2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライフコーラ飲んだ奴集まれー

1 :内容量 774ml:2015/03/11(水) 19:17:52.52 ID:dF53TLT5.net
ライフコーラ飲みくらべたぞ。
買ったきっかけはだな。いわゆるジャケ買いだ。

比較対象はふつうのコーラだ。

[カロリー]
ふつう→一本あたり225kcal
ライフ→一本あたり 95kcal
[泡]
ライフ→やたらたつ。
[味]
コーラよか酸味がない。でも薄くはない。
[個人的意見]
ライフ、緑のパッケージ、健康的なCM。わい的には赤いきつねとみどりのたぬき。
どうしてもコーラを飲みたい人にはおすすめ。ゼロよかは上手い。

コーラバニラとかオレンジとかフレーバーがどうも苦手なわいからしたらまぁまぁ好きだ。
シンプルでいい派なんだ。みんなの感想よろしく。

2 :内容量 774ml:2015/03/11(水) 19:28:25.61 ID:???.net
甘くないなこれ
あんまりうまくない

3 :内容量 774ml:2015/03/12(木) 00:20:29.33 ID:???.net
やっぱりステビアまずかった
ゼロよりはマシかもしれないけどライフは1回飲んだらもういいって感じ

4 :内容量 774ml:2015/03/12(木) 02:03:50.28 ID:8wKjRgdD.net
コーラよりか酸っぱくないし炭酸持続するから
こっちのほうが好きなんだよな

5 :内容量 774ml:2015/03/12(木) 02:05:41.29 ID:8euXUOe6.net
二度と買わないだろうな。微妙としか
ジャンクフードの付け合わせでも飲みたくない

6 :内容量 774ml:2015/03/12(木) 18:58:38.82 ID:???.net
ネタの為に買ってみたが旨くはなかった。
http://i.imgur.com/26d2Tsr.jpg

7 :内容量 774ml:2015/03/12(木) 20:51:50.41 ID:???.net
コカ・コーラのラベルが緑色に ヘルシーなコーク、イギリスで発売へ
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/12/healthier-coca-cola-life-to-go-on-sale-in-britain_n_5490506.html
コカ・コーラは、イギリス政府の方針に従い、コカ・コーラの「ヘルシーバージョン」の発売を計画している。業界をあげての肥満対策への試みだ。
天然甘味料を使用し、缶やペットボトルは緑色だ。オリジナルと比べ、砂糖の量は少なく、カロリーも抑えてある。
「コカ・コーラ ライフ」は、イギリスで9月に発売される予定。その前に、アルゼンチンとチリで試験販売される。
2006年に発売された「ゼロ」以来初となる新作のコカ・コーラだ。
新作のコーラは砂糖とステビアの葉からの抽出物との混合物を甘味料としている。カロリーは330ml缶で89カロリーとなっている。
通常のコカ・コーラの330ml缶には35gの砂糖が含まれており、これは成人のGDA (一日の栄養摂取量ガイドライン) の39%である。コカ・コーラ ライフの砂糖は22.1gであり、成人のGDAの25%である。
その他のコカ・コーラ飲料であるゼロとダイエット・コークには、カロリーは含まれていない。
天然甘味料はステビアという植物から抽出される天然素材で、原産国は南アフリカ。近年イギリスのコカ・コーラはステビア抽出物を「スプライト」や「グラソー ビタミンウォーター」といった商品の甘味料に使っている。
コカ・コーラによれば、新作コーラは消費者に減カロリー、低カロリー、カロリーオフといった選択肢を提供するという約束のうちの1つだという。また、このようにも付け加えた。
「これは同社が今まで実践してきた、より幸せで健康的な生活を広めるための企業活動の一環であり、その最新の事例です」
同社は、政府との責任協定に調印している。この取り決めにおいて、飲食業界は健康的なダイエットを促進し、各社の製品を改善するという誓約がなされている。

