2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【骨】番外ナイフスレ【石】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 20:45:46 ID:fpLyn+xx.net
鋼材以外を使用したナイフを扱うスレです。
自作したものを語るのもよしです。

ストーンナイフ
http://www14.plala.or.jp/stoneknife/index.html
http://www.h2.dion.ne.jp/~isi/page5/sub5.htm

ボーンナイフ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~salama/catarog/woodensouvenir/photo092.htm

2 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 20:47:46 ID:ekrlQeA4.net
そんなスレ、たしかあっただろ

3 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 20:48:21 ID:TkHN3vgR.net
重複?

みんなで作ろう! 石器ナイフ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1115597174/l50

4 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 20:52:59 ID:fpLyn+xx.net
こちらのほうは総合的なものなので、いいと思います。
骨を使ったナイフもカッコイイから。

5 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 20:53:13 ID:UqmHC4sh.net
まーたバカ剣が喜んで削除依頼出すんだろうな・・・

6 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 21:06:48 ID:ekrlQeA4.net
>>3-4
いや、非金属全般で。

7 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 21:35:22 ID:if1ceYfE.net
http://218.251.124.18/items/products_img/KN3317175.jpg
アンプルカッターが最強だろ。

8 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 21:36:59 ID:Yc3ic07J.net
非金属ナイフには他にオーストラリアアボリジニの木ナイフ、ニューギニアの竹ナイフ
なんていうものもありますね。
ニューギニアの竹ナイフはたまに豚を屠って食べるときに即席で作って
使い捨て(割り箸みたいに)にしていますが、結構サクサクと豚肉を切り分けています。

9 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 21:43:46 ID:ekrlQeA4.net
いや、だから非金属ナイフのスレならもうあるはずなんだが

10 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 21:58:21 ID:9Mgq1lMs.net
これだな

【ノン】非金属ナイフスレ【メタリック】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1108277100/

「石器」、「骨・石」、「非金属全般」と並ぶと
真ん中は見劣りがするね。

11 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 22:57:21 ID:oURNYq+T.net
じゃあ削除だな

剣ちゃんお願い!

12 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 23:07:23 ID:075RmUtL.net
ついでに剣ちゃんも削除お願いっ!

13 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 01:34:38 ID:sQh20VIN.net
骨ナイフつくってみたいんだが どの骨が適してる?
もっとも日本で手に入る天然の骨は限られてるだろうけど。
密度がないとだめだよね

14 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 01:38:05 ID:TuWxYzRW.net
やっぱ俺かなぁ。

15 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 11:21:38 ID:kZcQm/8i.net
魚類の骨のがいいんじゃないかとおもわれ。
牙が手に入れば牙が一番いい

16 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 12:36:28 ID:T7QeMODx.net
>>13
よくわからんが、鳥の骨は結構鋭くなる。


17 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 12:44:13 ID:kZcQm/8i.net
ごめん、猪の牙は中空洞だった。。。
鹿の角はしっかりつまってるから鹿にしなさい

18 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 13:34:52 ID:7hixkF0b.net
猪の牙は空洞だが、壁はナイフにするには十分な厚みがあるので問題ない。
他に合法的に手に入るものではサメやバラクーダの歯が良さそう。
鹿の角は牙に比べると柔らかいが、ひび割れにくいという利点はある。
鳥の骨はいいらしい(ニューギニアではヒクイドリの骨でナイフを作る)が、
鶏はもちろん、七面鳥の骨でも小さ過ぎる。
ダチョウを食肉用に飼っている農園で大腿骨を手に入れられたら最高だろう。


19 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 16:32:12 ID:5hbQNqFD.net
ハンドル材はZDPで決まりだな

20 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 17:44:03 ID:sQh20VIN.net
>>18 なるほどなるほど。。。。。しかし手に入れるのは難しそうですね。
山に入ればいいでしょうか

21 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/11/03(金) 20:45:34 ID:kqA4g2BM.net ?2BP(303)
_______以上_____


【ノン】非金属ナイフスレ【メタリック】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1108277100/131-132
に転載しました。
そちらを御利用ください。

22 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 22:46:00 ID:H9zJAuFz.net
>>21
何仕切ってんだ?このバカ
削除整理板から出てくんなよ
向こうでオナニーでもやってろ

23 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 11:05:18 ID:BaculApS.net
鳥類の骨ってもろいんじゃないか?

