2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

射出成形について語るスレ 18ショット目

1 :名無しさん@3周年:2023/09/23(土) 07:59:24.11 ID:SJXOJk+D.net
Notice:
 1) 零れたペレットはその場で掃き集めましょう
 2) 機械に注油を忘れないようにしましょう
 3) ヒーターの切り忘れはコンタミの原因
 4) 乾燥機の温度は適温・適時間にしましょう
 5) 粘着煽りは粉砕せずにそのまま廃棄しましょう
 6) 今日も整理整頓・安全第一で良い成形品を作りましょう

射出成形機メーカー(wikiより):
 * 住友重機械工業
 * 日精樹脂工業
 * ファナック
 * 日本製鋼所(JSW)
 * 東芝機械
 * 名機製作所
 * 東洋機械金属
 * ソディックプラステック
 * ARBURG
 * 川口鉄工
 * ニイガタマシンテクノ
※前スレ
射出成形について語るスレ 17ショット目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1584190221/

2 :名無しさん@3周年:2023/09/23(土) 08:13:38.53 ID:cYNFRVl2.net
2ゲト

3 :名無しさん@3周年:2023/09/24(日) 07:34:38.84 ID:8eap/0Hp.net
>>1
前スレが600にも達していないのに次スレを立てたお前が1日も早く死ぬよう祈っています。

つうかさっさと死ねゴミクズ

4 :名無しさん@3周年:2023/09/27(水) 08:10:55.56 ID:Xjsrv0at.net
近畿用品倒産しました

5 :名無しさん@3周年:2024/01/01(月) 10:14:22.75 ID:y2pVkN3l.net
個人でも使える成形機があればありがたい。

6 :名無しさん@3周年:2024/01/01(月) 15:30:11.36 ID:HxSRMtPS.net
>>5
3Dプリンタの時代

7 :名無しさん@3周年:2024/01/22(月) 20:28:04.68 ID:ABSi1r6w.net
仕事暇すぎなんで会社の金で資格試験受けさせて貰えないっすかね>>1

8 :名無しさん@3周年:2024/01/23(火) 20:39:12.20 ID:1aVnzOVL.net
資格取得しまくった途端に離職するから駄目

9 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 11:58:10.63 ID:O9KqOhJy.net
前スレなぜ消えた?

よくわからんがここなのか?

10 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 12:53:10.05 ID:evjRZxGq.net
前スレ1000埋まったからだよ

11 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 15:13:08.93 ID:dIrep1PY.net
2級技能士持ってるけど大手の給料に釣られて転職
今じゃ成形とは全く関係ない組立ラインのリーダーやってる。つまらんなぁ…
成形条件出したり型屋と打ち合わせしたり、金型メンテしてる頃の方が面白かったな

12 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 19:03:45.27 ID:evjRZxGq.net
暇すぎて会社が従業員に配って仕事中に読ませている書籍シリーズ

認知バイアス辞典

大切なことだし面白い題目だけど、やっぱり仕事中に読む本じゃないw

13 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 20:18:00.88 ID:BX8i8JIc.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1668242930/

14 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 20:18:26.33 ID:BX8i8JIc.net
↑前スレ

15 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 20:19:57.24 ID:BX8i8JIc.net
うちはどうやらダイハツの
共有部品が多かったようで
車関連はクッソ暇になりそうですヤバい

ほかの業種が頑張ってくれるといいんだが

16 :名無しさん@3周年:2024/01/24(水) 20:51:28.10 ID:evjRZxGq.net
うちは逆に能登半島の地震の影響で復興(主に仮設住宅)関連の受注が増えたわ

17 :名無しさん@3周年:2024/01/25(木) 19:42:35.86 ID:4+3zKPQb.net
JSWの古い電動機の型盤の原点が頻繁に狂って困る
とうとう原点設定しても直後にズレるようになってきた

保守→型盤設定→型厚を余分に設定した後に自動型厚調整→原点設定完了→再度実際の型厚を自動型厚設定→金型閉める→アラーム鳴る→また原点がズレている→最初に戻る

なんやこれ…?

18 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 11:04:31.93 ID:BZeW5FVD.net
ナイロン系の成形品で、湿度が低いとガスが溜まりやすい場合ってどんな条件変更で行ける?
今の時期だと湿度が低いので、2時間毎に型部を掃除しないとガス焼けみたいなのが出る
雨が降ると湿度が上がるので、ぶっちゃけ全く掃除しなくても良い。
乾燥は80℃で6時間以上してる。
アドバイスお願いします。

19 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 16:00:28.22 ID:BbS2g04q.net
うむ、意味が解らん

20 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 17:19:05.03 ID:GKLQLKBi.net
湿度が原因なら湿度上げればいいんじゃないの?

21 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 18:00:28.02 ID:BZeW5FVD.net
加湿器でプレスを囲むのか(´・ω・`)

22 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 18:31:41.20 ID:BbS2g04q.net
仕事中でもお肌潤いそう

23 :18:2024/01/27(土) 19:43:15.46 ID:BZeW5FVD.net
ちなみにこんなの
まだ軽い方だけど、白い所がどんどん大きくなってくるのです
https://i.imgur.com/fXVOyaw.jpg

24 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 19:45:20.64 ID:5zVi6BoC.net
ガスベントを深くしたり金温を上げたりガスの出にくい樹脂に変えてみたりしてはどうだろう🤔
見当違いだったらごめんなさい

25 :名無しさん@3周年:2024/01/27(土) 21:01:30.65 ID:CIgysg3/.net
例えば
純水よりも少しアルコールの混じった水の方が蒸発しやすいじゃん
乾燥機で乾燥する時に
水気があった方がガスの素が抜け安いとか
しらんけど

26 :名無しさん@3周年:2024/01/28(日) 07:22:33.66 ID:fRZSg4uP.net
>>18
型温は?

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200