8 :内容量 774ml:2015/03/12(木) 20:54:42.83 ID:???.net
コカ・コーラは、同社の炭酸飲料の1リットル中の平均カロリーを、2014年末までに5%削減することを約束している。
ステビア抽出物をスプライトに導入したほかにも、コカ・コーラは製品のラインアップに250mlの小さな缶を追加したほか、2000万ユーロを投じて肥満対策のフィットネス講座をイギリスの70の公園で近日中に開催予定だという。
(中略)
コカ・コーラ ライフの社長ジェームズ・クインシーはこう話す。「イギリスのコカ・コーラのラインアップにコカ・コーラ ライフを加えることができるのは喜ばしいことです」
「既存のブランドに足りなかったものが、この商品にはあります。変わりつつあるライフスタイルのトレンドにうまくマッチするものです。とてもおいしいけれど、カロリーは低い、天然甘味料を使ったコーラです」
「コカ・コーラ ライフは、消費者に低カロリーという新しい選択肢を提供する画期的な商品です。我々は最近イギリス政府との責任協定に調印しました。
イギリスやヨーロッパ全体における肥満問題への国をあげた挑戦に、社会全体と協力して取り組み、バランスのとれたライフスタイルの手助けをするための活動を続けます」
コカ・コーラは330mlの缶、500mlと1.75lのペットボトルで発売予定だ。
英国肥満フォーラムの会員であり「アクション・オン・シュガー」のアドバイザーであるタム・フライはこう話す。
「コカ・コーラの方針は、賞賛されるべきものです。保守的な人はきっとこのように批判するでしょう。新しい商品の2つの特徴、低糖と低カロリーは、商品の良さとは言えない。しかし、確かに、3つ目の特徴こそが重要な意味を持っているのです」
「コカ・コーラの戦略で失敗なのは、値段を下げなかったことです。そうでもしなければ人々は信じてくれません。コカ・コーラは誠心誠意、健康に良い商品を身近なものにしたいと思っていて、収益のレベルを維持したいと思っているのではないということを」

9 :内容量 774ml:2015/03/12(木) 21:02:27.48 ID:???.net
イギリスのコカ・コーラライフ500mlPETは135kcal=日本のコカ・コーラ300mlPET・300mlボトル缶(135kcal)
http://www.coca-cola.co.uk/brands/coca-cola-life.html
【イギリス】Coca‑Cola "One Brand" Marketing Strategy
http://www.coca-cola.co.uk/press-centre/2015/march/coca-cola-one-brand-strategy.html
コカ・コーラ、コカ・コーラZERO、ダイエットコカ・コーラ、コカ・コーラライフが5月を目処にリニューアルするらしい。

350ml缶が展開してくれたらライフの認知度はアップしたのに。
350ml缶は購買力のバロメーター。
アメリカ(355ml缶)、アルゼンチン(354ml缶)、イギリス・アイルランド・スウェーデン・フランス(330ml缶)では販売しているのに…
http://www.coca-colacompany.com/coca-cola-unbottled/coca-cola-life-to-make-us-debut
http://www.coca-colalife.com.ar/es/productos/
http://www.cokecce.com/news-and-events/news/coca-cola-life-will-launch-in-sweden

チリのコカ・コーラは591mlPET。日本でも自販機向けとして160円で販売すべき。
http://www.coca-cola.cl/es/productos/

10 :内容量 774ml:2015/03/12(木) 21:34:07.75 ID:???.net
さっき飲んだけど飲みやすくて後味も悪くないね。

11 :内容量 774ml:2015/03/12(木) 21:54:20.95 ID:???.net
やっぱり赤に勝てるわけない

12 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 05:07:06.87 ID:WIiCL0K6.net
赤はもうみんなの舌になじんでるしな。
ゼロやメッツは絶望的な味だったが緑は好きになったよ。
なにげにリピってる。

13 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 06:46:54.47 ID:mu3IUFbI.net
一回飲んで俺はペプシのトクホの方がいい

14 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 10:41:50.39 ID:???.net
メッツグレープフルーツ好きこそ真の甘党

15 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 11:28:39.11 ID:WIiCL0K6.net
ライフコーラはうまいが、印象はうすいな

16 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 12:07:56.43 ID:???.net
自分はこれ合わなかったわ
妙な後味が残る

17 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 12:42:55.02 ID:???.net
乳酸菌入りコーラが飲みたい

18 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 14:21:22.43 ID:???.net
不味くはないんだけどやっぱ赤コーラだなって再確認した

19 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 20:15:45.67 ID:qPWPu/Cv.net
期待して飲んだが自分には合わなかった
ゼロと同じで飲んだ後に嫌な甘味が残る

20 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 20:43:52.19 ID:???.net
いやゼロとは違うよ
人工甘味料の嫌な喉のかわく後味は残らない
でもノーマルの赤いのには勝てない
炭酸も弱いとか言われてたけどそうでもない

