2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイドー】ペプシ クラシックデザイン

1 :内容量 774ml:2007/06/11(月) 21:56:07 ID:pvS0G611.net
最近ダイドーの自販機で見つけたペプシのクラシックデザイン
なぜサントリーじゃなくてダイドーなのか謎なこの製品について語ろう

画像
http://zippie.hp.infoseek.co.jp/oyatsu/drink/image/dydo/dydo_pepsiclassic.jpg


2 :内容量 774ml:2007/06/11(月) 21:58:48 ID:b8ZGQHGS.net
サントリーが独占販売じゃないの?なんで‥

3 :内容量 774ml:2007/06/12(火) 06:33:53 ID:bUSyM8Wl.net
サントリーは黙認している?

4 :内容量 774ml:2007/06/12(火) 09:37:50 ID:UABULRun.net
俺の所は売ってない・・・。orz
@沖縄

5 :内容量 774ml:2007/06/12(火) 09:58:40 ID:FEMn4F36.net
復刻デザインだけど味は昔のペプシ味でなく、ミスティオコーラの味を薄っぺらにして炭酸を少なくした感じで一度飲めばいいかなって感じ

6 :内容量 774ml:2007/06/12(火) 23:30:26 ID:WDcFs0IG.net
ダイドー製のペプシもサントリーと味はそんなに違わないな
後味が微妙に違ったぐらいだった

7 :内容量 774ml:2007/06/12(火) 23:38:00 ID:xi+EQnr+.net
どーせならローヤル「クラウンコーラ」のクラシックデザインも
でない物かサントリー販売時代の

8 :そうだ!京都に行こう!:2007/06/13(水) 00:03:42 ID:???.net
どうせなら、サントリーコーラの復活を望む!!

9 :内容量 774ml:2007/06/13(水) 01:58:52 ID:???.net
どうせならジョルトコーラを

10 :内容量 774ml:2007/06/13(水) 02:13:47 ID:???.net
ダイドー、三ツ矢サイダー復刻版も出してるね

11 :内容量 774ml:2007/06/13(水) 23:33:46 ID:S9fJsboR.net
ダイドーならダイドーらしく120円の500ml缶出せよ


12 :森尾由美のCM:2007/06/14(木) 03:14:57 ID:???.net
ホワイトコーラのミラクルαも、ダイドーで、復刻を求む!!

13 :内容量 774ml:2007/06/14(木) 23:52:28 ID:???.net
森永ミラクルアルファのクリアと色つきのやつ復活させてくれたらマジで神だ。
あれ、結構みんな知ってるわりに、実は1年くらいしか販売してないからな。

14 :内容量 774ml:2007/06/16(土) 12:16:01 ID:Q2U0mx+y.net
他人のふんどしでスモーをとるダイドー。

リボンシトロンは全国展開が過去の物だったから未だましだが、
三ツ矢サイダーとコレはなんなんだかなぁ。

店頭のペプシはNEXとレモンフレーバーのTwistが大部分になってしまった今、
オリジナルペプシは既に過去の物になりつつある、っていうのも事実なんだが。

15 :内容量 774ml:2007/06/16(土) 23:40:24 ID:???.net
>他人のふんどしでスモーをとるダイドー。
ペプシだって大半は、サントリーがペプシコから原液を買って売ってるだけだろ。

16 :内容量 774ml:2007/06/17(日) 18:42:56 ID:q+yI9neg.net
原液はサントリーもダイドーも同じなのかな?

17 :内容量 774ml:2007/06/17(日) 19:04:47 ID:LNfDrrJF.net
>>15ダイドー社員?

18 :内容量 774ml:2007/06/18(月) 01:05:43 ID:???.net
買ってきたー!!
今から飲むよ!!

19 :内容量 774ml:2007/06/18(月) 01:08:07 ID:???.net
飲んだー!!!

20 :頼むから、ガラナ復活を!:2007/06/18(月) 04:40:35 ID:???.net
一度、ガラナを発売していたよねぇ。せっかくだから、コーラシリーズと併せて、ガラナを再び復活させてほしい!
サスケとかもね!