24 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 13:58:57 ID:p8D4UpJi.net
ダチョウの飼育場ならたくさんあるよ。
猪の牙や鹿の角は、狩りやってる人に頼めばいい

25 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 14:14:14 ID:M7weD3Sr.net
骨や石って実用には向かんだろーなー
眺めてハアハアなら、思い切って象牙・べっ甲なんかどうだろう・・・

・・と無責任な事を言ってみるww

26 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 15:41:09 ID:p8D4UpJi.net
実用目的でナイフつくるなら、骨や石を使うわけないだろとマジレス

27 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 16:19:05 ID:BaculApS.net
>ニューギニアではヒクイドリの骨でナイフを作る

>1 にあるやつか?これもまた中が空洞で、ナイフっぽくないな。
15センチくらいのククリを作ろうと思ってるのだけど

28 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 16:42:09 ID:mnJ2Ka85.net
15cmのククリとなると「牛の骨盤」「牛の肩胛骨」位しか思いつかない。

29 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 17:44:13 ID:fgXd0Hiu.net
百均で売ってる水牛角製の靴べらとかどうだろう?

30 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 18:58:02 ID:BaculApS.net
>>28 牛の骨ってかなり手に入れにくい気がする。
やっぱり一般的なサイズのナイフを、まったくおなじように
骨で作るのは難しいのかもしれないな。
鹿の角も中は空洞だし。

>>25 白い骨のが武骨な感じがしていい

31 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 19:34:23 ID:poO7L4BH.net
うちの地元は掘ればででくるよ

32 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 21:07:30 ID:p8D4UpJi.net
>15センチのククリ

牛骨刀って名前に汁.

33 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/11/04(土) 23:57:19 ID:5mLE6Wy1.net ?2BP(303)
>>22
誘導先のスレでやるのに何か不都合がありましょうや?



34 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 00:25:57 ID:P9OJLsQA.net
ククリはナイフ自体の重さを利用してたたっ切るのが主な用途なので、骨とか角みたいに軽い素材だとあんまり実用的ではないと思う。まあ、鑑賞用なら別にいいが。

35 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 02:33:18 ID:XJjQCBiv.net
>>33
ぷぷぷ。。。
誰も誘導先に来ないからって俺にあたるなよw
ここじゃ皆が迷惑すっから自治スレ行ったら?


36 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 10:32:39 ID:B6addD+U.net
>>30
一番容易に手に入ると思うんだけどww
手に入る可能性のあるものの中では、牛の骨が一番でかいだろうし

37 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 10:43:37 ID:og+Moelk.net
鑑賞用にクリスタルなんかのナイフがあったら欲しいな
ちょっと用心すればリンゴの皮むき程度には使えそうだし

38 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 15:25:58 ID:B6addD+U.net
クリスタル買ってつくればいい。そんなにたかいものじゃない

39 :しゃこ:2006/11/05(日) 15:31:44 ID:ygU5WNOV.net
あんなの加工できるものなのか?前にナイフに水晶押しつけたときは水晶も
傷つきはしたが・・・ヤスリとかで削れるとは思えないが。

40 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 15:44:46 ID:S0eLf0xh.net
手持ちのナイフで砂型作って
ガラスを鋳込むとか・・・
刃付けだけで済むからダイヤモンド鑢でなんとかなりそう


・・無理かww

41 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 15:58:34 ID:Nr5EyXBe.net
こんなのかい
http://www14.plala.or.jp/stoneknife/gallery/20syu/grass2/119.JPG

42 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 16:04:40 ID:Nr5EyXBe.net
こんなのもあった
刃長41センチの大業物・・・・・・・痛そうw
http://www14.plala.or.jp/stoneknife/gallery/saisekijin/55.JPG

43 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 19:44:56 ID:uPQischj.net
>>41 イイ!これはガラスか?

ダチョウの骨を欲しがっていた者だが、今日連絡がきて「部分わけで、5280円」とのこと。
高い

44 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 21:10:45 ID:+YXText1.net
この板で最近コテになったシャコかバフヘッドが滋賀の長浜に居ただろ?長浜駅の近所
に黒壁ガラススクウェアがある。そこのガラス工房ならどうだ?昔ひょうたん屋の傍で
最近オルゴール館(いまは海文堂のフィギア展示場と化してるが)の方に移った工房。
あそこなら目の前でガラスを溶かしていろんなオブジェを作ってるからガラスのナイフ
もオーダー出来そうな気がする。色ガラスを使ってもらってレインボーダマスカス風な
んてお洒落だと思うが高そうだ。>41程度のブレードなら造ってもらえそうな気がする。

45 :◆///rOmnweQ :2006/11/06(月) 01:44:16 ID:3I17ov1X.net
黒耀石とかで作って、赤ライトで照らしてインテリアにしよう!
・・・いや数年前のナイフマガジンに、格好いい黒耀石ナイフが赤い光で照らされた写真が載ってたんで思ったんですがね。

昔加工を試みましたが、むちゃくちゃ硬くて難しい。専用の道具やコツがいるのかもしれない。

46 :しゃこ:2006/11/06(月) 14:48:39 ID:Os4ziskj.net
>>44
オレは北海道の大自然に育まれていますよ。
黒曜石はいくつか持っていて何度か叩き割ってみたがアレは無理、ナイフ
型に加工するのは相当練習しないと不可能だ。