21 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 20:54:55.60 ID:???.net
ライトと何が違うんだろ

22 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 22:50:31.95 ID:ZlPd5BO6.net
人工甘味料が入ってる飲み物は基本ハズレ

23 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 22:57:42.04 ID:O8x9ZjrQ.net
(´・ω・)やっぱり俺はペプシスペシャルが好きやね  あれが一番自然な味

24 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 23:34:20.89 ID:???.net
ライフ好みに合わなかった
俺はペプシブラックが一番好きだったな

25 :内容量 774ml:2015/03/13(金) 23:53:05.95 ID:WIiCL0K6.net
緑けっこううまかったぞ。
赤よかはカロリー低いんならこっち飲むかな

26 :内容量 774ml:2015/03/14(土) 00:46:15.65 ID:???.net
緑べたつかないのが俺好みだわ

27 :内容量 774ml:2015/03/14(土) 01:15:03.43 ID:???.net
ゼロよりはマシだがやっぱり普通のコカコーラがいいな

28 :内容量 774ml:2015/03/14(土) 01:46:37.22 ID:???.net
缶コーラは水を5〜10%相当足して薄めた方が美味しい

29 :内容量 774ml:2015/03/14(土) 16:33:49.30 ID:???.net
今から!飲みます!

30 :内容量 774ml:2015/03/14(土) 20:18:00.58 ID:???.net
炭酸弱しいで普通にまずい
ガム噛んだ後の後味だな

普通にゼロでいいや

31 :内容量 774ml:2015/03/15(日) 09:47:38.06 ID:???.net
エネルギー結構あるんだな。ゼロでいいや

32 :内容量 774ml:2015/03/15(日) 10:14:37.38 ID:Zo6ZV4EZ.net
アスパルテームとかわらないクソみたいな後味

結論:甘味料使用してるものはもれなくゴミ。

33 :内容量 774ml:2015/03/15(日) 18:45:09.04 ID:???.net
飲んだ後に下痢に襲われたので怖くて買えない。

34 :内容量 774ml:2015/03/15(日) 19:45:29.90 ID:P44r8oHi.net
>>32
禿同。
一口飲んで気持ち悪くなった。

35 :内容量 774ml:2015/03/16(月) 17:09:50.93 ID:???.net
これ飲むぐらいならまだゼロの方がマシ
普通のコーラと変わらないという意見もあるみたいだが、
そいつの味覚マジでおかしいわ

36 :内容量 774ml:2015/03/16(月) 17:19:45.65 ID:???.net
試しに飲んだが人工甘味料独特の嫌な感じと甘さだけが口の中に残りマズかった

37 :内容量 774ml:2015/03/16(月) 17:55:34.48 ID:???.net
俺は美味しいと思うな
強い甘みが丁度いい

38 :内容量 774ml:2015/03/16(月) 18:07:54.73 ID:???.net
>>36
試しにゼロコーラを飲んだと書き忘れてるぞ

39 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/03/16(月) 20:35:57.16 ID:???.net
35度のホワイトリカーを割って飲んだ結果

赤いコカ・コーラと割って飲んだ時のような重々しい味。
※コカコーラゼロ、ペプシネックスの方がすっきりした味に仕上がるが…。

40 :内容量 774ml:2015/03/17(火) 18:03:12.59 ID:ciZPMERi.net
ステビアは人工甘味料じゃねえべさ

41 :内容量 774ml:2015/03/17(火) 18:25:06.26 ID:p9EbD2qF.net
>>32
砂糖も甘味料やで。

42 :内容量 774ml:2015/03/17(火) 19:21:19.23 ID:j9q3fG2/.net
人口甘味料の話してんだろ池沼

43 :内容量 774ml:2015/03/17(火) 19:50:21.43 ID:D7GTRya2.net
砂糖が入ってるからうまかった

44 :内容量 774ml:2015/03/17(火) 19:50:47.09 ID:???.net
>>43
これ

砂糖=おいしい

45 :内容量 774ml:2015/03/17(火) 21:29:28.89 ID:p9EbD2qF.net
>>42
だからステビアは人工甘味料じゃねえって言ってるだろ池沼

46 :内容量 774ml:2015/03/17(火) 22:08:42.59 ID:???.net
こんなに世の中進歩してるのに、未だに砂糖と同じ味の甘味料が作れないとは、人間てたいしたことないね

