうが甘さと炭酸のバランスが絶妙ってとこか?

38 :内容量 774ml:03/12/28 00:25 ID:eQQBy/kp.net
ペットボトルは炭酸が抜けてるのよ。構造上の問題で。


39 :内容量 774ml:04/01/01 10:31 ID:JhTa+zy5.net
コーラに限らず、
ビールも牛乳もビン入りのほうがうまい。

40 :内容量 774ml:04/01/01 12:12 ID:q+xV0unH.net
缶は駄目だよな、うまくねーんだよ、イッキに飲めないから!


41 :内容量 774ml:04/01/01 14:47 ID:m/oQf9WU.net
既出?だが
瓶<缶<ペット の順で、炭酸の強さが違うらしい。
親が飲食店やってて、瓶コーラ(コカ)で作ったコーラフロートと
家で作ったペットコーラ(コカ)のコーラフロートでは
まるっきり味が違った。入れた氷が溶けても前者は炭酸が
丁度良かったのに対し、後者は薄すぎになった。

つーか瓶コーラって、コップ1杯分しかないw
氷入れて丁度良いよw

42 :内容量 774ml:04/05/27 06:07 ID:8ZkaNb3v.net
缶はどうしても金属臭がするからね。金気味。

43 :皇太子:04/05/27 06:54 ID:???.net
マジ瓶コーラ飲みたい

44 :内容量 774ml:04/05/27 18:50 ID:???.net
俺はコーラの瓶を作ってる会社に勤めてる。
夏に仕事の休憩時間に飲む瓶コーラは最高にうまい!

45 :内容量 774ml:04/05/28 00:52 ID:rZnBi6et.net
炭酸よりも温度だと思う。そして濃度。
マックとかの生コーラは常温で氷で冷やす。0度だけど確実に薄くなってる
缶コーラは冷蔵だから2〜5度。濃度は同じだけどちょっと温い。
瓶コーラはお祭りの氷水入り販売のイメージ(缶も実はあるけど)
炭酸が抜けなくてビンごと冷えてて甘くておいしい

あと温度に関していえば
ウォークインのないコンビニで売れ行きが良いために
まだ冷え切っていないコーラを買う羽目にあうこともある。
ローソンなどは要注意だ。
ファミマやセブンやミニストップは搬入自体がウォークイン。


46 :内容量 774ml:04/06/05 23:49 ID:mm+BHDRz.net
銭湯のはあまりオススメできない。
炭酸抜けすぎてる。
ビンは缶より炭酸が抜けやすい悪寒

47 :内容量 774ml:04/06/08 03:58 ID:???.net
250mlの缶が1番うまい。何かもう見かけないけど・・・

48 :47:04/06/08 04:18 ID:???.net
あ、理由なんだけど味のバランスが取れていてなおかつ濃い、かな?

49 :内容量 774ml:04/06/08 12:46 ID:6NF/X6+T.net
ペットのコーラを缶に移して飲んでみたらちゃんと缶の味がした。
お前らこれからは缶に移して飲め!

50 :内容量 774ml:04/06/08 13:49 ID:ca6QK+60.net
瓶で飲む時と缶で飲む時では


舌の形が違うだろ?だから味が違うんだよ

51 :内容量 774ml:04/06/08 23:16 ID:2zZlU8Yd.net
>>47
500mlもうまいだろ

52 :内容量 774ml:04/06/08 23:20 ID:???.net
ぱっと見一番うまそうなのは瓶だな。

53 :内容量 774ml:04/06/08 23:30 ID:w75Gy04f.net
何年前の物か分からない瓶コーラが部屋に置いてある、
炭酸なんてものは全く存在しないような静まりかえった瓶の蓋には、
961011という数字が不気味にプリントされている。
この瓶コーラを漏れは飲むべきなのだろうか…

54 :内容量 774ml:04/06/08 23:54 ID:2zZlU8Yd.net
瓶もうまいな
ペットボトルがいかん

55 :内容量 774ml:04/06/09 03:42 ID:i3dkfbPR.net
違うね。
宴会&屋形船というシチュエーションがそうさせるのさ。

56 :内容量 774ml:04/06/09 18:44 ID:y2EcoiQq.net
&女体盛りだな

57 :内容量 774ml:04/06/24 18:57 ID:???.net
・瓶の方が、ペットボトルより長いこと冷たい。
・炭酸の強さ。

特に後者。死ぬかと思うくらいの炭酸が良い。

58 :海原雄山:04/06/27 15:21 ID:ph4zONNg.net
フンッ 米国人の、こさえた濁った炭酸砂糖水のことか? あのペットボトルコーラの不味いこと 殺意さえわくわ コーラは瓶に限る 瓶コーラ以外コーラにあらず なによりも瓶コーラには 風情がある シックリとくる瓶の手触り そして栓フタを外す時のオルガズムにも似た感触

59 :海原雄山:04/06/27 15:30 ID:ph4zONNg.net
栓を抜いた時 コーラが溢れ 手にかかれば尚更請け合いじゃ 溢れ出るコーラを勿体無いと慌てて瓶にむしゃぶりつけば そこには 戦後の古き良き昭和の日本が舌にひろがるじゃろう 付け合わせには うまい棒を推薦する

60 :内容量 774ml:04/06/27 15:43 ID:AJu/bl2v.net
うちの近所のパチンコ屋でときどきドリンク飲み放題企画やってるが、
縁日みたいな氷水入れた大きなクーラーボックス(?)に瓶コーラと
瓶ハイシーが入れてある。瓶コーラ飲みたさにときどき打ちに行く。
ところで、コーラはともかくハイシーなんてまだ作ってたんだ。。。

61 :内容量 774ml:04/06/30 01:33 ID:T2/f45/5.net
味は工場によって微妙に違う。
水が違えば味が変わるのは当然で
いくら同等に調整してあっても違いは出てしまう。
ちなみにビンだけでも違いがある。
漏れの知ってるビンの工場は2カ所で
ビンの底の縁に小さく○と□で印が付いている。
○はやわらかく
□はかたい
そんな感じの違いがある。

62 :内容量 774ml:04/06/30 18:15 ID:???.net
瓶の硬さにも違いがあるんだ

63 :内容量 774ml:04/07/02 02:12 ID:???.net
>>61
おれの小さい頃はそんな都市伝説が
あったなあ。。。

64 :内容量 774ml:04/07/02 17:52 ID:???.net
瓶コーラ>アルミボトル缶コーラ>缶コーラ>ペットボトルコーラ
って感じかな。私見だけど

65 :内容量 774ml:04/07/04 01:10 ID:???.net
ペットボトルは炭酸弱いからな

66 :内容量 774ml:04/07/04 19:17 ID:???.net
グラスに注いで飲めば変わらないかもね。
ビンは直接飲んでも美味しいというだけかもしれない。

67 :内容量 774ml:04/07/08 20:07 ID:???.net
ビンの重さと冷やっと感が精神的に旨さを倍増させる

68 :内容量 774ml:04/07/14 01:31 ID:???.net
コカコーラはビン入りで決まりでしょう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011627697/l50

重複。


69 :内容量 774ml:04/09/27 01:11:35 ID:???.net
ペットボトルは炭酸が抜ける。

70 :内容量 774ml:04/11/03 08:16:06 ID:???.net
うちの近所のお好み焼き屋はコーラを頼むとビンで持ってきてくれるので、いつもコーラ頼んでる。

71 :内容量 774ml:04/11/06 22:19:33 ID:/U5Vu21Q.net
フィラー直後のコークは最高においしい。工場でしか味わえないけど、この世でこんなおいしいもの他にないと思えるほどだ。
このおいしさを時間がたっても比較的よく保てる容器が缶でもPETでもない、実はガラス壜なのだ。

72 :内容量 774ml:04/11/10 17:24:34 ID:???.net
コップに空けてのんだほうがおいしい^^

73 :内容量 774ml:05/01/06 00:58:30 ID:CANqs2GM.net
煙草とコーラの組み合わせ最高

74 :内容量 774ml:05/01/07 20:38:11 ID:xvAKt9JO.net
>>61
○は甘口
□は辛口
と中学の同級生に熱弁されましたが何か?

