2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディアボロ・ジンジャー

1 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 12:51:39 ID:???.net
語れ

2 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 12:58:49 ID:XHxm/Hb9.net
うまいね

3 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 13:11:41 ID:???.net
かなり辛いな
ジンジャーエールとかの比じゃ無い

4 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 13:47:48 ID:???.net
ピール漬けハチミツ(ry と同じ自販機で売ってる?

5 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 14:22:43 ID:???.net
スーパーやコンビニ見て回ったけど見つからない…@福井

6 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 16:06:32 ID:???.net
>>3
オマエはウィルキンソンジンジャーエールを知らんのか?

7 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 17:03:54 ID:???.net
ひでえ味だぜこれ。マジでお勧めできない

8 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 17:32:54 ID:G0fsXp+1.net
あんまり美味しくなかった。
この前のレモンピール入りのは美味しかっただけに残念。

>6
この前5年ぶりにウィルキンソンの飲んだ
喉焼けるかと思った…

9 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 17:33:16 ID:???.net
ま、売り方うまいやね。
ただのはちみつレモンやジンジャエールを新しいおしゃれな飲み物のようにして売ったわけで。

10 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 17:35:33 ID:???.net
KIRINめ、はちみつで調子乗ったな。
410ml飲みきったら鼻に来て眼が潤潤した

11 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 17:51:29 ID:f6viuRBg.net
一口飲んだ瞬間
「うわっ、なんかスープみたい味」
って思った人いる?

12 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 18:31:55 ID:???.net
あんまりおいしくないけど
のんじまうぜ!

13 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 19:06:57 ID:ZXH1hJxv.net
特別美味しいと思わなかったんだけど
何故か癖になる

14 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 19:14:06 ID:XuTarkfo.net
レモンが町から姿を消した・・・

15 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 20:50:14 ID:???.net
コイツ使ってシャンディガフ作ったけど美味かったよ
ビールは薄い方が良いかも

16 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 20:53:44 ID:???.net
ウィルキンソンはドライでギリギリな俺には無理だったぜ

17 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 23:11:09 ID:LS3Ny/zJ.net
ポーションと同じものを感じた

18 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 23:32:37 ID:???.net
>>14
サティに両方売ってたよ
98円

19 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 23:47:35 ID:???.net
これで辛いってどんだけ〜
ガキの頃、近所の商店街で飲んでた冷やしあめの方がよっぽどドライだったぜ

20 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 00:21:02 ID:+mNIcG3y.net
個人的には好きな味なんだが…

きっと少数派

21 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 00:27:20 ID:???.net
シナモンが余計だな

22 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 00:31:55 ID:???.net
もっとシナモン入れてくれ
これじゃただのジンジャエール

23 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 01:14:57 ID:3BTO/LC2.net
母親に飲ませたら「薬臭い」って言われた…
たしかに少し匂うかな?

24 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 01:15:44 ID:GTUhOc08.net
これマジww
http://nifnif.nifty.com/cs/catalog/nifnif_art/catalog_070808012379_1.htm

25 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 02:14:37 ID:o5IPWXc7.net
大手スーパーで
まずお試しで100円程度で売ってるね
でもうまいと思う人がいっぱいいるのだろう
すぐ売り切れてる

26 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 02:20:11 ID:88TFOYES.net
うちの親に大不評だった…

27 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 02:34:06 ID:???.net
そもそもショウガが嫌いな俺には悪夢のような味だった。

28 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 02:54:33 ID:???.net
ワロスw
じゃあ何で買ったんだよw

29 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 03:59:15 ID:h6TfKCFm.net
コレは美味しかった。定番化すればいいな


・・・無理だろうな

30 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 04:43:42 ID:WWCtH3k/.net
これうますぎワロタ


テラしょうがwwwwwwwwwwwww

31 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 07:27:37 ID:???.net
ドクター・ペッパーは嫌いだけどこれは普通に飲める
ジンジャエールより好きだわ

32 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 10:44:13 ID:H7K+rAP+.net
ここまで「ショウガ!」って感じのジンジャーエールは初めてだな
好みがドクターペッパーのようにくっきり別れそう
個人的には後味がいいのでかなりいい

33 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 10:45:05 ID:???.net
ちょっと甘過ぎ。

34 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 11:00:58 ID:lwoECBVN.net
どこも売り切れ

35 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 11:15:12 ID:???.net
>>32
酒屋やKALDIに売ってるウィルキンソン ジンジャエールはもっとショウガ


36 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 12:44:30 ID:???.net
たこやき+ソーダ

37 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 12:59:56 ID:AUxa4Qac.net
ゴールドエクスペリエンス・レクイエムで
永久にショウガの辛味に苦しむがよい・・・。

38 ::2007/08/11(土) 13:13:53 ID:0qQve75k.net
キリンよくこんなん売るよな 不味すぎやろ

39 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 15:08:55 ID:???.net
「世界のキッチンから」というネタが何処まで続くか見ものだな。

40 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 16:07:56 ID:???.net
不味すぎて1口飲んで流した
やっぱりポンジュースにしておけばよかった

41 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 16:09:15 ID:???.net
本当の恐怖はこれからだ

42 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 16:22:28 ID:Xk/z7ufm.net
どう考えても、大阪こてこておばちゃんの店から
たこ焼きとソーダの贈り物だろ

43 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 16:39:08 ID:wy8SO1R1.net
生姜つよすぎ後味香辛料でばりすぎ

半分が限界でした
キリンは挑戦が好きというか、妙な方向にいじるの好きだなぁ・・・
夏にガーッっと飲むのにはきついと思うよ

44 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 17:09:46 ID:???.net
やっぱり世の中は香料なんだな
香料の偉大さを痛感させられた飲み物だった。

45 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 17:44:20 ID:???.net
         _..  - ―‐ - ._
        , '"          \
      /"レ'/  /\_. へ、 ∧lヽ
     / /´ {/ノノ ,ィ爪Yハ`′  ',
   /  / // ノ´    ヽ ', l
   |  /   //   :    ', l |
   | l| l  /     .::     ,,l !l |       >>37 君だっけ?
   |l |l |  ド==、、::  ,r='"-| ! |        立っているのも何だから
  ノ|| |l l  |t‐t・ッテ,  ィrt・ッラ|l  |         ここ座んなよ
≦ノノll│ |  |. ´¨~〃 .,,_ ヾ~´ .|l lト、
_./ノ|l | |  l:.   ゙:. ′゙    ,'|l l|ヽヾニ=‐  ディアボロ・ジンジャーでも飲んで
‐''"ノ| | |  ト、     `''"__  /:l  l\ー-`ニ=-       話でもしようや・・・
:::´ノ,l li l  | ヽ、 '‐ニ-'' ,イ:::l  lヾミヽ::l
:::‐"/ / ハ l  | ヽ ヽ、._"_/ l:::! l`ヽ、`二>‐
:::::/ノ/ } i l― -、ヾ三/ __ll l::::::::::::::`>― ---- 、
::::"´:::::::;.' ノ、 ', ⊂) 〈フフ  _,l l::::::::::::r'´ /¨>'"  )
:::::::::::::://::| ヽ ⊂⊃ノ7 '"´l _l. ― 、`='-、/( _,∠ヽ
:::::::::/´:::(cl=  ⊂二ノ   ,r'‐、  ‐= }   `ヽ |   }
:::::::::::::::::::::::`l   ⊆¨l  ハ __ノ} <l ,' ⊂) 〈フフ\-‐'´}
::::::⊂) 〈フフ:::l    ⊂ 」  { `¨´ l_> / ⊂⊃ノ7  ヽ/}
::::⊂⊃ノ7:(cl"´┌i 00 V ム Δ /   ⊂二ノ    l/}
::::⊂二ノ:::::::::l`⊂ ⊃   {` ー''"     ⊆¨l   l/
:::::::::::⊆¨l::::::::l (フl」<)=、‐-∨⌒ヽ     ⊂ 」   /
 ̄ ̄⊂ 」 ̄ ̄ ̄r'rブノ   `  ',   ┌i 00 // ̄ ̄
  ┌i 00'" ̄ ̄} }} ̄ ¨''‐、____ノ_  ⊂ ⊃ //
  ⊂ ⊃ |`` ========''"r==、ヽ-(フl.」<)‐'´
  (フl」<) ',          ノ   } }

46 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 17:52:31 ID:???.net
ボス茶自重

47 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 17:59:11 ID:???.net
ショウガが効いてる、これはウマイ!きっと2chでも好評に違いない!

って思ってスレ覗いたら不評だらけでテラカナシス・・・
そんなにまずいか?これ

48 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 18:08:42 ID:???.net
>>11 たしかに炭酸がなければジュースというよりスープに近い
薬味とか嫌いな人にはきついだろうね。

49 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 19:10:50 ID:???.net
炭酸がもう少しキツくてもいいかな・・・。
でも悪くない。
前の人に倣って、シャンデーガフ作ってみよ。

50 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 20:50:04 ID:tAxqyghl.net
ウィルキンソンより安いからこれに乗り換えた。
やっぱり辛さが足りない。

炭酸の抜け方が激しい・・・orz

51 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 21:12:16 ID:???.net
(口が)い…痛え!
鋭い香料が ゆっくりやってくるッ!
うおあああああああああ

52 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 21:42:58 ID:???.net
もちろん、無香料

53 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 21:47:55 ID:???.net
ていうか、何あのしょうがジュース

54 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 22:06:12 ID:???.net
ホント、しょうがないねえ

55 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 22:08:05 ID:???.net
名前がディアボロなだけあってジョジョネタ大杉ワロス

56 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 22:14:56 ID:kBYa+Nsn.net
これはうまい

57 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 22:16:29 ID:???.net
もうちょっと、甘さを抑えて、炭酸をきつくしてくれればなおよい

58 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 22:32:18 ID:3Xd5Atqh.net
大人風味だね

59 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 22:58:26 ID:???.net
>>55
ところで…この『ディアボロ』っつーのはどうやら『シロップのソーダ割り』って意味らしいぜ
『悪魔生姜』とでも呼んでやろうと思ってたのによォー…

60 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 23:12:49 ID:ADG3913O.net
俺も悪魔生姜かと思った(笑)

61 :内容量 774ml:2007/08/11(土) 23:55:44 ID:???.net
うはぁ、これスゴイなぁ
上の方にもレスがあったけど本当スープみたい

なんとか飲めるけどリピはしません

62 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 01:50:14 ID:???.net
もうすでにリピりまくりの俺はどうしたら・・・

63 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 02:25:08 ID:???.net
これは美味くないわ・・・寿司屋のガリ(汁)に
炭酸&砂糖を足しただけって感じだった
寿司にはあうかもな。

「好きな食べ物は?」という質問に対して、間髪入れずに
「ガリ!!!!」と答える奴にはもってこいな味。

64 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 05:59:22 ID:???.net
悪くないんだが、もっと酸味と炭酸強くして甘さ押さえてくれれば完璧
思ったよりグレープフルーツが控えめで残念

65 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 08:31:35 ID:???.net
生姜入りの甘酒が頭に浮かんだ。
デザートとしてメインでたまに飲むとおいしい飲物。
食事やお菓子と共に水代わりに飲むようなドリンクじゃない。 糖尿になる。
でも年に一度は無性に飲みたくなる、甘酒のような飲物。

66 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 09:57:22 ID:???.net
甘さをもっと抑えて、炭酸をきつくしてくれれば、食事用にもいい

脂っこい皿にあいそう

67 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 10:05:08 ID:???.net
ディアボロ・ジンジャー・ドライ  きぼーん(・∀・)

68 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 14:16:55 ID:???.net
これいいっすね。ちゃんと生姜の味が生きてるし。

好きか嫌いかはっきり分かれてる様で、いいと思っている人
は甘さ控えめで炭酸を強くって人がほとんどだから、その辺
りを変更してくれんかな。

69 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 15:00:11 ID:???.net
ピール漬けハチミツレモンが旨かったんで期待したら、ショボーン

70 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 16:17:46 ID:5V/m4lFn.net
>>11
トマトピューレみたいな味がしたぞ
酸味強すぎ
まあトマトピューレが何か知らないけど

71 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 16:25:20 ID:u0+9VIgX.net
これ美味すぎ。
でも不評なんだな…

ショウガ嫌いなのにジンジャーエールは大好き。
他の炭酸飲料と違って変な甘さがなくて後味が良いから。

72 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 16:38:55 ID:gWYAkQq/.net
この手の方向性ならウィルキンソンのが美味いからねぇ・・・
少し前にペットと缶を日本版みたいにして売ってたのはサントリーだっけ?

73 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 17:11:03 ID:???.net
うまいけど
辛くて目に来る。
でも甘さも強い。

74 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 18:20:55 ID:???.net
ウィル金ソンブリブリの方がうまいんだけど、まーこれもありかなって感じ。
ただ炭酸弱すぎるのが弱点。

75 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 18:23:30 ID:???.net
ググっても他の単語で引っかかったらしきページしか出ないということはアレか
福井では販売しないということか?

76 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 19:41:43 ID:???.net
福井人は一年中雪食っとけ

77 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 20:05:07 ID:???.net
サイダーに紅ショウガ入れた感じで、
気持ち悪い
普通のジンジャーエールなら、何とか飲めるけど、
これは無理
みんな、書いてるように炭酸が弱いのに
甘さとショウガの味が強すぎ

78 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 20:15:34 ID:???.net
>>69
俺はここ2〜3日で近所に売ってるやつ買占めまくってる。
(たぶんもう販売しないから)

79 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 21:48:22 ID:JjYBShlK.net
これ最高w

しょうがが鼻に来るのがまたいい

80 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 22:05:28 ID:GomIOYMw.net
おじいちゃんの味がする。

81 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 22:35:52 ID:Cg/M+l67.net
俺もこれ好き。むしろ前のレモンのやつがあまり好きになれなかった。

ええ少数派ですよ。

82 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 23:09:32 ID:???.net
ジンジャーもカレーと一緒で、スパイスの強弱と旨味は別だと思うのだが。
美味いと言ってる奴の大半は刺激だけで言ってる気がする。

83 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 23:31:06 ID:???.net
正直甘すぎ&生姜強めなのに炭酸が弱いというアホな組み合わせだな。
もっとグレープフルーツの味がでてて炭酸強ければ新しかったかもな。
とりあえずノーマルだと炭酸弱い&甘すぎって奴はトニックウォーターとか
炭酸水で割ってみ、香りは楽しめつつさっぱりのめるから。

84 :内容量 774ml:2007/08/12(日) 23:57:50 ID:u0+9VIgX.net
>>82
好みなんて人それぞれじゃん…

85 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 00:09:03 ID:l1pnHwHr.net
どうやって実際作ってるかわからんけど 手作りジンジャーエールの味とほぼ同じだね 炭酸の弱さもかなり似てる
無香料って事が自信の表れ? 量をもう少し少なくすれば 良かったのに ニンニン

86 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 00:23:11 ID:yKVEcGLg.net
これはヒット
コップに氷をつめて継ぎ足しながら飲むとおいしい
買いだめしたいけど売ってる場所が限られてるんだよね

87 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 00:29:54 ID:???.net
キリンがやりたかった事は大歓迎なんだが
現実問題として味がチープ

88 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 00:30:19 ID:hUivqRoW.net
どうせ名ばかりのジンジャーだろ
と思って飲んだらなかなかいいじゃんこれ!
5本まとめ買いしてきたw

89 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 00:34:02 ID:???.net
>>82 ハゲ(・∀・)ドー

90 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 00:36:24 ID:wGqkJ4fC.net
こんな本格的なしょうが味はじめてかも。
しょうがは身体を温めるから身体にいいしね。


91 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 00:47:21 ID:???.net
本格的??

92 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 01:17:12 ID:???.net
これ美味い。すごい好き。
普通のジンジャーエールかと期待しないで買ったら生姜の味が濃くてびっくりした。
明日買い溜めしてこよ。

93 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 03:41:20 ID:???.net
カナダドライが本当のジンジャーエールだと思ってる奴は、マズイと思うんだろうな。

ウィルキンソンはビン入りで買いにくい(+余り売ってない)から代用に暫く飲みたい。
でも、どれぐらいの期間売るつもりなのかなあ?

