2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

焼肉って基本的にぼったくりだよな

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 04:38:14 ID:1ERKvW1X.net
普通の飲食産業は原価の3.5倍〜で売ってるのに
焼肉は?安い所でも、その倍が当たり前。

味音痴相手だから楽勝だよね

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 05:15:23 ID:s6bwSslS.net
糞糞糞糞糞Jr.糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞Jr.糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞Jr.糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞Jr.糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞Jr.糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞Jr.糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞Jr.糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞Jr.糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞Jr.糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞Jr.糞糞糞糞糞

これを見た人は3日以内に難病にかかって死にます。
好きな人からも嫌われ、一生彼氏・彼女が出来ないでしょう。
そうなりたくなければ、どこかにこの書き込みを5回書き込んで下さい。
そうすることによって 一生健康でいられ、1週間以内に好きな人に告白されます。

さぁ、そうならないうちに早く書き込みましょう!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:57:28 ID:BGAFj9ol.net
確かに利益率は他の飲食に比べて高いだろうよね。
でも君の論理で言うと「原価率の高いもの=美味いもの」になるが?

とマジレスしてみた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:44:18 ID:Bj6+9yGC.net
>>1
普通に考えて各テーブルの管理費(炭やガス、網等)を含めたら
妥当な値段じゃねえの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:05:13 ID:Ed1UmHeb.net
スーパーで買った肉をコッソリ持ち込め

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:38:11 ID:rvUnzgL5.net
ギトギト油を洗う手間賃も入ってる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:42:50 ID:VeU2ectH.net
>>4

道具一式(炭や焼き網はその場限りの使い捨て)結構バカにならない

因みに行きつけの安い食べ放題では焼き網交換が有料だ・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 06:48:37 ID:5uoU0lbD.net
焼肉好きだからやめらんない。
家でやると臭くなるしな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:29:26 ID:x2bCV+nY.net
外食なんだから高いの当たり前
居酒屋なんて市価の倍の値段だべね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:36:16 ID:ki6WAc+f.net
ゴッゴル君
http://asahi.s4.x-beat.com//cgi-bin/img-box/img20041113104957.jpg

11 :てんちょ〜 ◆JWPaeN65Rw :04/11/13 13:35:53 ID:mkSBrc8d.net
まぁサービス料でしょ!

笑顔が料金に入ってるでしょ!

むかつく店員は殺!


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:37:23 ID:NvUuOruY.net
牛肉=高級品だったころの幻影を引きずってるよな。
値段の高い国産の牛を使ってるならまだしも、
安い輸入牛使ってる店でも平気で高い金をとる。
高いならもっと増量希望!




13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:20:06 ID:K3kiu9l7.net
>>1
すたみな太郎にでも行ってろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:43:38 ID:9KSrzL/3.net
自分で焼くのにサービス料って何?って思わないのかな。
あれは詐欺に近いと思うよ。
本当に旨い肉なら焼いてあっても旨いと思うよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:35:06 ID:l0PO8zgI.net
焼いて、置いてある肉食いに誰が行くんだ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:42:41 ID:ypXkFbDS.net
>>14
> 本当に旨い肉なら焼いてあっても旨いと思うよ。

そういう食い方ならもっと厚い肉を食えよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:45:18 ID:W54VFzZC.net
>>14
サービス料って言葉間違ってないか?あれは、食われてもサービスのうちって
ことだ。気に入ったウェイトレスがいれば、そのまま乳を牛刀で切り落として
食え。サービスのうちだ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:01:44 ID:+qKo6g9L.net
そんなことねえょ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:40:08 ID:fyiX25//.net
79654ytru4674764325trewtagfadgzvzxv.,m.\];[p@\9-^\-0983sfy

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:06:23 ID:J7fYmC6r.net
まともな焼肉やは、客単価5000円はかかる。鮨屋よりたかいな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:47:42 ID:a7QEPF0X.net
うちは、会計事務所通していてはっきりしてるけど
原価率は、40%だよ
一等地になれば、家賃分も見ないとならないから
割高になるんだろうな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:07:44 ID:rtIRf1tN.net
 原価率40%"!?高すぎる。。。人件費丸々浮くほどの高額利益じゃないか。
 ちなみに俺の考える原価率=(家賃+人件費時給1k以上+炭+網+肉)=正常な利益は5%もあればよい。
 それ以上儲ける奴はボッタクリ

