2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インテリアや観賞用として良いナイフ

1 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/26(日) 15:26:37 ID:DRil/UCF.net
個人的にはリントンの製品が好き
研磨が綺麗で店頭ディスプレイで見たとき感動した

2 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/26(日) 17:09:38 ID:/in7Vt2u.net
コブラダガーw

3 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/26(日) 17:35:10 ID:0BMpzdVA.net
こんなの?
http://www.setocut.co.jp/mastercut01.html

4 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/26(日) 17:58:53 ID:DRil/UCF.net
マスターカットはおもちゃっぽいな

5 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/26(日) 21:46:17 ID:dI+li2Iy.net
おかしな規制が無かったら†なんだが…。ま、自分で気に入った物であればなんでも良いんじゃない?

6 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/26(日) 21:52:24 ID:DRil/UCF.net
ラレドボウイは明らかに観賞用を想定してると思う
ウチのは使い込んでボロボロだけど・・

7 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 01:35:39 ID:r245xYq8.net
・ブレードがハンドルより長い
・コーティング無し
・セレーションが無し
・ウッドハンドル
・鍔付き
・そこそこの大きさ
・革シース

こういうのがいい



8 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 01:48:43 ID:r245xYq8.net
ttp://www.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/430654/444191/444196/

これ欲しいけどもう二度と手に入らないのかね

9 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 08:15:10 ID:0APTWZub.net
で、インテリアにするならどうやってディスプレイするの?

10 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 12:00:03 ID:9ahlEmlr.net
・短刀掛け
・ガラスケース
・壁掛け具
・吊す
・ただ置く

11 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 12:15:21 ID:0APTWZub.net
>>10
漠然すぎる。

12 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 12:47:57 ID:sltM/Zuj.net
>>10
それはインテリアに溶け込ませてるんじゃなくて、ただ飾ってる(置いてる)だけw

13 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 12:50:08 ID:DHzoweKs.net
飾るナイフで元祖というかもっとも有名なのはやっぱインディージョーンズ辺りか?

14 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 15:14:05 ID:9ahlEmlr.net
>>12
どうなるかは部屋による
ここでいうインテリアは、内装の一部じゃなくてアクセントになる置物だよ

15 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 15:18:17 ID:9ahlEmlr.net
>>13
実物見て分かったが、カイバーボウイは作りが完全に装飾向けだね
最近は別メーカーからプレデター何とかっていう壁掛けナイフも出たね

ナイフ以外にも、バトルアックスもカッコいい

16 :黒猫:2009/07/27(月) 22:07:29 ID:ilYpcQoI.net
もう潰れたけど、ユナイテッドがその手のナイフを沢山作ってたね。(まぁそれが専門とも言える会社だったけど)
今はマスターカトラリーがそこを取ったのか、台座付きの大型ナイフを出してる
>>10
壁掛けって落ちてきそうで怖くないか?

17 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/28(火) 19:11:09 ID:W48r2y4m.net
長いこと使い込んで何度も研いでサビも出てるナイフを引退させて綺麗にして観賞用にするのは難しいかな?

18 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/28(火) 21:29:31 ID:ZleGlwTc.net
>>17
そういった相棒は手入れを続けて、御身が世を去った時に遺骸を守る
「守り刀」と頼むべし。

19 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/28(火) 21:50:05 ID:W48r2y4m.net
まあそれもアリだな
ただ、サビは自分の不注意もあるから、出来うる限り研磨して落としたい

20 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 14:17:36 ID:z7ir721i.net
佐治武士の古都

買っとけば良かった
和室に置きたい

21 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 17:02:30 ID:JUtdIjuI.net
レザー、革ケースに入れっぱなし
でハンドルが汚れるから困るな。
錆も十分困るが。


22 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 09:59:39 ID:hD1ModpB.net
柘植シリーズってやはり飾る為のデザイン?

23 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 18:09:24 ID:ba+FyN8K.net
三枚ラレドいいね

24 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 02:42:19 ID:a4gCgaIX.net
ttp://www.knivesbyhand.com/images/khukuri_-3.jpg

これは良い

25 :名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 17:38:50 ID:c1XJF0z3.net
>>24
インテリアとしては非常に恰好良いと思うけど

地震が来たら危険過ぎるのでは

俺はSN1とジャイアントククリ持ってるけどシースにストラップは無いし シース自体が尖っているし

26 :名前なカッター(ノ∀`):2010/03/08(月) 11:12:37 ID:1AqLCJxX.net
どれが一番カッコイイ?って聞いた時、一番廉価なナイフを指差された時のショック。

27 :名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 12:33:52.55 ID:g3DSgDiL.net
高くてもクソなのあるし




28 :名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 15:56:15.09 ID:qst0D/zU.net
安いナイフは厨二デザインが多いから・・・

29 :ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/23(金) 17:18:10.62 ID:aPegQphR.net
マークワークスのセラフィム

30 :◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 18:02:48.46 ID:rUJIylF+.net
>>29
其処のメーカーさんはマイク・エイジャックスがデザインしてたよな?
グレイマンやストライダーにも彼のデザインのがチラホラ有るが、観賞用には最適かもな。

31 :名前なカッター(ノ∀`):2011/12/28(水) 13:51:06.37 ID:eoStonV7.net
ナイフコレクターでもナイフマニアでも無いけど肥後守って日本刀っぽくて好き。

32 :名前なカッター(ノ∀`):2012/01/01(日) 19:44:12.79 ID:3+asXyop.net
だっふんだー

33 :バケラッタ:2012/12/31(月) 21:57:02.15 ID:fwTKzFko.net
バケラッタ

34 :名前なカッター(ノ∀`):2013/01/23(水) 07:43:04.02 ID:ljpBZacv.net
スチレットって、価格はそんな変わらないけど大体同じなの?
キッシングクレーンだとかマニアゴだとか。

35 :名前なカッター(ノ∀`):2013/01/23(水) 09:28:49.91 ID:7BhFvPjI.net
つーかナイフを装飾品やインテリアにするとか厨2くさくて異常だわ

来客に自分は異常者だと喧伝しているようなもの

36 :名前なカッター(ノ∀`):2013/01/25(金) 19:52:36.92 ID:Lk4UvRWa.net
もっと邪気眼っぽいのはないのか?

37 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/20(水) 14:26:35.16 ID:0PZeBB33.net
ダウンアンダーのアウトバック飾りたいな

38 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/21(木) 21:51:26.22 ID:G9pNphPD.net
うだ

39 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/24(金) 18:35:51.39 ID:gUT/jcn+.net


40 :名前なカッター(ノ∀`):2019/10/12(Sat) 14:17:13 ID:7gJOSi94.net
>>27
値段と切れ味が 比例しないケースもあるしね

コールドスチールの三枚は もっと切れ味が鋭いと思ってたけど 自分が手に入れた物はそれ程でも無かった

41 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/02(火) 12:57:33.84 ID:uyPNQcz5.net
屁です。通らせて下さい

総レス数 41
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200