94 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 03:45:39 ID:wGqkJ4fC.net
なんというかペプシのキュウリのマズさと対極の感動

95 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 04:22:44 ID:IUhRJZgx.net
http://osaifu.com/takacc/
↑現金還元

96 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 08:30:34 ID:???.net
>93
ウィルキンソンってカルディアとかイオンでよく見るよ。
あの瓶が好きで昔よく飲んでた。
数年ぶりに見つけて買って飲んだら悶絶した。
昔の自分はあんな辛いの平気で飲んでたのかと。

カナダドライは去年味変えてから更にイマイチになった。


97 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 12:50:15 ID:???.net
ウィルキンソンのがおいしい
ボロボロは味が大雑把

98 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 15:13:31 ID:???.net
酸味が足りないからポッカレモン入れてみたところ、これがなかなかいい感じ
これで炭酸もっと強ければなあ・・・

99 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 17:08:42 ID:2xKyeMiS.net
ジンジャーエールよりかも旨いな

100 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 17:30:02 ID:???.net
のどボトケの奥が熱い…

101 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 17:38:28 ID:lgZqeiCb.net
香料でなく、しょうがが入ってることに感動

102 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 20:27:59 ID:u+GFFqyZ.net
くさい

103 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 21:02:31 ID:???.net
覗くと賛成派に自演がだいぶ混じってるね・・・

104 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 21:11:57 ID:???.net
しょうが嫌いだけど大丈夫だったよ

つ〜んと辛いね
実は冬向けじゃないかな…これ

105 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 22:06:27 ID:l9EIMiCt.net
しょうが湯に炭酸入れたような味。

106 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 22:13:34 ID:QhEuiB8l.net
激まずい。
ショウガかじりながらビオフェルミンとポカリ粉末を混ぜて溶かした溶液を飲みつつ
パンスポリン舐めてるみたいな味だわ。

107 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 23:36:32 ID:Pk1Vlm4c.net
>>103
自演とか言い出したし…
味の好みなんか人それぞれだと言ってんだろうが…
否定派の意見しか見たくないならここ覗かない方が良いよ。

108 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 23:42:55 ID:???.net
まずくて飲めないから、
母に飲ましたら「マズイ、いらない、薬っぽい、
ジンジャーエールはもっと美味しいもんだよ」と言われた
もう、このシリーズは買わない事に決めた

109 :内容量 774ml:2007/08/13(月) 23:57:52 ID:???.net
惜しいなぁ、
ウィルキンソンに近いんだけどパンチが足りない
マイルドにした感じ

110 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 00:00:35 ID:???.net
母親はCM見て激楽しみにしていたらしいが
まずいと言っていた
おいらは平気

111 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 00:26:12 ID:???.net
これならキュウリペプシの方がまだマシだわ・・・

112 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 01:03:35 ID:???.net
強炭酸ならいける

113 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 02:45:23 ID:???.net
ただの炭酸飲料として味わうならば、別にマズいとまでは言わないのだけれど、
ジンジャーエールとして評価すると、どうしても低い評価になってしまう。

114 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 03:00:32 ID:2SU+6WQw.net
自動販売機で売ってないの?

115 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 08:23:35 ID:???.net
これ究極的にマズいんですけど・・・

116 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 08:48:52 ID:qHSPkrga.net
ショウガの風味がつよすぐるな

117 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 09:41:03 ID:???.net
きっと南仏でグラスで飲めば旨い。
何も予備知識なく日本のコンビニで買ってペットボトルのまま飲めば確かに不味い。

118 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 11:00:51 ID:???.net
これ不味いって言ってる奴はチャイも飲めないんだろうな

119 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 12:22:00 ID:???.net
これ今飲んだがやばい
なんか変な汗出た
つかドレッシング飲んでしまった気分だ

120 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 15:20:13 ID:???.net
>>118
チャイ好きなのにチャイ味のお菓子に洗剤臭を見いだした漏れはどうすれば

なんでセブンだけなのよォォォーーーッ!?

121 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 16:57:46 ID:???.net
風邪ひいたときに温めて飲むと体が温まっていいかね?

122 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 17:26:52 ID:???.net
あっためたら炭酸抜けるけど
ショウガは風邪によい

123 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 17:31:42 ID:???.net
ジンジャーエールに徹さず、中途半端に一般ウケも狙ったもんだから、
どっちつかずのグダグダな飲み物になってしまった。
カナダドライみたいに一般向けにするか、ウィルキンソンみたいに拘りを強くするか、
顧客対象を割り切って明確に出来ないところが、いかにも日本流といったとこか。

124 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 18:33:52 ID:???.net
それある

125 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 18:36:31 ID:BcJcwemq.net
デザインが超美味そうだったから買ったが
なんだこれ激まず

126 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 18:37:30 ID:???.net
なんだ? 第二弾のスレはあっても第一弾の専用スレはないのか?
ピール入りに比べて良くも悪くも衝撃度は強いって事か

127 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 20:32:49 ID:???.net
生姜の香りが生々しいな
不味くはないけど甘いし飯食いながらとかは無理
ジンジャーエールなら一緒に飲めるけど

128 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 20:39:10 ID:???.net
生姜を砂糖で煮詰めてソーダで割ったという味は確かにする。

129 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 21:57:48 ID:???.net
サンクスにもあったな。スーパーで投げうりしてくれー

130 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 22:14:39 ID:???.net
ウィルキンソンって結構キツそうだから、生姜のききはこれくらい
がハーブソーダって感じがしていいんだけど、やっぱり甘さがねえ。

131 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 22:16:57 ID:???.net
不味いって言ってるヤツは合成物質や香料に騙され過ぎ。
製造原価はディアボロの方が高い。

132 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 22:48:41 ID:???.net
振らずに飲めって書いてあるけど
振ったら味変わるの?
(炭酸だからそりゃ振ったらまずいだろうけどさ)

133 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 23:19:46 ID:pINKRALz.net
自分は美味かったと思う。ウィルキンソンでもカナダドライでもない味で新鮮。無香料なのに感動した!これ以上炭酸強くしたら喉痛くなるんと違う?ちょうどいい

134 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 23:44:02 ID:???.net
>>131
原価でなく舌で味わえよ・・・

135 :内容量 774ml:2007/08/14(火) 23:48:35 ID:???.net
俺はコンビニで見かけてうまそうだから2本買った。
でも飲んでみたらそれほど美味しくもなかったからもういいやって感じ。
まずくもないけど買うなら違うのを買うって位置付けかな。

136 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 00:01:10 ID:???.net
飲んでも清涼にならない飲料水でした
もう買わない

137 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 00:29:25 ID:???.net
じゃあジンジャエール神の俺が比較しとく

清涼感 ウィルキンソンのほうがすっきりしてる
炭酸 ウィルキンソンのほうが強い
甘味 ディアボロのほうが甘い
香り  ディアボロのほうが香り豊か

個人的には水代わりに飲むならウィルキンソンだな。
味はディアボロの方がはるかに複雑。

値段はウィルキンソン200ML80円、ディアボロ410ML150円だからそんな差はないね

138 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 00:34:11 ID:???.net
スーパーなら100円

139 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 00:59:49 ID:???.net
いま飲んだ。

…焼きそばの味がする。

140 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 01:16:12 ID:???.net
ちくしょースーパーでうってねー

141 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 01:16:37 ID:???.net
サティなら98円

142 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 01:46:38 ID:???.net
>>137
“自称”が抜けてるぞ

143 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 02:21:36 ID:???.net
>>137
ウィルキンソンのどれと比較したのかちゃんと書けよ
一応三種類あるんだから…

144 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 08:32:44 ID:???.net
>>139
あるあるwタコ焼きソースの味だよな

145 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 14:00:02 ID:???.net
珍しい味だとウマイと言うやつ居るよな
ウマイとオモシロイを間違えて

146 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 14:00:44 ID:???.net
キュウリペプシは駄目だったが
これはうまかった

147 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 14:16:37 ID:???.net
今日サンクス行ってみたらあった
やっと飲めた

ガリ好きな自分には普通に美味しかった
色物全開な味なんで一本でお腹いっぱいなのに妙に後を引く…テラヤバス今2本目

148 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 18:33:54 ID:???.net
マルエツで100円

149 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 18:58:15 ID:???.net
>>147
それは好き嫌いとは別に食生活の程度を疑う。

150 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 23:25:59 ID:???.net
>>149
ほっといてくれ

151 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 23:46:35 ID:???.net
生協で98円

152 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 23:53:08 ID:???.net
うまいけどちょっと甘い。べとつく感じの甘さ。
もうちょっとドライに作ってくれてたらなぁ。
甘くしてターゲット狭まるのを防いだつもりなのか。

153 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 01:05:27 ID:6UzErZR6.net
天然素材に「しょうが」ってあるが、俺にはただの香料にしか思えない
あと甘すぎ


154 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 01:51:46 ID:???.net
旅先のコンビニで珍しくウィルキンソン見付けたので飲んでみたが、
ディアボロよりショウガが弱かった。間違ってドライ買っちゃったかな?

甘杉という意見が多いけど酸味とのバランスの問題だろうね。
逆にこれぐらい酸っぱい方が良いなと感じるドリンクは
酸っぱ杉という意見が多発してたりするし…w

155 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 02:33:50 ID:???.net
生姜で酸味?

156 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 02:42:16 ID:???.net
グレープフルーツ入っとるがな

157 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 02:51:43 ID:???.net
飲み慣れてきたら、だんだん甘さを感じ始めた。
最初はちょうど良い味だったんだけど…

158 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 05:06:14 ID:???.net
ピコーン
ウィルキンソンで割ればいいんだにょ。

159 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 13:22:13 ID:???.net
「このわざとらしいショウガ味!」

160 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 13:38:26 ID:???.net
ディアボロは国産生姜だよ。
みんな中国産生姜の味に慣れ親しんでるから違和感有るんだね。

161 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 13:44:12 ID:???.net
味の構成が生姜だけならな。
しかし問題は余計な味付けの部分だから。

162 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 19:34:37 ID:???.net
この香味でポークかチキンをピカタにすればさぞ旨いだろうな〜と思った

163 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 19:46:34 ID:???.net
コーラで割ると美味い

164 :内容量 774ml:2007/08/16(木) 23:11:58 ID:???.net
だめだ。二口目に進む気がしない。
胡瓜ペプシスレみたいにフルボッコを予想してきてみたら、なにこの賛同レスw
サクラ雇って書き込みさせる会社で一時有名になったのって何て名前だっけ?
最近はいろんな販促があるんだなぁwとしか思えない味_| ̄|〇


165 :内容量 774ml:2007/08/17(金) 00:12:39 ID:???.net
>>164
そんな君には、コリンズグラスに氷とウォッカ入れて、
ディアボロジンジャーいれてみ。

166 :内容量 774ml:2007/08/17(金) 00:29:03 ID:???.net
>>164
色んな面で可哀相な人だなw

167 :内容量 774ml:2007/08/17(金) 01:19:53 ID:???.net
>>164
美味しくはないけれど、そこまでマズくも感じない。
君も美味いと言ってる奴と同等の味覚なんじゃない?

168 :内容量 774ml:2007/08/17(金) 06:22:40 ID:???.net
まずいと感じた奴は、美味いと感じた奴を見下してる奴が多いみたいだけど、味のわかる人間気取り?
好みに上下はないだろ。

テラ滑稽www

169 :内容量 774ml:2007/08/17(金) 08:24:00 ID:???.net
原材料見たけどショウガじゃなくて香辛料なんだよね
誰か詳しい人どんなのが入ってるか教えてくれませんか?

170 :内容量 774ml:2007/08/17(金) 08:33:08 ID:???.net
>>168
>>167

171 :内容量 774ml:2007/08/17(金) 15:31:41 ID:???.net
ヤクルトタフマンと共通の何かがあるとは思わないかね。

172 :内容量 774ml:2007/08/17(金) 22:36:30 ID:WljjC+h+.net
講義のときかなりポカポカしてた。

173 :内容量 774ml:2007/08/17(金) 22:54:56 ID:GbJzj9bz.net
今飲んでるがうまいよ。

我が家では買い貯めしている。



174 :内容量 774ml:2007/08/17(金) 23:31:20 ID:???.net
買い貯めw
おれは美味しいものを見つけても買い貯めはしないなぁ

175 :内容量 774ml:2007/08/18(土) 00:42:42 ID:???.net
香辛料とはシナモンの事では?生姜は生姜と書いてあったような…。

176 :内容量 774ml:2007/08/18(土) 00:45:29 ID:???.net
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、グレープフルーツ果汁、しょうが、酸味料、香辛料抽出物、マリーゴールド色素


177 :内容量 774ml:2007/08/18(土) 01:51:15 ID:???.net
ピール漬けハチレモがまだ出ている事を考えれば、急いで買い溜めをする必要は無いと
思うんだけど、おいらもついつい買っちゃうなあ…

178 :内容量 774ml:2007/08/18(土) 07:35:20 ID:???.net
>>175
だろうね。シナモンやレモングラスってラベルに書いてあったし

179 :内容量 774ml:2007/08/18(土) 17:49:49 ID:3mYzIqHn.net
おいしいと思うんだけど
不評だね

180 :内容量 774ml:2007/08/18(土) 17:56:10 ID:???.net
ウィルキンソンスレでは絶賛だが

181 :内容量 774ml:2007/08/18(土) 20:12:43 ID:???.net
ピール漬けは入れなかったのに、これは入れてるコンビニが多いな。
あまり売れてないみたいだけど。
俺はピール漬けの方が好きだった。

182 :内容量 774ml:2007/08/18(土) 20:48:02 ID:???.net
あの程度のレスで絶賛扱いか・・・

183 :内容量 774ml:2007/08/19(日) 00:02:27 ID:???.net
自分は、シナモンが苦手なので「うげーっ」だったが、
旦那(調理師)は「うめー!!」と喜んで飲んでいた。
このスレッドの話をして、味のことを話したら
「酸味が足りないなら、ライムを絞るといいかもね。
レモンよりも、ライムのほうが合うと思うよ」と言ってました。

184 :内容量 774ml:2007/08/19(日) 02:30:56 ID:???.net
無香料に感動ー。
ただ、レモンもディアボロも 甘ー。あまあま。
ディアボロはなんだか、旨いのか不味いのか、いい香りなのか臭いのか よく把握できない味。
口にした事が あるような…初体験なような…美味いような不味いような…
飲むと胸がほかほかする。安眠効果ありそうwww
ただ、このシリーズには 何か期待してしまう。

185 :内容量 774ml:2007/08/19(日) 02:33:03 ID:???.net
味障揃いのgigazine編集部

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070813_kirin_diabolo_ginger/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060623_ginger/

186 :内容量 774ml:2007/08/19(日) 04:19:37 ID:dVGsr9eh.net
もうちょっと、甘味を押さえてチューハイ系飲料で出したら
買い占めるかな。

187 :内容量 774ml:2007/08/19(日) 07:26:45 ID:???.net
>>185
炭酸が強め???

188 :内容量 774ml:2007/08/19(日) 15:18:57 ID:???.net
開栓直後なら一応ペプシやコカ・コーラと同じかちょい弱めぐらいだとは思う

189 :内容量 774ml:2007/08/19(日) 21:59:26 ID:RPVH8Y2B.net
よくわからんけど初めて本当のジンジャーエールを飲んだ気がする

190 :内容量 774ml:2007/08/19(日) 23:12:59 ID:7dmRdlx2.net
結構生姜くさいね。好きかも。スーパー何軒もはしごしたよ。

191 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 01:36:11 ID:???.net
これ飲んだら、昔 田舎の婆ちゃんが作ってくれた、ショウガ入りの甘酒を思い出したよ…

俺にとってディアボロ=婆ちゃんの味だ。


ディアボ〜ロはババの味〜♪

192 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 05:16:00 ID:8Gl+2vkU.net
甘い。甘過ぎ。

193 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 11:44:44 ID:+d3UcPRi.net
一口飲んだ。捨てた。
俺には合わない…大人の味だな

194 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 12:11:54 ID:kIiCoD4H.net
サンガリアの冷やしあめの大人味っていったところか

195 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 12:25:38 ID:zPy2VqpP.net
しょうがの強さも甘みも好みだったんでスーパーで箱買いした。


一週間持たなかった・・・。


好きな人は好きな味だよね。

196 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 13:38:50 ID:???.net
家で作ったジンジャーシロップの味と似てる。

197 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 14:15:22 ID:???.net
>195
糖尿には気をつけてな…

198 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 15:31:04 ID:???.net
世界の家庭から教わったおいしさに着目した新ブランド「世界のKitchenから」第三弾。

今回はお隣韓国の江界に伝わる名産品の高麗人参とハーブを磨り潰した物にニンニク
を加えた郷土料理にヒントを得て、臭いの少ない茨城産にんにくを使った特製シロップを
作りました。
日本でも馴染みのある麦茶に、清涼感のあるコーラ(無炭酸)を加え、日本人の味覚に
合うように国産材料に拘った特製シロップをブレンド。

高麗人参とミントの風味が広がる特製シロップを、コーラと麦茶で割り、ニンニクがしっかりと
香りたつ、オモニ・コーラができました。


199 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 15:58:59 ID:ZBUgugGA.net
賞賛してる人が多くて驚いた…
生姜は好きだけど、甘いのとは合わない気がする…

何だか、漢方薬飲んでる気分になって嫌…(´・ω・`)

200 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 16:46:53 ID:???.net
>>198
やwwwめwwwろwww

201 :(´∀`)つ旦~~ ◆Pot.3Wjd5s :2007/08/20(月) 19:04:34 ID:???.net ?BRZ(11332)
>>198
(`A´) 、 マズー!!ペッ!!

