2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いきなりステーキ Part.18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:56:21.14 ID:q5NAgW8P.net
いきなり!ステーキについて語るスレです。店舗情報、メニュー等について語りましょう。
店への要望はお問い合わせへ。

いきなり!ステーキ オフィシャルサイト
http://ikinaristeak.com/home/

お問い合わせフォーム
https://www.pepper-fs.co.jp/inquiry/

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1580129631/

Q&A

Q.立食いですか?
A.ほぼ全店で座れます。

Q.ごはんおかわりできますか?
A.メニューに記載ないのですが1回無料です。大盛+大盛可

Q.ワイルドステーキは本当にゴムみたいに硬いんですか?
A.1540円握り締めて食べてみて下さい。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 17:59:20 ID:WEPTfxx4.net
味気ないワイステにはキムチと一緒に食べる美味い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:02:58 ID:QevA81/x.net
ワイルド柔らかくしたって書いてあるけど実際どーなの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:06:35 ID:xaSRABuL.net
>>395
世間で高いとかセコいって言われるけど値下げはしたくない口実にしか思えない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:23:07 ID:/pPuUIe6.net
>>411
なんとなく良くなった気がする?
でもあの張り紙の数ヶ月前から、ワイステ改善したという書き込みがずっとあったしよく分からんな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:28:12 ID:WEPTfxx4.net
ワイルド(肩ロース)は基本的に肉が固いから良く噛んで食べないといけないよ。
女性子供には不向きだから最低でもサーロインかヒレがいいと思うよ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:38:28 ID:KyE+kTqV.net
>>380
結構脂身多いと思うんですけど食べるんですね
少しの脂は甘くておいしいんですけど塊で来られると

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:41:52 ID:bKFKjIBV.net
>>411
とりあえず個人の感想少し前にワイルドステーキが良くなったって皆が騒いでたときはハズレと感じるのに当たるのがかなり少なくなった感じ
最近はハズレに当たってない
たまたまかもしれんし人によってハズレと感じるレベルが違うからあれだが少なくとも過去に比べて良くなってる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:10:42.08 ID:7+sUipS8.net
いろいろ試した結果、甘口ソースにニンニクが一番うまい
脂身はワサビをべったり付けて食うのがうまいな
大根おろしはステーキに合わない
ブルーチーズソースはなにあれ?ヨーグルト?
マスタードは味が強すぎてだめだ
なんかお勧めの食い方あったら教えてくれ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:19:38.01 ID:xaSRABuL.net
大根おろしの良さが分からないのはまだまだお子ちゃま
ワシらの年になると全部ソースは胸焼けするw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:23:53.02 ID:Kra/eMOV.net
>>401
あと座席もな
あんなん子供は二度と行きたがらないで

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:26:22.46 ID:meCj2+RQ.net
最寄り店がフードコートだからハズレだと思ってたけど
席と席との間は結構広いし席自体も悪くないから、ある意味当たりだったのか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:33:14.21 ID:3fp9i1/j.net
>>417
甘口ソース+わさび
甘口ソース+ニンニク
甘口ソース+大根おろし

毎回全部やってるけど全部美味しいよ
甘口ソース+わさびたっぷりが今のところ一番好き
甘口ソース+マスタードはまあまあ タバスコはイマイチ
カレーソースは好みじゃなかった 醤油はまだ試してない
ブルーチーズは 明後日初トライしてみる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:34:04.97 ID:Pgu2Zc75.net
>>417
塩胡椒以外いらないんだか?
美味い肉ならなwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:37:57.97 ID:Pgu2Zc75.net
なんで客が来ないのか理解してないから上辺だけの勘違いサラダバーとか勘違いお子様メニューとか勘違い食べ放題とか勘違いレディースセットとかやっちゃうんだろうな
少しは周りの声にを傾けたら良いのに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:39:53.60 ID:0VY4b+Ol.net
塩コショウは素材の味を楽しむ食べ方だからここの肉にはなぁ…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:49:57.56 ID:3fp9i1/j.net
ちょっと試してみて
ワイステは塩コショウでは食えない気がしたので
それ以来 塩コショウでは食べていないが
ワイステも 塩コショウで行けるのか?w

