2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

肉のハナマサ・カルネステーション

1 :やめられない名無しさん:03/09/07 22:44.net
焼肉ランチ食べ放題780円(970円のところも)のカルネステーションもよし
激安精肉の肉のハナマサもよし
肉食え、肉。ハナマサとハナマサチェーンのレストランのスレッド

http://www.hanamasa.co.jp/company/restaurant/index.html

2 :やめられない名無しさん:03/09/07 22:47.net
朝鮮人はカエレ

3 :やめられない名無しさん:03/09/07 22:48.net
カルネステーションキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ここ在日が多すぎるYO

4 :やめられない名無しさん:03/09/07 22:48.net
とりあえず‥‥
秋葉原店のランチ970円、はじめて行ったとき量と種類の豊富さにびびりました。

各種焼肉にカレーにパスタにつけ合わせにスープにジェラート、フルーツ‥‥
焼肉飽きたら他のもの食ってまた焼肉。食いきれないほど食いまくりました。

夜は寿司とかも加わるようで。

5 :やめられない名無しさん:03/09/07 22:50.net
夜は+ドリンクノミ砲台&寿司とその他もろもろで2900になります
ランチといっても4時ぎりぎりに入ればいいから頑張れば晩飯にもなるYO

6 :やめられない名無しさん:03/09/07 22:50.net
そうなの?<在日

安く食えれば別に構わんが‥‥
俺の代金がキムに渡ろうと、知ったこっちゃないしな。

7 :やめられない名無しさん:03/09/07 22:51.net
カルネに逝くなら、ミスターバーベキューの方がいいな。
時間制限も無いし。

8 :やめられない名無しさん:03/09/07 22:52.net
客がDQNばっか

9 :やめられない名無しさん:03/09/07 23:21.net
このスレ終了

10 :やめられない名無しさん:03/09/08 00:40.net
幡ヶ谷店、いつの間にかなくなってた‥‥
職安通りの店、しゃぶしゃぶじゃなくてカルネにしてほすぃ

11 :やめられない名無しさん:03/09/08 00:47.net
2〜3年前幡ヶ谷店で食べた事あるが7〜8枚肉を焼いたらアミが真黒になった
・・・・

12 :やめられない名無しさん:03/09/08 13:16.net
文京区小石川にはなまさあります。
牛肉すごい安い。それ以外は普通。

とりあえず、ランチとやらを食してみるか。

13 :やめられない名無しさん:03/09/08 13:53.net
あまりにも安い肉はあぶねーぞー。

14 :やめられない名無しさん:03/09/08 16:42.net
輸入肉関税引き上げがどう出るか。

15 :やめられない名無しさん:03/09/09 01:25.net
カエルの肉とか混ざってるけど
素人はワカンネーだろ

16 :やめられない名無しさん:03/09/09 01:28.net
カエルの肉は鶏のササミに似てておいしい

17 :やめられない名無しさん:03/09/09 04:05.net
だからわかんない罠

18 :やめられない名無しさん:03/09/09 06:37.net
ハナマサで生鮮食品買うヤシがわからない。

とりあえず関連スレ貼っておこう。
ちくり裏事情では長いことハナマサスレが続いてるみたい。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054724301/

19 :終わり:03/09/11 01:31.net
終了

20 :やめられない名無しさん:03/09/14 14:53.net
最後にあげてみる
これでレスつかなかったらおわり♪

21 :やめられない名無しさん:03/09/14 14:55.net
普通にうまいよ。
俺はバカだからなんでもいいんだよ、肉なんて。
だから全然気にしないよ。

22 :やめられない名無しさん:03/09/25 19:04.net
1900円のナイトコースってまだある?<秋葉原店

23 :やめられない名無しさん:03/09/25 22:22.net
>>12
小石川店、当日配送してくれるみたいだな。
5000円以上だと配送も無料らしい。
オンラインショッピングでも可。

http://www.hanamasa.co.jp/company/sm/koishikawa/index.html?PHPSESSID=02d7e65c26a38cb0aecba95279ec6399

なんで小石川だけなんだ・・・他の店舗でも実施汁ヽ(`Д´)ノ

24 :今日ランチ食った:03/09/30 22:41.net
在日の方がめっさ多いっす 池袋店

25 :やめられない名無しさん:03/10/05 13:27.net
ハナマサの肉って常温で三日放置してもたいして色が変わらない。
ヤバい薬が体を蝕みそう。

26 :やめられない名無しさん:03/10/05 13:52.net
池袋店は高校の打ち上げでよく使ったなぁ。

27 :やめられない名無しさん:03/10/14 04:33.net
カレーを食うヤシは負け組

28 :やめられない名無しさん:03/10/14 05:23.net
美味いアイスを食えたヤシは勝ち組

29 :やめられない名無しさん:03/10/14 21:50.net
カルネって味はどうでもいいから嫌って程肉食いたい時行く店だよな

30 :やめられない名無しさん:03/10/14 23:28.net
牛丼?牛煮?はうまいよ

31 :やめられない名無しさん:03/10/15 01:27.net
>>30
牛丼食うなら牛丼屋の方が安くてうまいぞ・・・

32 :やめられない名無しさん:03/10/15 04:33.net
なんかさ他の店だとどうってことないと思える量で
腹がいっぱいできつく感じるほどになる

なんか細工してるんじゃないだろうなあ
やたら消化しづらい肉を使ってるとか

33 :やめられない名無しさん:03/10/15 13:32.net
カルビなんかは
厚い、脂身多いで食べ辛いのできついな

34 :やめられない名無しさん:03/10/15 20:48.net
タレとか味付けに砂糖を一杯使ってんだよ。
だからすぐに血糖値が上がって満腹になる。

量を食べたいなら下味無しの肉を塩胡椒で食べると良い。

35 :やめられない名無しさん:03/10/23 22:20.net
>>27
カレー喰った上で肉を大量に喰うヤシが本当の勝利者。

36 :やめられない名無しさん:03/11/02 13:52.net
秋葉原と大手町のカルネってなくなった??

ぐぐると出てくるけど、店舗一覧からは消えている・・・
http://www.hanamasa.co.jp/company/restaurant/yakiniku/akiba/
http://www.hanamasa.co.jp/company/restaurant/yakiniku/ootemachi/

小石川も一覧からなくなっているし、幡ケ谷もかなり前になくなった。


37 :やめられない名無しさん:03/11/02 14:13.net
タンがゴムみたいで食えないw

38 :やめられない名無しさん:03/11/02 15:12.net
ゴムのような痰を食うのか… ォェ

39 :やめられない名無しさん:03/11/02 15:17.net
>>37
歯が弱っているおじいちゃんでつか?w

40 :やめられない名無しさん:03/11/02 21:13.net
>>36
大手町は昨日見た限りでは営業してたけどな。

41 :やめられない名無しさん:03/11/03 01:22.net
>>40
業務をシュリンクするヨカーン
ネット通販も11/5で打ち切るって書いてあったねHPに。

42 :やめられない名無しさん:03/11/03 15:24.net
>>40
HPのミスなのか・・・

>>41
秋葉原の帰りに神田明神下の方にもスーパーのハナマサがあったが、逝ったらなくなっていたし
不採算店はリストラなのかもね。
神田にも前はカルネがあったけど、今はなくなってた。

ハナマサのMLに登録しているが、通販代金無料のおためしキャンペーンやっているみたいだけど・・・



43 :やめられない名無しさん:03/11/03 15:26.net
ネット通販はやめて、宅配は継続ってことみたいだね。


44 :やめられない名無しさん:03/11/03 18:56.net
JR山の手(中央)線高架下の焼肉屋さんは、まだあるんでしょうかねぇ?

45 :やめられない名無しさん:03/11/04 00:19.net
>>44
( ?Д?)ハァ?

46 :44:03/11/05 19:36.net
説明不足スマーソ!
そこもハナマサ系列なんでつ!

47 :やめられない名無しさん:03/11/05 20:11.net
そんなあなたに
人類(゚д゚)ポカーン計画
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1064685478/


48 :やめられない名無しさん:03/11/06 18:11.net
>>46
いやそう言うことでは・・・
つーか、ワケワカラン。

49 :やめられない名無しさん:03/11/07 01:41.net
44アフォだな
具体的な場所書けって事だろ。
「JR山の手(中央)線高架下」ではなく何処のカルネだか書け。

俺にはこれに当てはまるのは秋葉原くらいしか思いつかないわけだが他にもあるかもしれんしな。

50 :やめられない名無しさん:03/11/08 19:17.net
>>49
23区内のハナマサはほとんどガード下なわけなのだが・・・

51 :44:03/11/08 19:27.net
あ、そうか!
神田のことを申し上げてるつもりで、書き忘れておりましたぁっ!


52 :やめられない名無しさん:03/11/11 16:56.net
>>51
とっくの昔に無いが・・・

53 :やめられない名無しさん:03/11/11 17:09.net
>>51の書く文章を読んでて、なんだかムカついてくるのは漏れだけか?

54 :やめられない名無しさん:03/11/11 19:32.net
>>53
俺もむかつく、つーかあまりの馬鹿加減に呆れるよ・・・

きっとこいつの田舎では、
「橋の横のラーメン屋」、「地蔵の前のトンカツ屋」、
「森の前の吾作ドンの家」、「田んぼの前のオバアの家」
なたいな感じで場所を説明するんだよ。


55 :誰か突っ込んでくれ!:03/11/11 20:46.net
>>54
なたいな?

56 :やめられない名無しさん:03/11/11 22:34.net
>>55
そういうのを世間では「あげ足取り」って言うんですよ。


57 :やめられない名無しさん:03/11/12 03:26.net
44って前に吊し上げられてた
ハムカツスレのコテハンみたいだな。

58 :誰か突っ込んでくれ!:03/11/12 05:26.net
それって、手の込んだ吊りなんじゃねぇの?

59 :誰か突っ込んでくれ!:03/11/13 06:04.net
もはよう!

60 :やめられない名無しさん:03/12/02 00:39.net
>>3
カーネルじゃない普通のスーパーのハナマサで買ったレシート2枚を
ふと見てみたら、販売員さんの名前が・・・(特に左が。右も金玉みたいだし)
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2wz31202003449.jpg

店名等は伏せましたが、これは偽造じゃなくてマジに普通にスキャナしたものなので
現在でもこの金両氏はこの店にはいるのでしょう。
さすがに左のは一瞬ガクブルになった。単なる同姓同名とはいえ(w



61 :やめられない名無しさん:03/12/02 09:31.net
>>60
カーネル・・・
ケソタッキーじゃないんだからさ・・・

62 :やめられない名無しさん:03/12/03 08:19.net
ハナマサ幕張店
行くたびにチャンコロバスツアーが来てて非常に萎える。

そういえばハナマサの幕張店のページ無くなってるけど
どうしたんだろ?

63 :やめられない名無しさん:03/12/04 20:05.net
板違いかもしれないでスマソ。スーパーの肉のハナマサで肉を買ったんだが、
以上に臭みがあるんだ。牛肉で安い輸入肉って事を考慮しても凄く臭かった。
裏があるのかな

64 :やめられない名無しさん:03/12/05 01:07.net
>>63
ハナマサの肉は、他で買うのより
煮たり焼いたりした時にやたらアクが出る。

少なくとも品質は良くないのは間違いない。
というか、値段といい店のコンセプトといい
基本的にここに良質の肉がほとんど
あるわけないのだがw

まあ、どうしてもハナマサで買うなら
国産のにしとけばそれなりにマシだよ。
(ただし、国産はハナマサでも値段が安くない=比較的安全)
外国産のクソ安い肉はその安さが全てを物語ってるわけで・・・


65 :やめられない名無しさん:03/12/05 07:41.net
国内の肉が安全と思ってる無知な馬鹿がまだ居たのか

66 :やめられない名無しさん:03/12/05 14:57.net
>>65
外国産”よ り は”マシな”可 能 性 が 高 い”
というレベルではある、それなりにマシ、と言ってるだけ。
必ずしも
国産=安全
とは一言も言ってないぞ。あくまで比較論で言ってるだけ。

例えば、飼料に遺伝子組み換え作物使ってる可能性はどう考えても
アメリカ>日本
のはず。だから、日本のが必ずいいわけではないが
アメリカのよりもマシな”場 合 が 多 い”という条件は多い。
(もちろん外国産よりも酷い国産肉だってそりゃあるよ)


人を無知とか言うより、まず自分の読解力をつけてから発言すべし。


67 :やめられない名無しさん:03/12/05 15:01.net
65は

単なる外国産肉を推進したい業務についてる香具師
              or
糞外国産肉を出来るだけ売りたいハナマサの工作員

の荒らし。


68 :やめられない名無しさん:03/12/05 16:02.net
安全性

オージービーフ>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>国産牛、アメ牛

69 :やめられない名無しさん:03/12/05 16:47.net
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__) <  >>1 漏れを食ってヨシ
〜′驫 ̄^|o 。|^  \_________
  鬱  驪(.Q,)
 《UU ̄ ̄U U》ガクガク

70 :やめられない名無しさん:03/12/07 05:58.net
食用肉をアメリカからしか輸入してないとでも思ってんのかね?66は

まあそんなバカじゃないだろ
むしろ国産マンセー→外国産はクソとかいうネットウヨだな
国産か輸入肉かなんて目隠し(表示なしもしくは嘘)されたらわからんだろうな
こういうやつに国産とか言って輸入したやつ売ったら喜んで買うんだろうね
どうせ判別なんて出来ないだろうし

71 :やめられない名無しさん:03/12/10 10:23.net
昨日、秋葉原にパルミジャーノを買いに行きました。
1kgのはもう販売していなくて、300gしかないんだって。
ショックだよ、安かったのに。
平井と錦糸町には売ってなくて、いつも秋葉原に買いに行ってたの。
ラヴァッツァのエスプレッソコーヒーも今は置いてないし。
ペンネとジェラートは安いね。

72 :やめられない名無しさん:03/12/10 11:08.net
大手町と秋葉原のカルネってハナマサから独立したらしいって本当?
HPから消えているので閉店したと思ったら、営業していたよ。


73 :やめられない名無しさん:03/12/10 16:33.net
幕張のハナマサもサイトから消えてるけど運営はしてる

74 :やめられない名無しさん:03/12/10 23:54.net
経営分離でもしたのかねぇ
値段とかは同じ?

75 :やめられない名無しさん:03/12/11 12:52.net
2003/10/02 日経流通新聞MJ
 中堅コンビニエンスストアのチコマート(東京・葛飾、十枝利樹社長)は、
焼き肉店事業に参入する。業務用スーパーのハナマサ(東京・江東、小野博
社長)から焼き肉店子会社を買収、焼き肉店とコンビニで共同販促を実施す
る。共同出店で大型の物件も確保しやすいようにする。
 ハナマサがグループで持つ飲食店約三十店のうち十二店を運営するハナマ
サの全額出資子会社、太公(東京・江東)を一日付で買い取った。ハナマサ
は外食事業を大幅に縮小、スーパーに経営資源を集中する。

76 :やめられない名無しさん:03/12/11 16:43.net
幕張はチャンコロバスツアーで繁盛していますが?

77 :やめられない名無しさん:03/12/11 23:29.net
大久保はチャンコロバスツアーで食われすぎて閉店してしまいましたが?

78 :やめられない名無しさん:03/12/12 00:21.net
あの異国人共ってなんなの?
肉なんて母国で喰えばいいじゃん。

79 :やめられない名無しさん:03/12/21 02:59.net
銀座店いってきた

80 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

81 :やめられない名無しさん:04/01/06 07:03.net
経営母体が変わっても頑張って欲しい。

82 :やめられない名無しさん:04/01/17 00:34.net


83 :やめられない名無しさん:04/01/26 01:30.net
池袋店閉店、無念!
あそこで昼間から生ビールで飲んだくれてるのが楽しみだったのに・・・

84 :猛虎☆全勝:04/01/26 03:13.net
アキバ店のナイトコースにいきたいんですが?

85 :やめられない名無しさん:04/01/26 03:22.net
スーパーしか行かないぞ
ハナマサ激辛カレーウマー

86 :客その1:04/01/26 11:06.net
??83
暫く行かないうちに陥落しちゃったのか・・・>池袋
駅からもうちょっと近かったら良かったのかも知れづ。

ウチから1番近いカルネだっただけに、残念。

87 :客その1:04/01/26 11:30.net
上のレスは>>86宛て。

http://www.hanamasa.co.jp/company/restaurant/yakiniku/ikebukuro/
昨年12/31だそうで>閉店

88 :客その1:04/01/26 11:31.net
>>87
うげ、>>83宛てやん(切腹

89 :やめられない名無しさん:04/02/02 15:35.net
幕張店どうなったの?
ホームページに載ってないけど(以前は載ってた)営業はしている。

90 :やめられない名無しさん:04/02/06 11:14.net
>>89
>>75参照
直営の多くは閉店した模様。

サイトに掲載されてない店舗は
全てチコマート傘下だと思います。

91 :やめられない名無しさん:04/02/13 05:43.net
 

92 :やめられない名無しさん:04/02/13 17:34.net
663 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/13 15:32
カルネステーションは肉の種類が減ったらしいな。

93 :やめられない名無しさん:04/02/13 18:57.net
ハナマサのプロ仕様てブランドの商品まずいね。
醤油には化学調味料添加。こんなもんほんとのプロが使うか。
三流四流飲食店だけだろう。

94 :やめられない名無しさん:04/02/13 20:37.net
>>93
皆が知っている事をわざわざカキコしてしまうオマエは
三流四流の人間。

95 :やめられない名無しさん:04/02/13 22:11.net
プロ仕様の、鳥の糞みたいなペースト状のごまドレッシングもまずい。
というかセンス悪い。場末のスナックしか使わんよ。

96 :やめられない名無しさん:04/02/13 23:48.net
最小のコストで最大の収益を上げる。それがプロ。
そのプロのためのプロ仕様だ。

97 :やめられない名無しさん:04/02/15 01:12.net
>>95=>>93
ライバル店の糞工作員ハッケーン!!

そもそもカルネスレでスーパーの話をしている時点でドキュソ(苦笑

98 :やめられない名無しさん:04/02/15 01:14.net
それって客をなめてない?
まあそういう店は黙ってても客が入る売り手市場の立地にある傲慢な
飲食店だろう。味は二の次という。

99 :やめられない名無しさん:04/02/15 10:12.net
>>97
>>1をちゃんと見ろよ…


100 :やめられない名無しさん:04/02/20 00:04.net
100

101 :やめられない名無しさん:04/02/20 04:44.net
>>99
( ´,_ゝ`)プ

102 :やめられない名無しさん:04/02/26 07:44.net
保守

103 :やめられない名無しさん:04/02/28 21:10.net
最近、ランチタイムに行った人、メニューとかに変化あった?
アメリカ牛輸入ストップで、カルネのメニューはどうなったのだろうか。
報告キボン。

104 :やめられない名無しさん:04/02/29 02:14.net
幕張店
チャンコロバスツアーと学生どもの団体で非常にウザかった
メニューは変わり映え無かったよ

105 :やめられない名無しさん:04/02/29 05:11.net
>>104
サンクスです。

106 :やめられない名無しさん:04/02/29 22:42.net
ドデカいプリン無くなった?

107 :やめられない名無しさん:04/03/01 18:25.net
ttp://mbis0.tripod.com/animalfactory/main.htm
・゚・(ノД`)・゚・   
 

108 :やめられない名無しさん:04/03/03 21:32.net
BSEや鳥インフルで食肉業界の実態が明らかになりつつあるけど
ハナマサってほかの業者じゃ引き取らないような病畜なんかの
肉を大量に買いたたいて安売りしてるんだってね


109 :やめられない名無しさん:04/03/04 00:44.net
>>108
脊椎反射のキチガイ@高卒?


110 :やめられない名無しさん:04/03/05 04:12.net
>>108
削除依頼出しておいた方がいいと思われ

もし、それが事実無根で訴えられた場合、
確実に泣きを見ることになるよ

事実だったら衝撃のスクープ!だけど


111 :やめられない名無しさん:04/03/05 21:19.net
壱壱壱

112 :やめられない名無しさん:04/03/06 17:43.net
お?久々に風説の流布でタイーホ祭か?

113 :やめられない名無しさん:04/03/07 02:31.net
>>108
あーあ、ヤベーなー。
お前間違いなく人生変わったぞ。
ネット掲示板なめちゃいかんよ。

114 :やめられない名無しさん:04/03/07 02:35.net
記念マキコ

115 :やめられない名無しさん:04/03/07 17:15.net
数年前に駆るねすてーぴょんに逝ったら
肉に混じってカニを食べた後の殻が入っていた事があった。
それからは決してハナマサ系の店には逝きません

116 :やめられない名無しさん:04/03/07 17:18.net
記念パピコ

117 :やめられない名無しさん:04/03/08 09:20.net
ぬるぽ

118 :やめられない名無しさん:04/03/10 18:24.net
ハナマサのプロ仕様のスライスチーズ買ったが
何の味もしなかった。チーズの風味ゼロ。
おそらく化学添加物が主成分だと思う。

119 :やめられない名無しさん:04/03/12 04:01.net
ここの食事やオリジナル食品で美味と思た事一度も無いタダ安い雰囲気量が多すぎ的だが実は安くない。

120 :やめられない名無しさん:04/03/12 16:37.net
プロ仕様商品は悪い意味で業者用だよね。
露店の後ろの方でパッケージを良くみるよ・・・。

121 :やめられない名無しさん:04/03/12 16:46.net
でも焼き肉ランチは安いよ。
肉質も980円にしては全然いい。
肉の解凍がイマイチで半分凍っていたなんてのは日常茶飯事だけど。
水飲み用のコップで白ワイン飲み放題だし。
ボトルをテーブルに持ってきたりしない限り
店員さんも見て見ぬフリをしてくれるし。


122 :やめられない名無しさん:04/03/12 17:22.net
>>119
安くねえよなー。
こんなとこの食材使ったら、一発で客の信用なくすよ。
使うのは、牛友チェーンぐらいだろ。

123 :やめられない名無しさん:04/03/14 09:48.net
プロ仕様ってのは「公道では使用しないでください」って
書いてある怪しげなクルマやバイクのパーツと一緒だろ?

124 :やめられない名無しさん:04/03/14 15:30.net
最近、ハナマサに買い物に行っても肉の品揃えが少ない

125 :ぎゅうどんマニア:04/03/14 20:05.net
アキバ店もアーボンですね


126 :やめられない名無しさん:04/03/15 14:38.net
>>118 >>123
スーパーネタをカルネスレに書く低学歴・・



127 :やめられない名無しさん:04/03/15 14:39.net
>>125
アーボンってあんた・・・初心者?