202 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 19:23:25 ID:+d3UcPRi.net
本場の味に凄いそっくりだけど
グラスで飲むから美味しいのであって…
ペットボトルで飲むからなんか毒っぽい印象になってしまってる。

203 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 19:24:22 ID:+d3UcPRi.net
ついでに言うとこれがダメって人は旅先で絶対飲まない方がいい。
もっと癖強いからw
日本向けに抑えてると言ってもいい。

204 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 21:11:15 ID:MrZcoQAQ.net
箱買いしたいけどダイエット中なのよねん。

205 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 22:54:13 ID:I2c/C2N0.net
うめぇ
普段炭酸とか飲まないけどこれなら飲める

206 :内容量 774ml:2007/08/21(火) 00:13:18 ID:???.net
これまで飲んできたジンジャーエールについて、ジンジャーといいながら生姜が
入っていないことが不満だったが、ディアボロには本当に生姜が入っていることに感動

207 :内容量 774ml:2007/08/21(火) 18:34:05 ID:???.net
このくらいなら1.5リットル一気飲み出来る

208 :内容量 774ml:2007/08/21(火) 21:03:43 ID:???.net
鼻がツンツンして喉がヒリヒリしてうめえ

209 :内容量 774ml:2007/08/22(水) 02:24:45 ID:???.net
そんなにツンツンしなかったけどな

210 :内容量 774ml:2007/08/22(水) 17:36:48 ID:???.net
岡村隆史がCMしてたあれといい、これといい
キリンってまずいの造るな〜

211 :内容量 774ml:2007/08/23(木) 00:54:09 ID:???.net
やきそばに水を浸して飲んだらこんな味って感じ
これが大人の味なのかもしれんが、俺てきには糞まず。
ドクターペッパーは大好きです。

25歳の子供より

212 :内容量 774ml:2007/08/23(木) 01:07:45 ID:swHj9LJH.net
どこのスーパー逝っても近所で売り切れwwwwwwwwwっうぇ

今、飲みたくて狂い死ぬwwwwwwwwwwwwww

213 :内容量 774ml:2007/08/23(木) 01:38:51 ID:6wCDWyeX.net
キリンってnudaとか生茶とか糞みたいな飲み物ばっかりな印象だったけど、
このディアボロジンジャーでちょっと見直した。
改善点はあるだろうけど、久しぶりにペットボトル飲料で美味いと思った飲み物だわ。

214 :内容量 774ml:2007/08/23(木) 01:41:10 ID:6lbB9g1t.net
夏場だと炭酸はゴクゴク飲みたい。でもこれはゴクゴク飲みにくい

215 :内容量 774ml:2007/08/23(木) 08:26:08 ID:LAH1OXXF.net
微炭酸で味薄くない?

216 :内容量 774ml:2007/08/23(木) 11:36:58 ID:???.net
ペットボトルで強炭酸ってほとんどみかけないんだが、ペットやとなにかできない問題とかあるの??


217 :内容量 774ml:2007/08/23(木) 21:31:18 ID:???.net
一口目の衝撃は忘れられない。生姜汁を飲まされてるみたい
でも飲み続ければうまいかなぁと感じられる
だがもう買わない

218 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 00:13:34 ID:???.net
単純な味が好きなやつには向かないだろうね。
複雑な味わいの中においしさを見つけられる人間向け。



219 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 00:33:09 ID:jQiLn4FP.net
ディアポロチンジャー2本買い占めたぜ。キリンヌード激まず。
ひさびさに飲み物粗末にした。ごめんよばあちゃん。

220 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 01:36:09 ID:f3W3NYow.net
甘すぎ。後味に爽快感がない。
ウィルキンソンの代わりにはとても無理。
大体、全体的に味が薄い。炭酸もナルい。

221 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 01:42:57 ID:???.net
炭酸ひやしあめw
飲みやすいね

222 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 05:51:36 ID:???.net
もっと炭酸がドギツければなぁ
なんで微炭酸なんて中途半端なもの作るんだろ

223 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 09:30:44 ID:???.net
キツさ的にはこんな感じ?
ウィルキンソン>ディアボロ>カナダドライ

左の二つを飲んだらカナダドライはただの炭酸水だけどw

224 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 13:11:20 ID:???.net
昔飲んだカナダドライじゃないジンジャーエール(ドライと甘口があってドライを頼んだ)に比べればディアボロは甘くて飲みやすい
炭酸のキツさもそれなりにちょうどよくてウマー

225 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 21:15:08 ID:y2BoK7xk.net
>>223
キツさというのが炭酸のことならば、
ウィルキンソン>カナダドライ>ディアボロ

フレーバーのことならば、
ウィルキンソン>>>>>>>ディアボロ>カナダドライ

226 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 22:44:20 ID:Oe4TyYqY.net
ホットで飲んだら風邪に良さげだな。
二度と買わねー。

227 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 23:18:14 ID:???.net
某所に味覚音痴がこれを称賛してると書いてあったので
ちらっと様子を見に来てみました。
向こうで大ウケですよ。

228 :内容量 774ml:2007/08/24(金) 23:54:44 ID:???.net
サントリーの言う、

>南フランス・プロヴァンスの、果物や野菜を砂糖と一緒にじっくり煮つめて、
>深い味わいを引き出し、お菓子や飲み物にして楽しむ習慣がお手本です。
>その煮つめたシロップを炭酸で割るフランス流の飲み方は“ディアボロ”と呼ばれ、
>初夏の頃よりカフェなどで飲まれています。

これを忠実にやりゃ良かったんじゃないか。
よりによって生姜を選んじまったがために中途半端感が拭えないのよ。

229 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 02:12:36 ID:RY98opzQ.net
ジンジャーうまー(゚Д゚)
生姜味はもともと好きじゃなかったけどこれはイケる!暑い日にキンキンに冷やして飲みたい感じ


230 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 02:12:59 ID:???.net
おいしかった。
ジンジャーはもうちょっと抑えていいんじゃないかと思ったが、
ほかのスパイスの風味も効いててよかった。

>>220
> 甘すぎ。後味に爽快感がない

> 味が薄い
え?

231 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 02:15:46 ID:???.net
>>228はサントリー社員

232 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 06:53:25 ID:???.net
>>231

きめぇ

233 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 10:42:00 ID:vb8mZNjf.net
>>230
しょうがの味は薄いだろ。
ただ単に甘いだけ。

234 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 17:59:57 ID:???.net
ウィルキンソンは理想だけど売ってねー
いや売ってはいるけど今時瓶売りて君
や瓶には他に代え難い良さがあるのも事実だけれども

ジンジャエールとかトニック、ビターを200ml缶で自販機売りしてくれ
ヌルくなたディアボロを飲みながら思うやぱしPETは違うよな

235 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 18:08:24 ID:???.net
意味通じるけど不愉快だ
しっかり日本語つかえ

236 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 20:00:52 ID:???.net
いやズラ

237 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 20:34:07 ID:???.net
>>231
なんで?

238 :内容量 774ml:2007/08/25(土) 22:09:32 ID:???.net
>>234
結局、夏になってもブリティッシュブレンド復活しなかったな…orz

239 :内容量 774ml:2007/08/26(日) 00:18:27 ID:???.net
>238
うちの近所じゃ一瞬で消えたな。自販機やメジャーなコンビニには入荷すらなかった。

>生姜を選んじまったがために
以前、とある料理雑誌で瓶詰めにしたカラシ風味のシロップ漬け果物ってのがあったぞ。
カラシ嫌いの俺には味を想像しただけでもガクブル

240 :内容量 774ml:2007/08/26(日) 00:40:26 ID:???.net
できそこないのコーラみたいな味。半分くらい飲んで捨てた。
ウィルキンソンと比べて香辛料がすごく効いてる。
ウィルキンソンは好きだけど、これはいただけない。
シナモンだけじゃなく、アニスだか八角みたいな匂いもするのは気のせい?

241 :内容量 774ml:2007/08/26(日) 01:24:09 ID:???.net
スパイスはいろいろ入れてるらしいからアニスも発覚も入ってるだろう

242 :内容量 774ml:2007/08/26(日) 01:46:18 ID:???.net
>>238
通販で買ってるから知らなかった。在庫限りなのか…もう一箱買っておくか。

243 :内容量 774ml:2007/08/26(日) 03:38:26 ID:E8A3KAsb.net
もう飽きたけど好きだったよ。

244 :(´∀`)つ旦~~ ◆Pot.3Wjd5s :2007/08/26(日) 07:39:15 ID:???.net ?PLT(15000)
近所のコンビニからはさっさと消えた・・・・
せめてスーパーに入荷してくれればいいんだが(ry

245 :内容量 774ml:2007/08/26(日) 12:00:14 ID:YPdUsmsS.net
確かに甘いね。でも、この風味はかなり新鮮だったよ。
たぶんこの商品はメジャーにはなれないから、すぐなくなるだろうから自作した。
本当はディアボロ・・・というか砂糖で煮詰めるんだろうけどめんどくさいんでかんい(なぜか変換できない)レシピ

生姜は練りと粉を試したけどだめ。ちゃんと摩り下ろしたのでないと。
大きいコップに炭酸水を入れ、グレープフルーツの果汁適量。生姜汁大匙一強。
そしてシナモンを3振りぐらいでかなりいい感じに。甘みは砂糖より蜂蜜のほうがこくが出ます。
上に出てたけど八角好きだから入れたらいい感じになりそうだ。ただそうすると煮出さないといけないなぁ。

246 :内容量 774ml:2007/08/26(日) 22:00:34 ID:PSN3N7T/.net
甘すぎ
微炭酸むかつく
コンビニで買うと温い

もう少し冷えてれば飲めるやも。。

でも会社の女の子は会社の冷蔵庫で冷やしても
「まずい」を連発してた

247 :内容量 774ml:2007/08/26(日) 22:44:35 ID:???.net
>>246
君と会社の女の子はもっと単純な味のシロップ水が口に合うんだよ。
背伸びしちゃダメダメ。



248 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 02:11:59 ID:???.net
変なハーブとかスパイス好きな私には好みの味だった。
近くにまだ売ってるしなくなる前に買い込んどくかなー

249 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 12:19:25 ID:???.net
>>247
>もっと単純な味の

wwワロス これが複雑な味だとでもw

250 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 14:26:05 ID:???.net
>>247
こういう自称味の達人って書き込んでて恥ずかしくないの?

251 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 15:48:37 ID:???.net
ステーキと一緒に食したい。


252 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 19:40:53 ID:???.net
チューブの生姜+カナダドライ

253 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 21:06:11 ID:???.net
>>249,250
ファンタなんかよりは複雑だろ。

254 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 21:36:59 ID:???.net
パッケージがおしゃれ。でも全然近所に売ってない…

255 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 22:13:12 ID:???.net
入っていそうな香辛料を挙げてみる。
ジンジャー、八角(またはアニス)、シナモン、カルダモン。
ひょっとしたらクローブやレモングラスも入ってるかな。

>245
切ったしょうがをハチミツとスパイスで漬けといて、
レンジで少しチンして煮詰まったのを炭酸水で割るとか。
あんがい近い味になりそう。


256 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 23:20:30 ID:4Ep51db6.net
ジンジャーベイカー美味い!
今日も3本買ってきた。
レモンピールは大した事無かったけど、これは凄い俺にヒット!
頼む廃版にしないでおねがいー!

グレープフルーツと蜂蜜生姜とグラスにソーダ
微妙なレシピが効いてるね!
廃版にしないでおねがい!



257 :内容量 774ml:2007/08/28(火) 02:58:55 ID:gwr9rMWe.net
なんか雑草の匂いがする

258 :内容量 774ml:2007/08/28(火) 07:14:55 ID:JpGlTHRh.net
飲んだ後容器をマラカスに出来るのもいい

259 :内容量 774ml:2007/08/28(火) 13:31:15 ID:RK2COzyV.net
今日、初めて飲んでみましたが、美味しいというより癖になる味ですね。

味自体は、しょうが糖・・いや、しょうがの蜂j蜜付けかな?
昔からあるお菓子で、日本人には懐かしい味ですね。
あたりまえだけど、海外にも同じような料理があったのでビックリです。


260 :内容量 774ml:2007/08/28(火) 15:31:23 ID:dhQczLBn.net
ペヤングソース焼きそばの紅ショウガの味だ

261 :内容量 774ml:2007/08/29(水) 02:30:59 ID:e292J+Ln.net
癖になるかと思ったけど癖にならなかった。

262 :内容量 774ml:2007/08/29(水) 19:40:56 ID:???.net
この味にだんだん慣れてきた〜
このジュースからだにいいのかな?

263 :内容量 774ml:2007/08/29(水) 20:46:43 ID:???.net
香料でごまかしてないし、生姜も国産。健康には良さそうだね


264 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 00:02:28 ID:???.net
いやいや、良くはないだろwww

265 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 00:10:41 ID:???.net
天然素材ならなんでもヘルシーで体にいいとか思っちゃってる奴なんなの?

266 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 00:35:34 ID:???.net
キッチガイ!

267 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 16:07:58 ID:???.net
生姜の効能ある?

268 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 22:07:45 ID:???.net
>>267
セクシーヴォイスになります

269 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 23:57:25 ID:???.net
CMみたいにコップに氷入れて飲んだ方が美味いな

270 :内容量 774ml:2007/08/31(金) 13:37:43 ID:X8Iia3CC.net
後味が紅しょうがみたい

271 :内容量 774ml:2007/08/31(金) 16:29:25 ID:LazNFlBP.net
うん、紅生姜だ。
同じ生姜でも「ジンジャー」って感じじゃない。
キリッとした感じがしない。
不味い。

272 :内容量 774ml:2007/08/31(金) 23:34:00 ID:JRkf44Fj.net
商品自体の話でなくて、申し訳ありませんが、
CMのナレーションはどなたなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

273 :内容量 774ml:2007/09/01(土) 00:07:39 ID:???.net
今いいちこをこれで割って飲んでる。
いいちこはずっと嫌いだった。
このジュースも微妙だと思った。
混ぜたら不思議。おいしい。

274 :内容量 774ml:2007/09/02(日) 10:05:14 ID:???.net
ショウガの砂糖漬けシロップうまそう。
炭火起こした残りででも煮詰めてみようかな。

275 :内容量 774ml:2007/09/02(日) 22:16:34 ID:???.net
売り切れなのか、売れなかったのか、近所の店やコンビニから姿を消してしまった。
飲みたいな〜。クーラー冷えにも良い感じ。
ウィルキンソンも好きだが、エレなしマンションの自分には瓶が重すぎる。


276 :内容量 774ml:2007/09/03(月) 09:08:23 ID:???.net
旨いよなーこれ

277 :内容量 774ml:2007/09/03(月) 16:04:21 ID:???.net
>>273
マイナスかけるマイナスってプラスになるよな

278 :内容量 774ml:2007/09/04(火) 15:19:01 ID:OQ4FziyM.net
冷やして飲むとかなり美味い。常温のままだと普通に生姜汁

279 :内容量 774ml:2007/09/04(火) 23:58:01 ID:???.net
常温でもうまーい。
ウィルキンソンの茶色をちょっとマイルドにした感じ。
冷やしあめにちょっと似てるね。

280 :内容量 774ml:2007/09/05(水) 16:57:10 ID:???.net
炭酸で割ってスライス生姜を入れてレモンを絞ると美味しい
って書いてて気づいたんだけど
こんな手間かけるなら自作ジンジャーエールにしたほうがいいかも

281 :内容量 774ml:2007/09/05(水) 17:13:08 ID:4sxm9fdr.net
ジュースを飲むならAZジューーース!marc5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1185427164/

282 :内容量 774ml:2007/09/06(木) 15:59:48 ID:???.net
今日、ディアボがあった棚にカナダドライが鎮座していらした。 南無ー

283 :内容量 774ml:2007/09/06(木) 17:26:33 ID:???.net
すごくおいしいと思うんだけど、スーパーのマグロみたいな匂いがするの

284 :内容量 774ml:2007/09/06(木) 19:10:13 ID:???.net
これは食事とも合う感じで美味い!
これを量産したのはすごい 
ってか不評なのにびびったw

285 :内容量 774ml:2007/09/06(木) 22:03:33 ID:RQL0rVX8.net
近所のスーパーから消えた。
いつも売り切れだったから
入荷待ちなのか?

キリン何してんだよ゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァン!!