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:50:57.51 ID:xaSRABuL.net
夜の客単価が税込1500円以内なら客増えるのに、どうしても2000円前後以上払わせようとする
ワイステ300+スープライスサラダセットが税込1480円でセットはおかわり可なら客増えると思うけどな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:52:25.78 ID:xaSRABuL.net
店舗毎のセルフルールも統一して欲しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:55:12.79 ID:bbZNAYUV.net
肉自体の旨みは
サーロイン>リブ>ワイルド>ヒレの順番だと思うけど違う?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:08:38.61 ID:nrsyIGPl.net
>>426
地方のことも考えると
昼は1,000円以内
夜は1,500円以内
が限度だと思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:09:59.89 ID:eJZX0N4u.net
ステーキ丼 500円なら毎日通う

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:12:46.07 ID:/pPuUIe6.net
あんなシオシオのナッパが食べ放題でも嬉しくも何ともねえわ
野菜食べ放題か否かが根本じゃねえよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:18:58.94 ID:NiqWW4I/.net
結局マイレージが値下げ施策を圧迫してる訳であれをナシにしない限り
劇的に安くなることはない

どこの業界も常連優遇施策は自分の首を絞めるんだよ
新規にはバラ撒いて常連からは適性利潤を頂く、これが基本

マイル付与なし、サービスドリンク肉マネー利用不可で
2割ぐらい値下げしたご新規向け商品の提供は可能な気がする

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:33:08.59 ID:xaSRABuL.net
マイレージのボーナスポイントやめて29の日に3割引とか半額、但し当日は現金決済のみってをやった方が金の回収早いしポイントを後々引きずらないと思うけど、カード不可ってのは違法になるのかな?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:49:25.73 ID:/iH/IlU0.net
違法にはならんけどそれやったらガチで経営ヤバイですって言ってる事になるから最終手段に近い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:54:43.44 ID:NiqWW4I/.net
それこそ一瀬が怪文書で処々特典の負担のせいで値下げができません
なので現金決済のみで値下げセールします!どやっ!
ってやればいいんじゃないの、新規に来てもらう機会にはなるよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:58:38.94 ID:KyE+kTqV.net
>>429
他の業態に比べて客単価が異常に高いってのがいきステの売りなのに
1000円客なんて集めても微妙じゃね?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:02:46.23 ID:jWPE0KI7.net
だな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:31:54.94 ID:tPFdL0t2.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059567.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059568.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059569.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059571.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059583.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059584.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059572.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059573.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059574.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059577.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059578.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059580.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:43:47.55 ID:KyE+kTqV.net
この時間にステーキ食べたくなってもまだ間に合うのがここの良さ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:49:04.79 ID:9tYg8x5X.net
ファミレス系もまだ間に合うだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:52:59.80 ID:1CmTiJ5y.net
>>433
原価率50%超ですので人件費、固定費も加えたら3割引でも赤字ですので何卒

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:58:22.83 ID:owWHvRbP.net
この時間に水大福食べたくなっても間に合うのはいいよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:58:45.48 ID:xaSRABuL.net
>>436
だから客来ねえんだわ
高いのが売りと思ってんのならそれ自体間違ってる結果が今

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:59:26.91 ID:xaSRABuL.net
>>441
売上ないのとどっちが良いの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:00:24.08 ID:WEPTfxx4.net
ワイステは「完全なミディアム」でないと香ばしさもない不味い硬い、
ソースでは補えない不味さ、

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:10:16.10 ID:3fp9i1/j.net
自宅の近くにオープンした新店舗が閉店したら
いきなりステーキに通えなくなるので
閉店しないでくれよ 30k圏内に自社競合店舗ないから
閉店しなくていいと思うけど 今後どうなるか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:17:05.29 ID:u53tDKaG.net
久々に夜行っていたけど1組しかいなくてスタッフも2人ぽっちしかいなかったよ

俺は伸び伸び食えてありがたいんだけど無くなられたら困るな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:18:23.28 ID:KyE+kTqV.net
>>443
オレが経営してるわけじゃないから客が少ないのは利点
貸し切りじゃ困るから、店内に客3人くらいが理想