128 :やめられない名無しさん :04/03/15 16:10.net
久しぶりにランチ行ったら肉が豚ばっかりだった。

129 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:29.net
>>126
>>1を読み直せ。


130 :やめられない名無しさん:04/03/16 12:16.net
チョンコロがうるさいという書き込みをみて、同意したんだが、
よく考えるとヨーロッパの人とかも同じように日本の観光客に迷惑してるんだろうなあ。
「ジャップ氏ね」とかやっぱ書かれてるのかなあ

131 :やめられない名無しさん:04/03/16 16:22.net
そんな事を書くのはお前のように心が狭い奴だけ

132 :やめられない名無しさん:04/03/16 16:30.net
チャンコロバスツアーウザイ


133 :やめられない名無しさん:04/03/16 16:32.net
異国の半島人がハナマサ一号店(これまた日本の半島)に来るんだ。
生暖かく受け入れてやれよ

134 :やめられない名無しさん:04/03/16 16:43.net
>127

>125は高崎線によく乗る人なんだよ

135 :134:04/03/16 16:44.net
下らんことであげちまった スマソ

136 :やめられない名無しさん:04/03/29 07:25.net
新宿のしゃぶしゃぶ安いね。
モーモーパラダイスよりいい。

137 :やめられない名無しさん:04/03/30 08:08.net
もう少し小分けして肉売ってくれよ。
安いのは解るのだが、食いきれない。
我が家の冷凍庫、あまりキャパ無いんだ。


138 :やめられない名無しさん:04/03/30 08:57.net
ハナマサの異国臭は大好きなんだが、
美味しくなさすぎ。(商品は面白いんだが。)
面白いだけではイカンと思う。
有楽町のハナマサバイキングもメニューは面白いんだが
マズすぎる。申し訳ないけど、一回でこりた。

139 :やめられない名無しさん:04/03/30 09:05.net
そうそう! >>137には同感!
手羽先を一袋買ったらカバンが異常にパンパンだよ。
二度と逝くかいっ!
(その後、ハナマサの白菜とカルビを持って
  帰宅中に遭難した事も怨んでます)
大量販売にも限度があるだろっ!!

140 ::04/03/30 09:09.net
>>139の追伸ですが。
帰ったらカバンが凍ってました。
霜ががついてました。

141 :やめられない名無しさん:04/03/30 09:22.net
カバンに二度と取れない臭いがつきそう・・・

142 :くりゃ〜!:04/03/30 09:24.net
おんどりゃ〜! 通勤電車の中で
隣のハクサイやカバンが凍るようなもんを売るなっ!
−−−−−−−怨−−−−−−−−−。

143 :やめられない名無しさん:04/03/30 09:28.net
>>137
一人暮らし用の100リットルの冷蔵庫でも使ってるのか?

144 :やめられない名無しさん:04/03/30 09:31.net
>>139
冷蔵庫がちっこい癖に文句をつけている厨でつか?

>帰宅中に遭難した事

とか言ってるから、ちょっとデムパ系の臭いがホンノーリと・・・

>>142
通勤カバンに肉・白菜・カルビを詰めているって・・・
どんなカバンなんだよ(´Д`)

145 :137:04/03/30 11:01.net
そんな小さくないよ。
調子こいてハナマサ肉買って来ると
やはり冷凍庫占拠されてしまう。
他の物が入らなくなるのよ。


146 :やめられない名無しさん:04/03/31 09:16.net
1kgや2kg位買っても普通入るだろ・・・

大量にまとめ売ってるから安いんだろ。
少量買いたきゃ近くのスーパーででも買えよ。
なに考えてんだ。

147 :やめられない名無しさん:04/03/31 17:17.net
度が過ぎるって言ってるんだよ。
読解力のないバカはこれだから…

148 :やめられない名無しさん:04/03/31 17:32.net
ちなみに何`入りなんですか?

149 :やめられない名無しさん:04/03/31 20:53.net
調子に乗る方が悪い。

150 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:20.net
さっき最寄のはなまさ閉まってやがった。
車飛ばして逝ったのに。
棚下だったみたい。
そう言えば今日は年度末だもんな。


151 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:32.net
明日から価格表示が消費税込みに変わるのでその為の準備だろう。
近所のスーパーも8時閉店だった。

152 :やめられない名無しさん:04/04/02 07:53.net
俺の一人暮らし用の小型冷蔵庫でも1kgのパック2つは入るぞ。
冷蔵室なら余裕だが、1kgx2も買うと日常生活では消費に時間が掛って腐らせるので
小分けにしてフリージングするけど冷蔵室でも余裕だぞ。

入りきらないって香具師は、冷蔵庫に必要ないものまでゴチャゴチャ入ってないか??
俺はきっちり自炊するほうなので、野菜などの食材も保存した状態で楽勝なのだが。



153 :やめられない名無しさん:04/04/02 14:28.net
肉のパックが多いとかのたまっている奴は
ハナマサが業者向けスーパーだということを忘れている。

154 :やめられない名無しさん:04/04/02 15:40.net
あの辺のオフィス街にあるスナック、喫茶店の昼やってる、ショウガ焼定食とか干物定食とか
まずいやつは、ハナマサから材料仕入れてるんだろうな。

155 :やめられない名無しさん:04/04/02 18:18.net
肉は、確かにまずい。
ステーキとか不味かったな〜。
焼肉セットみたいのも不味かったな〜。


156 : :04/04/03 11:31.net
ここで、美人ナースのオマ○コが見れますた(*´∀`*)ハァハァ
http://www32.ocn.ne.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

Hな美人お姉さんでつよ…(*´Д`*)ハァハァ

157 :やめられない名無しさん:04/04/11 22:25.net
レアチーズケーキとアイスは結構うまいと思う

158 :やめられない名無しさん:04/04/15 23:06.net
ガラスープの素は安いな

159 :やめられない名無しさん:04/04/25 17:43.net
ファームグリルつぶれてたんだ・・・ガーン・・・・

160 :_:04/04/27 01:02.net
鳥、牛、豚、羊以外に何の肉が売ってますか?
噂ではワニが置いてあるところもあるらしいですが。
ウサギ、いのしし、蛙、ヤギなんかもありますかね?

161 :やめられない名無しさん:04/04/27 19:30.net
>160

とりあえず鴨

162 :やめられない名無しさん:04/04/29 22:08.net
ファームグリルのワッフルはもう食べれないのか。。

163 :_:04/04/30 00:59.net
>>160
馬もあると聞きましたよ
俺としては、人間が食べたくて仕方がないんですが。


164 :やめられない名無しさん:04/04/30 01:23.net
ハナマサって安いか?
漏れ的に高いと思うんだが…。

165 :やめられない名無しさん:04/04/30 03:25.net
うん、高いと思う。
1s入りの乾麺の蕎麦を買ったら、近所のロヂャースで売ってる蕎麦を1s換算にしてみると…(ry

166 :やめられない名無しさん:04/04/30 13:45.net
肉屋で蕎麦買って高いって言われてもな

167 :やめられない名無しさん:04/04/30 13:49.net
一応スーパーのはずなのにオリジナルブランド中心なのが腹立つ

168 :やめられない名無しさん:04/05/01 00:48.net
>>167
じゃあ行くなw

169 :162:04/05/02 21:45.net
大手町のトップランにもワッフルがあるって噂きいたんですけど今もありますか?

170 :やめられない名無しさん:04/05/04 02:51.net
昭和52年(1977)  焼肉バイキング・チェーンの1号店「肉のハナマサ・幕張店」をオープン。

その一号店もいまとなっては他社の店か。

171 :やめられない名無しさん:04/05/04 03:10.net
ハナマサって肉以外はそこそこ安いが肉はそれほど安くないと思う。
正直近所(中野ブロードウェイ)のほうが安い。
キロ単位で買わないと安くならないのかな?

172 :やめられない名無しさん:04/05/07 16:49.net
昭和通りを通った際に気づいたんだけど、
銀座8丁目にあったハナマサがドンキに変わっていたのだけれど
潰れたの?吸収されたの?

173 :やめられない名無しさん:04/05/11 08:08.net
まあ、つまり銀座に2店舗も構える余裕などないってこと

174 :やめられない名無しさん:04/05/11 08:10.net
肉の万世のラーメン食いたい
sage

175 :やめられない名無しさん:04/05/11 08:50.net
>>172
オマエ地下階段の看板見たのか?
このメクラ!

176 :172:04/05/11 13:00.net
>>175
わりぃ、車に乗ってたんで気づかなかった。
あそこはハナマサ店舗の中でも古くからあるんで、無くなるのは意外に思ったんだ。
で、地下に店舗移ったってことかな?

177 :やめられない名無しさん:04/05/11 20:23.net
>>176
車からでも結構目立つ看板だが・・・

漏れも車からドンキになってる〜と思ったら、すぐ看板を見つけたし。


178 :やめられない名無しさん:04/05/12 01:29.net
だからって見落とすとメクラかよ。バカ?

179 :やめられない名無しさん:04/05/13 19:11.net
>178

まあ餅ついて。
でも2chのレスにムキになる香具師も充分馬鹿だってことに早く気がつこうね。

180 :172=176:04/05/18 08:19.net
いや、俺は餅搗いているよ。
>177も>178も別人の書き込みだよね。
じゃ、久々に銀座店寄ってみるかな。12、3年くらい前に行ったきりだし。


181 :やめられない名無しさん:04/05/18 18:35.net
餅つけ

182 :やめられない名無しさん:04/05/20 00:00.net
オールタイム1500円にした店のほとんどは「余命僅か」の予兆か・・・?
台東区千束(吉原ソープ街の西)の浅草店も3月いっぱいであぼーんされていたし、
たまに寄っていた新御徒町店?も現在はジョナサンになっている。

183 :やめられない名無しさん:04/05/20 07:05.net
>>178 >>180

激ヴァカ逆ギレ〜!!!( ´,_ゝ`)プ


184 :やめられない名無しさん:04/05/31 07:07.net
お餅 搗いて

185 :やめられない名無しさん:04/06/02 22:55.net
ハナマサの野菜は高くないか?

>>12
袋に入ってて300円くらい。2種類くらいある。

186 :やめられない名無しさん:04/06/03 01:43.net
最近のカルネの肉質はどうですか?

187 :やめられない名無しさん:04/06/07 23:32.net
池袋の軽値、あぼん。これガイシュツ?

188 :やめられない名無しさん:04/06/10 09:51.net
池袋で検索すればわかるだろ

189 :やめられない名無しさん:04/06/15 00:38.net
ハナマサは値段の間違いが多い
その日の特売品としてチラシに載っている商品すらも
レジに登録されてないことがある

190 :やめられない名無しさん:04/06/17 00:27.net
ハナマサの肉、食べたことある?
種類、価格、感想よろしく

191 :やめられない名無しさん:04/06/19 07:54.net
それはもう・・

192 :やめられない名無しさん:04/06/19 09:50.net
スレのログ嫁。または自分で試せ

193 :やめられない名無しさん:04/07/03 16:06.net
最近、新聞折り込みがないな。

194 :やめられない名無しさん:04/07/03 16:19.net
日曜朝市の玉子と牛乳が100円は必須!

195 :a:04/07/04 08:28.net
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ

http://shorl.com/bupinogobela

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ

196 :やめられない名無しさん:04/07/06 11:42.net
店に行くとチラシもらえるよ

197 :やめられない名無しさん:04/07/06 11:43.net
この店、肉屋のやってる焼肉屋なのに肉が最悪。

198 :やめられない名無しさん:04/07/06 11:56.net
そりゃーしょうがない
肉屋で売ってる肉の方も最悪なんだからw

199 :やめられない名無しさん:04/07/06 22:15.net
シュークリーム激マズ!!


200 :やめられない名無しさん:04/07/06 22:17.net
だから肉屋だし。

201 :やめられない名無しさん:04/07/06 22:24.net
豚肉と鶏肉はたまに買うけど、牛肉はダメダメ。

202 :やめられない名無しさん:04/07/16 01:09.net
本当に牛肉不味いね!
高いカルビ買ったのに堅過ぎ!

噛んでてマヂ、イライラします。

203 :やめられない名無しさん:04/07/16 10:40.net
スレ読んでまで買ったお前が悪い

204 :やめられない名無しさん :04/07/19 04:34.net
カルネステーション千束店
(交通の便がものすごく不便な場所にあるのがネック)
ランチ700円(60分)
ディナー1000円(80分)
で再開
メニューは以前よりショボくなっている(寿司、中華などはなくなった)
飲み物も別料金(水とお茶だけが無料)
でもアイスとケーキは食べ放題なのでまあよしとするか

205 :やめられない名無しさん:04/07/20 18:12.net
>>204
千束店の上にあるのは、浅草カルネじゃねえの?


206 :やめられない名無しさん:04/07/20 22:29.net

★肉(にく)総合スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1090239467/l50




207 :204:04/07/21 16:17.net
>>205
正式名称は浅草店だね。スマソ
でも浅草駅からも田原町駅からも歩くとものすごく遠いような希ガス
(入谷とか三ノ輪からでもやっぱり遠い)

208 :やめられない名無しさん:04/07/27 00:19.net
鶏むね肉、以前は100c28円だったのに今日行ったら30.5円になってた。

209 :やめられない名無しさん:04/07/28 05:37.net
南池袋はどんなんだい?

210 :やめられない名無しさん:04/08/04 20:48.net
池袋東口店?=明治通りと
池袋北口店?=トキワ通り近く
だと
扱ってるものがだいぶ違う。
東はオリジナルの安いのがいっぱい。
オリジナルのスパゲティと、とりがらだし類が超安いよ。
北はエスニック材料が多い。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:37 ID:Ts48RdPK.net
移転age

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:22 ID:oXsm+XeE.net
今日、カルネ銀座店逝ってきました。
ランチ1000円食べ放題は、そりゃ安いけどね。あの肉じゃなあ・・・。
量少なくてもいいから、もっと美味いものが食べたい。
女子高生とかけっこういたけど、若い人むきですね。彼らはたくさん食べられれば
満足するんだろうし。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:03 ID:IqBRjpfs.net
昔、家の近くにあったんで1回だけ行った事がある
プリンがなぜか粉っぽかった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:39 ID:kin8pNnv.net
カルネって今、別会社になってるよね?秋葉原のカルネ、名前変わってた

215 :重複スレ転載:04/08/21 08:44 ID:Z/AiJbEr.net
名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/05/18 11:23

 会社の近くにお店があるんだけど、なんかうまく利用して安上がりに出来ないかな。
 とりあえず会社でお客さんが来たときに出す缶コーヒーはここのを使ってる。

 カレー味のひねりあげ だっけか?あれが結構うまいんで酒のアテにしてる。

 そのほか「これはうまいぞ!」とかそういう情報かもーん

2 名前:アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI 投稿日:04/05/18 11:24
ゼブライヌ

3 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/05/18 11:24
なんだとこのやろう

4 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/05/18 11:30
たまに行くけど野菜はダメポ
缶ジュースはロヂャースの方が安いし…
特に他より絶対に安いぞ!って物ある?
通販無くなって配達範囲も狭くて意味無いし、
24時間営業だからたまに行くってカンジ


5 名前:やめられない名無しさん メェル:sage 投稿日:04/05/18 11:40
周りにロヂャースがない(´・ω・`)
会社まではくるまで来てるので、持ち帰りはOKなんですが・・・。

最近酒に力を入れてる感じがしなくもないなあ。
胡散臭い発泡酒が結構好きw

6 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/05/18 14:15
肉のはなまさってぐらいだから肉が安いかなと思ったけど、案外安くない。
でも、ステーキ肉のばかでっかいのはいつか買ってみたくはある。

7 名前:やめられない名無しさん メェル:sage 投稿日:04/05/18 16:31
重複

肉のハナマサ・カルネステーション
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1062942275/

8 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/05/18 18:30
知ってる人は絶対ここでは肉を買わない

9 名前:やめられない名無しさん メェル:sage 投稿日:04/05/18 18:33
>>8
なんで?
一般家庭では消費しきれないような業務用サイズのは安いよね。

10 名前:やめられない名無しさん メェル:sage 投稿日:04/05/24 02:46
ドイツ製クッキーが結構好きだ。
あとはきし麺の乾麺だな。



216 :重複スレ転載:04/08/21 08:44 ID:Z/AiJbEr.net
11 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/05/31 06:58
いや、ハナマサは野菜が主流だが

12 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/05/31 07:10
高いなあっていう感想。
>>10 ドイツ製クッキーって気がつかなかった。美味しいんですね。
どの位入ってお幾ら位?

13 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/05/31 17:56
納豆は安くてそこそこの味

14 名前:やめられない名無しさん メェル:sage 投稿日:04/05/31 18:24
>>11-13
必死になって重複スレッドをageている1が不憫ですねw


15 名前:空想化学会社HIH 投稿日:04/05/31 18:33
漏れの街では10年以上も前にツブレタ同名の店があったが・・・
確か1500円で焼肉と寿司が食い放題だった・・・同系列かは不明でつ。

16 名前:やめられない名無しさん メェル:sage 投稿日:04/06/02 21:25
ハナマサの野菜は高くないか?

>>12
袋に入ってて300円くらい。2種類くらいある。

17 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/06/03 19:22
店によるのかな?
秋葉原店は安いよ

18 名前:やめられない名無しさん メェル:sage 投稿日:04/06/03 20:14
重複スレ上げるな、クズ
他のスレ住民にとっても迷惑なんだよ、ボケッ

19 名前:やめられない名無しさん メェル:sage 投稿日:04/06/04 00:56
神田店で安い野菜っつーと、モヤシの大袋くらいだなぁ。
他は近所の八百屋の方が安い。



217 :重複スレ転載:04/08/21 08:45 ID:Z/AiJbEr.net
20 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/06/07 11:26
>>15
たぶん系列だよ、首都圏でときたま見かける。
漏れが見た一番の果ては熊谷だった。

21 名前:やめられない名無しさん メェル:sage 投稿日:04/06/08 01:40
今は系列じゃないよ。

22 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/07/03 02:26
最近、新聞折り込みがないな。

23 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/07/06 10:29
店に行くとチラシもらえるよ

24 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/08/04 12:12
ちらしage

25 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/08/04 16:36
ハナマサといったらバイキング

26 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/08/04 16:39
>>1
酒のアテって、何だそれ。肴のことか?

27 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/08/04 16:46
池袋東口店?=明治通りと
池袋北口店?=トキワ通り近く
だと
扱ってるものがだいぶ違う。
東はオリジナルの安いのがいっぱい。
オリジナルのスパゲティと、とりがらだし類が超安いよ。
北はエスニック材料が多い。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/08/11 21:23 ID:eu9ioTwf
え、焼肉板?
ハナマサはスーパーだろ…_| ̄|○

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 18:03 ID:5nWJD+yf
>>28
いやいや、焼肉バイキングだよ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/21 00:36 ID:kin8pNnv
>29
いやいやいやスーパーだよ!
バイキングはほとんど別会社になってるよ


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:04 ID:xWR/HoMY.net
>>214
秋葉原の名前変わってたよね。 名前変わってから行ってみたら、肉が異常にかたくて
まずかった。 値段の割りに美味しかったのに、あれじゃあ、あの値段でも嫌だ。
ミスターバーベ○ー並にまずかった。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:47 ID:3Qdri+WL.net
ハナマサは最近行かなくなったなあ・・・
近いんだけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:40 ID:6MMBd6m6.net
>>3
確かに多いね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:09:54 ID:CJfCH75d.net
>>220
最近は、もうもろに不法滞在者っぽい中国人が多いぞ。

中国人の店員の名札に鈴木。
不法滞在の中国人が山田で予約。

もうね、おまえら面白すぎると。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:57:12 ID:0pgRuxla.net
池袋北口店に勇んで逝ったが、大して安くない。コレだったらつるかめの法が安いよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:21:45 ID:vdBNxOHL.net
池袋北口にハナマサあったっけ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:37:49 ID:8IorMyuK.net
バーベキューで、ここの肉食べたら、あまりにも臭くて吐き気を催したんだけど。
みんな、ここの肉平気で食べれるの??

俺食べた後、具合悪くなってきたよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:29:29 ID:FKD6SSWC.net
じゃぁ二度と食べなければ良いだけの事。

平気で食べられる人も世の中にはたくさんいるんだよ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:27:26 ID:ivBg/fVE.net
>>223
PAW北池袋と思われ
ドンキの中に入ってる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:04:23 ID:S4HPwKgt.net
鶏胸肉2Kg\498は安いと思う
 

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:12:27 ID:NGjnruaB.net
鶏むね2k580円だったよどこの店なの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:14:20 ID:Q/7+8AA8.net
小山店のランチバイキング680円って安すぎ
種類はすたみな太郎程多くないが、値段が値段なので満足

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:34:38 ID:ImNxn8Vz.net
680円ってのは凄いな。。。
肉質はともかく、680円で食い放題ってのは魅力的!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:07:23 ID:YUkIhHb0.net
今日、小山のハナマサバイキング行ったら、
豚肉と鶏肉ばっかりで牛肉がねーよ;;
680円という値段の安さは牛肉を置いてないからだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:57:33 ID:Qnk3gNBP.net
↑今日行ったら
牛肉イッパイ有ったよ


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:12:11 ID:w9RP6YWj.net
>>232
えー、マジすか?
平日と土曜では並べるもの違うのかい?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 05:44:59 ID:F0ZHlR0c.net
ジェラートが変わったのが哀しい
 

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 04:06:31 ID:hI1bt1tO.net
幕張店ってなくなったの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:56:18 ID:5lONx7JY.net
ランチ680円たまに行くよ
この値段で文句言ったら罰当たる
鶏の皮が旨いけど最近味付きのに変わっててショックだった。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:17:07 ID:j2m4b9pB.net
裏・茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3861/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:58:56 ID:pUSMZn2C.net
北池袋の店員はヤバイ!