286 :内容量 774ml:2007/09/06(木) 22:09:09 ID:???.net
近所のイトクに98円でいっぱいあった

287 :内容量 774ml:2007/09/07(金) 00:46:13 ID:???.net
肉料理と一緒に飲みたいってレスがあった気がしたので、お惣菜の鶏肉ロール食べながら飲んだ
意外にも結構合ってたけど、白飯は食べない方がいいかも

288 :内容量 774ml:2007/09/08(土) 00:12:04 ID:wjEk6iy0.net
これ不味すぐる

289 :内容量 774ml:2007/09/08(土) 05:57:46 ID:???.net
売れてないので不安だったが飲んでみた。
冷やし飴の炭酸入りって感じたったかな。
飲んだ後喉がヒリヒリした。

290 :内容量 774ml:2007/09/08(土) 13:47:45 ID:???.net
味はウィルキンソンに似てるけど炭酸が弱い
ちょっと惜しい感じ

291 :内容量 774ml:2007/09/08(土) 14:43:06 ID:???.net
似てないよ
グレープフルーツを加えたため変な味になってる

292 :内容量 774ml:2007/09/08(土) 17:12:17 ID:???.net
似てない。こんなに不味い物と一緒にされたウィルキンソンが気の毒。

293 :内容量 774ml:2007/09/08(土) 22:57:47 ID:???.net
後味がトマトジュース

294 :内容量 774ml:2007/09/09(日) 05:07:49 ID:???.net
銅製のマグは残念ながらないけど
冷凍庫でトロトロに冷やしたストリチナヤにライム搾って
ディアボロで割ってみる。ちょいキックが足りない。
トニックだとさらに甘くなりそうなのでタンサン入れるといいかも。
そうなるともうウィルキンソン買えって話しだな。
カナダドライがジンジャーエールだと思ってると辛い味だろうな。

295 :内容量 774ml:2007/09/09(日) 09:11:25 ID:rfPKX9vy.net
臭いし不味いし最悪
生まれて初めて飲み物買って飲みきれなかった。
スパークリングソーダ?だっけあれいらいの衝撃
ああ・・・ティーソーダという強敵も居たわ。


296 :内容量 774ml:2007/09/09(日) 10:08:12 ID:???.net
むう。さぞ「これは傑作」「俺の尿成分の9割」というカキコばかりだと期待して開いたのだが。

好き嫌いが激しく分かれるような癖の強い飲料は仕方が無いね。
俺はカナダドライの砂糖水しか知らなかったからもうゾッコンですよ。
ネットですら安く売ってないのが凄く残念

297 :内容量 774ml:2007/09/09(日) 14:34:29 ID:???.net
おれこれ好き

298 :内容量 774ml:2007/09/09(日) 14:39:18 ID:LkCmp6he.net
昨日はじめて飲んだ。
味のベースは良いよね。
まともな喫茶店のジンジャーエールの味に近い。

ただ、惜しむらくは炭酸が弱い。
残念な作りになっちゃってる。

299 :内容量 774ml:2007/09/09(日) 21:15:17 ID:???.net
>296
マックスバリュでは100円切ってるよ。

300 :内容量 774ml:2007/09/10(月) 07:26:59 ID:???.net
>>290の味覚ワロスw

301 :内容量 774ml:2007/09/10(月) 12:33:05 ID:???.net
これ結構香辛料強いんだな。
あっちはちと辛すぎるけどウィルキンソンの方が好きかな…。

302 :内容量 774ml:2007/09/10(月) 18:13:07 ID:???.net
ピール漬けはちみつレモンがどこにも売ってないよ

303 :内容量 774ml:2007/09/11(火) 11:20:01 ID:???.net
近所の西友にはまだある >ピール漬け

304 :内容量 774ml:2007/09/12(水) 00:33:57 ID:???.net
ウィルキンソンの方が美味いがこれもなかなかだとは思うが、如何せん好き嫌いがはっきりしてるなぁ。
家族からはかなり不評でガンガン飲んでるのは自分だけ。味覚音痴とか言われる始末w


305 :内容量 774ml:2007/09/12(水) 02:28:04 ID:???.net
うちの近くで唯一売ってた(売れ残ってた?)コンビニに行ったら、クールミントサイダーに
変わってたよorz

しかもこのサイダー、名前負けしてるし…

306 :内容量 774ml:2007/09/12(水) 13:12:05 ID:???.net
ひやし飴に微かなシナモンの味と酸味を足した感じかな?
嫌いじゃないな。 これ。

307 :内容量 774ml:2007/09/14(金) 03:33:43 ID:1hLF+MbE.net
このスレのおかげで目立たなかったウィルキンソンジンジャーが少し認知されたのが嬉しい

308 :内容量 774ml:2007/09/14(金) 09:41:52 ID:???.net
認知されたついでに扱う店が増えてくれれば嬉しい

309 :内容量 774ml:2007/09/15(土) 09:41:47 ID:???.net
ここでウィルキンソンを知って、探してる俺参上
札幌近郊で売ってる場所の情報プリーズ

地元にはなかったよハハハ・・・。

310 :内容量 774ml:2007/09/15(土) 15:13:14 ID:???.net
>>309
近所の酒屋を見て回った?
ソフトドリンクの種類の多い場所を探すより普通の酒屋の方が取り扱ってるよ

311 :内容量 774ml:2007/09/15(土) 20:08:56 ID:???.net
>>309
アリオのカルディなら安く買えるよ

312 :内容量 774ml:2007/09/15(土) 20:17:42 ID:???.net
ジュースを探す感覚で探してると見つかんないよなw

313 :内容量 774ml:2007/09/15(土) 23:04:59 ID:???.net
ドラッグストアでゲット。結構好みの味だった。
できれば、もうちょいグレープフルーツ分が多いほうが好みかな。

この漢方臭さからして、俺の好きな肉桂飴と同じパターンで
周囲の人間には大不評だろうな…。商品寿命短い悪寒。

世界のキッチンシリーズ、どうせならアンデスとかアフリカとか
秘境系の怪しい飲み物出してくれないかな。

314 :内容量 774ml:2007/09/16(日) 05:29:20 ID:qNwp9U89.net
だめだった
喉がもたつく感じ

315 :内容量 774ml:2007/09/17(月) 13:09:04 ID:???.net
これ糞マズイね
半分も飲まずに捨てたわ

316 :内容量 774ml:2007/09/19(水) 13:01:44 ID:???.net
>>313
>世界のキッチンシリーズ、どうせならアンデスとかアフリカとか
秘境系の怪しい飲み物出してくれないかな。

同意。
http://polestar24.jp/taheebo/shiryo.html
こういう感じのを出して欲しい。

317 :内容量 774ml:2007/09/21(金) 00:17:56 ID:???.net
見かけたんで飲んだ
ちゃんと生姜生姜してたけど温かったせいで中途半端に甘くて微妙だった

318 :内容量 774ml:2007/09/21(金) 23:37:15 ID:???.net
俺はうまいと思う派なんだけど、周りの友人知人から変人扱いされてる。
でもさ、これ常温でのむとすげぇまずくね?


319 :内容量 774ml:2007/09/22(土) 12:20:58 ID:aCtdh4y7.net
なくなる前に大量買いだな
絶対定番商品にはならんだろこれ

……でもウマー( ゚∀゚) =3

320 :内容量 774ml:2007/09/23(日) 00:39:13 ID:???.net
うちの近所にあるコンビニ・スーパーからは完全に消えてしまった…
買い置きはあと三本、思わず通販で一箱買っちゃったよ。

321 :内容量 774ml:2007/09/23(日) 00:45:19 ID:???.net
私もおいしいと思う。あの辛さがハマる。

322 :内容量 774ml:2007/09/23(日) 00:46:56 ID:MuChnveG.net
近くのドンキ(札幌)で69円
瓶NUDAも39円だったからたくさん買ってきた


323 :内容量 774ml:2007/09/23(日) 01:32:31 ID:VscXxm0O.net
最初はウマーと思ったけど慣れてきたらやっぱり中途半端さを感じるなあ。
生姜か香辛料か炭酸、どれか一つ強くしただけでも違うだろうに。
ウィルキンソンも飲んでみたいけど香辛料入ってる?それとも生姜が特化してる感じ?

324 :内容量 774ml:2007/09/23(日) 02:54:56 ID:QSCQGweA.net
香料は入ってるよ
完全に生姜だけだと本当に生姜汁みたいな匂いになってしまう
でも飲むとこれが本当のジンジャーエールなんだと理解出来るよ

325 :内容量 774ml:2007/09/23(日) 02:56:19 ID:QSCQGweA.net
あっ間違えた香料じゃなく香辛料か…
香辛料は入ってないんじゃないかな?

326 :内容量 774ml:2007/09/24(月) 00:44:53 ID:???.net
生姜自体が香辛料じゃね〜の?

327 :内容量 774ml:2007/09/24(月) 16:33:03 ID:???.net
貧乏性だから、飲食物は残さない主義だが…
これは…飲みきれなかった。
真夏日、のどがカラカラの時に飲むには濃すぎたのかなぁ。


328 :内容量 774ml:2007/09/24(月) 17:54:15 ID:???.net
慣れない味にびっくりしちゃっただけだろw
子供が初めてハンバーグ食べてゲロしちゃうみたいな

329 :内容量 774ml:2007/09/25(火) 07:51:57 ID:GNL2bmdU.net
コレ飲んだら鼻に逆流する感じがしてツンとするんだが、俺の口と鼻の構造がおかしいのかな?

330 :内容量 774ml:2007/09/25(火) 12:56:14 ID:tR2OLYfZ.net
>>322さん
どこのドンキですか?
差し支えなければ教えてください。

331 :内容量 774ml:2007/09/25(火) 17:52:34 ID:X68r+p1n.net
>>330
厚別西

332 :内容量 774ml:2007/09/25(火) 18:06:35 ID:???.net
それ北海道?

333 :内容量 774ml:2007/09/25(火) 19:18:35 ID:X68r+p1n.net
うn

334 :330:2007/09/25(火) 19:38:32 ID:tR2OLYfZ.net
>>322さん
ありがとです。明日行きます。

335 :内容量 774ml:2007/09/25(火) 21:34:44 ID:???.net
>>329
そんなもんだよ、おかしくないから安心して飲みまくれ。

336 :内容量 774ml:2007/09/26(水) 02:12:12 ID:???.net
なんとなくルートビアみたい。
おいちい。


337 :内容量 774ml:2007/09/27(木) 01:49:17 ID:???.net
そう?ディアボロは美味しいけどルートビアは吐いた。

338 :内容量 774ml:2007/09/27(木) 17:53:55 ID:???.net
ルートビアは湿布ドリンクの別名である

339 :内容量 774ml:2007/09/29(土) 22:24:08 ID:???.net
>>302
「世界のKitchenから」シリーズにピール漬けとディアボロがある…ってはずなのに、
変な発売の仕方するから、店ではディアボロがピール漬けの後継っぽい扱いになってるんだよな…

340 :内容量 774ml:2007/09/30(日) 00:59:50 ID:???.net
うちの近所じゃディアボロは消えたがピール漬けはまだ売っている。
今日も900mlペットを5本買ってきた。

341 :内容量 774ml:2007/09/30(日) 01:11:03 ID:YIxDnJ0M.net
おすすめはキンキンに冷やして飲むほうがうまい。
これ飲むと、他のジンジャー系の飲み物が安っぽく感じる。
やっぱ生姜が濃いほうがうまし。


342 :内容量 774ml:2007/09/30(日) 06:58:16 ID:EpE6ftQ/.net
>>341
ウイルキンソンのジンジャーを飲んだことがないんだね

343 :内容量 774ml:2007/09/30(日) 07:59:51 ID:???.net
かわいそうだね

344 :内容量 774ml:2007/09/30(日) 21:02:04 ID:???.net
最近どこにも売ってネー

345 :内容量 774ml:2007/09/30(日) 21:05:47 ID:???.net
ウィルキンソンも最近飲んで、「こりゃ本物だ」と思ったが、
普段飲み用としてはディアボロの方が数段良いね。



346 :内容量 774ml:2007/09/30(日) 22:42:36 ID:xhrpwKWP.net
今ウィルキンソン飲んだよ。あれうまいな!!

347 :内容量 774ml:2007/10/01(月) 17:46:59 ID:SjKN5uRN.net
ウィルキンソンだけがまともなジンジャーだな

348 :内容量 774ml:2007/10/02(火) 00:16:37 ID:???.net
ウィルキンソンはうまいにゃうまいが普通に毎日飲むならディアボロだと思う俺はにわかジンジャーファン

349 :内容量 774ml:2007/10/02(火) 02:24:09 ID:???.net
とうとう徒歩範囲内のコンビニから消えたからネットで2ケース注文した。
強い炭酸で割って飲むのが好き。

350 :内容量 774ml:2007/10/05(金) 18:08:01 ID:J4k7jTQh.net
すべったか?

351 :内容量 774ml:2007/10/07(日) 09:31:29 ID:???.net
(・c_・`) まじどこに売ってるの?見ないんだけど

352 :内容量 774ml:2007/10/08(月) 12:46:50 ID:???.net
ジャスコに行けばあるでしょ

353 :内容量 774ml:2007/10/11(木) 12:21:22 ID:???.net
最近ジャスコ行ったら消えてた。
よく買ってたサンクスからも消えて、かろうじてスリーエフにあるくらいだ。

354 :内容量 774ml:2007/10/12(金) 03:50:38 ID:/lxJTnt8.net
職場付近のコンビニ数件で以前はどこでも売っていたのに
今はちょっと離れたコンビニでしか売ってない。
仕方ないからドンキで買いだめしちゃったよ。
しかもなくなった場所にカナダドライがあったりするし
まさかコカ・コーラの圧力か?w
「KIRINさんより安く卸しますよ」ってなw

355 :内容量 774ml:2007/10/12(金) 03:51:52 ID:/lxJTnt8.net
しょっちゅう買ってたから棚の減り具合も知ってるし
よく売れてたはずなんだけどね。
圧力は妄想としても、KIRIN自体が卸す量を減らしてるってことなんかな?

356 :内容量 774ml:2007/10/13(土) 10:57:34 ID:???.net
そろそろ第3弾を出すんじゃね?

357 :内容量 774ml:2007/10/13(土) 11:55:06 ID:???.net
最近どこ行っても売ってるの見なくなったねぇ。
もともと期間販売だったのかな?

358 :内容量 774ml:2007/10/13(土) 16:55:26 ID:bZHLDBoT.net
そうだよ

359 :内容量 774ml:2007/10/13(土) 22:37:46 ID:???.net
この手のものは
期間限定に決まってんだろ
売れ行きが良ければ次のシーズンも出たりするけど

360 :内容量 774ml:2007/10/14(日) 17:23:55 ID:???.net
蜂蜜レモンは長期間売ってましたが?

361 :内容量 774ml:2007/10/14(日) 18:39:51 ID:+Y1mcaU9.net
あきらかにはちみつレモンより美味いのに
期間限定とか勘弁

362 :内容量 774ml:2007/10/14(日) 20:57:51 ID:???.net
はちみつレモンだって期間限定みたいなもんだろ

363 :内容量 774ml:2007/10/15(月) 00:49:23 ID:???.net
いかにも企画物みたいなサブタイトル付いてるコレとはちみつレモンを一緒にすんなよ

364 :内容量 774ml:2007/10/15(月) 00:58:32 ID:???.net
むしろレモンはどこに売ってんだか知りたいぞ
ディアボロ出た途端に消えちまった

365 :内容量 774ml:2007/10/15(月) 00:58:33 ID:???.net
レモンピール入りの世界のkitchinから第一弾の話だと思われ

366 :内容量 774ml:2007/10/16(火) 00:29:22 ID:???.net
>>365
ちゃんとレス読め

367 :内容量 774ml:2007/10/16(火) 16:41:07 ID:???.net
ピール漬け蜂蜜レモンはスーパーなんかだと今でも手に入る。
そのシリーズでディアボロ・ジンジャーが出たんだから、期間限定だとしても
蜂蜜レモンと同じぐらいの期間売られるはずだ、という話の流れですよ。

368 :内容量 774ml:2007/10/16(火) 20:03:30 ID:???.net
近所のスーパーだとどっちも売ってないなぁ。
コンビニだと、蜂蜜レモンは発売してからディアボロ発売までの短期間しか置いてなかった。
地域によって違うんだろうな。

369 :内容量 774ml:2007/10/17(水) 03:06:25 ID:???.net
単に、スーパーがハチミツレモン仕入れすぎただけじゃねーの?
んで売れ残ってるからディアボロは加減したと

370 :内容量 774ml:2007/10/17(水) 03:34:06 ID:???.net
近所のスーパー、ピールレモンとディアボロ両方売っとる。
回転の良いスーパーだし、新商品も結構出してるけど、未だに残ってるって事は、うちの地域ではまあまあ売れてるって事かな?
いつなくなっちゃうか分からないので、いつも買いだめ。フヒヒ

371 :内容量 774ml:2007/10/17(水) 12:28:59 ID:???.net
個人的にはウィルキンソンは炭酸が強すぎるから、これのが飲みやすくて好きだな
苦手な人もある程度いるとは思ったけど、想像以上に多いのか

372 :内容量 774ml:2007/10/18(木) 00:30:18 ID:???.net
コンビニでレモン入れてるところってどこがある?
うちの近所だとセブンとヤマザキがディアボロ入れてて、ファミマとローソンはどっちも入ってない。

373 :内容量 774ml:2007/10/18(木) 00:57:08 ID:???.net
セブン、ファミマ、ローソン、サンクスでは有った(過去形)他は知らん

374 :内容量 774ml:2007/10/18(木) 00:58:29 ID:???.net
>>372レモンピール漬けはコンビニ、スーパーより自販機でよく見掛けるよ。ただコペットで130円だけどね…
でもディアボロジンジャーは自販機で見たことない。

375 :内容量 774ml:2007/10/18(木) 19:03:39 ID:R7fwgsBH.net
味は嫌いではないが、むせる


376 :内容量 774ml:2007/10/18(木) 19:22:18 ID:???.net
???



377 :内容量 774ml:2007/10/22(月) 02:12:04 ID:a5ZmIpr8.net
ディアボロジンジャーの新しい楽しみ方(既出?)