75 :内容量 774ml:05/01/08 00:48:05 ID:???.net
瓶>缶>ペットボトル

76 :内容量 774ml:05/01/08 22:59:06 ID:GuNduwOA.net
カンは鉄臭くてイカン

77 :内容量 774ml:05/01/09 10:30:12 ID:???.net
だ〜か〜ら〜コップにあけてのんだらウマーなんさ

78 :内容量 774ml:05/01/09 23:50:33 ID:???.net
>1は何言ってやがんだ?アン

と思ったが良く考えると俺も三ツ矢サイダーなら違う気がする。
うんうん、確かに瓶と缶とペットで味が違う。
そう思ったらコーラでも違う気がしてきた。
うん、絶対違う、間違いない。


79 :内容量 774ml:05/01/11 23:09:02 ID:???.net
ドラム缶で買うとお得。

80 :内容量 774ml:05/01/16 01:59:20 ID:u4igWW1D.net
スーファミのはじまりの森っていうゲームのキーワードが瓶コーラ。


ゲームやった後、かならず瓶コーラ飲みたくなる。

81 :内容量 774ml:05/01/16 02:12:02 ID:ceDQ/gdT.net
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/


82 :内容量 774ml:2005/03/28(月) 02:00:56 ID:yxnpOD0z.net
マジレス 工場見学に行ったレポの本を読んだけど
工場の人がいうにはビンコーラが一番おいしいらしい
理由はガラスが分厚いからいつまでも冷たさが保って
いられるということと、あとは注ぎ口が小さいから
炭酸も逃げていかないかららしい

83 :内容量 774ml:2005/03/29(火) 12:20:51 ID:MtgkiH0f.net
↑なるほどーー

84 :内容量 774ml:2005/03/29(火) 17:32:11 ID:???.net
↑ザ・ワールド

85 :内容量 774ml:2005/03/31(木) 23:08:04 ID:s/Ng/3CS.net
CMいいよなあ〜〜

86 :内容量 774ml:皇紀2665/04/01(金) 20:02:38 ID:WRZ8RPTC.net
コーラに関して面白いニュースがあったんで貼ってみる。
サイダーとコーラを一緒に飲むと胃を痛める危険性あり。ジョン大学教授が警告。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/l50

なんか胃炎になったり胃潰瘍になったりするみたい。
つーかサイダーとコーラを同時に飲む人間なんているのか疑問なんだが・・。

87 :内容量 774ml:皇紀2665/04/02(土) 02:24:13 ID:eGQOm6A3.net
缶は開けたら、飲め!と脅迫されている様な気分になるので嫌いです。


88 :内容量 774ml:2005/04/03(日) 18:43:00 ID:???.net
やっぱ瓶だろ。

ラーメン屋で出される瓶コーラはたまらん。

89 :内容量 774ml:2005/04/29(金) 19:35:39 ID:???.net ?
コカ・コーラは人工甘味料ばりばりだった昭和3〜40年代のものが一番うまい。
人工甘味料が問題になってからは砂糖臭くってまずい飲み物になったよ。
べたべたしててぜんぜん「スカッとさわやか」じゃなくなってる。

90 :内容量 774ml:2005/06/04(土) 12:46:32 ID:BAQeCsLO.net
セクースする時に服を全部脱ぐんだったら別にその前にどんな服着てようとも関係無いはずだが
実際は着てた服によって興奮度やら違うのと一緒

91 :内容量 774ml:2005/06/15(水) 09:49:26 ID:???.net
>>90
コーラ瓶(ry

92 :内容量 774ml:2005/06/15(水) 11:53:10 ID:???.net
缶コーラを瓶コ−ラに移し変えながら自転車で登校していたら、遅刻するという
夢を今みました。炭酸が溢れて出るし間違って瓶から缶に移しちゃうし、もう大変。
先生にはコーラを飲みながら登校するのは問題ですとか言われるし、壁の掲示板には
お前は教室で浮いてるんだよとか書かれて、むかついたので煽り返ししようか考え中
に目が覚めた。缶を瓶に移す思考が我ながらせこい(最初から瓶2本買えよ)

93 :内容量 774ml:2005/07/21(木) 17:02:22 ID:iw2j/Fqg.net
今のテレビCM
新世代と古い時代のコーラって感じでギャップありすぎ
BKの曲に載せて、瓶ですか?

94 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 04:24:29 ID:W0venwq3.net
おい、ヨーヨーおまけ付きが売ってるぞ

95 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 05:45:41 ID:jWyMSMMG.net
>>89
加山雄三が「コカコーラにはチクロを使ってません」
って言ってたが何か??



96 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 12:08:26 ID:+VHhlm7s.net
>>94
俺、五個買ったら、四個がスプライトの
スーパーヨーヨーだったんだけど…orz

97 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 12:20:41 ID:???.net
>>96
2個購入。
コーラとファンタのスーパーヨーヨー。

98 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 12:57:57 ID:???.net
>>96
1個購入。
コーラのスーパーヨーヨー。

99 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 12:59:40 ID:+VHhlm7s.net
>>97
一個はコーラスーパーヨーヨーだった。
スーパーしか入ってない!?

100 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 16:11:27 ID:bFKaaeyi.net
コーラのスーパーヨーヨーでした(∋_∈)

101 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 16:16:43 ID:BvZ+itat.net
雰囲気でしょ
瓶だと清涼感というかそういったものがペットより強いと思う。
暑い夏ならなおさらかと。

102 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 16:30:44 ID:???.net
瓶コーラの自販機で買い王冠を抜き立ち飲みするのは最高

103 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 20:24:03 ID:???.net
穴から覗いてバタフライをゲットしる!

104 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 22:19:24 ID:+6bK5O+A.net
セブンイレブンでビンコーラ売ってるね。ヨーヨーがセットになって
250くらいだった。

105 :内容量 774ml:2005/07/30(土) 23:33:51 ID:???.net
ビンが懐かしくおとつい一個購入 すーぱー
あぁ、シークレットってどういうのだろう?
と、昨日一個購入、ばたふらいげっと。
ありがたみねぇーな。

106 :内容量 774ml:2005/07/31(日) 22:47:30 ID:WzIHmUb7.net
おまいらスーパーで良いな…俺ビギナーのコーラでしたよ

107 :内容量 774ml:2005/08/01(月) 11:19:47 ID:???.net
バンバンボールはついてないの?

108 :内容量 774ml:2005/08/01(月) 14:54:51 ID:yku7Ax1j.net
ただいま11本購入。
ファンタとスプライトのスーパーが出ない。

109 :内容量 774ml:2005/08/02(火) 10:03:26 ID:wvuHhJsu.net
>>106
むしろビギナーが見てみたい。
>>108
交換したいくらい。スプライトのスーパー4個あるしw


110 :内容量 774ml:2005/08/02(火) 10:32:45 ID:???.net
グリーンっぽい青みがかった190ml瓶のコーラが一番美味いと思う。
もちろん栓抜きで開けるヤツね。
今7-11で売ってる250ml瓶でスクリューキャップは論外。

111 :内容量 774ml:2005/08/02(火) 12:34:58 ID:ulRoXR/a.net
コーラもスプライトも
昔のほうが、味が濃かったような気がする
今7-11売ってるヤシも薄い感じが
やっぱ味かわってるよね?

112 :内容量 774ml:2005/08/02(火) 19:57:14 ID:haWS00ig.net
プロフェッソナルでロングスリーパーやったらもどってこない。
ていうかビ・ス・プどうちがうの?

113 :内容量 774ml:2005/08/02(火) 20:00:28 ID:haWS00ig.net
あっ、戻ってきた。けど戻りにくいorz

114 :内容量 774ml:2005/08/03(水) 00:32:27 ID:ZNE4E3aI.net
自分も瓶とPTの違いなんて有る分けない!と思ってたけど
違うね。瓶の方が美味しいわ。
どういうところが?と効かれると分からないけど、美味かった。


115 :内容量 774ml:2005/08/04(木) 11:33:50 ID:bdc/G3mj.net
牛乳も瓶が旨い

116 :内容量 774ml:2005/08/04(木) 12:24:27 ID:???.net
>>115
まずはペットの牛乳を持って来い
話はそれからだ

117 :内容量 774ml:2005/08/04(木) 13:10:19 ID:2Xa3dDGM.net
紙パック入りの牛乳なんて出来そこないだ、飲めないよ。

118 :内容量 774ml:2005/08/04(木) 13:11:02 ID:2Xa3dDGM.net
13本購入。スプライトとファンタのスーパーは諦めた。

119 :内容量 774ml:2005/08/05(金) 23:12:53 ID:???.net
ペットや缶のコーラはまだ我慢できるが、
形はビンだけど材質はペット製のラムネは飲む気になれない。

120 :内容量 774ml:2005/08/07(日) 23:30:19 ID:AXMmCZ5R.net
俺、今日3本買ったら、初めの1本がコーラのバタフライというヤツだった。
あと2本はファンタとスプライトのスーパーですた。

もしかしてこのバタフライというヤツがシークレット??