腐ったタンパク系の激臭でめまいがした。
生鮮食肉業であの臭さはやばいだろ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:43:51 ID:IBKgiaCg.net
こんど秋葉原にひさびさに買い物にいくんだけど
秋葉原にあるカルネって最近どうですか?
行った人レポよろです

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:57:01 ID:SCNC+yDM.net
今は別会社になってるよ。 たしかチコマート?
だったような…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:15:20 ID:u1Boix/K.net
>>238
日本人でもなく、中国韓国系でもないよ。ドンキ以上にあやしいな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:27:10 ID:Jn0BpE4X.net
昨日、御徒町の店に行って来た。
うまかったよー。1019円で十分満足した。
何でケチつける輩がいるのだろうかと不思議でしょうがない。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:05:25 ID:NrDV+aer.net
おれ、今日秋葉原いくから帰りによる。
結構好きだけどな〜

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:47:38 ID:n/bV5mxu.net
以前に食べたけど、1000円でも微妙って感じな肉質でした
ランチ終わってたから余計にそう思ったのかも、とりあえず肉って肩には良いのかなぁー。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:49:02 ID:thL/uBqI.net
1人で行けますか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:59:05 ID:lkc558TO.net
カルネステーション・肉のハナマサ
http://www.hanamasa.co.jp/company/restaurant/rest-list.html
TOPRUN
http://www.cicomart.co.jp/works/restrant.html#rest01

247 :名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 14:21:01 ID:/D6OkLMa.net
コストパフォーマンス的に合格。しかし自社経営のスーパーに置いてある冷凍
食品はB級ですね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:04:12 ID:aQAZtymm.net
昔の話だが、まだ、トイレに行く時、トイレの前の通路に出る時のガラス戸はあるだろうか?
あれ、見えなくて走っていって、もろにぶつかった椰子がいた

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:43:37 ID:hFa51NWG.net
肉がほぼ全て味つきってのは嫌
それ以外は全然ok


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:44:47 ID:uGBFOug9.net
>>247
だから安い。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:15:57 ID:mNe87Pzm.net
大手町トップランが年末にあぼーんして「秋葉原も…?」と心配していたが、そっちは残ってるのね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:37:17 ID:bJpjCZd/.net
ランチだと平日でもある程度人入っているし、土日は相当人入っているからね

正直あれだけ種類食べれる所がここ以外に近くにないので無くならないで欲しいな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:48:13 ID:Pbzo1N8Y.net
無性に肉が食いたくなってきたので明日逝ってくるかな
片道300円と1時間かけて・・・

あほらし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:08:42 ID:VPhvtNc9.net
どこら辺に住んでるの?
ここで調べてみ
http://www.hanamasa.co.jp/

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:07:11 ID:85uKgbZ1.net
食べに行きたいけれど肉硬いですか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:45:13 ID:LnwZxxmg.net
池袋店は朝鮮人だらけだな
あそこだけ異国

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:43:56 ID:CxW8KOHy.net
>255
まあ冷凍された物だろうからどうだか分からないけど
結構でかいのがパックで売られてたりするし肉以外にもスーパーには無いものとか
売られてるから見に行くだけでも面白いんじゃないの

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:45:56 ID:y6ONCZdb.net
>>245
行こうと思えばいけるよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:33:35 ID:1otw/BLN.net
千葉の柏店が店閉めるって聞いたけど本当かよ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:51:59 ID:xBJM2MHU.net
茨城の結城店、新装開店したばかりみたいで、なかなか良いですね。
ランチ680円、ディナー1000円、種類も程々有りましたしね。
肉は若干少なくて、加工品が多かったです。
(べーコンやフランクフルト、牛タンスモーク?等)
遠赤外線の火は、焼くのに若干時間が掛かりますが
火が上がったり、服に匂いがつき難いです。

欠点と言えば、ドリンクバーが若干高いのと(200円)
トイレが店を出て、少し歩かないといけないのが、欠点ですね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:58:12 ID:ZtBEbzIg.net
>>260
ずいぶん安いな。田舎に住もうかな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:01:18 ID:ZtBEbzIg.net
>>260
行けないけど、参考までに分数を教えてください。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:28:05 ID:MDWW6Fvt.net
>>262
それくらい自分で調べろカス

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:09:57 ID:9994fENa.net
>259
柏店は随分前に、無くなりましたよ。
今は店舗も取り壊されて、回転寿司屋になっていますよ。
今は成田、小山、結城、後は東京だけみたいです。

>262
こちらを見て下さいな。
http://www.hanamasa.co.jp/company/restaurant/yakiniku/yuuki-viking/index.html

そう言えば、時間制限がなかった様な気が。
(何時までと言う紙を、渡されなかったですが)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:00:25 ID:66lxl2/k.net
>264
パウの事でしょ?
29日で閉店するそうですよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:48:06 ID:YltKOvdg.net
歯が折れた

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 05:42:30 ID:RFBGFhRn.net


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:49:52 ID:UmoCs/CU.net
下品な味だよな。育ちにいいお坊ちゃん&お嬢様はぜったい口にしない。口にあわないだろうな。
まさにジャンクフード。




269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:38:19 ID:+4PGc7qX.net
先日、新橋店に行ったら東南アジア系の団体さんに貸し切りになっていて
入れなかったよ・・・orz
人気あるのね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 06:44:54 ID:HR8cQaPI.net
最近近所で見ないよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:28:15 ID:AEdi+jtM.net
秋葉原混みすぎ
入口に入店待ちのキモメンがいっぱい溜まってるから
入る気がなくなる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:38:30 ID:OHu1HdvY.net
>>271
土日はしょうがないよ関東近辺から集合するわけだし
平日オススメ、キモオタが少ないから

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:05:05 ID:IUfVJS/6.net
>>271-272
鏡を見てから物言えよ(w

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 07:40:33 ID:R19MT6Hh.net

      ,,.---v―---、_        日本人はな、お互い様やねん。相手に一回、
    ,.イ" | / / / /~`'''ー-、   譲ってもろたら今度は自分が譲るねん。
   //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ   そうやって上手い事回ってんけど
  /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
  !/  ~`ー'",..- ...   〉     !(     『あの人ら』は違う。
  i   ̄~`        !  彡  |ノ  
  ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |   1回譲ったらツケ込んで来て、
 /         _    ヾ"r∂|;!   こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
 ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/    それでも『あの人ら』は平気なんや。
  i    ノ           _,,.:'     
  ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      カドたてんと思うて譲り合うのは
  ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、   日本人同士だけにしとき。
    ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \  そうせんと『あの人ら』 につけこまれて、

  『ひさしを貸して母屋を盗られて』 日本がのうなってしまうからな。
ttp://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:54:49 ID:ESesDbCH.net
>>263
かしらなんてどい中行かないのにどうして調べないとならないのか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:43:22 ID:QZM6503u.net
>>275
あなたの日本語、意味分かりません。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 04:32:21 ID:8H8N3VMI.net
>>275
在日か知能障害?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:44:22 ID:8e94MjCq.net
肉食いたい在日だろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:20:20 ID:ZNbjiaKi.net
腹をすかせた野良猫でさえシカトするハナマサの肉。
何かヤバいにおいでもするのか。

280 : ◆qazvawWv2k :2005/05/03(火) 13:28:34 ID:i8fbenL2.net
昔店員に「よく食べられるな」って目でみられたことがあります

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 03:41:53 ID:i1l/fpwF.net
>>279
ネコは添加物の臭いが嫌いらしいからそれで食わないのかもよ。


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:25:13 ID:Wdeidv6o.net


  ノ ラ ネ コ に も 嫌 わ れ た ハ ナ ○ サ の 肉 





283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:45:55 ID:XxFl2iJz.net
はなまさの肉ですき焼きしたら、くさすぎて気持ち悪くなった。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:21:40 ID:sgPJkbmS.net ?
うちのところのハナマサは
肉よりケーキがめっちゃうまいんだけど。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:23:42 ID:bzM2cx/k.net
ハナマサはお肉が売りじゃないのですか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:18:57 ID:/3tw5MxA.net
食えば分かるよ・・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:35:09 ID:aheeW0Ur.net
習志野にあったステーキ店って
あぼーんしちゃったの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:00:09 ID:d2khQzbG.net

アメリカ人の友達に→ファームグリルは雰囲気も良く、好評だったのに…あぼーんは残念。
きのうカルネ入ったら中国人なの?皿の奪い合いだしマナーが最悪 …(-_-;)
目が点。焼肉のタレ味が薄すぎだし。ずっと前にステ-キ屋だった時の方がまだ良かったんぢゃないかな?





289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:27:34 ID:9lsczlvB.net
秋葉原の妬き2区は噂以上に酷いな
俺が行った時の体験レポを以下に記してみる

入店したがしばらく待って誰も出てこず、
いいかげん痺れを切らして厨房にいる店員を呼びかけたが
明らかに日本人ではない喋りで何を喋ってるのかわからず
やっとの思いで前会計終了

しかし案内されたテーブルは何故か汚れてる、しかも
前の人が使ったままで網のみ交換しただけと思われるバーナーの油受けには
波々と溜まった肉汁が妖しげな色を発光していて大丈夫か?と不安になる。
火が付いてるから大丈夫だろうと自分を落ち着かせ問題の肉をげっとしようと席を離れる

皿置き場で取り皿を取ると、上に乗っていた皿の跡と思われる円状の黒い汚れが表面に・・・・キ゛ャー!!
だが「その皿を使った人が食中毒に陥るかも?」という不安を余所に皿を元の場所に戻したあと、
比較的綺麗そうな皿を取って肉野菜をよそることにした(笑

飯食ってると隣りに座ってる人が食べ飽きて帰っていった。
当然店員が片付けに来たのだが、そこにすわって居た人の容姿だか食べ方についてグチグチいってやがる。
愚痴くらいは別にどこでもあるのだろうが、「他の客がいる前でやるなよ、飯が不味くなるぜ」
・・・と言いたいところを飲み込んで黙々肉を口に入れていた。

厨房からはさきほどの店員のベシャリが聞こえてくるが、
日本語なのか外国語なのか不明なため
ただうるさいだけでせっかくの飯がますます不味くなってくる。

制限時間が近づいたので早々に店を出た。
結局お腹はいっぱいになったけど、ただそれだけ。
なんつーか「腹いっぱいになりたい人」向けで
「落ち着いて飯を食べたい人」にはオススメできない。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:06:15 ID:iMW74N3i.net
小山店結構良かったよ。接客も、お肉も。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:07:00 ID:iMW74N3i.net
>260
小山はドリンクバー100円だよ。地域によって違うんだ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:34:56 ID:Xt1X6a/T.net
地方は安いね。ランチもディナーも
 

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:23:34 ID:h1OUiMLp.net
小山店行ったら胸肉2キロ620円でした
もっと安い時ありますか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:10:55 ID:TcqMPgKU.net
銀座は黒人いるらしい。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:50:21 ID:qalYh6Nf.net
俺の話を聞いてくれ。

最近さ、俺の親父がやたらとハナマサにこっちまって、
安いとか、プロが買いに来るプロ仕様だ。この肉はプロの焼肉やも買いに来る肉で。とかいうんだよ。

でさ、実際に買ってくる肉をみると、全部オーストラリア産「キムチ味牛肉和え」とかさ
前は2000以下で4人で食いきれない位の肉盛り合わせで
豚トロの油がきつくて、かたくて、きっついやつと、
色が以上に赤くてというわワインレッドで、ペラペラな牛肉を重ねたものと
魚の血合いみたいな油身のついた肉をかってきたわけ。

親父ははっきり言って「これは上手い」といわれればうまいものだと思って食う人なんだが
俺は「うあ、まずい、なにこの臭い肉、こんなの焼肉じゃねえよ、すげえ油・・変な色・これどの動物の肉だ?」と思ってるんだ。

実際ハナマサの肉ってどうなんだ?
親父が買ってくるのはオーストラリア産の奴ばかりだ。
銀座で働いてるのでしょっちゅう買ってくるのでこまってる。ハムはでかくて安いとも思うが・・
うちはプロ仕様とやらのでかいソースやでかいサラダドレッシングで一杯だ。



296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:35:46 ID:cukgGhLf.net
「プロ仕様」って、ネーミング、良いものと錯覚するよね。
でも、こだわりのある焼肉屋が使うのが、肉は国産の産地
指定だったり、タレは自家製だったりすることを考えると
ハナマサのいう「プロ」がどんなプロかわかると思うけど。

うちは住んでいるマンションの1階がハナマサだけど、
たま〜にしか買い物しない。他の一般の店と比べても、
たいして安くもないし、安いものも、単に安いものを安く
売っているだけなので、割り切って買う感じ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:09:11 ID:WQg//16u.net
昭和61年くらいに銀座でバイトしていて、時々ハナマサに豚肉を買いにいってた
んですけど、ここの肉は安いんですがなんか味が変だった記憶がある。
俺は品質にはそんなにこだわらない方(というか、少しの違いならよく分からない)
だけど、その俺でも他所と同じ値段ならあえて買いたくはない肉だな。



298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:41:54 ID:ZAvLXjzm.net
大学逝ってた時、市内にハナマサがあった。
1000円でお釣りがきて肉食い放題ってのは貧乏学生には有難い筈だが
食って来たって話を聞くことは皆無だった。
他の食べ放題系やファミリー向け焼肉屋には皆でよく逝ってたのに、何故
ハナマサには逝かないのか、ある日先輩に尋ねてみた。
「だって、あそこの肉、ゴムだから…」
ま、その時は深く気にも留めず、ハナマサに逝く事もなかった…

続く

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:12:07 ID:ZAvLXjzm.net
それから数年、転勤で引っ越した街にカルネがあった。
大学時代の話など忘れていた私は、引っ越し助手の友人と店に入った。
そこであの先輩の一言が脳裏に蘇るとは…。
兎に角、肉が固い。筋張って噛んでも噛んでも噛みきれない。
もちろん肉汁も感じない。
食器類も何か汚いし、店全体に清潔感もない。
おまけに店員の態度も悪かった。
最低限のマナーとして最初に取った物を胃に押し込み、店を出た。
いくら私の奢りとは言え、友人に心底申し訳なかった。
後日まっとうな所で焼肉奢り直したのは、言うまでもない。
因みに、転勤した職場の忘年会がカルネだった。
具合いが悪いと言ってブッチした。
翌日「残念だったね〜。美味しかったのに」と同僚が言っていた。
味覚は人それぞれだ。だが私と彼等は違いすぎた。
こいつらとは絶対一緒に飯行かないと心に誓った。


チラシの裏でスマソ(´・ω・`)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:29:21 ID:l8/CHCoU.net
300ゲト

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:27:16 ID:0UmhwyUg.net
美味しい肉を食べたい人間と肉を気兼ねなく沢山食べたい人間がそこにいたということで。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:50:10 ID:MApAMgzz.net
ランチが内容変わらずで
200円騰がってた
他の物喰ったほうが良さそうだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 04:52:47 ID:cuQe5aPF.net


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:39:32 ID:aEeoHaAh.net
この前ランチ食べ放題に行ったら、火が強すぎて肉がよーーーーく焼けた。
わしはこの程度で好きだが、相方は文句を言っていた。
野菜焼くのにちょうどいい強さだと思うけど、やはり肉にはちょっと強すぎたかも。
ばら肉焼くと、その油で燃えてるしw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:24:31 ID:Y03hfSUc.net
調節すりゃ済む話

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:44:14 ID:5lUhuSzC.net
ハナマサの肉はちゃんと焼かなきゃ

307 :ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 21:13:45 ID:vi98A362.net
焼くと言うか肉が燃えてる事がよくある

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:21:35 ID:/UKohIVg.net
火柱パーティ会場だからね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:19:52 ID:LYpUtTug.net
秋葉原のトップラン行ったけど
アイス以外食えるもの無かった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:44:42 ID:ZslSv8R5.net
>>309
あそこは300円くらいのアイス食べ放題コースを
作ったほうが人気が出ると思う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:31:03 ID:+V4Y6aMA.net
ハナマサは売れ残った期限切れの肉をパックし直して
賞味期限を一日延ばしたラベルを貼って売り場に出してるので
買わないほうがいいです。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:11:29 ID:bXiiU1iJ.net
>>311
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:39:29 ID:NuZ703yW.net
クマーー

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:45:57 ID:9Kz5/JO+.net
どこでもやってんじゃやん?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:57:39 ID:sffZtotq.net
つくば店と結城店のコンロ(っていうのか?肉焼く機械)が高級なやつだったが
あれで焼いてウマイの?
漏れは小山店のような以前からあるやつで焼いたほうがウマイんだが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:05:07 ID:jCbYraiU.net
確かに香ばしさ等は、敵わないですね。
ただ、柔らかく仕上がるので、そう言うのが好みなら
美味しくいただけると、思いますよ。
(ローストビーフに近い様な、感覚かな)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:06:23 ID:jCbYraiU.net
ところで余談ですが、つくば店が復活したのですか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:15:15 ID:SYmWhFgt.net
つくばは焼肉のほうは復活したんだけど先々週行ったら改装中だった。
しゃぶしゃぶバイキングは復活してない。


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:01:10 ID:OXom2ZJZ.net
ありがとうございます、しゃぶしゃぶも復活して欲しいですよね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:18:22 ID:BPFgldfc.net
ほしゅ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:51:13 ID:HLjKnzGv.net
ご飯のしゃもじ入れ
アイスすくい
時々水かえてね
ヌルッとしてたよ@秋葉原店

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:15:47 ID:RRFjArIo.net
秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店
秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店
秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店 秋葉原店

m9(^Д^)プギャー

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:24:19 ID:qHCDbWvw.net
ここのカレー好きなんだけど
どこも同じ様な味なのかな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:57:37 ID:o6xONnkV.net
>>323
ハナマサのプロ仕様製品だろ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:37:34 ID:EyYjZx8v.net
なんで銀座のステーキやめたのかね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:55:22 ID:V5bpMPEo.net
秋葉原のトップラン
日中関係を片言で熱く語ってる2人がいた
こわすぎだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 02:05:54 ID:an1dSEgP.net
>>325
ゴム肉だからだろw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:06:40 ID:mbF7xmG2.net
>>326
言われてみれば俺が行った時も片言の日本語が大音量で響いていたっけ?
店内に人がいなくて静かだっただけに落ち着いてメシなんか食えたもんじゃなかった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:30:13 ID:cMb9TVgm.net
新大久保はちょんだらけだな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 06:52:34 ID:Ym5rMn9Z.net
衛生管理は最悪。
千束でアルバイトしてたことがあるけども・・・。
最初、グラスやらフォークやら皿なんかを一つ一つ丁寧に洗ってたら店長に怒られた。
少しくらいの汚れなんかほっといて、とにかく適当に大量に洗えとの指示。
結果、照明を薄暗くしている店内だからあまり目立たないが、汚れがあちこち残る
食器が並んでいる。

いくら安いってもね。ハナマサの料金の「安さ」は品質に比例してます。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:44:29 ID:9/D4/oNZ.net
トップランって1人で行ってもOkかな。


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:07:14 ID:nwQ4iq5H.net
トップランってハナマサなの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:25:28 ID:7nmd3wUM.net
タレが不味い
死んだ猫の肉とか入ってそう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:33:13 ID:WwW9Do20.net
放蕩息子(擬似ホームレス)が役員やっていられる会社。
従業員は使用人。
まあろくでもない会社ですよここは。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:04:34 ID:Q3rk38M4.net
ゴム肉かた〜っ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:02:37 ID:wXsICjXX.net
土日でもバイキング680円?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:41:09 ID:4nbT6x4b.net
自分はあまり焼肉に思入れないけど、トップラン秋葉原に肉好きな連れと行くかもしれない。
味というより、サービスや質はどんなもん?
自分は上質な肉じゃなくても全然問題ないけど、雰囲気とかあまりに悪すぎるなら再考しようと思ってるんだけども。
焼肉屋は、近所の牛角に一度行った程度しか経験ないです。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:01:50 ID:EcBgT6e3.net
>337
>332

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:29:46 ID:2y7Wj+LX.net
>>337
お前には10年早い

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:33:52 ID:xYTh+8uI.net
>>339
そういうセリフは学校卒業して
10年くらい社会人経験してからにしてねボウヤ。


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:17:01 ID:pQb9fFg8.net
>>340
中間管理職は必死だなw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 07:00:08 ID:AhgvTvnB.net
「学校卒業して 10年くらい社会人経験」してて
1000円の食い放題で「サービスや質はどんなもん?」なんて
聞いてくるのは余程の世間知らずだよな。
想像の範囲内だし、過去レス読むなりしろや。
無駄に年食ってるって感じ。

343 :337:2005/08/21(日) 07:40:32 ID:g09bdDd9.net
自分は>>339じゃないですよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:21:18 ID:fdYqKC5H.net
改装後のつくばハナマサの2階ですが
以前のバイキングではなく霜降り肉の定食屋に変わってしまいました。
バイキングのほうが安くてよかったのに・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:04:37 ID:DiB9FC0d.net
   

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:48:32 ID:CmXE7SlH.net
>>337
もう行ったかもしれないけど

網が安物で扱い辛い
火加減が悪く、客が沢山食べないよう工夫してある
水物周辺は不衛生な状態で放ってある
だから安い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:45:17 ID:2kN8W7fC.net
ハナマサに行くと食材や調味料がプロ仕様と書いてあって興奮して、ついつい買いすぎてしまいます


  (´・ω・)
  ( O┬O ブ〜ン
。。◎-ヽJ┴◎




348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:57:38 ID:Vn9Q2fsv.net
ハナマサの食材や調味料がどれも味が大味なので「プロってこんなものなのか・・・」といつも悲しくなります。


    (´・ω・)
    ( O┬O ブ〜ン
。◎-ヽJ┴◎

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:44:27 ID:+UO1NaLF.net
本物のプロはハナマサでは野菜くらいしか買わないでしょ

350 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/08/26(金) 13:32:10 ID:MYvJAcag.net
ハナマサ野菜高いよ
普通のスーパーより普通に高い

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:22:56 ID:cxpJx0tA.net
結城のハナマサも、バイキングから定食屋に…。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:13:00 ID:wegVXSIR.net
>>351
うお!マジかよ
せっかくコンロ変えたのにもったいなくね?

なにはともあれ小山まで行くしかねえか・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:49:19 ID:GDCss2M2.net
>352
本当に残念です、折角行ったのですが。
セットンにつく、食べ放題のサラダバーも、寂しかったですしね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:45:22 ID:2z1Cj8n6.net
カルネステーションはハナマサ。
トップランはチコマートが運営法人です。

やっぱり品質ちがう?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:25:20 ID:zDCl6HZN.net
トップランが最低でしょ


356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:21 ID:PtvWeHOD.net
輸入ものの実体

http://blogimg-n.m.livedoor.com/safe_food_of_asia/imgs/d/f/df56ab75.jpg/view.cgi

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:44:02 ID:xO7Ar7kG.net
新宿ハナマサ

国産鶏胸肉2Kg\380
味の素冷凍コロッケ(肉/野菜/カレー)20個\245
日清サラダ油1500g\198
無調整豆乳1000ml\108
和平焼肉のたれ1800g\880

安かった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 04:56:37 ID:XKvq5Xsx.net
>>357
なんかアナタの貧乏さが伝わってくるね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:35:49 ID:czLS9JmF.net
>>358
なんかアナタの心の貧しさが伝わってくるね

360 :麒麟G:2005/09/23(金) 19:12:41 ID:L1uXGxL2.net
近所に住んでるんですが、結城店の店長○中ってのはとんでもないらしいですよ。
雇われ店長にもかかわらず社長気取りみたいだし、会社の車で事故しておいて、更に免停中にもかかわらず
遠く千葉(埼玉だったかな?)から平気で通ってるみたいだし・・・。おまけに十代のバイトの子を夜まで
残して猥褻な行為を要求してるみたいだし・・・。それで断ると次の日から態度が急変するらしいです。
お店ではあまり見ないんで店員さんにお聞きしたら「携帯でメールばっかしてる」って言う返事・・・。
もし私が店員なら「お前は私達と同じで客から金貰ってるんだ」って言ってやりますが・・・。
以前の店長さんはとっても良い人で(高橋さんとおっしゃたかな?)客とも店員さんとも仲良かったと思うんですがねえ。
最近のお店はやたら暗い雰囲気ですよ!確かに上の人がどうしようもなければ店員は着いてきませんよ!
折角改装したんだからもっと信用できる店長さんを私は希望しますよ。今は買い物に行く気がまるで無いですよ。
私の子供もあの辺通学路になってますが「違反者」(ここまでくると犯罪者ですね)がいると心配です。
ああいう犯罪者は違反を何とも思ってないから人轢いたら平気で逃亡しそうで怖いですよ。
ですからもっと明るい店員さん(元気のいい、明るい男の店員さんが以前いたんですが、今の店長になってから辞めたそうです)
周りと客の輪が保てる立派な店長さんを望みます。以前は店員さんの笑い声とか聞こえてましたが
今の店長さんに変わってからどうしようも無いですね。
私(多分他にもいると思います)はもっと来たくなるようなお店作りを希望します。

361 :ハナちゃん:2005/09/23(金) 20:22:02 ID:UZVfSpNb.net
麒麟Gさんに一言!
私も「今の店長」になってからお店の雰囲気が変わったのは気がつきました。私がクレームを言いに行った時も
明らかに''店長''なんで文句を言ったら何やら奥に引っ込んで、出てきたのは「パートさん」らしき女性でした。私は呆れて「もういいや」って
思ったんですが、パートさん(ちがったらごめんなさい)が気持ちのいい態度で接してくれたのでクレームの事は「ま、いいか」って思いました。
麒麟Gさんの訴えてる事は良くわかります。確かに以前は結構お店の雰囲気が明るい感じでしたが、9月になってからやたら殺伐とした雰囲気になってましたね。
お客と世間話してると「アットホーム」な感じがしましたが、最近はそれがない・・・。若い男性の店員さんは、こちらが欲しいモノを聞くと、あの狭いお店の中を
走り回って探してきてくれたりしました。が、野菜の品並べ(何て言うんでしょう?)してる、先程言った店長らしき人は知らん振り。

私もワインとか好きで結城店はワインが豊富だし、何よりも値段が安い。けれどもお店がああだと足を運ぶのもちょっと・・・という感じになりますね。
あと「猥褻な行為」ってんですか?確か土曜日の夜行った時も「明らかに十代」って感じの女の子が不安そうな顔つきでいたのも目撃しております。
以前夜9:00頃かなぁ?お店が閉まってて驚きましたけど、あれは何かあったのかな?って思いました。

話が長くなりましたが、結城店は以前の方が明るかったです。もう一度見直した方がよろしいかと思います。
お店の事情もあるんでしょうね。勝手な事言って申し訳ありません。
でも、7月頃が一番活気があったと思いますよ。頑張れ!結城店!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:28:37 ID:mte/+Mzn.net
てか>360はクビになったバイトだろ?