室温のまま氷入れたコップに空けて、即行でコップのすぐ近くで鼻から息を吸う。
これより刺激あるかも。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=17742

378 :内容量 774ml:2007/10/27(土) 21:00:52 ID:???.net
金曜日に大学の生協の購買に行ったら80円で売ってた
かなりたくさんあったけど、あれ買い占めるのとネットで箱買いするのとどっちが安いんだろ

379 :内容量 774ml:2007/10/28(日) 02:11:00 ID:???.net
ウィルキンソンのジンジャーエール飲みたいのだが、近所で売ってない。
ディアボロ出たのでそっちに切り替えた。そうこうするうちに涼しくなって
飲みたいという欲求自体がなくなった。
 ジンジャーエールだめな人が結構いるらしく、今後も店頭に並ぶのか不安。
コーラと同じで飲みなれれば、けっこういけると思うのだが。担当の人、来年も
強気でプッシュしてほしい。

 できればもうちょい甘さを抑えた、ノンアルコールビールの替わりに飲めるようなやつがほしい。
 

380 :内容量 774ml:2007/10/29(月) 23:36:29 ID:???.net
>>378
ネットでは1本89円×24本+送料500円が底値だったよ

381 :内容量 774ml:2007/10/30(火) 06:07:32 ID:???.net
>>379
ウイルキンソンなら近所の酒屋を探し回れば置いてるかも…

382 :内容量 774ml:2007/10/31(水) 01:54:24 ID:???.net
酒を全く飲まない自分にとって酒屋はちょっと敷居が高い…

383 :内容量 774ml:2007/10/31(水) 12:49:26 ID:???.net
酒を飲まなくても味醂や料理酒を買う人も普通に行くところだから気にする事無いよ

384 :内容量 774ml:2007/10/31(水) 20:36:06 ID:???.net
>>382
俺も最初はそうだったが入ってみるとそうでもない。

今じゃ酒屋の輸入品の酒やら食品、調味料を眺めるのが楽しみ、買うのはジュースだけだがw

385 :内容量 774ml:2007/10/31(水) 23:00:28 ID:???.net
何だか俺が何人もいるぞw

386 :内容量 774ml:2007/10/31(水) 23:25:10 ID:???.net
デーパートの食品売り場やデパート系の高級スーパー、
大型ショッピングストアなんかによくある輸入食材屋などによく置いてあるよ。
首都圏なら↓
http://www.kaldi.co.jp/store/index.html

しかし、今となってはウィルキンソンよりもディアボロの方が探すの大変だなw

387 :内容量 774ml:2007/11/01(木) 01:42:53 ID:???.net
ジンジャーエールまずいという人は基本的にビールが苦手
もしくは年齢的にまだ飲めないという人と集合的にかぶって
いるのではないか、という仮説を立ててみる。
あの、ショウガ味の喉越しのヒリヒリ感が、暑い日に一気飲みするビールの
炭酸+ホップの苦味に似ているような気がすんだけど



388 :内容量 774ml:2007/11/01(木) 03:17:41 ID:???.net
>>387
言われてみると炭酸飲料の中では近いかも

子供のころからジンジャーエールが好きなのは少数なのかな
辛いの(多分ウィルキンソン)頼んだ時の衝撃を知るまではカナダドライしか飲んだことなかったけど

389 :内容量 774ml:2007/11/01(木) 03:37:24 ID:???.net
ビールは苦手だけどジンジャーエールが大好きな私の立場はどうなる?

ジンジャーエールにビールの苦味は無いぞ!ショウガのヒリヒリ感とは
全く感覚は違うよ!

ジンジャーエールが苦手な人は、ソフトドリンクにショウガの味を求めていない
だけの事だと思うね、違和感を覚えるから体が拒否反応を示す、と。

390 :内容量 774ml:2007/11/01(木) 21:59:09 ID:T0EzpzZp.net
先月の中旬、16号線沿いにある某酒類ディスカウントで5箱ほど買い占めてきた。
@69円♪

391 :内容量 774ml:2007/11/01(木) 23:29:25 ID:???.net
どっからでてたか忘れたけどブラックジンジャーとか言う飲料飲んで目覚めたよ俺は。

392 :内容量 774ml:2007/11/03(土) 20:53:10 ID:???.net
ビールは苦手だけど、ジンジャーエールで割ると飲める

393 :内容量 774ml:2007/11/04(日) 00:07:39 ID:???.net
>>392のってこのスレの最初の方で出てたシャンディガフになるのかな

394 :392:2007/11/04(日) 02:40:54 ID:???.net
そう
某ゲームで出てきたんで飲んでみたら、美味かった

395 :内容量 774ml:2007/11/06(火) 23:52:03 ID:???.net
飲みたいんだけれどもなかなか売ってないんだよね
ウィルキンソンとどっちがジンジャーエールぽいの?

396 :内容量 774ml:2007/11/07(水) 00:44:11 ID:???.net
比較にならないよ
ジンジャーエールと言えるのはウィルキンソンだけしかない
飲めば直ぐにわかる

397 :内容量 774ml:2007/11/07(水) 00:50:22 ID:???.net
ウィルキンソン2種類あるから注意だけどな


398 :内容量 774ml:2007/11/07(水) 00:52:10 ID:???.net
あ、あと連投申し訳ないがジンジャーじゃなくて
「ジンジャエール」ね。

399 :内容量 774ml:2007/11/07(水) 22:34:05 ID:EBBKg3pI.net
生姜くささが気に入った

400 :内容量 774ml:2007/11/08(木) 12:41:01 ID:yV1QASxS.net
甘すぎる

401 :内容量 774ml:2007/11/11(日) 16:02:59 ID:QY3KJzEO.net
ウィルキンソンって原材料名見たらジンジャーが入ってなかったんだが…?
確かにウィルキンソンよりもディアボロのがジンジャーの香りがする。
甘すぎるって人は、ディアボロをクラブソーダで割って飲むといいかも。

402 :(´∀`)つ旦~~ ◆Pot.3Wjd5s :2007/11/11(日) 16:52:42 ID:???.net
>>401
香料として使ってるらしい
ttp://homepage1.nifty.com/merino/wilkinson/q&a.html#5

403 :内容量 774ml:2007/11/11(日) 16:56:05 ID:???.net
ジンジャーエールとは生姜で味や香りを付けたカラメル炭酸飲料で
ウィルキンソンの場合は生姜を香料としてだけにしか使ってないから
原材料名にには香料に含まれてしまって別途に生姜の表記をしてないみたい


404 :内容量 774ml:2007/11/11(日) 20:30:29 ID:???.net
ジンジャービールとは違うのね?

405 :内容量 774ml:2007/11/13(火) 09:12:09 ID:xJ8wFyLZ.net
>>39
終わったみたい
ドンキでどっちとも問屋の放出品として投げ売りしてるから
ディアボロスキだったんだけどなぁ
販売終了したら人工香料のウィルキンソとやらを探してみるか

406 :内容量 774ml:2007/11/13(火) 11:02:55 ID:MboSlm0V.net
某ショッピングモールの輸入コーヒー店でウィルキンソンを70円で見かけたからとりあえず5本買っといたんだがこれって安いの?
初めて買ったから定価とかよく分からんのだけど…
さっき朝飯の後に飲んだんだけどウマーだな
しかも、今日は仕事休みで2重ウマーだ

407 :内容量 774ml:2007/11/13(火) 12:41:22 ID:???.net
そんなもん。
そのまま飲むには量が極めて少ないからな。

408 :内容量 774ml:2007/11/13(火) 18:13:13 ID:???.net ?2BP(112)
ってかピールハチミツ自主回収かよ

409 :内容量 774ml:2007/11/13(火) 21:06:41 ID:0LydqVVr.net
第3弾はまだですか?

410 :内容量 774ml:2007/11/13(火) 21:56:36 ID:???.net
どう考えてもフェードアウトな雰囲気でしょ。



411 :内容量 774ml:2007/11/13(火) 23:05:51 ID:???.net
張り切ってケース買いしたけど、とたんに寒くなってもうた。
寒がりだから冷たいもの飲む気にならず20本くらい放置中。

412 :内容量 774ml:2007/11/13(火) 23:08:13 ID:???.net
>>411
なんかかわいいなw

413 :内容量 774ml:2007/11/13(火) 23:33:36 ID:???.net
>>394
こんなところに”魔”の感染者がw

414 :内容量 774ml:2007/11/13(火) 23:43:11 ID:???.net
>>409
一応第三弾がでたよ。
ピール漬けハチミツレモンのHOTが…

なぁ〜んか微妙だがシリーズが続いてくれたのは嬉しい。
ってことにしとくよ。

415 :内容量 774ml:2007/11/14(水) 00:39:41 ID:NA95x/+m.net
かび発生で回収は、このシリーズ?

416 :内容量 774ml:2007/11/14(水) 02:07:42 ID:???.net ?2BP(112)
そう、シリーズ第1弾

417 :内容量 774ml:2007/11/14(水) 05:52:01 ID:X8HIhWPR.net
炭酸よえー
まじー
ペッペッ

418 :内容量 774ml:2007/11/14(水) 06:24:31 ID:???.net
ピール漬けはちみつレモンおいしかったのに…
このまま消えてしまうのか

419 :内容量 774ml:2007/11/14(水) 06:32:37 ID:???.net
ホットが出てるらしいよ。まぁアイスが果汁10%未満、
ホットが果汁4%となってるから味は微調整が加えられてるだろうけど。
しかし、回収やら店頭で見かけないやらホットにしただけやら…。

420 :内容量 774ml:2007/11/14(水) 21:27:19 ID:???.net
アイスのピール漬けが好きな俺は、一部回収やらホット発売やらは悪夢だ…

421 :内容量 774ml:2007/11/15(木) 12:40:48 ID:???.net
第4弾はノドに良くて体も暖まるHOTディアボロ・ジンジャーで決まり!

422 :内容量 774ml:2007/11/15(木) 22:56:11 ID:???.net
ホットのハチミツ入りジンジャーって良さそう

423 :内容量 774ml:2007/11/19(月) 18:18:44 ID:???.net
昨日ピール漬け売ってたから買ったけど
もう出始めたのか?

424 :内容量 774ml:2007/11/25(日) 18:11:13 ID:???.net
ディアボロジンジャーが初めて飲んだジンジャエールだった俺にとっては
普通に飲めた。
逆に言えばディアボロジンジャー以外のジンジャエールは飲んだこと無い

425 :内容量 774ml:2007/12/10(月) 20:13:28 ID:???.net
25日にピール漬けのコールドがあったんだが
ホットはなぜかない

426 :内容量 774ml:2007/12/16(日) 23:54:52 ID:???.net
ディアボロジンジャー久々に飲んだ。がぶ飲みしてみた。
うまかった。

427 :内容量 774ml:2007/12/23(日) 23:21:50 ID:ZO72R1Ed.net
ボスage

428 :内容量 774ml:2008/01/02(水) 05:17:37 ID:zEcYoGVy.net
イオンで見つけた!久しぶりに飲んだら、けっこう甘く感じた。

429 :内容量 774ml:2008/01/09(水) 04:40:45 ID:???.net
ピール漬けはまだ見かけるが、ジンジャーは全然だな・・・

430 :内容量 774ml:2008/01/16(水) 14:52:38 ID:???.net
通販してるところとかないかなぁ

431 :内容量 774ml:2008/01/17(木) 23:00:03 ID:31ElM/oB.net
価格.comでの検索結果
ttp://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?query=%83f%83B%83A%83%7B%83%8D%81@%83W%83%93%83W%83%83%81%5B


432 :内容量 774ml:2008/01/18(金) 00:21:40 ID:???.net
ディアボロジンジャー改 をだしてほしい

甘さ控えめ タンサンきつめで


433 :内容量 774ml:2008/01/20(日) 22:38:07 ID:???.net
>>432
ああ、ウィルキンソンとディアボロジンジャーの中間ぐらいのほしいよな

434 :内容量 774ml:2008/01/21(月) 21:24:33 ID:???.net
まあ俺はウィルキンソンを採るがな!

435 :内容量 774ml:2008/01/22(火) 02:39:35 ID:???.net
生姜感は良いんだが、確かに甘すぎるんだよな。
もったいない。

436 :内容量 774ml:2008/01/29(火) 00:49:28 ID:???.net
まだ売ってるんだな、これ。

437 :内容量 774ml:2008/01/30(水) 04:04:30 ID:9VVm0C81.net
まだ売ってるんだ・・・

438 :内容量 774ml:2008/01/30(水) 16:49:14 ID:???.net
ウィルキンソンに生姜汁加えればOK

439 :内容量 774ml:2008/02/01(金) 23:21:54 ID:???.net
ウィルキンソンもペットボトルで打ってくれよ

440 :内容量 774ml:2008/02/02(土) 03:32:15 ID:???.net
やっぱり炭酸が弱くなるからペットでは出ないのかな?
(以前、ブリティッシュブレンドはペットで出たけどね)

441 :内容量 774ml:2008/02/03(日) 03:56:58 ID:???.net
駅のマツキヨで少しだけ売ってたの見つけてなぜか吹いた

442 :内容量 774ml:2008/02/04(月) 21:57:21 ID:???.net
カナダドライよりかオイシイと思うが

443 :内容量 774ml:2008/02/04(月) 22:09:10 ID:???.net
カナダドライはジンジャーエールの最下級戦士だしなぁ…

444 :内容量 774ml:2008/02/05(火) 03:45:44 ID:???.net
味と炭酸が安定してないよな
さすが手作り風味
世界のキッチンから派手にぶち上げたのに2種類で終了ですか

445 :内容量 774ml:2008/02/05(火) 06:50:23 ID:???.net
第三弾出たの知らんの?プッ

446 :内容量 774ml:2008/02/05(火) 18:44:32 ID:???.net
知らないなぁ
社員じゃないんで
まさかホットもカウントしろと?

447 :内容量 774ml:2008/02/05(火) 21:13:41 ID:???.net
http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2008011601.html

448 :内容量 774ml:2008/02/06(水) 01:10:02 ID:???.net
第3弾商品「とろとろ桃のフルーニュ」2月19日(火)数量限定で新発売
ピール漬けハチレモもリニューアルか…

まあ、ディアボロは炭酸だから夏にリニューアルするかもね、期待しようや。

449 :内容量 774ml:2008/02/11(月) 00:04:55 ID:8ghMmJo2.net
ウィキンソンに対抗できそうなやつおながいします

前作より、生姜大目、甘さ控えめ、タンサンきつめで

450 :内容量 774ml:2008/02/11(月) 01:27:42 ID:???.net
居酒屋のイカソーメン食べた感じにニテール

451 :内容量 774ml:2008/02/11(月) 02:09:42 ID:???.net
やっべ。100円自販機に入ってた。買い占めようか。

452 :内容量 774ml:2008/02/11(月) 03:06:49 ID:???.net
内の近くの100円自販機にもはいってた。
在庫処分かな?

453 :内容量 774ml:2008/02/11(月) 03:24:31 ID:???.net
久々に見つけたんで飲んだけど、ちょっと甘ったる過ぎだな…これ
甘さ控えるだけで全然美味くなるだろうに勿体ない。

454 :内容量 774ml:2008/02/14(木) 09:03:52 ID:???.net
ピール入りはちみつレモンのホット、やっと飲んだー生協購買部で110円なり

冷めてもウマーだが、冷やして飲む方に比べると甘ったるいんだな

455 :内容量 774ml:2008/02/14(木) 10:25:50 ID:???.net
>>454
冷やせば冷やすほど甘みって感じにくくなるらしい。
溶けたアイス類を味見してみると実感できると思う。

456 :内容量 774ml:2008/02/14(木) 14:26:01 ID:???.net
冷えたホットハチレモは普通のハチレモより甘いと書いてると思われ
同じ冷えた比較で

457 :内容量 774ml:2008/02/14(木) 22:13:24 ID:???.net
これ好きなんだけど甘いのが気になる
味的にではなく歯的に。
人口甘味料にしてほしいな

458 :内容量 774ml:2008/02/14(木) 23:32:01 ID:???.net
とろとろ桃はいらんなぁ。ネクター系は喉を潤すにはちょっと…。
今夏は世界のKitchenと言わず国内に目を向けて冷やし飴とか出してくれ。

459 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 02:01:31 ID:???.net
>人口甘味料にしてほしいな

ゆとりか…

460 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 03:09:03 ID:???.net
ゆとりは果糖が大好き

461 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 03:17:33 ID:???.net
>>459
すまん 人工だな

462 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 09:51:11 ID:???.net
ディアボロ・ジンジャーで本当のジンジャーエールの味を知った?人たちを
カナダドライ・ジンジャーエール エクストラが根こそぎかっさらってゆく…

463 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 16:48:15 ID:???.net
>>462
私のことですね。
あれは飲める。
ウィルキンソンが好きなんだけど流通が少ないのがなあ。

464 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 18:37:56 ID:???.net
ウイルキンソンはコンビニには無いけど
古い酒屋にはあるよ

465 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 18:56:10 ID:???.net
>>464
うん、売ってる場所は把握してるんだけどさ
家の最寄りの酒屋にはないし、ビンだから買いだめ大変だしさ・・・
そこらのコンビニに売ってたらそれが一番だ

466 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 19:15:45 ID:???.net
朝日はせっかくのウィルキンソンブランドを利用しないんだろうな
ジンジャーエールは定番だし朝日ってワンダ以外ロクなの無いから自販機用の作れば良いのに

467 :内容量 774ml:2008/02/16(土) 01:22:51 ID:???.net
むしろ、一般受けを狙わず、業務用方面に展開する事で生き残ってきたのでは?
ブリティッシュ・ブレンドなる一般向けを出しては見たがぱっとしなかったし。

468 :内容量 774ml:2008/02/18(月) 22:41:09 ID:I+wESnJp.net
もうちょっと、甘さを抑えて、タンサンきつめで出直せ

そうすりゃ、ウィルキンソンにも対抗できる

469 :内容量 774ml:2008/02/18(月) 22:53:47 ID:???.net
ドンキに死ぬほどたくさん置いてあったよ

470 :内容量 774ml:2008/02/18(月) 23:35:29 ID:???.net
世界のキッチン第3弾 フルーニュ撃沈…だめだこりゃ

471 :内容量 774ml:2008/02/20(水) 13:29:38 ID:wKYXmVOm.net
>>469
近所のドンキはなくなってた。
その代わりカナダドライが… orz
ピール漬けのリニューアルもフローニュもいらないから
ディアボロをもっと流通させろやゴルァ!!