47 :内容量 774ml:2015/03/18(水) 07:05:08.47 ID:???.net
ライフ確かにお通じがピーなった…
ペプシnext安いけど水っぽい

48 :内容量 774ml:2015/03/18(水) 10:14:09.47 ID:???.net
昨日緑のコーラを見かけたんだがラベルが変わっただけなのね

49 :内容量 774ml:2015/03/19(木) 01:42:14.52 ID:???.net
コカコーラライフの1.5Lペットボトルは初日に出たきり売っていない
黒帯のゼロと普通の赤帯のコカコーラの1.5Lは売っている
缶のコカコーラライフも出ない
日本のコカコーラ社ではとりあえず米国本社の指示で
売り出す体裁をつくったが
爽健美茶、アクエリアス、コカコーラゼロで作った健康コントロールイメージに
ステビア飲料は邪魔なんじゃないか

またはステビアの定量確保、増産に難儀しているのでは

50 :内容量 774ml:2015/03/19(木) 03:51:07.91 ID:e4mdqobB.net
>>1です。
おお!みんな飲んだかー!
ライフコーラはまあまあいけるだろ?
それはいいじゃねえか。
だがあの付録?のボトルカバーは何なんだ?
何をカバーする必要があるんだ?

51 :内容量 774ml:2015/03/19(木) 06:00:48.97 ID:???.net
付録のボトルカバーなんて付いてたっけ
味は甘味料使ってるなーくらいで人甘特有の後に残る感じが無いから及第点
俺は普通の赤コーラでいいや

52 :内容量 774ml:2015/03/19(木) 06:37:26.34 ID:???.net
結局、砂糖が入っているので気にする人は手が伸びない
気にしない人は味の良い赤の方を飲むだろう
中途半端で売れないだろうな

53 :内容量 774ml:2015/03/19(木) 12:42:34.17 ID:???.net
これノンカロリーのゼロと何の違いで商品分けてるのかわからないんだが

54 :内容量 774ml:2015/03/19(木) 12:51:37.66 ID:???.net
カロリー抑えたいけど人工甘味料は嫌だって人向け

55 :内容量 774ml:2015/03/19(木) 13:00:11.51 ID:???.net
これってそもそもイギリスで売ってるのを日本でも出そうってやつじゃなかったっけ、オランジーナみたいな
人工甘味料使わなくて済むなら最初からやれよとは思うけど

56 :内容量 774ml:2015/03/19(木) 13:23:42.86 ID:???.net
いや、人甘入りのゼロコーラとは別ジャンルだろう
普通に砂糖入ってるからカロリーあるし
昔あった白缶のライトの発展系だな

57 :内容量 774ml:2015/03/19(木) 14:29:18.80 ID:???.net
何そのコーラ?野菜入ってるの?
って職場のデブおばさんに聞かれた。

58 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 00:32:43.01 ID:???.net
ライフは満足度が低いという点において、フリーに通じるものがある

>>1
>コーラよか酸味がない。でも薄くはない。
という認識も間違い
炭酸と苦味を減らして甘みを前面に出してる
(苦味が強いと多量の甘みを食わる必要が有るため)
だがそれが、バランスの劣化を招き、本来のコーラシロップの味がしない

角砂糖舐めながら、氷で薄まったノーマルコーラを飲んでる
だいたいそういうイメージ
コーラ飴舐めながら水飲んでる感じとも言える

59 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 05:22:58.36 ID:jsR1dbz1.net
最初は緑のラベルを見て緑茶味かと思った

60 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 06:28:19.00 ID:???.net
いっそ緑茶コーラの方が良かったな
青汁コーラとか

61 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 09:46:00.22 ID:???.net
>>60
それはペプシに任せよう

62 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 10:06:51.18 ID:???.net
いっそ毒毒しいイメージで紫色がよかった

63 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 10:19:09.37 ID:6PLLFjc0.net
日本ではフレーバーコーラ本当にないよな。
ちなみにボトルカバーはスーパーでみかけたぞ。
結露防止か?しらん。
ノンシュガーのビターコーラなら買ったぞ

64 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 10:29:22.24 ID:???.net
スーパーマーケットのライフ限定コーラかとオモタ

65 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 15:05:17.04 ID:???.net
これやっぱり中身は普通の赤いコーラでいいのかw
ラベルは緑だけど中身同じ色にしか見えない色盲の俺wwww
とか思ってたわw

66 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 17:39:43.13 ID:???.net
マックのコカコーラとか薄めのやつが好きだから自分はこれ好きだな
あっさりしてて飲みやすい

67 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 17:51:24.96 ID:???.net
サンディで1.5Lが99円だった。これレギュラー商品にしてくれ
人口甘味料は糞。グリーンダカラみたいな自然な薄味でじゃぶじゃぶ呑める

68 :内容量 774ml:2015/03/20(金) 20:17:47.82 ID:???.net
SandyBridge?