23 :21:05/02/02 02:49:34 ID:D3Xt6qQU.net
漏れのいう原価率は、1アイテムで例えると「商品原価÷商品売価」
全体で簡単にいえば「原材料費÷売上高」、
原材料費とは「(期首在庫+期中仕入)−期末在庫」、40%以下が理想、
>>22 (家賃+人件費時給1k以上+炭+網+肉)って抜けてるものもあるけど
経常利益率のことじゃねーのか
そっから法人税引かれて5%の純利益っていうことだろ
ちゃうか?



24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:51:24 ID:Uo8hozPn.net
炭・七輪の管理が大変だよな。家ではあんなものまで用意できない。
安く食べたいなら、スーパーで買ってきて、家でグリル使って焼けばいいけど。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:18:21 ID:nCnKJ9A3.net
>>22
あなたの原価率に意は、製造原価率のことですか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:50:40 ID:lv7/ORRu.net
和牛バラAー4、Aー5卸値3000前後、但しそこから掃除(余計な油)
などを取り除いて歩留まりは、60%位だからキロ4800
一人前80g=12人前
問屋はkgあたり300〜500は抜く、肉の見れない所だと1000抜く
和牛バラ半身30kだから、ウハウハ・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:00:01 ID:YcM4H7F4.net
ユッケ1000円とかやりすぎだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:18:41 ID:LpKsvvu8.net
大きいホットプレートで、自宅で焼肉パーティすると、ものすごく安上がりですよ。
脂が中心から周辺に流れ出るタイプの板をセット。
肉もスーパーで高めのを選べるし。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:07:16 ID:vbwh3uVM.net
>27
ユッケ牛ランプしんたま、和牛でもほぼ赤身掃除して卸2600位

30 :22:05/02/06 15:21:19 ID:EfHcJGoS.net
 税金を計算に入れていなかった…_| ̄|○

 >>23
 そうそう原価率じゃなくて経常利益率だったw
 経常利益が5%のつもりですが何か?(時給1kの焼肉屋なんてあるわけなかった)
(純利益は1日0.7%もあれば良し)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:12:00 ID:iJhFKTIp.net
22頭悪すぎ 消えてくれ。

純利益は1日0.7%もあれば良し

意味の分からない言葉を使うのはやめようね。

このスレ トークがかみ合ってない。

っていうか、ここの連中には1の投げかけの意味が理解できてない。

3、8、21はOK

22は論外、反論している自分が情けない。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:08:56 ID:nz6j34sn.net
ぼったくりの焼肉屋とは、設備投資もしないで
炭を使わず練炭で焼かせ、肉がすすけ煙もんもん、
一人前の量が少なく50g程度で、100g程度の単価、
従業員も横柄、会計時レシートも渡さない。
少々の食事で一人3〜4000円かかる店。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:45:59 ID:/k4IdSBT.net
さすがにそんな店ねーでしょ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:01:34 ID:38KZPgUd.net
ありえねぇ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:34:18 ID:PMTYIOie.net
雑誌に載ってる店。
肉は美味い。
何回も通いカード貰った。

毎回会計時高いんだよな。
店長がレジ担当なのだが。
しかも、レシートくれないから明細が解らない。

んで、今回は食った物すべてメモして先に計算。
会計ん時2000円高いじゃん。
レシートヽ(`Д´)ノクレヨってレシート貰って家でメモと見比べる。
食べた物は一致するけど、一番下にその他食事って・・・なんじゃ?
その他食事 1000 2 2000 輝く列が!
店長に電話で(゚Д゚ )ゴルァ!!すると、他の席との間違えた。
私の間違いです、返金しますと。
返金してもらったけどさ。

これが今までの手口なのだろうか?
今までの分は帰ってこないし。
焼肉=半島から来たからぼったくり精神なのか?
レシートは自分からは渡さない。=明細なければ水増ししても解らない。
レシート渡した客からクレーム=ミスで謝る