472 :内容量 774ml:2008/02/20(水) 16:57:26 ID:???.net
ショウガを砂糖で煮てグレープフルーツ果汁と炭酸入れれば良いんじゃね?
焼酎用の濃縮グレープフルーツ果汁でやれば炭酸強めに出来そう

473 :内容量 774ml:2008/02/20(水) 17:13:08 ID:???.net
個人で作る場合炭酸ガスが高いので
500ml150円の商品を買うより高くつく

474 :内容量 774ml:2008/02/20(水) 17:24:28 ID:???.net
自己満足プライスレス

475 :内容量 774ml:2008/02/20(水) 17:35:34 ID:???.net
手間もかかるぞ。
炭酸を溶けこませるためには冷やさないといけないから
煮込んだ生姜汁のあら熱を取ってさましてから冷蔵庫で冷やす。
炭酸ガスを注入したらガスが溶け込むまで冷蔵庫でまた一晩寝かさないといけない。

476 :内容量 774ml:2008/02/20(水) 22:39:06 ID:???.net
現代っ子にかかればなんでも面倒なんだな。

477 :内容量 774ml:2008/02/20(水) 22:54:31 ID:???.net
>>476
ペットボトル入り飲料のスレに来て何を言ってるんだ貴様は。
いったい何年前から来た何様だ?

478 :内容量 774ml:2008/02/21(木) 00:35:11 ID:???.net
手軽に炭酸水で割れば良いじゃん
原液は数パーセント程度で良さそうだし

479 :内容量 774ml:2008/03/01(土) 23:16:59 ID:???.net
つか嗜好品の類はそれなりに分量をきっちりしないと美味しくないと思う
割って飲むなら安上がりだが、そのための濃いの作るとなると材料費いくらかかるんだろ

細かく刻むとかして汁が出やすいようにした生姜に砂糖をまぶしてしばらく放置して、
それからその汁ごと焼酎用のグレープフルーツ果汁とスパイスを一緒に煮込めばいいのかね?
スパイスって何入れればいいんだろ
シナモンスティックと八角でいいのかな

480 :内容量 774ml:2008/03/02(日) 01:07:46 ID:???.net
砂糖で煮ることで抽出するんじゃね?
砂糖をまぶすって…

481 :内容量 774ml:2008/03/02(日) 14:08:56 ID:???.net
ジャムみたいに煮ればいいのかなと思って前段階の工程として「まぶす」と書いてみたんだが
砂糖ってすぐ焦げるし

482 :内容量 774ml:2008/03/02(日) 15:03:22 ID:???.net
どう読んでも砂糖まぶしで抽出した生姜砂糖を使用としか読めません。
ありがとうございました。

483 :内容量 774ml:2008/03/02(日) 16:14:17 ID:???.net
今から買い物に行くんだが、材料って何買えばいいの?
煮詰め液にはとりあえずしょうが・砂糖・シナモン・レモングラスが必要で、
飲む時は炭酸水とグレープフルーツ果汁割って飲めばいいのかな?

ラベルやキリンのサイトに書いてあるやつ以外で何のスパイスが入ってるかなんて分からないんだぜ

484 :内容量 774ml:2008/03/02(日) 17:31:48 ID:???.net
生姜に砂糖まぶせば出来るらしいよ。

485 :内容量 774ml:2008/03/02(日) 19:01:56 ID:???.net
http://s.pic.to/o6niv
今日買い出しついでに買ってきた材料
しめて約800円なり

一緒に写すの忘れたけど一応炭酸水とグレープフルーツジュースもある

486 :485:2008/03/02(日) 23:10:42 ID:???.net
刻んだショウガ2個と砂糖たっぷりに水とグレープフルーツジュース少々を鍋に投入
レモングラスお茶パック一つ分、シナモン一本、八角二欠けを更にくわえてとろ火で煮込んでしばらく放置
んでグレフルジュースと炭酸水で割ってみた

台所が薬臭くなった結果はほんのりレモングラス風味のカナダドライ(グレープフルーツ果汁入り)
煮込んだ後におろしショウガか絞り汁を大量にぶち込むぐらいしないとディアボロにならんらしい

キャラウェイシードやアニスシードも入れてみようかと思うんだがどうだろうか
あとクローブとかナツメグとか

487 :内容量 774ml:2008/03/03(月) 21:15:44 ID:???.net
市販されてるジンジャーエール並の味にしようとすると、半端じゃない量の砂糖を
入れなきゃならない。

488 :内容量 774ml:2008/03/03(月) 22:36:25 ID:???.net
ttp://www.ajiwai.com/otoko/make/ging_fr.htm
参考にどうぞ

489 :内容量 774ml:2008/03/04(火) 23:54:14 ID:???.net
>>488
thx

煮込み方とクローブが足りなかったのが問題か あと分量と
一晩以上おいたら生姜が少し強くなってたけど、やっぱりカナダドライっぽさは抜けない

490 :内容量 774ml:2008/03/05(水) 03:35:14 ID:???.net
道場六三郎とその辺の汚い女子高生が同じ材料を使って同じ料理を作っても同じ味にはならない
ヘタすりゃ食えない代物になる
つまり問題はお前の腕ってことだ

491 :内容量 774ml:2008/03/05(水) 04:25:28 ID:???.net
女子高生が美人で料理がおにぎりなら女子高生の勝ち

492 :内容量 774ml:2008/03/05(水) 07:50:50 ID:???.net
>>485 汚ねータオルどけろや

493 :内容量 774ml:2008/03/05(水) 14:25:54 ID:???.net
>>491
で、そのカナダドライは美人女子高生が作ったのかね?汚いおっさんが作ったのかね?

494 :内容量 774ml:2008/03/05(水) 14:34:05 ID:???.net
今の女子高生は彼氏のチンポ握った手を洗わずにおにぎり握るぞ

495 :内容量 774ml:2008/03/05(水) 14:41:09 ID:???.net
ジンジャーエールは行程からいってもおにぎり程度では済まないしな

496 :内容量 774ml:2008/03/05(水) 19:10:28 ID:???.net
黙れ
ペットボトル買え

497 :内容量 774ml:2008/03/08(土) 21:45:29 ID:???.net
モスコミュールを作るために、ジンジャー・ビアの代わりに使ったんだが
混ぜるには一番バランスのいいジンジャー・エールだった(個人的には)

ウォッカやライムと混ぜる場合、他社のだと甘くて締まりがなく
ウィルキンソンだと主張し過ぎで
なかなか好みに合うのがなかったが、これは良い

498 :内容量 774ml:2008/03/14(金) 07:13:40 ID:Pz4VRlKN.net
個人的いけんだけど、これ美味いよ!

499 :内容量 774ml:2008/03/18(火) 23:41:12 ID:EXuiUzhn.net
何でこれがマズいと言われているのかがわからない…
カナダドライのエクストラは駄目だった。
シロップをエクストラにしただけなんじゃないか?甘い。

>497
ウィルキンソンも良いけど、ディアボロジンジャーもいける方だ。
ただ、混ぜるのもそのまま飲むのもディアボロの方が好きだし
今の所うちの近所では手に入りやすい。
製造止めないで欲しかったな。

500 :内容量 774ml:2008/03/26(水) 20:59:49 ID:???.net
エクストラとディアボロを飲んだ後、久々にウィルキンソンを飲んだんだが…
エクストラよりは確実に美味いんだが、甘さ的にはディアボロとあんま変わらなくね?と思った

ディアボロもウィルキンソンも入手が難しい以上、代用品としてならそこそこいけるけどなあ…>エクストラ

501 :内容量 774ml:2008/03/27(木) 00:54:34 ID:???.net
既に店頭から消えてるエクストラが代用品になるのかっていう

502 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 15:27:55 ID:WvaZ1sSZ.net
不味すぎて吹いた
なんなんだと思いながら裏見ると
しょうがが入ってるしw
甘酒じゃないんだからジンジャエールにしょうがを入れるなよとw
麒麟の商品開発はどういうセンスどういう舌をしてるんだろww

503 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 16:02:06 ID:GNB+MSZr.net
>>502
ジンジャーエールの意味を調べてから書き込めよ(プゲラ

504 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 16:35:00 ID:???.net
ジンジャー=生姜

505 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 17:15:56 ID:???.net
>>503-504
こいつらはファンタにも果汁が入っていると
思っているおめでたい頭しているんだろうなw

506 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 19:31:10 ID:jR1L52Ea.net
w
さらしあげ

507 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 19:40:40 ID:???.net
苦しいなあ
どう繕ってもダメだろ
なんかかわいそう



508 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 20:46:58 ID:???.net
最近はネタにマジレスするのが流行っているのか?

509 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 21:40:50 ID:???.net
空気読めない奴らばっかりなんだろうなww

510 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 23:27:21 ID:???.net
春だからさ

511 :内容量 774ml:2008/03/29(土) 20:51:28 ID:???.net
ネタと言える程面白くもなし

512 :内容量 774ml:2008/04/02(水) 11:39:46 ID:???.net
面白いと思ったんだろうな本人は

513 :内容量 774ml:2008/04/02(水) 20:20:21 ID:???.net
釣られた奴カワイソスw

514 :内容量 774ml:2008/04/06(日) 18:14:40 ID:???.net
wが悲しいな

515 :内容量 774ml:2008/04/07(月) 12:19:25 ID:???.net
かわいそう

516 :内容量 774ml:2008/04/13(日) 00:06:45 ID:G3QywHDw.net
『キングクリムゾン』の能力の中では、他のジンジャーエールは消し飛び……
そして全ての人間は、カナダドライやウィルキンソンを覚えていないッ!

『ディアボロジンジャー』だけだ!!この世には『ディアボロジンジャー』
だけが残る!!

517 :内容量 774ml:2008/04/14(月) 14:10:55 ID:???.net
>>516
だが現実は…

まあ、炭酸がもう少し強めで長く売ってくれるのなら、同意はしたかもねw

518 :内容量 774ml:2008/04/18(金) 01:29:33 ID:???.net
なんかえらい評判悪いな。

スパイスものが得意な人はこれ好きな人がかなり多いのだが。
あの値段ならなかなかのもんだぞ。

519 :内容量 774ml:2008/04/18(金) 23:16:48 ID:???.net
New 世界のキッチンシリーズ

ttp://www.beverage.co.jp/product/coffee/kitchen_mugi_p1.html
ttp://www.beverage.co.jp/product/other/kitchen_caramel_p1.html

完全に路線がずれたな。

520 :内容量 774ml:2008/04/20(日) 19:27:12 ID:???.net
近くのCOOPで常にディアボロ売っているのは何故だろう


521 :内容量 774ml:2008/04/22(火) 19:00:25 ID:???.net
>>520
どこなんだ!!
もう半年以上飲んでないよ!

522 :内容量 774ml:2008/04/22(火) 21:52:07 ID:???.net
だぁ〜かぁ〜らぁ〜

ちかくのCOOPだっっつってんだろぉがぁあ〜

このダボがぁ

523 :内容量 774ml:2008/04/24(木) 00:25:42 ID:???.net
かの有名なCO-OP市川にはなかったよ(´・ω・`)ショボーン

524 :内容量 774ml:2008/05/05(月) 19:04:59 ID:???.net
シャンディガフにはウィルキンソンより合ってるな

525 :内容量 774ml:2008/05/05(月) 19:08:11 ID:4usAXyDh.net
ageちゃえ

526 :内容量 774ml:2008/05/27(火) 10:35:26 ID:vIZAe2kw.net
23区でまだ売ってるところどこ?飲まないと死にそうだ!

527 :内容量 774ml:2008/06/16(月) 09:44:40 ID:???.net
>526
生きてますか?

528 :内容量 774ml:2008/06/22(日) 06:06:59 ID:j96v+hzP.net
(※)当社からの出荷は終了しております。

ソース
http://www.beverage.co.jp/product/carbonic/diabolo_ginger.html

オワタ・・・・。

529 :内容量 774ml:2008/06/22(日) 06:21:32 ID:3f7UHfsc.net
これから暑くなってジンジャーがおいしい季節になるのに
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


530 :内容量 774ml:2008/06/23(月) 04:10:04 ID:EfYDqG2i.net
ありがとう、そしてさようならだキリンビバレッジ

531 :内容量 774ml:2008/06/23(月) 07:55:47 ID:???.net
半年前に賞味期限の切れたジンジャーが最後の一本か…
味わって飲むよ。味わえるかわかんないけどw

532 :内容量 774ml:2008/06/26(木) 11:55:27 ID:???.net
成城石井に売ってたので買い占めてきた
店頭と在庫分で1ケースと5本、もう入荷の予定は無いって

寂しくなるな

533 :内容量 774ml:2008/06/27(金) 21:01:45 ID:JzijGwLL.net
http://jp.youtube.com/watch?v=Go_qtIE4L0E

534 :内容量 774ml:2008/06/28(土) 21:41:02 ID:hd3W3h2h.net
今年2月に賞味期限のが2箱(48本)も残ってしまっている。
どうしよう。

535 :内容量 774ml:2008/06/28(土) 23:06:02 ID:xJBasITL.net
あと10年熟成すれば

536 :内容量 774ml:2008/07/06(日) 18:58:46 ID:lq+s5tfV.net
自分で作ったらとんでもない物ができた・・・

537 :内容量 774ml:2008/07/06(日) 22:53:34 ID:???.net
悪いけど今更興味は湧かないな。

538 :内容量 774ml:2008/07/13(日) 01:27:02 ID:???.net
何で終わりなんだよ!
ざけんなキリン!!

539 :内容量 774ml:2008/08/09(土) 15:55:09 ID:???.net
おお,まだ生きてたのかこのスレ。

こないだ終わった、マセドニアグレープはまぁまぁかな。
今出てるミントのもまぁまぁだな。

ジンジャー並みの作品はまだかなあ。

540 :539:2008/08/13(水) 02:41:33 ID:???.net
キリンの人見てねーかな。スパイス系キボン。
インパクトが世のジュースには不足しているんだ。
それだけだ。

541 :内容量 774ml:2008/08/14(木) 09:34:52 ID:???.net
>>540
残念ながら、水出しミントの様子を見るに、このシリーズにインパクトのあるドリンクを
期待してはいけないと思うんだ。

542 :内容量 774ml:2008/08/14(木) 13:04:55 ID:???.net
コンセプトにあったスパイス系を探しきてキボンヌしてみればいいと思うんだ

543 :内容量 774ml:2008/08/21(木) 20:52:03 ID:???.net
じゃあバラ。

ブルガリアの知恵とか、なんか知らないけど
飲んだ事が有る。
バラアイスとか出てるし、昔より、インドカレーとか
タイ料理とか普及したし、きつい味に慣れて来てるし、
絶対アイデアの段階では出てると思うんだな、、、。


544 :内容量 774ml:2008/08/21(木) 20:53:15 ID:???.net
キリンの人おねがい(-人-)

545 :内容量 774ml:2008/08/22(金) 03:25:01 ID:???.net
カレーとかタイ料理を前提に作っても…

普通に飲んで違和感が有るのはダメだろうねw

546 :内容量 774ml:2008/08/23(土) 02:58:43 ID:???.net
カレーはたとえだけど、バラジュースは玄人向けの味だが
アイスは問題ないよ!バラ味のガムはグリコか
どこかの国内メーカーのが普通に売ってるよ。

547 :内容量 774ml:2008/08/29(金) 05:34:41 ID:???.net
>>534
俺に一本売ってくれ

つーかもうどこにも売ってないよなー
ちょっと飲みたいぜ・・・

548 :内容量 774ml:2008/08/29(金) 09:02:04 ID:???.net
なんか瓶のやつの方が本格的らしいよ?

549 :内容量 774ml:2008/09/22(月) 11:11:54 ID:???.net
再販まだー?

550 :内容量 774ml:2009/01/12(月) 03:27:58 ID:???.net
しょうがたっぷり擦って、砂糖と、瓶のレモン果汁、あとお湯。

このスレの人はきっと気に入る。

551 :内容量 774ml:2009/02/18(水) 12:27:57 ID:???.net
再販期待age

552 :内容量 774ml:2009/02/18(水) 18:42:49 ID:KdOd788j.net
俺も再販期待ageage

553 :内容量 774ml:2009/04/26(日) 03:02:07 ID:???.net
再販期待age

554 :内容量 774ml:2009/07/16(木) 23:28:31 ID:FCchOBWN.net
復活!!!
7月28日 「キリン 世界のKitchenから ディアボロ・ジンジャー」
http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2009071601.html

555 :内容量 774ml:2009/07/19(日) 16:11:41 ID:l9CImtrR.net
この日を待ち望んでいた!

556 :内容量 774ml:2009/07/20(月) 18:35:42 ID:K7gUFX48.net
マジかよ!?
もう二度と飲めないもんだとばかり…

557 :内容量 774ml:2009/07/21(火) 14:32:34 ID:???.net
ありえねぇw

558 :内容量 774ml:2009/07/26(日) 19:48:56 ID:8Ryp7Rg/.net
近所のヨーカドーで普通に売ってたのでこのスレに来てしまった。

ただ思い出が美化されてるのかもしれないが、あの犯罪的な辛みがマイルドになってるような気がする。

559 :内容量 774ml:2009/07/27(月) 13:44:56 ID:???.net
ところでこれは「ディアボロ」であって「ジンジャーエール」とは別カテゴリーじゃないのか?