69 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 05:28:47.22 ID:???.net
ダイエットコーラは4倍太る研究結果 腸内細菌が変化する影響 米国
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426685873/

70 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 07:22:10.49 ID:0q/foe2I.net
不味い

71 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 07:46:00.04 ID:???.net
ダイエットコカ・コーラかコカ・コーラライトを復活すべき。

72 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 07:59:09.67 ID:???.net
口の中に変な苦さが残るよね。

73 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 09:53:35.51 ID:???.net
>>72
断言出来る、お前は絶対飲んでない

74 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 11:02:58.28 ID:???.net
>>73
飲んだよ500を一本
1500を一本
500のときは感じなかったけど
1500を1時間くらいで飲み干してみ?
しばらく口の中が苦いから

75 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 11:05:06.22 ID:m2KTqq7k.net
>1500を1時間くらいで飲み干し
お前は早死にするだろうね

76 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 11:08:57.99 ID:???.net
>>75
それは認めざるを得ないな

77 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 11:38:59.39 ID:???.net
昔の1kcal/100mlのダイエットコーラ飲みたい

78 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 14:13:25.73 ID:???.net
>1500を1時間くらいで飲み干し
10分で完飲した奴を知っている

79 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 14:14:31.35 ID:???.net
あのデカいボトルをラッパ飲みしたのか?

80 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 15:10:58.31 ID:???.net
>>79
おいおいコーラは気が抜けたらおしまいだろ?

81 :内容量 774ml:2015/03/21(土) 19:01:34.67 ID:n//kT6r0.net
想定外のバカ

82 :内容量 774ml:2015/03/22(日) 06:46:08.05 ID:jP//oHMQ.net
>>1だ。
酸味について指摘があったみたいだな。
自分の判定に疑問を感じたから今赤と緑飲んでるぞ。
やっぱり
赤はレモンのような酸味を感じる。でも余韻がある。
緑は酸味はあまり感じないが余韻がない感じ。

83 :内容量 774ml:2015/03/22(日) 06:49:28.77 ID:jP//oHMQ.net
>>74
体調は大丈夫なのか?

84 :内容量 774ml:2015/03/22(日) 07:06:44.95 ID:???.net
マックのコーラは市販とわ違うよ

85 :内容量 774ml:2015/03/24(火) 07:31:07.17 ID:???.net
俺に言わせればライフは零点だな

86 :内容量 774ml:2015/03/24(火) 09:34:46.81 ID:cxPP0ygz.net
これを最後に>>74の姿を見る者は居なくなった

87 :内容量 774ml:2015/03/24(火) 11:15:07.52 ID:G/ShaNUO.net
ワイルドだな〜♪

88 :内容量 774ml:2015/03/24(火) 22:57:55.92 ID:Xx/4Qzyv.net
糖のベタベタ感がなくてすばらしい!

89 :内容量 774ml:2015/03/26(木) 12:50:47.71 ID:eXl7VN0w.net
タブクリア出してくれよなー!

90 :内容量 774ml:2015/03/27(金) 00:54:21.38 ID:zr48dsHn.net
クソッ・・・(´;ω;`)>>74ムチャシヤガッテ

