2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハンドルエンドにつける紐や飾りについて

1 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/26(日) 18:43:52 ID:m4M1hNH6.net
注目してみても面白いかもしれない。
自分は太極剣に付けてあるような房が好きです。


2 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/26(日) 18:46:52 ID:2jlH/wUp.net
USBケーブル

3 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/03/26(日) 18:49:55 ID:QNh+p9Ug.net ?
パラコード

4 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/26(日) 19:30:23 ID:C2jJiUXy.net
赤と緑のひらひら

刀彩

5 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/26(日) 20:53:54 ID:JfrsD0Uo.net
100均で売っている皮紐っぽいやつorパラコード

6 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/27(月) 10:45:47 ID:Gu2dFmZO.net
邪魔。

7 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/27(月) 12:28:09 ID:UuluHlbv.net
確かにフォールディングについてるのは邪魔だ。

8 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/27(月) 16:41:40 ID:jpVnP0qS.net
セベンザの紐はとっちまった。

9 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/28(火) 10:16:49 ID:+C0/QTYZ.net
使っていて手が滑った時に落としたりしない様にする意味もあるらしい。

10 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/28(火) 10:44:23 ID:ZF2UiuPf.net
革紐が有名

11 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/28(火) 17:12:44 ID:eHLegKWl.net
奥歯。

12 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/28(火) 19:51:33 ID:ZDpIV5Xi.net
前歯

13 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/28(火) 20:02:25 ID:yjzSg7zd.net
姉歯の妻

14 :名前なカッター(ノ∀`):2006/03/30(木) 23:19:37 ID:N4bgib5P.net
LONEWOLFPAULのPERFECTOは大好きなナイフなんだけど、ソングホールが無いのが欠点。
小さすぎてポケットの中で迷子になっちゃうんだよね。

で、思い立って最後部のピンに携帯電話用のネックストラップを付けてみたらこれが大正解。無茶苦茶使いやすくなったよ。
以来、いつも首から下げて日常的な用途はこれ一本でまかなってる。


個人的には、クリップの無い小型ナイフにはソングホールかその代わりになるストラップ通しが必須だと思うなあ。

15 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/03(月) 00:02:18 ID:6HVK94mi.net
紐付きって置いとくと格好いいけど、手に持つとブラブラして微妙(´・ω・')

16 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/03(月) 00:44:01 ID:IiuoO32z.net
紐はループにしといて薬指小指通してグリップを確実にする(取り落とし防止)のが基本なんではないかな。
ループになってないただの紐は確かに邪魔になる。だから、革紐編んで通してあるだけみたいなのも好きじゃないな。

今日入手したTOPSのスカルペルもせっかく出荷段階で紐が通してあるのにループになってない。(ループ造る為に結ぶと長さが足りなくなる)
自分でパラコード通し直したからいいけどさ。


ところで、100均の手芸コーナーにカラーコードってのが売ってて、これが結構いいよ。
木綿だから水吸っちゃうけど、太さも数種類、各色有るから組紐みたいにしても面白い。

17 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/03(月) 00:49:08 ID:RnwDhK1N.net
ハンドルが短いナイフの尻に、
玉か何かのついた短いヒモをつけてやると
握ったときにその玉がストッパーになって手から抜けにくい。


18 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/03(月) 01:02:51 ID:OuSne2vK.net
>>16 >>17
なるほど…

19 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/04(火) 13:34:07 ID:AdsioqTC.net
>>1刀緒か?

20 :1:2006/04/04(火) 17:31:40 ID:JKwc5s00.net
>>19
あれって刀緒っていうのか。
個人的に色は赤が好き。

早く三十二式トウロおぼえないと…

21 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/04(火) 18:12:40 ID:lnXKBbZR.net
園、目当てはテレクラよりは効率よし、また理不尽な請求もナシ
オイラもココでセフレ3人ゲトしますた(^^; 目標セフレ7人!!
http://www.happymail.co.jp/?af1471542


22 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/04(火) 18:15:45 ID:LsJiRR1L.net
>>21
このチンカス野郎、この板でクソ宣伝するんしゃねえ豚、
刺し殺すぞハメぞこない。

23 :冒険浪漫 ◆5SAdMJT282 :2006/04/04(火) 21:02:32 ID:cqszIfQn.net
クリケットに革紐付けてビーズとトンボ玉を通してみた。
ちょっと使いやすくなったよ。

24 :名前なカッター(ノ∀`):2006/04/04(火) 21:45:16 ID:urns/7cK.net
携帯のストラップはガチ!
びっくりする位、便利になる。
ナスカンを付ければ尚良し

25 :名前なカッター(ノ∀`):2006/05/28(日) 02:14:20 ID:kiR6Q2JK.net
フォールディングナイフにシルバーアクセに
使うようなタグとかを付けてもいいかも。
そう言えば似たようなのが実際ドンキに売ってた気が

26 :名前なカッター(ノ∀`):2006/05/28(日) 10:33:51 ID:hj46QsJu.net
日本人なら根付けじゃないか!