121 :内容量 774ml:2005/08/08(月) 03:31:33 ID:ci1i+ydW.net
昔は、1g空瓶をお店に返すと30円返ってきたから、瓶の方が、オイシイ! 500_gは10円!

122 :内容量 774ml:2005/08/23(火) 02:38:10 ID:mnb0QRru.net
瓶のコーラってまだセブンで売ってる?

123 :内容量 774ml:2005/08/23(火) 02:45:09 ID:Mg1hkPke.net
http://www.aucfan.com/search2?o=t1&q=%a5%dc%a5%b8%a5%e7%a5%ec%a1%bc

124 :内容量 774ml:2005/08/23(火) 21:22:17 ID:???.net
瓶は、あっというまに飲み終わるから
もっと飲みたくなるよな

125 :内容量 774ml:2005/08/28(日) 21:13:39 ID:???.net
輪投げ(ループ・ザ・ループ)が出来ねえorz
ZOFFのメガネ割ってカノジョに爆笑された…

126 :内容量 774ml:2005/08/31(水) 04:58:30 ID:0IQZc+yl.net
昔のCM、全部みたいなぁ

127 :内容量 774ml:2005/08/31(水) 11:04:04 ID:???.net
▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲

""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】 
佐藤剛男(福島1区)   山崎派       笹川 尭(群馬2区)  橋本派   
小泉龍司(埼玉11区)  橋本派       与謝野薫(東京比例) 無派閥    
渡辺博道(南関東比例)橋本派       佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区)  橋本派       野田聖子(岐阜1区)  無派閥  
田中英夫(京都4区)   堀内派       滝  実(奈良2区)   橋本派
小西 理(滋賀2区)   橋本派       谷 公一(兵庫5区)  亀井派
石破 茂(鳥取1区)   橋本派       亀井静香(広島6区) 亀井派  
二階俊博(和歌山3区) 二階派       鶴保庸介(和歌山)   二階派     
山口俊一(徳島2区)   無派閥       古賀 誠(福岡7区)  堀内派     
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派   ※ほとんどが郵政反対派の中核、橋本派亀井派  
                        メディア規制条項の盛込みに執着。
【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対  
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

128 :内容量 774ml:2006/01/02(月) 17:45:25 ID:mpLA2lz3.net
瓶は瓶でも昔のレギュラーサイズのが美味かった。
ビリッと痺れる美味さだった。気分的とかじゃなくて
明らかに中身が違っていた。昔でも一リットル瓶(ガラス製)
とかは薄い感じでイマイチだった記憶がある。

129 :内容量 774ml:2006/01/02(月) 17:56:40 ID:???.net
そりゃビンのが感触いいんだから美味く感じるだろ

130 :内容量 774ml:2006/01/02(月) 18:25:21 ID:???.net
缶・ペットだと炭酸が反応して味が落ちるんだよなー
ビンだとリターナブル(回収して使う)だから
ビン表面と炭酸が反応しきっててこれ以上反応しないんジャマイカ

131 :内容量 774ml:2006/01/03(火) 18:24:39 ID:laLCBWM5.net
一番うまいのはカップの自販機のコーラ


132 :内容量 774ml:2006/01/04(水) 03:02:46 ID:84lWvJc+.net
今の時期、瓶コーラってどこに売ってる?
炭酸が強い昔の奴!!
当方神奈川

133 :内容量 774ml:2006/01/04(水) 03:22:49 ID:L3ktbwSX.net
東京コカコーラボトリングに工場見学いったとき、できたての「生コーラ」なるものをだされた。
瓶いりだったが心なしうまい気がしたよ。なんか、あの緑が買った色にブランドを感じる!

134 :内容量 774ml:2006/01/04(水) 03:34:34 ID:???.net
>>124
瓶だとちょっと少ない感じがする
だけどペットボトルじゃ多すぎる罠orz

135 :内容量 774ml:2006/01/04(水) 07:04:35 ID:???.net
>>130
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ発見

136 :内容量 774ml:2006/01/04(水) 13:30:19 ID:zBU8ob3k.net
マジレスすると、ペットボトルはガス抜けします。
だから、炭酸が弱くなる罠。
缶は、内側コーティングしてあるが、長時間たつとコーティングはげる→アルミが溶解する=内容物変化。味が変化してるが正しい理由。
瓶は、内側コーティングもないし、ガス抜けもないので充填したままのデリーシャスなコーラが飲めます。
当方専門メーカーですので詳しいです。

137 :内容量 774ml:2006/01/05(木) 00:45:07 ID:???.net
蛇足ですが瓶で一番重要になってくるのが王冠です。
王冠のギザギザが1個多くても、少なくても炭酸は抜けてしまうそうなんです。

追伸「リターナブルだから炭酸が反応しまくる」場面をリアルで見てみたい。

138 :内容量 774ml:2006/01/05(木) 19:38:13 ID:FfCpqh1N.net
137は、キャップ屋さん?

139 :内容量 774ml:2006/01/06(金) 09:18:49 ID:???.net
いいえ、消房の頃に王冠のスーパーカーを集めてただけの素浪人です。

140 :内容量 774ml:2006/01/06(金) 19:54:44 ID:jI4Pajzx.net
ありがとうございます。
勉強になりました。

141 :内容量 774ml:2006/01/06(金) 20:14:42 ID:QnzS/8Bj.net
瓶コーラって美味いよね。
なるほど〜、
気のせいじゃなかったんだ

142 :内容量 774ml:2006/01/06(金) 20:40:32 ID:???.net
コーラでやってるかどうか知らんが、
同じ製品でもペットだけ保存料入りってのはあるな。

143 :内容量 774ml:2006/01/06(金) 22:59:36 ID:???.net
ペットは最悪。炭酸は特に。
せめて缶で出してくれ

144 :内容量 774ml:2006/01/07(土) 02:16:48 ID:dc8tjhc6.net
コーラだよ
※DoCoMo公式サイトより、
【Club Cモード】
(コカ・コーラ)
1/31日までに登録/月額無料すると、240ポイントもらえて、(240円相当/ポイント使用後に即退会可)紹介した人もポイントをもらえるキャンペーンです。紹介無しで登録しても120ポイントもらえますが、紹介の方がお得なので興味ある人はここから登録してください。
http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/member/introduce/introduced_top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&pp=5474387536

145 :内容量 774ml:2006/01/08(日) 11:38:53 ID:???.net
↑こんな事やってる暇があったら瓶コーラ出せ!

146 :内容量 774ml:2006/01/10(火) 21:51:07 ID:XgFNtcoM.net
145にはげしく同意

147 :内容量 774ml:2006/01/11(水) 12:06:51 ID:???.net
いいグラスで飲むと酒が美味く飲めるのと一緒なんだろうな

俺はスクリューキャップはダメだった
やっぱり栓抜きで空けるタイプの方がいい
口を離すときにヌルっとした滑らかな感触がいい


148 : :2006/01/12(木) 06:24:12 ID:nSGaocFj.net
バイト先のソフトドリンクがまさにコレ

北海道の居酒屋

149 :内容量 774ml:2006/01/12(木) 20:48:44 ID:uRdC6ZjD.net
>>50見た瞬間「ナンダッテー!?」と思った俺は馬鹿か

150 :1:2006/01/14(土) 08:19:45 ID:zRj1rMyy.net
うわまだあったwwwwwウレシスwwww
>>1←これ2年6ヶ月前の俺wwww

151 :内容量 774ml:2006/01/14(土) 19:01:04 ID:YAhMHzpM.net
トラコーラ(缶) 国産で29円だよ。味もけっこういい。

152 :内容量 774ml:2006/01/15(日) 00:25:46 ID:g6ZSVO2w.net
市の公民館のロビーに瓶コーラが売ってるんだが、王冠を自販機の窪みに引っ掛けて開けるようになってる。少なくとも15年以上前からあるな・・・