21 :内容量 774ml:2007/06/18(月) 07:12:34 ID:DVh2aSF6.net
>>20 ガラナ飲めんの?俺も連れ連中も一口飲んで吹き出した。てか吐き出した。

22 :内容量 774ml:2007/06/26(火) 00:13:25 ID:am9bmg61.net
ダイドーの方が美味い

23 :内容量 774ml:2007/06/27(水) 11:08:21 ID:1rub2yBO.net
http://www.colawp.com/item-112.html

24 :内容量 774ml:2007/06/30(土) 00:17:36 ID:???.net
実態は
レシピ:PEPSI
充填:サントリー
販売:ダイドー
だと

>>15
NEXレシピはサントリー製だと

25 :内容量 774ml:2007/07/14(土) 19:59:28 ID:4Ih2Nh+G.net
この銀ペプシ、冷蔵庫でキンキンに冷やして缶のまま飲むとウマー

26 :11:2007/07/14(土) 20:50:44 ID:Pi+9rNfX.net
辻 こいつはちんかすです

27 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 19:35:42 ID:???.net
>>25
缶のままか?喉に引っかかって大変そうだがw

28 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 00:20:45 ID:zoJky2wt.net
伸びないですねー。

29 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 22:40:43 ID:CJFZtHGR.net
ダイドーは糞メーカーだし、しょうがねーよ

30 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 02:33:00 ID:???.net
ダイドーはチョンじゃねえの?

31 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 09:39:44 ID:???.net
昔は缶コーヒーに『大同製薬』って書いてあったけど、いまは薬作ってないの?

32 :ちんかす:2007/08/19(日) 13:10:17 ID:ac2xJQON.net
ダイドーの元は奈良の大同薬品工業(今は子会社)
だから自販機の数は一番多い
とりあえず 辻死んでくれ

33 :内容量 774ml:2007/09/02(日) 21:16:10 ID:???.net
きょう初めて買った。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1126308.jpg

34 :内容量 774ml:2007/11/24(土) 15:24:20 ID:lnXgEZ5N.net
てか、売ってねぇし

35 :内容量 774ml:2007/11/24(土) 20:15:03 ID:RtgwdBkQ.net
うちの周りにはあるよ〜



最近これをのみながら家まで歩くのがイイ!

36 :内容量 774ml:2007/11/29(木) 21:19:11 ID:WV+BKNk1.net
クラシックと銘打つならせめて強炭酸で砂糖100%にしてほしかった

37 :内容量 774ml:2007/11/29(木) 22:49:38 ID:???.net
DyDoの自販機は数あれど、リリースされた噂を聞いてから探してるが、未だ見た事が無い。
コンビニに置いてくれると有り難い。
お茶と缶コーヒーだけで一棚づつ占領してんじゃねぇよ!

38 :内容量 774ml:2007/12/02(日) 00:25:38 ID:qugCArgs.net
昔のデザインならば瓶ではないのか
缶に昔の蓋の絵がかいてあるだけでは本当のクラシックではないだろう

39 :内容量 774ml:2007/12/09(日) 15:53:17 ID:HswnL2vD.net
最近見かけた。
ダイドーは炭酸類が弱い為、ペプシを導入したと聞いたのだが・・・。

40 :内容量 774ml:2007/12/11(火) 18:47:01 ID:w/pQxq9Z.net
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\My Pictures

41 :内容量 774ml:2007/12/12(水) 02:27:29 ID:5jWUx316.net
まだ東北では売ってない… 早く自販機においてくれ

42 :内容量 774ml:2007/12/12(水) 05:23:56 ID:c0QEo6OB.net
ダイドーに強いジャンルなんてねえよ!

43 :内容量 774ml:2007/12/14(金) 20:41:00 ID:0ztx3+KG.net
>>41
トーホクでも、売ってますた@宮城県白石

44 :内容量 774ml:2007/12/15(土) 02:39:12 ID:PpMbEgLu.net
横浜売ってる
今一番好きなコーラ

45 :内容量 774ml:2007/12/17(月) 01:21:11 ID:PFLWxEAN.net
ありゃ〜クラッシックなんて、ハッタリだ!ペプシは独特の、毒々しいクスリくささがなければペプシぢゃねー!夏に一度飲んでがっかりした。

46 :内容量 774ml:2007/12/18(火) 20:29:32 ID:???.net
********* さん  山形県 男性 高校生 2007-11-22
最近、復刻堂でペプシコーラクラシックを地域限定で販売しているそうですが、全国販売はできないのでしょうか?
それと、パインサイダーの再販は今後ないのでしょうか?お願いします。
        
ダイドードリンコ より
「ペプシコーラクラシック」は発売当初、限定エリアでの販売となっておりましたが、
11月中旬より全国の自動販売機にて、順次販売を行っております。
パインサイダーも非常に好評を博した商品ですので、復活の日もそう遠くない気がしますね〜・・・お楽しみに!!