47 :肥満守カネ因 ◆90ANi7Tt4g :2006/11/06(月) 14:52:04 ID:z2xgex7U.net
石器の押圧剥離法はコツさえ判れば簡単です。
考古学サイトで検索すると懇切丁寧な解説が掲載してあります。


48 :肥満守カネ因 ◆90ANi7Tt4g :2006/11/06(月) 15:34:32 ID:z2xgex7U.net
ttp://www14.plala.or.jp/stoneknife/howto2/howto2.html
ここは比較的分かりやすいサイトです。
鹿の角のような硬いもので叩いていく方法がコツさえ飲み込めば一番
作りやすいと思います。慣れるまではケガしやすい黒曜石は避けたほうが
いいですよ。

49 :44:2006/11/06(月) 19:07:33 ID:F86wUUqo.net
>46 しゃこ氏、それは失礼。北海道にも有名なガラスの街があったと思う。
たしか小樽だったかな?ガラスの溶融整形って見てると本当に簡単そう。
実際は難しいんだろうけどあれでペーパーナイフ作ってもらえたらいいなー。

50 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/08(水) 01:09:45 ID:G+vYtcpF.net
ストーンナイフの情報はたくさんあるのに、ボーンナイフはいくら調べてもゲームしかひっかからない。
現実世界ではあまりめじゃーなものではないのかもな

51 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 19:10:00 ID:L1iKloB7.net
で、ボーンナイフはどうなった?

52 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 19:44:51 ID:5QyKHOfg.net
>>50
骨器でググレカス



53 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 19:48:11 ID:5QyKHOfg.net
なぜ骨器の製作がそれほど遅れたのだろうか。

 その理由は技術の進展というよりも認知能力の進化という点から説明できる。一つは、初期
人類は物質と食料の認知を別個におこなっていたらしいことである。
食料(動物の骨)を物質(道具の素材)としても理解すること、すなわち物質と食料の認知を
連結することは初期人類の能力をこえていたらしいという見方である。第二には、固くて意図し
たとおりには割れにくい骨の加工には複雑な手順を要する点である。最終形状を念頭におき
綿密な計画を作って作業を進めるには、やはり知的な進化が求められたであろう。

 骨器製作の開始が、ほぼ現生人類の出現時期にあたっていることは、こうした精神面の進
化と無関係であったとは考えられない。ひとたび骨が道具の材料として利用され始めると、石
では作れないような複雑な形状をもった作品が創造され、ヒトの道具文化はそれ以前よりもは
るかに多彩なものになった。

54 ::2006/11/18(土) 19:52:35 ID:5QyKHOfg.net
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/real/jousetsu/bone/08.html

55 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 19:56:48 ID:5QyKHOfg.net
ttp://bunka.nii.ac.jp/ResultImage.do

56 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/25(土) 17:38:18 ID:hrwXXZyg.net
スタッグってよくハンドルに使われるけど、それ自体でナイフをつくることは可能だろうか。
雄鹿は繁殖期に角を磨ぐというし。

57 :石器:2006/11/25(土) 21:52:58 ID:CZfWk0Fc.net
牛の骨なら肉屋でもらえないだろうか。

58 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/26(日) 18:44:59 ID:HlGEDzW+.net
もらえても、大きさはたかが知れてる気がす。
肉屋に入ってくるときにはだいぶきられてるだろう。

59 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/29(水) 17:46:58 ID:+PQ7piiz.net
職場で出汁用に使ってた骨は、8〜9くらいだったよ

60 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/31(日) 17:23:12 ID:H3AO/GWq.net
8〜9ってなんだよ?

61 :名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 02:55:21 ID:8CcyLdUl.net
8〜9m

62 :名前なカッター(ノ∀`):2008/03/07(金) 03:46:47 ID:X2+boy3x.net
豚骨ならゴロンと一本丸ごとなのがよくスーパーで売られてる。
牛骨は犬用としてあるかも。ボイルされたりして質が変わってるかもだけど。

63 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/02(木) 20:39:09 ID:OTsvFXCG.net
   

64 :TLT ◆RQGA1PaLtM :2008/10/19(日) 10:44:48 ID:1/7q3WA3.net
トマホーク!

65 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 04:38:37 ID:MVnZYvp8.net
>>62
少々煮るぐらいは大丈夫かと

>>56-62
というか、刃板はマジレスとは言え、
一つの話題に2年掛けるか?