って気がしてしょうがない。

次回も同じことやるけど、また同じだったら本社にメール&店名出すよ〜

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:56:01 ID:wMvrASLK.net
そう言えば今の時代にレシートを出さない焼肉店が多いな 個人経営の店は特に。
>>35
自白したんだから晒しちゃって良いんじゃないの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:21:26 ID:XfmiL6zJ.net
>>35
チェーン居酒屋の常套手段だよそれ
焼肉屋もチェーン系はぼったくるのか

38 :時村 ◆oL7sdxGyIg :05/03/13 18:07:31 ID:PsOaBq9j.net
>>35
是非晒しましょう。
その分だけの返金ってのも許せんな・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 04:45:09 ID:65ZMfD0f.net
ここの店長最悪でした!
バイト君は良かったけど・・・。
なんか、注文すると怒られてる感じでした←店長
ちょっと太ったバイト君?は丁寧で、
お茶を最後に出してくれたら店長に怒られてました。
「2人で7千円しか使ってくれない客は良いお客さんじゃないからって・・・」
女2人で7千円はダメですか?
若い客やちょっと酔った人達をあしらう様で最悪でした!!
もう行きません。
レシート下さいって言ったら嫌な顔されてくれませんでした・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:42:45 ID:oCOKSezy.net
焼肉やいても家焼くな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:10:35 ID:u1qUglB0.net
>>35
本社が命令してるんじゃないのか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:56:36 ID:agcZAfc7.net
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1014419332/
必死に自演を続けた涙のスレです
焼肉好きは1度は見に行ってください
和泉にある店長の自演のようです

43 : 【ぴょん吉】 【950円】 :2006/01/01(日) 23:54:16 ID:cdvc72t5.net



44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 03:47:20 ID:3bX2hT4U.net
いや、そうでもないらしい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:03:07 ID:gztjVTpb.net
おマイらろくでもないトコ言ってるな、大阪はいいぞ〜良心的な店があるからな。

大阪の東心斎橋の南小学校の隣にめっちゃいい焼肉屋あるぞー探してみ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:57:44 ID:k5/uX1mv.net
うまいよ、そこ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:50:24 ID:WHelEsHO.net
味希と一斗がありますね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:32:16 ID:K9TMm6vE.net
イット最強

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:11:26 ID:+Ryn+bZy.net
ぼったくらない店もっと知りたい

50 :K:2007/07/27(金) 21:10:03 ID:rfbmRJFi.net
でんに行った。炭は練炭、和牛セットは全て外国産。トイレは糞まみれ。常連がいるのか不明。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:53:58 ID:LbsYe6Xy.net
土古里はボッタクリ。
シネヨ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:47:36 ID:OBrvnD07.net
味希は一人で行きやすいよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:15:14 ID:N5hob6yK.net
そうでもない!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:13:46 ID:p5Yo01UI.net
>>53そうかな?w

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:35:24 ID:/t93wdM1.net
一斗が一番間違いない美味い安い親切

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:26:58 ID:emVcS/rg.net
ぼったくりという言葉は言いすぎかもしれないけど
俺も焼肉屋は他の店より値段が高い気がする。


57 ::2011/05/27(金) 10:21:06.20 ID:ArDbx3gP.net
あげ

58 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/04(月) 20:20:51.25 ID:OlgtfJTU.net
test

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:23:16.25 ID:1Id/4W79.net
大阪の松蘭知ってるか?あそこは原価かかりすぎ。最高の肉が5000円で食べれる


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:15:59.25 ID:LIBrncY0.net
焼肉えびすの腸管出血性大腸菌で死んだ子供は
半年間意識不明のあと最後は血便でベッドを真っ赤に染めながら
のたうち回って死んでいったそうな
食中毒は本当に恐ろしい

61 :可愛い奥様:2012/07/22(日) 18:32:49.81 ID:rsVVhKat.net
>>36
レシートを出さない店は二重帳簿になっている可能性がある
レジに打ちこみしない店とかは特にね

仕入れ量から販売量を書いて、売上を操作しているんだろう。
100グラムで500円だったとしても
80グラムにして、20グラムの差異をうませていけば
誤魔化すことが可能になってしまう。

レジがない店は怪しい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:16:32.22 ID:0z1wC+NI.net
どこのももじろうだよww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:45:57.35 ID:cGFBrrRk.net
やっぱりね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:22:51.38 ID:1UIsfKMc.net
ぼったくりだお