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:25:58 ID:5lnB/FhF.net
ハナマサ自体いい加減な会社ですよ。新店の店長を選ぶときも社員であれば
誰でもいいという感じです。
私は横浜の某店でバイトをしているのですが、入って数ヶ月の20代の
若い社員さんがある日突然ファックスで辞令が来て新店の店長として異動に
なりました。本人も何も分からない状態でなぜ?という感じでした。
本社の人が店長に相応しい人間かどうかを見て判断したわけではありません。
新店をどんどん増やしているため、経験など関係なく社員を店長として異動
させただけです。
結城店には行ったことはありませんが、>>360さんの言う内容が本当なら本社に
苦情を入れたほうがいいかもしれません。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:51:25 ID:BAkrUl/d.net
ここはバイトのためのスレじゃないですから。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:56:04 ID:6puHRBbf.net
内部告発は必要ならどんどんやれ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:40:04 ID:l+HUXV0h.net
こんなところに書き込んだだけで内部告発したつもりか。
おめでてーな( ´,_ゝ`)プュ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:22:58 ID:LbDGrUSe.net
( ´,_ゝ`)プュ  ← m9(^Д^)プギャー

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:48:16 ID:D8ALjfWS.net
>>366
内部告発の意味を分かってないね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:39:08 ID:mPBLjQfG.net
しょうがないよ、ここは高校生のバイトが中心なんだからw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:54:56 ID:V6zYQXCe.net
今日、秋葉のトップランの前通ったら閉店してた。
職場の近くだったけど結局1回も入ったことなかったなー

閉店前に1回ぐらい入ってみればよかったかも

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:26:14 ID:TgnujAex.net
ほんとに!?
トップラン秋葉原ってつぶれたんですか?
明日行こうとおもってたんですが。。。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:40:05 ID:ytu6nbmS.net
アイス旨かったのにな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:01:52 ID:7hsJx7Px.net
ホントに潰れたの?
跡地はハナマサ出戻りか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:13:38 ID:0MWN9igY.net
ここ数年、西日本を中心に、わが国の重要文化財が盗まれる事件が相次いでいる。
しかも、盗品であるにも拘らず韓国の国宝に指定され、博物館で展示されている物まである。

ノンフィクションライターの菅野朋子氏が、
日本と韓国を舞台とした事件の背後を追い、
韓国の重文窃盗団の組織や取引内容の詳細をあぶり出した。
そして、驚くべき新事実を明らかにする。

(週刊新潮10月13日号)
http://image.blog.livedoor.jp/baiding/imgs/a/1/a17839ae.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/baiding/imgs/b/b/bb7b3d08.jpg


375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:31:20 ID:4yfVWm0v.net
トップランの親会社(チコマート)が潰れていた…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:52:37 ID:7hsJx7Px.net
>>375
なんかそうみたいだね
調べるときな臭い会社だな ここ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:32:19 ID:iRqbeaeW.net
>>375
一週間前くらいから商品の品揃えが悪いと思ったら…。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:27:38 ID:h1Y2CpdP.net
けっこう手広くやってたみたいなのに・・・
チコマートが潰れたならコンビニとかスーパーの方もか・・・
失業者増えるな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:53:41 ID:aX9PfLkl.net
スレ違い乙

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:12:44 ID:h1Y2CpdP.net
>379
そんなに違ってねぇだろ。カルネの後釜の親会社潰れた話だぞ?

381 :カルネ:2005/10/15(土) 19:50:20 ID:7hDt9ISq.net
>380
確かに、おり現在失業中その会社にいましたから



382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:56:36 ID:h1Y2CpdP.net
>>381 ガンガレ。・゚・(ノД`)・゚・。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 07:10:30 ID:yCbXRxbQ.net
今ある店の維持よりも業務拡大を優先してるからね
そのうち大変なことになりそうな悪寒

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:20:38 ID:7+BnpxCp.net
潰れたのに拡大する会社って一体・・・?((;゚Д゚)ガクガクブルブル

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:18:50 ID:oceft2f2.net
他のスレでアキバトップラン潰れてないっていう話が出ましたよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:17:23 ID:6eEDRsip.net
ぐぐってみたら出てきた

閉店・食べ放題休止店舗
http://miyahon-web.hp.infoseek.co.jp/heiten.html

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:57:45 ID:xVW/hh00.net
>>357
安いね。麹町店バイト先から近いから肉買いだめしてこようっと。
毎日肉漬けだから体臭臭いかもなあ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:10:01 ID:oceft2f2.net
>>386
dクス。閉店確実になったね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:56:30 ID:BiXFAZky.net
>>385
ダイエー東戸塚店4FのTOPRUNと元花まさ亭の新宿TOPRUNも閉店
全店閉店と思われます
まぁ、親会社が潰れたわけだしね

>>387
>>357はちょうどセール中の価格で、鶏胸肉は通常\580です
職安通り沿いのハナマサ。この価格でも他店舗よりは安いかも

冷凍コロッケは今月も\248
先週1週間は更に安く\198でした

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:49:00 ID:pxbYwZCf.net
>>389
トップランもカルネも無くなり・・・あとは江戸一グループか。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:28:19 ID:6mrKV2m9.net
>>390
ハナマサが手放さなかった店舗はまだ生きてます
少ないけど
http://www.hanamasa.co.jp/company/restaurant/rest-list.html

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:01:44 ID:zXRTIFY5.net
スレ違いかもしれないけど、飲み放題ってなくなったの?

393 :カルネ:2005/10/19(水) 18:38:45 ID:PrT+ucXw.net
>>392さんへ 
銀座店はまだやってるんじゃない?多分・・・
俺ここで社員として働いてたことあるんだけど巨大戦艦なみの長さだよなにしろ端から端見えないからね


394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:04:12 ID:zQaMfSjL.net
>>393
この間銀座店のぞいたら、中だか韓だかの団体さんが貸し切りで入れなかった。
ということはそろそろヤバいサインかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:33:26 ID:DlnHDmSq.net
680円ランチ食い放題ってあまだある?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 04:49:46 ID:kVZ96QbD.net
千束店はやってたような

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:39:07 ID:vMhxbEv6.net
あそこ確か少し値上がりしたはず。
780円だったような?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:13:02 ID:GuEbWtJ6.net
肉くいてー

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:12:44 ID:DlnHDmSq.net
>>396
>>397
いま千束は880円です

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:26:19 ID:wz9MBTYn.net
>394
台湾からの団体客(1〜200名前後)が毎週、週末限定で昼飯時に現れます。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 05:02:34 ID:BBuKA70P.net
848 :あああ :2005/10/06(木) 13:46:43
まじで腹たつ!!!!!
なんかさ、社長は逃げて、内情を知っている次長やら経理やらも辞め、
秋葉原店は店長までやめバイトだけで営業してたりと酷い状況だったんでしょ?
問屋から催促の電話くるなんて相当なもんだよ・・。


ひどい話だ・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:28:16 ID:ydQFvNVR.net
今日TOP RUN幕張店行ったら改装中になってたがココ来たら・・・そうか
1000円弱で肉が思うさま喰える貴重な店が・・・合掌

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:31:33 ID:GPeq0Usv.net
つぶれちゃったんだね。。。??

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:36:26 ID:ZZDwSEdn.net
568 名前: いい気分さん 投稿日: 2005/10/28(金) 23:10:30
トップランの黒字の何店舗かは買い取ってもらえたらしいな。

ヒロシが買い戻したんかな
どこが生き残るのか気になる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:54:59 ID:BxPeu+Uc.net
>>404
秋葉原が生き残るといいな。
給料日の後に電気街よって、いろいろ買い込んだ後にあそこで食うのが俺の一ヶ月最大の楽しみで贅沢だったのに。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:24:32 ID:cga0ohVY.net
今までハナマサの実情を書き込んでる人、これから書き込む込もうと思ってる
人、ハナマサ本社かお店に言った方がいいと思いますよ
私も過去に言って改善してもらった事があります

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:19:32 ID:HzZfF6bg.net
ハナマサ浅草店。日曜日のランチタイムなのに、店員が3人(受付・案内、食器回収、食品出し)しかいなかったぞ。団体客が来て、テンパってた。バイトをやとえよ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:24:34 ID:ncO8TaBj.net
池袋の駅から徒歩10分くらいの立地にカルネが
あって、ある日行ったら積まれている皿の上に、
ネズのフンが2つ乗っていた。

次の皿だったから、見ない振りして食べたけど・・・。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:46:24 ID:HtAZHxM4.net
小山はランチも飲み放題もディナーもやってるよ
って、ハナマサってそんなにやばいの????

410 :飯田橋:2005/11/06(日) 02:09:55 ID:G5aO/SuS.net
新宿TOPRUN、11/1に再開したとのこと。
他のTOPRUNにあっては不明。
現時点でアイスクリームとカニはなし。
スタンプカードの利用は不可。

ということで、TWENTY-FOURの実況にいたお姉様、
お喜び下さい(笑

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:22:35 ID:ZYctntJO.net
>406
 会社の一番改善するべき要所はヒロシなんだけど、改善される可能性は「0」

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:55:15 ID:oYZqXUx6.net
秋葉はどうね?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:51:47 ID:heMLN6Lm.net
今日秋葉の店舗の前を通ったけど10月上旬のときのまま。
タイムスイッチで店の看板のスイッチが入るんだろうか、看板だけはこうこうと光り、
中のテーブルの排煙装置の電源も(恐らくタイムスイッチで)入ったまま。
店の前には郵便物がたまり…
復活してくれるのかな?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:13:52 ID:91Pb6m+4.net
>>411
ヒロシって誰?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:59:08 ID:eLgvw9j0.net
>>408
とっくに無くなってるから。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:43:39 ID:5BTR1A2q.net
シロシは相変わらずだしな
一族経営やめれ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:24:13 ID:0RiTdNIV.net
結城店、バイキングまた始まったけど、ドリンクバー全員込みになって
ランチ680円→880円、ディナー1000円→1380円に値上がり、
しかもメニューもしょぼくなってた。バイキングの棚がガラガラ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:07:37 ID:TLvbHRpR.net
>>414
小野博、ハナマサの社長
そして次期社長はバカな逸話を残すその息子

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:27:16 ID:cQmrOUJO.net
>>418さん
逸話て何ですか?
  

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:00:47 ID:1sNgoT6H.net
906 名前: あ 投稿日: 2005/11/10(木) 12:56:24
一部のトップラン復活していたぞ。でも一昨日、店の前通ったら営業許可書トラブルで店閉めるだとさ・・・。いったいどーなってんだ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:03:35 ID:0W3KVcSt.net
どこの店舗よ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:55:43 ID:MSvTafiX.net
フォルクスの肉はステーキでは無かった? 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000141-kyodo-soci 

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:51:15 ID:RhSd6wk/.net
ハナマサの肉は肉だろ?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:20:00 ID:BTp8a4jJ.net
>>413
明るいから店の前はホームレスの巣になってるよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:46:26 ID:XfimQ9x2.net
店舗によって値段が違う?
都心の店に魚を買いにいったんだが、ちょいと高めだった気がした。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:03:21 ID:JgVLStvh.net
ちがいますね。
たとえば、おなじ文京区でも、
動坂店で100円だったプロ仕様500gの冷凍さといもが、
小石川店では128円だったりします。
ほかの品物もおおむね小石川店のほうが高いです。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:35:58 ID:XfimQ9x2.net
>426
やはりそうか。
池袋でワカサ2尾580円だったのが、内幸町で同じくらいの大きさの
ワカサ1尾600円だったから、あれと思った。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:35:01 ID:eENCdOPm.net
どのスーパーもそうかもしれないけれど、
どうも、そのエリアにハナマサと競合する安い店があるかどうかで、
おなじ商品でも店舗によって価格が違ってくるような気がします。

高値気味の小石川店の場合だと、近辺エリアにあるのは、
やや離れた茗荷谷のポロロッカと三徳、どちらも安売り店とは言えず。
近くにはコープ東京氷川下店がありますが、規模の面で難あり。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:38:07 ID:4hN4btUV.net
秋葉原店と湯島店も違う。どちらも競合店がないというか、秋葉原と湯島が競合店なんだけど、湯島の方が高い。
客の入りは秋葉原店の方が圧倒的にいいから、商品の循環とかも関係あるのかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:19:06 ID:eENCdOPm.net
商品の回転も影響してるんでしょうね、たぶん。
さっきの小石川店は、広いのに、いつもがらんがらん。
動坂店は、そこそこの入りです。
そういえば売り場面積で比較すると大差ないのに、
陳列棚の密度と品数が動坂店のほうがずっと上だったり。

今度、市ヶ谷店にでも行って調査してこようかな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:12:39 ID:o9rx1HAT.net
復活はまだかー!!!!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:25:24 ID:kkfxfO9+.net
成田店が良いよ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:00:18 ID:JD3lndQF.net
かつて行ったことがあるが
最初のときは食いすぎで腹が苦しかった・・・と思い
2回目行ったときは量をややセーブした
にも関わらずやはり腹が・・・

満腹感誘うために糖分多くしすぎじゃねーの?
健康を考えるともう多分行かない
っていうか近くのは潰れたし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:12:39 ID:bKo4AIti.net
おまいらの近くのハナマサは外国人とか来ない?
うちの近所は外国人のための肉屋って感じなんだけど。
外国人は悪い人と思っている親戚が、「あそこ怖いから行かないよ」とのたまっとるw
俺は良く行くんだけどさ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:41:05 ID:6QHyXhKP.net
夜は半分以上アジア人だね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:28:44 ID:Nd+dv4L9.net
東京駅(つぶれたが)昼に中国人風のツアー客が来たことある。
あれが日本の食文化と思わないでほしいと思った。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:42:20 ID:WwWlga3T.net
中国人多いよ。@西横浜

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:12:43 ID:f45jQBZR.net
ブラジル人

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:52:51 ID:3aMTHINf.net
ペルー人の団体客がうるさい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 06:47:52 ID:EJwLxV2d.net


441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:41:14 ID:8dH9B8Q8.net
何人だかわかんないけど外国人多いな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:12:05 ID:gMl2KTCx.net
きっと今日当たりはハナマサ大儲けかもな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:26:38 ID:Et1Yhhdp.net
ソウルのカルネステーションいってきたよ。
地下にある店だけど、広くて気持ちよかった。
ビールとか日本のは無くて、薄い味のが何種類もあった。
肉は日本のより種類が多くて美味しい気がしたよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:45:52 ID:tK0fScG/.net
ソウルにあるのか
しかし外国行ってまでカルネとは泣かせるね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:03:15 ID:HuX1dN8X.net
輸入牛再開の恐怖

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:33:30 ID:0exn9Ksv.net
ハナマサ カナダ産牛肉の販売再開・年明けには米産牛肉も[12/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135714545/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:54:31 ID:8PrsfMis.net
秋葉のTOPRUNって閉店したの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:11:30 ID:TlDgoABo.net
年末だからやってないんじゃない?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:42:42 ID:swvA/tao.net

新橋のトップランってまだ営業してますか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:49:22 ID:BKRblatb.net
>>447-449
このスレを1から読み直せ

聞く前にログくらい目を通せよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:10:54 ID:R4qkY7Pi.net
アメリカ牛はとっくに並んでるんだろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:15:18 ID:BB76Mz7j.net
>>451
並んでませんよ。少なくともうちの店では。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:27:06 ID:AWmxn6JV.net
鳥胸肉はどうして皮を除いているんだろう。
皮付き胸肉の方が好きだぞ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:34:04 ID:vjxyJV7d.net
皮なしですか?
最寄のハナマサの胸肉は皮付き(グラム35円)だけれどなあ・・

私も焼くなら皮付きのほうが好きですが(コラーゲンも多そうだし)、
ささみダイエットを安く上げたい人なら皮なしはうれしいかも。
あるいはから揚げ用に考えている人も皮なしかな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:39:02 ID:LxlSZHCN.net
小山の食べ放題のディナーは1050円。
味はともかくとして安いよ。
ディナーは順番待ちが出るほど。
ところで結城市の店は食べ放題なんですか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:44:08 ID:gYbIT/Xq.net
>>453
2Kgの奴買えば皮ついてる

457 :453:2006/01/26(木) 04:55:16 ID:JnhakscV.net
西新橋店は皮がないんだよ。
しかも値段も454の店よりも高い。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:12:50 ID:5UQjxls4.net
胸肉って旨いの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:36:48 ID:+wcY6Py7.net
>>457
2Kgの奴買えば皮ついてる


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:15:10 ID:BND3CaYt.net
>>455
しかし近くにスタミナ太郎があるから
余裕あるときのランチはスタミナに行ってしまいます
ディナーはハナマサ行くんですけど、
それにしてもハナマサランチの値段安すぎますね。
もし一人で皿いっぱいに肉を乗せてるヤツがいたら
多分自分です

461 :454:2006/01/27(金) 09:30:04 ID:aiCzhgYU.net
うちの最寄のハナマサは文京小石川店なんですが、
胸肉はグラム35円です(店舗パックと思われる通常パッケージ)
それとは別に2kgの真空パック胸肉もあり、それは2kgで598円程度。
どちらも皮付きです。
真空パック品はどの店舗にもあるかもです。
少し値段は上がるけれど、皮付きもも2kg真空パックもあるかもなので
そちらも探して見られたらどうでしょう?

>>458
ぱさぱさしがちという欠点を補う調理にすれば、
肉のなかでは最も安い部類で、高たんぱくで、お得だと思います。
個人的おすすめは、たれ漬け焼き(しょうが等)などの下味しっかり系。
から揚げにも向いてるかもしれません。やはり下味はしっかりと。
胸肉主役でなければ汁物や煮込み系にも使えないことはないです。

462 :ハナマサに勤めてます:2006/02/05(日) 12:28:53 ID:N7oIiRC6.net
あまり良い印象では、ないみたいですね〜
ま、アメリカやらカナダからの輸入が激しいですから。。。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:57:45 ID:3icblOAc.net
牛肉は輸入でもまあまあおいしい印象があるけれど、
鶏がかなり落ちるような・・特に手羽元。
おいしい部分のはずなのに、じっくり煮込んでもうまみがまるで出ない。

464 :ハナマサに勤めてます:2006/02/08(水) 12:38:41 ID:jTZRT+OC.net
そこら辺はどうなんでしょうね。。
私はレジ担当なので、肉に関してはさっぱりですね。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:36:58 ID:AWJ/+jxe.net
ハナマサの牛肉がまあまあ?
んなあほな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:40:07 ID:Qf0/9MnQ.net
ハナマサの牛肉はカルネに出てるレベルじゃないの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:44:42 ID:zBg+dbZT.net
まあまあと書いたのは、カナダ産牛バラブロック。
79円/100gという安値。
カレーに使ったけれど、思ったより食べられたので。
そのものを味わう焼肉みたいな料理だったらわからない。
そのほかの牛肉は試していないので不明。
まぎらわしい書き方で申し訳ない。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:47:04 ID:kv5hQFjD.net
秋葉原の店は何処にあるの?
教えてください。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:52:16 ID:kv5hQFjD.net
あと、一人焼肉はOKな店ですか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:11:35 ID:g+59ZTDd.net
検索くらいしろ
過去ログくらい読め

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:25:57 ID:xX0BoMoT.net
あの跡地どーすんだろなー。復活を夢見てたが、もう看板もなくなっちまった。
便利な店だったんだけどなぁ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:12:54 ID:+qZsMVia.net
今日幕張店が新装開店したのでいって来ました。
結構長い間改装していたので、中もだいぶ変わったかと思ってたんですが
店の造りも椅子も机もオマケに鉄板まで変わっていませんでした。
改装したような場所は見当たりませんでしたが、以前皿はセルフでとる形式
でしたが、改装(?)後は最初に2枚渡されそれでとれとのことです。
値段は以前より100円アップの880円。
客層は半分は中国人、30%が10代の男連れ。
残りは一人あるいは家族連れといったところです。
肉はロース、豚カルビ、ラム、鳥ハラミでした。
ロースはカチンカチンに凍ったものが出されています。
焼くとアクのようなものが大量に発生してたれがすぐ汚れます。
同時に黒いスジのようなものも発生し食べるのにかなり躊躇しました。
改装とは名ばかりで今回の営業再開は米牛肉輸入の見込みがたったから
でしょう。


473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:17:09 ID:AnWWvGjh.net
秋葉原店って復活した?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:02:49 ID:TFk/0l41.net
看板もはがされ完全消滅

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:26:19 ID:fewo+Fcq.net
まじかよ・・・・・銀座行くしかないのか。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:40:18 ID:8M8MyJzX.net
秋葉から銀座なんて目鼻の先だろうに。

ちなみに新橋駅からすぐのGINZA9に入ってる。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:14:16 ID:liEslcTB.net
秋葉店、誰か復活させて来いよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:17:52 ID:qXD1Irzu.net
国産鶏胸肉って、「国産」とは書いてあるけど、産地がわからないというか、
本当は外国産なんじゃないかと、ちょっと不安
業者は鹿児島だけどね。鹿児島産かな?
気になって買うのちょっと躊躇う。買うけど。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:20:56 ID:qXD1Irzu.net
あと、ここのカレールゥ(1kg700円ぐらい)買ったけど、おいしくなかった。
中辛なのに甘すぎて・・・。たまねぎ多すぎるのかな

480 :ハナマサ精肉パートさん:2006/03/05(日) 16:54:03 ID:Zal8M6ih.net
>>478
2kg真空・トレイともに国産ですよ。
2kg真空→期限切れそう→トレイパック→期限切れちゃった→廃棄
の順です。モモ肉も同様です。
産地は鹿児島(鹿屋市)・岩手(忘れた)が主です。
2kg真空のムネ肉ですと6〜8枚入っているので、トレイパックを買うより
新鮮で断然安いと思います。



481 :ハナマサ精肉パートさん:2006/03/05(日) 17:15:44 ID:Zal8M6ih.net
あ、業者が偽造していたらこちらもお手上げですが・・・。
外国産にはブラジル産がありますが、自分の店にはモモ肉しか扱っていません。

その他には焼き鳥(冷凍)として、タイ産・台湾産があります。


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:08:47 ID:OJQoBSy0.net
2kgもの足の早い胸肉をどうやって消費するかの件について

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:56:08 ID:YBLxLt6P.net
それよりトレイを洗って何回もリサイクルするのはやめれ
買う気なくなった

484 :ハナマサ精肉パートさん:2006/03/06(月) 19:14:52 ID:U4UGUG3O.net
>>482
一枚のサイズが小さいのでスープや唐揚げ等を作ればあっという間に
消費するかと思いますが・・・。
大きめサイズはムニエルなんかね。
ご存知かとは思いますがドリップを拭いてラップで個別冷凍保存もできますよ。
鶏のドリップは手が荒れるのでご注意を・・・。

>>483
自分も最初衝撃を受けました。生乾きのトレイの臭いこと臭いこと。
ただ、洗うのも一仕事でリサイクルできるかどうかの選別も大変なので、
最近はやっていません。他店ではどうなんだろう。


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:14:25 ID:B+lWYvkE.net
高いばかりで、霜降りでもなんでもない詐欺。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:30:19 ID:D5vLdYOa.net
↑詐欺だと思ってんのならハナマサに言ったら?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:07:43 ID:htMxGLYd.net



カルネとかタケヤいくのなら
http://miyahon-web.hp.infoseek.co.jp/janjan.html
足立区じゃんじゃん。ケーキ、プリンもあり。
肉種類はカルネより多し。
いままでカルネしか知らなかった。失敗だった。何だったんだろうか・・・
日暮里からバスもでてます。

ここだけは頑張ってほしいので客数維持が必要。
質が落ちた廉価ランチへは行かずに
ここかここの近所のすたみな太郎とかに行ってください。


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 05:53:42 ID:zB7XvZFG.net
全盛期のカルネに比べたら肉もサイドメニューも少ない
足立区という時点で論外、1度行けば十分
そんな辺境の地にまた行きたくはない


というか、スレ違い

【良心店】☆☆焼肉食べ放題店の評判★★【悪質店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1090159436/l50


489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:48:26 ID:pL4QX8G4.net
>>472
おー幕張店復活してたのか!
閉店以来すたたろに行ってたのだが覗いてみよかな。
でもまさか肉はその4種だけってこと?