153 :内容量 774ml:2006/01/16(月) 01:56:07 ID:5/6mvBIr.net
器によって味が変わるような気がするよな

154 :内容量 774ml:2006/01/19(木) 22:42:34 ID:yiBPXPn4.net
びん最高

155 :内容量 774ml:2006/01/19(木) 23:04:44 ID:???.net
昔式の瓶コーラはどこに売ってるのかな?
今売ってるのって炭酸も味も薄いよね

156 :内容量 774ml:2006/01/20(金) 02:35:20 ID:HWl6aQj8.net
明日1ダース買ってくる。
駄菓子屋があっておじちゃんと仲良いんだ。

157 :内容量 774ml:2006/01/20(金) 02:37:28 ID:HWl6aQj8.net
しかも80円

158 :内容量 774ml:2006/01/20(金) 03:08:20 ID:qZcbMO3h.net
うわー今猛烈にコーラ飲みてぇぇぇぇ

159 :内容量 774ml:2006/01/20(金) 12:41:36 ID:t6tdm9lH.net
ttp://www.kyoto-wel.com/item/IS86021N00108.html

160 :内容量 774ml:2006/01/27(金) 22:54:48 ID:MsMa/Ob1.net
うちの会社には、びんのコーラの自販機あるよ。
王冠シュパッてあけるやつ。

161 :内容量 774ml:2006/02/06(月) 14:41:11 ID:Nh5uiqSt.net
ほう

162 :内容量 774ml:2006/02/07(火) 05:09:02 ID:2oiEjjhk.net
以前、勤めていた会社の寮に、瓶の自販機あったよ。コーク、ファンタグレープ、Hi-cオレンジエード、スプライトの4種類だったかな?
コークの瓶は、数種類混合されてたから、コレクションしてしまった。

別の仕事で、某地区のコカ・コーラさん主催のイベントがあったんだが、
強い雨が降り、パーティーもそこそこに、中止されてしまいまして…。
そしたらば、手の付いていないテーブルで、我々が遇されまして、コーク飲み放題。
赤信号のリーダー、渡辺氏の如く、早飲みやら何やら…。ノベルティーもたっぷりと頂いちゃいました。

163 :内容量 774ml:2006/02/09(木) 08:17:58 ID:JAEzmCQo.net
ペットボトルはまずくて飲めない

164 :内容量 774ml:2006/02/09(木) 13:36:12 ID:???.net
500ml瓶自販機が好きだった
あの瓶で飲むコーラが一番美味い
元々設置台数の少ない機種なので見つけたら必ず買ってた
ワンウェイ瓶登場で駆逐されたのは残念だ

165 :内容量 774ml:2006/02/09(木) 19:56:50 ID:???.net
なんていうか、すがすがしいよな。瓶は

166 :内容量 774ml:2006/02/09(木) 21:41:29 ID:???.net
ホームサイズが最後まで残ってたボトラーは北海道、東京、沖縄。
東京コカコーラは新ロゴのホームサイズ瓶もあったから何気に
売る気はあったみたい。近所の米屋で二日にいっぺん買ってたな。

167 :内容量 774ml:2006/02/10(金) 01:46:31 ID:???.net
>>166
三杯のんでも、まだ余る!って、ヤツでつな!
ナツカすぃ〜。

168 :内容量 774ml:2006/02/11(土) 11:48:21 ID:???.net
昔は病院なんかには必ず瓶のコカかペプシの自販機があったもんだが。
うちの近所の大病院は自販機こそなくなったが、売店で瓶のコーラや
ファンタが飲める。

169 :内容量 774ml:2006/02/18(土) 22:06:03 ID:???.net
<コカ・コーラが『爽健美茶のCM』に『反日女優キム・テヒ』を起用!>

キム・テヒは、韓国−スイス親善文化大使であるにもかかわらず、
スイスでは友好そっちのけで「独島(竹島)は韓国領土キャンペーン」を行い
スイス人を唖然とさせた筋金入りの反日女優です。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html

テヒ姫の名言:「日本は嫌い。日本に行くのも嫌。」
         「日本人は猿。世界で一番卑しい民族」

本来スイスとの友好を培うはずであった場で
自ら率先して反日活動を行い、善良なスイス人をだまし、友情を踏みにじり、
日本の品位を傷つけたにもかかわらず、日本で金儲けだけはしたい。
…腹黒にもほどがあります。

ってわけで抗議メールをよろしくお願いします。
コカ・コーラ:http://www.cocacola.co.jp/index3.html
外務省: http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

要点:「コカ・コーラは竹島を韓国領土と認めたのか」
    「この問題は一応、外務省の方にも訴えておく」
    「このCMがなくなるまでコカ・コーラの製品は買いたくない」
    「さわやかなイメージが売りの爽健美茶のCMに
     こんな腹黒い女を起用するなんて頭おかしいんじゃないの」等々

170 :内容量 774ml:2006/02/26(日) 09:56:15 ID:???.net
安いしウマイし
ホームサイズはよかったなあ
自販機からビンを引き抜くあの手ごたえをもう一度・・・

つIビンダイドゾー

171 :内容量 774ml:2006/02/27(月) 23:34:02 ID:???.net
安いって言えば俺の子供だった当時はアメリカンサイズじゃなく250mlの細いサイズが
一般的な缶コーラだったよな。

10円は戻って来るんだからホームサイズの瓶を買えば100円で倍飲める、と気づいて
実行したまではよかったが気がつけばただのデブになっていた俺。

172 :内容量 774ml:2006/02/28(火) 18:26:37 ID:???.net
ホームサイズ末期はその存在すら知らん奴もいたが
目ざとい奴は探し出して買った
今でも250ml缶が入ってる自販機はあるが
500ml缶と同じ値段というのは納得いかんな

主流のサイズは250ml缶から300mlビンを経て350ml缶になった
一般的なタイプの自販機でビンが大勢を占めた時代があったわけだが
ほんの一時期だった
重くて割れるビンは扱いづらいってのが再認識されてしまった
あのビンはスクリューキャップで利便性はあったが
王冠開ける楽しみが無いのはビン派にはマイナスか

173 :内容量 774ml:2006/02/28(火) 20:44:57 ID:???.net
まるっこくて発泡スチロールが巻いてあるビンもあったよね。

174 :内容量 774ml:2006/03/28(火) 23:58:08 ID:ZIPx+K1f.net
>>173
たぶん>>172の書いてる300だろうな
なんとなく覚えてる
もういちど飲んでみたい

175 :内容量 774ml:2006/03/29(水) 10:34:12 ID:???.net
300瓶なつかしす…

瓶の方が旨いと思っていた一人だが、確認の為に酒屋で瓶を購入し飲んでみた。(20数年振り)
アレッ?
あの味は微塵も甦って来ない…orz
その瞬間、昭和のコークの味は夢幻と消えた………

176 :内容量 774ml:2006/03/31(金) 18:39:38 ID:2CMVCmWP.net
そう言えば、広島のプロマート(だったかな?)にあったぞ。

177 :内容量 774ml:2006/04/03(月) 21:25:13 ID:???.net
スレタイ、「中身よりビンをペロペロなめてる方がいい」って事かと思ったら
缶・ペットボトルよりビンの方がうまく感じるって事ね。はは・・・orz

178 :内容量 774ml:2006/04/05(水) 22:22:39 ID:???.net
新しいコマーシャル、初代コマソンだよ!
ktkr

179 :内容量 774ml:2006/04/05(水) 22:23:37 ID:???.net
コッカコーラを冷やしてさ!