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 04:36:21.73 ID:rCaL06oF.net
牛角食べ放題で、少しでも元をとるメニューを教えて下さい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:35:17.87 ID:5uXhBcdm.net
うっせカス
たまには自分で考えろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:46:30.01 ID:+B8ybzzK.net
焼肉屋のレモンサワーが一杯750円てボッタクリにも程があるっ( *`ω´)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:25:56.00 ID:qERO409x.net
ぼったくりです

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:17:33.69 ID:/VDTlQ+v.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

在日朝鮮人は終戦と同時に「朝鮮進駐軍」を自称し、
日本各地において 婦女暴行、殺戮、略奪、警察署の襲撃、
土地・建物の不法占拠、横暴の限りを尽くした。
その結果、4千人以上に及ぶ日本人が朝鮮人により殺害された。

国有地も、都心駅前一等地も、軒並み不法占拠された。
そしてそのまま、パチンコ屋、焼肉、飲み屋、風俗店となり
そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:31:05.72 ID:HQfr4ByG.net
まあ商売だし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:16:04.97 ID:yiTbvqNs.net
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行ったり服買ったりする際に数万円程度の出費で痛々しい顔する奴とか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://ameblo.jp/toney0407/entry-11559977948.html

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 05:10:49.03 ID:riM214LE.net
焼肉は底辺の食べ物

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:52:20.19 ID:hjdwG9WT.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

74 : 【大吉】 【1154円】 :2015/01/01(木) 21:46:14.41 ID:fXIlI9Iz.net
炭火と網で家でもおいしい焼き肉が食べられるんじゃないかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:06:27.17 ID:zi7nms5t.net
 
【国際】アメリカ人の牛肉離れが止まらない…ヘルシー嗜好で鶏肉が人気©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420357678/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00000025-jij-n_ame
【シカゴ時事】米国民の牛肉離れが止まらない。1人当たりの消費量はピーク時から4割以上も減少している。
健康志向の高まりから、牛肉が敬遠され、鶏肉が好まれるようになっているからだ。
 米農務省の推計によると、2014年の国民1人当たりの牛肉消費量は前年比3.7%減の24.6キロ。
1976年の42.8キロをピークに、右肩下がりの状況が続いている。15年は23.7キロと、さらに減少するとみられている。
 米国は世界最大の牛肉生産国で、ハンバーガーやステーキなど牛肉料理が食生活の中心を占めてきた。
しかし、食べ過ぎると心臓疾患やがんのリスクが高まるとして、食生活の改善を促す研究報告も数多く出されている。
 牛肉に代わり、カロリーが低く価格も割安な鶏肉の需要が増加。1人当たりの消費量は90年代前半に牛肉を逆転し、
14年は37.8キロと、この40年で2倍以上になった。豚肉は20.9キロで、ここ数十年ほぼ横ばいだ。 
 

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:43:02.86 ID:ImbwwoYp.net
だから「自宅で焼肉」
http://www.i-cg.jp/cf/grill/cb-rbt-a/index.html
https://www.youtube.com/watch?v=N3Cxyb8O_EE

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:34:25.85 ID:3r/4oRT3.net
福島牛なお続く「風評被害」 一体なぜ [転載禁止](c)2ch.net [533895477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420532043/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:12:49.94 ID:WgXBjayZ.net
その値段で納得している客はそれでいいんじゃないか?

>>1

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 08:30:29.76 ID:R6ltc2yw.net
先月 初めて二人で

天満で 焼肉 すすむにホルモンを食べて味も まずい値段が高い
立ち食いで二人ともアルコールが飲めないのに二人で九千円しました。
肉もあまり食べてないのに

いつも行く焼き肉ホルモンは立ち食いじゃなくテーブルに座り二人で六千円位でそっちの方が美味しい

もう二度と
ホルモン焼 すすむに行きません

値段や味が残念
立ち食い焼き肉ホルモンは駄目だ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:47:25.41 ID:uO3BR4qG.net
>>79ホルモンすすむ、天満ツギエの二号店?