27 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/24(月) 19:38:27 ID:TExZGo8W.net
あげ

28 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/25(火) 02:53:57 ID:hTWV+pMh.net
紐は役立つ時もあれば邪魔になる時もある。

29 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/25(火) 04:35:43 ID:hHG9FHP8.net
>23
革紐か。結構いいかもしれんな。でもどこに売ってんの? アレ。
靴屋やデパートには売ってねえよなあ……。

30 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/25(火) 05:14:02 ID:pblbT5Q0.net
よく見ると大型カッターや肥後守にも紐を通す穴が付いてた

31 :冒険浪漫 ◆yXEjpIQnQs :2006/07/25(火) 23:29:03 ID:IOTuH/0c.net
>>29
革紐とビーズは手芸用品店にあったよ。
トンボ玉は郊外のガラス工房。

32 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/26(水) 00:12:47 ID:EPMfVQeC.net
仕事用のカッターのハンドルエンドにストラップ型の
小さなボールペンをつけてペンナイフにしたw

33 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/21(月) 23:27:58 ID:AEQSoa7t.net
ウィルソンタクティカルのモデル5の紐カコイイ
あれってどうやって編んでんだろ

34 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 01:32:23 ID:srbcxsi+.net
>>28に同感したんだが、よく思い出してみれば自分が投稿したレスだった(笑)
革紐からビニール紐まで色々ためしてみたけどパラコードが無難なように感じた。

35 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/10(日) 17:33:30 ID:+HvOfFW1.net
平編みのナイロン紐とDリングでできた、「ファスナーの持ち手」を付けてます。
これだけでもかなり便利です。

36 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/05(金) 12:52:20 ID:Ok8IV8m9.net
ヨン様ストラップ

37 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/05(金) 15:01:15 ID:sLUCQRH1.net
はっきり言って邪魔。無いよりマシ程度だな。

38 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/05(金) 17:01:59 ID:yhybbQ7q.net
小さいナイフの紐はあると便利なこともあると思う。
でかいナイフの紐は邪魔な上に危ないよ。
ナイフを振って枝などを払うときに紐を握ったり手首に回したりすることを推奨する記事を
読んだことがあるが、とんでもない話。
すっぽ抜けたときはそのまま飛んでいったほうがマシ。紐で止まったらヌンチャク状態になる。

39 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/05(金) 23:51:21 ID:gXIqVvBm.net
>>38
そういう配慮で、でかいナイフの紐はメートル単位が推奨されている。

40 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/30(金) 00:11:26 ID:04N1IBFT.net
パラコードってホームセンターやアウトドアショップにも売っていますか?



41 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/03/30(金) 00:16:32 ID:UItPyfKM.net ?2BP(1000)
>>40
ホムセンでみたことないけど、アウトドアショップでは見た事ある。


42 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/30(金) 00:21:27 ID:WlYQzuj5.net
トンボ玉を吊すのも面白いかな
根付けみたいな感覚で楽しむのも一興

43 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/30(金) 00:24:34 ID:04N1IBFT.net
>>41
本当ですか。
休日に行ってみるとします。あればいいけど・・

通販は注文してから届くまでの間が嫌なのだ


44 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/03/30(金) 20:04:10 ID:UItPyfKM.net ?2BP(1000)
>>42
>根付けみたいな感覚
シースナイフのベルトループに紐を結びつけ、その先に根付を着ける。
常時携帯する必要の無い時は結構便利
あくまでベルトを付けてる時だけどね。

45 :ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A :2007/04/08(日) 00:12:32 ID:o2Eo/7pm.net
サープラスショップで購入したパラコードにスターリンギアのヘッド。

46 : ◆KnifeT2nK. :2007/06/24(日) 19:41:52 ID:FMBGKmir.net
こういうパラコードランヤード作りたいんだが、
編み方とかの解説してるホームページってないかな?
自分で研究したけど限界があった。

http://www.rakuten.co.jp/yamahide/442760/788527/#837042

47 ::2007/06/24(日) 20:54:30 ID:J4rp4wwy.net
>>46 「マクラメ」「ヘンプアクセサリー」などのキーワードで検索するか、
本屋でそららの入門書を買うと良いかと思います。

