2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青竜刀

1 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 18:51:44 ID:tI4ScoAm.net
かっちょいいよな

2 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 19:20:35 ID:4ueDXMpZ.net
>>1
死ねよてめー

3 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 19:24:14 ID:4ueDXMpZ.net
>>1
連レスしたくなるくらいうざい

4 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 19:24:38 ID:4ueDXMpZ.net
>>1
連レスしたくなるくらいキモい

5 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 19:25:14 ID:4ueDXMpZ.net
>>1
連レスしたくなるくらいクサい

6 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 19:26:05 ID:4ueDXMpZ.net
>>1
連レスしたくなるくらいグロい

7 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 19:26:40 ID:4ueDXMpZ.net
>>1
連レスしたくなるくらい醜い

8 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 19:28:46 ID:4ueDXMpZ.net
>>1
連レスしたくなるくらい基地外

9 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 19:31:02 ID:4ueDXMpZ.net
>>1
連レスしたくなるくらい頃したい

10 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 19:32:09 ID:4ueDXMpZ.net
>>1
連レスしたくなるくらいアホ

11 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 19:32:44 ID:4ueDXMpZ.net
>>1
連レスしたくなるくらいハゲ

12 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 21:04:02 ID:feUAaZyx.net
マチェットでしょ?

13 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 21:58:19 ID:Jbv6fXDg.net
シミターでしょ?

14 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 22:04:29 ID:fdawofHd.net
>>1
片手刀の方? それとも大薙刀っぽい方?

15 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/15(金) 22:43:42 ID:S6bFwB2N.net
腐れシナ蓄の武器なんぞ見たくねぇや

16 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/16(土) 21:13:10 ID:Ka9rONn1.net
支那兵が背に掛けてる刀だよね?
あんな鉈刀かっこいいか?


17 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/16(土) 21:42:18 ID:GJFfUw6Z.net
これのこと
ttp://www.gaopu.com/index.html#i

18 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/17(日) 09:41:13 ID:Pm2Ajn7z.net
>>1
削除依頼だせよボケ

19 :名前なカッター(ノ∀`):2005/07/17(日) 10:56:51 ID:1FxIeiuU.net
中国人は犬以下

20 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/07/20(水) 20:39:54 ID:h/oby8H7.net ?#
>>1
こちらにどうぞ。
民族刃物総合スレ 01
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1102501115/


21 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/07/20(水) 20:45:47 ID:h/oby8H7.net ?#
世界で一番強い剣はなんだろうな
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091707415/
【村雨】古今東西 世界の名剣【ラグナロク】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091584178/
【OneHanded】世界の刀剣【TwoHanded】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1117547280/

ここいらの方が良いかもね。

22 :名前なカッター(ノ∀`):2005/09/29(木) 23:36:30 ID:3NNGsdYY.net
青龍刀ってやーさんが持ってる、つばなしの日本刀のことだよな?

かんうのもってるやつは青龍刀だけど、あれは薙刀だよ。

23 :名前なカッター(ノ∀`):2005/11/04(金) 06:45:24 ID:rT1Jspil.net
hosyu

24 :san ◆uZSRkf9Mko :2005/11/08(火) 00:34:42 ID:BYWMLJxG.net
tes

25 :名前なカッター(ノ∀`):2005/11/19(土) 23:36:46 ID:OoEpfNmt.net
中国拳法のナイフ術。
参考にしてくれ

http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up5585.wmv

26 :名前なカッター(ノ∀`):2005/11/20(日) 00:21:43 ID:QGB/mqS3.net
またステルス厨の仕業か!!

27 :剣恒骨:2006/01/10(火) 20:52:26 ID:vz/erJyX.net
保守

28 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/11(水) 02:58:44 ID:bFDUXGSC.net
シナ人の刀はダサいです。シナいらん。
日本人で青龍刀好きな奴っているの?
いたとしたら
その人脳ミソ寄生虫に支配されているよ。

29 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/11(水) 09:43:55 ID:XExMCUBm.net
戦時型青龍刀はおもしろいよ。
戦時型て支那事変中に製造した物ですよ。
それ以外は興味ないがね。

30 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/11(水) 14:11:19 ID:fBVg7Brn.net
ま頑張れよ

31 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/11(水) 15:33:23 ID:IkdLuJjn.net
重みだけでブチ斬るような、刀と棍棒のあいの子、それが青龍刀だ。
支那のクソ。
以上、終了。