180 :内容量 774ml:2006/04/05(水) 22:34:45 ID:NX5taiIW.net
瓶はおそらくコークとカナダドライ以外は消滅させるつもりでしょうな。
ウェストジャパンが瓶ファンタと瓶スプライトの生産やめるみたいだし・・・。

1992年ごろの北陸が最強だった

コーク、コークライト、ファンタオレンジ、ファンタグレープ、スプライト、
HI−Cオレンジ、カナダドライジンジャーエール、アンバササワーホワイト、
ジョージアソフトコーヒー

↑レギュラーサイズ瓶だけでこれだけあった。1g瓶も揃ってたし・・・。


181 :内容量 774ml:2006/04/06(木) 11:54:34 ID:???.net
ビンだろうがうまいわけないだろ。
砂糖たっぷり入れた水に炭酸加えてカラメルで色つけただけのやつが。
飲みたかったら自分で作れ。

182 :内容量 774ml:2006/04/06(木) 13:18:12 ID:???.net
と、コーラを見た事がない奴が言っております。( ´_ゝ`)フーン

183 :内容量 774ml:2006/04/10(月) 21:16:06 ID:H4MoCmdP.net
CMもビン使ってるな
ビンがうまいということは誰もが認めるところだろう
が、回収や栓抜きの手間があるから
コンビニで売るのは無理だろうな

184 :内容量 774ml:2006/04/10(月) 21:50:01 ID:9b0L4mRU.net
オフィス用の自販機とか瓶置いてほしいな。
ゲーセンではちらほら最新型の瓶自販機
おいてあるところもあったりするし。

185 :内容量 774ml:2006/04/10(月) 22:43:44 ID:???.net
たいていの飲み物はビンのほうがうまい。
缶入りはアルミや鉄の臭いが飲料に移るから。
メーカーの広報もビン入りのほうがうまいことを認めている。

俺の知り合いが、サントリーにウーロン茶?の取材行った時
「ビンのほうがおいしいですよね?」って言ったら
「あなたよくわかってますね!」って感激されて
あとで一箱分送ってきてくれたらしいw



186 :内容量 774ml:2006/04/12(水) 17:46:30 ID:3iUKtKoW.net
コカコーラの緑色のビンはかっこいいね。
古き良き時代のアメリカってかんじで。

187 :内容量 774ml:2006/05/02(火) 12:43:36 ID:5pyNajn/.net
こんなに大好評のビンコーラがなぜほとんど売ってないんだ。コストの問題か?
普通にコンビニで売ってくれたら毎日でも買う!という俺みたいな人間は大勢いると思うのだが。

188 :内容量 774ml:2006/05/02(火) 13:12:18 ID:qWyUl8bv.net
瓶の方が冷えが良くて美味しいですよね?
ガイシュツですか?

189 :内容量 774ml:2006/05/03(水) 12:47:51 ID:dQM0JvgZ.net
ここではペットは不人気だけど、俺は

瓶>500ペット>ボトル缶

だと思う。
うちの会社の自販機がボトル缶なので、パートのおばちゃんに頼んでスーパーの特売日にペット箱買いしてきてもらってる。


190 :こか:2006/05/03(水) 14:32:47 ID:jq1QGYGh.net
瓶>缶>ペット

191 :内容量 774ml:2006/05/03(水) 21:24:48 ID:???.net
アメリカではノンリターンの8オンス瓶が普通にスーパーに
売ってんだけどね。日本は期間限定だから瓶好きには厳しい。

192 :内容量 774ml:2006/05/05(金) 04:24:43 ID:sLua78Ei.net
 【ニューヨーク=大塚隆一】米国市場の清涼飲料大手3社は3日、糖分を加えた
炭酸飲料などを公立学校で販売することをやめると発表した。

 子供の肥満の増加を懸念する健康団体や各州保健当局の要求に応じたもので、
2009年までにすべての公立小中学校の食堂や自動販売機からコーラ類が姿を消すことになる。
脂肪分を減らしていない牛乳(全乳)も学校現場から追放される。

 販売停止に応じたのは、コカ・コーラ、ペプシコ、キャドベリー・シュウェップスの3社。
報道によると、小学校と中学校で売ることができるのはミネラルウォーター、脂肪分を少なくした
「ローファット」や「ノンファット」の牛乳、果汁100%のジュースだけになる。
高校ではこれらに加え、低カロリーのジュースやダイエットコーラを認めるという。
(読売新聞) - 5月4日21時44分更新

193 :内容量 774ml:2006/05/05(金) 11:57:37 ID:YU4sh3RZ.net
昔、浅野忠信が主演した映画helplessで浅野サンが瓶コーラで
スパゲティ食べてるシーンがあってから、真似して瓶コーラ飲んでた記憶が・・・。

194 :内容量 774ml:2006/05/09(火) 21:40:34 ID:yr2esLUX.net
ttp://www.imgup.org/iup204084.jpg
ttp://www.imgup.org/iup204085.jpg
ttp://www.imgup.org/iup204086.jpg
家にこんなのがあったんだけど何コレ?

195 :内容量 774ml:2006/05/10(水) 00:52:56 ID:???.net
>>194
社員に配った120周年記念ボトル

196 :内容量 774ml:2006/05/10(水) 04:19:27 ID:wQK1ZAvE.net
「我々はコカコーラに殺人を止めるよう・・・・・・
そして皆さんにコカコーラ社製品を飲むのを止めるよう求める」
 カルロス・フリア SINALTRAINAL、コロンビア
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/colcoke2.html


197 :内容量 774ml:2006/05/19(金) 00:24:16 ID:???.net
スカッとさ〜わやかコッカコーラ

198 :内容量 774ml:2006/06/13(火) 22:30:38 ID:zwmXz2iD.net
ワロス

199 :内容量 774ml:2006/06/18(日) 03:08:46 ID:nuQiE6Er.net
コークエキスポで、入場時に、瓶コークをモラタ。
会場内で飲み、瓶は返却する。ウマァ(*^o^*)

200 :内容量 774ml:2006/06/18(日) 03:18:47 ID:nuQiE6Er.net
瓶ファンタは、200_g瓶コークは、190_gだったよね。

201 :内容量 774ml:2006/06/18(日) 22:02:51 ID:GoW6Pst8.net
すいません。ここなら詳しい方が多いと思うので質問します

今日、近所の100円ショップ(オレンジ)で瓶のコカコーラを買いました。
その店では瓶コーラが2本105円で売っていたのですが、瓶は緑色でカタカナロゴ。

それを家に持って帰ると、父が
「そんな古いボトルの奴が(ましてや100均に)売っている筈がない。
多分、100均のことだからパチ物に違いない。」
などと言うのです。
私もいろいろ言われているうちに不安になってきました。

これは本当に正規のコカ・コーラ社製品なのでしょうか。
また、もしこれが正規の品だとすれば、
なぜ今頃になって(復刻版でもなく)この瓶が使用されているのでしょうか。
大量に瓶の作り置きがあって、今頃になって放出してるのでしょうか。

ちなみに、王冠には
社名が「コカ・コーラナショナルビバレッジ」、
側面には「070426/CSI」と書かれています。
瓶の側面にはコスレ跡とみられる白い線が入っています。

詳しい方、ご教授願います。

202 :内容量 774ml:2006/06/19(月) 15:47:59 ID:???.net
倒産飲食店の在庫をコカコーラより先に
現物引き上げした債権業者があったんじゃないかと推測。
その瓶コーラが流れてきたんじゃないかと。
今でも普通に瓶コーラは製造されているので。

203 :201:2006/06/19(月) 22:14:01 ID:???.net
>>202
しかし、なぜ今このデザインの瓶なのでしょうか?
カタカナロゴの瓶は20年以上前に製造された物のはずですが、
賞味期限を見る限りではここ1〜2年でボトリングされたように思われます。

204 :202:2006/06/20(火) 15:46:58 ID:???.net
>>203
一応確認なんだけど、スクリューキャップじゃなくて、
いわゆる王冠だったんですよね?
スクリューキャップなら、つい最近復刻版が限定発売されていたけど…。

瓶自体は酷い状態じゃない限り使われつづけるから、
まだ、そこそこ残っているんじゃないかなぁ。
気になるし、ちょっと調べてみるか。

205 :202:2006/06/20(火) 15:57:40 ID:???.net
書き忘れ。
(参考)2000年にカナロゴ瓶を手に入れた人のページ
ttp://www.kijikiji.com/coca/japan.htm

206 :202:2006/06/20(火) 18:11:00 ID:???.net
>>204
はい。もちろん王冠です

それにしても、普通に考えれば
古い瓶から使っていきそうな気もしますが
新しいロゴの瓶が出ても区別せずに使用していたのでしょうか・・・

207 :201=206:2006/06/20(火) 18:12:04 ID:???.net
名前間違え・・・スマソ

208 :202:2006/06/20(火) 18:55:26 ID:???.net
>>206
あー、そういう意味では、容量や外径などの規格に
互換性が無くならない限り、古いのから使うというよりは、
戻ってきたものから使うだけです。

現在の容器としての規格で、使用出来るかどうかは
調べますが、ロゴや瓶そのものが古いかどうかを
判定して選り分けるコストは、もったいないですから。
(重要なのは、瓶より中身を効率良く売る事なので。)