なんか、感動した。ウン。

66 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 12:40:52 ID:Bvt+kBKE.net
むしろ煮沸して酵素を殺しておかないと腐って困ると思うぞ

67 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/24(水) 13:00:35 ID:s+8MPFjb.net
骨のナイフなんかあるんだ。
鹿の角でも手に入れてみようかな。

68 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/26(金) 20:32:54 ID:RXt4BL7n.net
>>67
数年前のオレガイル。
山を散策するか、ハンターにもらえ。
おれはハンターにもらった。

69 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/27(土) 13:06:07 ID:P91yMi/2.net
>>68
そう思ってる。鉄砲やってる知り合いもいるし。
ところでうまく作れました?

70 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/19(木) 03:40:20 ID:XL8y3rd1.net
>>67-69
おみやげ用の鹿角キーホルダーを通販で買って金属ナイフで
整形中。もちろんそのままだとブレードの厚みがありすぎるわけで、
いかにスライスするかを考えているところ。

角先の反対側(太いほう)が斜めにカットしてあって、そちらに
刃をつけたほうがいい感じのグリップが得られそうです。うまく
「三枚におろす」方法が見つかれば、なんだけどね。

71 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/19(木) 22:18:08 ID:D+Gku7bj.net

>>69
俺はまだ作ってませんな。
立派なもの過ぎてもったいなくなってしまった。
山散策してまた探すさ。
抜け落ちるのは何月くらいだ?

72 :ボンバーマン:2009/10/28(水) 15:27:29 ID:E1h78YH2.net
もう非金属ナイフでいいんじゃない

73 :名前なカッター(ノ∀`):2011/02/09(水) 07:18:03 ID:j+66ZUYf.net
目指してる 未来が違うwwwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/maesh1n/statuses/7275549940518912 

74 :名前なカッター(ノ∀`):2012/04/12(木) 14:13:25.73 ID:g8YPbeeO.net
うちの牧場、一般向けは生きたままトラックに積んでとさつ場に運ばれていくけど、
スタッフ向けに2ヶ月に1回くらい、1頭殺してさばいて食べるよ。

頭蓋骨はカッコイイから綺麗にして、壁に飾ったりしてるけど、
骨とか内臓とかは全部敷地の山奥に捨ててる。
欲しい人いる?コーラ一本買ってくれたらあげるよ。

75 :名前なカッター(ノ∀`):2012/04/18(水) 18:32:53.35 ID:GFbwCIOf.net
>>74
鹿牧場?

この手のは食用牛や鳥は向いてないのよ。


76 :名前なカッター(ノ∀`):2012/04/26(木) 18:44:50.03 ID:rx6wGaiQ.net
http://www.flintknappers.com/

77 :名前なカッター(ノ∀`):2012/07/15(日) 21:10:14.65 ID:WcGq4wCP.net
www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/001honnronn_04_1saisyo_no_bunnka.html
古代のヒトに習うのがいいのかな〜。

78 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/17(日) 01:20:34.63 ID:s9IwQ+i6.net
自然の石で作るナイフが超絶カッコイイ!!
http://vippers.jp/archives/6979095.html
【画像】自然の石で作るナイフが超絶カッコイイwwwwwwwww
http://mtm.jumble.asia/archives/77100
【画像】自然の石で作るナイフが超絶カッコイイ!!
http://blog.livedoor.jp/samesoku184/archives/25630313.html

79 :悪魔の儀式・世界的陰謀!!:2013/06/26(水) 01:18:10.86 ID:zIldzoR8.net
工作員・エージェントも現実の存在です!!
■■■被害者を装いつつ世界的陰謀の核心を否定する撹乱情報に注意!!
真実の中にいくつか嘘・ガセネタを入れて全てを嘘と思わせ、世界的陰謀の
核心・本質を隠蔽しようとするのは、国際金融資本・軍産複合体の権謀術数の基本!!
●状況判断目的「陰謀・集団ストーカー・政治関連」スレッド立て
●ごまかし目的「陰謀・集団ストーカー・政治関連」スレッド立て
●撹乱目的「陰謀・集団ストーカー・政治関連」スレッド立て
●なりすまし撹乱書き込み
●状況判断書き込み
●その他逆手撹乱行為注意!!
長年嫌がらせをされています。陰謀も集団ストーカーも厳然たる事実です!!
悪魔主義儀式 ナイフ ロスチャイルドの密謀 国際金融財閥 軍産複合体 ニコラ・テスラ 地震・天候兵器 世界統一政府計画 世界大統領=反キリスト=ニセ救世主 監視嫌がらせ撹乱工作員 エージェント 集団ストーカー
ケムトレイル 健康被害 ポールシフト 嵐 暴風15-7 で検索。

80 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/27(木) 21:20:08.65 ID:GlalmiiS.net
あげ

81 :名前なカッター(ノ∀`):2018/08/14(火) 16:56:06.65 ID:U7NvfiQG.net
test

82 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/20(木) 22:59:17.65 ID:Q7RwzW1A.net
-y(~。~;)Ξ(-。- )/ ⌒-~ ポイ!

総レス数 82
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200