490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:52:33 ID:/4O8Vt82.net
>>488
>全盛期のカルネ
…2000年くらいか?
同系列で新橋にあったファームグリルが好きだったなぁ。
夜に行くとステーキもあってモリモリ食らった。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:11:48 ID:mRN/U3ZW.net
>>483
どこの店舗ですか?
苦情でも出しといた方がいいですね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:48:49 ID:iE3p1SvY.net
>>491
どの店舗でもやってるんじゃない?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:00:33 ID:pk1ENVec.net
>>492
他の企業とかは、やってるもんなんでしょうか

494 : :2006/03/26(日) 23:26:36 ID:VrZ//a1T.net
まともな企業はやらないのでは

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:43:21 ID:qz/2MWqC.net
まともな企業ほどやってるのでは?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:23:17 ID:J7L/YUDU.net
焼肉食ってる奴らってみんな下品な面構えしてるな。
たらふく食うだけ食って、豚みたに太りやがって、人間として
品性もない。恥ずかしくネエ?

497 : :2006/03/27(月) 08:57:16 ID:BIm4oMNC.net
>>495
んなあほな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:00:36 ID:dQr6Cswe.net
>>410
禿げしく亀レスだけど…久し振りにこのスレ見たら、あの店再開したのね。

歌舞伎町勤務だった自分なわけですが、風俗業界から足を洗って、
あのあたりにもパッタリと行かなくなったので、知らなかったよ。
これを機会に、久し振りに行ってみるかな。微妙にスレチ、スマソ。


499 :飯田橋:2006/04/09(日) 06:27:35 ID:9pP/NIaC.net
>>498
先月中旬に店内改装して営業時間と価格体系が変わりました。
月〜木曜は17:00〜08:00、金曜17:00〜日曜24:00まで無休。
平日昼間の営業がなくなって週末のみ24時間営業。

料金は\1,300で、アイス4種とケーキ4種が各\230と別料金に。
飲み放題はソフトドリンクのみ\280、含アルコール\1,200だったかな。

ミッドナイトは23:00〜、当初\1,300だったのが\1,260へ。
客足が伸び悩めば、更に下がるかもしれません。

狂牛病の余波と昨年の親会社倒産の影響で経営的には厳しい模様。
今回の価格改定が吉と出るか凶と出るか・・・。


500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:49:33 ID:3rhJs9RV.net
小山店はアルコール飲み放題が無くなった。

501 :三軒茶屋店:2006/04/12(水) 04:33:24 ID:DKEGUJyS.net
人が入らな過ぎ!!!バイト募集しても入らないよ・・・・・

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:36:30 ID:3Rgbu+lo.net
某店舗は16時以降は2500円でやってる
ドリンクバーもアルコールも別料金
品数も少ない
そこそこ客が来るからかなぁ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:45:29 ID:rhM6BlDN.net
>>434-441
新橋店の入口に最近になって中国語の案内書きが貼ってあって、
先日12時に入ったら外国人の団体予約が多くて13時まで待たされるって言われたOTL

店員の話では新しい店長が海外からの団体旅行客向けに営業しているっていう話だが、
日本人は料金設定の高い夜に来いということかorz

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:11:27 ID:F4oUZVrC.net
小山店、ランチ・ディナー共に値上げしていた。

505 :三軒茶屋店:2006/04/21(金) 01:45:53 ID:gMA6nKst.net
今度の新支配人災厄

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 04:57:42 ID:gMA6nKst.net
まだ、変わってないっしょ??

507 :三茶:2006/04/22(土) 23:49:02 ID:z5B5haZq.net
変わるの↓↓いい店長だったのに・・・
次はダレ??

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:30:27 ID:ZzBffkM7.net
鮮魚の馬鹿が昇格するんだって・・・現支配人は、6月に移籍予定。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:06:48 ID:tGgTNp3X.net
おまいら、ちくり板逝け

510 :過去の働いてた男:2006/04/24(月) 01:08:25 ID:2vbQiRII.net
社長が馬鹿やしね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:56:58 ID:WdiuBEIa.net
『過去の』?
『過去に』じゃない?やっぱり馬(ry

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:50:50 ID:9M3n3MLu.net
アキバのカルネいったらカチンコチンのライムがあったのでシャリシャリ言わせながら喰ったw
それはどうでもいいけど、ギリギリまでいたら店員にいやみ言われました。
もういかね(・∀・)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:05:26 ID:Br3+Ns9b.net
小山店の平日のランチは1人焼肉してる人多い?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:39:06 ID:B+UTU3LP.net
>>512
いつの話だよ、秋葉原なんか去年閉店してるだろうに

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:45:31 ID:28cpfAZH.net
>>514
そうなん?
銀座には行ってたけど気づかんやった。

(・∀・)ザマミロ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:28:32 ID:B+UTU3LP.net
今日浅草行ってきた。
味付け肉がしょっぱい。
あれじゃ少ししか食べれないよ。
中国人グループうるさい!店内に中国語で『食事はお静かに』って書いてほしい。
あれなら煙いけど竹弥がマシに思えた。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:00:36 ID:1J1AFRWT.net
浅草は行く度にメニューもしょぼくなってきてる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:15:56 ID:+n6CoOFb.net
銀座や新宿のハナマサ舘はいつのまになくなったの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:29:03 ID:kbqDZpIq.net
>>513
小山店は平日ランチはすいてるから別にひとりでも気になりませんよ。
来てるのは作業員みたいな人が多かった気がする
関係ないけど、すたみな太郎はどっちかというと一人焼肉って感じの店じゃない気がする
>>516竹弥は煙たくなければまったりと食べれていいですね、あとは竹弥のタレってどんなブレンドしてますか?


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:01:13 ID:7zyTx/Pq.net
それじゃー今度小山店で一人焼肉でもしてみるか。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 05:07:41 ID:ZPhcv+a3.net
>>518
銀座のハナマサはGINZA9の端っこにあったはずだが。
地下がカルネで上はドンキだったはず。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:58:26 ID:u8R5iSW7.net
銀座まで行ってドンキにハナマサか…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:51:08 ID:CUXMW8MW.net
幕張店のロースが堅すぎてムキムキになりそうだった
脂少ないってことはダイエットには最適かもな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:28:44 ID:F20Dvo37.net
竹弥はおばちゃんが細かい気遣いしてくれるので気に入っている。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:00:16 ID:9rnTbZpS.net
職安通りのハナマサでカルビ買ってきたけど
無茶苦茶風味が臭くて捨てた経験があるな〜


526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:17:17 ID:Sdk2QGmw.net
>>525
とっとと帰って食うなり冷凍するなりしなかった自分のミスを棚に上げて何を言う、俗物!

527 : :2006/05/25(木) 10:57:46 ID:V7+ao8lm.net
>>526
ハナマサの肉食ったこと無いだろ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:04:07 ID:IVUqcu4K.net
どこのスーパーの肉も輸入業者は同じはずなんだけどね(大手ハム屋)

やっぱり会社のブランド(名前)の差?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:44:19 ID:rKFKpTLc.net
小山店のランチのメニューの種類が減った。
しかも値上げしてるし。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:37:11 ID:3QIf4vlS.net
グラム39円の鶏胸肉、うちの猫は絶対食わない。
保存料の臭いが気になるのか。
冷蔵庫で1週間経っても変色せず。

531 :飯田橋:2006/06/03(土) 22:13:18 ID:YXTq4PMh.net
>>499
予想した通り、値下げした模様。
あと、先月中旬頃から「すき焼き」開始\1,480。
ミッドナイト朝8時までが6時に短縮。
店名が「鍋の蔵」に。

http://r.gnavi.co.jp/a411602/
PM11:00〜AM6:00までミッドナイトプラン
お食事全品にアイス&デザート食べ放題付!!
※ぜひこの機会にお仕事帰り、夜更かしの後、ゆっくりご利用下さい。
 
しゃぶしゃぶ食べ放題 90分 通常価格より値下げ 1,160円
ミッドナイトプラン
アイス(4品)
デザート(4品)
すべて食べ放題です!

ミッドナイト価格変遷
\1,097 →税込表示後\1,098 →閉店
→再開\1,098 →リニューアルOPEN\1,300(アイスデザート無)
→\1,260 →\1,160(アイスデザート込)

品数減少と値上げで、ホストやお水なお姉ちゃんの入りが減ったのかな。
今後の動向に注目すると共に、今夜辺り行ってみるか・・・。


532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:16:02 ID:AaxqUOdp.net
ぶるなびユーザーって何?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:00:29 ID:mR1BBaNt.net
レバーともつが無くなっていたよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:29:23 ID:EQSOXNEY.net
小山店はムール貝が無くなった。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:05:49 ID:XQNaAKCz.net
小山店、品数かなり減ったな。
ランチの焼き野菜なんて玉葱しかない。
もう、行かないよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:01:39 ID:BAB58DQO.net
大久保の職安通り点は?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:23:09 ID:CvT5C+Ki.net
浅草店、アイスを取る所に小さいゴキブリが死んでたぞ
何で定員が肉を補充する時にドアを開けると
物凄い生ゴミの悪臭がするの???
その瞬間に吐きそうになる
厨房の中ゴキブリだらけなんじゃ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:18:39 ID:TyJh0YhQ.net
休業日とかが少ないと、なかなか駆除することが出来ないんだ。それにGは駆除しても2週間もすれば繁殖してしまうのだ。
大型冷蔵(冷凍)庫のある飲食店とGの問題は有史依頼人類に課せられてきたものだ

539 :@名無しさん:2006/06/22(木) 22:36:30 ID:GohA+5eb.net
>>536
そこはハナマサとは、もう無関係

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:06:42 ID:6TcGKwRz.net
秋葉原は廃墟化してて窓ガラスにスプレーで落書きされてたよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:00:15 ID:7yTCXxgD.net
>>536

>>531

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:11:14 ID:4O4ZwCRN.net
コンバット使えよボケども!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:33:22 ID:i3L25zri.net
>>537 浅草千束店のご飯の炊飯器の中に
小さいゴキブリが死んでいた。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:28:59 ID:jiiiwvNp.net
浅草行った事無いけどゴ…ゴキ……
絶対に行きたくない><
じゃあ、銀座って大丈夫??ゴキいないかな…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:58:57 ID:YXNtyfzK.net
俺小山店の近くに住んでいるけど2回しかいってないな。


546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:55:05 ID:lIc3NTV1.net
浅草千束店の従業員
絶対に自分の店で食べてないだろうな
衛生的にヤバイなこの店
役所に通報されるぞ


547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:06:11 ID:+PFeLRYi.net
カルネステーション

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:54:20 ID:XAOhoFus.net
まともな食事してくださいよ、貧乏人。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:52:28 ID:LE+8eaMI.net
ステーション

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:27:17 ID:L+nkQ8RF.net
小山店は680円だった頃の何回か行ったけど
今はいくらになってんの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:02:51 ID:tZoUIbWz.net
結城店って、食べ放題なの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:14:30 ID:lKFVtYZZ.net
最近の情報キボンヌ

553 :夏が・・・:2006/07/26(水) 23:26:26 ID:zBWo3EdG.net

                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: モウ…夏カ…
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\


554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:35:39 ID:FkgtECaQ.net
小山店で一人焼肉しているホモはいる?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:08:28 ID:4HwzjLTR.net
>>551
結城は食べ放題やめただろ。つくばもやめた。
どっちも定食屋になってるぞ。
小山は食べ放題だな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:48:34 ID:gO/0eiLb.net
この前、小山店にランチで入って蕎麦ばっかり食ってた俺。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:16:18 ID:pNvmlfkI.net
昨日、つくば店を見たらまた食べ放題になっていた。ランチ\780 ディナー\1100だったよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:32:00 ID:ab15kiwd.net
ここのランチタイムは勃起が止まらない。
なぜなら客が俺の好みの男が食べにくるからだ。
週1で1人焼肉してるよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:01:46 ID:BY0oHYUL.net
ここの店は、すたみな太郎より美味しい。
値段も安いしね。


560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:34:16 ID:GvhbtQ0p.net
>>559
それはないでしょー

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:34:39 ID:V7buN7rp.net
>>559
それは言えるね。
俺は小山店オンリーだが、近くのすたみな太郎の方が客が多い。
あいつら本物の肉の味が分からないんだな〜と思いつつすたみな太郎
の前を車で横切る。
そして肉のハナマサへ入店する。



562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:17:09 ID:DFB6SQZl.net
なんか五十歩百歩の話ですね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:02:23 ID:mfL2MZ28.net
>>561って幸せそうw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:52:54 ID:F2enpHr5.net
うん、超幸せ!
お肉も美味しいし、デザート、サラダもあるしね。
あと、バイトの可愛い男の子目当てで食べに行く。
あの小さな可愛いおしりに俺の太いチンコをぶち込みたいよ〜

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:32:14 ID:hqvJn2kG.net
“まともな”カルネは銀座だけ?(アジア系観光客御用達な点はさておき)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:35:12 ID:8VOw2O69.net
小山店の可愛いバイト男の子を見るとおれの、チンポは
暴れん坊将軍になるんだ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:45:58 ID:jVbmQEXM.net
小山店は本当に可愛い男の子のバイトいるよね。
高校生かな?
69状態でチンポ舐めまくりたいよ。


568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:40:37 ID:uMB6644W.net
確かにバイトの男子はいい男いるよね。
食べている時なんかチラ見しながら食べているから
落ち着いて食べれないよ。


569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:21:51 ID:lMkeGTxR.net
今日の昼にランチを食べに行く予定だが、可愛いバイトのケツを
見ながらたべるつもり、出来れば勇気を出して食事中に誰にも
ばれないようにテーブルの下でオナニーしたいんだけど、やっても
いいですか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:05:37 ID:G/SnqIJQ.net
>>566-569
更衣室コム?

独り言虚しくね?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:46:21 ID:hzgvoD2U.net
可愛いバイトよ、潔くケツを出せ!
断るなんて断じて許さん!
俺のチンポで成敗してくれてやる!
    (小山店にて)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:25:22 ID:d7wtgcok.net
可愛いバイトの男の子が居ると書いてあったので
今日、ランチで一人焼肉してくるよ。
本当に可愛いんだろうな〜!
嘘ついたらテーブルの下でオナニーしてやるからな!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:20:09 ID:aN193SuB.net
小山店のバイキングは、スタミナ太郎より美味いよな?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:53:36 ID:LxmgE/Sj.net
>>527
結果、報告、詳細きぼんぬ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:59:31 ID:CARHi2iK.net
僕今日野球部の帰りに新橋店で祝勝会しましたよ!で今日虐められてるやつがいて最初に肉沢山誰かが持ってくるんだが食いきれなくなると全部そいつの中に肉を入れたました。そして極めつけはプロ使用という名称wのたれがありますよねそれにそうけんびちゃと
メロンのシェイクと塩と肉の血みたいなやつを混ぜちゃいましたよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:13:47 ID:BaeBvw3g.net
ホモが多いな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:20:27 ID:k7voWqwD.net
タレがイマイチだから俺達は、マイタレ持参で行ってるがな
二人ともガチムチだからホモには凄い人気で鏡越しにでも視線
感じるけど全く無視、肉取りに行くときも有り得ない至近距離
まで寄って来るけど、ノンケぶってほっておく。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:33:55 ID:AOU5bjn6.net
今日はいるかな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:21:00 ID:JhsOCf2Y.net
何なんだこのスレは…たまげたなぁ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:46:37 ID:HxHMBAOY.net
小山店のハナマサの高校生のバイトのケツの穴舐めたい。
そして、俺の太いチンコをぶち込んでやりたい。
あの小さなケツを見ていると萌え〜だよな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:31:45 ID:lJY8EoNC.net
今荻窪なんですが最寄りのカルネステーションはどこになりますか?できればしゃぶしゃぶがある所がいいんですが。元カルネでもかまいません。お願いします。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:57:31 ID:m0cwxmwQ.net
俺が荻窪まで行って、あなたのチンコしゃぶしゃぶしてあげる。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:28:12 ID:6zbE8kXB.net
>>575
お前最低だなww

ところでそいつはそんなにいじめられっこタイプなのか?


いじめっ子の俺から見たらお前もターゲットだな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:18:19 ID:5m8aPUEY.net
小山店 食器類の陳列がなんか汚い・・・

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:28:26 ID:9ZribNp5.net
最近の浅草店はどんな感じ?
誰か行った人いますかー

586 ::2006/10/25(水) 10:36:33 ID:CQ1F9sQ8.net
小山店で私服で1人焼肉している人って何かキモオタが多い気がする。
(作業着着ている人は別だけど)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:38:37 ID:oGr4Pez3.net
小山店のバイトの子って小さくてチョコチョコ歩く子?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:39:17 ID:5DTAoFqF.net
浅草にでも行くか。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:40:25 ID:5DTAoFqF.net
浅草にでも行くか。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:34:56 ID:bN1HMMbu.net
浅草の昼久々に行ったが
完全に外国人専用になってたな。最悪
あいつら採り方汚いからヨーグルトにキムチ入ってたりとか散々だった。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:11:29 ID:g7JuL1i/.net
つくば店が焼肉としゃぶしゃぶのバイキング復活してた。
以前のようにしゃぶやぶと焼肉が別の部屋になってるのではなく、
元々焼肉をやってたほうの部屋で焼肉としゃぶしゃぶが両方できる。
定食屋では外国人が来ないから収入が激減してバイキングに戻したんだろうな。

同時期にバイキングから定食屋になった結城店はどうなった?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:50:51 ID:ExcQm3zv.net
賀正age

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:42:36 ID:7nCnleDh.net
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・
PlayStation3(60GB) 聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・外付けRIGEL340MHDD・
PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ 虫食い付きウールセーター・
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・クタウイルス
寄生虫入りキムチ ・ワセリン湿布・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
PlayStation3(60GB)
あんぱん ・エレメント・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
びすけっと ・タカヤ3巻・ネルハード ・バスタードソード・月姫打ONLINE
PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・The Typing Of the Dead・PlayStation3(60GB)


594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:39:11 ID:XHoL253Z.net
いじめっ子が2chには来てないよ


595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:04:48 ID:eP2heMeY.net
もう一度、池袋店復活してくれ!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:52:10 ID:STh3vVeM.net
みんな馬鹿じゃねーの。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:42:59 ID:EeCiTQ4U.net
都心・某店舗のお肉屋さんの人、カワイイわw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 05:26:20 ID:rGp0qSds.net
秋葉の店復活しねーかなぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:41:52 ID:4TggZFkm.net
秋葉原店ってなくなったの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:35:57 ID:J79NmbPv.net
今日も居たw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:24:53 ID:rlfJnppv.net
つくばのランチ780円は土日祭日はやってないんだってよ。
1100円払うならすたみな太郎へ行ったほうがいいよなw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:45:04 ID:ueDeHabx.net
スタミナ太郎=1980
ハナマサ=焼き肉1100
しゃぶしゃぶ=1500

はなまさだろ〜う

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:10:38 ID:AWgB0yaL.net
このスレをちょくちょくロムって1年近くになるか・・・憧れ続けたが今日行ってきた。
まず客層にビビる。乳幼児から老人まで、まさに老若男女。こんなお店初めてだ。
やけに乳幼児連れた母親とか家族とか多かったけど、さすがに良くない気がする。
で、マナーの悪さw
乳幼児の席の下に食べ物が散乱している。でも拾いも注意もしない親。
綿飴をはたきのようにしてテーブルこすってそれを食べる子供。何も言わない親。
子供用の椅子からズリ落ちそうになって泣き叫んでる子供の隣で黙々と食べている親。
回転寿司のようにお皿を積み上げてるお母さん達も多い。
でもそれが許される気がしてしまう不思議な包容力を持った空間。

飲食店なのにおばちゃんがドタドタ走り回ってる。
まぁ忙しそうというか大変そうだったからそんなに嫌には思わなかったけど何か可哀想だった。
自分の母親がやってたら・・・と考えると涙が出そう。ホール一人ってキツいよな。

メニューは期待してたより少なかった印象。
肉類野菜類寿司サラダ麺類ご飯デザートの他にお惣菜(から揚げ等)が6種類くらい。
国産豚とオージービーフ?中国産の鶏肉あとは怪しげなコロッケこれが旨い。
うど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:00:26 ID:TPraUCg5.net
すたみな太郎の土日のランチは1300円ぐらいだ。
やっぱすたみな太郎だね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:14:03 ID:rffCVTqk.net
久々に行ったら肉まともになってた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:47:26 ID:gW8bFbbo.net
>>565
カルネ銀座店って、アジア系観光客ばっかw
日本に観光に来るくらいだから、そこそこ金持ってる連中のはずだろ。
なんでカルネなんかに来るんだよ。昼食に1000円?もう少し
日本に金落として行けっての。

607 :鼻林:2007/03/07(水) 06:19:20 ID:59k5DEbH.net
どっちにしてもハナマサはやばいねww

経営陣が頭が悪いからどうしようもないwww

まさにプロ仕様wwww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:41:32 ID:KxnjU2m3.net
二週間ぶりに浅草行ったらまた肉の種類が減って質も元に戻ってた。最悪。


609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:47:14 ID:0XDFF5qR.net
>>606
店員から聞いた話だと旅行会社に売り込んでいるとか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:10:18 ID:2YIMPSmI.net
市ヶ谷はもう24時間やんないの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:21:22 ID:YT5JZOI6.net
もうやめますわ

さすがにきついわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:31:53 ID:VHB+xZmQ.net
>>607
アンタ社員?アンタは頭いいの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:42:23 ID:ZKnbX0QT.net
いいえ、バイトですが頭はいいですよ。肉の種類分かりますから。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:16:21 ID:/Wv9jBuf.net
お前はどこの店?