で、生産量より戻ってくる瓶の量が少なければ、
その分だけ新品が追加される、という事になります。

空き瓶は、古いものから戻ってくるのではなく、
回転の良い店から順に効率よく戻ってきます。

ですから、効率よく使用された瓶は1年で何回も
使用されますが、死蔵品になってしまったりすれば、
空き瓶として戻るまでに数年掛かる事もザラです。

なので、20年経っても数回しか使われていない瓶も
存在する可能性は十分にあります。
そういうのが生き残って、お手元に有るのでは
ないでしょうか。

209 :201:2006/06/20(火) 19:15:16 ID:???.net
>>208
コカコーラの瓶って回収した後そのまま使用しているんですか。
一度粉砕して再成形しているのかと思っていました。
そういう事なら納得です。

父は依然として「100円ショップにコカコーラ社の製品が置かれるはずが無い。」
と譲りませんが・・・

有難うございました。

210 :内容量 774ml:2006/06/21(水) 14:17:54 ID:???.net
今はビンであってもワンウェイボトルが主流だから、こういうやり取りになるんだなぁ、と感じた30代中盤世代のオレ。

211 :内容量 774ml:2006/06/21(水) 22:40:34 ID:???.net
近畿コカコーラ地域はカタカナロゴのコーク瓶をなぜか90年代にはいっても
生産販売してました。関東のボトラーだと三国がカタカナロゴの瓶を
遅くまで使っていました。三国は近畿と違ってファンタやスプライトの
瓶入りを90年代初頭にさっさと生産中止したボトラーですがね。

212 :内容量 774ml:2006/06/24(土) 05:06:34 ID:???.net
>>209 (=201)
長野県の酒屋なら今でも王冠のコーラ、スプライト、ファンタが売ってるよ。
だから他の人の言うように不思議ではないと思う。むしろ値段に惹かれたw

213 :内容量 774ml:2006/06/27(火) 23:28:01 ID:vF9WNS6c.net
新型のビンの自販機見たよ
クレーンじゃなく抜くタイプだった
でも見た目は昔のとにてるけどボタンがついてた

214 :内容量 774ml:2006/06/27(火) 23:40:54 ID:/41Y+vVn.net
新型の瓶自販機、微妙にレジャー施設とかにおいてあるね。
ただファンタやスプライトの瓶の製造打ち切ってるボトラーが多いから
コーラ、カナダドライ、HI−Cぐらいしかないのがさびしいが。

215 :内容量 774ml:2006/06/28(水) 00:28:21 ID:wTJQyvmM.net
関東学院で見たよ〜!

216 :内容量 774ml:2006/06/29(木) 13:03:00 ID:S0zYu+Fl.net
>>180
亀レスだが、ジョージアの瓶があったとははじめて知った。

217 :内容量 774ml:2006/06/29(木) 13:33:32 ID:???.net
>>2
ガイシュツ

218 :内容量 774ml:2006/08/31(木) 00:51:58 ID:W9jflHYc.net
ビン売ってないけどコマーシャルはビンオンリーなのは何故?

219 :内容量 774ml:2006/08/31(木) 08:09:17 ID:6Wr2Xj6N.net
ヨーヨーのやつは瓶だろ。

220 :内容量 774ml:2006/08/31(木) 21:17:36 ID:???.net
容器も影響大きいけど温度と鮮度も馬鹿にはできない。
コカコーラの工場見学に行った時に出された冷え冷え作りたてのミニ缶は
今までの人生で一番美味いコーラだった。

221 :内容量 774ml:2006/09/01(金) 20:47:16 ID:???.net
最近になって、瓶自販機の新型を作っているところを
見ると屋内施設向けに瓶が徐々に復活していくかもね。
横浜東急ハンズ前の自販機は富士電機製の最新式。

222 :内容量 774ml:2006/09/03(日) 21:23:43 ID:PbYGI0XL.net
>>205
その人に関わるとなんかまずい様な気がしないでもないhpだな

223 :内容量 774ml:2006/09/04(月) 18:51:33 ID:???.net
マクドナルドとかペッパーランチの粉コーラが一番美味しく感じる俺の舌をどうにかしてください

224 :内容量 774ml:2006/09/12(火) 00:05:40 ID:???.net
ちかくの店で瓶売ってるな。横長の専用ケースに入れて。
1本60円だった。缶のは飲み残す俺が飲みきれるんだ。瓶コーク
缶とはぜんぜん違うね。

225 :内容量 774ml:2006/09/20(水) 20:50:18 ID:Qs5xKzDM.net
おービンビン

226 :内容量 774ml:2006/10/14(土) 18:54:49 ID:Fvoooj4M.net
ペプシの瓶入りをケース買いできる店ってない?
コカコーラはよく売ってるのに・・・

227 :内容量 774ml:2006/10/22(日) 14:55:17 ID:???.net
セブンでビンコーラ買った
ビンコーラ飲むなんて何十年ぶりなんで楽しみだったが
飲んだら普通ですた
てかぜんぜん炭酸入ってない
昔はもっと炭酸きつかったはずだが

228 :内容量 774ml:2006/11/07(火) 10:46:23 ID:crz55wRt.net
>>227
瓶入りでも昔の王冠式でないと炭酸を強く出来ないんだよ。
 
原液濃度が濃いのは350ml缶まで。
400mlボトル缶や500mlペットボトルもやや薄い。
500ml缶や1L以上のペットボトルは炭酸砂糖水で薄め過ぎで飲めたもんじゃない!
 
http://softdrinks.org/index.htm#exh1997

229 :内容量 774ml:2006/11/07(火) 20:14:07 ID:IvEMWbbL.net
最近は190mlレギュラー瓶の炭酸が異様に薄い。
昔は嫌だった350ml缶が一番うまい。東京コカ地域は
ボトル缶300mlから350缶に戻ってるけど、神奈川は
ボトル缶ばかりでげんなりする。

230 :内容量 774ml:2006/11/08(水) 00:43:12 ID:QU+SyaWk.net
たしかにビンが最高

231 :内容量 774ml:2006/11/08(水) 00:57:18 ID:CV4leJ79.net
やっぱり炭酸の強さにつきるな、喉がやけるような刺激と泡、そしてゲップ。

232 :内容量 774ml:2006/11/09(木) 02:52:00 ID:IO27dEle.net
ボトル缶の蓋が上手く開けられない俺がいる・・・・
(´・ω・`)
仕方なく500mlペット買ってます…

233 :内容量 774ml:2006/11/10(金) 11:57:17 ID:vpP/G3HS.net
ゲーセンに瓶の自販機があるお( ^ω^)

234 :内容量 774ml:2006/12/10(日) 14:35:05 ID:vzIpEYpr.net
age

235 :内容量 774ml:2006/12/11(月) 02:45:49 ID:???.net
ビジュアルで飲ませる感じが最高。これ以上の表現はない。

236 :内容量 774ml:2006/12/17(日) 03:41:51 ID:yaWPGewW.net
確かに瓶入りのコーラがうまいよな。イメージの問題かな?
しかしひとつだけはっきりと言える。
缶のコーラは味が落ちる。
明らかにアルミやスチールの香りがする。

237 :内容量 774ml:2006/12/17(日) 06:02:38 ID:???.net
いつでもビンコーラが飲める状況にありますが…
ビンコーラ炭酸ぜんっぜんないよ。昔の炭酸強かったイメージだけで、最近のペットボトルや缶と変わらない超弱炭酸。
ただ、こないだ気付いたのは、薬臭いとゆーか、甘さが多少控えめなテイストかもしれん

238 :内容量 774ml:2006/12/17(日) 10:08:35 ID:2RVgAtQ8.net
160mlのミニ缶買って飲んでるけどペットとか
ボトル缶よりいいような気がする。
炭酸ぬける前に飲めちゃうしね
パーシャルで過冷却状態にして飲むと炭酸強い気がする。

239 :内容量 774ml:2006/12/17(日) 11:58:36 ID:wEtrddfG.net
>>237
俺もおなじこと思った。明らかに味も炭酸も薄い。


240 :内容量 774ml:2006/12/17(日) 13:27:19 ID:uWOndeX7.net
自販機に付いてる栓抜きでシュポン!
あれがいいんだよね

241 :内容量 774ml:2006/12/17(日) 14:58:31 ID:???.net
>>237俺もそう思ってたよ。
「やまや」で王冠のコーラ発見したので喜んで買ってガッカリしたよ。

242 :内容量 774ml:2006/12/17(日) 19:34:38 ID:QctNIoMa.net
君たち瓶コーラ好きの為にコカ・コーラに言ってやるよ

243 :内容量 774ml:2006/12/18(月) 00:54:15 ID:30H8WkBw.net
>>236
確かに金属の味がする事がありますね。
それと瓶とは言っても復刻版のネジキャップは×ですね。あれはペットボトルと一緒だと思う。