32 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/12(木) 00:38:04 ID:glza64hg.net
中国でも青龍刀より剣の方が位が高いしね。

33 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/14(土) 02:18:51 ID:n2Apc+hh.net
つーかチャンコロが歌舞伎町抗争で使って、青竜刀として紹介されてたのは
全部米軍の使ってるマシェットだったろ。

34 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/14(土) 03:19:54 ID:H2f4VgFW.net
赤龍刀希望

35 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/14(土) 19:52:19 ID:8VIKBDn+.net
>>1正式には柳葉刀。日本刀より刃筋決めるのは簡単らしい。


なんかかっこわりいけどね。

36 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/14(土) 20:24:30 ID:ltTAhQPO.net
柳葉厨も来たか…


37 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/15(日) 00:08:10 ID:dTvorSiX.net
蒙古襲来の時、幕府軍も青龍刀に苦戦したらしい。だから太刀の作風も鎌倉時代中期か後期で変わってくるんだよ。

38 ::2006/01/15(日) 00:12:19 ID:g9q+mbl6.net
あれは青龍刀は関係無いはすでは?

39 :名前なカッター(ノ∀`):2006/01/15(日) 09:18:17 ID:ScfC98+r.net
元冦で苦戦したのはテツハウと呼ばれる火薬戦法だよ。この柳葉ステルス!

40 :名前なカッター(ノ∀`)::2006/01/15(日) 09:42:32 ID:PeDKfNjn.net
オークションでたまに青龍刀が出るが、なんであんなに高いんだ?


41 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/16(木) 12:57:26 ID:n4DvNYbd.net
>>38
ないない。
>39がいうように、鉄砲と強力な短弓の飛び道具に悩まされた。
白兵戦では日本軍の圧勝。

42 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/03/16(木) 21:01:47 ID:RQkFClwe.net ?
>>37
>太刀の作風
蒙古軍の鎧に影響されたというのが定説だと。

43 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/32(土) 14:35:32 ID:oVih7r9r.net
おっ 青龍刀スレ発見!
学生時代に所属していた変態カルトサークルで
自作の青龍刀をふりまわしてたやばい人がいたっけなぁ。
もちろん刃はグラインダで削ってたけど。
バーチャやストがはやってた影響かな?
青龍刀を背負ったまま二起脚、旋風脚でとんだりはねたりしてたw

44 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/11(火) 16:04:18 ID:gROCx0+l.net
>とんだりはねたりしてた

もしかしたら長拳という中国武術かもしれない。

45 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/11(火) 17:09:17 ID:ySvKLRrd.net
青龍刀は正しくは日本の薙刀のような武器でして、
刀とは違うもので、長兵器です。
青龍刀=刀のようなものと思われていますが、
正しくは
青龍刀=薙刀のような武器です。


46 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/11(火) 17:20:55 ID:qtgbiVOG.net
>>45
「バールのようなもの」じゃなかったか?

47 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/11(火) 19:28:12 ID:fV4w7oL4.net
中国拳法VS日本刀VS青龍刀VS火薬

48 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/12(水) 01:04:47 ID:KAg+1gwc.net
冷鉄の、24インチのラテンマシェットを元に青龍刀を自作しようとした事がある。
塗装落として柄を鉈の柄に変えて…

49 :名前なカッター(ノ∀`):2006/05/14(日) 02:06:31 ID:O4e71sW3.net
ほそおとうげ

50 :名前なカッター(ノ∀`):2006/05/22(月) 03:26:09 ID:nWaHzg0D.net
山海堂で7000円で売ってる

51 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/13(日) 23:47:59 ID:JQvP33Lw.net
青竜刀欲しい!


52 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/27(水) 01:46:08 ID:ABAl/QlL.net
青龍刀 名前はかっこいいけど見た目は・・・
やっぱり日本刀が好き

53 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/27(水) 18:21:54 ID:Yrkjngfr.net
あのガラの悪さが好き
でも女の子が演舞してるのは綺麗だった

54 : ◆tixHwb2KUo :2006/12/27(水) 19:17:22 ID:ZazNLHJI.net
確か青龍刀って切れ味ものすごく悪いんじゃなかった??

>青龍刀は正しくは日本の薙刀のような武器でして、
刀とは違うもので、長兵器です。

俺が聞いた話では、刀のような物らしいけど・・・・。

>青龍刀 名前はかっこいいけど見た目は・・・
やっぱり日本刀が好き

だよねー。


55 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/28(木) 01:19:05 ID:t6hSQXxI.net
日本人がいう青竜刀=柳葉刀

だっけ?