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:29:20.13 ID:mTPSWyiZ.net
狭い店内で合席で女子会…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:31:28.11 ID:xaSRABuL.net
>>448
そんなんじゃその居場所すら無くなるよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:36:54.82 ID:KyE+kTqV.net
>>450
1500円のステーキ食えるのが3、4人って現実ヤバいよね
いきステがヤバいんじゃ無くて地方がヤバい説

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:40:57.00 ID:EOEwguKJ.net
収益に改善の兆しがあるんだろ?
もう少し生暖かく見守ってやろうやw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:48:08.77 ID:vxQ41xEU.net
夜の客単価が税込1500円以内なら客増える(キリッ
だから客来ねえんだわ(キリッ
高いのが売りと思ってんのならそれ自体間違ってる結果が今(キリッ

何だコイツ?w
バカの癖に経営者気取りかよwww
俺なら一ノ瀬よりももっとうまく経営できるぜ!(キリッ ってか?wwww

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:50:24.29 ID:KyE+kTqV.net
サーロインにサラダとライス付けたら2500円くらいか?
今、それを難なく出せるのは中流の下くらいでこの数年で激減したのかもな
かと言って底辺に合わせたらほんと地獄だぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:05:24.04 ID:5KoquVlS.net
>>451
なんでそうなるんや
限界集落とまで言われる県だがいきなりステーキは多くて5,6台のディナータイムでも
焼き肉きんぐのような焼き肉食べ放題は平日でも毎日ほぼ満車だぞ
客層が違うんだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:11:23.02 ID:3fp9i1/j.net
200〜300gで満足できるなら
高めの肉食べても それ程出費にはならないけど
欲張りで450〜600gは食べたい自分だと
ワイルドや乱切りの安い肉じゃないと
出費がかさんで 沢山食べられないからなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:11:25.91 ID:AYsZIrth.net
>>207
ステーキと焼肉を同じ土俵で語る奴がいるな
ステーキは欧米
焼肉は在日
同列で語るな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:12:16.72 ID:B1ue5ZZW.net
かっぱ寿司はガラガラだから行きやすい、つぶれてくれたら困る
みたいなもんやな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:15:14.42 ID:tPmMB5xr.net
>>418
>>426
ソースが胸焼けする年齢なら気兼ねなくヒレやサーロインやリブロースを頼める人も
少なくないだろうに1500円だのワイルドだのって、、

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:18:11.76 ID:4CypC/bt.net
焼肉食い放題美味いか?
あんなんタレの糖に騙されてるだけやろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:27:50.57 ID:KyE+kTqV.net
>>456
それわかる。乱切りをディナーに出したら人気になるだろうけど
ますますリブやサーロイン頼む奴減るだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:29:07.79 ID:tPmMB5xr.net
店によるな、一番安いコースやすたみな太郎クラスの店だと美味くないが
4000円超えのコースやワンカルビなら少なくともワイルドステーキよりは数段うまい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:30:52.84 ID:tA18e3Y/.net
どんなに焼き肉サゲようが今のいきなりステーキは焼き肉食べ放題に負けてるだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:34:15.55 ID:sDy/IaeI.net
いきなりステーキって、店舗や店員でサービス内容がバラバラだよね。
肉の質や焼き加減、店員の愛想はもちろんのこと、烏龍茶のグラスに氷が入ってる、入ってないや、おしぼりが自由に取れる、取れない(はじめの配布のみ)、とか。
どれがスタンダードなのか未だによく分からない…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:34:59.69 ID:rS1Nszcg.net
今週末 or 来週初めに年度決算発表予定
IR開示PDFを読むのを今から楽しみにしている