244 :内容量 774ml:2006/12/18(月) 07:33:34 ID:???.net
>>239,241
だよね。自分でも納得いかんかったし、コーラ好きの友達に飲ませたら、怪訝そーなツラしてた(´Д`)たぶん期待大だったんだろーね
ビンコーラ…むしろ缶やペットボトルより炭酸やる気ねーと思うょ

245 :内容量 774ml:2006/12/18(月) 11:15:57 ID:CFk/68eX.net
瓶は飲み口がつるんとしてるのもいいよな
瓶は風味も失わない

246 :内容量 774ml:2006/12/19(火) 10:12:56 ID:???.net
王冠タイプのコーラならペプシの方がずっと炭酸強いと思うよ。
街では見掛けないけど、とある大学病院の食堂で発見して飲んだ。
感動(T_T)

247 :内容量 774ml:2006/12/19(火) 23:33:44 ID:0PPAYLaR.net
セブンでビン買ったよ。
キャップ式のやつ
期待してキンキンに冷やしたけど気体はずれ
全然薄いなあ

248 :内容量 774ml:2006/12/29(金) 16:50:18 ID:???.net
昔駄菓子屋に売ってた30円の健康ドリンクみたいな茶色のビンに入ってた
ベビーコーラはうまかった。

249 :内容量 774ml:2007/01/05(金) 02:01:37 ID:upie8rgj.net
山頭火ラーメンでコーラ頼んだらビンできた!うまかったよ…





それにしても今更だが>>5の発想にワロタw

250 :内容量 774ml:2007/01/22(月) 22:44:45 ID:Z2/nJ//J.net
コマーシャルはなんでビンナノ?

251 :内容量 774ml:2007/01/22(月) 22:59:18 ID:CUXsLqfd.net
昔、ビンを店に持っていくと30円くれたな・・・

252 :内容量 774ml:2007/01/23(火) 11:15:09 ID:???.net
それは1リッターの瓶だな。

253 :内容量 774ml:2007/01/25(木) 03:17:49 ID:YrYomE54.net
ゴヒャクは七十円で瓶返せば二十円返ってきた。十五年前のその瓶コーラありますが飲めますか?

254 :内容量 774ml:2007/01/25(木) 07:53:59 ID:gh6V51oS.net
はしっこの細長い扉に瓶が縦に並んでて、瓶の蓋開けできるのもついてる冷蔵庫なかった?昔。
自販機じゃなかった思う、店の人に出してもらうの。
あれで買ってたよ子供のころ。

255 :内容量 774ml:2007/01/25(木) 12:18:12 ID:???.net
そりゃ多分機械自体は自販機だよ。自販機として使ってなかったかも知れんが。
金額設定変更して随時取り出し可にしてあるか、いちいち金入れて取り出してる。

256 :内容量 774ml:2007/02/08(木) 21:28:40 ID:M6Brgt42.net
ペットボトルのラベル新しくなったぉ

257 :内容量 774ml:2007/02/09(金) 19:50:46 ID:???.net
瓶が冷たい、これに限る。
しかし炭酸が弱くなってるってのは事実だろうなー。

258 :内容量 774ml:2007/02/11(日) 23:50:36 ID:???.net
リターナルビンの洗浄前の状態を見たら飲めなくなるぞ、コーラに限らないが。

259 :内容量 774ml:2007/02/22(木) 23:44:03 ID:???.net
>>258
間違ってるよ、単語

260 :内容量 774ml:2007/03/23(金) 22:21:55 ID:7hMUMNHQ.net
age

261 :内容量 774ml:2007/03/24(土) 06:09:41 ID:???.net
僕のアヌスがコーラビンを旨そうに飲み込んでます☆

262 :内容量 774ml:2007/05/02(水) 02:20:40 ID:???.net
埼玉のオートパーラー上尾にも瓶コーラの自販機があったな〜
今どうかはわからんが…

263 :内容量 774ml:2007/05/02(水) 14:45:00 ID:???.net
三重県亀山市にビンの自販機発見!

264 :内容量 774ml:2007/05/11(金) 21:03:53 ID:d4r62yyj.net
たぶん酒屋(近所の飲み屋なんかにもビールとか納入するところ)に
注文するとコカコーラ瓶入りをケースで取り寄せしてもらえるよ。


265 :内容量 774ml:2007/05/11(金) 21:16:25 ID:akbbUS4T.net
1980年代ビン入りのコーラに青酸カリを入れて、それを電話ボックスに置いておく事件が多発した。ふたが閉まっているので飲んでしまう人が続出し、全国各地で10数人が死亡した。すべて時効成立。

266 :内容量 774ml:2007/05/11(金) 21:46:00 ID:JYcXhLAK.net
>>258
そんな事ないよ!
(*∋_∈*)

267 :内容量 774ml:2007/05/11(金) 23:41:13 ID:d3Tth4K5.net
250ml缶のコーラって味濃いよな?

268 :内容量 774ml:2007/05/12(土) 13:08:31 ID:xGa3k1cF.net
昔のコーラのCMみたいなぁ なんか爽やかでバブルっぽかった
確か佐藤竹善が歌ってたよーな 爽やかティスティIFeel CoKe ってやつ

269 :内容量 774ml:2007/05/12(土) 13:14:37 ID:???.net
筑前煮

270 :内容量 774ml:2007/05/12(土) 14:26:18 ID:???.net
カレーを箸で食うとまずかったり
茶碗のご飯をスプーンで食うとまずかったりするのと一緒だな

271 :内容量 774ml:2007/05/12(土) 15:33:34 ID:???.net
カレーは箸だろ。これ常識

272 :内容量 774ml:2007/05/12(土) 17:04:38 ID:???.net
玉子かけご飯はスプーンだろ。
これ常識!

273 :内容量 774ml:2007/05/13(日) 08:35:27 ID:khhsl4k9.net
ガラス> アルミ> ペットボトル

274 :内容量 774ml:2007/06/13(水) 15:30:30 ID:???.net
>>273
同意。
ペットは口あたりが冷たくないのが・・・・。

275 :内容量 774ml:2007/07/24(火) 22:01:11 ID:xHyhrtVG.net
ストロー使ったらどれでも同じ味?

276 :内容量 774ml:2007/07/25(水) 01:28:47 ID:cteFonFg.net
コストコに瓶コーラ+ケースで売ってた。
思わず買った。24本で\1500くらい。
今、冷やしまくりの飲みまくり。

あと、↑で上尾の瓶コーラを言ってますが、
まだありますよ。他にも瓶でジンジャーエールと
Hi-Cがあったはず。


277 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 04:00:21 ID:+ju2z3qe.net
>>276
日本製?

278 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 06:15:17 ID:???.net
太缶より細缶のコーラのがウマい

279 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 09:45:10 ID:hqOhLMAQ.net
アメリカ滞在中はいつもクラシックの8オンス瓶飲んでた。
あっちでも瓶は割高(というか缶とPETが安すぎる)なんだけど、
瓶入りコークしか飲まないっていう人も未だにたくさんいるみたい。

280 :内容量 774ml:2007/11/22(木) 11:39:23 ID:5YBJHNuO.net
マックのコーラがいっちゃん美味い

281 :内容量 774ml:2007/11/22(木) 15:10:10 ID:5xqmBTLx.net
俺っちの近所には瓶コーラの販売機が今だに設置してあるよ!しかも栓抜き標準装備!やはりコーラは瓶に限りますな!

282 :内容量 774ml:2007/11/23(金) 21:46:40 ID:ycM0D4Fu.net
>>281
 未だにというより、瓶の新型自販機って最近増設されてきてるよ。

 お金入れてボタンを押すと初めて瓶が転がり出てくるのは新型。
 最初から瓶の頭が見えてて、お金入れるとロックが外れて引っこ
抜けるようになるのが昔ながらのタイプ。もう絶滅だろうけど。

 ウーロンもスプライトもコーラも瓶に限るのは激しく同意!

283 :内容量 774ml:2007/11/23(金) 22:10:13 ID:???.net
瓶の王冠がCSI(セントラルジャパン静岡工場)ばっかなんだけど、
瓶はここで集中して製造してるのかね?