56 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/06(土) 12:46:35 ID:Ecki0r1F.net
>>45 >>54
薙刀のようなものは堰月刀(えんげつとう)
堰月刀の使い手としてもっとも有名な 関羽の得物には
青龍の彫り物があったため「青龍堰月刀」
縮めて青龍刀と呼ばれるようになった。


57 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 17:45:44 ID:de4jT9Qq.net
青竜刀の定義が揺れてるね。

誰か画像うpしてくれない?

58 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 18:12:07 ID:MAaa3U4w.net
蒙古襲来の時の蒙古軍の鎧の影響で、日本刀の作風が変わったとする説があるけれども
信憑性はどうなのかなと。
蒙古軍の鎧が大鎧よりも重装備だとは思えないのだが・・。

後世の人の一種の箔付けではないかと思うのだが

59 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/11(木) 12:07:23 ID:yj+C1F/B.net
同意

60 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 19:42:59 ID:6jnVaFtU.net
薙刀のような長刀は龍形大刀。
青竜刀は普通に刀と言う。

61 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/08(日) 14:49:53 ID:OjubPd7B.net
青龍刀=叩く
日本刀=切る

62 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/11(水) 05:26:17 ID:BZUrWAA6.net
となるとあの反りは抜刀しやすくする為だろうか

63 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/01(木) 01:51:59 ID:i5fNme0Y.net
>>56
もちろん史実の関羽の時代にはなかった武器だがな

64 :名前なカッター(ノ∀`):2008/02/15(金) 12:29:26 ID:MeacoTf5.net


65 :股間節:2008/02/22(金) 20:08:54 ID:C6hzMM+d.net
青竜刀と言うより柳葉刀というべきなんだろうが、自分の持ってるアルミ製のやつは美しく持った感じバランスも良いと思ってる。この形を考えた人は天才ではないかとも思う。
一度本物で試し切りをしてみたいし、美術刀剣として日本の刀鍛冶にも制作に挑戦してもらいたいものだと思っている。
このスレでは馬鹿にされてるみたいで、確かに見た目が下品なものとか、グリップが持ちにくいものとかもあるが、一級品というべき刀も存在するはず。それは日本刀にも言えることだ。

66 :名前なカッター(ノ∀`):2008/02/28(木) 07:47:19 ID:TrWcrzih.net
青竜刀はどうやって輸入でくる?北京オリンピックがヒントかな?
その前に中国のどんな場所で買えるんだろうか?

67 :名前なカッター(ノ∀`):2008/04/18(金) 23:29:09 ID:PKEbziRc.net
>>66
そのままだと銃刀法に違反するので、刃渡り15cm未満に加工すれば輸入可能。

68 :TLT ◆TLTiVWbvF. :2008/10/19(日) 10:40:08 ID:1/7q3WA3.net
ヒグチカッター!

69 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/07(土) 16:23:10 ID:9E6St5CJ.net
うおっ

70 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/07(土) 16:35:02 ID:9E6St5CJ.net
きえー

71 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/23(土) 21:34:09 ID:SclVo4Ss.net
>>67
小さ過ぎませんか?

72 :名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 01:07:20 ID:DSIriwc2.net
ちっちゃくていいなら、カーショーのアウトキャストでしょ。査拳教えてもろてるとこに持ってくとおこられるが。


73 :名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 22:52:46 ID:TalJmUwL.net
http://twitpic.com/28tha2

74 :世界市民:2012/02/27(月) 21:09:27.34 ID:tg2Zq9LR.net
日本人が、アイヌの剣も、お辞儀も、腹切りも自分の文化にした
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/06/65448380.html
【北方領土】ロシアの声「刀も腹切りも元はアイヌ文化」「我々は650年間日本の侵略と戦ってきた」「クリル諸島はアイヌのもの」[2/7]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328654283/

75 :名前なカッター(ノ∀`):2012/03/02(金) 19:16:38.15 ID:K+2re56O.net
日本刀の刀匠が、本気で作った青竜刀。

1つ位存在しないかなぁ。

76 :名前なカッター(ノ∀`):2012/03/09(金) 02:01:33.15 ID:3+Dlga8R.net
青竜刀じゃないけど明〜清朝の頃につくられた龍泉宝剣なら稀に
なぜか日本刀の登録が通ってるのあるな。
店も知らないらしく 神社奉納用か? とか
いって売られてるな。