編み方に種類は多くないので一冊の本を買ってしまえば
大体のものは作れるようになります。
山○で売っているのは2本のパラコードを使い
「角四つだたみ」と言う編み方をして最後に「玉留め」をしてもので、
編むことは小学生でもできるくらい簡単な物です。、、が

失敗した。
http://bbs.avi.jp/photo/380633/63337
具体的な失敗は玉留めで
途中の編み方もなんか違うな、、

48 ::2007/06/24(日) 21:23:08 ID:J4rp4wwy.net
失敗したままでは気分が悪いので
麻紐を使ったら成功。
http://bbs.avi.jp/photo/380633/63344
写真だと分かりづらいけど、○秀のヤツみたいに
四角形っぽく編めてますから
角四つだたみで合っていると思います。

さっきのは太くて硬いロープだったから
らしく見えなかったらしい。

49 :名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 01:06:28 ID:B0rj73JY.net
こんなスレがあったんですね。
ランヤードノットの結び方と成果です。この板の皆さんならとっくにご存知かもしれませんが、見つけるのに苦労したので貼っておきます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1176133866/159-162



50 :名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 11:42:56 ID:16XlCW4h.net
つるぎの房は重心バランスを取る意味が有るらしい

51 : ◆KnifeT2nK. :2007/06/25(月) 21:54:32 ID:q+EcorGV.net
角四つだたみでさっそく作ってみた。
編み方知ってれば簡単に作れるものだね。

http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1182775777005.jpg

52 :名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 21:57:27 ID:wAr8OnvA.net
>>51
(・∀・)ジョウズ!!

53 :名前なカッター(ノ∀`):2008/01/06(日) 19:21:52 ID:oDOSHwZn.net
鬱陶しいからブチ切るな

54 :名前なカッター(ノ∀`):2008/01/06(日) 20:29:29 ID:Dqc9eSHq.net
草陰茂

55 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/24(日) 06:33:38 ID:5Awb1thW.net
シースにナイフ入れっぱなしにすると塩分や薬品で錆びるんだったら、
ソングホールに革紐つけっぱなしにしといたら、ホールの筒状金属部分も錆びるよな?

56 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/24(日) 09:24:01 ID:0HISkJ0v.net
ウィルソン・タクティカルのスカル・ランヤードを
普段使いのベンチに装着してます。
最初はちょっと鬱陶しかったけど
なれると気にならないですね
飾りだと割り切って使ってます。

57 : ◆KnifeT2nK. :2009/01/12(月) 12:07:06 ID:i9i0h7Et.net
これを参考に新しい飾り紐を作ってみたよ。

http://www.survivalstraps.com/ParacordLanyards.html
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga3/src/1231729112562.jpg

58 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/12(月) 16:18:38 ID:UfHfqM/5.net
>>57
虫みたいだね!

59 :竹内チンパン鼻の穴結子:2009/01/25(日) 10:55:49 ID:oJ85Q0VB.net
先っちょに8mmストーンつけた組紐テキトウにつければOKだよ。

60 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/26(月) 23:56:21 ID:X1O5gf04.net
うん、むかで いうねん

61 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 16:57:33 ID:3hIyT0W7.net
小型ナイフには必ず紐を通すのだが、
大きなナイフはどうしたものだろうか?

大型ナイフだと振ってすっぽ抜けた時に、紐を通していると逆に自分を切りかねないから危険というし。
どのサイズあたりから、紐なしにすべきかな


62 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/08(月) 22:35:19 ID:ILer7NYZ.net
てんとう虫のハンドルエンドにつけるものは何がいいだろう…男の手にはちっちゃすぎるんだよね

63 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/08(月) 22:39:32 ID:JeE2cRFI.net
>>62
ビクトリノックスクラシックのランヤードリングとパラコードで結んでおけば?

64 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/10(水) 22:26:37 ID:4ZfjihEC.net
>>63
ビクトリのランヤードリングてのが出てこないんだけど、どれのことを言ってるのかな?

65 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/10(水) 23:42:29 ID:NZjVr6SI.net
きーりんぐ


66 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/14(日) 15:55:48 ID:8n9ZGMVY.net
>>62
自分はボールチェーンをてきとうな長さで使ってます

67 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 23:30:15 ID:vv6L+KBm.net
愛用のマシェットになんかつけたい

68 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 23:53:46 ID:vvPv//jI.net
ひも。

69 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/18(土) 18:27:08 ID:Qws30F/p.net
荒縄!

