2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

機械・工学に関する質問はここへ その2

1 :名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 04:28:39.85 ID:0t2j3oWJ.net
取り敢えず立てました。

【前スレ】
機械・工学二関する質問はここへ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1287192816/

411 :名無しさん@3周年:2014/04/12(土) 07:22:42.10 ID:YF7MtEpl.net
>>409
検査治具を使うから、精度無視して公差0を表記できるってのは
正直飛躍しすぎてると思われ。

412 :名無しさん@3周年:2014/04/12(土) 09:11:51.73 ID:2QPRNgWz.net
検査の精度の話を別にしたらだめでしょ

413 :名無しさん@3周年:2014/04/12(土) 13:36:54.85 ID:T8LfMaAL.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1324180992/716
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

414 :名無しさん@3周年:2014/04/12(土) 22:07:49.22 ID:0pKIOHjy.net
機械工学の分野で印加っていう言葉はあまり使わないんですか?電気電子ではよく使うらしいけど

415 :名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 00:05:04.93 ID:841TDAOr.net
>>409

>>410の通り、
図面ありきの検査治具

416 :名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 00:06:16.94 ID:841TDAOr.net
411だった、、、、。

417 :名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 10:29:30.56 ID:G1yIDFuP.net
>>414
引火?ってなると思う。まぁ、でも工学っても広いからなぁ〜。
そんなこと知ってどうする?

418 :名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 10:39:12.59 ID:V9x3Fk3b.net
ブロワーなんかの軸受けで、自動調芯ベアリングを使う場合も、
軸とベアリングの直角度を3/100mm以下にするように教わって、今までそうしてたけど、
自動調芯ベアリングなら、少々は直角度が出てなくてもいい気がするんだけど、
やっぱり直角に近いほうが振動とか起きにくいんですか?

419 :名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 17:21:49.90 ID:ACLCVukN.net
軸とベアリングの直角度ってより翼車と車室の位置ズレの影響を嫌うって事だろな
空気にしろ液体にしろ流体移動は予期せぬ渦で振動発生や効率低下となる

420 :名無しさん@3周年:2014/04/13(日) 20:09:17.06 ID:guu61EHy.net
>>417
これから論文とか書く機会増えると思うから使った方が良いのかな〜と思って。

263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★