560 :内容量 774ml:2009/07/27(月) 22:12:15 ID:???.net
もう売ってるの?
味ちょっと変わってんのかな
明日発売って書いてあるから明日スーパーいってこようと思う

561 :内容量 774ml:2009/07/27(月) 23:20:27 ID:???.net
夏はディアボロジンジャーで始まりミントジュレップで終わる。
これがKIRIN派の正しいサマーバケーション。

562 :内容量 774ml:2009/07/28(火) 00:49:40 ID:I+2QASDH.net
ミンジュレもこの調子で復活してくれるといいな

563 :内容量 774ml:2009/07/28(火) 13:35:02 ID:???.net
やってきました恒例の1ケースプレゼント。
http://www.beverage.co.jp/kitchen/present/
ブランドサイトとファンクラブはこまめにチェックすると幸せになれるぞ

564 :内容量 774ml:2009/07/28(火) 22:36:08 ID:???.net
なんか微妙じゃね?

565 :内容量 774ml:2009/07/29(水) 01:01:28 ID:???.net
情報サンクス
応募してみた


566 :内容量 774ml:2009/07/29(水) 09:27:28 ID:???.net
なんか変な味になってた

567 :内容量 774ml:2009/07/29(水) 16:14:52 ID:???.net
まっぢぃ

568 :内容量 774ml:2009/07/29(水) 18:46:08 ID:???.net
80円だったから早速買ってきたけど微妙なのか・・・・

569 :内容量 774ml:2009/07/29(水) 21:42:22 ID:???.net
ちょっと味変わったぽいけど
おおむね満足。箱買いはやりすぎた気はするけど

570 :内容量 774ml:2009/07/29(水) 21:55:40 ID:???.net
刺激が少なめになったような気がする。
結構クレームとかあったのかね?

571 :内容量 774ml:2009/07/30(木) 05:44:13 ID:???.net
思い出が美化されているだけかと思ったが
刺激が薄れたという俺の感想は、やはり皆感じていたのか

572 :内容量 774ml:2009/07/30(木) 06:26:30 ID:7RE1sK/O.net
確かに刺激薄れた

573 :内容量 774ml:2009/07/30(木) 15:39:55 ID:???.net
刺激というか味自体薄くなってるような気がするが前回の奴もそれほど飲んでないから記憶違いかも知れん

574 :内容量 774ml:2009/07/30(木) 18:40:23 ID:???.net
前よりもよりショウガ味と聞いたんだが、前の方がよかったのか。
すごいサッパリしてるよな

575 :内容量 774ml:2009/07/31(金) 09:46:40 ID:???.net
しょうが味は濃くなってる気がするって言うか、
刺激はあるけどなんか甘くなった気がする・・・
んで、トータルで味が薄くなった感じが


576 :内容量 774ml:2009/07/31(金) 11:02:08 ID:bcyvhDUv.net
味変わっているのか・・・
前回の買い損ねたから分からん

577 :内容量 774ml:2009/07/31(金) 18:07:09 ID:???.net
癖がなくなって飲みやすくなったけど昔のやつのほうが好きだな
昔のむせるくらいきついのがよかったのに

578 :内容量 774ml:2009/08/02(日) 00:07:06 ID:???.net
悪い意味で「自家製ジンジャーエール」みたいな味

579 :内容量 774ml:2009/08/02(日) 04:28:17 ID:ZTbGIl81.net
今飲んでる
ちょっとマイルドになっちゃったかな
まあ許容範囲
カナダドライのエクストラも再販希望  

580 :内容量 774ml:2009/08/02(日) 07:39:15 ID:smqwGgxV.net
なんか味変わったね。
若干甘くなった感じ。

ディアボロの発売中止でウィルキンソンに移民して
あの辛さに慣れてしまったというのも多分にあるんだろうけど
それにしても、ディアボロ自体も前回はもう少し辛かったと思う。
前の過激な味が賛否分かれすぎたから
一般受けしそうなマイルドな味にマイナーチェンジしたんだろうな。

俺はもうウィルキンソンでいいや。

581 :内容量 774ml:2009/08/02(日) 16:51:47 ID:???.net
伊藤園のビタミン10もジンジャー味だよね

582 :内容量 774ml:2009/08/02(日) 17:24:37 ID:???.net
やっぱり炭酸マイルドになってるよね
前のは、一度蓋開けて一日置いとくくらいが個人的に丁度よかったけど今回のはすぐ飲めた
一口目はむせたけどw

583 :内容量 774ml:2009/08/02(日) 18:17:56 ID:???.net
前のが旨かったな

584 :内容量 774ml:2009/08/03(月) 03:09:23 ID:???.net
ディアボロ大根おろし

585 :内容量 774ml:2009/08/03(月) 17:35:44 ID:???.net
以前のは刺激でむせてくしゃみ連発だったがな

586 :内容量 774ml:2009/08/03(月) 23:02:44 ID:2vNF5xYn.net
甘さが若干抑え目になった  
おれはタンサンは今回のほうがキツイように感じる 
かなりグレープフルーツが効いてる

今回のほうが好き

でも、ウィルキンソンには、まだまだだな 次回がんばれ(・∀・)

てゆーか、カナダドライも早くエクストラを再開しろ



587 :内容量 774ml:2009/08/04(火) 03:11:09 ID:rRoIn5DY.net
>>586
逆だよ。
前回の方が辛くて炭酸もきつかった。
今回はマイルドになってる。

588 :内容量 774ml:2009/08/04(火) 07:27:45 ID:???.net
>>587
甘いの反対は辛いじゃないぞwww

589 :内容量 774ml:2009/08/04(火) 20:24:02 ID:???.net
甘酒に割って飲んだら意外と美味しくなる

590 :内容量 774ml:2009/08/04(火) 22:52:14 ID:???.net
世界のキッチンシリーズは甘い味でようやく定番入りしたのに、
ジンジャー味で再び定番落ちするのではと思う。

591 :内容量 774ml:2009/08/05(水) 20:14:31 ID:???.net
味がぼやけてる…(ノ_・。)
よくいえばマイルドになった、とはいえ
あの辛さに魅了された人も多いはず!

ジンジャー多めにしてくだしあ><

592 :内容量 774ml:2009/08/05(水) 20:17:39 ID:???.net
ちょw訂正だ

下の方にジンジャーの辛み成分が沈澱してるっぽいw
最後の一口でグッと来る

593 :内容量 774ml:2009/08/05(水) 23:14:12 ID:???.net
>>592
よく振ってからお飲みください!w

594 :内容量 774ml:2009/08/07(金) 12:35:21 ID:???.net
ウィルキンソンと比べちゃ酷ってもんだぜ・・・

595 :内容量 774ml:2009/08/08(土) 00:50:31 ID:???.net
前のはちゃんと生姜の香りしてたからな
しかも暑い日には発汗作用で地獄見てた

596 :内容量 774ml:2009/08/09(日) 00:35:16 ID:???.net
ローソンのキャンペーンで引換券発行されたから飲んでみたけど微妙
ジンジャーエールらしくてうまいけど、グレープフルーツよりもレモンとかのほうが旨いんじゃねえかな?
これは夏よりも秋に飲みたい味だ

597 :内容量 774ml:2009/08/09(日) 03:12:27 ID:???.net
98円で売ってたけどスルーしたw

598 :内容量 774ml:2009/08/09(日) 08:59:47 ID:???.net
確かに今年のは甘味が強くて炭酸弱い気がする。
去年のより冷やしあめに近くなったかも。

599 :内容量 774ml:2009/08/11(火) 02:34:18 ID:???.net
キンキンに冷やすとグレフルのフレーバーが押さえられて前期バージョンに近くなる。




と、思う…

600 :内容量 774ml:2009/08/13(木) 00:57:47 ID:???.net
炭酸苦手でジンジャーが好きな自分にはちょうど良かった。

601 :内容量 774ml:2009/08/14(金) 15:08:39 ID:???.net
しょうが結構辛いぞ

602 :内容量 774ml:2009/08/15(土) 01:27:35 ID:???.net
再販キボンヌのお手紙が沢山来たのかなあ。

603 :内容量 774ml:2009/08/15(土) 01:30:01 ID:???.net
リンク先のクイズの答えをリーク。


  "ディアボロ・ジンジャー"は

  「国産(にがうり)」を使用した

  煮詰めたジンジャーのソーダです。


多分、ヤマは当たっていると思う。

604 :内容量 774ml:2009/08/15(土) 14:04:36 ID:???.net
アホが来たなw

605 :内容量 774ml:2009/08/17(月) 18:56:22 ID:???.net
これがもし、「ペプシしょうが」として売っていたら
みんな正直にマズーというと思う。

606 :内容量 774ml:2009/08/17(月) 19:56:01 ID:???.net
メーカー違いますよw

607 :内容量 774ml:2009/08/17(月) 21:00:11 ID:???.net
もうすぐ同じになります

608 :内容量 774ml:2009/08/17(月) 21:44:06 ID:???.net
「ペプシしょうが」ってうまそうじゃん。

609 :内容量 774ml:2009/08/17(月) 22:50:11 ID:???.net
誰かがブログにこれってジンジャーっていうより、寿司のしょうがだ!って書いてた。
そう思いながら飲んだら甘酸っぱさといい、スパイスといい、
寿司のしょうがにしか思えなくなって、残してしまった。

610 :内容量 774ml:2009/08/18(火) 03:49:59 ID:???.net
甘酢しょうがが好きなのでいける

611 :内容量 774ml:2009/08/19(水) 19:36:38 ID:???.net
予想以上にしょうがキツくてびっくりした
でもブラックペッパーほど飲めないわけじゃなかった

612 :内容量 774ml:2009/08/19(水) 20:11:27 ID:/+OQCXAI.net
今飲んだからあげときます。

613 :内容量 774ml:2009/08/21(金) 07:14:30 ID:???.net
確かに辛みは無くなったね。

614 :内容量 774ml:2009/08/22(土) 00:08:52 ID:???.net
そうかなぁ
全然変わらん気がするけど。
美味いよ。

ウイルキンソンのは子供の頃、デパートのファミリー食堂で飲んで
あまりの辛さに2口進まず、残りを全部母親が飲んで
2度とジンジャエールは飲まないと心に誓った日を思い出す。

で、今飲んでみてもやっぱり辛い。
唇が腫れる。

615 :内容量 774ml:2009/08/22(土) 14:24:58 ID:???.net
もう少し甘さが抑えてあって炭酸が強めだったらベター

616 :内容量 774ml:2009/08/27(木) 05:26:13 ID:pceYOGne.net
癖になってきた。
美味いよこれ。
最初は不味いと思ったんだが、あとを引く。

617 :613:2009/09/07(月) 02:54:55 ID:???.net
なんというか、スパイスは減ったと思うよ。

618 :内容量 774ml:2009/09/16(水) 00:30:08 ID:8+W1myQv.net
伊藤園からジンジャースパークリングってのがあるんだな

619 :内容量 774ml:2009/09/21(月) 21:37:30 ID:???.net
美味い

620 :内容量 774ml:2009/09/22(火) 20:59:29 ID:???.net
お湯でわって飲むとんまい

621 :内容量 774ml:2009/09/23(水) 02:19:52 ID:???.net
最近初めて飲んだけどうめえ

622 :内容量 774ml:2009/10/02(金) 20:32:48 ID:???.net
酒が病気で飲めないのでこれを友達が持ってきたので飲んだが
めっちゃうまい!!生姜の香りが程良く効いてて、本気で好きになる味だ。
コカコーラ社のジンジャーエールなんか比べ物にならないぜwwww

623 :内容量 774ml:2009/10/04(日) 17:07:59 ID:???.net
これもうドンキにしか売ってなくて困ってるんだけど
もうコンビにには入らないの?

624 :内容量 774ml:2009/10/07(水) 03:27:34 ID:???.net
季節物です

625 :内容量 774ml:2009/10/08(木) 08:36:59 ID:???.net
これくらいのがウィルキンソンと住み分けできて丁度良いんじゃね?
値段的にも味的にもウィルキンソンの牙城は崩せなさそう

626 :内容量 774ml:2009/10/14(水) 18:52:43 ID:+nDx2evZ.net
ドンキで見つけられないよお

627 :内容量 774ml:2009/10/14(水) 22:54:06 ID:???.net
>>626
府中の1号店来いよ

628 :内容量 774ml:2009/10/21(水) 11:53:54 ID:???.net
前のほうが辛かったよ。あれもグー。

しかし今、酒を断っているので美味くて仕方ない。
結局、ネットで合計6箱も買ってしまった。販売期間終了間近が悲しい。

629 :内容量 774ml:2009/10/29(木) 02:40:16 ID:TPb9wHsM.net
ローソン100で売ってた。
以前より生姜の味がマイルドになったような。
もっと生姜が強くてもいい。

630 :内容量 774ml:2009/11/10(火) 02:13:09 ID:nD0xse5X.net
あれ?
問い合わせしたら通年販売になったと言われたよ?

631 :内容量 774ml:2009/11/15(日) 15:06:36 ID:???.net
ジェーソンで49円処分セール中

632 :内容量 774ml:2009/11/15(日) 19:09:10 ID:i1VREcJX.net
地元スーパーで39円ww
一割引セールで36円…ま、好き嫌い別れる味だもんねー。
一時期ハマってて、ほんと久しぶりに思い出した。
この飲み下した後、胃がジンワリする感じがたまらなく懐かしい。
後、この微妙な炭酸具合も好きだ

633 :内容量 774ml:2009/11/27(金) 14:48:10 ID:???.net
ジェーソンの処分セール、とうとう1本29円、ケース買い696円に値下げ!

634 :内容量 774ml:2009/11/27(金) 16:04:46 ID:pwVMtblP.net
ドンキでケース買いしちゃったよorz
ジェーソン安いな…

635 :内容量 774ml:2009/11/28(土) 04:45:41 ID:???.net
地元、ドンキで1本58円、2本で100円で売られてたけど残りが2本だったから2本しか買えなかった。

そのジェーソンってどこにあるの?
ケース買いしたい

636 :内容量 774ml:2009/11/28(土) 05:09:54 ID:???.net
ググれ

637 :内容量 774ml:2009/11/28(土) 12:39:25 ID:X8P98Gx6.net
初めて来たんだが、上から読んであまりの不評にビックリw
うますぎる!! って思った初めてのKIRIN飲料なのに…

638 :内容量 774ml:2009/11/29(日) 00:37:09 ID:4FMpaqgz.net
世界のキッチンで通年で売ってほしいのはコレだけ

639 :内容量 774ml:2009/11/29(日) 15:39:15 ID:???.net
ジェーソンで買い占めた奴誰だよ
空箱と値札しか残ってなかったぞ

640 :内容量 774ml:2009/12/01(火) 04:04:26 ID:NsO6UGBx.net
ノシ
ついカッとなって買った、今では反省している。
ところでカナダドライのエクストラは再販しないのかな。

641 :内容量 774ml:2009/12/01(火) 14:45:17 ID:IaqLQjan.net
ビターチョコなめながらディアボロジンジャー飲むの最高。

久し振りにデパートで見かけたから衝動買いしてしまった。

自分のなかではジュース史上歴代No.1。

642 :内容量 774ml:2009/12/02(水) 00:52:08 ID:Yw7ekE+M.net
今日ドンキで68円だったから3本買ったけど
お得感を味わってたけど、他んとこでは40円台とか20円台で売ってるんだな

643 :内容量 774ml:2009/12/02(水) 09:07:36 ID:???.net
楽天は48円が最安?

644 :内容量 774ml:2009/12/02(水) 10:13:10 ID:???.net
通販だとキラットが安い。
2ケース買わなきゃならないけど48本1400円くらい。
4ケース買えば送料無料だけどそんなに要らないw

645 :内容量 774ml:2009/12/02(水) 10:52:33 ID:???.net
楽天にあるやつってだいたい期限が来年1月じゃん?
だから売れなかったら更に値下げとかないかな

646 :内容量 774ml:2009/12/02(水) 13:24:15 ID:???.net
通販で賞味期限1月末のを箱買いしたら、期限が3月のが届いて喜んだものの
夏に飲んだのに比べてあきらかに味が薄い。
グレープフルーツの味が強くて生姜とスパイスが消えかかっている感じ。
あっさりして飲みやすいので家族には好評だけど、オレが飲みたかったのは
これじゃない。

最近買った人で、味の変化気になった人いる?

647 :内容量 774ml:2009/12/02(水) 14:13:27 ID:???.net
再販分は薄いって感想たくさんあっただろ。
俺は慣れたら気にならなくなった。 

648 :内容量 774ml:2009/12/03(木) 07:47:16 ID:???.net
邪道かもしれんが、
安い発泡酒と混ぜると辛さがちょうど良くて馬過ぎ
コ・カコーラのジンジャーだと甘すぎるんだよね

649 :内容量 774ml:2009/12/03(木) 18:41:34 ID:SaFpn94f.net
在庫数は残り 8 個
http://item.rakuten.co.jp/onestep/fm1147/?basketseq=99&submit=%A1%A1%C1%B0%A4%CE%B2%E8%CC%CC%A4%CB%CC%E1%A4%EB%A1%A1

650 :内容量 774ml:2009/12/03(木) 21:23:41 ID:???.net
ついに来たか21円

651 :内容量 774ml:2009/12/04(金) 03:00:11 ID:???.net
つーかどんだけ売れ残ってんだよwって心配になるなw
去年だかこのシリーズでカビ入りだかでの回収騒ぎが影響してんのかね?
実際ジンジャーに問題があった訳ではないけれど

652 :内容量 774ml:2009/12/05(土) 22:06:54 ID:2y2YPkjK.net
今、出回ってるディアボロジンジャーはひどいよ

再販当初のよりもっとひどい ジンジャー感がゼロに近い

これじゃあ、ほとんどカナダドライだよ・・(´・ω・`)

ひさびさに売ってる!と思って5本も買って損した

653 :内容量 774ml:2009/12/08(火) 19:19:10 ID:???.net
前に伊藤園で出してたビタミン10の方がジンジャーぽかったよ

654 :内容量 774ml:2009/12/18(金) 18:12:11 ID:???.net
近所で安売りしてたから3箱(×24本)買って飲んでるのだが、妙に口当たりが
薄い気がしてたんだよ。

そか、やっぱ味変えてるんだ。あのジンジャー味がべら美味い初期版は、マスと
しての受けが悪かったのかなあ。

・・・まあ、これはこれで飲めるけど。

655 :内容量 774ml:2009/12/19(土) 05:02:36 ID:???.net
一本30円だから箱で買ったけど不評なのか再販版
十分美味いと思うが

656 :内容量 774ml:2009/12/19(土) 05:04:13 ID:???.net
あ、ちなみにジェーソンで買いました
29円で個数制限なし

10〜20の地域も田舎の方だとあるみたいですねぇ

657 :内容量 774ml:2009/12/19(土) 10:37:46 ID:???.net
どこで30円

658 :内容量 774ml:2009/12/19(土) 14:47:11 ID:???.net
賞味期限2010/01のディアボロがジェーソンに再入荷
29円で買うラストチャンス
( ゚∀゚)o彡゚ 箱買い!箱買い!