70 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 09:02:52 ID:jVdTBEZt.net
作業の安全を願って御守りとか

71 :名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 22:56:28 ID:Bg/6MQaM.net
小型ナイフのひもは短いグリップの延長として握り込む意味がある。
その意味ではグリップが手のひらに対して小さいと思うときにつければいいんでない?
俺はケースから取り出すときのためにビクトリとかにもつけてるけど。

72 :名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 13:46:35 ID:/K5f/8NO.net
爽健美茶のおまけのバッグチャームをつけているけど良い感じ。

73 :名前なカッター(ノ∀`):2010/02/03(水) 22:47:36 ID:TvKQxmty.net
パラコードでなんか作りたい

74 :名前なカッター(ノ∀`):2010/03/09(火) 23:45:38 ID:n3yqSvNr.net
大型ナイフにつける紐は
ヒルト部分に適当な大きさや形状のハンドガードがあれば
そこに掛けたり結んでサーベルのガード状態に出来るよう長さや結び目を調節しておく
これなら余程アホみたいな使い方をしてない限り、すっぽ抜けても大丈夫

普段は邪魔にならないようにハンドルエンドに巻き付けて縛り
通常使用時の抜け止めにしとく

75 :名前なカッター(ノ∀`):2011/01/12(水) 01:29:30 ID:ZPE9BErn.net
最近、小型のジェントルマン用やパールハンドル系のようなスマート&スタイリッシュなナイフに趣向が変わったので
それを引き立たせるようなランヤードを模索しているんだけど、そういうナイフにあった結び方や装飾方法があったら
ぜひ教示お願いします


76 :名前なカッター(ノ∀`):2011/01/12(水) 04:22:05 ID:INb780EM.net
>>75
「パラコード 編み方」でググってみそ
完成品なら「ウイルソン タクティカル」
気に入らなければ携帯ストラップかチェーンアクセサリーの類いを漁ってくれ

「真珠貝は女性の象徴だからナイフのハンドルに使っちゃダメだ!」
ってラブレス師匠が言ってたよ
「ヌードピンナップをブレードに刻印するのはええのんか?」
と、ツッコミたくなったが、黙ってることにした

77 :名前なカッター(ノ∀`):2011/01/14(金) 01:55:34 ID:lFEX5yVw.net
>>76
パラコードでも色々な編み方があるんだね、タクティカル系にはぜひ参考にさせてもらうよ

今回はスマート&スタイリッシュをベースに考えているのでパラコードを使わずに
革か細めナイロン紐を使って銀や貴石のビーズを付けてチャレンジしてみるつもり

最近パールハンドルにはまったんだけど、あの風合いはたまらない

>「真珠貝は女性の象徴だからナイフのハンドルに使っちゃダメだ!」
でも自分はブレードにヌードエッジング
ラブレス信仰のないオレにとっては「はぁ?」って感じかな

情報ありがとう

78 :名前なカッター(ノ∀`):2011/01/23(日) 09:42:44 ID:fwVlgxWr.net
パラコードもいいけどやっぱ革でしょ

79 :名前なカッター(ノ∀`):2011/03/04(金) 18:50:57.20 ID:yiRzRIux.net
最近小型のナイフにカラフルな小さいカラビナを付けるのが
マイブームっす。
小型のツールナイフ、肥後守、アルマーキーチェーン…
ベルトループにひっかけて吊るせるし、
見た目もアウトドアな雰囲気が増して
ナイフが十倍カッコよく見えまする。

80 :名前なカッター(ノ∀`):2011/04/03(日) 19:28:24.48 ID:LRXqBBa5.net
小さなフォールダーにつけるランヤードを探しています。
ハンドルが塗装した金属なのでキーリングはつけたくないのですが
革紐を使ったかっこいい4,5cmのランヤードの作り方を知っている人がいたら
教えてください。

81 :名前なカッター(ノ∀`):2012/01/16(月) 22:10:34.17 ID:hERPGkvG.net
パラコード編み編み楽しい
まさかナイフがきっかけで編み物するようになるとは思わなかった


82 :ストライカー ◆qdR5na.An6 :2012/01/16(月) 22:16:42.87 ID:0J7Ia/rd.net
セベンザについてる紐は必ずとりはずしちゃうな
あれいらね

83 :名前なカッター(ノ∀`):2012/01/17(火) 06:05:09.94 ID:QzaLAG9A.net
http://www.youtube.com/watch?v=QImm5vkf8To
http://www.youtube.com/watch?v=mamnIRAiAYw