ミディアムレアをお願いしました
https://i.imgur.com/Il7vgHW.jpg

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:36:01.41 ID:xaSRABuL.net
>>459
1500円は集客を想定しての話
あんた国語で作者の気持ちを述べよっていうの弱かっただろw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:24:44.78 ID:JLjZt2Rl.net
とりあえずいくら馬鹿女でも100gのステーキに1650円は出さないと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:44:39.71 ID:KRj5l+I2.net
>>464
マイスター制度が機能してないんだからその他のサービスもお察しだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:30:21.68 ID:b0mXt3nj.net
>>465
ミディアムレアじゃないだろこれ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 01:52:40.64 ID:csXSofrB.net
>>467
女さん達は金に関して男よりずーっとシビアだからな
レディースセット(笑)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:10:13.53 ID:Zf+UNAfq.net
ワイルドステーキ良く食うんだけど。
たまにパッサパサですぐ解れて食感もない部位(?)に当たらない?
赤身が多いが、白魚みたいな味でらクソまずいし、粉っぽくて食えたもんじゃない。下処理の失敗なのか。部位なのか知らんがガチで不味い。マジでやめてほしい。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 03:01:29.96 ID:qmd0QUfb.net
>>471
白魚みたいな味ってのがよくわからないが、食感はこの間食べたのに似てる
ほとんど赤身
下処理時にミートハンマーで叩き過ぎたのかジャガード的なので筋切りし過ぎたのか
グズグズ崩れるような感じの柔らかさだけど、肉汁が全部逃げてパサついていて美味くはないみたいなやつだった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 04:26:06.90 ID:bzzuJODe.net
>>464
それが一瀬の経営クオリティ
他のファミレスならバイトにもきちっとマニュアル守らせて接客するのに、このチェーンはそれすらできないくせに店舗増やしまくった結果、現在に至る
それでも自分は名経営者だと思ってるんだから、社員は浮かばれんな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:52:26 ID:zTkuqyJu.net
>>410

キムチやるから半島へ帰れよ在日バ〜〜ーーーーーカチョオオオオオン!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:53:56 ID:zTkuqyJu.net
>>410
 
 
なにしろキムチの腐ったバカチョンどもは、
.
戦地や遭難といった極限状況でなく、
.
.
  日 常 的 習 慣 的 文 化 的 に 、
.
  普 段 か ら 普 通 に 人 肉 を 食 っ て る
.
.
からな!!
.
.
ジョン ・ ジンイル 「 証言 〜 人を次々に殺し、食肉として売った韓国人夫婦 」 ザ ・ マサダ
> 農民市場で米と豚肉を売っていた夫婦が、殺人と人肉販売で逮捕、銃殺刑に処せられた。
> 女性客を、米を安く売るからと家に誘い込み、殺害し解体、その肉を豚肉に混ぜて販売した。
> 夫婦は大勢の女性客を殺害し食肉としたが、その正確な数字は判明していない。
.
朝鮮日報2003年6月3日 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/03/20030603000053.html
> 北韓国地方で今夜死体が埋められても、朝になる前に人肉として売り渡されるだろう。
> 通常、埋葬されて間もない遺体を掘り出し、子供を拉致して殺害し、人肉を販売している。
.
恥ずかしい韓国 「 人肉カプセル 」 密輸を英で報道に 「 言葉を失った 」 「 食人風習だ 」 とコメントが殺到
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336529898/
.
「 犯行目的は人肉密売 」 女性バラバラ殺人事件の被告に死刑の判決 韓国
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339842197/
.
2012年4月、金正恩は権力継承を祝うために平壌に食料をかき集めたが、大量の 「 人肉事件 」 まで多発した http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170710/soc1707100019-n2.html

 

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:17:23.24 ID:RBK3dmFJ.net
ワイステ連呼してる人がいるけど、そんな風に呼ぶ人見たことないな。
ワイルドステーキ300gはワイルド、ワイルドハンバーグ300gはバーグ300と呼ばれる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:37:15.34 ID:sTaOGvMv.net
>>476
煽ってるのは、行きたくても行けない又は行ったことない人だからね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:53:56.90 ID:O1KBMOg2.net
呼び方にこだわると社長と呼ばれるぞ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:47:41.16 ID:H2ULvC+U.net
社長はにらめっこ強そうで羨ましい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:24:18.34 ID:zTkuqyJu.net
社長は息が臭そうで周りが大迷惑