47 :内容量 774ml:2007/12/19(水) 00:41:33 ID:dIDjL1EA.net
PEPSI CM
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=677142

48 :内容量 774ml:2007/12/22(土) 22:25:45 ID:MWnVDgPF.net
見つけて買ったらベッコリへこんだ缶が出てきたよ

49 :内容量 774ml:2007/12/23(日) 15:43:30 ID:XeKG2rzc.net
山形県内でも月曜日頃から発売開始されました。

50 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 02:10:20 ID:DZz8aUj+.net
サントリーの工場で作ってるペプシをダイドーにOEM供給しているわけだ

51 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 08:32:11 ID:???.net
味もクラシックにして欲しかった
とはいえ、サントリーでは不可能なんだろうが・・・
(サントリーは昔のレシピは持っていない)
さすがに、チェリオに助けを求めるのは無理があるだろうし・・・

52 :内容量 774ml:2008/02/28(木) 19:07:07 ID:???.net
デザインがモントリオール・エクスポズみたいだ

53 :内容量 774ml:2008/03/06(木) 11:02:37 ID:???.net
クラシック缶初めて飲んだけど、なんか甘すぎる気がする。
炭酸強めで出して欲しいです。

54 :内容量 774ml:2008/03/25(火) 00:08:15 ID:???.net
昔の300ml瓶ペプシに味が似ている、30年くらい前かな?

55 :内容量 774ml:2008/05/13(火) 21:41:45 ID:A1rkCX9L.net
ペプシブルーハワイなんか新発売してんじゃねーよ!
ノーマルペプシ売れって言ってんだよ、この糞野郎!!!!!


56 :内容量 774ml:2008/05/13(火) 22:18:51 ID:???.net
ノーマルペプシは映画館とか500ml缶であるよね

57 :内容量 774ml:2008/05/14(水) 15:18:30 ID:TcnWugfY.net
驚愕!!ペプシ缶挿入
http://www.youporn.com/watch/183651/pepsi-fuck/

58 :内容量 774ml:2008/07/27(日) 19:48:42 ID:/2Vtr7r9.net
夏になってまたよく見るようになってきた

59 :www:2008/08/05(火) 02:13:42 ID:???.net
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=69637&start_range=69625&end_range=69640
ダイドー凄い

60 :内容量 774ml:2008/09/01(月) 22:35:40 ID:agIXpEDk.net
サントリーが出してるノーマルの「ペプシコーラ」はどこにも売ってないから
ダイドーは良くやってくれたと思う

61 :内容量 774ml:2008/09/01(月) 22:58:26 ID:???.net
え、ノーマルペプシって今あまり自販機に置いて無いのか
500ml缶が高確率で置いてある地域に居る俺は運がいいんだな
思い出した時に飲むと美味しい

62 :内容量 774ml:2008/09/02(火) 00:12:32 ID:haXntt0y.net
500ml缶はあっても350ml缶は本当にないね。サントリー氏ね。


63 :内容量 774ml:2008/09/02(火) 00:24:33 ID:m/aaRDPD.net
逆に北海道では350ミリはサントリーの自販によく入ってるけど
500は見たことないな。
500が羨ましいよ
あとマウンテンデューはよく見るけど
7うpはあまりみないな

64 :内容量 774ml:2008/09/02(火) 03:42:31 ID:???.net
ペプシの500缶は、
去年、中国産の食品問題の煽りで弱体化した、500ペットの烏龍茶から場所を譲り受けた
自販機のポジションをキープし続けてるって感じなのかねぇ?
7うpはリニューアルした直後はぼちぼち見かけたけど、今じゃ…

65 :内容量 774ml:2008/10/11(土) 21:47:29 ID:OqSgSXOA.net
とにかくもっと北海道でもダイドーの自販機を普及して欲しい
沖縄行ったら異常な程ダイドーの自販機が多く置かれていた
沖縄の人が羨ましい〜
北海道はほんとに大手メーカーの自販機しか置かない
サントリー、コカコーラ、キリン、サッポロ

てかダイドーの缶コーヒーとジュースをもっと北海道のコンビニやスーパーでも販売して欲しい

キリンとかジョージアとかサントリーなんかのコーヒーよりもダイドーのブレンドコーヒーの方が断然うまい
ダイドーブレンドコーヒーはどこか懐かしい味がして、缶コーヒーが発売された当時の味の雰囲気がして最高だよ


66 :内容量 774ml:2008/10/13(月) 19:28:20 ID:???.net
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::    大麻入りペプシは炭酸汚水
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

67 :内容量 774ml:2008/10/24(金) 02:20:32 ID:WYe2fSp5.net
中身は普通のペプシと同じなのか?