91 :内容量 774ml:2015/03/29(日) 03:34:03.02 ID:???.net
赤コーラに勝てるわけない

92 :内容量 774ml:2015/03/29(日) 04:45:13.65 ID:???.net
そりゃ赤コーラは追尾するしな

93 :内容量 774ml:2015/04/01(水) 20:49:19.33 ID:???.net
【コカ・コーラ】オーストラリア、ニュージーランドのコカ・コーラライフ
http://www.coca-colajourney.com.au/stories/life-is-sweet-coke-life-arrives-in-australia-and-new-zealand-in-april
Coca-Cola Life is available in Australia in a 250ml can,
330ml glass bottle,
375ml can,
390ml PET (recyclable plastic) bottle, 450ml PET bottle,
600ml PET bottle,
1 litre glass bottle,
1.25L PET bottle,
8x200ml cans,
4x330ml glass bottle and
10x375ml cans.
In New Zealand will be available in
300ml PET bottle,
330ml glass bottle,
420ml PET bottle,
600ml PET bottle,
1.5Ltr PET bottle,
6x250ml cans and
8x355ml cans.
日本コカ・コーラはコカ・コーラライフ250ml缶、350ml缶を販売すべき。

94 :内容量 774ml:2015/04/02(木) 20:15:49.43 ID:/MFaX0b2.net
俺は美味しかった

95 :内容量 774ml:2015/04/02(木) 20:32:37.78 ID:???.net
追加して欲しいラインナップ
200ml缶…80円+税
250ml缶…86〜115円+税
350ml缶…115〜120円+税
390ml PET…124円+税
420ml PET…124円+税
450ml PET…139円+税
600ml PET…140円+税

96 :内容量 774ml:2015/04/04(土) 20:59:08.93 ID:DEpXPq+F.net
甘さがゼロとかそっち系の甘さだな不味い
普通のほうが美味しい

97 :内容量 774ml:2015/04/05(日) 03:22:17.09 ID:???.net
ペットボトルが薄くなったので赤も緑もかなり微炭酸化してるな

98 :内容量 774ml:2015/04/06(月) 17:51:48.66 ID:???.net
そうだな
缶のほうがきめ細かい炭酸でうまいわ
1.5のペットは途中で気が抜けるし500も炭酸の泡がでかい気がする

99 :内容量 774ml:2015/04/06(月) 19:06:58.25 ID:???.net
ペットボトルの性質上生姜ない

100 :内容量 774ml:2015/04/06(月) 20:36:41.17 ID:???.net
何だかんだでそこそこ売れてるな

101 :内容量 774ml:2015/04/07(火) 00:37:28.13 ID:???.net
>>99
分厚くて丈夫なペットボトルの頃はもっと炭酸多かったよ

102 :内容量 774ml:2015/04/07(火) 18:11:26.95 ID:???.net
今日飲んだけど結構好きだわ

103 :内容量 774ml:2015/04/07(火) 21:42:16.69 ID:???.net
気の抜けたコーラって印象
だから甘さも強く感じた

104 :内容量 774ml:2015/04/08(水) 17:53:58.33 ID:???.net
炭酸きいてないね

105 :内容量 774ml:2015/04/12(日) 17:21:47.06 ID:6xNKIRAx.net
コカコーラグリーン飲んでみた。
最初は人工甘味料っぽい味がして買って失敗した!と思ったけど、
飲み終わってもアスパルアセスルのような嫌な後味は残らない。

106 :内容量 774ml:2015/04/16(木) 15:37:45.47 ID:T40nkuR4.net
薄めたコーラに砂糖入れた感じ
恐らく特保枠狙って外したんだろうが

景気もよくなるのに、なぜ炭酸強めのドライコーラ開発を選択肢なかったのかが
はなはだ疑問

107 :内容量 774ml:2015/04/16(木) 15:41:04.44 ID:T40nkuR4.net
>>104
炭酸=苦味なので、それに対抗するには大量の甘味料が必要
目標がヘルシーである以上、炭酸減らすのは正解

だが、完全に味は不正解
今まで飲んだ中で一番バランス悪い
特保のメッツコーラと同等で無駄に砂糖味

108 :内容量 774ml:2015/04/17(金) 13:09:51.46 ID:???.net
ゼロみたいな気持ち悪い人工甘味料感でもなく
無印のザ・砂糖というベタベタ感でもなく
それでいて甘さが濃いから飲み過ぎないのが一番の利点
俺は好きだな
ただ、暑くなるともっと炭酸の清涼感が欲しいから
これから夏にかけては向かない味だと思う

109 :内容量 774ml:2015/04/20(月) 22:20:34.09 ID:???.net
昔氷室京介がCMしてたグリーンコーラとは違うの?これ。

110 :内容量 774ml:2015/04/20(月) 22:31:45.22 ID:???.net
C2は人工甘味料入り
ライフは天然甘味料

111 :内容量 774ml:2015/04/21(火) 09:53:34.92 ID:???.net
これ意外と好き

112 :内容量 774ml:2015/04/21(火) 23:31:21.51 ID:???.net
1.5リットルのペットボトル炭酸弱くなってない?
半分も飲んでないのに炭酸抜けて美味しくないんだけど