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:32:20.00 ID:si/Nne8E.net
>>352
さっさと改善しないからだろ糞社員しねよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:34:30.76 ID:Q1IbLRQt.net
今日はワイルドするかリブするか乱切りするかどうしようかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:25:47.85 ID:3jA7B0cH.net
ライス食うなら肉2種類食ったれ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:29:36.19 ID:zTkuqyJu.net
ワイステもリブも屑肉だからな
USサーロインと国産リブだろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:52:29.59 ID:viPIvphm.net
ワイルドか乱切りしか食う価値のない店
サーロインやヒレ頼んでる奴はじょうよわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:01:29.53 ID:Wm8KIc2z.net
オーダー時チェンブロとかカッコつけた言い方してるひとは、チェンガーとかチェンインとかも言うの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:28:33.14 ID:9jcw06+I.net
実際の店舗でチェンブロなんて言ってる奴見たことない
カッコよすぎるだろw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:38:12.77 ID:b5yVQy3/.net
>>473
社員は給料めっちゃ貰ってるし賃金ダウンや解雇してないから一瀬をめっちゃ信頼してるらしい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:09:41.11 ID:viPIvphm.net
でも会社無くなりそうですよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:20:56.95 ID:Wm8KIc2z.net
>>488
何でそんな厚待遇なのに3年以内の離職率100%なの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:38:42.75 ID:B5S8m7rx.net
>>490
そりゃ学生アルバイトは辞めるわ
社員は辞めないけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:40:01.31 ID:B8/5C7BK.net
>>491
あれは社員の離職率だろ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:42:34.20 ID:viPIvphm.net
>>491

なんで飛行機飛ばして適当な擁護してんの?
新卒でアルバイトでちゅか?

https://i.imgur.com/JvaXvhB.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:59:16.77 ID:mHLX+ROF.net
ゴミ肉をありがたがって高値で食う日本人。
アメリカ人は賢いから通用しなかった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:00:19.90 ID:b0mXt3nj.net
冨田さんは辞めずに働いてる超エリートか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:02:07.47 ID:CD9L3ksc.net
>>493
そもそも4人しか入社してない時やん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:02:27.66 ID:Zf+UNAfq.net
>>472
なんか肉を柔らかく(溶かす)工程のミスかと思ってた。気持ち悪いんで次から残すか交換してもらいたいわ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:09:07.95 ID:LyD+n5VU.net
>>490
3年以内の離職率100%って
介護業界より酷いなw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:13:28.76 ID:6XOHZBWN.net
硬く脂ものってないない肩ロースは店で100G188円で売っている。

そのような肉は筋切りしても肉自体は硬いまま、OLや子供、爺ちゃんには無理、

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:21:26.62 ID:U4CLft/I.net
ワイルドステーキは10月くらいまでは毎回真ん中に筋が入ってて噛み切れないから吐き出してた
でしばらく行かなくなってたんだけど
今は真ん中の筋がなくなったんでそれなりに食べられるようになった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:26:41.71 ID:6XOHZBWN.net
それなり。。。。でもOLさんや子供や爺ちゃんには肩ロースは硬いね。
国産ヒレ肉で決まりですね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:33:43 ID:lLjJziS3.net
乱切りガチャ好き

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:09:11 ID:9PQEng7M.net
新卒が3人いなくなっただけやろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:29:13 ID:lP1QllU5.net
ミディアムレアって言うとレアで出てくるよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:46:29 ID:Wm8KIc2z.net
>>503
3人すら引き留められないのに100人採ってもムリw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:13:46.05 ID:LOHmuOc+.net
COVID19撃退ステーキ販売しろよ
効能とか虚偽でもいいだろもうこの際

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:16:42.74 ID:xBRspMcp.net
>>496

それから上り調子の一番いい時なんだから、
離職率100%は尚更まずいだろ。
どんな無能でもどんどん部下ができて出席できる、
組織ピラミッドの頂点なんなから。
そんな旨味をあっさりと捨てるって余程だぞ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:17:55.31 ID:xBRspMcp.net
>>507
×どんどん部下ができて出席できる、
○どんどん部下ができて出世できる、

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:23:07.40 ID:rudu3ra5.net
>>467
本当に高い肉の相場を知らないんだな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:29:50.51 ID:zxVjwOt2.net
>>509
そうそう
100g1650円とかいきステで出すと気を疑われるクラスの肉だよね

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200