2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

西日本では「冷やし中華」を「冷麺」と呼ぶのです。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:44:07.77 ID:XE86TTpG.net
夏になると「冷やし中華はじめました」という張り紙を目にするようになります。
「冷やし中華」は昭和12年、仙台の中国料理店の組合で夏用の冷たいメニューとして考案されました。
当時は「涼拌麺(リャンバンメン)」という名前がつけられたそうです。
その「冷やし中華」、地域によって呼び方が違うところがあります。
西日本では「冷麺」と呼ぶのだそうです。
最近、焼肉屋さんなどで朝鮮料理の「冷麺」が人気を集めていますが、それとは違い、いわゆる「冷やし中華」を「冷麺」と呼ぶのです。
これは、戦後、関西の中国料理店が「冷麺」の名前でメニューに載せたのをきっかけに広がったと言われています。
しかし、最近は西日本でも「冷やし中華」という呼び方が広がりつつあります。
これは、コンビニエンスストアや市販の即席麺などで「冷やし中華」として売られるようになったためです。
大阪本社の大手食品会社でも、もともと関西の呼び方「冷めん」で発売していましたが、その後「冷やし中華」に商品名を変えたのだそうです。
続いて、北海道。こちらは「冷やしラーメン」と呼ぶそうです。北海道は"中華そば"よりも"ラーメン"と呼ぶ方が定着しているためとも考えられるそうです。
さらに、岩手では「冷風麺」と呼ぶそうですが、こちらは理由が分かりませんでした。
もう一つ、夏を代表する「そうめん」について。福岡では「流しそうめん」のことを「そうめん流し」と呼ぶというお便りをいただきました。
これは、中国四国九州の一部で呼ばれているそうです。まるで、カレーライスとライスカレー、ニラレバとレバニラのような話ですが、どちらにせよ同じものを指していますね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 16:03:47.35 ID:4d6b43Ji.net
心からご冥福をお祈りいたします

11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200