615 :キモオタ:2007/04/08(日) 23:56:51 ID:NFBlDVCk.net
>>586
>>587
結城店ってあったっけ?でも小山店に行きたくなるな。
近日行くときは一人だぜグフフ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:04:24 ID:x2Asrlcs.net
>>614
銀座ですよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:51:33 ID:iQdKVfMW.net
しかしカルネ銀座に団体でやってくる外人連中はある意味図々しいよ
ランチタイムはドリンク別料金(紙コップで識別)なのに平気でグラスにコーラ入れていく
注意書きを掲示してあるが結構無視していく


618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:41:13 ID:brs8IFHg.net
小日本人けちするな。コーラくらいただで飲ませなにわるい。
ことわざにたべの恥はかき捨ていうあるね。これわからないとあんた日本人ちがうね




619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:05:05 ID:VmmnwoH2.net
食い放題店舗も少なくなっちゃったね〜。


620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:38:24 ID:2G3RYTjH.net
銀座のカルネに行ってきた。
皿が不潔。チャンコロが怖い。
もう行かないと思う。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:44:48 ID:SHO/c1yz.net
ランチに三国人の集団がたくさん。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:26:02 ID:XJwfKy7X.net
ウンコ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:35:25 ID:EL8+usUa.net
三国人ツアーの一行もせっかく高い金払って日本に来たのに
多分ツアーに含まれてるとは思うがカルネで飯食わされるなんて
可愛そうw
まあカルネで十分満足してるみたいだから普段食ってるものはカルネ以下なんでしょうね



624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:54:23 ID:cv2qBxos.net
浅草にくる三国人は汚い格好した貧乏ツアー御一行様ばかりだから仕方ないけど。
とにかく、うるさい。
静かにしろよバカども

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:35:37 ID:oagXzVk2.net
小山店のバイトの男子高校生チンポお口いっぱいほおばりたいよ〜!
結構、スタイルが良くて顔もなかなか。
店長はホモなのかな?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:50:52 ID:XNv8/Gcr.net
>>623
カルネ以下のものしか食えないなら、日本に旅行できる金なんて
あるはずもない。
ありゃ、ツアー会社がボッタクッているんだよ。絶対に。
ツアー案内書には「昼食は、日本を代表する繁華街・銀座でおいしい焼肉を
食べ放題」なんて書いてあるぞ絶対。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:54:16 ID:82o3BaLu.net
バイトのチンポしゃぶりたいよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:46:57 ID:P/39I2Yl.net
俺もホモで小山店を良く利用するが、バイトの男子カワイイよな〜!
客もたまにイイ男が食べている所を見ていると勃起しちゃうよ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:44:17 ID:qPakCIWd.net
バイトのアナルのシワの数を数えたいよ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:29:01 ID:DK80uIZn.net
バイトのチンポ、皮をむいて俺の口で綺麗にしてあげたいよ。(小山店)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:14:00 ID:DK80uIZn.net
小山店のカワイイイ男の子のバイトのアナルに挿入するには
どうしたらいいですか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:37:58 ID:ALDka5NN.net
>>631
まず俺のフランクをしゃぶれ
話はそれからだ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:29:46 ID:GRKyn6Jj.net
>>632
× フランク
○ ポークビッツ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:38:05 ID:ALDka5NN.net
すまんジャンボフランクの間違いだったな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:11:25 ID:YJk/FTht.net
>>632
まず、顔、体系を見て俺好みならしゃぶってやるよ。
結構上手いぞ〜!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:30:18 ID:wwxP1YVy.net
あ〜ん!男50人位にザーメンぶっかけられたい。(男です)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:56:59 ID:SJLY0SX4.net
歌舞伎町に「ステーキのハナマサ」
って店がオープン準備してたけど
またオープンさせるのかな?
場所は西武新宿のグリーンプラザの向かいで
ハイジアの隣の角のビル
開店したら行ってくる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:25:00 ID:vYivxCcH.net
バカマサ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:39:41 ID:iTzJXPLE.net
藻い、ホモ野郎ども!伊藤淳史(52%)藤井隆(28%)by顔ちぇきだが、しゃぶらしてやろうか?あ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:42:42 ID:bvQKzivn.net
あ〜ん!おちんちんしゃぶりたい!
我慢出来ないです!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:40:54 ID:ck6b31ND.net
きも

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:57:48 ID:Kq/RsTKm.net
茨城県の結城店ってなんであんなに客がいないの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:57:36 ID:6DHzMAnc.net
肉が腐ってるから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:46:51 ID:fePWSJ95.net
俺が結城店に12時位に行った時、客は俺1人だけだったよ、かなり入りずらかった。
小山店より品揃えがいいのに非常に残念。
あれは場所が悪いんだな。
俺も行く前にハナマサのHP見て、カーナビ使って行った位だったから。
大通りに大きな看板設置すればいいのに。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:39:36 ID:/A6JBDsK.net
>>637
花まさ館の時みたいにサラダ・スープ・ライス食べ放題とか
やってくれるといいんだけど

余丁町のハナマサ、閉店してた

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:05:12 ID:gv7HJK00.net
池袋と秋葉原にあったことは(食い放題)よく行ってたな〜
埼玉住まいだから交通が便利だったw


647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:40:31 ID:VZNwck/W.net
相変わらず結城店は客がいないな。
みんな、行ってやれよ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:14:02 ID:ZLF3KUxm.net
旅行会社に売り込んで中国人団体客入れるなら
営業時間外(15時に入れるとか)にしてもらいたいよ。

団体客で席埋まってて食べずに帰ったりとかよくある。
もう一寸地元民の事も考えてよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 04:25:18 ID:/Dvlcabq.net
先日、浅草店へ開店と同時に入ったら、既に中国人団体、しかも中学生っぽい。やかましいし、次から次と手をつけられて、開店から皿が空になってるのが複数。マジで勘弁してほしい。時間帯ズラして受け入れればいいのに…。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:20:30 ID:9ZmCiEy7.net
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:45:13 ID:wCvwN955.net
今日行ってみたのだが最悪だった。

種類はないわ、店員は愛想悪いわ、時間は1時間。
もう2度と行かない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:40:08 ID:EsJymnfb.net
初めてハナマサステーキ行ってきました。浅草店。

食券買ってる間に席準備(紙敷いて水注いで)が終わっていて強制的にココに座れって感じ。
他に客いないんだから自由に座らせてその席で準備すりゃいいじゃん。
第一、席着く前に此方が見ていない間に注いでる水なんて気持ち悪いよ。

店員が焼き方らしき事説明してきたが、ボソボソと言うので全く聞き取れず。
しかも狭い店内の客前で平気で雑談してるからイライラして来た。

ぶっちゃけ飲食業やホール係やるには見た目がかなり・・・なオバちゃん店員だったので食欲も減退。

店員に関しては巡り合わせかもしれんが、カウンター店舗としてのマニュアルが整備されてない気がする。
順次出店予定みたいだけど、ペッパーランチあれば要らんなと思った。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:31:23 ID:Uwx/gwZO.net
狂牛病前しか行ったことないけど、最近はこんなんになってるんだ・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:30:55 ID:6/a3J59+.net
ここに書いてる暇があるなら、直接クレーム出すべき

ヒロシは華麗にスルーするだろうけどw

655 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/08/15(水) 08:46:45 ID:Efu1ArJj.net ?2BP(180)
STEAK HANAMASA

ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up2553.jpg
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up2554.jpg
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up2624.jpg

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:13:59 ID:bmiw7wVc.net
◆山口組の傘下企業
運輸部門・・・上組(かみぐみ・本社・神戸市・神戸港の他に横浜港にも進出。日本最大級の港湾運輸会社)
不動産部門・・数え切れないが兵庫県の土地の3分の1を占める。
       代表格として岸本総本部長らが経営する不動産コンサルタント会社。
       岡山の大石組が経営する不動産会社は全国に散らばる。
土木部門・・・最近では鉄道建設部門に進出。
建設部門・・・兵庫県の他、岡山、鳥取、福井、島根など西日本一帯に進出。自民党議員と関係が深い。
建築部門・・・最近の大型スーパーマーケットの進出に伴う状況で山口組も大学院修士修了の一級建築士を
         雇い入れている。
法律事務所・・山之内弁護士(香川出身・早稲田卒・大阪弁護士会)が有名。山口組の懐刀。兵庫弁護士会は
          実質、山口組の傘下。
精肉部門・・・ハンナンフーズ(大阪府羽曳野市)年収2000億を超える山口組の最大企業。
食堂部門・・・西日本一帯の焼肉部門や韓国・朝鮮料理店を牛耳る。
警備会社・・・最近では広島の警備開発と関係が深い。役員を大量に送り込んでいる。
貸金融部門・・ヤミ金が有名だが、全国展開している。
芸能部門・・・吉本興業に参与。興業面では三代目・田岡一雄以来の有力部門。プロレスやK−1にも深く関る。
製造業1・・・自転車製造でも過去に3代目の時代の若頭・梶原が手がけていただけに現在でも続いている。
        新屋産業。
製造業2・・・機械部品産業も阪神地域一帯で細々と経営している。
製造業3・・・食品加工部門でも日本国内の精肉業を仕切っている。
製造業4・・・洋菓子のゴンチャロフは有名。最近は広島のアンデルセンにも役員を送っているようだ。
流通部門・・・スーパーのフレスタに関与しつつある。
人材派遣・・・神戸では神戸製鋼現業部門を筆頭に様々な部門に展開。
       女性コンパニオンもこの部類に入る。

特に我々が日常美味しく食べている牛肉は吉野家とマクドナルドとロッテリアを除けば、
山口組の「ハンナンフーズ」と住吉会の「肉のハナマサ」が実質的に日本国内を仕切っていることになるのだ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:21:08 ID:fxkIIJHP.net
http://midnightwalker.x0.to/yakiniku.html

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:10:32 ID:Inf51tGB.net
>住吉会の「肉のハナマサ」が実質的に日本国内を仕切っていることになるのだ。

ねえよw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:26:48 ID:gSiqcdek.net
>しかしカルネ銀座に団体でやってくる外人連中はある意味図々しいよ
>ランチタイムはドリンク別料金(紙コップで識別)なのに平気でグラスにコーラ入れていく
>注意書きを掲示してあるが結構無視していく

ものすごい遅レスだが、パックでセットにされた観光客っしょ?注意書きとか読めないんじゃね

多摩地区のハナマサ 二十四時間営業で駐車場が無いのはいかがなもんか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:45:30 ID:ymUQyKvm.net
カルネ行ってもフライ物とかクリーム煮みたいなのとかメインで
焼肉は食べないな、肉っても薄っぺらい半解凍状態のだし旨くない。

+1000円とかで厚切り肉1皿付けてくれるとかそう言う
オプションあれば嬉しいんだけど。

1000円以下でセット食べられるハナマサステーキの事考えれば
+500円でステーキ1枚追加位は出来そうだし。

コース自体のランクアップで良い肉食べ放題ってのが一番嬉しいけど
はそれは店のシステム上難しいだろうからね・・・

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:04:20 ID:oWsJr5Jk.net
>>656
住吉なんか国粋会ともまともにケンカできなかったじゃねえか
山菱の残り肉売っていきがってんじゃねえぞ


662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:21:24 ID:P3W6Dz9H.net
ただのオタクのくせに、ハナマサスレで知ったかぶってw
お前恥ずかしいよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:36:47 ID:1/rZsnPM.net
ペテン師ングストーン 借金の谷

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:27:37 ID:R8m0czzX.net
質問です、小山と結城どちらもにも行ける場所なのですが
>>644のように、結城のほうが品揃えいいんでしょうか?
また、ランチとディナーでは内容はどの程度違うのでしょうか?
ディナーの内容がいいのであれば、すたみな太郎のランチより
ちょっと高い程度なので、ハナマサのディナーを経験してみたいです。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:18:38 ID:rA1Bh9/W.net
両方行ってレポ4649メカドック!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 04:10:05 ID:QnEUD1Be.net
>>663
詐欺師店員(禿ワラwwwwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:29:44 ID:JiiBs5qf.net
お金貸してぇ〜、すぐに返すから(糞ワラwwwwww

668 :664:2007/10/22(月) 12:40:08 ID:goECc/FT.net
昨夜、9時過ぎに結城店にディナーを食べに行ってきた。
HPでは23時までと書いてあったので、当然やってると
思っていたが、すでに準備中の札がかかっていて
閉店していました。
確かにHPにも
>※営業時間・価格などは諸事情により変更になることがあります。

とは、書いてありますが・・・
ラストオーダー22時って書いてあるんだから・・・

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:50:17 ID:UMAzWRG1.net
肉が不味かったからカレーばかり食ってた
カレーのルーがバーモントカレーで具がデカくてうまかったな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:02:26 ID:ul+INMXS.net
昨日行った。

パスタ、水餃子、フランクフルト、カレー、キムチスープを食ってからだと肉は1皿で限界。
やっぱ安いわ

671 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/10/27(土) 10:19:55 ID:EA/ekzBG.net
カレー
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up4022.jp

672 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/10/27(土) 10:20:52 ID:EA/ekzBG.net
ミスった
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up4022.jpg


673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:48:03 ID:vD1ZdQNt.net
美味そうだな。 どこのカルネ??

674 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/10/29(月) 22:54:46 ID:iQ9ciJ8L.net
千束 浅草の北、泡風呂の西  
そろそろ近所の神社には、酉の市れ大きな熊手が出てくるのれす

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:20:23 ID:r4kT3wdk.net
登戸店最高

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:47:18 ID:KHNvxRct.net
ハナマサと聞いただけで食欲が失せてしまいますよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:40:53 ID:2LjB6NqN.net
そんなあ
おいしい 安い もう最高!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:43:27 ID:K2IPNkIg.net
結城店でオフ会でもしますかWWWWWWW

679 :664:2007/11/12(月) 11:45:19 ID:+f7OXFzp.net
>>678
いいねw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:10:29 ID:QN0MLBBf.net
さあ今日は結城店へランチしに行くかぁ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:21:26 ID:dOTRPIyC.net
銀座(新橋)店、ランチでもアイス食わせろや〜!

682 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/11/20(火) 21:38:55 ID:D/HE6u+N.net
銀座にはチーズケーキが有るれしょ
浅草・千束にケーキは無いのれす

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:16:09 ID:OqrJEHMr.net
志村でカナダ産穀物飼育のしゃぶしゃぶ肉買ったんだが…なんかオーストみたいな味が(;-_-+ 気のせいか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:57:51 ID:Sn6fBeUc.net
この会社、在籍してて大丈夫なのかなあ。。。
やたら、辞める人が多いのですが。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:20:39 ID:gNEEUIl+.net
:

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:16:25 ID:x5OLHKZO.net
ハリセンボン近藤・太ったと指摘され妊娠願望語る
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9258.html

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:54:38 ID:GRG391eC.net
今日、千束へ集合!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:53:23 ID:fOVP2E8I.net
俺も千束行くぜ
で何かイベントあるのかな?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:54:59 ID:OA3LIR8M.net
チャンコロががやがやしていて、速攻で帰って来ました

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:15:28 ID:9LxltyfC.net
学生で結城店でバイトしたいんだが…

691 :総本部長:2007/12/25(火) 18:26:00 ID:SdKz7daf.net
いままでバイキングハナマサをご支援いたたきありがとうござぁした

692 :うらかん@四国の帝王:2007/12/25(火) 22:09:40 ID:o02N1ZFX.net
やっぱり千萬美味しかったですよ〜♪

〆にガーリックライスは外せないですネッ♪


693 :うらかん@四国の帝王:2007/12/25(火) 22:21:28 ID:o02N1ZFX.net
「べこや」って確か10時以降深夜料金10%取られたような。。。初めて行って吃驚した。
男2人で行ったのだが、分からないから、とりあえず大皿の4〜5000円?のを注文したら
大皿!?・・・これって1人前!?ってのが出てきて、友人と顔を見合わせたよ。
生レバーも注文してたから、見たら冷凍物で半分凍ってた。。。
生ビール2杯、大皿、生レバー、深夜料金で9000円弱払ったような・・・・
味は・・・人それぞれだから・・・五円よりは美味いと思う程度。。。


694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:46:58 ID:TIyZrs3G.net
ひっさしぶりに銀座のカルネステーションにいったら、
中国人だらけでした。ちょっと恐い。

店長も中国人?
その店長らしきひとが、中国人に直接厨房から皿にのった肉を
出してたけど、あれは何?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:40:42 ID:VNNKbf9G.net
警察公舎と知らずに侵入 中国人現行犯逮捕 2007.12.7 12:51

千葉市内にある警察公舎の警視庁第2機動隊の男性巡査部長(30)宅ベランダに侵入し、
捕まえようとした巡査部長を殴ってけがをさせたとして、千葉県警千葉西署が傷害と住居侵入の現行犯で、
中国人の建設作業員、島田林一こと王鳳江容疑者(48)=同市美浜区高浜=を逮捕していたことが7日、分かった。
警察公舎とは知らずに侵入したという。王容疑者は「暴行はしたが、ベランダには入っていない」と容疑を一部否認している。
調べによると、王容疑者は5日午後8時50分ごろ、同市花見川区の警察公舎1階の巡査部長宅ベランダに侵入したが、
物音で巡査部長に気付かれて逃走。追いかけてきた巡査部長の顔を殴るなどし軽傷を負わせた。公舎敷地内の駐車場で、
巡査部長と騒ぎを聞き駆け付けた別の部屋に住む小岩署の男性警部補(34)に取り押さえられた。
ベランダに面した部屋は明かりがなくカーテンが閉まっていたため、留守と思って侵入したらしい。
9月以降、同じ手口で同市美浜区、花見川区で数十件の空き巣被害を繰り返していたとみて追及する。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071207/crm0712071251015-n1.htm

>中国人の建設作業員、島田林一こと王鳳江容疑者(48)

696 :小山のハナマサ行ってきました:2007/12/28(金) 11:51:18 ID:xE/0R2rx.net
平日の1時ちょい過ぎにいったけど結構人がいて1人客も何人かいたので浮かなかった
メニューの肉の種類やデザート系が少なくてビックリしたよ
ランチだったのと値段が安いから仕方ないのかな
味はこのスレで言われてるほどは酷くなくてまぁまぁだったよ
小山の場合近くにすたみな太郎があるから(200円くらい高い食い放題)そこ入ってみようかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:25:54 ID:+WwVFV1w.net
ただ小山店のカレーはガチだよな

698 :小山のハナマサ行ってきました:2008/01/01(火) 15:38:42 ID:rU5G/s35.net
カレーは食わなかったなぁ
ガチでうまいのまずいの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:25:19 ID:yr4t6txw.net
ランチタイムに行くのはマジつらい…
○国人大杉orz

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:15:34 ID:U0S8OFnL.net
千束昨日は休みかよ
行った俺がバカだった 

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:57:04 ID:XfVS5lFa.net
銀座店のディナーに一人で行っても浮きませんか??後、霜降り牛って追加料金出すほどの価値は有るのでしょうか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:30:39 ID:UgGwK4pm.net
ここ成田店の情報ないな
昔下のスーパーで1Lの牛乳パック入りコーヒーゼリーが売ってて感動したんだが
5年ぐらい前と変わらないか知ってる人いない?実家帰ったときにまた行きたい
2年前は不法滞在のモンゴル人御用達だったらしいが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:22:09 ID:+DZlRRTG.net
それとっくに消えてる>1Lパック入りゼリー類

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:03:11 ID:rCeAIvBi.net
>>701
一人でも浮かないよ
追加料金出すほどの価値は無いなぁ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:52:28 ID:r/Eu6a8G.net
明日の昼時間作って行きたい肉くいてぇ

706 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/01/29(火) 06:49:07 ID:Ov0GMnms.net
千束 隣国の団体を大量に入れて一般客が入れない日が発生するのれす
団体れガッポリ稼ぐのが効率良いんれしょうけろ、多くの一般客を帰すなら次回に使える割引券れも配布してくらさい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:36:51 ID:5T94gRb8.net
久しぶりに小山店のカレーでも食いに行くか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:30:13 ID:rkZvF75b.net
経営やばくなったみたいで
もうちょっとしたらスーパー半分くらい閉店するんだけどさ
レストランとかは大丈夫なの?近所の店つぶれてないかい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:52:07 ID:RQ7PT73v.net
習志野店は2月下旬に閉店らしい。
ああ、最寄の日大生涙目。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:22:37 ID:+1eGbuLF.net
ハナマサ、スーパー半数一斉閉鎖・支援企業探し急ぐ

業務用スーパー「肉のハナマサ」を展開するハナマサ(東京・港)は、全102店の
ほぼ半数にあたる47店を今月12日に閉鎖する方針を固めた。同社は過去4年に
約40店を出す拡大路線を取り、売上高は年1、2割ペースで伸びてきた。ただ過去
5年で二度の最終赤字となるなど利益面では厳しい状況だった。月内にも資金、
経営の両面での支援企業を探し、経営再建をめざす。

チェーン店が一斉に大量閉店するのは異例。閉鎖店舗は東京・多摩地域を中心に
首都圏の一都四県(茨城県を含む)にある。飲食店など業務用の買い物客が多い
都心部の店舗と違い、一般客がほとんどで売り上げが伸びなかった。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080206AT1D0504O05022008.html

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:13:54 ID:EP7G8PGD.net
338 名前:ただの肉屋には興味ありません[] 投稿日:2008/02/04(月) 19:32:40 ID://JPlOlz0
南越○ 竹○塚 西○口 ○潮 ○口 中○木 習○野 八○代 船○
四街○ ○(米刃) 関○ 鶴○ 新○崎 麻布○番 麻布○ 南青○
○連雀 西立○ ○分寺 久米○ 尾○ 足○ 結○ ○柏×2 ○喜

続きます。

339 名前:ただの肉屋には興味ありません[] 投稿日:2008/02/04(月) 19:43:31 ID://JPlOlz0
狛○ 登○ 千代○ 玉○ 相模○ ○厚木 ○田急 緑○丘 山田
羽○ 福○ ○福岡 昭○ 村○ 諏訪 ○戸塚 泉○田 本郷○ ○広6丁目

あれ?どっか間違ってるかな。 40以上あるぞ?

てか、既に要らない情報かもね。
---
店舗一覧
http://www.hanamasa.co.jp/company/sm/sm-list.html


712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:17:50 ID:EP7G8PGD.net
肉のハナマサ大ピンチ! 資金繰りに困り店舗の半数を今月12日に一斉閉鎖へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202232608/l50


713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:22:27 ID:Zp7c7dNb.net
今日行ってきた、小山店。
やっぱカレーうま〜!
閉店のアナウンスはなかったです。

714 :???:2008/02/13(水) 20:11:01 ID:motc6aAq.net
成田店は 残る!!

千葉は 成田店のみだ!!