77 :ホームページ:2012/03/09(金) 11:31:11.53 ID:QO0wRMKs.net
多数の2012年の新型
新旧(の程度)の取引先を歓迎して予約して買います。
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
店長:森洋子
http://oul.cc/bag85




78 :ストライカー ◆qdR5na.An6 :2012/03/25(日) 20:13:07.16 ID:UPCihaka.net
あげ

79 :名前なカッター(ノ∀`):2012/05/27(日) 17:25:20.01 ID:sztRlfMZ.net
おマンコ女学院


80 :名前なカッター(ノ∀`):2012/06/04(月) 01:33:44.62 ID:9caZ6fsT.net
青竜刀って下品で低俗で残忍なシナチャンコロによく似合う武器だな。
気高い日本刀とは月とスッポンの違い。

81 :名前なカッター(ノ∀`):2012/06/11(月) 00:45:48.91 ID:y8eATswH.net
                   ---  - _
                .:.:.:¨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨:.:.::...
            .:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.     ,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:';.:.:.:';.:.:.:.:.:';.:.:.:.:.:.:.::.
    /:.:.:.:.!:.:.:/:.:.|:.:.:.:.:.|:.:!:.:.:.:.:|l:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.i:.:.:.:';:.:.:.:.:.';'.;:.:.:.:.:.:.::
.   /:.:.:.:.:.!:.:.:.!:.:.:i:.:.:.:.:.i!:.!:.:.:.:.:.!i:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i:.:.:.:.:.';.:'.;:.:';.:.:.::.
.   ‘:.:.:/:.:i:.:.:.:.!:.:.:|:.:.:.:.:l|:.|:.:.:.:i:.| |:.:._;,;斗---ト、;,:.!:.:.:.:.:.';.:.';.:.:';.:.:.:.
   ‘:.:.:i:.:.:i:.:.:.:.|:.:.:.|:.:.;,;,;L:.i:.:.:.:!ii !:.:.:.:.:.!';.i:.:.:.i!:.:.:.:i';.!:.:.:.:';.:!:';.:.:':.:.:'!
   |:.:.:i:.:./!:.:.:.:.!;斗!´:.:.:.!i:.:!:.:.:.!| 乂:.:.:.| ';.!:.:.i i:.:.:.|';.!:.:.:.:.i:.|:.:'.;.:.';.:.!
   |:.:.i:.:./:!:.:.:.:|i:.:.:.!i:.:.:.:.:!乂:.ソ    ヽ__| i V_≧ |i!:.:.:.:.:!:!:.:.:';.:.':.|
   |:.:i:.:.,:.:|:.:.:.:.|i:.:.:.!弋;,;,;!           -"´   ``"|:.i:.:.:.|:|,.、:.i;.:.'!
   |:.i:.:.i:.:.i:.:.:.:.:i i乂!xx===-                  |:.|:.:.:.!:.! }:.:.|:.;.',
.   !i:.:.i:.:.:.!:.:.:.:.:i!="´      ヽ            |:.i:.:.:.:.:| |:.:.:|:.:;:.:
    }:.:,':.:.:.:!|:.:.:.';.:.、     みんな、おやすみ   ′         i:/!:.:.:.:.:!リ:.:.:|:.:|;.:.
.   |:.:i:.:..:.:|:.!:.:.:.いヽ、                     ,'/i!:.:.:.:.:!':.:.:.:|:.:| !::
.   |:.:ii:.:.:.:|:.|:.:.:.:.i:.:.               ,,   ,:./ |:.:.:.:.:.!:.:.:.:.|:.:| i:.:!
.   |:.:! !:.:.:|:|:!:.:.:.:!ヽ:.、     、__  - "      /!:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:! !:.!
.   |:.| ‘:.:.:|:|:|:.:.:.:|:.:.\               イ:.!:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.| .!:.i
.   |:.| ‘:.:.!|:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.丶                /!:|:.!:.:.:.:.:ii:.:.:.:.:.:!:!  !:.|
.   |:.|  |';:乂:i:.:.:.:|:.:.:!:.:.:.:|i>、。       /  ト:!:!:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:i!  .|:.|
   !:|.  !:从';.i:.:.:.:!:.:.!:.:.:.:!:!:./ヽ  ¨  ‐-      | .i!:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.|  .!:.!
.   ‘:i   i:.|:.:乂:.:.:|:.:.!:.:.:〃/ ‘.        / .i:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:i ./:.:i
    ‘  _!i:_:_:_|:.:.:.|:.|-‐ ´/  .‘.       ./ .|:.:.:.:.:.:!`ヽ-、:_:_V:.:.:!
.    /    .|:.:.:.:!i.   ,'    ‘.     ./  i:.:.:.:.:.:!       ¨ヽ、
   /      .|:.:.:.:|!.  ,'       ‘、    ./    .!:.:.:.:.:|        | ヽ

82 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/26(日) 19:19:35.71 ID:RhJQkHyV.net
青竜刀?へし折ってやんよ!