68 :内容量 774ml:2008/11/04(火) 15:03:42 ID:???.net
自販機に「ペプシコーラ」って名札つきで売られてて面白かったので買ってみた。

ただのペプシだった...

69 :内容量 774ml:2008/12/25(木) 20:35:07 ID:HVRfp5Ru.net
まぁ最近はその「ただのペプシ」がなかなか売ってないからな!

70 :内容量 774ml:2009/01/13(火) 21:32:45 ID:UgHIy/Hb.net
イードリンコ乙

71 :内容量 774ml:2009/05/13(水) 17:40:46 ID:???.net
バージンコーラかUCCのジョルトコーラも出して欲しい

72 :内容量 774ml:2009/08/18(火) 15:50:29 ID:LOUHIjoG.net
     ___           . ___________
   /    \         ./女だからと言って、のりピー不起訴だけはイカン。
  / /ヘ、   ヽ        │ これだけ世間を騒がした事件だと、たった一人が不起訴になった段階で、 
  | ,儿  ゝ、_  |    )   .│  数万、数十万単位の人間が便乗する可能性がある…。
  V "7 '丶 |  l    ((  . │
  { ( ゝ、 .レ /     ))  .│ なんつーか、もう
__Y`三オ ,ノ /     (,,  .<  終わってるよな。
   lヾ!;!=ィ´レ' 、     _//  ...│
   |!     }}   \ /)∠)   │ しかも、相当  
    ヽ = ´´    { (〆}   │ 深刻なレベルで。
               }ゝ`イ     \ .
                     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

73 :内容量 774ml:2010/01/10(日) 21:22:03 ID:???.net
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ シーシェパードだけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ 自称“環境保護団体”のくせに環境に悪い劇物を海に投げ込むわ、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 挙げ句の果てに大破した妨害船を南極海に破棄する始末…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ

74 :内容量 774ml:2011/10/29(土) 09:22:08.88 ID:???.net
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)

75 :内容量 774ml:2011/11/21(月) 02:06:25.47 ID:???.net
腹減ったからマクドナルド行くかってちょっと待ってください。
1000円近くするおやつをアメリカ企業から買うんですか?TPPで日本がボロボロになろうとしてる危機に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89
ダイドードリンコは日本の飲料水メーカーです。コカコーラの自販機をダイドーの自販機に変えましょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B3
TPPで日本がボロボロになっていく現状でまだアメリカ製品を使い続けますか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF
シマンテック・コーポレーション(Symantec Corporation)は、1982年に設立された、アメリカ合衆国カリフォルニア州にあるソフトウェア会社である。
こういう製品を買いTPPで搾取され哀れな日本人でもいいですか?
無料のセキュリティソフトはたくさんあります。ソースネクストは日本の会社です。
アメリカ製品は不買しましょう。マカフィーもアメリカ製品です。買うのはやめましょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC
McAfee, Inc(マカフィー インク)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタクララに本社があるコンピュータセキュリティ関連のソフトウェアとハードウェアを製作・販売する会社。
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:42:12.60
セキュリティー対策ソフトはお金を払わなくても導入できるソフトがあります。ほんの一例です。
Avira AntiVir Personal(日本語版)
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/avira/index.php
マイクロソフトの無料セキュリティー対策(期限なし)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials
ANTI-VIRUS FREE EDITION(日本語版)
http://free.avg.co.jp/download-avg-anti-virus-free
セキュリティー対策ソフトと常駐出来る便利スパイボット
http://filehippo.com/jp/download_spybot_search_destroy/
これらのソフトは無料で使えて更新料一切不要下のサイトからも探せます。
http://freesoft-100.com/security/antivirus.html



76 :内容量 774ml:2013/02/24(日) 21:49:00.06 ID:uwmrteEs.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

77 :内容量 774ml:2016/10/13(木) 22:53:08.52 ID:???.net
(´;ω;`)

78 :内容量 774ml:2016/10/13(木) 23:19:00.35 ID:ClCNIuBW.net
僕はタブクリア

総レス数 78
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200