659 :内容量 774ml:2009/12/19(土) 17:39:36 ID:???.net
いくら今回の品の味が薄かろうと、これを飲まなければ次はないんだ

660 :内容量 774ml:2009/12/19(土) 18:46:18 ID:???.net
30円程度で売られてるならもう作らないんじゃ

661 :内容量 774ml:2009/12/19(土) 18:59:57 ID:???.net
安売りしてたの買ったけど、炭酸がえらい弱くなってるきがする。

賞味期限間近で製造してから時間が経過しちゃったから?


662 :内容量 774ml:2009/12/19(土) 23:01:44 ID:???.net
ペットボトルならガスが抜けるのは仕方が無い

663 :内容量 774ml:2009/12/22(火) 20:00:39 ID:Sa/hhj7J.net
>>649
乗り遅れた・・・
いくらだったの?

664 :内容量 774ml:2009/12/22(火) 20:38:23 ID:???.net
1本あたり147円のところ29円

665 :内容量 774ml:2009/12/22(火) 22:21:01 ID:???.net
>>664

うらやましい

666 :内容量 774ml:2009/12/23(水) 18:16:47 ID:???.net
近所のスーパーで1本19円だた

667 :内容量 774ml:2009/12/24(木) 04:33:20 ID:???.net
運送費も出なさそうな値段だなあ。

668 :内容量 774ml:2009/12/24(木) 10:54:13 ID:???.net
>>666
どこ

669 :内容量 774ml:2009/12/24(木) 17:24:47 ID:???.net
近所のジェーソンの29円ディアボロ、まだ5箱ぐらい売れ残ってた
賞味期限は1月に切れちゃうけど春先ごろまでなんとか美味しくのめるかな

飲めるならあと数箱買おうと思うけど

670 :内容量 774ml:2009/12/24(木) 19:36:37 ID:???.net
>>669
まあぶっちゃけ1〜2年過ぎてどうこうなるモンじゃあない。
炭酸は少しずつ、そして確実に抜けていくけど

671 :内容量 774ml:2009/12/25(金) 16:33:14 ID:???.net
まあ基本的には砂糖水だからね。

672 :内容量 774ml:2009/12/25(金) 20:51:14 ID:???.net
>>668
姫路のラムウって店

数日前の事だから在庫残ってるかは知らぬよ

673 :内容量 774ml:2009/12/25(金) 21:15:25 ID:???.net
スーパーで投げ売りされてたのを買って置いてた。

風邪ひいて寒気して、何か暖まるモノないかと……
そうだよ風邪には生姜だよ!ホットコーラもアリらしいし炭酸平気だろ!
と後先考えずにコップに移して30秒レンチン。


シュワシュワ甘くて普通にうまかった。
レギュラー入り決定。
でも風邪味覚なのであんま信用できないかも……
回復したらまた試そう。

674 :内容量 774ml:2009/12/25(金) 23:03:07 ID:???.net
試した
吐いた

675 :内容量 774ml:2009/12/26(土) 00:01:54 ID:???.net
>>674
え?マジ?……なんか……ごめん(´Д`;)

676 :内容量 774ml:2009/12/27(日) 10:46:06 ID:???.net
>>675
謝罪はいらない
だからもう一度やってみるといい

677 :内容量 774ml:2009/12/27(日) 18:14:22 ID:???.net
>>676
風邪治ったから試したよ!

………あれ…風邪の時ほどじゃないけど不味くはないや。
ホットレモンとしょうが湯に炭酸入れた感じ。すげー甘ったるい。

そうかわかった俺味障なんだ。

678 :内容量 774ml:2009/12/27(日) 18:54:24 ID:???.net
そうか
実は実践してないけど試したかったら君を誘い出してマトモな味覚で実験してもらったんだ

後であっためてみる

679 :内容量 774ml:2009/12/27(日) 22:53:28 ID:???.net
楽天もう下がらないかなー

680 :内容量 774ml:2009/12/28(月) 04:18:00 ID:wdnj4djD.net
ジェーソンで29円だから買った
想像以上にキツイ
匂いがダメだわ

681 :内容量 774ml:2009/12/30(水) 20:44:24 ID:???.net
二箱買ってきた
前買った箱と買い足した8本合わして残り50数本

戦い抜けるのか俺

682 :内容量 774ml:2009/12/31(木) 02:09:00 ID:???.net
終売かな・・・

683 :内容量 774ml:2009/12/31(木) 02:54:07 ID:???.net
>>682
ジェーソンにはもう入らんってさ

684 :内容量 774ml:2010/01/06(水) 02:40:04 ID:???.net
今更だけどあけおめジンジャー

685 :内容量 774ml:2010/01/07(木) 12:18:01 ID:???.net
うちの近くでも19円きたー
でも賞味期限明日w

686 :内容量 774ml:2010/01/11(月) 22:32:27 ID:???.net
>>673に触発されてお湯割り死因。
あったかい炭酸もわりと逝けるねや
残るは2ケース、折り返し。


大丈夫、おれはまだ戦える

687 :内容量 774ml:2010/01/14(木) 02:08:23 ID:???.net
賞味期限が1/23までが24本、3月までが24本
戦い切れるのか俺

688 :内容量 774ml:2010/01/14(木) 17:53:29 ID:???.net
流石に賞味期限が切れたか、近所で叩き売ってたカートンが無くなった。

689 :内容量 774ml:2010/01/23(土) 04:49:02 ID:???.net
このスレも賞味期限と共に終わりっぽいな。

690 :内容量 774ml:2010/01/29(金) 18:56:04 ID:FQnll0b4.net
賞味期限過ぎても余裕で飲めるけど、店からは撤収されるからな

691 :内容量 774ml:2010/01/29(金) 20:22:46 ID:Dajbi7BK.net
東京、神奈川圏内で売っているところはありますか?
多少高くてもかまいません。
よろしくお願いします。

692 :内容量 774ml:2010/01/31(日) 21:31:59 ID:ZU6iVKVN.net
さすがにもう

693 :内容量 774ml:2010/02/28(日) 21:40:41 ID:???.net
まだ24本ストックがある
でも炭酸の抜け具合がやばい・・・

694 :内容量 774ml:2010/03/07(日) 00:46:46 ID:???.net
無題 Name 名無し 10/03/07(日)00:08:55 IP:118.20.237.*(plala.or.jp) No.1922893 del

俺が面倒じゃないか

あの造形物はアニメキャラの立体化ではなく二足歩行ロボットのモックアップに見えるように依頼した。
つまり相対した時ロボットとしてのリアリティと愛情を感じれるスケール。
ASIMOを観た時の感情が忘れられなかったので130cmを想定していたが弊社スタッフに反対された。
広告物として小さかったことと、彼らが人間キャラの立体化やディズニーキャラのコスチュームイメージを基準にしていたか
ら。
前者の理由はもっともなので秋山工房と落としどころを探ってゆきあのサイズに落ち着いた。

695 :内容量 774ml:2010/10/30(土) 19:18:48 ID:???.net
まだこのスレ生き残ってたのか
意味もなくage

696 :内容量 774ml:2010/11/10(水) 07:23:11 ID:???.net
復活まだ〜

697 :内容量 774ml:2010/11/11(木) 00:58:04 ID:???.net
まだ家に十数本残ってるわ…
ケース買いするとなかなか減らない。
炭酸も抜けてるからビールと割ったり
ソーダと割ったりして飲むとまだイケるが

698 :内容量 774ml:2010/11/27(土) 14:53:50 ID:kEEzLnIN.net
復活しろよぉage

699 :内容量 774ml:2011/06/19(日) 01:39:47.67 ID:3tIbsaEc.net
復活してくれ…

700 :内容量 774ml:2011/06/21(火) 14:29:34.21 ID:???.net
まじおいしいのに

701 :内容量 774ml:2011/07/22(金) 01:07:09.13 ID:???.net
復活しろよお

702 :内容量 774ml:2012/01/15(日) 14:44:49.18 ID:???.net
世界のキッチンから ディアボロジンジャー
http://www.kabaya.co.jp/okitem/gmi_kitchen_d.html

703 :内容量 774ml:2012/04/13(金) 21:17:41.04 ID:2hIxTvmy.net
おいしい?

704 :内容量 774ml:2013/12/06(金) 01:19:58.94 ID:TkzyBtXS.net
定期age

705 :内容量 774ml:2014/07/23(水) 18:37:28.19 ID:???.net
8月5日 「キリン 世界のKitchenから ディアボロ・ジンジャー」
http://www.kirin.co.jp/company/news/2014/0723_02.html

706 :内容量 774ml:2014/08/04(月) 12:36:39.80 ID:31Xj6iBM.net
前日age

707 :内容量 774ml:2014/08/04(月) 22:21:05.52 ID:tYbAfZD0.net
飲んだ!
500ml

708 :内容量 774ml:2014/08/05(火) 01:35:30.57 ID:???.net
もう俺が好きだったディアボロジンジャーがどんな味だったのか思い出せないや
もういいや…

709 :内容量 774ml:2014/08/05(火) 11:57:46.37 ID:???.net
飲んだけど全然刺激が足りない
こんなのディアボロジンジャーじゃねえよ

710 :内容量 774ml:2014/08/06(水) 00:08:46.62 ID:???.net
ディアボロジンジャーをその辺に転がってるジンジャーエールで割った感じ?

711 :内容量 774ml:2014/08/06(水) 00:10:50.49 ID:???.net
店頭からすぐ消えそう
もしかして最初期のは原価がやばくて作れないのかな?

712 :内容量 774ml:2014/08/06(水) 11:08:29.30 ID:vrPi/ZeT.net
なつかしのディアポロジンジャー85円なり。
昔より全然辛くないね・・・

713 :内容量 774ml:2014/08/07(木) 00:49:49.47 ID:???.net
スーパーのチラシで見かけて、おっ再販?てテンション上がったんだけど辛くないんだ
そんなんならウィルキンソンにしといたほうがましか

714 :内容量 774ml:2014/08/09(土) 23:16:46.40 ID:???.net
買ってきたけど、やっぱり味違うよね?
まずいわけじゃないがコレじゃない
どうしよう2本買っちゃった…

715 :内容量 774ml:2014/08/11(月) 20:54:27.07 ID:???.net
まずいわけじゃない なら飲めばいい

716 :内容量 774ml:2014/08/11(月) 22:54:37.00 ID:9kkvpIfM.net
カナダトライと同レベルならディアボロなんて付けずにただのジンジャーエールで出すべきだった

717 :内容量 774ml:2014/08/12(火) 22:04:22.07 ID:???.net
同レベルってこたーなくね?
辛くないっていうかライトすぎる感じ

最初飲んだ時にドクターペッパーの超上位版だ!と思ったのは秘密だw

718 :内容量 774ml:2014/08/12(火) 22:20:13.72 ID:???.net
最初に出た時は暴力的ですらあったのにな…刺激が過度に記憶されてるだけの可能性も捨てきれないが異口同音に「変わった」を聞かされるとやはり

719 :内容量 774ml:2014/08/12(火) 23:02:15.27 ID:???.net
がっつりカツ丼が食べたかったのに女性に大人気()のカツ丼が出てきてしまった

720 :内容量 774ml:2014/08/14(木) 08:15:48.01 ID:???.net
再発売ごとに一般受け狙ったのか生姜の刺激弱くしていってるよな

721 :内容量 774ml:2014/08/15(金) 09:47:01.80 ID:???.net
鼻から突き抜ける時の辛い&痛いで、プールで溺れかけるような焦る&怖いの刺激がないんだな
初見でかなりビビった記憶があるから、今回はまるで別ものだわ

722 :内容量 774ml:2014/08/15(金) 21:22:07.97 ID:???.net
もうさ
ジンジャーなんかを煮たシロップ部分だけ売ってくれないかな?
カルピスみたいな感じで

723 :内容量 774ml:2014/08/15(金) 23:05:14.95 ID:???.net
しょうがない

724 :内容量 774ml:2014/08/16(土) 11:53:16.24 ID:???.net
>>722
もうシロップ自作した方が手っ取り早い気がしてきた

725 :内容量 774ml:2014/08/17(日) 19:18:21.74 ID:???.net
>>724
もうそれでいいかも…

726 :内容量 774ml:2014/08/17(日) 20:05:22.54 ID:???.net
記憶を脚色しすぎたのか味覚が変わったのかと思ったけど
みんなの反応見て安心?したわ
あの暴力的な刺激がなつかしい

727 :内容量 774ml:2014/08/17(日) 22:19:13.57 ID:???.net
ウィルキンソンのより凄かったのか

728 :内容量 774ml:2014/08/18(月) 21:05:25.31 ID:???.net
辛いというよりも濃い感じで、個人的には好きなんだけどね。
スーパーで見かけるたびに少しづつ買い溜めしてる・・・。

729 :内容量 774ml:2014/08/18(月) 22:29:38.97 ID:???.net
炎天下で飲むと凄く気持ちよかったんだがなー

730 :内容量 774ml:2014/08/19(火) 10:08:58.86 ID:???.net
>>722
ひやしあめの原液でいいんじゃね

731 :内容量 774ml:2014/08/19(火) 21:15:07.60 ID:???.net
>>730
ひやしあめとは路線がちゃうやろーw

732 :内容量 774ml:2014/09/10(水) 20:22:46.33 ID:???.net
11月4日 「キリン 別格 生姜炭酸」
http://www.kirin.co.jp/company/news/2014/0910_01.html

733 :内容量 774ml:2014/09/13(土) 21:17:45.07 ID:???.net
>「キリン 別格 生姜炭酸」
>豊かな香りとしっかりとした辛みの「別格」な炭酸。
>高知県産生姜を100%使用。
>香料は使わず、生姜の辛みを引き立てる山椒とトウガラシの香辛料を使用。

全くの別物やろ?

734 :内容量 774ml:2014/09/18(木) 03:05:40.74 ID:???.net
59円で売ってたの見かけたんでリニューアル後初購入
美味しくないわけではないが別物ってのに納得
柑橘入ってます感うpしてよく言えば爽やかに飲みやすくなってんだな

ジンジャーエールはやっぱウィルキンソン瓶一択か……

735 :内容量 774ml:2014/09/18(木) 17:24:55.52 ID:???.net
11月4日 「キリン 別格 生姜炭酸」
http://www.kirin.co.jp/company/news/2014/0910_01.html

736 :内容量 774ml:2014/11/04(火) 10:53:53.65 ID:???.net
「別」で「格」だった
良いね!

737 :内容量 774ml:2014/11/05(水) 02:28:02.37 ID:???.net
もう店頭出てるのかな?飲んでみたい

738 :内容量 774ml:2014/11/16(日) 18:18:51.59 ID:Xgv957SJm
自販機で100円で売ってたから買った
買ったジュースを最後まで飲まずに捨てたのは初めてだった

739 :内容量 774ml:2016/10/11(火) 20:56:33.96 ID:???.net
(´;ω;`)

740 :内容量 774ml:2018/12/01(土) 14:49:55.55 ID:CAHPbosq.net


741 :内容量 774ml:2021/01/10(日) 12:45:07.73 ID:50TcWeO9.net
FYH

742 :内容量 774ml:2022/04/04(月) 14:04:13.36 ID:TgAYxQBt.net
CLU

743 :内容量 774ml:2022/04/06(水) 20:31:50.11 ID:Uee1sfRgR
https://twitter.com/key_sounds2/status/1511458516283756544
Aちゃんヤマノススメ5期熱望
@key_sounds2
神田明神で販売してるホロライブのジンジャエールがもう届いた。
仕事はぇなあ。

744 :内容量 774ml:2023/08/16(水) 19:54:31.62 ID:PMrPs2vk.net
( ゚д゚)ハッ!

745 :内容量 774ml:2023/08/27(日) 09:21:17.49 ID:MS5r2y3D.net
ソルティライチ

746 :たけし:2023/08/28(月) 10:53:05.33 ID:ZIcx98QF.net
クレンジングに掛ける時間は長くなりすぎない方が賢明だと思います。化粧品が付着したままのクレンジング剤を利用してお肌を擦ることになると、毛穴に化粧品が入り込んで取れなくなります。
https://www.keyword-rank.com/site/thubo.biz

総レス数 746
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200