715 :1234:2008/02/13(水) 20:17:35 ID:motc6aAq.net
日大生・・半額の時しか来ないし。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 05:12:24 ID:F14Aiaqq.net
まあ成田つうか富里は残るな。
上のレストランはアジア民のツアーのルートに組み込まれてるしな。
ベイシア、ジョイフルに近いけど外人さんも多いから何とかなるだろうね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:11:28 ID:20z3NMZ5.net
全日食、「肉のハナマサ」支援

中小スーパーが加盟する共同仕入れ会社の全日本食品(東京・足立、斎藤充弘社長)が
業務用スーパー「肉のハナマサ」を展開するハナマサ(東京・港、小野博社長)の支援に
乗り出すことが19日、明らかになった。肉のハナマサが全日食を通して商品を仕入れるよ
うに改めることで、取引先への信用力を高める。

ハナマサは新たに設立した100%子会社、花正(東京・港)に3月3日付で事業譲渡する。財
務状況が改善した新会社が店舗運営などすべての事業を引き継ぐ。花正には全日食が推
薦する社長が就任し、ハナマサの小野社長は新会社の要職にはつかない。花正の運営が
軌道に乗り次第、全日食は花正に出資する。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080220AT1D190A719022008.html

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:34:44 ID:ZPfQ7Vbx.net
★錦糸町って良いところだね。PART61★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1203288496
より、プチセレブ、オリナスブリリアタワー住人の暴走

***************************************
34 名前: 東京都名無区 投稿日: 2008/02/22(金) 20:51:11 ID:PhH6VEbY [ NE0122lan1.rev.em-net.ne.jp ]
ハナマサなんて、いま流行の怪しい中国産を主に扱っていて、
つい先月も食中毒事件を起こして経営不振になり、現存する店の半分を閉店する、経営の根幹を揺るがすような自体になっている。

ちょっと新聞でもよんでりゃ、あんなヤバイ店にいこうなっていうのはよっぽど脳みそが(略
同様に中国産のタケノコみたいに下町に増殖しているショップ99
あれもほぼ中国。

駅前にあるのは、見た目はいいけど生地が薄くて、微妙なデザインのいかにも下町ファッションのヌノッキレを扱う店ばかり。
まあ、あんたみたいに着の身着のままのひとならまんぞく(略

***************************************

セレブはハナマサなんて行かないそうです。
ハナマサは去年夏までに中国産食品の入れ替えを行い、
中国産を主に扱うなどという事実はまったくのデタラメです。


719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:22:34 ID:JvlXi5q9.net
ワンマン社長の夢は…肉のハナマサ“社員残酷物語”
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008030701_all.html

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:47:41 ID:gsSmHAqA.net
久々に銀座のカルネに行ってきた
やっぱ、不味かった  orz

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:21:30 ID:6IaMtD80.net
十年前はそこまでひどくなかったんだけどね

子供が小学生のときは、普通の焼肉屋よりハナマサの方が
肉以外豊富で(カレー、牛丼、肉まん、桃まん、餃子、シュウマイ、ゼリー
ケーキ、フルーツ、飲み物)喜ぶんで良く行った(秋葉原おあ神田)が
だんだん肉が劣化していって末期は食い物じゃなくなってたよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:05:35 ID:x1H4o8CO.net
みんなは何分いる?
ランチ1時間じゃ少ないから、俺は1時間半はいる。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:21:16 ID:6a3pCXar.net
その場合は追加料金とかかかんの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:53:44 ID:rlSeDYHj.net
店舗つくりっぱなし、陳腐化して、不衛生になっても
放ったらかし、よくこんな焼き肉やで、食えるな。
俺なんか、4年前に食って、腹こわしてから、ハナマサなんか2度と行ってないね。
第一、なんだあの肉の薄気味悪い色は。あんな粗悪な肉、犬だってくわねえな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:38:20 ID:LM1+VMTg.net
昨日富里にあるやつに行った
二度と行かない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:38:01 ID:bwz81cQB.net
保守

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:21:56 ID:doPK6JGk.net
まずくて吐きそうになった。二度と行かない。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:43:59 ID:dfKL8WUd.net
マズー。潰れろ!!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:18:32 ID:kwVko86K.net
家の近所にない。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:29:15 ID:BTVJkKS1.net
まずい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:32:12 ID:m0cq2D9Q.net
結城店、潰れたの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:19:03 ID:8/repGRZ.net
この動画は私の考え方に大変ショックを与えました。
ぜひご覧いただけたらと思います。

http://ime.nu/saisyoku.com/pics_killed.htm

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:42:42 ID:VVvfHN4v.net
まずいぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜よぅ〜〜〜〜

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:14:46 ID:BbquUqA4.net
結城店潰れたのか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:44:47 ID:qmTYewrI.net
小山の野菜は中国産?


736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:46:19 ID:zThm5OD4.net
千束は本日団体貸し切りってなめとんのか!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:18:10 ID:hbba6Bdd.net
小山店のレストランは営業してるの?


738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:27:34 ID:a3iSy4b8.net
してるよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:21:08 ID:C0GQv3ru.net
>>738
サンクス!逝ってくる!!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:39:54 ID:fJAWBRuL.net
アゴの訓練には、いいかも

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:08:05 ID:Og8e7AQ6.net
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/23000/20060609114984414004840600.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/23000/20060609114984414130299800.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/23000/20060609114984414069717100.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/23000/20060609114984414207283600.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/23000/20060609114984414346191500.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/23000/20060609114984414812445300.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/23000/20060609114984414976239400.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/23000/20060609114984414803205100.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:28:57 ID:hCpC1P3H.net
最近の千束は支那野郎団体に貸し切りばかり。

バス代返せ糞野郎!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:14:05 ID:RTsYYjRj.net
あげ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:08:24 ID:c8bt2VvF.net
ハナマサのHPってなんであんなに適当な感じになっちゃったの
もっと詳しく書いてあったよね昔

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:44:48 ID:0Oktidj2.net
今日千束行ってきた。土曜日開店前に行かないと中国人団体が来るので
アウト。12時45分まで入れない。自転車だったので浅草で時間潰して
また行った。とにかく中国人が毎日何百人も来ていて店繁盛。
まあ秋葉原や新御徒町店は客がいなくて潰れたからな。

今日行ったら牛肉とサニーレタスが消えていた。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:48:26 ID:5K+GDgi7.net
>>745
千束店はバスで連れ込まれた中国人ツアー客ばかりだよね。
店員もほぼ外人。日本人のが少ない。
店も変な匂いするし、ソファーはガムテープで直してあるし、
日本人の衛生レベルではないので、外人ばかりなのは納得。

ただ、ランチで880円であの肉質とタレは満足だった。(普通の焼肉と比べてはいけないが)
牛角の肉と同レベルだったよ。 牛角の肉はあのレベルでも一皿600円近くとるのを考えれば、
本当に満足だった。 店員のレベルも同じだし。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:55:06 ID:Jqwu2EOg.net
HPから幕張店が消えてるんだけど、
幕張ってどうなったの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:55:27 ID:3c1n1NiU.net
久々にHP見たら
http://www.hanamasa.co.jp/index.html
ステーキや焼肉店の説明が削られてないか?


749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:41:57 ID:ySraWwWm.net
★★★ハナマサ★★★  その3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1216197853/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:02:23 ID:uIFZtX29.net
シナ人死ね。

チンコロってむかつくぜ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:38:47 ID:xketzg6W.net
ハナマサ池袋店行ってみたけど店内が臭い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:28:11 ID:5rpprrRW.net
幕張のハナマサ、生肉を焼くようの箸が無かったり
たれの補充をいちいち頼まなくちゃいけなくて面倒なんだけど、
箸とたれ持ち込んでもいいのかな?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:30:20 ID:c7yNzOsI.net
秋葉原店暫らく行ってないんだけど、閉店してるってほんと?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:31:54 ID:Bptx0QN5.net
いつの話だよwwwwwwwwww

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:33:10 ID:o6Zw4UW+.net
銀座店テレビでやったね。外人のツアー客沢山いるって言ってたよ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:42:59 ID:iDdpj6t9.net
あの飲料の機械だとバカ正直な日本人以外はみんな紙コップ以外で入
れるのはしょうがない
なので飲料別料金じゃなく込みにするしかないだろう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:33:59 ID:agDbfHn9.net
あの肉質とタレは満足だった。(普通の焼肉と比べてはいけないが)
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima000768.jpg

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:00:02 ID:KAa0rBIb.net
錦糸町のハナマサって普通に肉買える??

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:00:23 ID:IIfuQ7lK.net
肉が買えないハナマサなんて無いだろう?
「肉のハナマサ」って唄ってたんだから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:02:08 ID:IIfuQ7lK.net
銀座の食べ放題ってまだやってるよね?
HPから↑自体が消えてんだけど。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:20:46 ID:FJZhSbnR.net
カーネルサンダースとは何も関係ないよね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:42:57 ID:o7IUnIMV.net
浅草のカルネはランチに焼肉はやってますか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:42:39 ID:T8GIudbi.net
やっております

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:01:12 ID:UU91FMex.net
やってなかったら、焼肉食べ放題にならないだろw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:20:47 ID:IJFvCQjb.net
http://ezra.jp/z/horror/19619_3330_glohk.jpg

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:23:12 ID:nnWCL0g8.net
新橋カルネって、土日祝日はランチ食い放題は無し?
値段いくらかわからない・・・

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:52:52 ID:kGdhUuC8.net
新橋から徒歩の銀座だと思うが、1200円以上は
ここの系列では客が入らないから、大丈夫でしょw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:55:16 ID:9g0tF74H.net
上野のカルネはやっていますか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:31:07 ID:KIRFAjXw.net
千束のカルネ行ったら別料金の飲料コーナーが会計カウンター後方か
ら食材コーナーの右脇に移動していた
あと店長がやたら愛想がよくなっていた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:16:44 ID:ratc2vnu.net
上野のカルネはどうなっているんだって言ってんだよ!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 05:36:34 ID:vhHfHb2W.net
上野なんてねぇよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:03:26 ID:Sk2u015Z.net
千束のランチ880円逝ってきた。
期間限定の牛はらみが旨かった。

でもシナチョンのツアー客大杉でうざかった。

肉質はいい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:24:10 ID:ljVndQ/D.net
HP作ってた人リストラされたの

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:19:24 ID:oZZc6rCK.net
浅草ネットから予約いれたのに電話かかってこねえし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:43:26 ID:Q25c70OK.net
HP店舗
http://www.hanamasa.co.jp/stores/index.html

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:36:59 ID:tQXBPIEq.net
http://www.tryhard-i.co.jp/members/index.html
ぼくらがけいえいしてます

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:01:14 ID:GcDE8Xwg.net
777でフィーバー!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:10:04 ID:i8WERWg7.net
ここって昼と夜ってメニュー同じなの

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:21:28 ID:VNxOwNrm.net
浅草店に行こうかとおもってるのですが、
牛タンはメニューにありますか?


780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:30:44 ID:pAZyaKOZ.net
ソープ帰りによく千束店行ってるけど、俺は結構すきだ。
豚汁が以外に旨い。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:31:39 ID:pAZyaKOZ.net
>>779
牛タンは無いよ。豚タンならある。
俺は最近は昼しか行かないので、夜のメニューは知らない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:50:33 ID:Z1Dd0TTB.net
昨日つくば店に行ったよ。
アジア系の人だらけ…
無言で皆ひたすら食ってた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:56:45 ID:kkU9WvDl.net
>>782
無言なら羨ましい

浅草は三国人がワイワイガヤガヤ。
他人のテーブルに自分の使った皿を置いたり。

マジでむかつくんだけど。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:50:25 ID:aRnbNDAR.net
>>783
本当帰りたくなるな。


785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:10:37 ID:NIYWO/Zc.net
明日の土曜日一人でランチタイムに行こうと思うのだがそんなに三国人が多いのか?
うるさいのか?
というか一人だとテーブルは何人席になるんだ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:44:12 ID:ziCzAlE2.net

浅草の店員の対応悪いなあ、一人で行くとこうも適当なあつかいなのか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:13:57 ID:LOR4iLXk.net
今日は肉の日で¥960→¥550になるということで
ステーキハナマサ新橋店に行ってきたよ。
出てきた時、上半分赤かったけど自分で裏返すんだね。
結構おいしかったです。タレの味や味噌汁も。


788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:29:12 ID:ZysT4+7n.net
食べ放題に豚トロってある?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:58:20 ID:2yexovXa.net
いつも銀座カルネは11時ちょい過ぎに行って中国人の団体が来る前に入店してるんだけど、
1時半すぎとか2時ぐらいに行くと中国人は退散してるのかな?
でもかなりメニューが少なくなってそうでイヤだな〜ケーキとかなさそうだし。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:01:19 ID:wAjX9r/6.net
その写真うぷしてくれ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:00:45 ID:4D8gipTz.net
けっきょくのところカルネステーションって現存するのは、銀座店だけ?
ハナマサ資本から独立したところが何店かあったはずだけど、
今はどうなっているのでしょうか?


792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:36:05 ID:5Rp3lDkZ.net
今日の肉の日サービス¥550は実施しないんだって>新橋店 銀座店
歌舞伎町はどうだか知らないけど
多分やらないかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:43:56 ID:Zg64q055.net
まだあるんだね。
今度東京行く時に銀座カルネ寄ってみようかな。
さすがにもう知ってる人もいないだろうし。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:23:32 ID:m0KnweaY.net
カルネを神戸物産に売却したって本当?
神戸物産って業務用スーパーのとこだから
肉の供給ってどうなるんだ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:09:30 ID:fsOowQSS.net
上野のカルネはまだ営業しているの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:13:58 ID:fsOowQSS.net
川口のハナマサはどうなったの?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:30:36 ID:SJMrFurg.net
>>795
してる
・・・が、劣化が激しい
牛も豚も食べた人が死ななきゃいい程度のひどい肉だし
ステーキと称した塊肉なんてボソボソで噛むだけで不快だ
その上、チョンやシナチクの団体客が毎日来てやりたい放題
ある意味終わったとも言える

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:32:41 ID:SJMrFurg.net
追記

ただ、豚汁や唐揚げやチャーハンなんかは冷凍物使ってるので割と食べられる
ランチでサイドメニューだけ食うならアリかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:37:54 ID:55f0L8CI.net
川口のハナマサはどうなったの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:25:50 ID:QmE0JUT1.net
スーパーは全て撤退
カルネってあったっけ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:28:44 ID:ctFSBps3.net
川口のハナマサはどうなったのか聞いているんだよ!
早く教えろ!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:08:54 ID:kaIwVmI5.net
俺の隣で寝てるよ


803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:04:55 ID:QfmlfnGN.net
3ヶ月ぐらいで即撤退

建築会社アーバンエステートが入る

倒産で撤退

もぬけの殻

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:41:42 ID:k5zJSbbx.net
川口のハナマサはどうなったのか聞いているんだよ!


805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:08:40 ID:yGcs7gCe.net
君の隣で寝てるよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:10:01 ID:nSv7JBXa.net
川口のハナマサはどうなったのか聞いているんだよ!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:36:56 ID:bvwf++H0.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi 川口のハナマサ ::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:03:01 ID:dLMaUaoS.net
浅草の行ったら、店内どころか待ってる客まで全部三国人だった。
おまけに店員まで日本語片言だったよ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:27:03 ID:Va+V7tZY.net
日本にいながら異国情緒を味わえるなんて
いい店じゃないか
れっつ異文化コミュニケーション!

花まさ亭の跡地が空き店舗状態だから復活して欲しい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:41:11 ID:uurz8AWh.net
小山のハナマサのランチの値段は幾らなの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:11:49 ID:WFIQ+BuB.net
小山のユニフォーム変わったって本当?
前に行った時エアコン壊れてて暑かった記憶あり

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:53:21 ID:7TQy/FaB.net
小山のハナマサはドリンクバーあるの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:28:10 ID:gwqq1CTW.net
千束店は11時頃に逝くようにしている。
12時過ぎると浅草寺帰りの観光チャイナが大量に押し寄せてくるから。

814 :小田諭輝:2009/09/08(火) 03:46:58 ID:nivkbHcM.net
スーパーの方のハナマサに売ってる米産カルビってあれ成型肉ちゃうの?
焼いてるとバラバラにくずれてくる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:05:40 ID:lwSUZmrv.net
ここは、狂牛のときも
堂々と売っていたし。

ナンと言うか凄いよね。色んな意味で・。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:51:18 ID:DTXqd9za.net
>>812
しょぼいのがあったはずw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:21:51 ID:f9Qa2LwC.net
>>34
それはそうだ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:01:27 ID:4y7fTOtO.net
千束店の前に観光バスが路駐してるの見ると落胆するわ・・・
食材取るとき肘使って無理やり割り込んでくる血統の人だらけで嫌になってくる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:04:36 ID:h8yG69xh.net
千束?
客層はソープのねぇちゃんかな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:31:29 ID:aWtPJCqB.net
ホモのにーちゃんだよ。


821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:16:17 ID:OL9SXmOn.net
公園で青いツナギのお兄さんに誘われた

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:10:00 ID:ns78nJ/8.net
んな、あほなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:35:34 ID:GtqZUXGA.net
成田店の前をよく通るのですが、いつも大型バスが停まっていて繁盛しているみたいです

今度食べに行こうと考えていますが、焼肉としゃぶしゃぶどっちがおススメですか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:42:42 ID:Pr+/H7sY.net
>>823
期待しないで行くならどちらでもどうぞw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:32:44 ID:B3LPva/C.net
お肉は期待しないでください

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:04:21 ID:plyEDZxy.net
肉のハナマサ成田に行ったことがあるけど(焼肉コーナーに)

食い放題の肉はイマイチ・飲み放題のコーラはマズイ
店内・トイレが汚い・客も外国人が多く騒いでいてマナーが悪いといいとこ無しだった

何故あんなに繁盛してるのか謎としか言いようが無い

近くにあるすたみな太郎にもいったことがあるけど
五十歩百歩といった所良い店無いのかね富里・成田付近

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:46:15 ID:BUtYFoYI.net
まだ食べ放題が流行る前はハナマサは凄く良かったけど
今は風前の灯の様な気がするなぁ〜。
今のハナマサ外食は委託してるみたいだから
良くなる可能性は多少あるかも?
俺はハナマサに金だすなら他行くけどw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:30:22 ID:RbWookJn.net
20年ぐらい前、なぜか高知にあったなあ。
いつつぶれたのか知らんが。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:00:31 ID:HjPT7QQ+.net
銀座のランチはケーキ食べ放題だけど
浅草のランチはケーキは別料金とられるのかな?
ぐるなびのランチ写真上ではランチでもケーキがあるように見えるけど
別料金なら行くのはやめようかと


830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:49:02 ID:kO9ihq0s.net
銀座のランチっていくらだっけ?
しかし数年前にくらべて、最近食べ放題ってどこも値段上がったね
ランチバイキングやめたところとかもあるし
モーパラのランチがなくなったのは残念だ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:32:12 ID:HjPT7QQ+.net
>>830
1200円だよドリンク強制だったな
確かに値上げされて、質も下がったところが多くて残念だね


832 :830:2009/11/06(金) 03:07:13 ID:iRcoCjD8.net
>>831
サンキューです
しかしランチで1200円って、かなり値上がりしましたね
何年か前は800円ぐらいだったような気が...

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:15:36 ID:C50bsE1x.net
>>832 ぐぐったら昔は相当安かったみたいですね
色んなお店が改悪されていて
これじゃ、ますます外食から遠ざかるなw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:32:01 ID:jbzn8fXN.net
昔に比べて肉の種類が少ないのは気のせい?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:19:54 ID:WoHw0cMz.net
ここまで改悪されるともう行かなくなるよね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:23:14 ID:3TQBFeU7.net
だよね〜♪

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:48:55 ID:h8pOPGvS.net
何年か前浅草でランチ時よく行ったな。700円ぐらいで満足度高かったけどメニュー改悪値上がりが重なって更に外国人ツアーが増えてから全く行かなくなった。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:06:27 ID:YQ6qXnH8.net
確かに値上げされると行かなくなるね
あと汚い

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:47:17 ID:w8eFpbFm.net
千束はいつも観光チャイナのバスが止まってるな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:52:21 ID:RKp8IBGl.net
銀座店の平日って一人でランチ食べてる人とか結構いますか?
今度開店直後に女一人で行こうかと思うのですが。。。
うくかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:56:37 ID:2HIDTqZm.net
http://www.nicozon.net/watch/sm9600489

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:26:03 ID:loSDV2ax.net
小山店で1人焼肉してきた。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:39:49 ID:C9rlAkpj.net
肉じゃなくてカレーをひたすら喰うところでしょ?ここ
カレーだけ異常にうまいんだが。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:16:25 ID:AM2DwkbK.net
カレーなんてあるんだ?
まったく眼中になかったわ
焼いた肉をカレーに入れれば、めっちゃ具だくさんになって幸せになれるんじゃないかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:57:51 ID:9zOPdmf7.net
松原団地復活キボンヌ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:01:15 ID:QUVHn3Xc.net
千束はいつも外人の団体が多い。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:42:38 ID:qtkwRb3M.net
秋田 せんずり番長復活!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1203002804/


848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 03:23:54 ID:Zith2okf.net
浅草行ってる人が多くてわろた。

最近はランチ1050円で各種ジュース(ジンジャー・メロンソーダ他)と、
食える安物ケーキ、他にショボい海鮮ネタも付いたぞ。
少しだけお得度下がったが、
野菜炒めがもし本当に無くなったのなら、栄養バランス悪くなった。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:39:16 ID:1B2F/ZBb.net
千束カルネに値上げ後初めて行ってきた

なんか寿司が出るようになったが
レベルはすたみな太郎とどっこい
チョコレートファウンテンが黒白2つあったが
爪楊枝にミニマシュマロを刺して付けるタイプでげんなり
高確率で馬鹿ガキが直接指につけて舐めてて更にげんなり
他は棚を変えただけで大した変わり映えはしない
ドリンクバーを強制的につけられて更に値上げされた感じ
店員は更にジンガイ度は上がって日本語通じない仕事しない
客の目の前でコップにジュースついで飲みながら仕事しだす朝鮮系店員もあり
もうダメかもしれんね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:34:44 ID:KKZI+xQa.net
半角カタカナ使うやつがなにを言っても説得力なしww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:58:08 ID:+Yhzp4bG.net
カルネステーションってまだあるのか?
公式ホームページが見当たらないけど。
秋葉原のガード下も廃墟になっているけど、どうすんだ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:28:42 ID:iaYyQYJ/.net
>>851
銀座でやってる。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:58:35 ID:SCDjCxa6.net
小山、夜の部値上げしてたよ。
安いからこそのハナマサだったのに・・・
残念。
ちなみに、夜の部大人1690円だ。たしか、値上げ前は1000円前後だったような。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:09:51 ID:PUT499R2.net
ハナマサ行ってやはり食い放題は糞だなとおもった

客外人とガキばかりで肉はボロボロのカスカス

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:33:30 ID:ihotToSp.net
ハナマサの問い合わせ用のフォームメールって機能してるのかね。
エラーだって出るんだが、どこがエラーか分からなくて直しようがない。

昨日飲み会に使ったカルネで、肉の中にホチキスの芯が入ってたから一報入れておきたいのに。


856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:34:51 ID:1+95MGCv.net
昨日、浅草店に行って来たよ。
入谷駅 3番出口から徒歩8分。
正午。店の前に観光バスが止まってた。
中国人の団体みたい。
1時間 980円。
ランチタイム。
寿司は無し。
鳥の唐揚げ、麻婆豆腐、肉団子と野菜の炒め物、ピラフ。

白米、みそ汁、コーンスープ。

ケーキ2種類。
サラダバー。
カレー。
チョコファウンテンは、バナナと小さいパンのみ。
ソフトドリンク・バー

肝心の肉は、
鳥肉もも、胸肉
牛レバー、ハツ、タン、ハラミ、カルビ、ロース、スペシャル。
豚ホルモン、豚カルビ、豚キムチ
など。
正直、90分は食べたい。
白米、薄いコーンスープ。
マカロニサラダ、ポテトサラダ。
肉全種類、ケーキ。
ウーロン茶を沢山食べたから、
まあまあ満足。
値段を考えたらね。
豚ホルモンや鶏肉がオススメ。
一人で来てる人も多かった。
でも、また来たいとは正直思わなかった。
近所なら行くけど。
食べ盛りのガキのいる、家族や学生向け。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:29:13 ID:eqGq3mxl.net
馬鹿は肉が好きっていうからな。
いかにも馬鹿野郎が好みそうなメニューだな。
食って食って食いまくって
腹出張っらして脳に血が巡りませんってかw







豚が!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:54:13 ID:YOFnyF9n.net
小山のハナマサのランチの値段は幾らに変わったの?