84 :名前なカッター(ノ∀`):2012/01/22(日) 17:57:58.71 ID:J3CatZFV.net
以前東急ハンズ渋谷店で革紐が売られているのを見た。
現時点ではどうかわからないが。

85 :ストライカー ◆qdR5na.An6 :2012/07/09(月) 16:58:45.24 ID:Tc6bU6MM.net
>>82のレスしたの6年くらい前だぞ

86 :名前なカッター(ノ∀`):2012/07/09(月) 17:07:39.41 ID:NYWF+dJA.net
(゜。゜)

87 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/17(日) 17:51:45.37 ID:Wu04kGSC.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

88 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/17(日) 18:29:00.41 ID:G7mLp4Gv.net
もっと伸びて欲しいスレ

89 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/03/20(水) 01:59:49.64 ID:3U/8fQoz.net
昨日東急ハンズに逝ったけど革紐は常に定番商品ですね
ボールチェーンも長さで計り売りしてるからネックナイフ用に使える

パラコード以前買いだめしたけど器用に編めるようになりたいなあ

90 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/20(水) 02:46:54.53 ID:n09Q0JkM.net
和式ナイフなら革ひもでもいいけど、洋式ナイフには革ひもは合わないんだよなぁ パラコードじゃないと

91 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/01(月) 19:46:21.25 ID:om/3PCg+.net
>>90
判るわ。

92 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/11(木) 22:48:53.57 ID:uICC1mfe.net
見よう見まねのDNAノット
http://i.imgur.com/mNoJBWJ.jpg

93 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/29(月) 14:01:54.45 ID:o4Ow02Jm.net
http://i.imgur.com/3wbdjnd.jpg
最近やっとタークスヘッドノットが編めるようになってきた

94 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/27(木) 20:50:41.20 ID:GlalmiiS.net
あげ

95 :名前なカッター(ノ∀`):2015/09/22(火) 16:57:02.16 ID:6gS0kEHO.net
やたらとパラコード推奨が目立つけど、アウトドアショップで手軽に手にはいる細めのザイルじゃだめなのか?

96 :名前なカッター(ノ∀`):2015/09/22(火) 16:58:08.82 ID:f+2SUvo9.net
いいよ

97 :名前なカッター(ノ∀`):2015/09/22(火) 17:33:11.14 ID:Gf/Ipj/g.net
おいらは手芸店で手に入るナイロン製江戸組紐使ってる

98 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/15(日) 19:43:40.53 ID:Hl5xrrm0.net
EDCアイテムの
ダイヤモンドノットのクリケットと
ストランド抜きボックスノットのCVALで
あげ

http://i.imgur.com/jpuPkXw.jpg

99 :名前なカッター(ノ∀`):2018/12/30(日) 00:31:00.41 ID:vIc0XKBI.net
ビクのランヤード一択だけど割と高いのよね
こだわらなければ幾らでも安いのはあるのにバカな俺

100 :名前なカッター(ノ∀`):2019/01/31(木) 20:43:39.86 ID:u1QAv1TI.net
test

101 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/19(日) 11:24:48.64 ID:yV9XPhbMT
ミサヰル云々だのワクチン云々た゛のクソ自民公明の白々しい税金泥棒っふ゜りに反吐が出るよな
私利私欲のために−部の賄賂癒着業者と税金泥棒して騒音に温室効果カ゛スにコ囗ナにとまき散らして海水温上昇させて
かつてない量の水蒸氣發生させて、日本どころか世界中で土砂崩れに洪水,暴風,大雪,猛暑、干ばつ.森林火災にと災害連発
ワクチン打ったハ゛力のほうか゛ウイ儿ス拡散率か゛高い統計すらア─ア一聞こえないやって国民を殺害する氣滿々で入國緩和に全國地球破壊支援
防衛という名目て゛増税して使途不明金着服して私腹を肥やす目的で.日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家とともに
軍事演習た゛なんた゛と北朝鮮挑發して.地球の外を飛ぶミサイルを上空だのと表現した挙句に鉄道まて゛止めて
『ミサヰ儿迷惑た゛な」た゛のとバ力丸出しのヰン夕ビュ─まて゛報道するキチガヰ洗腦国家
こんな茶番を平氣でやってる世界最惡の腐敗テ□組織自民公明にいまだに政権やらせてるΝρСぷりに北朝鮮人民までビックリだろ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTTРs://i、imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

102 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/27(水) 17:51:09.76 ID:V1ZXndCD.net
君の努力は報われる日が必ず来るから、待ってて。

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200