284 :内容量 774ml:2008/02/16(土) 21:30:08 ID:Btl2ZmzR.net
>>283
セントラルジャパン地区の瓶製品は静岡工場で集中的に作ってる。
今でもそうかは知らないが、近畿や三笠が自前の瓶ライン廃止したから
瓶製品はセントラルジャパンから調達してた。ちなみに東京地区は
多摩工場が生産拠点。

285 :内容量 774ml:2008/02/17(日) 22:17:23 ID:5xVJlO3Z.net
2.5リットルのペットボトルを250円でやってほしい。
アメリカにはあるらしいんだが

286 :内容量 774ml:2008/04/11(金) 10:45:36 ID:???.net
瓶スプライトが欲しいんだけど(瓶ファンタも)
東京じゃなかなか売ってないんだよね...。
ケースでまとめ買いしたいので
関東近県で売っているところ(酒屋さんなど)教えてください。


287 :内容量 774ml:2008/04/18(金) 21:26:22 ID:slpgFxrf.net
そもそも東京じゃ扱ってない(多摩工場で作ってない)。

288 :内容量 774ml:2008/04/18(金) 23:31:19 ID:???.net
聖火リレーのスポンサー(長野)

コカコーラ(アメリカ)
サムスン (韓国)
レノボ  (中国のパソコンメーカー)
(17日、日本コカ・コーラとレノボ・ジャパンは広告車参加を辞退、サムスンは当初から参加を見合わす)

【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------

【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC

289 :内容量 774ml:2008/04/18(金) 23:35:36 ID:???.net
聖火リレーのスポンサー(長野)

コカコーラ(アメリカ)
サムスン (韓国)
レノボ  (中国のパソコンメーカー)
(17日、日本コカ・コーラとレノボ・ジャパンは広告車参加を辞退、サムスンは当初から参加を見合わす)

【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------

【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC

290 :内容量 774ml:2008/07/31(木) 02:49:48 ID:???.net
コカコーラZEROの瓶入り、いつのまにか出てるね。

291 :内容量 774ml:2008/09/13(土) 00:45:48 ID:???.net
age

292 :内容量 774ml:2008/09/27(土) 12:47:25 ID:???.net
ファミマで瓶コーラうってた!

293 :内容量 774ml:2009/05/08(金) 23:04:41 ID:JgF6kXGm.net
缶はとりあえずまずい

294 :内容量 774ml:2009/05/11(月) 15:34:43 ID:???.net
ペットボトルのほうがまずい

295 :内容量 774ml:2009/08/10(月) 14:10:10 ID:Uvd1hZeO.net
瓶コーラ瓶ファンタ早く発売しやがれ!

296 :内容量 774ml:2010/04/18(日) 10:47:40 ID:???.net
保守

297 :内容量 774ml:2010/08/08(日) 18:46:19 ID:M00hs3ud.net
確かに最近のビンは味が薄い。
炭酸も弱い。

298 :内容量 774ml:2010/09/22(水) 19:21:20 ID:???.net
最近ペットばかり飲んでるんだけど、今日久しぶりに缶コーラ飲んだらすげーうまかった
急に気になって大きな酒屋さんで瓶コーラ買ってみたらやっぱなんか違う…と思ってここに来た

同じくウーロン茶と紅茶家電も缶の方が美味しいような気がする

299 :内容量 774ml:2011/06/14(火) 01:40:26.75 ID:mOBWyGTl.net
あへ

300 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/14(火) 12:53:02.24 ID:???.net



301 :内容量 774ml:2011/06/14(火) 18:25:14.68 ID:???.net
やっとユキチカのアップデート始まったのか


302 :内容量 774ml:2011/06/30(木) 14:08:41.87 ID:CdO0Q2ci.net
ビン入りじゃなくて、ビンが美味いんだな?

303 :内容量 774ml:2011/07/01(金) 13:56:22.27 ID:???.net
よく冷えるからじゃない?ペットよりもぬるくなりにくそうだし。

304 :内容量 774ml:2011/07/01(金) 14:57:16.77 ID:???.net
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/45957

305 :内容量 774ml:2011/07/03(日) 08:12:13.34 ID:dMKlSQCw.net
紅茶もカップによって味が変わるよ。
入ってる中身が同じでもね。
なんていうか、いいカップだと感覚が鋭くなるんだ。
それと同じじゃないのかな?
ただ綺麗な風景見ただけで心が澄んだりするわけだし。そういう状態って科学的には血行の流れがすごく良くなってるんだけど。
同じビンビールでも家でも飲むのと、お洒落な店で飲むのでは美味しさが違うし。
入ってる中身が同じでも、容器がビンだと感覚が冴えて、相対的においしく感じるようになるんじゃないのかな。

306 :内容量 774ml:2011/07/04(月) 19:33:01.73 ID:???.net
>>305
海の家とか水と氷で冷やす巨大なクーラーボックスのやつは缶でもビンでもうまく感じる
あんな感じか

307 :内容量 774ml:2011/07/10(日) 00:25:20.37 ID:???.net
ファンタグレープ瓶はドリンク界のシ−ラカンスになっとる。

308 :内容量 774ml:2011/07/13(水) 16:46:26.94 ID:???.net
瓶コーラ飲みたいな個人商の居酒屋くらいでしかお目にかかれない

309 :内容量 774ml:2011/08/11(木) 14:30:12.84 ID:365koCaO.net
近所の酒屋にいつでも冷えてる

310 :内容量 774ml:2011/08/14(日) 10:44:31.78 ID:???.net
秋葉のドンキの外にまだあるかな

311 :内容量 774ml:2011/08/14(日) 11:06:42.08 ID:???.net
やまやに普通に売ってるよ

312 :内容量 774ml:2011/10/17(月) 16:42:47.27 ID:???.net
自販機から引き抜いて栓抜きに差し込み開ける瓶コーラはさらにうまいな

313 :内容量 774ml:2011/12/17(土) 13:19:38.66 ID:???.net
瓶コーラの自販機、個人で払い下げ品を購入したかったな
メンテナンスが大変そうだけど


314 :内容量 774ml:2012/03/26(月) 17:43:23.85 ID:???.net
ペットボトルだとノーマルコーラが適している。
缶だと刺激が強すぎて途中で飽きる。
缶ならゼロコーラ。ペットだと物足りないが
冷たさと炭酸の刺激が缶だと続く。

315 :内容量 774ml:2013/02/16(土) 03:40:21.39 ID:kugX/sbU.net
100円のコーラを1000円で売る方法とかいう人の本に書いてた。
中身は同じ、特別な状況下という付加価値で売れ、
と至極ごもっともな内容

316 :内容量 774ml:2013/02/16(土) 21:27:24.03 ID:eSULq25b.net
缶赤も旨いよ。ペットと人甘は不味い。

317 :内容量 774ml:2013/02/17(日) 03:33:38.75 ID:xZZqC6el.net
スプライトだって断然ビンが一番旨い!
ペットボトルはちょっと味がイマイチ

318 :内容量 774ml:2013/02/17(日) 23:15:36.63 ID:???.net
>>315
浜崎あゆみコンサートの年越しそば\1000を思い出したw

319 :内容量 774ml:2013/02/24(日) 11:17:43.50 ID:jrCbVqeZ.net
先月、青森のアスパムで瓶入りコカコーラの自販機を見つけ、買って飲んだ。
雰囲気もあるが、なかなか美味しかった。

320 :内容量 774ml:2013/03/07(木) 01:25:04.52 ID:???.net
スレタイ
瓶を食す奴等のためのスレかと思った・・・

321 :内容量 774ml:2013/03/07(木) 01:25:26.67 ID:???.net
スレタイ
瓶を食す奴等のためのスレかと思った・・・

322 :内容量 774ml:2013/03/07(木) 01:26:27.98 ID:???.net
2回書いたので大切だから

323 :内容量 774ml:2013/04/23(火) 13:55:54.74 ID:???.net
ペットボトルはグラスに吐いで飲んてる
避暑地に置いてある瓶はそのままが美味いね
ファンタはペットボトルでも美味いけど、この差は何なの?

324 :内容量 774ml:2015/04/25(土) 17:35:41.20 ID:???.net
a

325 :内容量 774ml:2016/09/20(火) 15:38:39.98 ID:???.net
上昇

326 :内容量 774ml:2016/09/21(水) 10:31:00.15 ID:???.net
舌で感じる味なんてものは味の一部に過ぎない。
トイレ風の内装に便器型の皿でカレーを食え。

総レス数 326
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200