113 :内容量 774ml:2015/04/22(水) 13:40:24.26 ID:???.net
別に

114 :内容量 774ml:2015/04/23(木) 12:23:43.42 ID:???.net
甘さの質が違うせいか
炭酸も刺すような刺激ではなくクリーミーに感じる
この辺は完全に好みの問題

115 :内容量 774ml:2015/04/23(木) 18:25:34.51 ID:???.net
赤コーラには遠く及ばないがゼロよりは幾分マシという微妙な評価だな。

116 :内容量 774ml:2015/04/23(木) 22:20:50.75 ID:???.net
>>112
ライフも通常のも炭酸が少ない
ペットボトルを薄くし過ぎて微炭酸にせざるを得ないんだろう

117 :内容量 774ml:2015/04/23(木) 23:54:10.32 ID:???.net
127円で売ってるけど
コスト削りすぎて500mlのカンと同じ微炭酸と味になってる

118 :内容量 774ml:2015/04/24(金) 12:51:39.66 ID:???.net
強炭酸厨がバカっぽいのは
今も昔もこの板界隈では変わらないのか

119 :内容量 774ml:2015/04/24(金) 18:40:08.34 ID:???.net
炭酸の抜けたコーラやビールは煮物にでも使えばよい

120 :内容量 774ml:2015/04/28(火) 16:22:03.58 ID:???.net
後味が良いのが利点だな

ゼロは毒薬品的後味が翌日まで続き
無印は口の中が酸っぱくなるが
ライフは自然な感じ

121 :内容量 774ml:2015/04/29(水) 08:48:22.88 ID:???.net ?2BP(0)

不味いって聞いたから飲んでない

122 :内容量 774ml:2015/05/01(金) 12:50:50.65 ID:???.net
最近ずっとこれだ

123 :内容量 774ml:2015/05/02(土) 17:24:07.83 ID:U33hwSVa.net
完全にコーラ味の砂糖水
満足感が無いのが特徴なのは
ゼロフリーに通じるものが有る

124 :内容量 774ml:2015/05/10(日) 01:01:13.21 ID:???.net
人工甘味料が嫌だからって理由なら飲まない方がいいと思う
多分ステビアも安全性は似たようなもの
植物由来だから安全というのは非論理的

125 :内容量 774ml:2015/05/10(日) 09:05:57.34 ID:???.net
いや、そういう何の根拠にも基づかない決めつけを非論理的というのだよ

126 :内容量 774ml:2015/05/11(月) 03:40:26.22 ID:???.net
じゃあ訂正する
「ステビアも安全かどうかは確かではない」
(安全かもしれないが、安全ではないかもしれない)

よって人工甘味料の安全性が気になる人は
ステビアもとりあえずは避けた方がよい

127 :126:2015/05/11(月) 04:22:49.46 ID:???.net
あと自分なりに安全性が「気になる」理由は

「砂糖と同じ甘さを低カロリーで得られ、副作用もない」
ということ自体がどこか自然の摂理に反するような感じがする

そんなうまい話があるもんなのか?と

人工か天然かということよりも
「甘さ」自体に本質的な問題があるような…

もっともそれはあくまで直感というか肌感覚であって、
結論としては何も問題ないのかもしれない。
あくまで「わからない」というスタンス

128 :内容量 774ml:2015/05/11(月) 06:17:28.49 ID:???.net
何をもって危険とするかにもよるね
健康を害するという点では砂糖も毒だし
砂糖と塩は恐らく一番多く人間を殺してきた食べ物だよ

129 :内容量 774ml:2015/05/11(月) 13:18:35.44 ID:???.net
副作用かどうかしらんけどこれ飲んだ次の日むっちゃうんこでる

130 :内容量 774ml:2015/05/13(水) 16:49:58.43 ID:4QlS9Ncx.net
ライフでデカフェのやつでたらいいんだけどな
いつも金のデカフェゼロコーラ飲んでるわ
だっていつでも飲むから眠れなくなりやすい

131 :内容量 774ml:2015/05/17(日) 00:24:56.53 ID:???.net
ライフ トライアルで75円

132 :内容量 774ml:2015/05/23(土) 18:17:57.28 ID:6Yk3qvB3.net
最近、近くのコンビニからどんどん消えてる。
早くも販売終了か

133 :内容量 774ml:2015/05/24(日) 21:21:01.30 ID:LF5p8pVN.net
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?

どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!

http://fooddiet.web.fc2.com/

134 :内容量 774ml:2015/05/31(日) 07:29:06.03 ID:???.net
飲んでみたけど二度目はないな
なんかぼやけてる味
やっぱり赤には勝てない

135 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/05/31(日) 19:46:31.09 ID:???.net
>>132
そう、あんなのは売れなくても当然。
結局、ペプシネックス、コカコーラゼロに落ち着いた。

焼酎、ウイスキー、ウォッカで割るコーラは
ペプシネックス、コカコーラゼロが一番。

136 :内容量 774ml:2015/06/01(月) 05:46:18.56 ID:???.net
これ飲み続けたら全身癌が消えて完治した
ありがとう

137 :内容量 774ml:2015/06/05(金) 23:55:21.79 ID:???.net
ZEROがリニューアルしたらライフより不味くなったでござるの巻

138 ::内容量 774ml::2015/06/20(土) 22:53:04.90 ID:aFRuCn5m.net
赤の缶飲んだけど、ZEROやライフより、ぶっちぎり美味い。

139 :内容量 774ml:2015/06/21(日) 00:50:51.79 ID:???.net
赤より美味いのなんて出るのか?

140 :内容量 774ml:2015/06/21(日) 13:52:51.20 ID:???.net
美味さだけを追求すればあるいはもっと美味いの作れるやもしれんが

141 :内容量 774ml:2015/06/21(日) 16:56:41.99 ID:???.net
むしろ砂糖100%の赤を出してほしい

142 :内容量 774ml:2015/06/22(月) 05:36:59.42 ID:???.net
メキシコ産のコーラを手に入れるしかない。
一度で良いから飲んでみたい。

143 ::内容量 774ml::2015/06/26(金) 02:45:41.44 ID:AmFjP+Ep.net
190mlのビンの形のまんまの500mlを飲んで腰に手をあて
ゴクゴク行ってみたい。

144 :内容量 774ml:2015/06/27(土) 21:14:20.09 ID:???.net
>>140
それをやるつもりで大失敗したのがカンザス計画

145 :内容量 774ml:2015/07/09(木) 19:40:44.86 ID:NRC4WtVr.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

146 :内容量 774ml:2015/07/14(火) 03:45:43.00 ID:k53aJwo3.net
コーラをワインで割ると、ほぼチェリーコークになる

147 :内容量 774ml:2015/07/23(木) 22:57:16.98 ID:???.net
し ら ん が な

148 :内容量 774ml:2015/07/26(日) 18:40:29.90 ID:???.net
>>146
イタリアで流行ってるらしいね

149 :内容量 774ml:2015/09/09(水) 07:16:24.04 ID:???.net
1.5L90円は安い?
味はそう悪くなかったから大人買いした

150 :内容量 774ml:2015/09/13(日) 08:11:53.27 ID:???.net
美味いって書いてるやつ全員社員だろ。コカコーラ売れなすぎてステマ必死だからな。
サントリーみたいに新商品ガンガン出せばいいのに

151 :コーラ好き:2015/09/22(火) 20:35:01.74 ID:5Nxr7ZyX.net
24本入りの箱をアマゾンで買った。コンビニにないから。綾鷹より安いし。

152 :内容量 774ml:2015/09/24(木) 22:29:04.97 ID:???.net
>>149
俺んとこのスーパーも叩き売りしてるけど人工甘味料が怖くて買えない

153 :内容量 774ml:2015/09/26(土) 00:26:57.34 ID:???.net
>>152
ステビアは天然だよ

154 :内容量 774ml:2015/09/30(水) 06:23:19.47 ID:???.net
>>153
あ、味的な意味です
すいません

155 :内容量 774ml:2015/12/03(木) 19:30:06.01 ID:dnr8lXoc.net
最近全然売っていない

156 :内容量 774ml:2015/12/28(月) 20:32:28.04 ID:x3ehYXdO.net
結局店頭に並ばなくなった
谷野亮雅氏ね

総レス数 156
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200