2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

≡≡ 面白いエンジンの話−14 ≡≡

1 :核融合太陽炎神・ヘリオス:2015/10/05(月) 11:26:13.03 ID:AjKlnLYM.net
この【 スレ 】では、

自動車、バイク、蒸気機関車、電動車両、大小船舶、モーターボート、潜水艦、
ロケット、航空機、人工衛星、ミサイルなど、主に、【 運搬の手段 】に使われる
【 熱機関 】や【 電気モータ 】など、【 原動機 】に付いての情報交換を行います。

原動機に関連の、変速機、減速機、動力伝達装置、排熱エネルギー回収装置、
運動エネルギー回収装置、リターダ、ブレーキ、冷却装置、排ガス浄化装置、
原動機制御コンピューター、制御プログラム、などの話題も含まれます。

また、各種の燃料、潤滑油、冷却液、燃料タンク、ハイブリッド方式、二次電池、
キャパシター、給電や充電方法、未来的エンジン、などの情報も歓迎します。

【 前スレ 】 ≡≡ 面白いエンジンの話−13 ≡≡
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/

※ 以前ここで議論の【 原動機全般の話題 】は、別のスレッドに移行しました。
※ 【 原動機全般スレ 】、【 過去スレ 】、【 関連スレ 】は、2番以降に紹介です。

255 :名無しさん@3周年:2016/03/12(土) 20:03:36.85 ID:Hb/X7hEE.net
> 軸出力を用いた推進方法で音速を超えられるもの

● カプロニ・カンピニ N.1 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%8B_N.1

> 概要

> まずレシプロエンジン駆動された圧縮機によって機体前部から
> 吸入・圧縮された空気を機体後部に導き、そこでガソリンと共に
> 燃焼することによって得るという機構であった。

> 機体後部で燃料の燃焼を行わなくても飛行することができた。
> 実は得られた推力の大半がレシプロエンジンで駆動される
> 圧縮機により生み出されていたためである。


● 日本より早かったイタリアのジェット機
https://www.youtube.com/watch?v=1HB4wlyX6yQ

256 :にゃんこちゃん:2016/03/12(土) 20:51:29.54 ID:XWgpmgH2.net
>>250
お調子に乗ってもういっぱつ(笑)

風力発電で風レンズというものがあるそうな。
羽根の周囲にリング状の覆いをつけると、効率が良くなるそう。

じゃぁ、プロペラ飛行機のプロペラの回りに覆いをつけたらどうなるんだろう?
燃費が良くなったりせんのかな??? (←根拠ナシ)

257 :名無しさん@3周年:2016/03/13(日) 01:37:40.95 ID:o5hPjTNj.net
>>256
それ「ダクテッドファン」って言わない?

低速だと逃げる気流が減るから燃費は良くなる場合も多い。
だから、飛行船やホバークラフトなどにはダクテッドファンが使われる。

高速ではナセル(ファンの覆い)の抵抗がデカいので燃費は低下するよ。

258 :にゃんこちゃん:2016/03/13(日) 21:19:36.79 ID:zQqTngaI.net
>>257
おお、初耳でした。アリガトン^^

じゃぁ、プロペラの先端にウイングチップみたいなのつけるのはどうかな?
プロペラの空気は遠心力で外側へ逃げる分がいくらかあるに違いない。
で、プロペラ先端部分に空気のダムを作って、外側へ飛び出そうとする空気を
後方へ向きを変えちゃう。

259 :名無しさん@3周年:2016/03/16(水) 12:51:28.13 ID:UkKRhyWo.net
軸出力で音速を超えるならモータージェット的なものになるんかな

260 :名無しさん@3周年:2016/03/16(水) 15:43:33.90 ID:m2Wxo1MC.net
>>258
ペラ先のチップはどうだろねー?
遠心力で歪むとか、一般的な可変ピッチプロペラでどうするかとか、
その辺が難しそうだな。

261 :にゃんこちゃん:2016/03/17(木) 06:54:46.08 ID:zcEaZ7hY.net
>>260
やっぱり難しいか^^;
プロペラって可変ピッチだったのね。初めて知りました。

>>259
ま、実際には効率が悪すぎて誰も作らないと思いマスル。

総レス数 1009
493 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★