83 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/06(木) 21:45:14.28 ID:W5Zqx6lm.net
出来損ないのペラペラ

84 :名前なカッター(ノ∀`):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CX1ROu+u.net
青龍刀は白兵戦に優れた刀で幅広くて頑丈なので
日中戦争で偶然打ち合った際、日本刀が良く折られたらしい。

85 :名前なカッター(ノ∀`):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:88IBnM0A.net
ルワンダでは中国製のボロ(鉈)で何万人も首を斬られた
実際は相当頑丈なのかもしれない

86 :名前なカッター(ノ∀`):2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:3FniMzHo.net
リディル

87 :名前なカッター(ノ∀`):2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:FN1XOXKO.net
はっきり言ってお断りします。

うん、このソースを見る目だね。

緑色のエビフライを描くようにでまー確かに学会員化してたんだけどなまーいやー。
こういうのを女の又の力って言うんだよねー。

はーやっと言えた私はしゅー君が好きなの

一人じゃここからは行けなー
車に乗ったヤンネーの二人組み。
人の事を言えないなら首謀者のゴミ。

そうすると殺人をしそうなのに赤色のなんか変な人が入った所
うるちゃい僕が嫌なら嫌なんだ。

よし、これで生き方に拘っとる奴はおらんな。

うんち。うーんち。

88 :名前なカッター(ノ∀`):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:IrGiR8RM.net
新宿インデントかw

89 :名前なカッター(ノ∀`):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y/ZiQBDq.net
>>85
日本軍も接近戦で苦戦したそうで首を斬られないようにするための
頑丈なマフラーみたいなのを開発したけど動きにくすぎて採用されな
かったという話を聞いたことがあるな。

90 :名前なカッター(ノ∀`):2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:QnPWmqTD.net
青龍刀の話になると、あれは青龍刀じゃない、柳なんたら刀、青龍刀は関羽の持ってるうんたらの事を言うみたいな話が出るじゃないですか、
じゃ、あの漫画とかに出てくる青龍刀はなんて言うのかな?
やっぱり青龍刀?

91 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/03(火) 19:21:26.28 ID:eW+oQ4w2.net
>>90
幅広の片手刀=柳葉刀
薙刀状で、幅広の刀身に青龍の彫り物がしてあるやつ=青龍偃月刀

細かい形態分類はあるけどとりあえずこの程度の認識でおk

92 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/15(日) 06:10:12.02 ID:5bo8vWzB.net
vipでやってろ。

93 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/17(火) 08:25:01.41 ID:m6EDbXuZ.net
中国では 漢の時代以来
刀剣類は全て マスプロの量産品だから こしらえに凝る以外
刃物としては名品なんてでないよ
清の時代まで日本から刀輸入してたんだから

94 :名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 17:00:18.68 ID:cYCnl2eH.net
で、皆さん、カーショーが良いのを出しましたが…

95 :名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 17:36:13.96 ID:M7WELhvX.net
カーショー製の苗葉刀が出たらぜひ欲しいな!

96 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/19(火) 15:24:48.21 ID:nvPq9v9b.net
藤本彩香 Ayaka Fujimoto 狭山市
大河原優樹 Yuki Ogawara 狭山市
酒鬼薔薇聖斗
Adolf hitler アドルフ ヒトラー
Usama bin Ladin Al-Qaeda ビン ラディン
Jihadi Jon ISIS ジハーディジョン
Zoltaxian ゾルタクスゼイアン
Freemason フリーメイソン
Illiminati イルミナティ
本日の為替 Dow 日経平均 原油価格 上海総合 Dax Oasis Red Hot Chili peppers iPhone 7 本日の天気 Google Yahoo

97 :名前なカッター(ノ∀`):2018/03/28(水) 19:21:32.55 ID:1aLDkdb7.net
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの模様
^^(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくておもらししそう´・ω・`

98 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/27(金) 04:56:25 ID:pF19Od0j.net
青臭刀

99 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/27(金) 04:56:37 ID:pF19Od0j.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 99
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200