859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:13:58 ID:6rTfpx3K.net
「糖尿病・精神異常疾患による死亡率、OECD最高水準」

韓国国民の糖尿病による死亡率が著しく高いことが分かった。

大韓医師協会傘下の医療政策研究所が25日、経済協力開発機構(OECD)の医療・保健
統計資料を分析した結果、人口10万人当たりの糖尿病による死亡者は1985年の10.8人
から、02年には35.3人に増えた。

これは日本(5.9人)や英国(7.5人)はもちろん、糖尿病による死亡率が比較的高いドイツ
(16.6人)や米国(20.9人)を大きく上回る数値で、OECD国家で最高水準だった。OECD
平均は13.7人。

これとともに精神・行動異常疾患による死亡者も急増し、OECDで最も高い水準であること
が分かった。韓国の場合、1985年は10万人当たり5人だったが、02年には17.7人と大幅
に増えている。これは日本(1.7人)のおよそ10倍で、ドイツ(6.7人)や英国(15.8人)より
も多い。OECD平均は11.8人だった。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84919&servcode=400§code=400

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:25:12 ID:Mz/7VUQa.net
期間限定でやってる上カルビ、上ロース、上ハラミはよかった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:44:31 ID:nqXERmBj.net
最近、銀座はどうですか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:50:36 ID:j17EWDkg.net
チンコロばっかり。
チンコロと同じ肉なんか食えないよな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:30:23 ID:FiTrXBqF.net
チンコロって懲役がよく使う言葉だよな。「告げ口」って意味らしいけれど。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:44:26 ID:MJDimOQn.net
研修のデブオバサンがうざい(笑)人に文句言う前にやせろ(笑)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:44:15 ID:LYVmXvpZ.net
入谷店

マカロニサラダが美味しいよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:46:09 ID:uA9mkkgL.net
小山店、潰れたね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:18:26 ID:fwM6bUjn.net
嘘つきは民主党の始まり

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:28:44 ID:nc2QWXtz.net
カルネってディナータイムもアジアのツアーの人がたくさんいるの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:55:24 ID:0s+lgMje.net
小山店、潰れて焼肉食べれない。
小山でハナマサ並みの食べ放題はある?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:44:36 ID:YF0jopth.net
>>869
すたみな太郎 小山店

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:06:01 ID:5Bzg1F48.net
チンピラハナマサからゴキブリすたたろへ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:58:23 ID:BTaeYQNw.net
ニュースは、どの局も偏向報道。事実上の国営放送であるNHKが特に酷いという有り様。
バラエティは、下品で低俗な芸人がくだらないことを言い、観客が笑う。ただそれだけの低レベルな番組だらけ。
映画でも見ようかと思えば、CMの入り方が酷すぎて興ざめ。シーンの途中どころか会話の途中でさえぶつ切りでCMに入り、CM明けは数秒巻き戻る。

煽りでも誇張でもなく、もうまる3年は完全にテレビを見ていない。1秒たりとも見ていない。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:55:06 ID:TvuAhUhT.net
>>872
この3年の間に是正されていないとなぜ言える?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:04:09.86 ID:GfG3SQMG.net
地震以降中国人客を全然見なくなったなあ


875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 05:09:24.74 ID:eQkDC9uz.net
ちゃんころ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:02:12.07 ID:9Ypyhs5E.net
チンコロ団体客のツアーコースに入っていたのか。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:30:41.32 ID:mmLKLkEx.net
先週銀座店に夜行きました。
修学旅行らしき学生の団体と韓国人の旅行客の小団体でほぼ全ての席を占領。
自分達は三十分位待たされて席にご案内。

韓国人の他の外国人(アジア人)の団体も後から来店。店員も店長も含めて全て外国人。店長はとても対応が良い人でした。

おそらく地震前と同じく中国人団体客が戻って来るのは間違い無い気がします。
次回行く時は予約して行った方がイイと思いました。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:00:30.15 ID:Lum5Dsa5.net
ハナマサのホルモン美味かったな。
スタミナ太郎はホルモン無いから行きたくない。
ハナマサ復活してくれ頼む。

879 :電脳プリオン:2011/10/11(火) 21:35:18.81 ID:2i6HiJ0Y.net ?2BP(1960)
  ___   ガッ
/___|ミ      ガッ
   .||  ヾ ミ 、      ガッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,|・∀・). .|  |;,      ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )  ←>>117
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:38:35.69 ID:BqJ1mw/S.net
やっぱり開店直後に一人でガブ飲みコースだな。
焼き網を独占できるアドヴァンテージが最高!
豚バラ、キムチ、豚バラ、キムチ、豚バラ・・

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 06:50:22.87 ID:2V4Lbc2t.net
寿司を焼いたりするのは止めろ!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:57:23.31 ID:dDxJZNB/.net
浅草って未だやってるの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:33:11.72 ID:xViXgxFi.net
やってるみたいだね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:52:50.76 ID:x11leAah.net
昨日、ランチで浅草行ってきた。
大型バスで乗り付ける(もち路駐)
中国人ツアー御用達になっていた。

日本人は、俺含めてソロ客が4人、近所おぼしき
地元の家族連れが2組、女子高校生の集団が1組。
残りはみんな中国人。

肉質は・・・東京地区じゃすたみな太郎の圧勝だな。
まぁ、ほぼ都心で\980で食べ放題続けているだけでも
この先カルネの存在価値はあるわけで。

しかし、中国人アレルギー持ちの奴は行くと即死するのは間違いない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:26:09.39 ID:leybkK/C.net
今度、夜に銀座のカルネステーションに行こうと思っています。

月曜から金曜までなら土日よりもすいていますかね?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:47:15.70 ID:8x3N/L4J.net
中国人だらけで吐きそうになった
コイツらと同じ飯食うくらいなら刑務所で囚人と同じ飯食った方がまだマシ

887 :9999:2012/02/26(日) 12:36:05.89 ID:mhXiqKoi.net
肉のハナマサ成田店なんだけど、2012年になって隣にGreen'skという鉄板焼き食べ放題の店がオープンした。
価格は、ランチとディナーともに770円。
肉のハナマサは、ランチは880円でディナーは1580円なんだけど、ランチのときと比較してどんなメニューが追加されてんの?

888 ::2012/03/23(金) 11:47:18.28 ID:s8lHXoCm.net
お前の


オフクロの



脳味噌さ







889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:25:50.53 ID:qoQ4wuHm.net
銀座ですいてる時間は何時ですか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:29:26.63 ID:F6e78ffw.net
g

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:34:06.99 ID:nYBdX+S1.net
>>887
メロンとかだろ。かなり昔の情報だけどな。
ディナーだから高くしたいけど、同じじゃまずいから、
ちょっと+に見えるものを付けるってわけ。
どんな飲食店でもランチの方が得なのは間違いない。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:37:19.29 ID:nYBdX+S1.net
>>889
海外からのツアーのことを説明したのは自分だが、
日本から海外でも、国内ツアーでもランチ付いてるよな。
ディナーが空いていても、高い値段で行く気になるか?
ツアーのランチはもっとディスカウントされているのに。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:40:11.17 ID:yTGLLICx.net
100g138円のUS牛肩ロース買ってステーキにした。
ぶっちゃけ400gくらいのを2500〜3000円くらいでリブロースステーキと称して出してる店のと変わらんな!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:33:59.14 ID:SoaSIgL0.net
>>893

脂のしたたる肉食って、豚みたいに太って

ささっと死ね。

豚野郎

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:58:18.76 ID:XxRyatDO.net
支那畜排斥祈願上げ!!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:14:29.75 ID:PH8vXUJ7.net
肩ロースブロックステーキで食った。
安くて美味しかったよ。ありがとう!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:56:37.56 ID:YUuSrkV9.net
>>896
それは良かったな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:27:47.02 ID:3Qo3kyzY.net
浅草店ランチは連日支那畜で満員御礼
レジのアジア系の兄ちゃんのトンデモ支那人のあしらい方
見ていると飽きないな。 
日本人だったら絶対にぶち切れていると思う。

支那人のとんでも行為
・生肉のコーナーのトングを他の惣菜系の場所まで使って、そのまま放置
・空いているテーブルに勝手に座り料理を並べる
・ドリンクコーナーに水筒を持ってきて、後ろに並んでいる人がいるにもかかわらず
 コップや茶碗使って水筒に飲み物を詰める。
・声がでかい、やたら写真をとる。
・俺が肉取りに行ってる間に、隣のテーブルのババアが、
 俺のテーブルの網で勝手に肉を焼いていた。
 さすがに、気持ち悪いので網変えてもらった。

まじに氏ねよ。>支那ツアー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:35:58.81 ID:UBdODyRc.net
支那人見てると
コイツらがどれほど劣等民族であるか
よくわかるよな。
支那人はこの世から消え去ってもらいたいわ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:20:13.89 ID:njNkCv7D.net
千束カルネ、牛カルビの劣化が半端ないな。今のレベルならすた郎のほうがマシだな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:36:16.17 ID:Ls8k5/HX.net
≫・俺が肉取りに行ってる間に、隣のテーブルのババアが、
 俺のテーブルの網で勝手に肉を焼いていた。



さすがに作りだろw
ガチだとしたらキチガイだそいつw


902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:31:32.10 ID:ENGPBROd.net
いや、これは本当だと思う。
これと同様のことはされなかったが
肉をトングでつまんで取る前に
自分の手のひらに唾かけてた支那人が
大勢いた。

家畜と同じ場所に住み、家畜からヒトに感染した病原菌を
世界中に撒き散らすような国だからな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:35:16.33 ID:+FxY/kfS.net
保守

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:34:16.50 ID:F1x1dTac.net
尖閣問題もっとこじれて、中華ツアーがいなくなればいいのに。
平和なカルネを取り戻したい。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:49:14.88 ID:rANgNqEa.net
中華ツアー少なくなっていた。

しかし、食べ物いちいちトングで花の前に持ってきて、臭い確めるのやめろよ。
今日だけで三匹見たわ。シナの汚い鼻息が大事な食材にかかるだろ。
氏ネよ>シナ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:47:11.13 ID:AejkfCUY.net
もともと
半分腐ったような肉食わしてるから
問題ねえだろ

907 :(・x・ ):2012/10/25(木) 10:11:46.68 ID:Ump3cxHw.net
中華ツアー減って大丈夫か経営は? 浅草店元気か?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:12:19.84 ID:Xy3xoDAg.net
千束のスタッフ変わってたな。公式でも店長変わったみたいなこと書いてあったし。
いつもランチで80円割引券配らなくなって寂しい。

909 : 【大吉】 【359円】 :2013/01/01(火) 03:08:35.79 ID:tDR3g29z.net
大吉ならカルネステーション再びの経営拡大

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:59:54.95 ID:sY/4KCp3.net
浅草店、ドリンクのコップが検尿のコップみたいでイヤなんだよなぁ〜。
もうちょっと大きくするとか、コカコーラの赤いのに戻すとかしてほしいね。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:53:46.44 ID:BBYY4bIo.net
久しぶりに千束ハナマサ行った。
昼12時過ぎまで喰ってたけど、支那人ツアーが一組も来なかった。
店出たあとも、通りに貸切バスが来る気配もなかったし
当局から路上駐車の原因ってことで、「ゴラァ」されたのかな??

しかし、昔の雰囲気でまったり喰えたのは良かったわ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:32:48.34 ID:GKfpAcI0.net
支那人従業員はいっぱいいるがな
コイツら態度悪すぎ
従業員教育も満足にでいないから
倒産したんだろうが相変わらずだな
またそのうち倒産すんだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:30:26.93 ID:I3Y3nIra.net
>>912
でも、千束で無法者支那人とガチでバトルする
中東アジア系の店員は頼もしかったなwww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:35:05.79 ID:GKfpAcI0.net
中東系は常識人なんよ
支那人は本当に民度が低すぎ
あんな民族は掃滅させておくべきだった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:02:31.41 ID:ZCn01l6p.net
ホント
中国人イラネ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:15:05.84 ID:JpremQ60.net
まずい 安い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:08:51.96 ID:cta91jc9.net
二年前位の話だけど
銀座店でごはんよそったら
ごはんの中から一円玉出てきた事あったな
さすがに理解出来なかった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:56:52.64 ID:V7YFxThZ.net
良かったな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:34:24.24 ID:/GNi2vTL.net
スレッドって10年近くももつんだな

920 :安田一平:2013/03/26(火) 12:43:34.05 ID:k+lvKQSZ.net
さっき食ってきた@千束のハナマサ
久しぶりだけど、ビミョーにクオリティ上がってない?
ピラフとカレーは相変わらずマズかったけどw
入れ替わりでチャイニーズの団体が入ってきて丁度よかった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:49:20.16 ID:OoVo689L.net
>>920
いつと比較してるのか知らぬが
ここ1年は安定した低クオリティーだな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:33:11.31 ID:+Vi0aUGZ.net
千束。

今、中国人の団体が2団体。
水筒を持ってドリンクバーに並んでます、ほぼ全員。

持ち帰りはしていけないと書いてあるのに、糞過ぎる中国人。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:53:15.20 ID:2zK8kobs.net
>>922
あぁ、ガチで支那畜と戦えるあの中東アジア店員がいればなぁ・・・。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:08:44.41 ID:OhvfrbBM.net
中国人見てると
マジでぶっ殺したくなる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:02:42.84 ID:1xOPkuEu.net
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索して!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:44:45.67 ID:Bl3rv87v.net
中国人激減 ポテサラの盛りでわかる 銀座みたいに潰れるか11時55分
でも観光バスつかない ランチ780円で飲み物別にしたらどうか
5年前はランチ690円だったのだから それにランチの牛ロースはゴム
だし 他はモツのぞいてぶただし 豚カルビしか食うものねえ でも30年
来の付き合いつぶれないでね タレの味も30年前と同じ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:11:29.67 ID:oKh2erJg.net
>>926
でも豚タンは評価したい。
夏場は、うどん用の薬味長ネギを焼肉タレの薬味として流用できるから
有り難い。

銀座はあぼーんか‥‥。合掌。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:51:37.83 ID:dyqy2u3X.net
>>879
7年越しかよ、胸熱

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:14:17.04 ID:wvdZRaQD.net
ハナマサのレトルトのカレーは美味しいのに、
なんでカルネのカレーは不味いのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:23:28.75 ID:2SW0Pm9s.net
>>929
かれこれ千束に10回は
行っているが、いまだにカレーに手を出したことがない。見るからにまずそうだし、肉食うのに忙しいし。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 05:18:09.77 ID:lWJm6K2D.net
中国人に頼り切った営業してた浅草って
まだマシに成るか、潰れてないの?w

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:22:06.94 ID:inmlaZoE.net
>>931
最近は修学旅行生を取り込んでいるようだ。
シナ畜よりはマシだな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:E6fTKIqf.net
アンガスの肩ロース美味かったよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:G6GKsXDf.net
肉のハナマサを買収…茨城のジャパンミート
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130808-OYT1T00250.htm

「肉のハナマサ」売却 全日本食品、茨城のスーパーに
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD070J3_X00C13A8TJ0000/

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bWYr2Uhy.net
>>934
もしかして、閉店の危機?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:i+fH3fz0.net
千束は残って欲しいよな
あそこは観光バスを路駐できるから強いっていうのはあるけど
普通に路線バスで行けば不便な場所
俺は江戸川から行ってるけど遠くから通ってる人いる?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:rCpmh4GT.net
>>936
同じく江戸川からバイクでちょくちょく行きます。
最近土日に行くと階段に「団体客予約が多いので貸切」が貼ってあるから
困ります。電話すればいいわけですが、わざわざするのも・・・。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:nXe6mDvE.net
>>936
埼玉県から通ってるよ。
鴬谷、上野は通勤定期の経路だから、台東区の100円バスか、涼しい時は、鴬谷駅から歩いている。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:F9SRN9Cu.net
10年以上ぶりに新橋のカルネ行ったんだけど、大分変わった気がする。
昔はあんなにアジア系の客いなかったし、コップも紙コップじゃなかったはずだしスプーンもあった。
アジア系客が多くなったせいでなんか空気変わった感じ。料理や肉の所の表示も外国語併記になったし。

昔は新橋ナインの地下道ずっと突っ切っていけた筈だけど、今は(スーパーの方の)ハナマサが地下にできた関係で地下道が無くなり、
横から回り込んで入らなければいけなくなったのが不便。
せめて封鎖しているハナマサのカルネ側出口を解放してほしいけど、保安の関係上無理だろうし。
ハナマサにメール凸する予定だけど、定型文で返されるのがオチだな…

昔の方が良かったよ。本当。

940 :939:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:F9SRN9Cu.net
>>939
新橋のカルネ→銀座店、新橋ナイン→ギンザ9でした。

過去までさかのぼっていくと、店舗も激減していて今はアジア系ツアー客で稼いでいるっぽいね。
15年前のカルネが本当に懐かしい。綺麗めだったし結構おいしかったし。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ygTt4sY2.net
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メーンズ ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WoDsRoIB.net
>>926です 銀座店はつぶれてませんでした お店の方、レス読んだ方
御免なさい 秋葉と間違えました 

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 05:37:39.49 ID:Fa5rWtFC.net
9月29日ポテトサラダ無かったな ずっとこのままかな もういいかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:19:14.98 ID:0JaPoKka.net
池袋復活しねーかな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 07:04:26.17 ID:YaFtuZit.net
>>944
会社自体が身売りしちゃったから、銀座、浅草だっていち閉めても不思議じゃないし。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:44:02.85 ID:ZoHzd1p7.net
浅草のカルネって銀座に比べて20円安いけど惣菜少ないよな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:06:51.99 ID:jXRd2Aci.net
肉くいてぇ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:17:54.34 ID:dxJoQTFU.net
はあ肉くいてぇ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:35:41.23 ID:g1eyVom4.net
肉くいてぇ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:38:15.27 ID:aDfFiQfb.net
肉くいてぇ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:22:56.50 ID:dlVfYIqx.net
肉くいてぇ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:42:51.80 ID:rZOhNete.net
肉くいてぇ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:19:46.95 ID:rZOhNete.net
肉くいてぇ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:30:55.35 ID:rUjrE5jS.net
昨日1年ぶりくらいで千束行ったが、支那人パワー炸裂してたわ。
もはや食いもの屋じゃねーな。二度と行かない。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:16:48.41 ID:1ePh88hd.net
シナ人なんて第二次大戦の時に掃滅させておくべきだったんだよな
あいつらゴキブリ以下だしなw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:18:51.15 ID:18Fq2yPc.net
肉くいてぇ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 07:43:25.69 ID:7l5FMIyh.net
『週刊文春1995年12月14日号』
創価学会脱会者3300人への調査
学会員と思しき人物からのいやがらせ

面談強要(1477件)無言電話(1087件)
中傷ビラ(863件)手紙の開封など(694件)脅迫(電話を含む)(656件)
監視(475件)尾行(429件)
器物損壊(208件)盗聴(80件)汚物投棄(79件)暴行(49件)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:32:15.53 ID:r0bWQ5FV.net
俺も、肉食いてぇ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:34:01.63 ID:9l4oBI5s.net
支那畜とチョウセンヒトモドキは疫病神だということが良く分かるスレ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:58:28.66 ID:LsfLly4z0
>>959

お前、眼鏡かけえるよな
チビだよな
結構年こいてるよな
俺、お前のこと知ってるぜ

近いうちブチ殺してやるよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:25:48.81 ID:GMVW/6Va.net
3000円ちょっとで、ビールが好きなだけ飲めて、肉が好きなだけ食べれる。
天国ですよ。
どんなお客さんがいようが関係ないです。
ビールが好きなだけ飲めて、肉が好きなだけ食べれる。天国です。
(お寿司をもうちょっといい感じにしてほしいけど)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:27:59.98 ID:Wgi5Loj2S
しなちくのせいで行く気がうせる
タレがおいしくない、しかしすた●なたろう遠いし・・・
なんかサービスがよくない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:35:54.88 ID:pLybj2zo.net
スーパー的な肉のハナマサのスレが落ちて悲しい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:52:41.87 ID:yZYJPZ4U.net
この間浅草のカルネに行ってきた
安いのはいいが肉は脂身が目立つし俺のテーブルの上にあいつら(韓国or中国?)ゴミをポイ!してきやがった
肉を取りに行ってる間に
色々気が抜けないしでさっさと退店してアメ横で呑んで帰宅
国民性の違いとは言えアレはひどすぎるわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 13:02:46.43 ID:GEy1pr8W.net
地方のハナマサなくなってさびしい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:21:04.20 ID:pNDDh9gg.net
カナダ豚安くて良いですね!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:32:17.69 ID:KsYRhAdu.net
北海道の焼き肉食べ放題で死人が出たらしい 店内の中身はハナマサみたい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 04:29:52.08 ID:mQ7JhniDt
浅草、ランチタイムの2時以降行けば中韓人ほとんどいないよ!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:05:56.48 ID:LI1PULTj.net
>>964
底辺ジャップざまああwwもう中韓がここのお客さまなんだよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/24(金) 23:59:28.23 ID:3VaqW0PH.net
焼肉食べたい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:22:01.84 ID:15yiNRyL.net
犯罪者 中野隆一「なかのりゅういち」
美容室 ブルーム コスタ 赤羽 デコラ 池袋 カレン 川口 社長
上記人物はお客様の事を偽証申告して逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔「えんどうこうすけ」
意識の革命家 ザーマスターキーIII
美容師 美容院 中野隆一の店 フジテレビ 荒川区在住
散髪 ヘアメイク ホットペッパービューティー とらばーゆ
タウンワーク アシスタント レセプション

972 :たっくんby内田理央:2015/07/25(土) 10:49:38.75 ID:jQV7tGU2.net
美味しい焼き肉知ってますよ
正確に言うと焼肉ではなく、『リオマン』ですけどね

    【リオマン&肉まん&肉ハムについて】

ご存知ない方もおられると思うのでご説明致します。
リオマンとは・・内田理央さんのオマンコの省略形です。
コンビニエンスストアーズやスーパーによく置かれてる肉まn

973 :たっくんby内田理央:2015/07/25(土) 14:38:39.54 ID:jQV7tGU2.net
今夏、内田理央さんがプールおよび海に行って
お尻が日焼けしたら焼き肉になりますね。

974 :たっくんby内田理央:2015/07/25(土) 14:42:42.31 ID:jQV7tGU2.net
去年の夏は理央さんの事まだ知らなかったので、
彼女のファンになったのは今年の正月なので焼き肉にできませんでしたが、
今夏こそ実現させて見せます。

        

975 :たっくんby内田理央:2015/07/25(土) 14:44:56.55 ID:jQV7tGU2.net
ライダードライブも残り2カ月ちょいか・・
10月に放映終了して新たなライダーが出現すると思いますが
ヒロインが交代しても内田理央さんの事は決して忘れません。
これからもずっとファンでいます。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:10:04.82 ID:E1Y+pwDG.net
毎日ランチタイム貸切の銀座店って一体…・?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 05:07:54.38 ID:bR9Xthef.net
焼肉・焼き鳥食べ放題 カルネステーション 銀座本店

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:29:56.15 ID:TmLMgN8R.net
焼肉食べたい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:35:41.13 ID:TmLMgN8R.net
焼肉食べたい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:14:52.00 ID:TmLMgN8R.net
焼肉食べたい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:15:36.03 ID:TmLMgN8R.net
焼肉食べたい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:16:25.06 ID:TmLMgN8R.net
焼肉食べたい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:54:33.61 ID:WDTEn6Cb.net


総レス数 983
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200