ツギエもすすむも食べに一回だけ行って来たけど。お肉の量が一人前少ない よそのホルモンやさんより一人前の量が半分ぐらい
ツギエもすすむも立ち食いで店内が、とても狭い煙だらけ

立ち食いで値段が高いな1人 八千円は高い
味も不味い 値段も高い
もう二度とツギエに行きません

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:43:43.60 ID:TwU3e8Uz.net
評判わるいねー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:42:17.27 ID:qt+DdM1D.net
うん!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:51:08.20 ID:qBhRg5Go.net
焼肉食べ放題1000円!ランチ食べ放題の焼肉店に行って来た。
https://www.youtube.com/watch?v=0wLXzTRKH9o

【女子ひとり食べてるだけ】新宿1000円で焼肉食べ放題ランチ食べまくる
https://www.youtube.com/watch?v=FvdVvSPKZO8

84 :たっくんby内田理央:2015/05/25(月) 13:09:58.42 ID:IqStaTp2.net
焼肉サイトという事でお話させてもらいます。
皆さん、肉お好きですか?私も好きですよ♪♪(*^_^*)(*_*)
焼き肉と聞いて最初に思い浮かぶのが、内田理央さんのお尻です。
彼女のアナルおよびオマンコはまさに肉のかたまりです。

    【愛しの内田理央さんの霧子マンコソーセージについて】

霧子まんこソーセージというのは、現在好評発売中の
仮面ライダードライブおさかなソーセージを内田理央さんのオマンコに詰め込んだ状態の事です。
彼女のアソコなら4本くらいは余裕で挿さります。

261 名前:たっくんby内田理央 :2015/05/25(月) 13:09:00.11 ID:IqStaTp2

『ロイミュードを生み出したのは俺の父親なんだよ・・・
俺の父親が奴らを作り出し、結果日本を混乱に陥れたんだ。
俺にはもう時間がないんだ・・・』

というわけで、丸大ソーセージを今後共宜しくお願いします。
ライダードライブソーセージ、もうそろそろ第3弾出てもいい頃かな

85 :たっくんby内田理央:2015/05/25(月) 13:12:06.75 ID:IqStaTp2.net
私の名はウインスペクターあるいはソルブレインですよ。
何でしたら、ジャンパーソンでも構いませんよ。替えましょうか?
ライダードライブというのは、偽名です。

86 :林田勝幸死ね(笑)& ◆ydjiTJbIjv8u :2015/05/25(月) 21:48:47.04 ID:thVqM1py.net
死ね(笑)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:50:00.70 ID:iHocfUL2.net
ホルモン系はぼったくりと
良心的な店との差が大きい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:48:06.26 ID:rj2M9ivY.net
>>87


普通の焼肉屋も店による差は大きい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:58:56.77 ID:TCHo75Le.net
うむ!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:34:03.85 ID:/7RzdPwS.net
焼肉食べ放題 in 秋葉原 980円
https://www.youtube.com/watch?v=p_SzrvXe6G0

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:38:27.76 ID:/7RzdPwS.net
時間無制限!914円で焼肉食べ放題!
https://www.youtube.com/watch?v=l0Vlj5u88Ko

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 10:34:37.82 ID:N4l1u2qN.net
マジレスするとA4A5の和牛の塊が1キロ2400円くらい。
そこから半分以上脂とか筋とか捨てるから、カルビ800円くらいの店だと牛肉だけでは儲からない。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:38:33.56 ID:auM5zCdE.net
>>45
ソコは旨い。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:57:43.51 ID:Ahdu9Ay2.net
>>92
コスパのいい赤身をぼったくり価格で売りつける焼肉屋

赤身とホルモン焼 のんき
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13195840/

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:05:35.84 ID:VpA2TZwQ.net
天下のワタミ様が参入されたんですよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 12:47:08.79 ID:c1d81is/.net
こら、お前、なんしよんねん!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 23:31:49.08 ID:86b0uFzi.net
最近始めた料理教室、料理の腕が上がるかな?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 02:41:11.01 ID:lvC/2xmN.net
https://i.imgur.com/NCF654q.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 12:55:34.85 ID:qAHzX7yJ.net
>>13みたいなゴミいらんな
きえとけ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 12:55:38.01 ID:qAHzX7yJ.net
>>13みたいなゴミいらんな
きえとけ

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200